無職(*^ヮ^*)/の株式談義-Part5-

このエントリーをはてなブックマークに追加
409(*^ヮ^*)/:04/06/22 22:41 ID:V2pvD6lW
ユニコムの追加。

最近の上げが急すぎるため、調整局面が長引いてもおかしくないと考えているため
今しばらく様子を見ますが、買値を下回りそうな気配が出てきた場合は、
損益トントンで売却しようとも考えています。

買いと売りの板が薄いため、どちらに動いてもおかしくなく、
相場の地合いや板を見ての心理状況により、その時々で株価の動きは微妙に変わりそうです。
410ななしさん:04/06/22 23:02 ID:pi8sD0rf
ここに書いてもゴミ箱いきだよ
このスレ
411( ´∀`)ノ :04/06/22 23:16 ID:WptLqXc/
やっと帰ってきた、いやぁ暑かった

>>399
あの天気でも強行ですか

>>406
大阪製鐵で間違って大証で注文、約定が15:08
翌日寄り付きから騰がって結果オーライってこともありました

ロッテの応援、特に福浦のときがいちばん迫力ありますw

>>407
JSRもはや底なし沼でしょう
漏れは打診買いの分、損切りラインを今日突破しましたがこのまま放置
信用の担保および配当狙い(増配予定w)

412(・∀・)ノ :04/06/22 23:27 ID:WptLqXc/
>>400
ネスケもだめ
413名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 23:30 ID:BUBDauT8
コロワイドって、なんで本社のある横浜で総会をやらないんだろうなと、日航ホテルの横を
414(*^ヮ^*)/:04/06/22 23:38 ID:V2pvD6lW
>>410
平気平気。

次にもし削除とかがあったら、次からは削除しないようにしてもらいたいと
管理人に伝えてみようと思うので大丈夫なのです。

スレを直接管理人が見てOKを出せば大丈夫で、
有意義な情報があると判断されれば、むやみにスレを削除すること自体が
荒らし認定されると思われると考えています。
よって、いずれスレの削除自体がなくなると踏んでいます。

何とも言えないけれども、そのような流れになるには、
あと1〜3回程度スレが削除されてからということになりますが、
多分、このようなことにはならないと踏んでいるため、問題ないかもしれません。

このスレが管理人の目に止まった場合、荒らしている人のIP(ホスト先)が
分かる可能性があるとも考えているため、
逆にそのような流れになったほうが面白い話になる可能性もあります。

どちらにせよ、次からはスレタイを変えるかもしせん。
415(*^ヮ^*)/:04/06/22 23:40 ID:V2pvD6lW

と言うか、おいらがこの顔文字で、株のことを調べて書いていると言えば
大丈夫そうだなあ。

まあ、なんでもいいかな。
流れに任せます。
416(*^ヮ^*)/:04/06/22 23:43 ID:V2pvD6lW
>>411
JSR、おいらは短期取引で行きます。
うまく行くかは分かりませんが、買いのタイミングを計っています。

>>413
コロワイド、いろいろな場所で総会をしていたのかなあ?
後でもう一度、掲示板を読み直してみます。
417名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 00:01 ID:vX4Pgxsm
菱和ライフを1800くらいで掴んだのですが、戻りますか?
418(・∀・)ノ :04/06/23 00:50 ID:071jRnFE
もうあれだ
信用口座開いたし、現物は買わん
現物で買うと「いざとなれば資産株にすればいいや」との甘えから塩漬けが生じる
信用なら期限あるし追証の怖さから損切りラインを厳密に適用できる
と書いてみるテスト
419ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/06/23 01:12 ID:DWTpWGvO
コロワイドでもオリジンの事を言っている人がいました。
評判はあまり・・・

株主総会6 9667 ホリプロ
懇親会、どれぐらい殺伐としているのかと思い行きました。
ところが、思いのほかスムーズに料理とケーキを頂く事ができました。
プリンスだからなのか、料理の質も立食にしてはかなり良かったです。
どうやら、タレント目当てにステージの前にかぶりつく連中と、
それを遠巻きにして料理を食べる連中に、うまく棲み分けできていたようです。
ただ、人口密度が結構高かったので、来年も同じ会場だと苦しいかも。
前評判と違ったので、新宿君は時間があればまた行って下さい。
俺は交通費をかけてまで見たいタレントがいないので、来年はパスと思う。
420(*^ヮ^*)/:04/06/23 07:51 ID:B1DWojbT
>>417
菱和ライフですが、相場のテーマに乗れば...と、言いたいところですが、
以前、胡散臭い株価の動きで損失を被ってしまい、判断が難しくなりました。

売った後に株価が上げてくると嫌な感じとなるのですが、チャートやその他の流れを見て
他の株に乗り換えるといった方法を取ってもいいかもと思いました。

菱和ライフに関しては、おいらが気になった一つのことがあります。
誰も書いていないことなので、なおかつたいしたことではないかもしれませんが
参考に書いておきます。
421(*^ヮ^*)/:04/06/23 07:58 ID:B1DWojbT

と、思いましたが、参考にならないかもしれないので、書くのを見送ります。
422(*^ヮ^*)/:04/06/23 08:02 ID:B1DWojbT
>>418
信用取引は「売り」が、場合によっては危険になるため、
この点を注意して取引すればいいのかな?と思いました。

>>419
ホリプロは会場の変更が大きかったのかなと思いました。
昨年までとは違い、会場を広いところに変えると言ったことが功を奏したようです。
もしかしたら、出席者が昨年よりも少ない?と言った、ダブル効果もあったかも?と思いました。

来年はどうなるか分かりませんが、散歩がてらに行こうかな?と思ってます。

でも、いいかげん、働かないとなあ・・・
423(・∀・)ノ :04/06/23 08:10 ID:nEgjPFT7
>>422
売りは下落基調が明確になってからでしょうね
買いみたいにどっちつかずの場合手を出したりするのは危険と思われます
424(*^ヮ^*)/:04/06/23 08:40 ID:B1DWojbT

相場の基調と騰落レシオ、RSIとかを見ておいてもいいかも。

信用売りで一番危険なのは、逆日歩や、その他の材料による仕手株化と見ています。

際限なく株価が上がっていくという錯覚に囚われ、持っている資産に対して大きく株を売りすぎると、
資産を失ってしまう上に破産してしまうかもという恐怖心で、
精神が異常状態になると思われるため、注意が必要かもしれません。
425(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/06/23 09:37 ID:k4msw666
菱和は上値で大量にしこりを抱え込んでいるから当分投資対象としてはパスかな・・・。
でも、四季報通りの業績でいくならいずれ上げてくるだろうから長期覚悟でしたら別にいいかと。
僕は信用してませんが。(どないやねん)

ユニコム、下げに転じるといこともなさそう(売り込んでこないみたい)なので放置でいってみます。
426(・∀・)ノ :04/06/23 10:24 ID:i+VfvE0J
>>423
とにかく信用は損切り命
427(*^ヮ^*)/:04/06/23 12:50 ID:B1DWojbT
>>425
>僕は信用してませんが

おいらが朝方書いた、気になる点の最大の点がここにあります。
詳しくは書きませんが、分かる人は、
おいらの言いたいことが大体分かるかと思われます。

ユニコム、リバンドしているようで、もうしばらく様子見です。

>>426
信用は資産の割合に対して、大きく持ちすぎるとリスクが高くなるため
損切りは大切だろうなあと、おいらも考えています。
428(・∀・)ノ :04/06/23 12:59 ID:i+VfvE0J
識別用AAどっちがどっちだか判らんからこっちに統一します
429名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 13:33 ID:Nm9cKqju
私は信用取引がメインなんですが、最初にロスカット、利食い目標などトレードプランを
決めてから、玉を建てますよ。あとは出来高薄とか賃借じゃない銘柄は避けるようにしてますよ。
無職で信用取引は非常にリスクが高いから、制約は厳しくしておかないと人生あぼーんですw

日銀短観とFOMCを控えていて、日本もアメリカも身動きが取れない展開が続くようですね。
来週には何か展開あるといいのですが。
430(*^ヮ^*)/:04/06/23 13:49 ID:B1DWojbT
>>428
イエッサー

>>429
FOMCが、おいらは気になります。
どちらにしろ、今のスタンスの中心は優待狙いのため、このまま放置かなあ。

信用取引の話は、ためになります。
やはり、リスク管理は大切なんだなあ。
431(*^ヮ^*)/:04/06/23 14:20 ID:B1DWojbT
こっちに書き忘れました。

・株主総会報告

「株主総会 2004 NO.8」

・コナミ東京
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4780&d=t
【特色】コナミの開発子会社。家庭用ゲームソフトの受託制作から独自ソフト育成。
 有力タイトル多い。

 6月23日 大手町サンケイプラザ4F 10:00〜
 株主総会の時間は、約60分。
 出席者は、およそ70人程度。
 質疑応答は、8人?(うち一人が3回質問したため、実質6人?程度)
 帰りにはお土産があり、500円分のパスネットがもらえました。
432ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/06/23 18:57 ID:dlJriQOm
株主総会7 6758 ソニー
たまには特大総会に行ってみるかと思い出席。
本会場はすでに満員で、第3会場の大型テレビで見学。
しかし質問コーナーでうんざり・・・株主演説会じゃないんだけど。
おみやもらって、そそくさと帰りました。
出井会長より総会後に懇親会を行うとの発言あり。(早く終了させるため?)
召集通知には無かったのでちょっと驚きました。

昼食付き株主総会8 4971 メック
場所 尼崎中小企業センター
出席人数 80人程度
まず、総会は質問も無く早々に終了。引き続き12時まで会社説明会を行う。
昼食は何を食べれるのかと思ったが仕出し弁当か(推定800〜1000円)
ん・・・向かいの店に今食べたのと同じメニューを発見。
えー、1200円もするのか!ぼったくりだな。
昼食終了後、観光バスで研究所に移動。
試験室や会議室を見学した後、
食堂で、かなり砕けた雰囲気で社長や研究所の社員と質疑応答。
質問したい事があったのですが、残念ながら落選、時間切れとなりました。
おみや 瓦せんべい、ルーペ

工場などに行くと、扱っている製品が少しは理解できます。
なかなか有意義な1日となりました。
433名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 19:34 ID:6XyYDj3A
>>432
乙です。わかりやすくていいレポですね。

4971雰囲気よさそう。ちょっと注目してみます。ありがd。
434(・∀・)ノ:04/06/23 19:34 ID:NrBjLs0L
市場も完全に方向性を見失ってますが、今日の店頭の下げは結構転機か

JSR、今日いくらか戻しましたが日経平均の下降とともに1700円くらいありかなと
435(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/06/23 19:53 ID:8o59MELc
>>432
おみやげ、ルーペて・・・。どうするんでしょ。

ずっと大証で指し間違っていた8249東洋物産を買いました。
大阪のちっこい会社だと先入観を持ってしまいました。
て、いうかずっと大証にも誰かが買い注文出してたからよー。と、言い訳。
436(・∀・)ノ :04/06/23 22:00 ID:i+VfvE0J
忘れてた
巣束優待きますた(´∀` )ノ
ドリンク券2枚、サイズに関しても何頼んでもいいのね
437名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 22:28 ID:r8Kzva+q
長期で保有すると優待内容がアップする銘柄ってありませんか?

新日本建物とぴあくらいしか知らないのですが。
438(*^ヮ^*)/:04/06/24 01:51 ID:s8f59mPk
>>432
ぐうたらさん、相変らずすごいなあ。

メックの株主総会、研究所を見れるのでいいなあと思いました。
普段見ることが出来ない場所に行けるって、なんだか、いいんだよなあ。

>>433
JSR、取引実験をしようと考えていましたが、昨日・今日と、またもや寝てしまいました。
どうもおいらには、根本的に株に対する取り組み姿勢に難があるように感じます。
(勝率が高そうな取引でも寝てしまうため)
いつかこれを改善しないとなあと思っています。
スターバックス、おいらのところにも来ました。
そのうち使ってこようかなあ。
439(*^ヮ^*)/:04/06/24 01:56 ID:s8f59mPk
番号を間違えた。
>>433は(・∀・)ノさんへのレスでした。

>>435
大阪市場は東証との重複が多いため、おいらもたまに間違えて買うことがあります。
うまく値幅の差を見極められれば、利益が出せそうな株もありそうで、
時間のある時には、いろいろ見ていようと考えています。

>>437
おいらも残念ながら「新日本建物」と「ぴあ」しか知りません。
ただ、隠れた配送物により利回りが高くなりそうな銘柄がありそうで、
この銘柄を現在見ています。

株はすでに買っており、過去に書き込みもしたため、
知っている人もいるかと思われます。
この結果は後日書いておこうと思っています。
440(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/06/24 16:42 ID:hgAmLeNi
なか卯総会に行ってきました。
詳細はヤフ板に詳しく書いてる人がいたのでリンクはっときます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007627&tid=a4ja4ab1ac&sid=1007627&mid=514
一時間以上総会だったので疲れました。
目の前のおっさんが落ち着き無くて頭をフラフラさせるので前が見えなくて(モニターを使っての総会)いらいらしました。
あと、ガキんちょを総会に連れてくるな。
私だけなら、とか思うな。皆がやったら困ることはするな。
おみやげは1000円の食事券でした。
441(*^ヮ^*)/:04/06/24 17:35 ID:s8f59mPk
子供は、総会とかの状況が分かるわけもないので、泣いたり笑ったり大変です。
おいらもいくつかの総会で見かけましたが、隣りにいたわけではないので大丈夫でした。
大声で泣かれてしまったら、隣りにいる人たちは大変そうです。
おいらは、なぜか子供の泣き声などは大丈夫なのでした。

今日も総会に行ってきたため、内容を後で書いておきます。
442(・∀・)ノ :04/06/24 17:43 ID:aBMUOG8v
明日はJFEの総会に出席予定
この手の会社の場合は一応ネクタイ着用で逝くことにしていますw
443(*^ヮ^*)/:04/06/24 17:59 ID:s8f59mPk
最近暑くなってきているため、うまく使い分けるといいかなと思いました。

サンリオの総会のことを書いておきます。

・株主総会報告

「株主総会 2004 NO.9」

・サンリオ
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8136&d=t
【特色】キャラクター玩具のシステム経営で独自路線開拓、03年3月期限りで財テクを中止。

 6月24日 サンリオピューロランド内メルヘンシアター 11:00〜
 出席者は、株主総会開始時で約1500人程度。
 その後、最終的には、約2000人程度になった模様。
 会場は株主総会前にすでに満杯になり、第二・第三会場まで混雑していたとのことでした。
 サンリオピューロランドでの初めての総会ということもあり、出席者がこれほど来るとは思わず
 第三会場までしか準備していなかったとのこと(それでも第三会場まで準備してあったため驚き)

 お土産は、抽選券のようなものがもらえるため、入り口横で抽選を行い
 当たった物がもらえます。
 商品は、かなりいろいろな種類があるようでした。
444ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/06/24 18:58 ID:3l+GPRVk
>>438
メックの総会のことは今日の日経にも載っていました。(関西だけかな)
最小単位しか持っていませんが、
特徴的な製品を扱っていることもわかり、来年も権利だけは取るつもりです。

なか卯、懇親会があるんですか。
でも業績が微妙なんだよなー。

証券会社のシステム障害で、インボイス買戻しできず縁が切れてしまいました。
よりによってこんな日に・・・ガクッ
445(*^ヮ^*)/:04/06/24 19:17 ID:s8f59mPk
インボイス、分割権利取りの日だったのかな。

証券会社のシステム障害は、いつくるか読めないから
今日みたいな日にくると、厳しい展開となりそうです。

しかし、インボイス、いつまで上げ続けるんだろう?
446(・∀・)ノ :04/06/24 19:21 ID:aBMUOG8v
Meネットも(ぐうたらさんもMeネット?)今日後場システム障害
大騒ぎだったようです(使ってる人少ないから2ちゃん的には静かだった)
例えば一昨日あたり三菱自動車信用で買って即日逃げようなんて場合は
心臓が止まりますな
一応システムがとまる前に発注されてたものは保障するそうですが・・・・
とにかく携帯も(Meは信用の場合電話注文できず)電話もダウンとは
とんでもないこと・・・
やはり手数料高くてもD和は信頼できました
447名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 19:32 ID:3JfRvoqI
眼をつぶって三洋電機に参入。
午後一に出したが、何故か中々約定せず、、、
一気に数万株約定したどさくさまぎれに、やっと指値427円で買えた。
どうなることやら
448(・∀・)ノ :04/06/24 19:35 ID:aBMUOG8v
今夜のNY次第
ハイテクはようやく物色対象になってきたから・・・
449(*^ヮ^*)/:04/06/24 19:58 ID:s8f59mPk
三洋電機、経営陣の中に、どこかで聞いたことある人の名前を見つけました。
もしかして、昔のワールドビジネスサテライト(WBS)に出ていた人かなあ。
450(・∀・)ノ :04/06/24 20:02 ID:aBMUOG8v
>>449
たぶんそう
451(*^ヮ^*)/:04/06/24 20:19 ID:s8f59mPk
やっぱりそうでしたか。
どこかで聞いたことある名前だと思いました。
452(`π`) ◆sOE38s/w8Q :04/06/24 20:35 ID:Gfzx2Gh6
>>441
総会なんかにガキんちょ連れて行っても周りは迷惑はもちろんのこと
ガキんちょ本人もつまんなくてかわいそうだと思います。
食事目当てなら素直に店で食えと。
なか卯の食事なんか一人500円あれば十分でしょ。
サンリオなんかはガキんちょ大喜びだろうからいいですけどね。
て、いうかむしろ連れてきてあげるべき。
2000人総会(すごいっすね)だったら同伴可だったのかな。

>>444
なか卯は筆頭株主が去年か一昨年双日になってから出店攻勢をかけつづけてそれが今裏目に出ているようです。
(BSE、鳥インフルエンザで)
今期復配を目指す旨の発言をしていましたがたしかに微妙です。輸入解禁時期次第です。
優待目的なので復配は別にいいんですが、赤字は勘弁してほしいです。
453(・∀・)ノ :04/06/24 20:38 ID:aBMUOG8v
>>452
なか卯、漏れの行きつけのところは3月で閉店
吉野家も24H営業、不採算店では休止とのこと
454(*^ヮ^*)/:04/06/24 21:06 ID:s8f59mPk
>>452
総会ですが、家族3人まで同伴可だったようです。
ただ、純粋に株主だけで2000人近くいるのでは?と感じるぐらいの多さでした。
(外では同伴者がいろいろショーなどを見ているため)

ピューロランド内ですが、
ショーなどがすべて実質無料のパスポート券扱いで見れたため、
数人で行った場合、パスポート券(大人1枚4000円程度?)の料金を考えると
かなりお得な株主総会となります。

ただし昨年のような、パスポート券3枚のお土産は、今回はありませんでした。

小さい子供が多いのですが、やはり大喜びの様子でした。
駅を出てピューロランドに向かう途中、キティなどが出迎えてくれていた気がするので、
それを見つけた子供は、さらに大喜びかも。
455ぐうたら ◆Vgrkgb.o/U :04/06/24 21:38 ID:3l+GPRVk
>>446
Meでは無いのですが、今日は引け間際に買おうと思っていたので参りました。
近所のUFJに引け成りで注文したのですが、運悪く出来ず。
8922はザラ場で買ったのですが・・・

>>449
うん、確かに。あんまりありがたくないけど・・・

新宿君と被る総会はエイベックスだけか。
去年より3000人も株主が増加しているので、今年は近場に宿を取り、
少し早めに行く事にします。
会場は去年と同じなので、今年はライブを見れない人が出てくるかも。
明日は9757に買い注文、数銘柄に売り注文を出してから出かける予定です。
456(*^ヮ^*)/:04/06/25 05:05 ID:ATMhSCLR
エイベックスですが、ライブを生で見れない人が、
相当数出ると考えています。

同伴者可能なので、実質2500人程度しか入れず、
ライブ会場が都内ということで、株主総会開始時に行った場合、
間に合わない(ライブ時は別会場)可能性もあると見ています。
457(*^ヮ^*)/:04/06/25 08:23 ID:ATMhSCLR
訂正。

同伴者がいない人も考慮して、
ライブを生で見れる株主は、3500人ぐらいかな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ