北海道の職歴無・無職一日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ミステリー若僧
明日せっかくの休みだっつうのに家族(親では
ない)の病院送迎かよ。
この頃俺が休みの時に合わせて予約入れてる
みたいだ、こっちはゆっくりしてーのに。
かといって断ると機嫌悪くなって結局居心地が
悪いんだよなあ。
経済的に世話になってるからって負い目もあるしね。

できれば北海道移住して自分一人の人生を始めたい。
よくバイト誌の最後の方に載ってる酪農の住み込み
バイトやりながら休日を利用して釧路や帯広で
転職活動やるってのを考えたけど、酪農の勤務地が
別海や中標津じゃ車必須だもんなあ。
かといって札幌周辺じゃ酪農バイトの募集自体なさ
そうだし(少なくとも首都圏版では見たことない)。
この辺りの事情に詳しい人いたら些細なことでも
構わないので教えて下さいな。
13 :04/05/16 16:09 ID:xVC/Ptdz
>>12
ご当地中標津、本州出身酪農作業経験あり、質問をどうぞ。
14名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 16:31 ID:POwBfaEi
12さんじゃ無いですけど興味ありますので、、
どんな事をやるのですか?
後、元気で明るい人とか良く書いてありますけど、やっぱりそういう人
でないと厳しいですか?
15 :04/05/16 17:37 ID:xVC/Ptdz
>>14
基本的には朝夕2回の搾乳、哺乳、糞かき、給餌。
男だったら夏場の最盛期にトラクタに乗ってサイレージ作り。

別に元気で明るい必要はない。まぁ、そのほうが受けはいいだろうけど。
車は貸与されることもある。運転免許は絶対あったほうがよいが、なくても
OKのところもある。
16 :04/05/16 17:44 ID:xVC/Ptdz
慢性的な人手不足なのでよっぽどのこと未経験35才を越えると厳しいが、
あとは常識的な人ならつとまる。
ただし未経験住み込みなら保険は雇用労災のみ、手取り10万出れば御の字。
半年くらいでヘルパーなどに移る人も多く、こっちはたいてい収入が
常識的なレベル(額面17-9万程度ボナスあり、保険あり)になる。

まじで困るのは1晩あけたらいなくなっていた、とか。ほんとにある。
まぁ、DQSな農家もしゃれにならんくらいいるからお互い様だが。

搾乳はパーラー形式なら腰をかがめず蹴られないで済むので
女の子なんかでも楽勝。

聞きたいことあったらどうぞ。
17 :04/05/16 17:47 ID:xVC/Ptdz
あと札幌近郊なら、千歳あたりには結構求人がある。
18ミステリー若僧:04/05/16 22:53 ID:dzu+JnaA
>>xVC/Ptdz氏
ご親切にありがとうございます、さっそく質問させて下さい。

1.サイレージって何ですか?
2.俺は生まれてこの方牛に触れたことすらないけど
  事前に実習受けて判断した方がいいのでしょうか?
3.転職活動する時間はありますか?
4.上で述べている千歳近辺の求人はどこを見れば
  わかりますか?

質問見ればわかると思うけど全くのド素人です。
ちとわかりづらいかと思いますがよろしくお願いします!
19 :04/05/16 23:49 ID:xVC/Ptdz
サイレージ(まず知らないことはググれ)
北海道の酪農場では一年中生草(要するに畑に生えている草)
を食べさせることは出来ない(雪も降るしね)ので、夏の間に
畑に生えている草を刈り取って、ビニールで密閉する。
酸素をうまく遮断してやると、1年から2年くらいは牛が喜んで食べれる
保存食ができる。(うまく作るとほんとにいいにおいがする)
これをサイレージという。ま、草の漬物。

よっぽど嫌いな人じゃなければ務まるので事前の実習なら不要。
ありがちなのはその農場の社長と合わないこと。
(農家の社長って言うのは誰にも頭下げないでいい職業だからね)
あるいはその農場の汚さにショックを受ける人もいる。
(ホントにこれはピンきりなのでなんともいえない)

その農場の作業体系による。社長が頭がよくて作業が合理化されていれば
日中はかなり時間が取れる可能性はあるがあまり当てにならない。
まぁ、週一日もらえたら優良農場だな。

ハロワに出てる。http://www.hellowork.go.jp/
キーワードを酪農にして北海道、類義語を検索する
で大体出るだろ。
20 :04/05/16 23:54 ID:xVC/Ptdz
まぁ、ハロワの求人に応募するのが心配なら
ボラバイトのに応募してみてもイイ。
http://www.volubeit.com/info/index.html
こっちはまぁ、当てにされるかされないかのギリギリのところしか
戦力として期待されてないだろうから、
まぁ入門としてはイイのではないかと思う。
21 :04/05/17 00:00 ID:bcLgcsbo
今出てる千歳のは経験者だな。
22 :04/05/17 00:13 ID:bcLgcsbo
都会にありがちなわけのわからん仕事よりはイイか、と思う。
訳のわからん付き合い残業とかないし、アホみたいな洗脳集団である
可能性もまずない。まぁ、問題はその社長の資質、これに尽きる。悪い人
である可能性はあまりないが、あまり頭がよくないなぁと思うことはままある。

通勤電車に揺られることもなく、昼寝して(←これ重要!)
夕方の仕事にかかるまで
布団の中から5分。まぁ、冬なんかは夜も明けきらないうちから
作業でそれはそれで大変だが。
まぁ、ありがちなヒッキーっぽい2ちゃんねらーが
社会復帰するにはそう悪い仕事ではないかと思うが。
23 :04/05/17 00:14 ID:bcLgcsbo
>>18よ、こんなもんでいいのか?
24ミステリー若僧:04/05/17 00:32 ID:5Wsgr0LL
大変参考になりました、ありがとうございます!
冬の寒さや朝の早さは特に問題ないから、あとは
農場の勤務体系と社長の人柄次第といったところか。
頭の良し悪しは俺自身が悪いので無問題です(w
25 :04/05/17 00:46 ID:bcLgcsbo
訳のわからん付き合い残業とか はないが、

夜間の母牛の分娩で難産とか、
収穫期に深夜までトラクタ・ダンプ作業(きっと社長の仕事だろうが)
があったり(草刈を始めたら雨にぬらしてはいけないのと、酸素を
出来るだけ早く遮断しなくてはならないため)
あと、休日。やはり少ない。

とまぁ、自然相手の仕事はそれなりに大変だよ。
26名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 01:28 ID:qb2Y3NSx
>>4
この板のコテ雑談スレで見かけた
27ミステリー若僧:04/05/17 10:45 ID:5Wsgr0LL
>>25
全くその通りですね。
自然は人間のリズムに合わせてはくれない上にデリケート
だから、早朝作業なんかもこなさなければならない。
休日も当然少なくなるって構図なんだろなあ。
農場で働きながら転職先を見つけるのは体力的にも時間的
にもそうとうきつそうですね。
通勤電車でもみくちゃにされずに済むのは魅力的だけど。

>>26
4じゃないけどありがと。
28 :04/05/17 19:14 ID:i4B1/Eq9
良スレage
29名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:09 ID:Fqr+MLIs
ttp://breakguideline.hp.infoseek.co.jp/flash/kuttyann.swf
このフラッシュみたら倶知安に住みたくなったよ
30 :04/05/18 20:50 ID:MV/MgUp7
くっちゃんくっちゃん
31名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 05:15 ID:Hg05dH3+
くっちゃんくっちゃん
32 :04/05/19 07:55 ID:TWp15B3X
くっちゃんくっちゃん
33名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 22:13 ID:RrOSTIxA
くっちゃらはびはび
34ミステリー若僧:04/05/19 22:30 ID:ULxhKeBj
某所にて酪農家の大まかなタイムスケジュールを
発見したので抜粋。
  
午前3時〜午前5時半:搾乳、給餌
午前5時半〜午前8時:地元住民への宅配
午前8時〜午前11時:牛舎清掃、給餌、夕方〜翌日にやる
                   牧草準備
  (昼 休 み)
午後1時〜午後3時 :薪割り、薪運び
午後3時〜午後6時 :搾乳、牛舎清掃、給餌

朝3時から作業開始となると起きるのは朝の2時くらいか。
てことは前日の夜9時に寝ないと体もたねーだろな。
あと牛舎の清掃はかなりハードみたい、理由は牛の糞尿が
半端でなく多いからとのこと。
この農場(場所は江差町)俺が見た限りでは結構ハードな
部類になるのかなと思うんだけど、経験者の25氏からすると
どのように感じるのかぜひ意見を聞いてみたい。

>>29
サンクス、心があったまりますた。
3525:04/05/19 22:55 ID:c1S9A0Ck
こりゃ特殊な事例だよ。
ヘルパーもやったけど
たいていの農家は朝作業開始がどんなに早くても4時半、
たいていの農家は5時から5時半で、終了は7時半から9時半、
標準作業時間は3時間半だ。
夕方はまぁだいたいこのとおりで、1時間遅く始まるのが標準だな。

あと、宅配なんての聞いたことないぞ。
普通の農家は牛乳を貯めるバルククーラーという機械の横に
集配のタンクローリーが乗り付けて牛乳を吸い込んでいく、という形態だ。
この農場は、自分のところで搾ったのを他と混ぜないで直接売るってことで
付加価値をつけているんだろうな。それはそれで方法のひとつだと思う。

薪運びなんてのはここの農家の親父が趣味でやっている薪ストーブかなんかだろ。

もっとも農家の仕事はもっと多種多様なものがあるから
(家畜観察、獣医応対、人工授精士応対、堆肥散布、その他)
なんとも言えんが、頭のいい農家はその中から
自分でやる価値の高いものをやって、
人に任せるところは任せて余裕を作っているよ。
36 :04/05/19 23:14 ID:c1S9A0Ck
この例は、そんなに広い面積と飼育頭数
を持たなくても、直接売るってことで採算がとれるというよい例だね。

別海地区だと搾乳頭数50頭ではもはや小規模という気がするが
その江差の農家はどれくらい搾っているんだろうね。

こっちは良くも悪くも規模拡大がどんどん進んでいる。
(本当に資本主義の威力、カネはカネを生むというのを目で見ている、
という感じ)で、それはそれでもちろん正しく、また科学的な手法を
適用しやすくなるので、それはまた興味深いものがある。
37ミステリー若僧:04/05/19 23:28 ID:ULxhKeBj
>>25
地元ではかなり有名な農場らしく、約23頭の牛を
飼育してるとのことです。
ここの牛乳をもらう為に早起きする人が多いんだとか。
薪運びは正直わけわからんかったんですけど酪農一般の
作業ではないということなんですね。
何はともあれ朝の2時に起きないのが普通と聞いて安心
しました(w

家畜観察、獣医応対、・……、一言で酪農といっても
色々あるんですね。どれも自分にとっては未知の分野だ…。
38ミステリー若僧:04/05/21 22:04 ID:SRRTcvhy
>>36
別海は広大ですよね。去年レンタカーで国道
走ってる時、さすが「町」の中で一番面積広いだけ
あるなあと感じました。
多いところだと200頭飼育なんてとこもあるん
でしょうか?まああの広大な土地なら1000頭
だって飼育できそうだ。
規模拡大≒一般企業同士の吸収合併と捉えれば
まんま資本主義の理論ですね。
自分が例示した江差町の農場とは逆ってわけか。
39名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 22:12 ID:gTlbjSmm
無職期間を利用して北海道へ行ってみたい。
40ミステリー若僧:04/05/21 23:02 ID:SRRTcvhy
>>39
金と時間があるなら絶対行くべし!!
レンタカー借りて道東をまわるのがお勧め。
広大な自然に囲まれながらのドライブは絶品の一言。
あと車じゃないけどスーパーおおぞらと
スーパー北斗は国内最高級の特急。これが
早いのなんのって、一度乗ったら東京の特急
なんかバカらしくなるくらいだ。
すまん、ちと興奮してしまった。
4125:04/05/22 00:05 ID:xZSXARKM
>>38
そう。そのまんま資本主義。
自分で社長になりたくて渡道してきて、しばらくは
いい加減な農家を見て、あんなDQN農家でも続いているんだから・・と思い、
また新規で入って勉強している農家が善戦しているのを見て、ああ、おれも、と思い
一生懸命勉強したが、そのうち真の敵は、今まさに拡大している
そのメガファームなのだと気づいて、ちょいとやる気がうせた。
人生の模索は続く。
まぁ、あれだ。株と同じで、いままさに上がっている産業はダメ、
人の後に続いてはダメなのかもしれないな。人の行く裏の道にあり花の山、か。
42ミステリー若僧:04/05/22 00:33 ID:8b9R1C27
>>25
自然だけでなく資本の面からも厳しい世界
であることがよくわかりました。
鶏口となるも牛後となるなかれの精神でやって
こられた25氏にしてみればつらい局面ですね。
月並みな言葉で恐縮ですが、体に気をつけて
頑張って下さい。
43ミステリー若僧:04/05/22 22:35 ID:dExbJq5O
いまさっき壁紙を北海道の道に替えますた。
だだっ広い平原をまっすぐ突き抜ける道は
見ているだけで心が和む。
日本全土がこんな風景ばかりだったらもっと
のびのびできそうな気がするんだけどなあ。
44ミステリー若僧:04/05/27 00:14 ID:OvAvka/h
ずいぶん下がってるー。
北海道のダメ人間は少ないのかな。それとも札幌スレ
に合流してるのかも。
あのスレで上京ネタが書かれてるけど何か切ないなあ。
「あんなに恵まれた自然環境を放棄するのかい」って俺は
思っちゃうんだよね。まあ甘いの一言だろうけどさ。
政府は東京一極集中政策を転換してくれ。職が無いから
上京だなんて消極的理由で、北海道やその他地方の人が
故郷を捨てなきゃならんような状況は望ましくないよ。
よく東京でしかできない仕事だとか言う奴いるけどさ、そんな
のごく一握りだしな。
大多数の人は(若年層は違うかな)さっさと超過密都市東京
から脱出してーんだよ。もちろん俺もだ、だけど現実はかなり
厳しいんだよなあ(´・ω・`)
45名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 00:21 ID:IeDgN2uv
kaiさんどうしたのかな?
少し前にどっかのスレでチラッと見た気もするけど。
>>44
自然ねぇ…
北海道の人は自覚が無いから
自分らでドンドン破壊しちゃうんだよねぇ。
実際に住んでるとガッカリすることばっかりだぁよ…
46ミステリー若僧:04/05/27 00:44 ID:OvAvka/h
>>44
そういった実感があるってことは札幌とかの
都市部住民じゃなくて、斜里とか阿寒といったような
景勝地を持つ町の住民でつか?
確かに知床はマイカー規制するほどになってしまったけど。
でもね、やっぱり圧倒的だよ北海道は。旅行しててそのまま
住民になった人がいるってのも普通に納得できるもん。
数年前に北海道のユースホステルに泊まったとき、相部屋に
なった人で大分の佐伯から旅行で来てそのまま移住したって
つわものがいたよ。

kaiさんはどうしちゃったんだろ?
47名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 20:39 ID:93a5qPIK

48 :04/05/27 20:49 ID:93a5qPIK
そーなんだよねぇ。北海道は仕事のバリエーションが少ないと
いえば少ない。
日本全国どこでもテレワークが出来るようになれば
過疎問題も少子化問題も
案外うまく片付くかもしれない。
新幹線や高規格道路(今ある現実100km/h、法定制限60km/hの
道路に加えさらに現実140km/h法定100km/hの道路を作ろうという試み)
なんか作らないで、税制面の法律改正なんかでうまい事いかないもんかねぇ。
49ミステリー若僧:04/05/28 19:35 ID:yIqE1+SE
>>48
税制改革も各種団体や官僚の横やりでなかなか
実行できないもんな。
北海道の政官はあの雄大な自然を雇用に結びつける
政策をもう少し真剣に考えりゃいいのに。
新幹線なんかよく地域経済再生の目玉みたいに
言われるけど、いざふた開けてみたら大都市部へ
ストローされて活力喪失する可能性が大だからね。
仕事のバリエーション少ないって具体的にどんな
仕事が札幌には少ないの?ちょっと想像つかないなあ。
50名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 22:14 ID:sLXybLLO
今日もひたすら重い
51名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 22:38 ID:sLXybLLO
今日もひたすら重い
52ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/05/29 02:32 ID:U9V0DSJa
自然に関して言えば景勝地だろうが只の田舎だろうがおかまいなしやね。
熊は山の中に餌が無くなって市街地へ出てくるし
ダム湖の周辺は奇形魚ばっかりだし。
とくに海は最悪だね。
魚がいなくなったり、密漁が絶えなかった場所に鮑の生息が確認されなくなったり。
本気で考えてない行政の言いなり…
特に農協が諸悪の根源に思える。
農協に認められないと農家になれないし、なんとかならんかね。

仕事は無いねぇ…
北海道へ入ってくるJRコンテナと出て行く貨物量の差を見ると歴然としてます。
季節によって差がありすぎ。
物流のアンバランスって結構きついみたいですね。
53名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 10:36 ID:RciCsfTR
>>ダム湖の周辺は奇形魚
どこ?
54名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 10:37 ID:RciCsfTR
>>仕事は無いねぇ

あるにはあるが実家住まいでないと足りん罠
55ミステリー若僧:04/05/30 09:55 ID:0M6FVT9M
>>52
熊が市街地に降りてくるのは聞いたことある。
理由は山中に餌がないのと、登山などに来た観光客
が放置した残飯等を食べた結果それを求めてという
のがあるんだと。北海道の場合まずヒグマだから
それこそガクブルもんだな。

JRコンテナの話が出てくるとは思わなかった。
やっぱり出ていく方が多いんだね。内需が上向き
にならないと経済も雇用も足踏みだもんな。

>>54
お金が足りないってことでOK?だったら俺
アウトなんか(´・ω・`)
56名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 10:15 ID:EpsUyNOc
貧乏層が拡大しているから、内需拡大は無理だろうね
北海道は、仕事無いというが、内地も無いよ
東京は仕事あるというが、お金貯めるまでは逝かないでしょう
57名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 10:43 ID:cDfatJaf
JRコンテナ入ってくるのは新聞雑誌機械出て行くのは農産物?
58名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 11:02 ID:mLfFN9Aw
クマたんかわエエよ〜
59ミステリー若僧:04/05/31 20:02 ID:PcIleP1b
>>56
貧乏層拡大は他の地方でも深刻だけど北海道
はその中でも厳しい部類かもね。
札幌スレ見て思わず目を疑ってしまったよ。
月給7万円の仕事って…、頼むからネタだと
言ってくれと心の中で叫んだよ。
一人暮しなら家賃と食費で終了しそうな額だ。
内地で仕事あるのは名古屋周辺かな(とはいっても
工場関係ばかりだろうが)

佐伯から移住した人は深川で今も働いてるのかなあ。
仕事なくなって佐伯に戻ったなんてことになったら
ちと哀れ…、よく考えりゃ佐伯も職ないか。
北海道と九州どっちが職あるんだろ?
60いちえんだま ◆1YENHk3.06 :04/06/01 01:08 ID:aw2xK/eL
春に北海道に移住した友人が未だ無職。
果たしてどうなるやら。
61ミステリー若僧:04/06/01 23:19 ID:k7rwc63W
>>60
北海道のどこへ移住したの?
もし釧路とかだったら厳しいだろうね。
ちなみに俺の第一希望は帯広だけどまあ
現実的にはまず札幌近辺だろな。

今夕張メロン酒飲んでまつ。サントリーの
やつなんだけど、本場夕張で飲むメロン酒
はまた格別なんだろなあ…。

62ミステリー若僧:04/06/04 23:43 ID:HbBDJ1+s
誰も書きこんでねーよ(´・ω・`)
みんなやっぱり札幌スレに合流してるのかも。

経済板の札幌の経済スレのぞいてみたけどひどいな。
あれじゃリーマン板の名古屋叩きと変わらん。俺が
思うにこうやって地域の中傷するやつってほとんど
東京近辺在住なんだろな。俺らが稼いだ銭をてめーら
に何で恵んでやらにゃいかんのじゃボケってのが
こやつらの意見だろうけど、それじゃ食料や電力そして
人材は自前(東京)で全て供給できますかと言ってやりたいね。
いくら地方が景気良くないからって安易な切り捨て政策は
言語道断の一語に尽きる。

まあちと偉そうなこといったけど、要するにさ「北海道に
もっと雇用を!!」ってことなのさ。でないと俺の移住の夢
が死ぬまで叶わないんじゃないかと思って不安になる。

ああミルクロードの壁紙がほしいよ。どっかにねーのかな。
63名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 00:13 ID:8xtvZ6Z5
>>62
人生は短い。悩むんならこっちに来て悩めばいい。
家賃だって札幌駅近辺なら学生街で値下げ競争もあるから
下手な田舎より安い。
64ミステリー若僧:04/06/05 09:47 ID:vPZ/uBVP
>>63
思い立ったらすぐ移住できればいいんだけどね。
今居候になってる親戚にも世話になった以上説明責任
つうのがあるし。
具体的にこれがしたいから移住っていう形になるね。
札幌駅近辺だと安いのか、俺はてっきり北区とか清田区
まで行かないとそこそこ値がはるだろと思ってた。

この板見てると家族がいないとかいても束縛全く
無しって人もいるよね。
不安でたまらないとか家族がいるのは羨ましいって意見
多いけどさ、考えようによっては自由に行動できるって
メリットだってあるんだからね(金がなきゃ無理だけど)
もし俺がそういう立場だったら金策つき次第渡道すんね。
まあ俺の意見が隣の芝生は青いっていう典型例かもしれんけど。
65名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 10:38 ID:CtiEAQUO
>>64
札幌の地理をよく学習したほうがいい。札幌駅は札幌市北区にある。
ここから北海道大学正門まで約500メートル。
ここから北に約3000メートル位が北大の学生街だ。
ちなみに大通り(オフィス街)はここから南1000メートルだ。
貸間(玄関風呂シャワートイレ共同、台所個別)で
6畳1.8万くらいからある。
まあ、多いのは2.5から2.7くらいかも知れんが。
普通の玄関別のアパートがどうしてもいいのなら
2.5から3.8くらいか?
このように札幌は有名大学が市内中央駅に異常に近い
ということもあって、比較的住みやすい価格帯、距離帯での
部屋の供給が十分にあるといえる。
66北海道出身:04/06/05 17:49 ID:8AzU5211
なんで北海道に行きたがるのか正直わからん。
東京のほうが仕事はいっぱいあるし、交通も便利だし
情報はたくさんあるし、ショッピングも便利だし
週刊誌や本なんかもちゃんと発売日に発売されるし
いいことずくめだろうに。

 北海道でまともな仕事は公務員と医者ぐらいだぞ。
漏れも帰省したときにハローワークに言ったことがあるが、
正社員額面12万とかしかないぞ。

あと、雪ってのは観光で来るやつにはわからんだろうが、
生活するものにとってはあれほど厄介なものはない。

悪いこと言わんから、今住んでるところでがんがれ。
67名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 20:31 ID:P7pwhfK9
今、住んでる所が辛いから
北海道に移住したい
自然が綺麗で、人口が少ない所、希望
68ミステリー若僧:04/06/05 21:07 ID:ANT/2oIN
>>65
今地図見たけど札幌駅って北区じゃないか!
ようするに大阪と同じなんだね。北区って
俺がイメージしてたのは学園都市線の篠路
とかだったからさ(w
普通のアパートで4万以下は魅力だなあ。
灯油ファンヒーターついてるとこが絶対いいって
話もあるけど、それだともう少し高値かもな。

>>66
仕事が多いのは事実だけど競争もあるんだよ。
交通は便利な一方、小田急の急行なんかいつ乗っても
混んでやがるし他の路線もほとんどそんな状態。命をすり
減らしてる感じなんだよね(ちと大げさかも)
ショッピングは札幌でも大して変わらんだろな。別に
ブランド品とか興味ねえし、生活上必要なもんがありゃ
十分だもん。
本の発売が遅れるってそんな気になる?俺にとっては無問題。

給料が低いのはかなりきついけど、それはまあ我慢するっきゃ
ないかもね。昼はセイコーマートのパンで乗りきるよ(w

最後になったけどお互いがんばろうね。

>>67
俺もそんな感じだよ。
あんたは北海道のどこ住みたいの?

69名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 21:07 ID:We/UsEk0
>>67
こいこい
70名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 21:30 ID:bPJulZUJ
>>69 あやしいよ
>>68
はじめまして、ミステリーさん
わたしの希望は、家の前に草原が広がり
その向こうには、深い森がある所
71名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 21:56 ID:4Gv15CTT
72ミステリー若僧:04/06/05 22:03 ID:ANT/2oIN
>>70
ちと希望にはそぐわないだろうけど↓はどうよ?
http://www.apamanshop.com/shinkensaku/kekka_shousai.asp?ID=20040605093528&potal=1&syataku=0&g=&oem=0&chiiki=&campus=&oem_cd=&sentaku=05

広大な平原が広がる別海町。
役場も郵便局も徒歩圏内みたい。釧路へマイカー通勤するなら
パイロット国道+釧標国道で快適走行がおすすめ。
距離が半端じゃなくあるけど(w
73ミステリー若僧:04/06/05 22:13 ID:ANT/2oIN
>>71
ミルクロードで検索かけると阿蘇のやつ
が結構出てくるよね。
これはこれで(・∀・)イイ!!

あと一番下のやつKBS京都の番組HPだけど
なぜかわろた。
74名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 22:31 ID:We/UsEk0
>>72
取扱店と減物件との距離が300km近くあるぞ、オイ(w
帯広と別海って。。
75名無しさん@毎日が日曜日:04/06/05 22:34 ID:We/UsEk0
>>72
別海から釧路に通勤なんてーのはいないだろうな。
なんせ片道120kmあるんだよ。
往復240km1週間1200km年間60000kmの通勤って、。。。
まぁ、同じ1時間半でも首都圏で満員電車に
比べれば天国なんだろうが。
76ミステリー若僧:04/06/05 23:51 ID:ANT/2oIN
>>75
まあ軽い冗談なんで(w
でも週二回ならやってみてもいいかな。
朝6時起床で30分後出発し、途中国道沿いの
セイコーマートで朝食調達。
広大な景色を目の当たりにしながらの朝食なんて
考えただけで(・∀・)イイ!!
確かに首都圏の電車で痴漢冤罪を恐れながら
ぎゅうぎゅう詰めになるよりゃ天国だな。
釧路じゃなく根室なら距離もだいぶ少ないから
現実的にはこっちを挙げるべきですた。
77いちえんだま ◆1YENHk3.06 :04/06/06 00:02 ID:04M6WY4a
>>61
札幌近郊。
ほんとは道東に住みたかったらしいがさすがに躊躇したらしい。

小田急はねえ・・・w
プラス500円払って特急電車乗って一時間弱電車に乗って家路に着く奴がごまんといる現実を地方人はどう見る?
78名無しさん@毎日が日曜日:04/06/06 00:16 ID:0gqkNPY2
79ミステリー若僧:04/06/06 00:42 ID:9mvDvMzZ
>>77
まあ仕事のこと考えるとやっぱりねえ…。

ロマンスカーって夜のラッシュ時なんか常時満席
状態だよね。料金不要の急行があれだけ混むから
気持ちはわかるけどさ。
しかもスピードは急行とほとんど変わらない罠。

>>78
中標津の牧場もあるね。25さんは頑張ってるのかな?
80ミステリー若僧:04/06/06 07:41 ID:9mvDvMzZ
JR北海道のHPでこんなの発見↓
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/kayo/kayotop.html

何気に長距離通勤とか多いのかな。単身赴任不要ていうのは
家族にとっちゃ朗報だもんね。
スーパーホワイトアローやスーパー北斗に乗られるなんて
めちゃくちゃ羨ましいぞ。
旭川〜札幌は利用者どのくらいいるんだろ?
81ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/08 09:18 ID:BnXyyqPc
北海道移住を考えている首都圏在住の皆さん、Iターン
Uターンフェアが今月19日池袋サンシャインシティにて
開催されますよ。
時間と池袋までの往復交通費の目処がつくなら参加して
みてはいかが?
出展企業は明日より↓で掲載するとのこと
http://next.rikunabi.com/iu/

82kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/09 00:06 ID:XldZU3L1
どうも、お久しぶりですm(_ _)m
相変わらず函館でマターリとやっております。
今は日雇いのバイトで金貯めながら色々情報収集しています。
今年中には函館を出る予定です。
まあ、折角心配して下さっていたとは知らずすいませんでした。
元気にやっておりますんで、たまに顔だしますね〜
83ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/09 00:16 ID:8dcc8YxD
>>82
おおkaiさんだ、お久しぶりです。
さっそくなんすけど、函館出て上京するんですか?
それとも札幌とか?
84名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 00:19 ID:sW9KAci9
日雇いのバイトでって
その日の糧を得るのでせいいっぱいでは?
どんなとこに泊まってどんな仕事してるの?
85kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/09 00:33 ID:XldZU3L1
>>83
札幌は行きません。東京行こうかなと考えつつ情報収集中です。

>>84
一応、期間限定のバイトで金があるので、自宅パラサイト生活には
問題は無いです。
今の問題は病気を直す事を先決にしているので、日雇いで小銭を貯めつつ
デイケア通ってます。
日雇いと言っても一日8000円入るので馬鹿には出来ませんね〜
週1〜2回働いて無駄金使わなければ貯蓄も可能ですし。
86名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 00:40 ID:sW9KAci9
>>85
日雇いのバイトってどんなつてで仕事探すの?
87kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/09 00:43 ID:XldZU3L1
>>86
ん〜派遣会社です。登録していたので日雇いの仕事があったんですよ。
仕事が来たのが登録してから1年後でしたが(苦笑)
88ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/09 09:23 ID:8dcc8YxD
>>kai
やはり上京考えてるんだ。正直俺としては
お勧めできないけど止める権限はないからね。

しかし登録してから1年後って醜いな。それだけ
函館には仕事がないってことなんだろか?
あまり無理をせず病気の克服頑張ってください。
89おっちゃん:04/06/09 22:26 ID:t0lYD8W9
>>kaiさん、おひさし〜!
どっかで会いましょうよ。
90北海道出身:04/06/09 23:44 ID:Bl5GWG5L
>>68

 俺の会社の取引先の不動産会社で札幌のエリア総合職を募集してる。
業界では老舗なんで超難関だろうが・・・。もしうかったら
「東京並みの給料で北海道在住、これ最強。」ってやつだろうな。

ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?corp_cd=0135912&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0000850945&f=cp_s00890&__m=1086791593275-4201142766565192107

東京でも受けられるみたい。受けてみたらどう?

 俺も毎日中央線に揺られて仕事逝ってる。
ネガティブなこと言って申し訳なかったが、北海道の景気は
しゃれにならんほど悪いから逝くんなら覚悟した方がいい。

 梅雨のこの時期だけは帰りたくなるな・・・。

91kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/10 00:17 ID:0Bd3dFE+
>>88
いや、あっちの方が友達多いんですよ。大学時代暴れてたんで(ニヤソ

>>89
おひさしぶりです。飲みにでも行きますか?w
92ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/10 09:53 ID:sup7S0Yp
>>90
情報サンクス。
でも不動産業界経験者って条件があるんで畑違い
の俺は無理っす(´・ω・`)
待遇はかなり魅力的だよね。

中央線は常時人多すぎの首都圏の路線の中でも5本
の指に入るからなあ。俺の持ってる本だと1980年代
前半には窓ガラスが割れるほどだったなんて書いてあるし。
景気が悪いのは十分わかってるつもりです。

>>91
大学東京だったんでつね。こっちの異常な通勤事情
を知っててなおかつ友達が多いならいいのかも。
あと住むなら小田急沿線は避けるべし(w
93ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/10 18:52 ID:sup7S0Yp
IターンUターンフェアの出展企業で未経験可の会社を発見↓
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?corp_cd=0076919&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0000789156&f=cp_s01810&__m=10868603366704514303843949554483

隔週だけど週休二日あるし給料も悪くない。
実際は(略って面は多かれ少なかれ絶対あるだろうからね。
林業って分野なだけに自然災害とは切っても切れない関係だし。
会社の所在地が北見なんで躊躇する人多いだろうけど、北見市内
に住めば基本的なものは何でも揃うんじゃないかな。
もし揃わなきゃ休日に旭川か帯広へレッツゴーすりゃいいんじゃね。
94名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 19:04 ID:/b8T/+9D
十勝の中心都市で無職を3年やっていたけど、
東京に出て就職できました。
95ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/10 19:58 ID:sup7S0Yp
>>94
俺が一番移住したい都市の元住民かな。
あそこは北海道の中でも比較的景気が良いと
聞いたけど、実際は他都市とそんな変わらんのかなあ。

それにしても上京する人多いな。上京といえばちと偏見かも
しれんが東北の専売特許くらいに思ってたけど、今は
どの地方でも上京志向が強まってるんだろうかねえ。
何はさておいてまず第一に仕事なんだよねやはり…。

東京は住みづらいだろけど頑張ってね。
96北海道出身:04/06/11 01:13 ID:+D7132IC
北海道の経済動向

ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kcsnj/doukou/doukou.htm

内の地域別経済の中の有効求人倍率に注目。
十勝圏とオホーツク圏が0.6倍台なのに対し、その他の地域が0.4倍台
札幌のある道央圏が当然いいのかと思っていたが意外な結果だ。
 十勝は農業、林業が堅調らしい。

 ・・・まさか豚丼が地域経済に貢献してたりして・・・。
 (BSEの影響で本場の帯広の豚丼を食べに来る観光客が増えているらしい。)

しかし牛丼チェーンもあんないんちきな豚丼じゃなく帯広風の豚丼を出せよ。
と小一時間問い詰めたいぞ。

9794:04/06/11 02:38 ID:Aw8JK63h
>>95
北海道の中ではよい都市じゃないでしょうか?
稲作ではなく、畑作で独自のブランドを築いている地域であり、
札幌や釧路とも少し離れた地域なので別な文化圏があり、日常
生活で困ることはありません。

ちなみに僕は前職が化学メーカーだったのでその関係の会社だと
東京にしか本社がなかったので東京で就職しました。
98ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/11 08:55 ID:1w/6ZOj1
>>96
こりゃ意外ですな。と同時にほっとしてる面もあるけど。
札幌の場合基盤はあるけどそれが雇用に結びついてないんだろか。
農業及び林業が堅調なのは喜ばしいことだね。食料自給率向上
の鍵をにぎってるのもこの地域だろうし。
豚丼は釧路駅でしか食べたことないでつ(´・ω・`)
期待してたよりおいしかったからいいけど。
牛丼チェーンがいんちきなのは禿同!食べる気せん。

>>97
畑作で十勝ブランドを築いてるわけか。
北隣の音更と共に人口増加中なところから
見ても、旭川や釧路よりは元気があるんだろな。

化学メーカーかあ…。ひょっとして帯広畜産大出身の方?
もし厨房時代に戻れるなら化学・生物を猛勉強して絶対受験
するんだけどなあ。
確かに知の分野でも東京一極集中だもんなあ。東京はモノ
高いしどこ行ってもせわしく感じません?俺ははよ脱出したいぽ…。
99名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 08:58 ID:OUF+5YzX
警備員【けいびいん】[名](職業)
おもに北海道深川地方の日雇い底辺労働者を指す。職安の常連企業。
警備の「警」の字と公務員まがいの制服にすがりつき
自分にまるで権限でもあるかのように振舞うのが特徴。
実際は土木作業員に都合のよい「歩く道路標識」であり、その上
万が一、事故を誘発させた場合は刑事・民事罰が科せられる。
毎日、パチンコに通い会社に前借りしサラ金から借入れするなど
生活は浮浪者とほぼ変わらないが自己の存在価値を警備員であることに求め
「俺は無職とは違う、無職よりマシ」などと意味不明なことを唱えるあわれな存在。
 同じ警備員の常駐と身辺警護を区別するために、交通誘導警備員は
「たちんぼ・案山子・旗振り」と蔑称される。
月給は14万円程度。
100ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/11 09:40 ID:1w/6ZOj1
>>99
おいおいなんだこりゃ。俺が↑で話した深川へ移住した人
へのあてつけなんか?てか主観入り杉だろ(w
偏見(・A・)イクナイ!!
101名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:06 ID:DswWsZD7
>>100

落ち着け。深川の警備員だの深川のラーメン屋だのは一時期転職板なんかで
よく張られてたコピペだ。黙ってスルーがベター。
102ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/11 23:46 ID:1w/6ZOj1
>>101
なんだ、単なるコピぺなのか(´・ω・`)
ラーメン屋のやつは他板で見たことあるけど、場所は滝川
か砂川じゃなかったっけ?
また取り乱さんように覚えとこっと。

それにしても旭川、深川、滝川、砂川と川のつく都市が
多いんだねこの辺りは。旭川以外はどこも同規模の都市
なんだろうけど。
103ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/12 20:45 ID:mu4ZHgFj
>>102
都市ちゃうわw
104ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/12 21:14 ID:4CCXgBtG
>>103
確かに都市っていうには小規模過ぎるな。
北海道で都市と呼んでいいのは、札幌、旭川、函館、
帯広、釧路、小樽、千歳、苫小牧、室蘭、北見くらい?
105名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 21:21 ID:OF+C9ivk
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、   オッス!オラ無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
106名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 21:29 ID:WjKMYjkb
>>104
根室もなんとか。
107ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/12 21:29 ID:Z0WAluJI
都市の定義って?
けっこう小さい市もまぎれてるよ?
札幌くらいじゃないかなぁ
108ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/12 22:22 ID:4CCXgBtG
>>106
根室入れるなら網走も入れた方がよくね?

>>107
俺の感覚で選んだからいい加減だと思う(w
ちなみに   東京:ギガ都市
       大阪:メガ都市
      名古屋:セミメガ都市
     札仙広福:大都市
ってのが俺の持論でつ。だから「札幌や福岡
行ったけど正直田舎じゃん」とかカキコしてる
の見るとポカーンとしちまうよ。
ほでれでだって札幌田舎だとは思わんでしょ?
109北海道出身:04/06/15 22:18 ID:XQtfIC/G
>>108
>「札幌や福岡行ったけど正直田舎じゃん」とかカキコしてる
>の見るとポカーンとしちまうよ

東京とか横浜の出身者はそう思うんじゃないかな。

北海道で都市って言えるのは札幌ぐらいだといいたいが、
それだとあんまりなんで、中核市ぐらいまでは都市と呼んでも
いいんじゃないかな。
・・・といっても北海道には中核市は旭川しかないんだけど。
(たしか函館は人口30万人を切ってしまったために中核市に
なれなかったはず。)
110名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 22:44 ID:cOWT7Wly
北海道出身→子供の頃東京に来た者だけど
札幌は結構都会だと思う。贔屓目かもしれないけど。
111ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/15 23:14 ID:FWCvfkj+
>>109
はっきり言って東京は異常な都市だ。なんせいつでも
どこでも人大杉状態だもん。そういう環境に慣れ親しんだ
奴からすりゃ札幌も福岡も活気がなく田舎に見えるんだろな。
俺は程よい都会だと普通に思ってるわけだが。

函館は厳しいんだな。てかまた九州出だけど同じ港町である
長崎も同様に衰退してる。小樽はどうなんだろ?

>>110
それでいいのさ、って俺に言われてもしゃーないか…
札幌なら変にこだわらなきゃ何でも揃うんだしな。
ブランドとかに無関心な俺にとっては、札幌のほうが
住みやすいことはほぼ間違いない。
112ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/15 23:35 ID:FWCvfkj+
九州出だ→九州出す だな、すまん。
113名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:43 ID:Zd84SyEs
どうでもいい話題を長々と
114ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/16 09:24 ID:u/nH2Q8O
>>113
まあそう思う人もいるだろな。
具体的にどうすれば道内で職が見つかるのかって
問題にはまるで関係ないわけだし。
いやさそういう話をしたいのかなと思ってね。
115名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 09:28 ID:9EXREUir
札幌と福岡を同レベルに置く自体間違っている
福岡に行ってみな、札幌の何倍も都会だから
116受験性 ◆wwG8nWabGk :04/06/16 09:33 ID:csHl0Hra
|ω・)ミステリー発見
117ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/16 09:54 ID:u/nH2Q8O
>>115
札幌と博多駅前共にぷらぷらしたことあるけど
どっこいどっこいじゃない?
博多じゃなくて天神歩けアホとか言われそうだが。
どちらにせよこのニ都市にはぜひ頑張ってもらいたいよ。
地方分権の旗頭になること強くきぼんぬ。

>>116
まさかこのスレに来るとは思わなかった。発見されますた。
118受験性 ◆wwG8nWabGk :04/06/16 09:57 ID:csHl0Hra
>>117
たまたま見つけた。多分もう来ません。
がんばってくれい。
119ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/16 19:05 ID:vUN6pQOz
>>109に同感やね。
市町村合併も実質的にはあまり変化ないと思うし。
福祉体制やゴミ分別が変わるくらいで。

ゴミといえば、北海道っってポイ捨てが多すぎないか?
俺の気のせい?
120ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/16 21:00 ID:u/nH2Q8O
>>119
ポイ捨て多いの?まあ住んでなきゃわからんだろうけど。
ゴミで思い出したぞ、北海道ではゴミを捨てることを
投げるって言うんだよね?俺はそういった方言を旅先で
聞くと本当に嬉しい。それだけで非日常の世界だから。
市町村合併もいいけど変な名前にすんのはやめて欲しいもんだ。
121名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 00:36 ID:GsRc/DPs
北海道は喫煙率全国一ですから!

残念!
122ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/17 16:48 ID:VZ+WhpYS
>>121
北海道の場合少し前までは普通列車でも喫煙可だったね。
たばこ嫌いの俺にはちと苦痛だったよ(煙が目にしみる)

kai氏は上京するための資金稼ぎで忙しいのかな?
123名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:57 ID:GsRc/DPs
>>122
少し前?
漏れの記憶じゃ少なくとも15年くらいは前だと思うが
それとも札幌近郊じゃなくて地方のことか
だとしたら結構最近まで喫煙可だったのかもな
124名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 11:41 ID:6wdHBY1w
札幌市内の違法駐車は酷すぎる。
福岡市行ってみろ違法駐車ほとんど無いから
125名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 13:12 ID:lrgR1zHh
比較している時点で(ry
126ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/18 22:07 ID:7B8JhvNz
>>123
5年前に石北本線の快速列車で見たよ。札幌近辺
はさすがに全面禁煙だわな。

>>124
そんなことでいがみ合うでない。この2都市が頑張って
東京一極集中を崩さなきゃいかんのだ。
少なくとも俺はそうなってほしいぽ。

>>125
どっちもどっちだよね。名古屋なんかもっとひどい
らしいけどこれも誇張かもしれんな。
127ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/18 22:29 ID:bn6WvlsA
>>120
「投げる」は、さいたまの一部でも使うらすぃぞ?
128ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/18 22:38 ID:7B8JhvNz
>>127
そうなの、在埼北海道人(wが使ってるとかじゃなくて?
まあ埼玉って言っても北と南じゃ随分違うもんな。

129ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/18 22:43 ID:bn6WvlsA
生粋のさいたま〜が言ってたよw
130ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/18 22:52 ID:7B8JhvNz
>>129
へえーそりゃ意外だ。

話変わるけど西山ラーメンって知ってる?
あれけっこう好きなんで月に2回くらいは近くの
スーパーで買ってまつ。
塩が好きだったのにこの頃醤油と味噌しか置いてない。
塩も置いてくれよヽ(`Д´)ノ
131ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/18 22:59 ID:bn6WvlsA
たぶん、アレかな〜とは思うんだけど、はっきり判らない。
いつも気が向いたときに突然買うだけだから、ネーミングまで覚えてないなぁ。

最近は背油プカプカのギトギトラーメンにはまってます。
でもスープは醤油派。
132ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/18 23:06 ID:7B8JhvNz
>>131
↓に西山製麺のHP載っけときまつ。
http://www.seimen.co.jp/

商品一覧でスープ付きラーメンを見ればわかると思う。
にしてもとんこつまで手がけてるとは知らなかった。
ギトギト系はたまに食べるくらいかな。
133ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/18 23:16 ID:bn6WvlsA
あははは
見たことあるあるw

どうしてもね、作る手間と食いに行く手間を比べるとね。
ってぇか、帰ってから作るのまんどい。
帰りがけにどっかの店に寄ったほうが早いし。
134ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/18 23:44 ID:7B8JhvNz
>>133
下手な店で高い金出して食うよりウマーって
感じることがあるんだわ。
けっこうあなどれんよ、西山ラーメンは。
確かに作るのめんどくせーなと思うことはあるけどね。

ところで北海道のどこ住んでるの、札幌?
135ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/18 23:52 ID:bn6WvlsA
しーくれっとだす!
>下手な店で高い金出して食うよりウマーって
それは同感。
だから素人じゃ出せない味の店とかがいい。
となるとコッテリ系が多くなったり。
136ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/19 00:00 ID:DDfu/IuU
>>136
あえて予想させてくれ。
1.石狩
2.長沼
3.北広島

また思いきりはずしてるだろうけど(w
素人じゃ出せない味の店って意外に少ないような気がする。
新宿にある某有名店なんか「何これ」ってくらい普通だった。
137ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/19 00:10 ID:Ihzn7s+h
あ〜、そういや北海道発のラーメンチェーン店を
展開してるところがあったはず。
食いながら、東京のどっかに出店したポスターを見た記憶が…
道内あちこち行ってるから、どこの店か思いだせん…
そのうち思い出したら教えたげるね。
138ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/19 00:42 ID:DDfu/IuU
>>137
俺ラーメン好きだから是非教えてくれ。
そんじゃお休み。
139ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/19 01:19 ID:9rgVoALA
もやすみ〜
140ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/19 01:21 ID:9rgVoALA
熊とかアザラシで出汁とったラーメンって売れないかなw
食ってみたひ
141kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/19 01:42 ID:BKULK2pi
函館だからやはり塩がいいのう…200円ラーメンでも美味しく感じる
俺は安上がりです。
142ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/19 02:10 ID:lBkb33u8
おや!お久しぶり〜!
忙しいの?
143ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/19 09:41 ID:DDfu/IuU
>>140
熊はともかくアザラシってどんな味するのかな?
俺はカツオをちょっと甘くしたような味がするんじゃ
ないかと思う、もちろん根拠全くなし(w
ラーメンの出汁にしたら意外と旨そうではあるな。

>>141
上京の準備は順調に進んでまつか?

200円ラーメンって俺の言ってるスープ付きラーメンかな。
前に函館行った時は回転すし行ったんで塩ラーメン未食でつ。
今度行く機会あったら絶対食べよっと。

144kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/20 00:28 ID:0u0tOmcJ
>>142
忙しくは無いですが、ネガティブになりやすいこのスレッドには
あんまり行かない様にしているんです(^^;

>>143
とりあえず東京の友達に色々求職サイトを教えてもらったので、
後は向こうで働ける金を貯めるだけです。
いやあ、今のバイトもクビになりそうで悲しいです。
本当駄目人間だな…


昔ゲーセンでハマッたゲームの大会が札幌であるので
スゲー行きたいです…でも流石に交通費もろとも含めて
2万位かかる事なんで出来んです。
くそう。函館で無ければ…
145ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/20 10:06 ID:mRvqQZrh
>>144
目標が定まっているならまだましさ。
函館にいられる期間もそう長くはないだろうから
気晴らしに夜景を見に行ってはいかが?
カップルが多い土日は避けるとして。

そういえば経済板だかに函館の現状をカキコしてる
人がいたけど、特急がガラガラでゲーセンとかに無職
がごろごろいるってのは本当なのかな。
スーパー北斗もがらがらって考えられんぽ。
横浜を除いた著名な港町(函館、神戸、長崎)がいずれ
も衰退傾向なのは特殊な理由でもあるんだろうか…
146kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/21 00:17 ID:3S1QAqUd
>>145
観光だけじゃ喰っていけないのかな?
147名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 00:21 ID:SNpOu1e1
観光は海外が安くなりすぎ!
逆に日本の観光地には韓国・台湾からの客があふれてる。
ホテルのロビー見に行ってみ?
148ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/21 19:56 ID:oMPQLxhI
>>146
観光だけだとどうしても時期によってばらつき
あるからね。函館や長崎はともかく神戸なんか
は産業があるにも関わらずもろに東京一極集中
による影響を受けてるし。
観光以外に産業があってもなおきついとは…
函館や長崎は札幌や福岡一極集中の影響を受けてる
面もある。日本って分権型統治が適さないのか…

>>147
雪に対する憧れがかなり強いんだとさ、台湾とかは。
もっとも俺は安宿かビジホくらいしか利用せんから
そういった実感はないな。
海外は安くなったけど治安とか気にしない人多いのか?
俺はその点と言葉の障害で躊躇しちゃう。
149名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 22:02 ID:6V7J1Oxy
台湾とかシンガポールの人達は
雪を見たこと無い人が多いんだって。
以前仕事でシンガポールに行った時は
日本観光のCMをびっしりやってたよ。

雪ってのが信じられないみたいだよ。
150名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 01:17 ID:g0ytll8D
(●´ー`●)<室蘭もよろしくだべ!
151ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/23 01:25 ID:44gk5Za/
室蘭ナンバーのクルマに石はねされて
止めさせて文句をいったら証拠はあんのか?と
ふてくされた態度で開き直りやがった。
152kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/23 01:33 ID:06GDCKcH
>>148
文化的な面でどうしても地方は割が合わない気がしますね。
冷戦を終結させたのが西側から東側に送られてきた情報だった
ように、テレビなどの影響が一極集中型構造を生み出して
いるのだと思います。ど○んこワイド212も札幌中心ですしね…
俺は一回本州の生活を知ってしまったんで東京に憧れてしまう
のですが、何だかとても間違えてしまった気がしないでも無いです。
本当は地方でのんびり生きたいんですがね…
結構そういう風に考えながら都市で生きている人が多いと思いますが。
初めから大都市に生まれた人が羨ましいですね。
153ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/23 01:44 ID:44gk5Za/
>>152
羨ましく思えちゃうのかなぁ。
両方経験して自分に合うほうを選ぶべきじゃ?
まぁ状況が許せばだけどね。
154ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/23 09:48 ID:D3qrt+zo
>>149
シンガポールの富裕層が日本に観光来て金たくさん落とすように
なればいいね。確か亜熱帯の沖縄より暑いんだっけ。アジアにあって
ヨーロッパの風景が楽しめる場所が北海道だってことか。

>>150
なっちAAキター!室蘭といえば地球岬。
でも天気悪くて行けなかったよ…

>>151
そりゃ災難だったね。証拠あるんかなんて言われると躊躇しちゃうかも。
未舗装路走ってたの?

>>152
俺が晴れて道民となって最初にしたいこと…、それはど○さんこ
ワイドをマターリ見ることでつ(w
ああ俺も道民だって感慨深さを味わえるかなと思ったり。
でもそれでさえ札幌中心か…、まあ東京キー局の偏向放送に比べれば
大したことない気がするな。
>結構そういう風に考えながら都市で生きている人が多いと思いますが
この部分激しく同意。
俺は生まれ川崎だけど、幼稚園入る前に親父の仕事の関係で静岡の某市へ
行き高校卒業までいたから実質都会っ子じゃないんだよね。
俺もよくそんなこと考えてるよ。

>>153
それがベストなのは確か。世の中は広い。
なんせ札幌や福岡はおろか京阪神や名古屋さえも田舎と言う奴だっているぐらいだし。
結局人それぞれ。
155川VvV从:04/06/23 22:34 ID:QlS8PB/Z
滝川もよろしくだべ。
156ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/23 22:49 ID:sB3fSCa0
結構おおきいよね〜。
157ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/23 22:59 ID:Z9TDwDf9
>>155
その顔も芸能人なの?誰だかわからないっす。
滝川といえば普通列車少ないってことぐらいかな(w
JR北海道にしてみれば旭川方面行きたきゃ特急乗れって
のが本音なんだろな。

>>156
特急と高速バスで通過しただけだからはっきりいって
街の様子がわからん。
そうそう思い出した、高速バスがらがらだった。土曜
だったのに留萌行き俺含めて5人くらいしかいなかったぞ。
今はもっと本数減ってそう…
158ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/23 23:00 ID:Z9TDwDf9
>>155
その顔も芸能人なの?誰だかわからないっす。
滝川といえば普通列車少ないってことぐらいかな(w
JR北海道にしてみれば旭川方面行きたきゃ特急乗れって
のが本音なんだろな。

>>156
特急と高速バスで通過しただけだからはっきりいって
街の様子がわからん。
そうそう思い出した、高速バスがらがらだった。土曜
だったのに留萌行き俺含めて5人くらいしかいなかったぞ。
今はもっと本数減ってそう…
159ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/23 23:01 ID:Z9TDwDf9
二重カキコになっちまった、すんません。
160kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/23 23:54 ID:3oy4Ixff
>>153
そうしたいですね〜出来れば。

>>154
そうですか〜本州の方でしたか(忘れてたかな?)
静岡は良い所だそうですね。静岡の友達も良い奴ばかしですw
一度行ってみたいな〜
俺は北海道の浦河出身ですよ。シンザンが生まれた事で有名。
親が転勤族だったので、段々都会に移って来てました。
だから、俺にとっては大きいスーパーが一件有れば「おお、都会」
って感じなんですけどねw

>>155
滝川市、覚えておきますw
大きいんですか?
161名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 01:44 ID:BxMHV3Ai
札幌を東京と比べるなよ。
絶対に勝てないんだから。
道内で勝てればいいんだから。

釧路市って、映画館無いんだって?
そんなの「市」じゃねえよ。
162ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/24 01:59 ID:8uqGtflG
映画館なんて要らないけど、無いのは知らんかった。
せめて弘前、もしくは仙台くらいと比べてほすぃ…
163155:04/06/24 11:23 ID:b1uVBSSN
>>157
>>145
川VvV从 は、ミキティ(藤本美貴)です。
元ソロ歌手。今はモ娘6期メン。
なぜか本人は滝川出身ではなく北海道出身と強調。
ちなみに、歌い方はなんとなく中島みゆきに似ている。
歌声が野太いというか、強烈に迫ってくる感じというか。

思うに北海道出身のアーチストは名物ぞろい。
帯広の中島みゆき、足寄の松山千春、北見のWhiteberry、
札幌のZONE、同じく札幌のJUDY&MARYボーカルのYUKI、等々。

スーパー北斗は平日朝札幌から函館行きに乗ると、途中苫小牧と
東室蘭でリーマンが大量下車。それから先は空気運んでいるようなもの。
東海道・山陽新幹線でいうなら、札幌から東室蘭までは東海道ビジネス新幹線、
東室蘭から先は山陽観光新幹線といった感じでつ。

>>160
岩見沢と旭川の中間にある人口5万人くらいの町です。規模は網走並み。
164名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 11:40 ID:CHI6FRh9
ミステリーって北海道出身なの?
165名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 12:47 ID:XHY0XKVg
ミステリーさんが道出身かどうかは別として、少なくとも北海道でやっていける
人間ではないことだけはたしかなんじゃないでしょうか?
自然がすばらしいのは認めますが、沖縄と同じで、それだけではとてもじゃないが
やっていけませんよ!

リアルの札幌の悲惨さを知っているから、経済版の札幌スレにも書き込んだし、
あれだけ周辺事情わかってるなら札幌在住がほとんどだろうよ。
月給7万なんてザラなんですけどね。危険のない地区なんて一部で、全体的に
スラム化が進んできていて、人が次々と地下鉄に飛び込むような毎日なんですけどね。
北大出ても使い潰しの時代で、手取り12万で親にパラサイトして貯金しつつ、
東京に転職決めるのが最近のながれなんですけどね。

別に叩いても煽ってもいない、真実ですから。脳内北海道を満喫する分には誰にも
迷惑かけないだろうけど、移住するならせめて決定的な資格をゲットしてからにしたほうが
いいですよ!
無け無しの金はたいて移住して、地下街のごみ袋漁っているあなたの姿が目に浮かぶよ。
166名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 14:13 ID:Wl5TMQ1f
>>163
ジュディマリは函館だろ。あとGLAYと。
他にもドリカム・サブちゃん・細川たかしとかもいるぞ
167ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/24 16:46 ID:g4zev4po
>>160
静岡はあったかいかつ人がのんびりしてるって
のはよく言われる。俺ものんびり屋だし。
それと東は東京志向西は名古屋志向なんで県として
はかなりバラバラ(w
浦河の方は競走馬育成で有名ですな。去年の地震では
大きな被害出たのが記憶に新しい。

>>161
大阪や名古屋や福岡だって勝てないよ。だからといって
東京が一番住みやすいってことにもならんが。
釧路に映画館ないのは初耳だ、あれぐらいの街ならどっか
にあってもいいのにな。

>>162
仙台と札幌って交流はあるのか?まあ仙台も札幌以上に東京
志向強そうだからそういう意味ではウマが合うかも。
しかし仙台の場合エスカレーターは関西と同じ右立ちの左空け
だった、これには正直驚いたぞ。
168名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 16:54 ID:9mM+cKX2
帯広でさえ映画館があるのだから釧路もあるんじゃないの?
169名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 16:56 ID:9mM+cKX2
仕事さえあれば北海道も住みやすい所なんだが。
俺は今、横浜に出てきたが北海道の方がいいよう
な気がするけどなあ。
170名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:00 ID:9mM+cKX2
釧路町に映画館があった。
171ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/24 17:06 ID:g4zev4po
>>163
あの人滝川出身なんだ。歌はよく知らん(w
なんせ今の曲聴かない人なんで。
足寄の松山千春はなかなかいいね。宗男との
親密な関係は賛否両論あるが。

>>164
154にも書いたけど川崎生まれでつ。

>>165
かなり俺にとっては厳しい内容だな、というより忠告や
警告と捉えた方がいいのか…
スラム云々と北大出ても云々の部分は正直ショックを受けた。
こんなとこでそういう状況が初めてわかる時点でやってけない
と思われるのも仕方あるまい。
決定的な資格かあ…、弁護士を筆頭とした独立可能な専門的資格
のことだとしたら俺には無理。
で最後の文なんだけどうーん、一瞬煽りかと思ったけどそうでも
ないみたいだ。
そうなるくらいならサロベツ原野か知床に直行するだろな…

>>166
サブちゃんすっかり忘れてた。細川たかしの北の酒場は、俺が
前にいた会社の上司が好きな歌だったな。
172名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:14 ID:9mM+cKX2
弁護士や医者ならマスコミもただで宣伝してくれるよ。
173名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:28 ID:1Ae5gBDZ
札駅の南口に穴が開いた石のオブジェってあるの?
待ち合わせ場所がそこになったんだがわからん…
174名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 19:45 ID:TfnpsteL
>>165
同意。
175ミステリー若僧 ◆P3SryJnya6 :04/06/24 20:29 ID:g4zev4po
>>9mM+cKX2
結局職の問題にぶち当たるんだよね。職さえどうにか
なれば165氏が言うような悲惨な状況はまずないわけだし。
横浜での生活は色々大変だろうけどがんばってね。

>>174
もしかして以前札幌スレでNHKが俺向けにカキコした
内容に同意って書いた人か?
いやさ何となく同じにおいがしたんでね。

てかこうなることを予想してNHKは俺に忠告してくれたの
かもしれない。部外者の俺が原因でいざこざ起こすのは
不本意であるから、北海道関連スレへのカキコは当分の間
自粛します。お騒がせしたことをこの場をかりてお詫びします。
176ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/06/24 21:49 ID:HflZAFlM
>>175
気にしなくてイイんじゃない?
いろんなイメージで書き込んだほうが見ごたえあるよ。
放っておいたら落ちちゃうよw
177名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 00:41 ID:PBix/FxF
北大でて手取り12マンってもちろん釣りだよな?
(ごくごく少数のDQNでいそうだがな)
つぅか、おまえらフリーターですか?給料安すぎですよ
178名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 00:56 ID:XDie2sMf
北大大学院でて手取り12マンってのを知ってますが…
179名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 01:55 ID:nsyyEJN3
>>178
大学院が逆にネックだったりして
180名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 02:06 ID:3SS+U0BM
歳くってるしね。  普通より
181kai ◆zLv9mbYx.Y :04/06/25 03:52 ID:uo7spSiG
>>175
あまり気にせずに書き込むのが宜しいかと。

>>177
幾ら大卒でも既卒になっちゃえば給料なんて高卒と同じ。
安い安い。
でもフリーターなら結構稼げたりするけどね。凾館でバイト代
月22万位貰えるのもあるし(キツイけど)
要は人としての出来がどうかですな…
漏れは…まあ、言うまい。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 20:50 ID:0tydfQ3c
北海道の景気が最悪で
道内角地から札幌に人口が流れ込んでるな。
最も人口の流入が多いのが、漏れの住んでいる星置駅周辺。
JR沿線で、地価も安いからな。

札幌から各停に乗り込むやつの、半数は星置で下車。
それだけ人が溢れているのに、快速が止まらない。
駅にエスカレーターすらない。
駅前には、ラッキーと市民生協しかない。

だから、たのむから星置に来ないでくれ。
それから、札幌に移住しないで、地元で何とか生活してくれ。
札幌の仕事が減るだけだ。
地元で農業、漁業やってくれ。
183名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 22:28 ID:pTpiQpfO
>>182
ま、確かに札幌地元失業者の俺もこれ以上競争相手が増えるのは勘弁して欲しいが・・・
でも田舎の職安みたことあるんだけど
新品の綺麗な庁舎、がらんとした内部、求人は・・・2、3件!?なんじゃこりゃ!
田舎で就職するのは大変みたいだ
家業があるなら継ぎなよ
184名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 13:59 ID:loX6Kc8/
冗談じゃなくてマジで北大・樽商出ても手取り12万だよ。
むしろいいほうなんだよ、正社員になれるんだから。
とりわけふざけた奴の話してるわけでもなんでもない。
なんせ大手企業の札幌支店なんかでは、上のほうはみんな同外出身の、
いわばキャリア?で押さえられていて、北大出てもその下で使い潰しにされている。
そして給料が上がってくる30台半ばから40ぐらいで放り出されて、さらに
悪条件の企業へ。
道内有力企業に入れるのはほんの一握り。教員採用もほんの一握り。
しかも両方ともコネがものを言うんでね、ぜんぜん公平な競争じゃない。
いまどき札幌じゃどこ行っても派遣とフリーターだらけだし、企業も使い捨てること
以外は一切考えていない。30代のフリーターも腐るほどいる。
最低時給637円の世界へようこそだよ。
185名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 14:38 ID:loX6Kc8/
>>175
すいません。少しきつぎましたね。
でも北海道の現実を理解せずに移住してきて悲惨な人たちを札幌でたくさん
見ているので、注意してほしかっただけです。

資格は、弁護士や税理士を取って来ても、恐らくほとんど役に立たないと思います。
もっと現実的な資格があれば問題ないです。たとえば、看護や薬学とか。

沖縄に移住する計画を進めている友人たちは、やはり準看取ってました。
186名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 15:15 ID:nhcc8xQZ
あこがれだけで北海道に移住はどうかと思う。
実家が北海道ならまだわかるが・・
それなら2〜3ヶ月に1回北海道に旅行にきた方がいいと思う。
187北海道出身:04/06/26 23:48 ID:FmAPrhbC
俺の出身地旭川では、生活保護が1万人を超えたらしい。

ttp://www.eolas.co.jp/hokkaido/keizai/backnumber/2004-02-contents.html
↑旭川周辺でしか売ってないので内容は確認していないが「ついに1万人突破
 急速に増える生活保護」の記事有り。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an371801.htm
↑によると旭川の保護率は24.6(1000人当り24.6人)、旭川の人口は36万人
なのでこの時点では8856人が生活保護を受けていることになる。

旭川もうだめぽ(´・ω・`)・・・

親も「仕事無いから北海道に帰ろうなんて考えるな。」って言ってるし一生東京暮らし
決定だな。
188NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/06/26 23:57 ID:kKo75Hlp
>>175
てっか先読みってか、忠告も、吉とでない場合があるけどね。
189名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 03:08 ID:M268oGAF
>>187
つぅか・・・、生活保護受けてる人の大半って中高年者でしょ?
働ける世代の人はきっちり働いてると思うけど
190名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 21:11 ID:v8EQV6Vo
北海道では函館が生活保護率ナンバーワンだよな?
191名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 21:43 ID:RDqKn/rV
>>190
室蘭じゃね?
審査が甘いって、道南からわざわざ引っ越して保護うけてるよ。
192名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 20:53 ID:2XiNPRAe
山道を走ってたら子狸がはねられて死んでた。
轢かれてたわけじゃないんで、綺麗なまま。
対照的に毛並みボロボロの母狸が傍を離れようとしない。
久々に悲しくて泣きたくなった。

北海道じゃめったに見ないのに・・・
って、俺が見かけないだけ?
193名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 22:08 ID:79h8wrxq
>>192
北海道にタヌキいたんだ・・・知らなかった
194名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 20:21 ID:dIyiKKx1
札幌に狸小路ってあるだろ。
狸の棲みかだったんだよ。
人間が後から来て、狸の縄張りを荒らしたんだよ。
195名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 13:18 ID:9gIRPOE5
YO!
これだけ景気悪いとすごいラッパーが出現しそうじゃね?
196名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 06:33 ID:miHlXUAl
このまえラッパーが
YO! YO! YO!
といいながら
あの独特の手つきをバタフライのように使いながら
豊平川を泳いでたYO
197名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 07:18 ID:NIomYhxr
>>196
それって流されて未だに行方不明の椰子?
198名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 11:38 ID:aQHwSRRG
>>196
それは洒落にならないでしょう・・・
助けてあげないと(^_^.)
199kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/06 23:42 ID:JpcSbLNo
お久しぶりです。
ふむう、今日面接したバイトは受かりそうだがなあ…
ただ、25歳という歳がちょっと引っかかりそうだし、どうなるか分からん。

25歳でも厳しい世の中になったか…
200ぎゃー ◆AMbE6oISVo :04/07/06 23:47 ID:654rJ6VN
思い切って内地に来てみてはいかがでしょうか?
201名無しさん@毎日が日曜日:04/07/06 23:49 ID:9E7mPAUF
>>199
げんき?
202kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/07 00:38 ID:ohhsJR1/
>>200
内地に行きたいです〜だから内地に住めるだけの金を稼いでいる
のですよね〜
まあ、住み込みの仕事を探す手もありますが。
出稼ぎって感じで。

>>201
ん〜元気ですが、身体能力が日々衰えるのがちょっと寂しいですw
203おっちゃん:04/07/07 01:03 ID:uy1eFgku
ひさしぶり〜。
バイト中に会ったときに女の子連れてたの覚えて…ないか。
彼女ケコ〜ンしちゃいましたよw
204kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/07 01:22 ID:ohhsJR1/
>>203
良く覚えてますよ。そうですか〜可愛い人でしたよねw
205おっちゃん:04/07/07 02:29 ID:dPJpVi5M
近いうちにホントにお茶しませう。
時間を指定してくれたら行きまっせ。
206名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 06:34 ID:IEGYbsak
>>199
バイト、決まると良いですね。
通りすがりの「西瓜糖」でございました。(道人では無いのでお邪魔しました)
207名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 06:38 ID:3skNAfJb
>>206
道人wでなくてもいらっしゃいな。
人少なすぎ〜。
208kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/08 00:03 ID:Tt6c5yoM
>>205
日曜日ならいつでも空いてますよ〜
マターリ話合うのも良いかも知れません。
ですが、リアルの俺は全くの世間知らずなのでその辺はご容赦を(^^;

>>206
お久しぶりです、ありがとうございます(つД`)

>>207
まあ、無職で2ちゃねらーは函館では少なそうですね。
OFF会板とか行ったら色々居ますけどね。
209名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 11:23 ID:jePjI2Ki
函館か・・・
就職して2年ほど暮らしたよ
トラブル続きだった・・
210名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 12:53 ID:1YnRM0YV
>>209さん漏れかと思った
漏れも函館に2年赴任していたよ
住むには良い所だったけど、仕事上は…
211名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:30 ID:2F8TUvHT
>>210
どこで暮らしてた?
俺は柏木町

住むにも仕事にもトラブル続きでした
212210:04/07/08 21:50 ID:StHdjKy/
俺は昭和
ホテルオークランドの近く
今は5号線と新道の立体交差とか出来て
かなり変わってるんだろうな
213名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 00:07 ID:xWuz99Sq
>>211,>>212
二人とも今は道外?
214210:04/07/09 04:29 ID:4m/gCSsE
>>213
札幌ですが、無職です
215名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 11:48 ID:o9gfYSzi
>>212
昭和か〜
採用されて一ヶ月ぐらいは昭和の寮にいたんだよ
2丁目だったかな
ホテルオークランドはどこだろうちょっと記憶に無い
俺のいたところよりもっと大野新道ぞいだろうか



俺も札幌だよ無職無職、決めたくても決まってくれない・・・・
216名無しさん@毎日が日曜日:04/07/11 22:50 ID:kYBfXbsn
俺も無職!今日アルバイト北海道買ったから、勇気出して明日の夕方電話してみようかな。
電話も緊張するし、なんかいやだな
217名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 00:53 ID:6lf0wJ58
>>216
がんがれ〜
218名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 08:46 ID:A0czE+hK
おまえらムネオに投票しないから落選しちゃったぢゃないか
219名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 15:20 ID:Cc2Ok1nf
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kahogon/
このデブスの裸を見るのに金払えと!?
専属サポーター募集って・・・(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
220名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 22:33 ID:dGFkbrne
北海道(出来れば札幌)で寮完備の仕事って何があるんだろう?
221名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 22:36 ID:atiENnkv
自衛隊・・・パチ屋・・・JR・・・
そういやJR関連のバイトしてた彼はどうしたんだろ。
222名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 02:51 ID:Y21wMprS
>>220
ホスト
223名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 22:33 ID:NONBcpHA
ホストは続けられるなら給料まぢいいよ!
友達が月手取り50もらってる・_| ̄|○
俺はフルタイムで働いて20マンぽっち・・・
224kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/13 23:59 ID:oIIjMXXB
>>220
ホストってそんなにいいのか…

>>223
20万貰えれば良いじゃ無いですか…
今は、完全無職。
225223:04/07/15 03:57 ID:ganiJHFF
>>224
月20マンなんて金たまるどころかマイナスですが・・・
たまるのはストレスだけです
226名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 14:17 ID:193DvT2l
↑どういう金の使い道をするかにもよるだろ・・。
227名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 14:35 ID:aQykCKn4
ホストは出費も多いってことなのか
228名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 15:38 ID:NVyydwyp
しかしこのスレタイ、なんか凄く辛い・・・
229名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 16:56 ID:O2gy/h0Z
>>228

特に「北海道の」ってトコがな。
「北海道の」ってトコが救いが無い。
230kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/15 21:22 ID:rJQWyugv
明日から暫くガテン系の仕事をします。
身体がなまりまくっているので体力が持つかどうか不安ですが、
やるしかねえよな…4万位にはなるし。

>>223
マイナス?具体的に使い方をキボンヌ…
231おっちゃん:04/07/15 23:27 ID:ERPn1q2G
どんな仕事だいw
232名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 08:00 ID:6UnPN0Uz
>>230
どれだけ働いて4万?
233kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/16 21:41 ID:Q827iPKt
>>231>>232
7日働いて実質4万円位。
仕事は閉鎖された工場の取り壊しの為のゴミの分別、撤去作業。
1時間が長いですな〜まあ、仕方ないか。
かなりキツイ仕事ですが…肉体労働に慣れるのは大変だ。

おっちゃん、何時会えるんですかw
234おっちゃん:04/07/16 22:27 ID:BFE+w1aN
日曜かぁ。
夜でよければ。
九時に以前のバイト先の駐車場ってのは?
235kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/17 01:48 ID:/WRFtcJl
>>234
今週の夜はバイトがあるので早く寝たいから無理ですが、
来週(25日)の夜なら良いですよ。
236おっちゃん:04/07/17 07:08 ID:qmDhpGcl
おけ〜。
237名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 11:38 ID:ysFGZze5
世間は三連休。

俺は・・・今年になってからず〜っと連休(涙
238名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 11:41 ID:bu6JMFq4
音威子府の無職はいねーずらか?
239名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 11:44 ID:ysFGZze5
たてますた。

【ド・真ん中】北海道統一スレッド 3【王道】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1090032132/
240kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/20 01:07 ID:Ayp5dqWu
体力が無くてバイトに敗れました…
これからスポーツでもやって体力をつけようとする次第です。
241名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 18:34 ID:CaSedllJ
>>240
肉体労働は半端じゃないっす。俺は1日で逃げ出しました。
毎日あんな仕事して、毎晩焼酎飲みに行ってる連中って
どーゆう身体してんでしょうね。
242kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/20 22:49 ID:NJxGWqCo
>>241
慣れと根性があれば何とかなると思うのですが。
3日は続きましたし。胸の筋肉が少しつきました。
昼夜逆転生活していたのが仇になりましたね。
243kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/21 20:29 ID:10bSyRkL
また新しい仕事申し込んで来たっす。
明日から仕事だ〜朝起きれるかどうか疑問ですが(ぉ
何かもう、何もかもどうでも良いって感じです。
どうにでもなれ(´Д`;)
244名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 21:11 ID:Dn1OvS5/
がんがれ〜
短期?まずは動かなきゃ始まらないよ。
245kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/22 00:48 ID:KZPGRFIk
>>244
短期です。
今度は続きそうなので頑張ります。
さっきヤケクソで9時に寝ましたが起きてしまいました(ぉ
246kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/22 23:40 ID:44VmG246
頑張って来ました〜自分のコミュニケーション能力に疑問を
持たざるを得ない1日でした。
電話応対が主な仕事なのですが、名前が聞き取れない…
何回も尋ねても分からないので辛いです。
日本語喋って来ない人もいるし。
でも、続けられそうな仕事なので、短期ですが頑張ります。
これで本州行ける金が出来るなあ…
247名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 23:47 ID:3LR4LyPL
おつかれちゃん。
行った先でアテはあるん?
248名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 23:55 ID:zKTVr7Mr
俺は仕事してるが既に辞めたい…というか明日休む。
249kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/23 22:12 ID:D/3IMWC1
>>247
まだ探している所なんですよね〜それがキツい所です。

>>248
お疲れ様です…
250名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 12:59 ID:vJqn92Zz
今日は暑いですね。
251名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 12:59 ID:EZwkNIX1
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_ 
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
      人生に疲れますた
252kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/24 23:05 ID:vG0Not/V
>>251
俺も疲れましたねえ…今年は頑張って生きるけど。
253おっちゃん:04/07/24 23:10 ID:QfRSxsMi
明日だいじょうぶ?
254kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/25 18:19 ID:IeRSjeeZ
>>253
大丈夫です、行きますw
255オッチャン:04/07/26 00:29 ID:1dr0nIQS
北海道脱出できない身なんでうらやましいです。
不安もあるだろうけど、うかうかしてるとオレみたいに歳ばっかり食っちゃいます。
どんどんチャレンジして駄目版に報告ヨロw
256kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/26 01:17 ID:sDDV6PT2
>>255
はい、今日はありがとうございました〜
色々情報教えて頂きありがとうございます。
257kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/30 23:08 ID:GhdsU0nH
とりあえずバイト中〜金を取るか、遊びを取るか…ちょっと選択に
迷っています。
258kai ◆zLv9mbYx.Y :04/07/30 23:09 ID:GhdsU0nH
そしてあげ(上げ忘れただけ)
259名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 02:09 ID:9YauP4x+
>>257
人生どうなるかわからんし
我慢しすぎるとよくないからたまには息抜きも必要だと思うよ
260ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/07/31 03:57 ID:RyIPCpxC
んだんだ
261kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/01 22:52 ID:v4h42zEw
ちょっと頑張ってみます。調子悪かったら帰れば良いだけだし(^^;
262ぎゃー ◆AMbE6oISVo :04/08/01 23:23 ID:mDG82s3g
北海道・・・うらやますぃ、、、
263名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 15:48 ID:cdW8g5pE
>>262
どこがだ・・・
264kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/02 21:34 ID:uQVZx/nc
>>263
何か事情があるんだろう…
265名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 21:55 ID:NdJwK2wu
多分「涼しいから」という理由だろう。
266名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 14:04 ID:NY4ZTZbV
北海道が涼しいと思ったら大間違い

かつての北海道(昭和)なら確かにそこそこ夏も涼しかった
しかし地球温暖化の影響が確実に出て30℃なんてあたりまえ
場所によっては35℃までいくこともある
それにもまして北海道は夏が涼しいというイメージからエアコンを装備している家庭がすくない
また企業も少ない
一人一台の冷房設備が完備されている本州に比べると格段に住みにくいと言わざるを得ない

冬は大雪に凍結
車を持っているなら冬タイヤを4本そろえなければならない
水道管が凍結して水が一切使えない状況になることもある
267ぎゃー ◆AMbE6oISVo :04/08/03 14:10 ID:wXbC1Fn9
いや、そーゆーつもりで言ったんじゃねーんだども・・・
268名無しさん@毎日が日曜日:04/08/03 20:39 ID:MsDvPFZ6
>>266
北海道の夏はまだましだから
冬は絶対返りたくないな
269kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/04 00:13 ID:lAZictRT
>>267
じゃあ、何であの台詞を?
270名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 10:04 ID:IlojSnSA
>>267
言い訳するなよ。雑魚
271名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 12:48 ID:CDiOS0iT
>>270
わかったから煽るな・・・・スレが悪くなる
272名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 15:04 ID:5YOaOHXG
飴が降ってきて蒸し暑い札幌市清田区・・・
273名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 17:50 ID:wlOZeyG2
清田区なんてあるんだ
274名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 17:51 ID:wlOZeyG2
東西南北、中央、手稲、豊平、清田 OK?
275名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 18:13 ID:5nhBGhyB
>>274
厚別区 白石区モナー
276名無しさん@毎日が日曜日:04/08/05 21:37 ID:RPHTMnR9
>>275
そこは札幌郡です
277ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/05 22:42 ID:/g9NaNgi
わろたw
278名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 17:05 ID:zkcxlAWt
【北海道の】ZII ◆RPvijAGt7k 隔離病棟【恥晒し】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1090506434/
279kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:17 ID:rs8fmFH9
>>278
やめろ、これ以上叩くな…ちょっと叩き杉。

仕事は順調ですが、精神力ガシガシ削られてますよ…
ですがもう一頑張りせねば!
今我慢出来たら函館脱出出来る!今やるしかない!今しか無いんだ!
280kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:23 ID:rs8fmFH9
函館出たって悲惨な状況には代わりは無い。
精神力もかなり落ちた。ちょっと怒られただけでも一時間は凹む位だ。
おまけにパニックも起こしやすくて皆に迷惑かけてる。
まだ受け入れられているから良いが、人格障害者とか言ったら皆どん
な反応するかな…アハハ(壊

つ、疲れる…くそ、せめて若ささえあれば…
281名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 23:25 ID:jQvs8Jn9
>>おまけにパニックも起こしやすくて皆に迷惑かけてる。

具体的には?
282ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/07 23:32 ID:C6E5uUEp
へらへら〜、とはデキナイか。。
暑さもこたえてるのかい?
283kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:43 ID:rs8fmFH9
電話を取る時に慌てて噛む、来客の予約を取る時にドモリ&話に
まとまりが無い、上司に頼みがあると頭が真っ白になる。
電話応対を変わって貰う時に5秒前に聞いた会社を忘れてしまう…
等々。
後、暇な時に眠くて仕方が無いってのもありますな。
そういう時に電話が来ると頭の働きが鈍くてトチリそうになる。
コーヒー飲んで何とか目を覚ましてます。

トラブルメーカーですな…
284kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:45 ID:rs8fmFH9
ん、文章も変だな。
「上司から頼まれ事があると」ですな。
同僚には落ち着いてやれって言われますが、中々平常心を保って
いられません。
285kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:46 ID:rs8fmFH9
まー怒られる事は滅多に無いのでそれは良いのですが。
DQNは居ないので良い会社です。
286名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 23:47 ID:jQvs8Jn9
おれも面接でドモったり、頭真っ白になっちゃったりするよ
どうにかならんもんかねー、ホント
287kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:49 ID:rs8fmFH9
>>282
暑さでこたえる事はありませんね〜ただ根が小心者で…
心療内科の先生には「ガラス細工の様な心だね」と言われております。
288kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:50 ID:rs8fmFH9
>>286
本当、どうにかなりませんかね〜
289kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/07 23:53 ID:rs8fmFH9
ネガティブなのがいけないのかな…?どうなんだろう。
良く分かりませんな。ただ、周りの事に過敏なのが辛いですね。
薬飲んでも効きません。
290ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 00:03 ID:p92mdEWS
電話の相手が捕って食うわけじゃないしw
コーヒーでも飲みながら対応するくらいの気持ちで。
 できれば苦労はないか・・・
291kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 00:09 ID:NcX4BwYv
>>290
いや〜トラックの運ちゃんが五月蝿くてね。たまにですけど。
後、ムカツク学生も居た。まあ、そういう事も忘れるからいいけど。
記憶力が悪いのもたまには良いものですw
292ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 00:26 ID:FhZIbD+b
しっかり覚えてるじゃんw

事務的にやろうとするからじゃないか?
ゆっくり自分の言葉で喋ったほうが相手もわかりやすいかと。
293kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 00:46 ID:NcX4BwYv
>>291
いえ、書いていてふと思い出しただけですよ。
そうですね、ゆっくり仕事する事にします。
まあ、ちょっとバイト仲間でも仕事熱心過ぎる人がいるんで内心嫌
なのですが。
確かに彼の言っている方が正論なのですが、正論ばかりだと疲れます。
良薬口に苦し。
294ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 00:57 ID:1tFiDWf8
方法論は人それぞれだからね。
正論とはいえ完璧ではないと思うから、
まねできるところだけ見習えばあとは自己流で。
その会社を背負って立つなら別だけどw
295kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 01:03 ID:NcX4BwYv
>>294
いや、採用はしてませんからw
ちなみにその人、ビジネスアカデミーの専門学校通っているんで
すよね。だから仕事=勉強なのかも。
まあ、自分はなるべくマターリと心安らかに金を稼ぎたいのですが、
そういう考えは受け入れられませんよね(苦笑)
だってそんな仕事なんて無い。
296kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 21:11 ID:NcX4BwYv
あ〜今日は直接客応対をしなければいけないのでかなりパニクリ
ました。慣れたいですが、スーパーで5ヶ月働いても接客に慣れら
れなかった自分にはちょいと辛いです。
慣れられれば大きな自信になるのですがね。

愚痴ばっかでスマソ。
297ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 21:42 ID:gdeEsqG8
スーパーなんかで客がイライラする原因の7割はレジらしい。
それだけに流れを止めずスムーズにって命題があるからムツカシイと思う。
今のトコはミスが無ければ時間をかけてもいいように思うんだけど?
298kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 22:30 ID:NcX4BwYv
ま〜でっかいミスはしてませんね〜
細かなミスなら幾らでもしてますがw
今日悟ったのですが、この仕事は忙しそうに働くよりもマターリとして
いた方が良い事に気付きました。
その方が客との対応も確実に出来ますし、ミスが減りますからね。
マターリしていると眠くなりますが、それはコーヒーを飲んで我慢。
やっと仕事に慣れてきたって感じですね。
明日働けば休みを一日もらえるので、とりあえず無理せず頑張って
みます。
299ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 22:32 ID:gdeEsqG8
その調子〜
300kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 22:36 ID:NcX4BwYv
そうですね〜無理はしません。何故ってこれから無茶しますから(汗
301ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/08 22:42 ID:gdeEsqG8
無茶してるときに楽天的に考える訓練を今のうちに。
302kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/08 22:46 ID:NcX4BwYv
成る程、それは大事ですね。今でも週一で心療内科に行かないと精神が
持たない状態なので。
303kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/09 22:29 ID:7BqwJuam
ふえ〜明日も仕事になった。ありゃりゃ。
今日は忙しかったのでネットは程々にしときます。
6時間は寝ているのだが足りないのかな…?
304ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/09 22:33 ID:+2FTr7FC
おやすめ。
眠りすぎも疲れが取れないというよ。
305kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/09 23:57 ID:7BqwJuam
そうですかねえ?とりあえず今日は12時に寝てみます。
306ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/10 20:55 ID:sW+LAW9K
夏だというにホント〜に誰も来んなw
307ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/10 20:57 ID:sW+LAW9K
早寝早起き。
健康への第一歩!
308名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 22:06 ID:d2wlc+KT
そういえば最近は猛暑の影響で朝は暑苦しくてめがさめる
いやだ・・・
309kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/10 23:39 ID:3dP+Ezp5
う〜ん、7時間寝てもダメでしたね。やっぱ明日休みなんでゆっくり
しているのが一番だ…と思うのだが、やりたい事が沢山あってやり
切れませんwまあ、20日までの辛抱ですが。

函館ではそうでもないでしょう。暑さには強い方なんで。
310kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/14 23:41 ID:vYzHdQjI
とりあえず、生きてますw
8時間労働すら身体が持たない程弱ってました(苦笑)
まあ、今日から忙しくなったせいもあるのですが。
とりあえず10時間は寝ないと次の日に持たないので、
PCも少ししか触っておりません。
後5日です。明日は休みなのでゆっくり休んで、仕事に備えます。

後は、単発バイトで稼げば40マソ位貯まるかな。
函館出られるかな。
311ラッキー ◆WHhX.lZ0tY :04/08/16 09:24 ID:tO60T8WG
>>310
札幌来いよ。なんもないけど、すすきのはあるぞw
312ブラン・ブルターク:04/08/16 09:28 ID:DIqJnWRp
>>311
so-puはいいね。so-puが無かったら俺今でも童貞だったかも?
道端の女の子車で轢いて拉致するガッツは無いし、ツラも不味いし。
313名無しさん@毎日が日曜日:04/08/16 13:33 ID:XMJyJw38
性犯罪者が逮捕された時のコメントに「ガッツを見せた」と言ったら犯人は>312である
314kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/16 21:55 ID:0YNQxMrj
>>311
俺は本州に行きたいんですよ〜と言うか、大学が本州だったのであっち
の方が友達多いし…札幌だと又一人…あう。
ちなみに、すすきのには興味深々ですがw
315名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 17:02 ID:PFPBwUwu
でも周りはみんな中小零細企業に、どんどん飛び込んでるぞ??
健康食品の訪問販売、SE・PG、トラック運転手、配管工・塗装工
自動車整備工、家電量販店の販売員、外食産業・警備会社...
ハァ。。。Fランク卒の人間が仕事選べる身分じゃないのはわかって
るんだが・・・
東大卒や一橋大卒の秀才君たちは、どんな仕事をして、どれくらいの
年収を得ているんやろ??
316名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 18:04 ID:FYGN5vtg
>>315
知らない方がまだ生きていく希望がわくと思うぞ。
317 ◆DBnC1nE07A :04/08/19 20:17 ID:tdvGYHC9
ハタチのおねぃちゃんが
年齢が倍のオレの倍の給料と倍の休日ですな。
318kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/19 21:30 ID:J7oVQWyT
>>315
SPA!とか読めば載ってるかも。
ちなみに皆正社員かな?

>>317
泣ける…
319名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 22:05 ID:3efwQZPX
>>315
北海道でFランクって言ったら酪農学園?
320名無しさん@毎日が日曜日:04/08/19 22:52 ID:xPO2awt4
そういやあ上で引退宣言出したミステリー若僧って
あれ以来見ないな。北海道のあまりの惨状に移住諦めて
首都圏で仕事探してるのかねえ…
話蒸し返すようで悪いが俺としては北大出て手取り
12万ってのは信じがたいな。一応旧帝大だぞ。

で俺はというと札幌生まれ神戸市西区在住の無職。
神戸はとても良い町なんだけど暑いのが難点だ。
でも首都圏と違って電車もあんま混んでないし、自然
も割りとすぐ近くにあるから本州移住考えてる人には
結構おすすめです。
もっとも俺の場合神戸といっても伊川谷(市営地下鉄の
終点から2つ手前の駅)だからめっちゃ辺境だけど(w
321名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 00:01 ID:pg7y3jcw
北海道はまともな就職先が限られてるからね。
本州に本社がある会社の道内支店勤務が良い感じかと。
322名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 11:46 ID:C3S18wMR
>>320
神戸は仕事どうよ?
323320:04/08/20 13:39 ID:v4NyFTJp
>>322
雇用情勢は北海道よりゃましだけど
依然として厳しいままだよ。
主立った産業は大阪だから大阪通勤
の人も多いしね。聞いた話だとアパレル
関連に就職してる人が多いんだと。
で俺はというと何のこたあない、哀れな
フリーターですわ。しかも地下鉄+山陽電鉄
で通勤時間が約1時間だし…
もっとも山陽はガラガラだから通勤するのは
かなり楽だし、職場の雰囲気もなかなか良い
んで精神的には余裕あるかもね。

324名無しさん@毎日が日曜日:04/08/20 21:45 ID:ddoQV2ll
>>323
大阪は嫌だな・・・
人が悪すぎる
口が悪すぎる
325ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/20 22:01 ID:+ZrEd8U9
かててくわえて手も早い・・・てイメージなんだが。
326320:04/08/20 22:18 ID:3u2k0SAm
>>324
他のスレにも書いたけどそんなの東京
だろうが京都だろうが大して変わらないと思うけど。
てか2ちゃん全体に言えるかもしれんが大阪
と名古屋は常に敵視されてるよな。目立つから?

まあ大阪よりゃ神戸の方が住み易いでっせ。
俺が以前住んでた阪急六甲駅周辺は、雰囲気良いし
三宮も近いからおすすめ。

とは言っても道内の人は移住するとしたら首都圏
だよな、普通は。職も関西に比べりゃ多いし。
でも俺は関西の方が好きだな、京都や奈良そして
神戸が日帰り圏内にあるってのは魅力的。
327kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/21 21:41 ID:5JTwjGqo
短期バイト終わりました。17万は行ったです。
これで後短期バイトで稼げば移住資金は溜まりますね。
だけど、正直仕事に体がもつかどうかが問題ですが、
それは頑張ってみます。
後、職場での対人関係は最悪になると思われ。
それでも、生きていくためには行かなければならないのですね…
もしも病気で倒れるとしても、何の悔いも無い。

>>326
ん〜良いですね神戸。
ただちょっと遠過ぎるのが辛い…
後、東京に実家のある友達からフロムA買って来て貰ったけど、
やりたい仕事ばっかりで移住の決意が高まりましたよ。
函館じゃアルバイトにすらなれないが、関東ならアルバイト出来るかも。
328鮫専門 ◆DBnC1nE07A :04/08/21 21:55 ID:jckzcS43
>>327
おつかれさま。
北海道から関西方面も結構多いよ。
逆に単身赴任や出張で来てる方もたくさん居る。
ただし旅費が倍だわな。
329kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/21 22:34 ID:5JTwjGqo
>>328
そうなんですか〜…大阪も考えても良いですが、そちらは北海道程じ
ゃないけどかなり不況では?
330ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/08/21 22:41 ID:1b1pqxXm
>>329
オレだよ〜ん。
自分の水が合ったのは東京だった。
まずは住む所だね。
331kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/22 03:15 ID:DUEaNgAT
>>330
それは東京の物件に詳しい人がいるので、探させます。
後、P検3級を取ろうと思います。4級じゃ役に立た無いので…
パソコン5年以上使っていて何でこんな事知らなかったんだって
ものばかりですが(苦笑)

月曜日には鳥肌実の独演会があります。楽しみです。
332名無しさん@毎日が日曜日:04/08/22 19:47 ID:lHGfifnA
駒沢苫小牧、道産子魂見せつけましたな!
333kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/23 01:42 ID:dYUaQcnf
>>332
おう、アレは見たけど最高の試合だった!マジ泣きしそうに
なりましたよw
遂に白河の関を越えた…海を越えた…
駒沢苫小牧マンセー!
334名無しさん@毎日が日曜日:04/08/23 01:46 ID:0bSZb9Nz
苫小牧万歳のところ申し訳ありませんが

http://www.wing-sapporo.co.jp/contents-f.html
あの酒鬼薔薇が札幌に住む 酒鬼薔薇は札幌へ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/08/05 18:30 ID:8SHMkEKS
(抜粋)
彼が住むとされているのは札幌市西区西町南地区。
住宅地で近くには西警察署や大型スーパー、公園がある。
札幌市西区には彼の身内が住んでおり、それが彼が札幌に
『引っ越してくる』理由のようだ。
逮捕後の精神鑑定では彼には性的サディズムの傾向があると指摘され、
それが犯行の動機に関連があると指摘する人もいる。
新住居となされるエリアから半径1km以内には、山の手小学校、
手稲東小学校、西園小学校、発寒南小学校と小学校が4つもある。
すでに完治したとして、子供達は本当に大丈夫なのだろうか・・・・・

ネット上のソースはありませんがサッポロ ウィング誌に掲載されてる記事です。
ttp://www.wing-sapporo.co.jp
335kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/23 01:52 ID:dYUaQcnf
駒大苫小牧でした。スマソ
336名無しさん@毎日が日曜日:04/08/23 01:53 ID:rLvSp3mk
まさか済美に打ち勝つとは・・・
337kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/23 12:25 ID:dYUaQcnf
>>336
素晴らしい試合でしたね。今年は猛暑・大雨・台風などと嫌な事ばかり
続きましたが、こういう事なら嬉しいですよね〜
338鮫肌フェチ ◆DBnC1nE07A :04/08/23 21:50 ID:NGq9h4uA
>>331
ど、どこで?
339kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/24 13:27 ID:xCYqraO7
>>338
函館の市民会館でwマジ面白かったですよ。
一時間半死ぬ程笑いました。
340名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 16:42 ID:3aS7KR/C
知らんかった。
行きたかったな〜。
客の入りはどうだった?
341kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/24 22:37 ID:xCYqraO7
ん〜100人以上はいたかな?
本当にテレビでは見られないネタばっかで面白かったですよ。
創価とか、この前のアジアカップのブーイングとか、中国との
領海問題とかありましたが、どれもとても放映出来ないネタばっか
で凄かったです。色々な意味でw
だって、もったいぶって言った初台詞が「池田大作万歳!」だもんだなw
それから観客笑いっぱなしでした。
彼は本物のお笑い芸人でしたね。
342名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 23:03 ID:t62K0MmT
小ホールでつか?
やけに少ないな。
343名無しさん@毎日が日曜日:04/08/24 23:04 ID:t62K0MmT
札幌あたりまでなら見に行こうかな。
次どこでやるんだろ。。
344名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 00:15 ID:jNv+HFyN
8月20日 札幌教育文化会館
開場18:00 開演19:00

終わってんじゃん 函館が北海道のラストだったのか orz
ことりからメール着てるんだけどいつも捨ててたよ。
345鮫肌フェチ ◆DBnC1nE07A :04/08/25 00:22 ID:UCJ/yefc
あららら・・・
次はいつのことやら。
346名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 00:27 ID:/V8lHoJ4
>>344
青森はどないだ?
347名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 01:50 ID:jNv+HFyN
>>346
8月25日 青森市文化ホール
開場18:00 開演19:00


  8月26日 弘前文化会館
開場18:00 開演19:00


  8月27日 八戸市公民館
開場18:00 開演19:00
その他プレイガイド
チケットぴあ(P354-600)
ローソンチケット(L24087)
お問い合せ先
キョードー東北
022-296-8888
348名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 02:03 ID:/V8lHoJ4
せめて来週なら(T_T)
349名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 02:04 ID:/V8lHoJ4
>>347
わざわざアリガトね
350kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/27 13:16 ID:l5Bs4VDW
バイトのつもりで面接に行ったら、「営業になる道に賭けて見ないか?」
と言われました。当方公務員試験勉強しておりますと偽っていたので突然の
申し出にポカーン。
研修期間が8ヶ月で月6万しか貰えないが、社会人になるための訓練だと
考えれば良い方かもしれない。
交通費出るかどうか聞けばよかったな〜
というか、誘われる手口が巧みだったのが流石営業マンだと今思いましたが。
と言う訳で、一応フリーターから研修生にジョブチェンジです。
でも5%位しか正式採用されないと言われたから、難しいでしょうが、まあ
頑張って見ます。
ちなみに飛び込み営業です(ぉ
351名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 15:46 ID:9eok4gnK
>>350
ジョブチェンジおめ!
おれはまた面接落ちたよ
今回は良い感じの面接だったから期待してただけにショックでかいわ。
適正検査がボロボロだったからそのせいだと思うけど。
身分相応のとこ選んでるんだがなかなか受からん。
無職暦2ヶ月もうしんどいわ。バイトしないとヤバイ!
352kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/27 23:24 ID:l5Bs4VDW
>>351
頑張って下さい〜バイトならありますからね。
雇用保険は受けられないのでしょうか?
バイトならシゴトガイドとか短期のバイトとか探せば当分はしのげる
と思います。

ちなみに研修期間は8週間でした。すいません。
それまで持つかどうかw
ちなみに、失敗しても東京行きの金は溜まってるんだな。これが。
後はもう一頑張りするだけ。
今までの経験を生かせば何とか勤められそうな感じがしますが。

今日、某派遣会社に登録したら何と社員(アルバイト)が同郷の
人でした。今度飲みにでも行って再開を祝いたい所です。
353名無しさん@毎日が日曜日:04/08/28 11:59 ID:r6TjuBlm
>>350
もしキミが10代や20代前半なら飛び込み営業がどんなものか経験してみるのもいいかもしれない
90%以上が一ヶ月もたずにやめていく世界
ノルマの世界
訪問先には嫌がられ契約がとれないと会社から毎日怒鳴られる世界

でもひょっとしたらキミの天職かもしれない
354kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/28 14:08 ID:Cy7/Hw/p
>>353
経験したくなくても、しなくては生きていけない。
そんな状態なんですよ(苦笑)
355kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/29 13:16 ID:DN5pj85x
あ〜向こうでも書いたけど、NHKのど自慢の予選行きたかった…
356名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 16:26 ID:I8LYjz8X
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

    コソーリ クエイク探し 始めました。

姉八等うpロダ(別名:クエイク誘導画像餌うpろだ)
http://kumajiru.aa0.netvolante.jp/cgi-bin/imgb_ane810/imgboard.cgi
クエイクが地震予知に使っていた亀の画像がうpされました。
(これからも、クエイク誘導画像餌が連続で投入される予定。)

  【クエイク姉の呼びかけ】
  クエイクよ〜、父が来月になったら探しに
  行くっていい始めたぞ。
  電話の一本か手紙でもよこしなよ。
  誰か連絡取ってる人がいたら伝えてください。

<連絡先>どーでもいいBSS
http://jbbs.livedoor.com/computer/10873/
357kai ◆zLv9mbYx.Y :04/08/30 23:55 ID:ip+8yfQe
誰だろう、これ書いたの…?
358おっちゃん:04/08/31 00:10 ID:ltlWr77N
他ンとこでも見たな。
359kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/02 00:53 ID:Y0C1bpIM
明日から、8時間労働入ります〜今までは研修生で午前中に帰れ
ましたが、明日からはそうもいきません。
でも、頑張るつもりです。目的があるからです。だからやるんです。
皆苦しんでいるんです。俺だけ逃げちゃ駄目ですよね…
俺が生きた証しを、打ち立てるために。

電波文でスマソ。
360kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/02 22:41 ID:Y0C1bpIM
8時間労働に入りました〜

・飛び込み営業
・週6日勤務
・月6万円(ノルマを上げれば上る?)
・一週間でノルマ2件

友達に電話したら「有り得ない」

いやはや、>>353の言う通りになりましたわ。
その代わり、怒られる事はあまり無いのですが。
何か間違っている気がするのは気のせいでしょうか?
361kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/02 22:43 ID:Y0C1bpIM
あ、ついでに
「親の知人友人あたってみたら?」と言われました。
これは個人情報情報漏洩では?

とりあえず来週は一日休んで労働基準監督局に電話してみます。
362名無しさん@毎日が日曜日:04/09/02 22:55 ID:nhPJ9pFR
>>361
それ間違い無く労働基準法違反でしょ??
363kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/02 23:03 ID:Y0C1bpIM
>>362
そういえば「労働基準監督局に言え無いから残業はサービス残業ね」とも
言われました。労働基準法なんて無視した会社と思われ。
まあ、経験が積めるのは良いのですが…
364名無しさん@毎日が日曜日:04/09/02 23:06 ID:1v41YzHG
>361
かなりのdQN企業だな
営業の仕事で最初に
身内に買わせるとこ
他にも有るみたい。
365kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/02 23:08 ID:Y0C1bpIM
>>364
ちなみに冠婚葬祭の会社です。全国に店舗があります。契約が全てです。
366名無しさん@毎日が日曜日:04/09/03 14:26 ID:jZ5SkwDS
>>361
その手の会社は労働基準監督局なんか何とも思ってないから辞めたほうがいいよ
そんなことすると君自身に攻撃が来るよ、合法、非合法とわず。
さっさと辞めて知らんふりが利口だよ。
367名無しさん@毎日が日曜日:04/09/03 20:01 ID:9gz9FMSd
いや、攻撃とかそんな物騒な話にはならんと思うけど
だいたい最初から条件わかってたはず。
カントクソも相手にしないと思われ。
kai氏の脱出後が果てしなく不安…
368kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/04 00:09 ID:B8UQM1fL
皆様、有り難いレスありがとうございます。
店長に話してみたのですが、まず店長候補になるために週ノルマ2件
こなすのは人脈が無い自分には無理だと思い、来週の様子を見てから
店長候補として話を進めるか、バイトとして残るか決まると思います。
正直、店長は人格者ではありますが、ちょっと自分と話が合わないので
ついていくのは辛いです。多分バイト扱いで働く事になると思います。
まあ、こういうのに悩まされるのも自分が民間会社について知識が狭い
せいもありますんで、悩まされますが。
他の人に聞いた所、結構最初に店長と揉めて辞めていく人も多いそうです。
人間関係は店長を抜かせば良好です。というか、とても居心地が良いです。
それよりも、デイケアに慣れすぎて体力が戻らないのがとても辛いです。
午前中は持つんですが、午後1〜2時の外回りはキツイです。
辛いのは当たり前だという意見もありますが、実際に辛いのだからしょうが
ありません。マジで道路にぶっ倒れそうになります。
問題はそれをどう慣らしていくかですね。
ちょっと同僚が2ちゃねらーなのでこれ以上書き込んで良いものやらw
369kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/04 00:18 ID:B8UQM1fL
まあ、ここから先は会社名もバラして無いので良いと思いますが、
実際にノルマ上げないと無給という人も居ます。
その人は店長候補では無いので、道が違うのですが。
それでも、今月中にノルマが取れないと生活出来ないと言って
おりました。そっちもかなり厳しい様です。
まあ、どんな待遇であれ、慣れていくしか無いのですが…
正直、体力の無さで仕事が出来ない自分に歯がゆさを覚えます。
2〜3年前だったらそういう事は無かったのですが…ランニングとかも
していましたし。
とりあえず金はあるので、暫く生活には困りませんが…
アルバイトっていう響きが嫌で「準社員」としている所辺りに胡散臭さを
感じますが。
でも、飛び込み営業自体は結構楽しんでやってます。くどいですけど、
午後からの体力の無さが悩みです。
370名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 00:42 ID:7BDRa4Qe
営業=ノルマがある事くらい解るだろ。
解るくらいなら、ノルマが出来なかったなら自分の給料がどうなるか解るだろう・・。
こんな所で、労基法をウジウジ語られてもな・・。
371kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/04 00:58 ID:B8UQM1fL
>>370
営業にノルマがあるのは分かりますが、飛び込み営業でどの様に
件数が取れるかが良く分からないのです。
やってみないと分からないんです。
要するに、>>370さんの言われるとおり、私は社会に対して無知な人間
なのです。
大体労基法の内容が営業に対してどうなっているのかも知りませんし…
372kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/04 01:02 ID:B8UQM1fL
まあ、後まだ勤めてから5日って事もありますしね。
自分が痛い人間だと思うならどんどん意見をおっしゃって下さい。
その方が社会勉強になりますんで…
本当に社会に対して無知なんです。
373名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 12:07 ID:iCXKOLJ6
営業のアルバイトってあるのか・・
374名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 12:12 ID:NvlVHmO/
無責任すぎやしないか?
375kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/04 14:32 ID:B8UQM1fL
>>373
チラシ配りな筈だったんですがねえぇ…

>>374
どこがですか? 
376名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 14:54 ID:NvlVHmO/
いや、良い意味で
377名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 15:07 ID:jXMPm3Id
・食べ物うまい
・自然が豊富      
・道路事情最高
・攻撃的な人間が少ない
・慣習にとらわれない
・程よくドライな人間関係
・必要以上に他と比較しない
・冬寒いけど夏は最高の気候

以上が俺の北海道に対するイメージ。
今神奈川に住んでるんだけど、できれば
十勝か阿寒地域に移住したいと思ってる。
神奈川も好きなんだけど色々あってね。
378名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 15:31 ID:h3N9bb2u
ミステリーさんですか?
379名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 15:41 ID:jXMPm3Id
>>378
違うでよ。↑で引退宣言出した
コテのことでしょ?
380名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 15:52 ID:p3RfR/hI
俺が北海道4ヶ月いてわかったこと。
札幌以外の都市は人が少ない。俺横浜だからちょっとびっくりした。
まあこんくらいかな。。
381名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 15:54 ID:p3RfR/hI
あと1つ教えて道民さん。
弟子屈って「てしかが」でいいんだっけか?
382名無しさん@毎日が日曜日:04/09/04 16:18 ID:RZRHBF/L
「でしくつ」じゃなくて「てしかが」だべさ
383kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/05 00:49 ID:3aTCIu2R
>>380
逆に申しますと、私は函館人なんで市と市が繋がっていてびっくり
しました。
384道民:04/09/05 00:52 ID:VsN+6FZZ
札幌は都市。それ以外は村。
385名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 01:11 ID:Xq4mnG5J
北海道はまじで不景気で仕事ないよ
住むのは大変
やめといた方がいいよ
札幌人。
386名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 11:54 ID:v3y4NmSM
>>385
わかっているが簡単に移住できぬ・・・
387kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/05 14:14 ID:3aTCIu2R
>>384
うわあ、当たっているけどひでえw

>>385
頑張って金を貯めれば移住できる!
函館でも探せば時給が良い仕事はあります。
後は本人の努力次第…何だけど辛い〜
388名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 14:27 ID:VsN+6FZZ
函館は893がなまら多いらしいね
389kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/05 14:57 ID:3aTCIu2R
893じゃないけど、元ヤンキーっぽい人に昨日絡まれた。
立ち読みしている時に肘が少し当たっただけだろ!
そりゃ気付かなかったのは悪いけどさあ、店出てから10分あまり
隣で絡んで来るのはどうよ?ちゃんと謝ったのにまだ絡んできや
がった。27歳でそんな人間かい…
390名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 15:03 ID:Jod+mbgK
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
391名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 15:07 ID:VsN+6FZZ
DQNを全て処刑すればちょっとは世の中良くなる(*・∀・)
392kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/05 16:56 ID:3aTCIu2R
>>391
ゴメン、それだと俺も処刑台に登らねば(ぉ
393manabu:04/09/05 18:02 ID:I4v//1OA
kaiさん、昨日はどうもでした。

過去レスを読み返していましたが、皆さん頑張ってますねぇ。
やはり、北海道に居ても、仕事は無いのかな。。
でも鬱と不安神経症があるので、地元を離れるのが怖いのも事実。
まずは、実家から仕事にかよって、慣れたら一人暮らしというパターン
が一番良いんですけどね。
394名無しさん@毎日が日曜日:04/09/05 21:59 ID:uZA3lo7E
北海道出たいけど、彼女居るし(一人っ子で親厳しい)
出るに出られない
北海道でなんとかしたいんだけど、厳しいね
実家暮らしじゃないと厳しい職しかないですね;
395kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/05 22:40 ID:3aTCIu2R
>>393
あるけど、もう新卒じゃないと正社員は難しいね。
派遣かアルバイトをやって、それから正社員にしてもらうしか
無いんじゃないの?

>>394
そうですよね…札幌の親戚はホテルマンやって、結婚して
子供3人いるけどね。
396名無しさん@毎日が日曜日:04/09/07 06:49 ID:8zUcX4bZ
もうダメだー定職に就けないー
あ そうだ思い切って・・・・
397名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 11:02 ID:bendxqdI
>>385
寝言は寝て言えよ。雑魚
398名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 12:47 ID:K7sgWkuX
>397
そのための場所ですからw
アナタモ寝言をおながいしまつ。
399名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 12:49 ID:zvTiKeQt
397の寝言も聞いてみたいw
400397:04/09/08 16:53 ID:+73/BrH9
・・・・いやん・・・・だめん・・・・・あはん・・・・・
401名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 17:49 ID:oxlMseUv
>>400
どんな夢見てんだw
ワロタw
リクエストに応える律儀さが好感w
402名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 20:18 ID:4P72vG8z
・・・
403kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/08 21:10 ID:6ip12IIg
…ネタか?とりあえず台風過ぎて一安心。家はたいした被害も無かった。
404名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 21:54 ID:PYeSHfKv
ほんと一安心だよね。
おれは強風で倒れた
街路樹の撤去とか
倒れた看板の回収で
走り回ってた。

疲れたよ。
405kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/08 22:46 ID:6ip12IIg
>>404
乙!鍛治町とか桔梗町とかは酷かったって仕事仲間から聞いた。
406名無しさん@毎日が日曜日:04/09/08 22:48 ID:sCgUaNx/
台風去ったか・・
407名無しさん@毎日が日曜日:04/09/09 22:36 ID:XvsbDU/+
べ○コだろ。
長く勤めてる人間はいないぞ。
スキルアップにもなんにもならん。はようやめな。
408kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/09 23:13 ID:0EOyqtTU
>>407
まあ、東京に行くまでの資金稼ぎ&飛び込み営業の経験を積む
という名目で当分やって見ますわ。
実際無職でだらんとしているよりもためになりますし。
あんまり取ってくれる所も無いしな…
409名無しさん@毎日が日曜日:04/09/10 11:45 ID:EjGKYFcI
>>407
冠婚葬祭か・・・いっつも家に電話来るよそこから
410kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/11 01:18:46 ID:kktI5hRk
>>409
はっきり言って、もう何度か廻って加入している所の飛び込み営業
だから、あまり意味が無い。
でも仕事だからやるしかない。
411名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 02:41:00 ID:UQCuFgFK
事情があり、来月の中旬にはお金が入るんですが、それまで
使う用途があり、お金を借りようと思いました。
親からは無理だったので、消費者金融に行こうと思います。
なにせ、これが始めてなもので、何を持っていったら良い者か、
果たして審査に通るのか、不安です。
10万くらいなのですが、通るでしょうか?
無職です。
因みに、何処の消費者金融が一番優しくて、金利も安いと思いますか?
412名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 02:48:41 ID:QrHbkSVZ
>>411

まじレスすると無職でも現在他で借りてなかったり、
昔借りて延滞とかしてなかったら貸してくれるが
ここで聞くよりクレジット板で聞いた方がより詳しく教えてくれるよ。
もしクレジットカード持ってるなら、武富士とか消費者金融で借りるより
カードのローン機能使った方がいいよ。
413名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 03:01:32 ID:QrHbkSVZ
>何処の消費者金融が一番優しくて、金利も安いと思いますか?

大手は横並びだから一緒
無職なら上限いっぱいの28%の利子取られるな。
アコム、プロミス、武富士は審査厳しいよ。でも10万ならいけるかもしれない。
414411:04/09/12 03:06:38 ID:UQCuFgFK
>>412
学校のお金なので、現金が無くて困っています。
クレジット板、覗いてみますね。

>>413
28%!!
10マソ借りたら、128000にして返さないといけないの?
一ヶ月ほど借りるだけなんだけれで、そんなにかぁ。
415名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 03:13:26 ID:QrHbkSVZ
>10マソ借りたら、128000にして返さないといけないの?

いや、年利だから。
7日間なら利子付かないとかいろいろあるから、
ここで聞くよりクレジット板に行った方が正確な答えが返ってくるよ。

あそこはある意味2ちゃんで最下層で、切羽詰った人間が多いぞ。
ダメ板など金に本当に困ってないだけみんなマシさ。
416名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 21:55:48 ID:SE6ZbvyX
>>411
マジレス。
中堅から大手をつかえばその位の期間だったら金利はそんなに変わらない。
で、札幌在住だったらまず「シンキ」(中堅)で借りると1週間以内に返済
すれば金利はゼロ。そのまま合計10日借りたとしても金利は3日分。

金利をゼロにするには借りた金額を1週間以内に全額返済しなければならない
けど・・・

その前に、親に相談した方がいいよ。友達だったら最悪、友人を失くす可能性
もあるから。
417名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 21:56:50 ID:SE6ZbvyX
ちなみに無職だったらマトモなところだったら貸してくれないんで、
アルバイトでもいいからなにかしていた方がいい。
418名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 21:57:48 ID:SE6ZbvyX
10万円を一ヶ月借りたら大手だったら金利3000円以下だよ。
419411:04/09/12 23:36:07 ID:bajqeCxc
皆さん、ありがとう御座います。
自分が酷く情けなく、嫌になります。
バイトでもしたほうが良いんでしょうね。。
今まで働いた事が無いので、どんな仕事をしたら良いのか
分かりません…。

因みに、親に相談して断られました。。
420名無しさん@毎日が日曜日:04/09/12 23:42:36 ID:w//+jDT/
親に断られるような学校の金って何よ?
421411:04/09/12 23:57:03 ID:bajqeCxc
細かい事情はお許し下さい。
家、貧乏なんでお金ないんですよね。。
422名無しさん@毎日が日曜日:04/09/14 21:19:59 ID:V4jo2iBJ
>>411
工面できた?
423kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/20 21:59:15 ID:Ns5cfaWR
三連休終了age
次の日が来ると思うと寝たくありません。

さて、>>411さんはどうなったのだろう…
424kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/25 01:15:22 ID:jSHahmcI
今更ながらP検3級の勉強してみたりする。
え?素人ですかって?当然ですとも(ぉ
まあ、P検4級は勉強しなくても受かったのだからタイピングはバッチリ
なのだが。
何時でも受けられると又ずるずると引き延ばしそうなので、来週には
試験を受ける事にする。
さて皆さん、「零崎を始めよう」…もとい、「勉強を始めよう」
425ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/27 14:56:53 ID:8segehJn
あwwwww
やることねー!!
履歴書も書き貯め6枚あるし、登録のバイトは今日は無いし。
普通のバイトしたら急な面接に対応でき無いし。
甘えてるだけなんかなぁ
勉強でもしようかな。。。。

426kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/28 00:44:12 ID:lBL8XXnt
勉強はカチカチと進んでおります。エクセルで苦戦しとりますが
まあ何とかなるでしょう。来週には取る予定。絶対取る。一発で取る。
427ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/28 21:25:28 ID:jG+u6daT
>>426
おつかれさん!
資格かぁ。パソ関係おれもとってみようかな。。。
ちなみにP検3級ってどの程度の問題がでるんですか??

今日初登録バイト行ってきました。そしてノックアウトされました_| ̄|○
さすがに3ヶ月ぶりの仕事はきつかったw
428kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/28 22:00:18 ID:lBL8XXnt
>>427
ういっす、お疲れ様です。登録バイトは体力無いんで出来ません(ぉ
P検3級はパソコンのちゃんとした基礎の知識がついていれば取れる
と思いますがね。
でも結構覚える量が多いのと(初級シスアドに比べれば圧倒的に楽だが)
ワード・エクセルの問題で苦労するのでテキストはいると思います。
お勧めのテキストとかは近くのパソコン教室へ行ってみるべし。
私はFOM出版の問題集を使っていますが。結構ひねった問題が多いのが難。
取れればパソコンのインストラクターのバイト位は出来る様になりますよ。
429ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/28 22:42:46 ID:jG+u6daT
>>428
情報サンクスです。
ぐぐって見てみたんですが割といけそうだなぁ。
ただタイピングが・・・
エセブラインドタッチだし。。。
MOUSEとP検どっちがいいんだろ?
でもMOUSE試験料高い・・・

ちなみにこれらの資格は就職に役にたつんでしょうか?
430kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/29 00:06:22 ID:nBAYTGSj
>>429
タイピングは2ちゃんで書き込める位の実力があればいけますよ。
どちらかと言うとMOUSEの方が良いのですが…何せマイクロソフトが認める
資格ですからね。でも高いですよね。俺も高いんで諦めました。
P検は民間資格なので企業の受け取り方によって様々です。
函館ですとこの前五稜郭のパソコンのインストラクターのバイトでP検3級以上
の方募集というものがありましたね。事務職とかインストラクターにつきたいの
なら良い資格だと思います。
とりあえず資格板を見て比較しては如何でしょう?
431名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 06:53:48 ID:f6xHGrqo
正直、そんな検定取って就職しても
35歳過ぎたあたりで違う仕事に回されるよ
PC関係なんて若い人しか・・・・
俺がそう・・・
432kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/29 17:14:05 ID:nBAYTGSj
>>431
そこまで先を見て動く余裕は私には有りません。
まずは何としても正社員になってスキルを身につけねば。
違う仕事に廻されても仕事がこなせるならOKですよ。
433名無しさん@毎日が日曜日:04/09/29 18:39:13 ID:qXHnzuB5
大体営業か事務やらされるよね・・・
434kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/29 19:49:56 ID:nBAYTGSj
まあ、元々この歳になったら事務に廻されたら恩の字。
後はもう営業しか無いですからね…そうならないだけでもマシです。
435ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/29 23:29:29 ID:l9L7QaSA
>>430
資格板かぁ。見たこと無いので見てみますね。
>>431
そうかもしれないけれどとりあえず就職に少しでも役立てたらいいですよね。
入ってからの事は後から考える!正直もう就職あまりも決まらなくて軽い欝です・・・

明日はまた登録の仕事だ。筋肉痛まだ治ってないが少しでも稼がなきゃ!
436kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/30 01:23:30 ID:GxYNY/6T
>>435
頑張れ〜俺も今やっと勉強終わって寝る頃だ。
高校時代を思い出すよ。
437ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/30 21:46:00 ID:ANDccNi/
>>436
遅くなりましたが勉強お疲れ様でした。
ということで、今日もヘロヘロになって帰ってきました。
これだけ働いて手当て5500円ってひどいと思います・・・・
所詮登録だしなぁ。簡単にスケジュール管理出来るのはうれしいが。
面接入ったときとかさ〜。
でも最近書類選考すら通らないから面接行ってないや_| ̄|○
普通のバイト出来そうだがそのまま、就職活動ナァナァになるのが怖いっす
438kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/30 22:19:33 ID:GxYNY/6T
>>437
ご苦労様です。何だか明日も仕事があるみたいですね。
それにしても安いですねよ、給料。ボッタクリですよ全く。
頑張って下さい。
普通のバイトに就いた方が何かと良い気がしますが。
若しくはベ○コの店長候補にでもなりますか?(ぉ
とりあえず俺は勉強の方を頑張ります。ワードとエクセル、
実践なら使えるんだけど、文章化され問題にされると辛い…
439ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/09/30 22:29:12 ID:ANDccNi/
>>437
Excel、Word勉強おつかれです!
バイトは少し今考え中です。本当に就職活動長引きそうだし。
最終手段は電気、機械技術者の契約社員なんですが。。。
とりあえずベ○コはガクブルなんで止めておきますガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル

明日は仕事無いですよ。仕事の紹介はきましたが。
とりあえず明日は人材バンクの登録とハロワと髪切りに行きます〜。
めんどいw

kaiさんはどれくらい就職活動しているんですか??
おれは3ヶ月(=無職期間)です。

でわでわ、少し早いですが疲れたんで寝ます。
440kai ◆zLv9mbYx.Y :04/09/30 23:20:03 ID:GxYNY/6T
>>439
はいな〜今丁度就職活動始める頃です。函館だと厳しいんで
東京の方での就職を考えています。
丁度リクナビNEXTで面白い就職案内があったんで。
仕事があればここから離れなくても良いんですがねえ…
441ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/02 01:04:32 ID:ghHPIfd7
>>440
kaiさんは函館の方なんですか?
で、いくつなんですか??

おれは25歳で札幌っす。
確かに東京とか募集件数やたら多いですよね。
その分人も多いんですが、うらやましいです。
おれも東京とか少し考えたんですが、親の事とか(1人暮らしですが)、彼女の事とか
考えるとやっぱり札幌がいいなと。最悪わかりませんが。
で、今日はハロワと人材バンクのCAに会ってきました。人材バンクの方は案件は紹介
して貰えませんでしたが、色々アドバイス為になり行ってよかったです。
ハロワは相変わらず・・・_| ̄|○
442kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/02 02:58:48 ID:TuoeEBCo
>>441
はい、函館人25歳です。いや〜マジ仕事探すの面倒ですわ。
ここらで一発逆転を狙いたい所だが…とりあえず資格取って
上京しようと思ってP検3級の勉強してますが、合格するか
どうかは微妙なラインです。明後日試験なんで、頑張って
勉強せねば…ちょっと覚える事が多すぎてパニクってますが。
日頃触っているから簡単だと思ったのですが、文章で答えなきゃ
いけなくなるとちょっと面倒ですな。正直合格するかどうかは
ギリギリのラインです。まあ、一週間の勉強で試験を受けようとする
のが甘かったのかも知れませんが。やってみるのみですね。

札幌は給料が厳しいと思いますが…そういえば最近札幌には
ヤングハロワが出来たそうですが、利用してますか?
443名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 03:08:58 ID:uHRXGpvK
俺、東京でてきて3年でつ。仕事転々とし死にたい
444kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/02 03:13:08 ID:TuoeEBCo
>>443
俺もそうなるのかなあ。まあ、死にそうになるかも知れないが、
友人が多いのが救いか。
445ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/02 12:33:14 ID:VuECvSdR
>>442
同い年なんですねー。同年代同士頑張りましょー!
って、試験もうちょっとじゃないですか。いよいよですなぁ。
今日、明日は最後の追い込みですね!頑張ってください!

ヤングハロワってなんでしょ??ジョブカフェのことかな?
ジョブカフェは正直いまいちかなぁ・・・
インターネットが出来るだけって感じっす

>>443
仕事を転々と出来るだけうらやましいです。
こっちは能力無いからそもそも仕事受からないし。。。
446名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 16:14:05 ID:+VAYZeXq
明日は公害防止管理者の試験です。
受かると良いなぁ。
受ける人、いますか?
447名無しさん@毎日が日曜日:04/10/02 18:37:27 ID:rryIldxG
>>446
就職に役立つ資格?
なら詳しく教えて
448kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/02 23:51:22 ID:TuoeEBCo
>>445
ジョブカフェと言うのか。どさんこワイドで観たのをぼんやり
眺めてただけだったので名前まで知らなかったよ。
お互い頑張りましょう。
とりあえずP検3級の模擬テストでは合格でした。
明日もガンバロ〜
449ストレッチ ◆gqr4Hdd9ks :04/10/03 03:29:40 ID:fzYZx39b
>>446
公害防止管理者って工場とかで勤務してるんでしょうか??
難しいんですか?

>>448
模擬試験合格おめです!後は本番ですなぁ。
無職のうちに資格勉強いいかもと思いつつやらないおれ・・・orz
こんな時間まで起きてるし。早く就職して普通の生活に戻りたい。

今日は彼女と遊んでました。お金はかけてないが。。。
息抜きしないと少し欝になるんで正直かなり彼女には助けられてるなぁ。
しかし自分が欝っぽくなるとは思わなかったわ。
kaiさんとかは今働いて無いんですよね?実家ですか?
おれは1人暮らしです。いつか貯金が切れるんでやばいっす!
あと4ヶ月くらいはもつが。。。
450kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/03 22:19:18 ID:mn2RSu9D
>>449
資格試験受かりました。寝不足で見直したらケアレスミスの嵐で
ちょっと不安だったが問題が簡単だったので助かった。

うむ、彼女は良い、彼女はな…俺は片思いならいるけど…

一応バイトはしております。月6〜7万位ですけどね。
実家暮らしなんで、これでも何とか生きております。
さて、でもそろそろ本格的に就職活動をしなければならないので
何かと面倒臭…いや、大変です。
体調も悪いし、明日バイト休もうかな。
451ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/03 22:40:37 ID:hYJdaQq1
>>450
おー!合格おめでとうです!
んー、これで履歴書に書ける資格増えましたなぁ。
うらやましいっ
実家暮らしなんですか〜。良いですね。
おれは1人暮らしなんできついです。
おれも月6〜7万位くらいかせげればいいかなぁと思ってます。
完全赤字ですが、後は貯金でカバーしながらいけたらな。と
片思いしてるんですか?んー、片思いしながら口説いてる時が一番楽しいですよね。
でも今はきついか。。。お互い。。。

さて、明日はバイトです。12時間労働してきます!
6時には起きなきゃなぁ。めんどくせ。。。
452kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/04 22:37:41 ID:LYdXPPaP
>>451
まあキツイね(苦笑)
就職活動、自己PRは出来たのだが志望動機が浮かばん。
何せ本心は「東京で友達と遊べてブラボーな毎日を過ごす」
というものだから仕方ないか。
今日一日企業のHPを見ていたが、さっぱり志望動機は思い
つかず。「メンタツ」でも読みながら構想練ってます。
う〜ん、明日バイトで外回りしながら考えるか…
何せ大企業ばかりだから中々難しい。
453名無しさん@毎日が日曜日:04/10/04 23:26:40 ID:xlY+fGLc
:kai さんは、地元の大学とか行かれたんですか?
454kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/05 00:20:41 ID:g9Jd+8b3
「メンタツ」はやっぱためになるなあ…

>>453
んにゃ、本州の地方国公立大に行きました。
でも東京に車で行って遊んでましたw
455名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 00:33:00 ID:NNuKtQMc
>>454
はじめから本州で就職するつもりなかったんですか?
高学歴じゃん!!函館なんかで就職なんかないでしょ
456名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 00:33:40 ID:NNuKtQMc
だから東京に行くんだろうけどさ?
457kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/05 00:55:44 ID:g9Jd+8b3
>>455
いや、本州で一度就職はしたのよ。でも色々あって函館に帰らざるを
えなくなりました。お察し下さい(´・ω・`)
458名無しさん@毎日が日曜日:04/10/05 19:41:10 ID:V3qPhOvE
いやです
459kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/05 22:32:09 ID:g9Jd+8b3
>>458
それはエンヴィーですか?
460名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 20:45:59 ID:aSf3FTED
エンビーって誰?
461名無しさん@毎日が日曜日:04/10/06 21:27:25 ID:4AuMDqnO
>>460
envy=うらやむ、ねたむ
462kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/06 21:44:34 ID:LifYpat4
>>461
正解。
ま、戯言と言う事で。
463ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/06 22:32:54 ID:KBsvKX7w
ふぅ。
バイト疲れた。
久々の6時起きで仕事はしんどかった。。。
だが今月の光熱費は今回の仕事で稼げた。良かった。
しかし登録系の仕事でみかける俺より年上の人っぽいのは
なんだか人生諦めてる人が多い。フリーターでその日暮らし
が良いとか言ってるし。反面教師って感じで早く就職決めねばと
思いましたw。
それにしても書類選考ここ2日で2社落ちた・・・。どうしたもんか。。。
464kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/06 22:50:03 ID:LifYpat4
>>463
お疲れ様です。
札幌なら就職サイトで応募してみるのも手かと思いますよ。
リクナビNEXTとかが役に立つと思います。現在俺はメールマガジン
を読んでおりますが、色々と役に立つ事が多いです。

>反面教師って感じで早く就職決めねばと
>思いましたw。

俺もそう思いますw何かと大変ですが、お互い頑張りましょう。
ただ、書類選考で落ちるのはキツイですね…
465名無しさん@毎日が日曜日:04/10/07 11:38:51 ID:O+AR8DCx
=======求人マッチメールからのお知らせ================
求人の多くは前任者が辞めたから出ます。
あなたが仕事を辞めた後も後任者を探す求人が出たでしょう。
退職理由の中には「求人条件で騙された」「違法行為の強要」「セクハラ頻発」
「サービス残業がある」「深刻な派閥争いがある」などネガティブなものも多い。
求人広告や会社側の面接担当者はそういった経過を教えてはくれない。
とんでもない会社でも次ぎ次ぎ社員を犠牲にすれば、見た目は良く、発展できる。
しかし、仕事を探す側がそういった経験知識を互いに共有できれば、とんでもない会社に入社
する人は減り、とんでもない会社は少なくなって行くでしょう。
求人マッチメールで事業所情報の共有をめざすページを作ってみました。
また求人マッチメールがキャッチした過去の求人データを検索できるようにしてみました。
過去に求人が頻繁に出ていればそれは注意すべき求人であることを示唆しています。
みんなの経験を共有しましょう →  http://job.cug.net/t/  
======================================
466名無しさん@毎日が日曜日:04/10/07 20:27:52 ID:CTF6+Wr6
>>437
それどんな仕事?俺もやりてーな。
467名無しさん@毎日が日曜日:04/10/07 22:04:24 ID:3TIXq2OO
>>464さん初めまして乙
自分も何か資格を取ろうと考えていますが。
P検3級以外に何か持ってますか?
あと、会社に入って取ってみたい資格ありますかね。
468kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/07 23:30:23 ID:G8oB6ek3
>>467
後は簿記3級と自動車免許位しか無いです。
会社に入ってからと言われましても選べ無いのが現状ですが。
とりあえず、明日の午前中はバイト休んで就職活動に専念します。
ちょっと計画に狂いが生じたもので…
469ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/08 02:46:58 ID:fIzy6Hcu
>>464
お疲れ様です。
就職サイトですがリクナビNEXT活用してます。でも応募しても放置されたり
することが多いです。。。簡単に応募出来て楽なんですけどね。
リクナビNEXT以外にも多数登録して活用してます。同じく落とされまくってますが。
リクナビにしろハロワにしろ就職は難しいですね〜

今日起きたらまた書類選考落ちてました。ハロワ経由の応募は全滅しました_| ̄|○
落ち込んでばかりもいられないのでハロワに行き2社応募することになり、いま現在
ようやく志望動機、自己アピールの試作文完成したところです。4時間かかりましたw。
明日もう一度見直し修正して完成です。毎回やたら書類作成に時間がかかるんだけど
それでも書類選考通らないとのはおれって文章作成能力が無いんだろうか・・・。
誰か添削とかしてくんないかなぁ・・・
470kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 02:59:19 ID:lN17oBI2
>>469
お疲れ様です。今日はストレス発散で夜遊びです(ぉ
随分書類選考落ちますね。何が原因何でしょうか…
自己アピールは一つ決めたらそれでどの業界でも通用すると
思いますよ。
問題は企業研究ですが、これは俺もさっぱりです。
私は電話とHPと四季報使っておりますが、中々コツがつかめませんね。
471ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/08 03:00:29 ID:fIzy6Hcu
>>466
見逃してた。。。
倉庫内作業が多いです。検品、仕分けなどです。
楽そうですが実際は結構体力使います。
472ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/08 03:07:06 ID:fIzy6Hcu
>>470
おっ
さっそくレスがついてる。ちょとびっくり。
そうですねー。自己アピールなんかは毎回ほぼ同じなんですが
志望動機によっては少し変えてるんです。その少しが時間かかってしまうんですよね。
効率悪いっす。
企業研究はHPぐらいですね。あとその業界についてぐぐるくらいかなぁ。
電話って直接企業に聞くんですか?あと四季報ってこれですか?
ttp://job.toyokeizai.co.jp/

夜遊びいいですね〜。おれもさっきまで彼女きて和んでました。
で、こんな時間まで書類作成してたわけですがw
473kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 12:01:41 ID:lN17oBI2
疲れた…企業側に電話するだけでこんなに時間喰うとはおもわなんだ。
バイト行けないじゃないか!
だって100件近く電話するんだよ?今やっと1/4終わった所です。
こりゃ午後もバイト行けんな…三連休の内に履歴書も書かないといけ
ないし。

>>472
夜遊びしたのはバイト休むって決めていたからですw
四季報はそれです。でも本屋で買った方が良いかもしません。
俺が希望しているのは障害者採用枠で調べているからです。
ああ、俺も書類選考落ちするのかな…?
474名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 12:25:09 ID:tiDdFp91
>俺が希望しているのは障害者採用枠で調べているからです
どういう意味ですか?
475kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 13:30:39 ID:lN17oBI2
>>474
俺の就職活動は主に障害者採用枠の中で調べているからです。
最近障害者求人特集で障害者の人を受け入れている会社をリスト
アップしてくれたので、その会社に片っ端から電話しまくっているのです。

という意味なのです。言葉足らずでしたね。
476名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 14:42:21 ID:X0ZG2mC0
ローでも行くかな学園にできるみたいだし・・・
477名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 17:25:51 ID:J+ysbd+6
>>476
金に余裕あるの?
478名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 18:32:13 ID:oUmIoLxA
>>475
どういった業界目指してるの?レス読んでるとなにげに営業かなと、、、
479名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 20:13:40 ID:iz/GKC4X
障害者?
480kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 22:10:31 ID:lN17oBI2
>>478
一般事務です。営業でも良いですが…兎に角就職出来るなら
何でも良い。今は一般事務に入る為に面接受けに行きます。
ま、とにかく東京に一旦出られれば後はどうとでもなるでしょう。
あっちなら仕事あるし。面接まで行ければ恩の字。入社出来れば
最高。駄目だったらやっぱフリーターでファイナルアンサー。

>>479
障害者なのです。
481kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 22:12:58 ID:lN17oBI2
連投スマソ。

業界は製造業か情報通信業が良いですね。それでも事務狙いだけど。
歳で引っかからない様にちょいと裏技を使いますが。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/10/08 22:26:47 ID:fLgqeJ6Q
匿名とはいえ、ここまで自分の言葉で今の気持ちを表現するなんて
いい性格の人なんだろうなきっと。幸あれ
それにしても前向きですな。
483kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/08 22:49:13 ID:lN17oBI2
>>484
いや、自分のHPに鬱な事ばっか書いていたら、「ネガティブ過ぎる」
と言われたもので、それからは文章は前向きに書く様にしてます。
ネクラなんですけどね。
484名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 03:35:14 ID:nZsef8X3
うんこー
485名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 21:28:25 ID:IJrw5Sq5
>>483
少し飛ばしすぎ!焦るな
486名無しさん@毎日が日曜日:04/10/09 23:01:37 ID:X49r1clG
事務職狙いで飛び込み営業のバイトしてたの?すごいね
ほんとに東京で生活していけるの?
東京は、甘くないぜ
487kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/10 01:00:47 ID:NJSGJxlQ
>>486
東京がヤバい所だとは友人などに聞いて良く分かっています。
ただ、独り暮らしの経験もあるし、何より東京に来る事を待っている
人達が沢山いますし、俺もそういう友人の期待を裏切りたく無いんです。
それに、函館の方がある意味東京より甘くありません。
貴方も函館に住めば分かると思いますが。何処も甘くは無いんですよ。
488ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/10 01:06:15 ID:NLnfPUPj
さて今日はバイトが無かった。
ってか、登録制のバイトだから無い日もあるわな。
今日も明日仕事あるか聞いたが無いとさ〜。
そろそろ普通のバイトさがそうかな。もう選んでる場合じゃないし。
もう面接も1ヶ月以上してないし。てか、書類選考でけられまくるし。

kaiさんは障害持ってたんですね。
ん〜、こんな言い方は気悪くしちゃうかもしれないですがkaiさんは強いですね。
おれなんてダメですわ。。。
489名無しさん@毎日が日曜日:04/10/10 11:31:42 ID:gQomJG9+
>>487
俺は、ガキのころ函館に住んでたことありますよ。親が公務員だったから
小学生のころね。まあ、生まれたのも函館だし、、、
親戚もいるからね。ちなみに時○町にばあちゃんの家があります。
最近逝ってないけど今札幌なんで遊びに逝きたいです。ドライブで、、
俺の近況というと年末のバイトの結果待ちです。いろんな意味で
リハビリ兼ねて、普通のバイトすら落ちまくりでまあ、札幌
厳しいよ。そういう意味ではどこも厳しいですwスマソ
年内に上京希望らしいけど就活ガンガレ
490名無しさん@毎日が日曜日:04/10/10 14:58:30 ID:iWbnEc1i
>>487
自分を必要とする人たちがたくさんいるあなたはエリートです

491kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/10 23:58:39 ID:NJSGJxlQ
HERO…アクションシーンの華麗さには驚いた。敢えて笑いのネタ
にしない所が今日の不調を物語る。

>>488
いえいえ強くは無いですよ。人間性が人とはちょっとずれてるだけw
いや〜今日は調子悪くてずっと寝てましたわ。なのに目が疲れる
のは何でだろう。

>>489
まあ、マターリとなおかつ鋭く頑張ります(どういう意味だ?)

>>490
悪友ばっかですよw腹黒さにかけては長けた人が多いのが
俺の闇の深さを物語っていたりしているかもしれない(え?)
492ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/11 17:03:43 ID:UnKqZ3qx
やべぇ。仕事がまったくない。
土日は元々仕事少ないからしょうがないと思ってたが
平日も仕事無いとは。。。時期的に無いのか???
どうしたもんか。ハロワ行くにも金かかるし。

つか最近ウツがひどい。
精神的にかなりやられてるなぁ。
493kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/12 02:35:47 ID:VJTvHN3E
>>492
俺は休日は寝込んでいたよ。
まあ、雨が降るって分かってたから外出はしないと決めていたがな〜
単にいじけていただけというのもあるが。

とりあえず履歴書15枚書きました。写真代と書留料金含めたなら
幾らになるか。はあ。明日はバイト行かんと…

しかし、服買う金が欲しい。金を貯めてるから分不相応なのはわかっているが。
衝動が抑えられんw
494ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/12 13:43:32 ID:y9M4qKf9
>>493
今日は昼間からどもです。
休日寝込んでたんですか。
たまには就職の事忘れて休むのもありだよね。
完全に忘れる事なんて出来ないけど少し心が軽くなる。
履歴書15枚書き溜めっすか?すげー。
おれは5枚くらいです。何気に結構書くのに時間かかるから書いておくと
便利ですよね。本当はExcelで作った履歴書使いたいがどうなんだろ??
本日はバイトですか??ちとうらやましいっす
495kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/12 21:12:08 ID:VJTvHN3E
>>494
バイトです。と言っても軽作業ですが…マジこんな所で金貰って
いいの?って感じのバイトです。
履歴書書くのにプリンタがあるなら便利ですよ。
Excelで作った履歴書を使った事がありますけど面倒です。
そこで、「履歴書 雛形」でぐぐってみると色々種類があるので
大量に履歴書を書くのにはとても楽です。
私は一番上のWordの履歴書使いました。
お陰で2日で履歴書が23枚…でも出す送料と写真代が馬鹿に
なりません。明日もバイトで稼いで来ます。
496kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/12 21:12:37 ID:VJTvHN3E
ちなみに、友人に聞きました。連投スマソ。
497名無しさん@毎日が日曜日:04/10/12 21:36:47 ID:YAxfI+pY
>>493
履歴書の郵送に郵便書留つかってるんだ・・・
498名無しさん@毎日が日曜日:04/10/12 22:38:03 ID:c+POG2Mw
>>495
499ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/12 23:13:10 ID:sraZCVjo
>>495
さんくす!
さっそく使います。と言っても明日受ける登録バイト用ですが。。。
同じの使用しようかと思ってるんですが用紙はどうしてますか??
市販の履歴書を買うと少し紙厚いですよね?それようの用紙買ってきてるんですか??

さて、実は絶対通らないと思ってた派遣会社の書類選考通ってしまった。
面接と筆記試験受けてきます。
でも、なんか微妙な気持ちです。派遣は最終手段だと思ってたので。
今回も絶対落ちると思って出したのに。まぁ、多分面接と筆記試験で落ちますけどね。。。
500名無しさん@毎日が日曜日:04/10/13 00:10:42 ID:Nijlc0te

営業系の派遣ですか?
501ぽっきー ◆u3JTDyv9FI :04/10/13 00:13:40 ID:h0mhGdUM
>>500
電気、機械の設計エンジニアの派遣です。
派遣はなるべく避けたいんですが。。。
502ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/13 00:14:46 ID:h0mhGdUM
>>500
間違って別板のコテ出してしまいましたw
503kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/13 00:53:50 ID:XZMcord1
>>497
書留は使わない事にしました。使わんで良いって調べたら
あったんで。それよりも写真代が5000円かかりましたよ(;´Д`)

>>499
プリンタ用の紙で良いと思います。
と言ってもまだ私は出していないんで何とも言えませんが…
気が付いたら履歴書15枚所か23枚書いてました。
これで何処も通らなかったら泣くぞ。
今封筒にあて先を書いてますが、残り14枚…結局今日中には出せ
なかったか。

派遣会社は俺も申し込んでます。とりあえず俺は自立が目標なので。
東京で働くなら、まずは東京で一稼ぎしてから考えないと…
しかし派遣は嫌ですな。うん。バイトに比べたらマシだけど…
504ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/13 01:58:48 ID:h0mhGdUM
>>503
kaiさんも派遣申し込んでるんですか?
本当嫌ですよね。給料は結構いいんですが将来絶対
クビ切られそうだし。所詮使い捨てですからね。
明確な目標があって自分のスキルアップの為ならまだいいんですが。。。
ただ、果たして本当に仕事があるのか、スキルアップ出来るのか入ってみないと
わからないから怖いw

履歴書の印刷は問題はプリンタ用紙の厚さなんですよね〜。
自分が持ってるのだと市販の履歴書に比べペラペラすぎる。。。
505名無しさん@毎日が日曜日:04/10/13 17:54:31 ID:KU/iyBnv
>>504

近所の印刷屋さんに行ってみな。
506ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/13 22:00:06 ID:E87yn/0t
>>505
印刷屋さんのおけばなにかあるんですか??
履歴書用に厚手の用紙買ってこようと思ってます。

今日はバイトの登録会行ってきました。
思ったより人きてたなぁ。自分より若い子ばかり_| ̄|○
25歳なのに年寄り気分でした・・・
さてこれからハロワで一件良さ気なところ見つけたので職務経歴書の
手直しなぞします〜。めんどいが今はこれが仕事みたいなもんだからなぁ。
最近PCのタイピングが早くなってきた気がする。相変わらずエセブラインドタッチだが。。。
507kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/13 23:43:45 ID:XZMcord1
普通のインクジェット紙で印刷しちゃったよ_| ̄|●
でももう遅いけどね。別にそこまで企業は見てないと思うが…
とりあえず合計22社履歴書明日出してきます。
書類選考通るのは何通かな。0通だったら泣くぞ。
508名無しさん@毎日が日曜日:04/10/13 23:59:21 ID:krRivoB6
なぜ、履歴書を買わないの?
509ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/14 00:00:09 ID:RJBkV02t
>>507
おつかれです。
インクジェット紙でも問題ないと思われ。
実際企業はそんなこと気にしてないですヨ。
とはいってもこっちは少しでも受かる確立上げたいから
細かい事まで気にしちゃうんですよね・・・

ってか22社すげーーー!!!
それだけだせば書類選考通るとおもいますよ!
それだけ受けたい企業あるのもうらやましっす!
510kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/14 00:05:33 ID:tgJJSubq
>>508
手書きで22通書く労力を考えてもらいたい。
511kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/14 00:11:37 ID:tgJJSubq
>>510
まあ、探せばたまに運が廻ってくる…んですよ。
本当は12月に東京に引っ越してから職を探そうとしたんでうが、
リクナビNEXTの罠に掛かりました(謎
512名無しさん@毎日が日曜日:04/10/14 00:23:50 ID:UUqNYy8D
印刷屋さんはいろんな紙持ってるから
このくらいの厚さの紙分けてくださいな、って言えば
売ってくれるよ。
513ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/14 15:49:18 ID:hqS9MgoG
>>512
そうなんですか??
知らなかったです。印刷屋さんっていってもよく知らないからなぁ。

>>511
リクナビの罠ってなんですか??自分も利用してるだけに怖ひ。。。

さて勉強するかな。。。
電気関係の参考書も買ってこないとなぁ。でも何気に参考書って高いから
無職にとっては痛すぎる。
514名無しさん@毎日が日曜日:04/10/14 22:02:01 ID:3nqrwEyw
>>513
電気関係の大学でてるんですか?
515kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/14 23:11:32 ID:tgJJSubq
>>513
悪徳商法やっている企業紹介されたよ。
ぐぐって見て被害者のページ見てマジビビりました。

おお、勉強。良いですな。こちらは今日履歴書を提出して暇に
なりました。今のうちに本でも読んで置きますか。
516ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/15 23:21:06 ID:W28efwiC
>>514
電気関係の専門学校です。
高校、専門共に電気関係です。

>>515
ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
でも確かにリクナビはブッラクって呼ばれてるような企業が多いみたいですね。
派遣会社しかり光系しかりw。おれも就職活動初めは即効派遣に応募してたし。
今ではもう見なくても有名なブラックの名前が言えるぐらい鍛えられましたw

さて、今日の夕方応募した会社から電話かかってきました。
書類選考通ったので来週面接になりました。
まさか通るとは。。。ってか、来週2日連続で面接ジャン。
続くときは続くもんだ。しかし2つとも微妙なとこなのが悲しい・・・
本命からは連絡来ずだし。
517ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/16 22:26:41 ID:hqah/otm
今日は来週の面接+筆記試験対策してました。
正直たいして実が入らないかった。
早くこの無職生活から抜け出したいのに。
受けるところが微妙だからかもしれんが自分が駄目すぎて嫌になる。
・・・
とか、書いてる暇あるなら早く志望動機完成させねばっ。
気合入れて頑張るかっ!!!
518kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/16 23:49:19 ID:f3y4vsg0
>>517
頑張って下さい。俺は明日バイトなのに無給でイベントに駆り出される
のでとても気分が悪いです。
本気で労働基準監督所に抗議したいくらい。
でも意味無いよな…
519名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 00:37:52 ID:1z8WXdmr
ここは、コテさん同士の馴れ合いですか?
520kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/17 00:48:21 ID:/04HffaE
>>519
何が悪いのでしょう?書き込みたいから書き込んでいるだけなのに。
ただ単に書き込む人が少ないだけです。
521名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 00:48:48 ID:YpZ5u+3Z
いかんせん人少なすぎ。
522名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 10:29:20 ID:eUaysAr7
いやいや、コテが馴れ合ってるから書き込めないだけでしょう。
開き直るなよ。
523名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 10:32:23 ID:t/Zy7H2S
良コテばっかだしそれは無いんじゃないん?
524名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 11:16:42 ID:RgyPKcz1
良コテww
525ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/17 16:21:48 ID:XyhNH+/r
ん?少し荒れてる??

馴れ合いとかどうかはわからんがここで就職稼動してるもの同士お互いの就職に対する考えや、
就職の情報を交換できてかなり助かってるんだがなぁ。
自分の状況に近い人が回りにいないからここでKaiさんや名無しさんと少しでも話
せたりすると嬉しかったりするし。
それが馴れ合ってるというのならそれでもOKデス!
馴れ合ってるから書き込めないって方気にしないで書き込んでほしいです。
人が増えてくれたら嬉しいし
なんだかえらそうでスイマセン・・・
526ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/17 16:24:36 ID:XyhNH+/r
>>525
就職稼動→就職活動
でした
527名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 16:27:34 ID:pTuacDB8
ストレッチさんは、ちなみにどこにお住まいで?
私は、札幌です
528ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/17 17:02:42 ID:XyhNH+/r
>>527
同じく札幌ですよ〜。
札幌で1人暮らししてます。なんで無職でかなり就職あせってます。。。

さて、そろそろ本日2回目の勉強はじめるか・・・
SPI勉強してるが実際の筆記試験で中々でないんだよな。
意味あるんだろうか???
529名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 19:09:18 ID:cRRcAPhC
>>528
私は、大学時代に受けた会社では、市販されているSPI対策の
問題集は、あまり役に立ちませんでした。会社や業種によって
まちまちですし、、まあ、硬くなった頭をほぐす意味では
いいのでは?
530名無しさん@毎日が日曜日:04/10/17 19:11:52 ID:cRRcAPhC
書き忘れたんですが、当然転職でしたら即戦力採用だから
SPI+専門分野の問題が出ると思うんですが?
連続かきこスマソ
531ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/17 21:51:21 ID:O4Gp2nFW
>>529-530
そうなんですか。。。
就職活動はじめて約4ヶ月たつが1回しかSPI出てないしなぁ。
確かに頭をほぐす意味ではいいですね!簡単な問題ばかりだし。
って言っても今回7割弱しか正解してなかったが_| ̄|○

専門分野の問題もやってます。電気関係の勉強をぼちぼちっと。
しかし、電気っていっても範囲広すぎて大変です。
忘れすぎててどれから手つけていいかわかりませんヨ・・・
532kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/18 00:28:44 ID:QpFwV6nL
>>531
頑張って下さいね。応援しておりますんで…
俺はぼちぼちやります。
開き直ったような発言をしたのはスマソ
533ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/18 23:00:24 ID:l6jZhzV+
>>532
おつかれです!
kaiさんは12月から東京に移るんですか??
何気に過去レス見てたら気になったもので。

さて本日第3回目面接対策でもします。
一人でブツブツ言ってる姿ははたから見たらコワイだろうなぁ・・・
534kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/19 00:14:28 ID:93b6+klh
>>533
するのは間違いないが、予定より早くなるかも知れない。
今、東京で派遣社員採用の面接があるって聞いて悩んでいる。
行くべきか、行かざるべきか…?

>一人でブツブツ言ってる姿ははたから見たらコワイだろうなぁ・・・
そういう時は彼女に聞いてもらうとかw
535ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/19 00:36:03 ID:pFrwbYD3
>>534
すぐにでも行ける環境があるなら行くべきだと思います。
東京で就職活動するならやっぱり東京にいた方が断然便利だし。

ってことで面接対策終了っ!
彼女には見てもらいません。恥ずかしくて死ぬw
536kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/19 23:44:07 ID:EXbMgTCf
>>535
う〜ん、ひたすら怠惰。今はバイト行くのがやっとです。
ちょっと凹む事があってから立ち直れません。頑張れ俺。
早く企業側から連絡来ないかな…
面接対策はばっちり!後は実戦あるのみだね。
537名無しさん@毎日が日曜日:04/10/20 14:49:52 ID:RlK/1s2E
もうすぐ失業保険が切れる…やばい
538ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/20 22:31:16 ID:cpXAQCkB
>>536
そうですかぁ。。。
おれも無職になってからへこむことだらけですヨ。
おかげで少しスレてきてしまった。バイトで少し言い合い?みたくなっちまった_| ̄|○
心にゆとりがないと以前はスルー出来てたことが出来なくなる。
登録バイトだからその人と絶対会うってわけじゃないからいいか。。。
kaiさんはこの前たくさん書類選考応募したんですよね!
その面接対策は絶対役に立ちますヨ!

>>537
失業保険貰えてるだけうらやましっ!
おれは派遣社員で2年近く働いたけどでません。。。離職表出せないと言われたし。。。
失業保険が切れたらバイトなんてどうでしょう?
539kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/20 23:12:24 ID:wEtak8ug
>>537
スマソ、何と言っていいのか分からない。
ガンガレとしか…

>>538
確かに、金無いと辛いですね。精神的にまいってきますから。
バイトも出来なかった頃は地獄だった…早く這い上がりたいですよ。
今日、とりあえず書類を提出した所から一件反応がありました。
上手く面接までいければいいが…Σ(´Д`)

>おれは派遣社員で2年近く働いたけどでません
微妙っすね…派遣社員で働いていても失業保険出ないんですか!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
派遣ってそういう所もう少ししっかりしてると思ってた…
540名無しさん@毎日が日曜日:04/10/21 15:49:16 ID:m+97dICp
>>539
前に職安で(派)の求人に応募しようとしたら
ハロワ職員さんにやんわり止められたことがあったyo!
やっぱり何かしら問題あるんだね。助かった・・・
541kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/21 20:56:52 ID:XXzzgM1D
>540
…う〜ん、履歴書送った先に派遣社員があったんだけど、
待遇とか考えると悩むなあ。
542ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/22 11:20:05 ID:nkWbwdeO
>>540-541
派遣社員って言っても色々あると思いますヨ。
俺の場合、契約社員+派遣社員って形だったからかも。
契約の形がどうたらこうたら言ってたし。
派遣会社でも福利厚生がしっかりしてるとこもあるし、リクナビとかで
求人調べてみてもいいかも。

そいえばこの前受けた派遣会社受かってしまいました。
来週また面接だよ。筆記試験いまいちだったから落ちると思ってたのに・・・
微妙な気持ちっす。
それとは別にもう一つ受けたんだけどそっちは面接で話し聞いてるうちにすごく
行きたくなりました。でも、9割ダメだと思う・・・_| ̄|○
受かったら奇跡だわ。

って今これを書いてる時に何か郵便受けに入った音がしたから見てみたら
面接の案内でした。ん〜、1ヶ月以上書類選考通らなかったのに今月に入ってから
やたら通るなぁ。なんにせよ、来週頑張るか!っと
543kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/22 17:34:54 ID:LP8oRE8N
>>542
良い運気ですね。今は秋採用真っ盛りですから結構人事も緩いの
かも知れませんね。何にせよ頑張って下さい。
今が頑張りどきですから。
俺はまあ…今の所2社書類選考落ちしました。けどまだまだこれから
チャンスはあると思うので根気強く待ちながら、でもまた他の所に応募
してます。一社でも引っかかってくれればなあ…
544ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/22 22:26:27 ID:LIrRmuc6
>>543
どうもです。
kaiさんは2社落ちましたか・・・
でもまだまだこれからですよー!まだ20社以上あるんですよね?
しかもまた応募してるんですか??いいなぁ。
おれも応募したいが中々これというとこがなくて。。。

でわでわ、これからネットで就職活動してきます!
545kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/23 00:42:12 ID:/Yn9Mrj2
>>544
頑張って下さいね〜
リクナビNEXT使うのは辛いですね〜それこそ移住してから選ばないと
面接も受けられません。
まあ、住居を決め方も分かったんで、これからはもう少し考えて就職
活動しないとなあ。会社に寮があればいいのだが、そこまで贅沢出来る
会社に勤められるかどうか…
546ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/23 19:41:17 ID:zeTsKv3l
>>545
寮のある会社ですか。中々難しいかもしれませんねー。
昔東京で就職してた会社では寮というかマンション貸してくれましたが。。。
月3万で1LDKでした。普通に借りたら8万のとこだったんでかなり良い思いしました。
で、その会社やめて今後悔してます・・・。わかってましたが

さてさて、昨日書類選考1社通りましたが今日は2社書類選考落ちてました_| ̄|○
中々、うまくはいきませんね。これでハロワ経由の会社は来週面接のところのぞくと
全滅です。ネット経由で応募したところは中々返事きませんし来週が勝負です!

ところで今部屋の中がやたら甘い匂いに包まれています。さきほどチョコレートケーキ
作って焼いています。彼女に最近良い思いさせてないのでお詫びの思いもこめて今作りました。
もう少ししたら来る予定だけど喜んで貰えるといいなぁ。。。
547kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/23 20:07:50 ID:q8vTGuP1
>>546
ウホッ、いい男(違)
それは喜んで貰えると思いますよ〜彼女もホクホクだと良いですね。
こちらも書類選考落ち2社来ました〜(・。・)ヤッテラレルカ
後18社…だけど又障害者枠で10社位エントリ―してみたりする。
ボタン一つでエントリー出来るんでいいのか?こんなんで?
とか思いながらやってます。
やっぱ東京に直接行かないと職にはありつけないかなあ、
と悩んだりするんですが。
先日も札幌のネット友達と話をしていて札幌の職安や職業訓練
の充実ぶりに思わず嫉妬してしまいましたよ…マジ環境良いですね…

中々社会復帰は難しいですのう。下手にプライドがあると更に。
プライドも何も捨てられればこんな楽な事は無いのですが…
でも東京には住んでみたいんですよ。ネットで探してみたら
5.5万円位敷賃礼金無しで入れる所があるんでそういう所
に移住するつもりですが。
しかし歳も歳だし、厳しいかも知れませんが…(今25歳)
ていうかストレッチさん東京に住んでいた事があるのですか!
色々経験豊富な様ですが、歳幾つなんですかw
まあ、今夜は彼女とごゆっくり〜
548名無しさん@毎日が日曜日:04/10/23 20:22:56 ID:ZRgrR1lh
>>547
失礼ですがどんな障害あるんですか?
身体的に?
549kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/23 23:20:49 ID:q8vTGuP1
>>548
身体的には問題ありません。
ぶっちゃけ鬱病とか人格障害とか統合失調症とか。
医者によって変わります。
550名無しさん@毎日が日曜日:04/10/23 23:42:26 ID:OR5RNV80
俺も精神科行けば間違いなく鬱病認定されるだろうな・・・
551kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/24 00:06:00 ID:8EV2ztQ7
>>550
精神障害に関する書き込みは止めましょう。スレ違い。
というか思い出したくないし、今でも考えるだけでやって
いられなくなるし。
でも障害者採用枠に応募する矛盾した自分。
自分に自信が無くなるのが一番辛いよ…
552NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 00:20:27 ID:GawZZdiA
よ。、おっす。やあ
はじめまして。







こんのスレはけっこうチェックしてたんだー。
ほかにも札幌スレあるっしょ?同時にねー。
553kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/24 01:01:37 ID:8EV2ztQ7
>>552
今晩わ。
そんなスレが2つもあったんですね…知らなかった_| ̄|●
何と言うか…函館人なんで書き込めません。とりあえず今日は
泣いていいですか?
地域格差ですか?同じ北海道なのに…
ストレッチさんみたいな人もいるのに…
北海道統合スレにならないかな。
宣伝してこようかなとちょっと思います。
554NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 02:21:27 ID:GawZZdiA
>>553
宣伝・・いてら。^^
555名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 02:23:21 ID:ZrF26qHy
NHK糞糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
dさfじおほしあdhfこんhfkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 02:26:56 ID:GawZZdiA
>>555
ID:ZrF26qHy
おまえぜんぶのおれのレスに返事してくれてんのか
でも、つまんなそうだ。分かる言葉ではなせば
相手してやっから精進しとけ
557名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 02:30:56 ID:M729cYaQ
無意味な文字列の連投野郎が何言ってんだかw
558NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 02:32:08 ID:GawZZdiA
それと同じ事やってる手前が何言ってんだかw
559名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 02:34:21 ID:sXJsc4yp
NHKは理解力もないようだなw
560NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 02:35:59 ID:GawZZdiA
俺は理解力ないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 02:38:13 ID:sXJsc4yp
他人には2chに粘着とか言っておいて、いざ自分が書けるようになったらすぐこれだしなwwwwwwwwww
562NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 02:42:48 ID:GawZZdiA
>他人には2chに粘着とか言っておいて

分かる言葉でよろ
563ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/10/24 10:24:23 ID:GZ1CXBcF
NHK氏も復活したということで俺も復活しまつ。
この板約3ヶ月ぶりにのぞいたけど居心地は以前と
変わっていないようでちと安心。

>>553
久しぶりっす。
上京するという意志は変わってないのね。5.5万の
物件だと狭いし駅から離れるだろうけど、友達が東京近辺
に多いならそれもまたよしか。がんばってね。

>>562
おたくも久しぶりっす。とはいってもほとんど記憶
にないとは思うけど(w
相変わらず移住の夢は捨て切れてないっすよ。この前
親戚に話したら現実的に考えろとかボロカスに言われたがね。
復活おめでとう!

今後も気が向いたらカキコしまつんでそん時はよろしく。
564ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/24 13:44:01 ID:dAJrSjii
おおっ!
人が増えてる!
NHKさんもミステリー若造さんも前このスレにいた人ですね〜。
よろしくです。

>>547
札幌そんなに職安の環境いいのかな〜。あんまり実感が湧かないです。
ネットで求人に応募出来る魅力の中には簡単に応募できるっていうのがありますよね。
履歴書も職務経歴書も一度そのサイトで書いてしまえば何回も使えるから本当に
ボタン一つクリックするだけで応募出来てしまう。簡単に応募出来る分いい加減な会社も
多い気がしますがね。
そうそう、わたしはkaiさんと同い年ですよ。昔は・・とか書きましたがほんの4年前くらいの
話でした。。。すいません。。。
565名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 14:45:18 ID:MoXkQMyo
普通は身体系だから、精神系は無理だろ。
566名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 16:05:37 ID:+rJpzVSY
NHKちょっと怖いなw
以前からコテに粘着してたりしてたけど。
なんで粘着してたの?
567名無しさん@毎日が日曜日:04/10/24 19:13:27 ID:AlAjtsqY
右を見ても左を見ても上が生き残る為の使い捨て募集多し。
568NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/24 19:15:57 ID:K3TqXqzi
>>563
pcで2chやってるならヤフーチャットへどうぞ。
いまお部屋やってます。 ボイスチャットね。
詳細

NHK返り咲き しね手前ら
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1098546036/

ほか、みなさんもどうぞ。

569ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/10/25 12:58:54 ID:aoVD3C+G
>>564
こちらこそよろしく!

>>568
チャットとかしたことない。どんなもんか
調べてみるよ。
570NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/25 19:26:56 ID:6+bR8ZFz
>>569
うん。しらべてみてくらさい
571ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/25 22:47:50 ID:ToWJzhDV
>>564
ミステリー若僧さんは北海道で就職探しているんですか??
札幌しかわかりませんが中々厳しいですヨ〜。
お互いがんばりましょう!

今日は今週水曜日にある面接対策していました。
かなり本命のところなのでかなり気合入ってます!
どうすれば自分の熱意伝えられるだろうか?
すぐ緊張するので本番でうまく言えないんだけどなんかコツとかありますかね〜。。。
572kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/26 00:00:15 ID:CLhdARzi
う〜ん、宣伝効果ありましたな。
でも日曜日は何もする気が無く寝てましたよ…一日中な。
よくもまあ、あそこまで寝れたもんだと思ったり。

>>565
無理でした_| ̄|●でも試さずにはいられなかった。今はもう諦めてる。

>>569
どうも、お久しぶりです。相変わらず東京への移住の気は動かず…
というか、既にバイト中でも「俺は東京行きたいんじゃゴラァ!」とか
言って飛び出したくなりますw
後一ヶ月我慢すれば…11月から就職活動本番です。凾館でバイト?
喰い物ですかそれ?

>>570
いやはや、紹介ありがとうございました。(^^)_U~~~ お茶 どうぞ!

>>571
頑張って下さいね〜俺はもうちょっと勉強してから就職活動始めます。
歳同じ何ですか…何だろうこの人生の濃さの差はw
コツはねえ…自己PRと志望動機がちゃんと言えればしどろもどろでも
良いんですよ。多分。
573名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 00:11:29 ID:thJjtK7z
ハセガワストアー
574kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/26 01:04:57 ID:CLhdARzi
>>573
やきとり弁当はタレ塩が良いですか?
575名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 01:52:56 ID:5gbyu5UR
セイコーマート
576pu ◆TDkTp7zooo :04/10/26 15:04:32 ID:sSCLsnX2
kaiさんこんにちわ。
函館在住なんですね。函館には、祖父母、親戚がいるので
1年に1、2回いきますよ。
なんか、ユニクロとかツルハとか並んでる、大型ショッピング
センター?みたいのできてて、かわったなぁー、と思いました。
でも駅前とか、寂しくなったとおもいませんか?(悲)
駅は立派になったけど、昔の暗い感じの駅の方が好きです(笑)
577名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 18:05:42 ID:VrNA/bYu
今日の日記

ワンクリックサイトに騙された
請求額 17000円。
仕事しなきゃ・・・
578名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 18:24:25 ID:jzJOoClB
urlきぼん
579名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 19:13:29 ID:Xo9Fq4k9
>>578
ttp://las.hxhx.jp/?pc0087

左下をクリックで請求してきます
580名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 19:23:29 ID:9xWIUetu
>>579
簡単に言うと詐欺なんだから払うなよ。
581名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 19:36:05 ID:jzJOoClB
はは ありえないw
絶対払わないし
請求くるならどーんどこーい
582577:04/10/26 19:42:37 ID:Xo9Fq4k9
>>580
不安だったんでネット警察みたいな組織にメールしときました。。。
583名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 19:51:29 ID:9xWIUetu
>>582
無駄だろ。奴らのかしらも馬鹿じゃないからしっぽ
つかまされるようなことはしてない。せいぜい末端
で馬鹿丸出しで電話かけてるようなチンピラ以下の
奴らがつかまるかつかまらないかぐらい。

まぁ、警察の意識を向けさせるという意味はほんの
ちょっとあるかもしれないけど。
584名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 20:32:31 ID:jPAL3XxK
これ一見払わなくてはいけないように見えるけど、
払わなくていいよ。
相手がこちらのIPとリモートホストがわかっても
こちらを特定することは出来ないない(自分でホームページ作って
出来合いのカウンタ設置できる奴はそれくらいは知ってるね)し、
そもそもこちらの同意なしにそんな契約は成り立たない。
100パーセントしらばっくれて大丈夫。
無知に付け込んだ悪質な犯罪だね。
585名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 20:42:44 ID:2ydT2tfg
っつうか、まだクリックしただけで請求が来ると思ってる奴がいたんだな
何も入力せずに、こちらの情報が相手に知られることがかなり難しいということが
586名無しさん@毎日が日曜日:04/10/26 20:55:01 ID:hmFS/0fC
昔2chでもいっぱいいたじゃん「漏れわ藻前のIP抜いたぞ!藻前の住所と名前がわかったぞ!夜道にきおつけなwグヘヘヘヘ」ってのが。
それと同じ。
587kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/26 21:01:30 ID:CLhdARzi
>>575
とうもろこしがアレでしたねえ。

>>576
こちらでは初めまして。
そうなんですよね〜俺も帰ってみたら、本屋は中心街が軒並み潰れて
郊外に移動しているんで本屋に行くのが面倒でなりません。
函館は完璧にドーナツ化現象が続いております。
俺も、駅は古い方が好きでした。でも、せめて見栄えだけでも良くなって
欲しかったですが。
まあ、でも函館は個性的な店が多いんで好きなんですが…
一度本州を見てしまうと、ねえ(苦笑)
明日もヤル気の無いバイトで御座います。バイト仲間も今週他のバイト
が通ったら辞めるって言うし、俺もそろそろ潮時かな…
移住は良いのですが、ネットという情報ツールが無くなるのが痛くて
ちょっと考え所です。さて、どうするか…?

>>579
風俗関係は苦手です。マジで。見もしないかか引っかからない(^^;
588pu ◆TDkTp7zooo :04/10/26 21:10:04 ID:WJon4B6B
kaiさんこんばんわ。
やっぱり、本州とか、都会をみてしまうと、函館は。。。。
でもゆっくり、まったりした函館も大好きですけど(笑)

バイトも潮時ですか・・・でもバイトなら、いろんな経験
して、スキルUPするのもいいかもしれないですね。
いろんな人と、新しく出会うだけでも、良いことかなー
って最近思っています。
589kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/26 21:17:01 ID:CLhdARzi
>>588
俺も好きな事は好きなんですけどねえ(^^;
何と言うか、ぶっちゃけ「ハロワの中心で「職ネーヨ!」と叫ぶ」
みたいな感じです。高校生向けのバイトなら有りますがね…
バイトでしかも実家にパラサイトしていて、「東京おいでよ〜」と
友達に言われたら嫌でも行きたくなりますw
友達はいない事は無いですが、やっぱ昔の友達と逢いたいですよ…
590pu ◆TDkTp7zooo :04/10/26 23:33:00 ID:WJon4B6B
kaiさん。
kaiさんは、病気を打ち払うくらいの、やる気
それから、良い友達がいると思います。
決して諦めないでくださいね!
591ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/27 16:59:39 ID:4HsUhVQA
(゚q゚)ポカーン・・・
   今日の朝面接して今採用の電話があった・・・
   実感が湧かないし、ここまで結果連絡早いと逆にその会社
   大丈夫なのか?と、思ってる。。。
   確かに少し経験してる業務だが、今日面接の人10人くらい
   あると言ってたが。
   
   ところで明日の面接どうするべか???
   派遣の面接だがいちお行かなきゃなぁ。
   
   とか、書きながら未だに混乱してるおれ。
   とりあえず今日は彼女呼んで話ししなきゃなぁ
   
   
592名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 17:14:33 ID:Z4x03dRE
>>591
おめっとさん。

偽装派遣とかならオワットル。
とりあえず、会社名ググッテ、2ちゃんにひっかからなければマシじゃね?

あとは、はいってみてなんぼだよなぁ・・・。
良い職場であることを祈る。
593ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/27 17:35:28 ID:4HsUhVQA
>>592
ありがとうございます。
偽装派遣は絶対無い業種なので大丈夫です。
2ちゃんで話題にはなってません。
一度派遣会社に引っかかってからはかならず2ch 会社名でぐぐるように
なったんで。本当に入ってみないとなにもわからないですね。。。

それにしても実感湧かない・・・
594名無しさん@毎日が日曜日:04/10/27 18:57:22 ID:HIUvdubk
>>592
北海道の派遣会社は有名どころでも2chに出ていない場合あるで。
595kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/27 23:43:19 ID:Q+kzdo2B
>>593
おめでとうございます!
今ままでのストレッチさんの話を聞いていたら採用も有り得るのかと
思われ。
ちょっと怪しいかも知れませんが…まあ、採用されたもん勝ちです。
俺も頑張るか〜
それにしても凄いなあ。
596ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/28 22:28:31 ID:q+VV1TJR
>>595
ありがとうございます!
やっと少し実感出来てきました。
でも、次はやっていけるかちと不安だったり。
なんにも凄くないですよ。受かるまで何十社落ちたわかりませんし・・・
kaiさんとは近くに住んでたら会って情報交換なんかしたかったっす。

本日派遣会社の面接行ってきました。
筆記試験通ってからの1次面接でしたが、これが圧迫面接っていうのかなぁ
って、感じでした。薄っぺらい人間だねみたいなこと言われたり、今までの
経歴をすべて否定されたり。
確かに無駄に遠回りしていま就職活動してるが、たくさん良い事も勉強になることも
あったのになぁ。なんて思いながら、ぼけーっと聞き流してましたが。。。
みなさんもこの派遣会社の面接受ける際はお気をつけくださいな〜。ってどこの派遣会社か
わからないだろうけど。
597kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/28 22:35:53 ID:Mjxysary
>>596
それは酷いですね。俺も派遣会社に登録しようとしているので
結構(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしますが。
まあ、お疲れ様でした。
598名無しさん@毎日が日曜日:04/10/28 22:58:07 ID:o67SHied
派遣登録に筆記試験や本格面接があるところってすごい・・・・
599ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/28 23:06:16 ID:q+VV1TJR
>>597
気を付けてくださいね。
派遣会社は2chにもスレたってるし・・・

>>598
そうですね〜。
派遣会社の中でも大手だからですかね。
って、こんなこと書くとどこだかわかっちゃいますね。
600kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/28 23:40:04 ID:Mjxysary
>>598
俺もちょっと勉強してからいかないと…

>>599
そうですね、派遣板ちょっと覗いてみます。どんなものか分からないし。

601ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/28 23:50:11 ID:q+VV1TJR
>>600
派遣会社のスレはどこも良い事は書いてないですよ。
どこも似たようなもんだなぁって感じです。
いちおその中でも良さ気なところ受けたんですがやっぱり
派遣は所詮使い捨てっていうのが当たり前みたいですけどね・・・
602kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 00:05:05 ID:HeskPbaG
>>601
う〜ん、しかし、移住していきなり正社員ってのはキツイ気がしますね。
調べている時間もあまり無いし…というか、行ってから決めた方が
早い気がするのですがね。まずは東京に慣れてから。
函館にいると段々焦りが…使い捨てにされるのなら、まだ東京の方が
マシな気が。
今日もアルバイト先で31歳で月8万+歩合給で正社員の人が入って
来ました。
もう哀れとしか言い様が…
603ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/29 00:37:00 ID:i3lPzMIn
>>602
うわ。。。それはちょっとひどいですね。
31歳でその給料だと厳しいよなぁ。
歩合給で相当稼げるなら別だけども。
その条件で入社するってことはそれだけ就職が難しいってことですよね。


確かに移住していきなり正社員はむずかしいですよね。
お金あるならいいんですが。
派遣は自体給料悪くないからつなぎと割り切ってやるならありですね。
私の場合は経験つみたかったから面接受けたんですが。
604kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 00:51:58 ID:HeskPbaG
>>603
歩合給でも稼げません。半年勤務しても歩合給ロクに貰えなかった先輩
もいましたし(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

成る程、やっぱいきなり正社員は難しいですか。
う〜ん、派遣で今悩んでいるのは国民健康保険が貰えるかどうか
なんですよね。
上京しても病院には行かないと行けないんで…
今は親の扶養に入っていたから問題無かったのですが…
ストレッチさんは社会保険の方はどうしてました?
605ぽっきー ◆u3JTDyv9FI :04/10/29 01:36:44 ID:i3lPzMIn
>>604
派遣でも正社員になれば社会保険ついてるところ多いですけど、
派遣で契約社員とかだとついてないかも。
契約社員って形であれば確認した方がいいですね。

私は国保に自分で入ってます。支払いがめんどいですが。
無職になる前も派遣で社会保険ついてなかったんで国保入ってました。
606ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/29 01:38:55 ID:i3lPzMIn
すんません。
また別ハンドルネームで書いてしまった・・・

>>605=ストレッチっす
607名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 01:40:23 ID:vuYMkPKF
>>598

派遣登録でスキルチェックない会社ってあるのか・・・?俺行った所は
ほとんどあったけど・・・30〜1時間程度の面接も。それで回されるのは
コルセンと使い捨て営業・・・('A`)

>>604

最初のスキルチェックの時に「長期のみ希望」って主旨を伝えておけば
保険つくでしょ、確か。そのかわり、コルセンでも営業でもドンと来いって
感じじゃないと営業が仕事回してくれないかもしれん・・・。コルセンは
OKすると喜ばれます。漏れが面接言った時に即決まってた婦女子が
コルセンだった・・・。
608kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 02:08:30 ID:HeskPbaG
>>606
了解です。自前じゃないとだめか…

>>607
ま〜俺はあんまり仕事選べないんでデータ入力でもコルセンでも
使い捨て営業でもしゃあないなって感じですが。
でも事務職が良いんでそういうのが勉強出来る職につきたい…
無理ですかね?
609ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/29 02:33:09 ID:i3lPzMIn
>>608
おれとkaiさんが利用しようとしてる派遣の種類違うかも。
おれの場合は電気回路の設計とか設備の保守とかだから。

事務職かぁ。事務職の正社員って人気みたいだから正社員の道のりは
険しいっすね。札幌で一度事務職の求人受けようとしたらもう30人以上
応募あったから打ち切ったって言われて事務職で探すの止めました・・・。
東京はどうなのかはわかりませんが。。。
610名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 06:37:54 ID:09uiQU9f
懐と、心と、風と、どれが一番寒いですか?
611名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 07:49:04 ID:x2dcW4N4
612名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 15:05:04 ID:rhjdE6YA
>>608

事務は厳しいと思うぞ〜。派遣って結構高い単価(俺らの時給以上に
派遣会社が搾取してるわけだから)だから、それなりのスキルや経験
求めるし、やっぱ女の人の方が良いみたいな会社は多い。ただ、ヤフ
のトピの方には、1回使い捨て的な急募のやつを引き受けてみたら、
営業の対応が変わった(仕事の幅が増えた)って話も出ているから、
長期戦覚悟でそういう道もありかもしれない。

ちなみに面接ではあんまり「勉強したい」みたいな事は言わん方が良い
かも・・・。向こうからするとキャリアが出来上がっている人を提供する
仕事だから、勉強は既に「完了」してないとダメらしい。デスクワーク系に
強いといっていた某社で言われた一言。
613kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 17:36:22 ID:HeskPbaG
>>609
事務職が厳しいのは何処も同じですね〜やれやれ。
とりあえず派遣会社に仮登録したんですが、求められたのは東京での
住み家だそうで…やれやれ、やっぱ引越し先を見つけてから仕事を探す
しか無い様ですね。

>>610
色々とアドバイス有難う御座います。
う〜ん、でも一番の適職が俺は事務なもんで…長期戦覚悟で探して
みるしか無いですね。
事務の仕事の本でも買って勉強しときます。
ところでヤフのトピって何ですか?
ところで
614kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 17:36:46 ID:HeskPbaG
字余りスマソ。
615名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 18:42:51 ID:VMp86OJd
616kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 21:45:30 ID:HeskPbaG
>>615
うわあ…酷い。と言うか、俺もその中にいる自体が嫌だ。
617ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/29 23:16:46 ID:x0FTzk7O
>>614
事務職かぁ。
イメージですがやっぱり女の子がやっている感じがするから
男は状況的に不利そうですね。実際はわかりませんが。。。
来月当たり東京に上京できそうなんですか??

さてと、今日は後から車の運転の練習せねば。
実は採用されたところ免許要だったんで運転が出来なきゃまずいよなぁ。
免許は持ってるんだけどバリバリのペーパーだから不安なり・・・
2輪ならOKなんだけどそういうわけにもいかんし。
運転出来なくて試用期間でクビとか洒落にならんし。
ちと憂鬱
618名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 23:19:04 ID:gmRLywiv
>>616

ヤフーにある派遣のトピック。重複している面もあるが、両方参考
にすると良いんじゃない?まぁ事務の一番厳しい所は性別じゃね。
こればっかりは努力してもどうもならんしね。話聞いてるとワカランでも
ない、自分も同じ男だけにね。全部男っていうのはむさっ苦しくて
居づらい。ウホッな会社はしらんけどw
619kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 23:20:47 ID:HeskPbaG
>>618
行きますよ〜まずは住まいを探さないと行けないので物件を調べて
います。それから仕事探しと言う事にやっぱなりそうです。

2輪で出来ていたのなら、楽なもんですよ。車の運転なんてマイペース
で行けばいいんですから。
620名無しさん@毎日が日曜日:04/10/29 23:25:41 ID:0OhKndNg
>>615
今の状況とほとんど変わりないね・・・
621kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/29 23:25:58 ID:HeskPbaG
>>618
あ〜こんな所もあるんですね。これも使ってみようかな。
しかしリクナビ派遣っていうのもあったのか…知らなかった。
有難う御座います。
622ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/30 16:22:00 ID:ljdv49ds
>>619
そうですかぁ。
これから上京して、部屋探して、就職探してとなると
相当大変そうですね。とりあえず向こうに行って向こうの生活
慣れる事からはじめてくださいね。全部いっぺんにやろうとすると
参っちゃいますから。。。

昨日夜中に運転の練習してきました。駐車難しい。
何回やっても微妙に右に寄ってしまう。
とりあえず駐車自体は出来てるからいいかぁ。

明後日から初出勤なんですが今不安っす。最初はどんな仕事でも
そうですが、何回経験しても嫌ですね〜。バイトだろうが正社員だろうが
最初はみんな不安だよなぁ。最初の1ヶ月はこんな感じだろけどがんばらなきゃ!
623kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/30 18:47:44 ID:HWQq0hUL
>>622
こちらもやる前から不安で一杯です。
でもやるからにはやらねば…とりあえず物件の方は色々つてを廻って
探し中。
安くて良い場所見つかれば良いですが。
ちょっと今安く済む策を実施中。月曜日にならないと分からないけど。
大した策じゃないなあ…て感じのモノですが。

駐車は何度でもいいからやってみていれば慣れます。
まあ、線からはみ出ない程度で出来たら良いかと思いますが。
624ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/30 18:47:57 ID:ljdv49ds
>>621
こんなスレ見つけたんですが東京での一人ぐらいの参考にどうぞ(・∀・)

東京で部屋探しをする
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1098364347/
625NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/30 18:49:52 ID:V8W0zzKI
・・・・・・・・・土曜、日曜となるわけで。

うちとしてはいちばん辛い日。
だいっきらい。な日。
あーあぁ・・・
626NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/30 19:06:55 ID:V8W0zzKI
あ、そういえば昨日
琴似いったらさ、松屋できるんだね!
松屋
11月3?8?だって。

いきたーい
627kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/30 19:19:35 ID:HWQq0hUL
>>624
これは良いですね。参考になります!
策が不発に終わったら考えますよ。
今考えているのは上手く行けば3万位で部屋が見つかるという
策なのですが、上手く行くかはわかりません(ぉ

>>625
何か嫌ですよね。まあ、会社休みだから楽だけど。
628ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/30 21:30:02 ID:fMfcVtU6
>>623
策を使って3万の部屋が見つけるんですか。
関東で3万だと埼玉の外れと方とか千葉とか???
札幌で3万な全然驚かないんですがね。
でも3万だと風呂とかついて無さそう。。。
何にせようまくいくといいですね!

>>626
松屋出来るんですか??
ようやくかぁ。チキンカレーとかよく食べてたなぁ。。。
なつかしーーー!
琴似だけじゃなくたくさん出来るといいな〜
629NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/10/30 21:40:08 ID:W562XCle
>>627
うん。今日はずーッと寝てたからいいけど
明日がつらいです。。

>>628
できるよー。てか、ススキノにもできる。
琴似は昨日発見した。
地下鉄琴似駅で降りてバスターミナルから
JR琴似駅へむかって歩いてたらはっけん
630kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/30 21:41:48 ID:HWQq0hUL
>>628
松屋は中国産の牛肉を使っているからちょっと不安だなあ、と
思いますが。俺には松屋に行く勇気はありません。
大学生の頃は好きだったけど。
風呂か…ついてたかなあ。

函館には吉野屋が一軒あるのみです。まあ、ラッキーピエロがあ
るから吉野屋いらないけど。
631kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 22:49:03 ID:jz7elRC8
ううむ、果たして仕事が勤まるかどうか…
そればっかり悩む今日でした。
自信が持てん…どうしたものやら。
632希2号:04/10/31 22:55:51 ID:+2NgeNKK
こんばんは〜
633kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 22:56:39 ID:jz7elRC8
>>632
こんばんわ〜はてな、北海道の方ですか?
634希2号:04/10/31 23:08:28 ID:+2NgeNKK
>>633
元道民です。
今は東京に出稼ぎにきています。
635希2号:04/10/31 23:10:59 ID:+2NgeNKK
札幌で食い詰めて東京にでました。
北海道の就職難は実によく解りますよ。
636kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:11:02 ID:jz7elRC8
>>634
成る程。
どんな仕事してるんですか?
637希2号:04/10/31 23:13:30 ID:+2NgeNKK
>>636
建築関係です。
札幌よりは就職口があるだろうと思って上京しました。
でも現実は厳しいですね。
638kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:15:41 ID:jz7elRC8
>>637
そうですね、現実が厳しいから悩んでおります。
後やっぱ東京が怖いってのもあります。
639希2号:04/10/31 23:23:28 ID:+2NgeNKK
>>638
解ります。
私はこのまま札幌にいても就職できないと
考えて、職歴と経験を稼ぐ目的で上京しました。

いつか稼いだ経験を元に札幌への
Uターン就職を狙っています。
640kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:27:37 ID:jz7elRC8
>>639
そうですか、自分はずっと東京に居たいのですが。
望郷の念とかあるんですかねえ。
幾つになります?
641希2号:04/10/31 23:35:20 ID:+2NgeNKK
>>640
30歳を少しいったところです。
20代後半位に上京しました。

北海道は本当にいいですよ。
こちらに住んで思います。
642kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:37:01 ID:jz7elRC8
>>641
そうですかあ。
俺と大体同じ年齢の頃に行ったんですね。
俺は札幌なら良いかもしれないけど、函館はちょっとなあ…
って気分です。
643希2号:04/10/31 23:43:04 ID:+2NgeNKK
>>642
函館在住の方ですか。
函館は旅行で2度ほど行きました。
住みよい街だと思いましたよ。

札幌も就職難でしょう。
関東は選ばなければ仕事にはありつけます。
644kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:46:17 ID:jz7elRC8
>>643
う〜ん、悩んでいても仕方ないので今日はもう悩まない事にしましたw
あ〜気分が楽になった。
函館は…旅行で来るのには良いですけど住むにはちょっと辛いです。
車が無いと辛いっす。
645希2号:04/10/31 23:50:38 ID:+2NgeNKK
>>644
東京は車が無くても全然大丈夫ですよ。
網の目のように公共交通機関が
発達してますからね。

私も上京するとき車を手放しました。
646ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/10/31 23:54:43 ID:X2meOL46
>>628
お!松屋すすきのにも出来るんですね!
楽しみかも〜。

>>632
希2号さんはじめまして!
東京に上京してるんですね。
Uターン就職私も考えてました。
なんとか就職決まりましたが

>>631
kaiさん、具体的に何日に東京行くとか決めてるんですか?
実際、就職しても勤まるかどうか不安ですよね。
年齢的にも次を一生の仕事にしたいですし余計不安ですね。
今まさにそうなんですが。。。

さて、明日は初出社です。
緊張で寝れないだろうけどもとりあえず寝て見ます。
明日は頑張ります!
でわ〜
647希2号:04/10/31 23:57:12 ID:+2NgeNKK
>>646
おやすみなさい。
648kai ◆zLv9mbYx.Y :04/10/31 23:58:58 ID:jz7elRC8
>>645
東京は兎に角電車の本数は凄いですからね。
それに広いし。
うむ、良い所だ。

>>646
具体的な日にちはまだ決めてないです。
住居を探したりとか何を持って行くかとかあちらでの生活はどうす
るかとか色々雑事がありますんで。
でも引っ越すのは中旬位になるかな…
明日は頑張って来て下さい〜おやすみなさい。
649kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/01 00:11:19 ID:MF/3KhCh
私も寝ます。お休みなさい。
650ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/01 20:17:45 ID:0ajx1fmD
北海道はこれから厳しい季節になるよね。雪道での車の運転
等には細心の注意を!

公務員辞めて帯広から東京へ戻ってきた後輩と酒の席で口論に。
何で戻ってきたんだと問いかけたところ、「あんなとこ何もねーし
寒いだけだ」とほざきやがったのでついヒートアップしてしまった。
俺にとって道内移住希望都市1なんでね。

>>ストレッチ
ちと遅くなったけど初めまして。
厳しいという事実はいろんなとこから嫌という程
わかってはいるんだけどね。やはり諦めきれないのよ。
お互いがんばるっきゃないね。

>>NHK
ボイスチャット頭の回転鈍い俺には無理だな。なんせ
清掃のバイトすらものにできんアホだし。
土日は兄貴さえこなけりゃ大したことないかな。
デリカシーないからずばずば言ってくるんでね…

>>kai
函館って職の問題さえ解消すれば移住希望都市の全国版でかなり
上位に食い込めそうだがなあ。東京近郊に住むなら田園都市線と
小田急線は避けるべし。がんばってね。
651NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/01 20:31:29 ID:s4t6JOaX
>>650
>清掃のバイトすらものにできんアホだし
そういうのは関係ないとおもうです。
あと、自分を卑下するひつようない。
卑下するのはうちだけで十分。
自信持って。
652ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/01 20:48:57 ID:0ajx1fmD
>>651
周りの俺に対する軽蔑の心が高まってきてるのが
手に取るようにわかりついつい…
こんなこと言ったら非難轟々だろうけど、家族や友人が
掛け値なしに素晴らしいとは思えなくなってきた。
心が荒んでるってこういう状態のことをいうんだろな。
自信を持つのが第一歩であることは確か、がそのためには
今まで築いてきた関係を清算するぐらいのことも考えよと俺の
中で何かが語りかけているみたい。
お互い心から笑える日が来ることを願いたいもんすね。
653kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/01 22:38:17 ID:MF/3KhCh
>>650
ま〜そうかも知れませんが。後バス料金が高いとかゴミ袋が
小さいくせに高いとか交通マナーはなってないわチャリは平気で
盗んでいくわ、博打に走る奴多しなどの問題満載。
上位には食い込むだろうけど、微妙な都市だよ。
何か好きになれんだよな、この街…
多分東京に慣れているなら厳しい所。
何となく帯広から東京に戻って来た人の気持ちが分かる気がするなあ。

>>651
俺も精神がパーになってから心が折れて、自分に自信が持てません。
ねえ、みんな本当は妄想とか幻聴とか聴いた事がうわやめろckdmkls
こんなんで東京いけるんか俺…
654とあるスレの1:04/11/01 22:39:07 ID:ybQp5AcT
事務は比較的楽ですが…給料が低いです。
手取り約13マソ。
26歳の男性としてはあり得ない額かも。。
それと女性が多いので、やはり内輪もめの話も耳に
入ってきます。
本当、あんまり良い仕事では無いですよ。
655kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/01 22:55:12 ID:MF/3KhCh
>>654
こちらの事務も同じ様なモノですよ。
ですけど、俺はそれでも自立したいんです…
身体が弱い方なので力仕事は出来ないし、居酒屋などで働く頭の
敏捷さもありません。ぼーっとしてるしw
事務しか自分に出来る仕事は無いんです。
656ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/01 23:05:22 ID:0ajx1fmD
>>653
チャリ云々は東京近郊でもよくあるよ。あと放置自転車に
対しては委託業者が容赦なく撤去する。ゴミ袋高いっていう
のは、各自でゴミ削減させることで経済的にも環境的にも
メリットを持たせようということだろね。博打打ち多いって
のはちと嫌な光景だな。俺も博打打ちが愛用する某路線で
通学してたからよくわかる(w
要するに函館も帯広も比較的自己チューな人多いってこと?
657kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/01 23:14:40 ID:MF/3KhCh
>>656
まあ、帯広も自己チューなのかどうかは分かりませんがね。
函館は自己チューって言うよりも…閉鎖感が強いんだよなあ。
悪くは無いんですけど…すいません、これ以上は俺の偏見なんで
まあ、まちBBSなどを見て頂く方がいいかと。
658名無しさん@毎日が日曜日:04/11/01 23:41:30 ID:GPbu4lp6
>>655
ハッタリでもいいから、もうちょい自信を持った方が・・・現に今事務
以外の仕事しているわけだし、多分できるものがまだまだあると思い
ますよ〜。
kai氏の本音をそのままだしちゃうと、面接相手から「じゃあ死ぬしか
ないんじゃない?」って言われるのが今の雇用情勢です( ´・ω・`)


自己中うんぬんはどの地域でも増えてる傾向かもね・・・今流行って
いるのはセカチューじゃなくてジコチューなんだろう。
659kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/01 23:51:39 ID:MF/3KhCh
>>658
そうなんですが…どうしても病気であった過去から抜け出せない
のが今の正直な心境です。
こればっかりはどんな医者もお手上げだと思うのですがね。
何か病気に人生全てを否定された気がして…
マズイマズイと思ってもどうしてもそういう風に考えてしまっ
てヤヴァ気です。
この閉塞感から開放されるには、俺の場合は仕事が出来る
様になるしか無いんです。
でも函館は不況で職が無く…やむなく東京に出るしか無いんですが。
あああ早く糞バイト辞めて東京行きたい。 
660ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/01 23:58:01 ID:0ajx1fmD
>>657
気になったんでさっそくまちBBSの函館スレ
のぞいてみますた。ちょっとびっくり、閉鎖的とか
ぎすぎすしてるとか空気が汚いとか普通にレスされてた。
マックが即時撤退というのも初耳だったし。所詮外野の
俺にはわからない函館という街の側面を垣間見た気がした。

>>658
今の若い親みりゃ明らかだもんな。て自己チューな俺が
言ったって全く説得力ないけど。
661NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/02 00:01:43 ID:r85cybq5
今日は市内ぶらぶら歩いた
ハロワ後に。
ただ、歩いた・・・
虚無。それだけ。
何も買わず
というより、札幌よりないしね。本屋にしても。
何にしても。いまここのあるだけ、の世界。
というか、虚無

ぼうぜんとあるいたですよ。
662名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 00:02:15 ID:bt4LrjJj
>>659

病気に関しては余り気にせんようにして行くしかないですね・・・ベストは
それを忘れてしまうくらいになる事ですが、中々難しいでしょうし。

ただ、病気があったという事でそういう痛みを理解できる人だと思います
から、その辺を上手く汲み取ってくれる上司に出会うことが一番の特効薬
なのかもしれませんね。
663kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 00:03:24 ID:GjLJ7xw1
>>660
空気は東京とかに比べればずっと綺麗だと思いますがねえ。
まあ、色々と個性の強い街なのには変わりありません。
664kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 00:05:15 ID:GjLJ7xw1
>>662
そういう人がいれば良いですがね。そういう会社であってくれる事を
望みます。
665名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 00:11:35 ID:RSgdYPv7
>ただ、病気があったという事でそういう痛みを理解できる人だと思います
>から、その辺を上手く汲み取ってくれる上司に出会うことが一番の特効薬
>なのかもしれませんね。

ちょっと文章足らずでした。

ただ、病気があったという事でそういう痛みを理解できる人だと思います
から、kai氏が人の上に立った時はそういう人の気持ちが分かるいい上司
になれると思いますよ。「自分もそういう時期があったんだよ・・・」なんて
いえる上司は親近感も持てるでしょうし。その辺を上手く汲み取ってくれる
上司に出会うことが一番の特効薬なのかもしれませんね。

に訂正。
666名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 00:17:17 ID:RSgdYPv7
>>660

北海道全体に良い話が少ないからってのもあると思いますよ。心に
余裕がないんですよ、どの人も。マックうんぬんはテナント側との
折り合いとかもありますから、地域性は余り関係ないと思います。
テナント料が高すぎて、売上は良いんだけど撤退する店舗も多い
ですから。

>>658
今の親に関してはジコチューっていうより常識なさ過ぎ。自由に
育てるってのと、ただの放し飼いの違いもワカラン人多いし・・・。その
割には学歴にこだわったりする人もいるんですけどね・・・あんたじゃ
親子面接で落ちるって親ほど。
667kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 00:26:26 ID:GjLJ7xw1
>>665
成る程。まずは上に立てるかどうかは置いといて、そういう上司
の元で働けたら良いですね〜今の状況じゃそういう上司もいる
かいないかどうか…まあ、そこまで考えても仕方無いですね。
668ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/02 00:41:23 ID:6eTTbPLv
>>663
さすがに東京より汚いはありえんよね。
個性の強い街といえば、京都が真っ先に
思い浮かぶな。嫌いって人も多いみたいだが。

>>666
心に余裕がない…、ぎくっとした。俺そのものだし。
前に煽る奴が多いのはゆとりのない人間が多いからって
レスを見たことがあったっけ。
親に関しては子が選べないこともあってより深刻な問題。
責任という概念が抜け落ちてるんでしょうな。
669kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 00:49:16 ID:GjLJ7xw1
>>668
京都はしきたりが多いですからねえ。俺なんか行ったらどうなる
か分かりませんw
でも伝統のある街だから、住んでて飽きないだろうなあ。

>>666
俺が言うのも難ですが、家庭にもゆとりが無くなっているのかなあ
と思いますね。まあ、こちらのバイト先はおばちゃんが多いのでたく
ましい人が多いですw
皆優しいし、良い人ばかりですよ。噂話とかにはたまに閉口する様な
内容が多いですが。
670名無しさん@毎日が日曜日:04/11/02 21:49:18 ID:uo1iHOCU
ミステリー若僧は、まだ渡道しないでウダウダいっているのか?
さっさとこっち来いや。一道民より愛を込めて。
671kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 23:06:11 ID:GjLJ7xw1
中々住まいが決まらないなあ…(´・ω・`)
672ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/02 23:25:57 ID:6eTTbPLv
>>670
お騒がせしてます。正直なとこうまくいかんもんだ…
てかまずは金を稼がなきゃ。

>>671
あんまり焦らない方がいいかと。なんだかんだいったって
住む場所の選定は大事だし。岐阜出身の友達は京王線の
仙川周辺に住んでたけど、朝のラッシュを除けば比較的
住みやすいとの評価。京王なら新宿や神保町へも1本で行けるし。
673kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 23:33:44 ID:GjLJ7xw1
>>672
成る程、参考にしてみます。場所さえ特定できれば住まいなんて
幾らでもありますしね。
674kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 23:43:13 ID:GjLJ7xw1
ううむ、良い物件が無い。
675ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/02 23:49:38 ID:6eTTbPLv
>>674
そいつは駅から少し離れたとこに住んでたな。
典型的なボロアパート(隣人の笑い声とか普通に聞こえたらしい)
だったけど、そういうのはあまり気にしてない様子だった。
確か一人暮らし板ってのがあったはずだから、そこにある東京関連
スレ見るのも一つの手。
676kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/02 23:53:49 ID:GjLJ7xw1
>>675
ここは良いですね。むむう、こうして時間が過ぎていく…
677ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/03 00:17:05 ID:GGPl8SZI
>>676
今思い出して検索かけたけど、上京スレ(確か2つあった)
もう落ちちゃったんだね。けっこう参考になる内容だった
んじゃないかな。まあじっくり探してみてください。
とりあえずもう寝るわ。
678名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 00:20:37 ID:m1XG1L9p
名古屋に面接行って来たけど、駄目っぽいなあ。
飛行機代と宿泊代で10万行ったのは痛いよ。
今度は時間に余裕作ってフェリー使うよ。
安いし、車内泊も出来るし。
JRもいいかもね。
679kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 00:30:17 ID:eSkZN2+v
>>677
お休みなさい〜

>>678
10万は痛いですねえ。フェリーは良いですね。長く航海すると
酔ったりしますが、その辺も考えた方が良いかとw
所で何の職種ですか?
680名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 00:31:01 ID:B6102gMJ
>>676

kai氏がどの辺で働くのか分からないんですが、東京でも23区じゃない
場所は安いのあるって聞くし(ボロじゃない物件で)、働く場所次第では
埼玉辺りに住むのも悪くないと思いますよ。

昨日の話に戻りますが、おばちゃん達ってたくましいっていうか、ずうずう
しいっていうか・・・あんな風になれたら楽なのかもとは思いますよね・・・w

>>678

名古屋行くくらいなら豊田市はどうですか?あそこは車製造以外も景気の
良い話を聞きますが。
681名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 00:41:48 ID:m1XG1L9p
>>679
仕事は産業機械の貿易なんです。
日本で使われなくなった機械を
海外に販売する仕事。
かなりの応募があったそうです。
「遠くからご苦労様でした」だってさ。

>>680
よさげな仕事があるなら良いですね。
やっぱり北海道に住んでいると情報が
少ないから厳しいですよね。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 00:45:30 ID:ctTnPdRh
ダメ人間こそ北海道がふさわしいと思っていたんだが
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-tstcs/uiturn/uiturn1.html
683名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 00:57:31 ID:B6102gMJ
>>681

聞いた話は派遣だったんですがカーナビ関係だったです。時給も東京
ではない割にかなり良かったような・・・こういうのってそれこそ向こうの
求人誌とかを定期購読でもしないとダメなのかな。後は、全国規模の
派遣会社か。

自分の場合は、身体的理由でしばらくの間は北海道を希望しています
が、中々ないですね・・・やはり北海道には育てる環境がないのかな。
684kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 01:03:55 ID:eSkZN2+v
>>680
埼玉ですか、それも良いですね。ちょっと探してみます(それ
ばっかしだな)
何しろ広いもんで、何処に住むかを決めるのでも悩む。
まあ、ある程度適当に探すしかないのだが。

>>681
うわ…それだけですか、痛いですね。
次の職が決まるといいですね。

>>682
失敬なw
駄目人間には職が無くて辛い所ですよ。
東京ならまだアルバイトがあるから良い。
こっちはアルバイトすら厳しい。気がつけばフリーターで30代
って事にもなりかねない(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
685kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 01:05:56 ID:eSkZN2+v
>>683
少なくとも札幌以外は中々無いと思う。
札幌ならまだマシ。それ以外はマジでヤバイ。
686kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 01:08:49 ID:eSkZN2+v
というか、函館では若者は正社員の職がないからアルバイトで
働くのが普通になっている。そこら辺がヤバイ。
後五年もすれば無職人間しかいない都市になる。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 01:16:39 ID:B6102gMJ
>>685、686

そうですねぇ・・・ただ、老人はどこも結構いるから正社で介護系の仕事
ならあるって感じですよね。昔のバイト先の人で、そっちに移った人いま
すけど、その後店に来て「正直辞めたいよ・・・」って言ってました。

函館、旭川辺りはまだ大丈夫な気もするんですけど、幻想なんですか
ねぇ・・・。
688kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 01:28:07 ID:eSkZN2+v
>>687
まあ、仕事が出来る奴は大丈夫でしょうが、駄目人間には厳しい
でしょうな。例えば大卒でも中途な人間は先がありません。
メンヘラにはもっと厳しいです。
689ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/03 15:43:58 ID:GGPl8SZI
>>686
そんな状態だと、下手すりゃ若い奴がほぼ全て
本州に出て行って残るは中高年や未成年者のみなんて
ことにもなりかねんな。新幹線延伸で少しでも変わればいいが
690kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 21:42:14 ID:eSkZN2+v
>>689
新幹線が来てもあんまり状況は変わらんと思うがな〜
だって函館駅から遠すぎるし…まあ、他にもそういう所あるけど…
思いっきり郊外に新幹線止まってもなあ。
691名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 22:17:38 ID:dbOFg7xd
>>686
旭川も似たようなもん
求人が減ったと思ったら、単に派遣会社に委託してたり
あと派遣を謳っていながら実質違う→出入りが激しい為見習い期間を
派遣にしてる企業(某電気製品関係工場)とかが若者を食い物にしてますw

しかも最初、えらい危険な部署に回された。もう東芝の製品かわね!
692kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/03 23:36:10 ID:eSkZN2+v
>>691
工場で働いてたんですか?
こちらの派遣も今は工場位しか無いのですが、電話しても
仕事の連絡がなかなかこなかったりしてますね。
友達がそれで派遣見限ってました。
本当、若い者を育てる環境が無いなあって思いました。
まあ、こういう事を言うと独学しろって言われますが、実際
独学しても取るのは経験者何だよなあ。
やはり道人は給料安くても札幌が良いですね。
2ちゃんで知り合った人もストレッチさんも何だかんだ言っても
職ありつけたし。
693名無しさん@毎日が日曜日:04/11/03 23:37:19 ID:cnsqgHWq
507 名前:NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U 投稿日:04/11/03 13:08:04 ID:diqQGp/x
>>503
ふつうな人。


508 名前:ハマーン ◆WjuOHZ9IUs 投稿日:04/11/03 13:15:45 ID:7LycCvZc
>>507
声と言動、性格からして神経質でしょ。


卑怯なヤツだなハマーンってやつ
こいつやっぱり名無しでボイスチャットひそんでたんだ
自分はボイスしないで文字で頑張ってたやつだろこいつ
694691:04/11/03 23:49:37 ID:dbOFg7xd
>>692
なんか感情的に書き込んでしまい、後悔気味の時にレスして下さってありがとうです。
救われました・・・ほ・・・
さぁ、明日からまたさがすぞぉ〜。
695kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/04 00:04:45 ID:B6ueuntu
>>693
う〜ん、特に気にはならないです。
ハマーンさんって話した事無いので別に嫌って訳じゃないし…
それに俺はボイスチャットなんかした事無いのに声とか言われて
も困るのですがw
まあ、それに俺は普通の人というか、変人ですがw
ネットだとそういう事が分からないのです。まあ、リアルだと色々
問題児ですがね。ハマーンさんの言う事にも考えさせられる
所はありますが…何処でみつけたんですか?それ?
まあマターリとしたいですがそれだけは気になったりしてw

>>694
それは何より。まあお互い頑張りましょう。
696名無しさん@毎日が日曜日:04/11/04 11:57:01 ID:IoU4QHbT
月初めという事で仕事が見つかるかなと期待したがダメだな。
薄給激務で誰も応募なんてしない、いつもの求人ばっかりだ。
697NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/04 16:30:49 ID:+c+sd8QM
もはよー。
698ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/04 21:35:48 ID:hoipOao1
>>690
そうだそうだ、市街地から離れてるんだっけね。
しかも何年先になるか見当もつかないし。

>>691
人口40万を擁する旭川でもそんな状態かあ。
いわゆる偽装派遣ってやつね。トヨタもそうだけど
大手メーカーはえげつないとこあるみたい。
下請いじめなんか露骨にやるしな。

>>697
おはよーさん、って遅いか。

699kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/05 01:03:26 ID:Dl4yXCs5
ハロワで東京の職に応募してみました。
どうなる事やら…とりあえず夜の仕事なんですが。
まずは幸先良く第一歩と行きたいねえ。

>>696
厳しいですねえ…とりあえず俺は函館は来月までには出ようと
決めてますが。

>>697
こんばんわーw

>>698
生粋の函館人に新幹線の速さを教えたら驚いてました。
まあ、新幹線なんて函館人の知識ではそんなもの。
700名無しさん@毎日が日曜日:04/11/05 08:03:32 ID:UlpvjS/0
■■■2005年度北海道就職ブラック偏差値ランキング■■■
76  NEET
75  フリーター(夢なし) 無職 聞いたことないパチ屋
74  フリーター(夢あり) 北辰商品  聞いたことあるパチ屋
73  ムネオ事務所 日進貿易 サンワード貿易
72  零細 エーコーグループ NON工業 アイティコミュニケーションズ
71  ハートライフ テッセインターナショナル
70  自動車販売 リンケージサービス 中央バス
-------------------------------------------------------------------やめとけ
69  野口観光 ハコザキ 常口アトム アークスグループ ポスフール
68  北海道セキスイハイム 北海道ゼロックス ホシザキ北海道
67  外食(回転寿司) 長谷川グループ 加森観光 マックスバリュ北海道
66  外食(寿司以外) ニトリ 本間ゴルフ ラッキー つうけん
65  ダイイチ リライアブル キムラ モロオ(薄給激務7:30出社21〜0時退社 合併間近)
-------------------------------------------------------------------天職だと思えば・・
64  六花亭(工場勤務) 中和石油
63  弁釜 ユニコ 丹波屋(農産部門) 日本旅行北海道 JALトラベル北海道
62  進学会 練成会 北一硝子 ANAセールス北海道
61  日糧製パン サツドラ ツルハ 
------------------------------------------------北大、樽商未満なら全然あり
                     (競争率は高いので周囲の評価は悪くない)
701kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/05 22:22:32 ID:Dl4yXCs5
>>700
いや、俺は好きでフリーターになったんじゃ無いんですが…(苦笑)
702名無しさん@毎日が日曜日:04/11/05 23:01:34 ID:6d56ah2y
これ、就職板のコピペだよ
703kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/05 23:10:15 ID:Dl4yXCs5
>>702
成る程、情報サンクス。就職板に行ってみようかな…
それにしてもこうやってみると、北海道が狭く感じて嫌だな。
他にも色々職はあるのだが…待遇はともかくとして。
704kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/05 23:20:50 ID:Dl4yXCs5
見てきたけど、関係無いや(ぉ
705ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/11/06 16:50:15 ID:/SdHycQZ
一週間ぶりです。
なんとか一週間乗りきりました。
正直、毎日へこんで疲れてもう辞めたいとか思ってます。
でもこれは甘えだよなぁ。無職期間長かったら体も精神もなまってるから
かな。。。
とりあえず使用期間中はどんなに嫌でも頑張ります!

就職活動のための会社情報
ttp://job.cug.net/t/

ここのHP就職活動に役に立ちました。調べたい会社がハロワに募集かけたときの
時期や回数なんか調べられるし、小さい会社でも載ってるのがいいっす。
もう有名でみなさん知ってるかも知れませんが参考までにドゾー
706名無しさん@毎日が日曜日:04/11/06 17:07:04 ID:n9oXPxlB
大量の書き込みよろしくお願いします。
このスレの将来がかかっているんだ。
さあみんなの底力を思いっきり見せてくれ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099674674/
707ミステリー若僧 ◆B9I9N8HUgM :04/11/06 18:53:13 ID:bG524NJn
>>699
そんなもんかー。せめて開通時期が決まれば
ちっとは意識変わるだろうけど。

>>700
俺まだ新卒だった頃中央バス受けようと思って
問い合わせたらすでに締め切り後だった(´・ω・`)
十勝バスとか阿寒バスはどの辺りなんだろか…
708名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 00:31:41 ID:QqptEdyv
>>707

新卒って事は総合職採用か・・・大型2種とって運ちゃん狙えばどっか
引っ掛かると思う。中央も運転手は結構募集してた、最近見なくなったが。
ただし、待遇は悪いと思うけどね・・・札幌の会社で潰れかけた所もあるし。


新幹線に関しては北海道の官頼り体質が出ていて嫌だな・・・どうせ開通
しても大きな影響なさそうだし、別の事に金使って欲しい。
709kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/07 17:48:22 ID:uq2E7tuS
>>705
一年は苦しむって聞きますしね〜
俺は最高で5ヶ月でしたが(´・ω・`)
連絡があって安心致しました。

>>706
…いや、何でしょうそのスレは?

>>707
そうですね〜乗る人は最初多いと思います。道産子は新し物好きですから。
需要は出るでしょう。ただ、何時まで続くか…

>>708
三位一体改革が進んだら潰れそうですよ。多分。
710名無しさん@毎日が日曜日:04/11/07 22:17:36 ID:AA3V0wGi
ミステリーとやらに警告しておく。
俺は約3年前に親とケンカして実家(静岡の伊豆)を出た。
以前から北海道で生活してみたかったので、小樽に住んでた
友達のアパートへ転がり込み札幌中心に職探ししたけどうまく
いかなかった。結局道北の零細企業に決まったけどな、専務
に目をつけられて半年であっけなくクビ切られたよ。
はっきりいって道民はおまいが思ってるほど甘くねーからな。
使えない、気が合わないと判断されるまでの過程が半端なく早いぞ。
でその後は札幌、弘前、金沢と渡り歩いて、今は盛岡でフリーター生活。
将来の見通しなんぞ何も無い、典型的なダメ人間だ。
おまいそんな調子だと俺の二の舞になるぞ、かなり高い確率でな。
幸い家族からは見捨てられてないんだから、多少制約があっても
極力我慢しろ。俺みたいに勘当状態になったらマジで生き地獄だぞ。
それでもおまいが北海道行きたいならもはや何も言わないけど。
もう一回熟孝してみるこった。
711ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/11/07 22:52:39 ID:iGkdI0td
アルバイト、パートなら結構あると思うよ。
ただ社員となるとホントきついね。
事実上の扱いはほとんど変わらないんだけどね。
パートでも社保等は付けるし、正社員でもいつクビになってもおかしくないし。
712ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/11/07 22:55:39 ID:iGkdI0td
>>710
札幌→弘前で海を渡ると別世界だしょ?
713kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/07 22:56:50 ID:uq2E7tuS
まあ、710さんの言う通りですが…北海道、厳しいですよ?
色々と面倒が多いんです。
ただここが2ちゃんねるだから情報の偏りがあるのは仕方が無い
ですね。駄目板だから悲愴感漂いまくりですな。
まあ、それをさっぴいても本州と北海道は全然違うんで、来るなら
覚悟が必要です。
714kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/07 22:58:24 ID:uq2E7tuS
>>711
おや、お久しぶりです〜w
最近はどうですか?俺はもう頭の中は東京しかありません(ぉ
715ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/11/07 23:19:00 ID:iGkdI0td
しばらく見てなかったら盛況ですねw
上のほうで小田急沿線はアカン書いてたけど
オレの時代は経堂、千歳船橋あたりは農大、日大等の
学生AP多くてねらい目だったよ。
なんていっても新宿まで20分くらいだし、下北沢乗換えで渋谷も近いし便利。
いまはどうなんだろね。
716kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/07 23:54:47 ID:uq2E7tuS
>>715
そうですねえ、何気に池袋辺りが安い物件が多いです。
経堂とか千歳舟橋辺りには風呂とかありましたか?
717ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/11/08 00:12:53 ID:xIXFGnW4
風呂付ってこと?昔は銭湯いってたな。
面白いのではシャワーだけってのがあった。狭くてスペースとれなかったんだねw
あとは道端にコインシャワーってのを見たw。
そのときは百円で10分だったかな?銭湯に間に合わない人が利用してた。
718kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/08 00:27:38 ID:K6XtOqt2
>>717
それは面白い!w
コインシャワーなんてあるんだ。かなりお得感有り。
719名無しさん@毎日が日曜日:04/11/08 09:59:58 ID:+FlQFUKY
トークDE北海道を久しぶりに見た。こんな私は先月までリーマンでした。
720kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/08 18:18:24 ID:K6XtOqt2
>>719
とりあえず、(^^)_U~~~ お茶 どうぞ!
マターリしましょうや。
721719:04/11/08 21:53:46 ID:+FlQFUKY
>>720
ありがとう。とりあえず、毎日が楽しいです。
722kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/09 01:46:47 ID:KpTHf6wc
>>721
楽しいんですか〜充電期間って所ですか?
723闇夜の住人k283lanserz:04/11/09 16:37:19 ID:6iXQFg8r
元ミステリー若僧でつ。
このHNそろそろ飽きたんで改名しますた。

>>708
そう、総合職狙い。あと運転手は俺無理だわ、車両感覚
つかむのに膨大な時間かかるんで(w
待遇悪いんでつね…

>>710
その手の話ってイマイチ信用できんのよ。道民は
どうとか、金沢人はどうだとか地理お国自慢で
地域叩きしてる奴の意見みたいに感じちゃうんだ。
俺だってあんたと同じ典型的ダメ人間っすよ。
家族を頼りにできないのはきついだろうと思うけどさ。
盛岡での生活頑張ってください!

>>711
久しぶりっす。パートやバイトと正社員の壁って
ほんと高いよね。これから業務の中核部分や経営
以外は、ほとんどパートやバイトそして派遣に
なるのかも…某評論家が300万で慎ましく生活しよう
なんて提唱してるけど、そのうちそれが一般の生活になる悪寒。
724闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/09 16:50:23 ID:6iXQFg8r
シャープつけ忘れてた。

>>713
覚悟ねえ…ずばり北海道から上京するのと、逆に東京から
渡道するのとどっちが?なんて思っちゃったけどそんなの
比較したとこで意味ねーな。
面倒といってまず思いつくのが雪だなあ。雪だぜヤッホー
なんて口が裂けても言えなくなりそうだ。

>>715
その辺りなら各停で行けるからいいけど多摩川渡ると…
もしかして近辺に住んでたの?
725kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/09 16:56:35 ID:KpTHf6wc
>>723
改名っすか。#が足りない気がw

300万で暮らすにはサザエさん家庭が理想だとテレビで見たが、
此処まで核家族化が進んだ今で大丈夫なのか?
726kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/09 17:03:46 ID:KpTHf6wc
>>724
しまった、先を越されたw
行ってすぐに職が見つかる東京の方が楽だと思うんだが、どうな
んだろうなあ…北海道は雪おろしとかが大変だね。。と言っても東
北もそうなんだけど。新潟の地震でこれから冬を迎える人々を見る
と雪があるか無いかでは辛さの違いが一目瞭然。
とまあ、色々大変なんだけど、来るなら別に来ても良いと思うよ。
でもとりあえず車は必須になるから車代位は用意した方がいいね。
軽でもいいから。
727名無しさん@毎日が日曜日:04/11/09 17:44:53 ID:ZYawewgf
てーか、いまどきなんとかなってる地域って、関東、中部くらいじゃねーの?
728名無しさん@毎日が日曜日:04/11/09 19:38:21 ID:E4kGJkMR
何とかするんだよ
何とかなら無くても
何とかなったときは儲けものくらいの気で
729闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/09 20:56:45 ID:6iXQFg8r
>>726
とりあえず本職(正社員と考えて)見つけるまでバイトや
派遣で食いつなぐって場合、東京なら見つけやすい。
しかし本職となると競争率が高いからね。絶対数多いが応募者
も多いってやつ。でこれから上京する奴はもっと増えると
思うんでますます競争が激化するかも…
雪に関してはもう受入れる、慣れるの精神でいくしかねーと思ってる。
地震もそうだけど自然現象には逆らえないから。それよりも車代
出るかがビンボーな俺には心配だ(w
札幌移住であれば、地下鉄から数分のとこ選んで何とかするってことも
可能だけど。

>>727
中部はそうでもないよ。東海地方無職スレの住人によると、景気が
いいのはトヨタくらいで求人あっても派遣や請負ばっかりだとさ。
結局就職に関しては関東(東京)の一人勝ちってこと。

色々考えるとやっぱり関東出るのはやめたほうがいいのは確かだ。
あと10年待って雇用情勢が好転したのを見計らって移住する方法
もあるが、その時俺は37歳だしそもそも好転するかどうかも未知だ…
730名無しさん@毎日が日曜日:04/11/09 21:11:47 ID:26w3hePn
>>729
東京の一人勝ちか・・・こんな状況で、地震で東京あぼんとかになったら
どうなるんだろうな・・・。
731闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/09 21:34:33 ID:6iXQFg8r
>>730
もし今発生したらほぼTHE END。
首都機能移転は絶対必要だと思うよ。とはいえ
日本全国どこでも何らかの災害はあるし、今の
財政ではなかなか進まなそうだし。
アメリカに次ぐ経済大国なのに、意外とあっけなく
凋落するかもしれん。
732kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/09 22:33:42 ID:KpTHf6wc
>>731
まあ、そうなってもいいや。
そういう事が起こっても俺には帰る家があるし。
道州制の真価が問われる時だ。
733名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 00:56:55 ID:uzg+1W0v
日本を侵略するためには、今なにもしなければ良い。
ほおっておけば勝手に首都壊滅してくれるから、
政情不安になった日本のテロリスト掃討と称して中国が堂々と介入
734名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 01:27:22 ID:7kdTcjoB
儲け話あります。興味がある人は、件名に情報ちょうだいとメールください。さすがに何もしないで儲けるのは無理ですが、ここにカキコ出来る人なら出来るPC作業です。ネット業界はスピード重視です。早い者勝ち。メール戴いた方々ありがとうございます。頑張っていますか?
735名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 02:49:35 ID:j2FXe4SM
はぁなんだろう。
25歳。一度やってみなよ。みたいな宣伝かな。
ていうか日本語間違ってますよ。
736NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/10 07:11:40 ID:25xFKgeL
おなかすいたー
いらいらすうr。。

ここにもはっとく

ってか、書いて送って戻されて
通ったとしても面でおちて
うかったとしても実は黒とか

こうなると「あーどうせまた落ちる」てなりますですよ
737kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/10 16:10:26 ID:ZFBvyydY
>>733
まあ壊れる壊れると言いながら結局滅びませんからね。
少なくとも俺達が死ぬまでは問題無いでしょう。

>>734
マルチ?

>>735
ここ行くならデータ入力のバイト探した方が良い気が…

>>736
例えブラックでも生きていかなければならないのが辛い。
さて、営業スキル上げる為にバイトせんとな…
とりあえずはバイトで力を蓄えましょう。
738kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/10 23:01:18 ID:ZFBvyydY
やあ、僕ドラえもんです。
え、引越しの手続きが面倒だって?

ピカリカリン〜

「どこでもドアー」

これなら引越しの費用も旅費もかからないね!
ついでに障害者手帳を取りに行くのにも便利!
通勤時間無し!だけど呼び出し喰らったら大変そう!


って言っている場合か〜
739名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 23:03:24 ID:j2FXe4SM
データ入力のバイトってどこで探せばいいんでしょう。。。
アンとかクルーにはのってないですよね。
740NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/10 23:09:17 ID:DRBpl5At
>>739
あ?
741kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/10 23:36:01 ID:ZFBvyydY
>>739
どちらの方ですか?札幌?
データ入力なら地道にハロワに通うか、短期アルバイトの募集
見ればたまにありますよ。

ところで、アンとかクルーって何ですか?(ぉ
742名無しさん@毎日が日曜日:04/11/10 23:41:01 ID:xQm+24MD
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
743kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/10 23:54:16 ID:ZFBvyydY
>>742
何に対してのエーなのか良く分からんw
744名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 00:07:35 ID:xbn/eA/h
アンとクルーって就職情報誌だよ。
745kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:12:13 ID:r+W5E2K1
函館には無いからねえ…シゴトガイドって知ってます?
746名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 00:22:08 ID:NRZzvnHZ
kaiさん…
前から思ってたけど世間が狭すぎないか?
747kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:27:54 ID:r+W5E2K1
>>746
狭いって言われても良く分からないな。
どういう風に狭いのかな?
ちなみにアンとクルーって何ですか?と言うのはネタですw
ヒロシです…アンとクルーが無いんです…ヒロシです。
748NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:30:39 ID:NrXfcsz3
アンはみないなーうちは

クルー、デューダだけ。
あとは道新(ごみ
749kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:33:37 ID:r+W5E2K1
ヒロシです…函館の就職情報誌が出来たのは2年前なのです…ヒロシです。
ヒロシです…最近函館に就職情報誌が増えたのですが札幌ばっかで
ムカツクんです…ヒロシです…

>>748
あ〜いいな、札幌周辺の方は。
750NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:37:58 ID:NrXfcsz3
>>749
てか函館ナラすぐ本州いけるじゃない。
いいよーそれ。
751kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:39:16 ID:r+W5E2K1
今日はkaiが壊れる日になりました。

ヒロシです…函館には派遣会社があっても
横○してた奴が居たんです…ヒロシです。

皇居に向かって敬礼。

こんな面接は嫌だ。
「全社員が面接官」
「椅子が豪華だ」
「名前で姓名判断してる」
「面接官が派遣社員だ」
「ガビーン」
752NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:41:02 ID:NrXfcsz3
名前で姓名判断してる

やだね、マジ話??これ


753kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:42:34 ID:r+W5E2K1
>>750
大学時代は楽でしたがねえ…
でもやっぱ札幌に近い人には敵いません。
俺は田舎出身だから本当は都会とかは似合わないんです。
そういう意味で、何かあったら札幌が近いのは羨ましい。
まあ、小樽から行くのはちょっと不便ですが…
754kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:43:28 ID:r+W5E2K1
>>752
いや、ネタですよ、ネタw
755名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 00:43:39 ID:KEnt8Tex
物流的には苫小牧や千歳のほうが近いんだよ。
人の流れも…
756NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:47:00 ID:NrXfcsz3
ああああああああああああああ

履歴書かくのもうだるい
おくってもおちる
面なってもおちる

もういらないと?
そうですか。
757kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:49:17 ID:r+W5E2K1
>>755
それは知りませんでした。
何せ函館より上はあんまり行かなかったもので。
常に下へ下へで御座います。
758kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:51:01 ID:r+W5E2K1
>>756
履歴書なんてWord使えばすぐじゃないですか。
「履歴書 雛型」でググれば履歴書の形式のソフトがありますよ。
759kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:53:41 ID:r+W5E2K1
あ〜つまらん。
荒らそうと思って>>746のレスはわざと言い訳がましく書いたのに
「必死だな( ´,_ゝ`)プッ」って反応しない。
流石だな駄目板。
760NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:54:35 ID:NrXfcsz3
>>758
いや、いまは手書きでやってる。やっぱまずいかなと。

まえ落ちたとこで、返信されたとき文句も添えられたことがあたよ
761kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 00:58:09 ID:r+W5E2K1
>>760
手書きは面倒だし字が汚いので書いている内に嫌になってくるので
書きません。
文句があっても考えの古い会社だな( ´,_ゝ`)プッってしか思いませんが。
762NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 00:59:33 ID:NrXfcsz3
>>761
文句があっても考えの古い会社だな( ´,_ゝ`)プッってしか思いませんが。

それは同意。
直で面な会社なばあいはpc作成のもtってくんだけっどねー
けーすばいけーすで
763kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 01:04:55 ID:r+W5E2K1
>>762
>けーすばいけーすで
まあ、今勤めている会社はPC無いけどな。たまにそういう所もある。
後ドカチンとか…ドカチンはマジ辛かった。3日しかもたなかった。
さっき友達の所に電話したら何かアットホームな家庭になってて
凹んだ…やっぱ同棲って良いよねえ…
俺にも幸せプリーズ。
764kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 01:15:36 ID:r+W5E2K1
はい!kaiはつまらない人間だと思います!
自覚してます!
根っからの頑固者なのです!
どうしろって言われても直らないのです!
すぐに他人の言う事信じちゃいます!
単細胞なので良く騙されます!
最近はもう東京に行く事しか考えて無いので仕事面倒臭くて
ロクに働いてません!
みんな、醤油一気飲みしようぜ!
それから先の事を病院でゆっくり考えよう!
765名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 04:56:23 ID:4pCfru2i
kaiはキャラが変わって面白くなくなった。
766名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 13:11:01 ID:j9UXbN3c
そうか?
今のほうがオモロイかと。
767NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/11 14:35:31 ID:TIlbFaih
うちはおもしろくない。
いいだろーうらやましだあっろ
768名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 17:09:35 ID:om3KD2qg
山口県に行くとか行ってなかったっけ?
769kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 19:23:24 ID:r+W5E2K1
よ〜考えたらここ俺のスレじゃないんだよね。だから俺が荒らすとか
言うのもちょっとまずいかなあとか思ったりして。
でも別に好きに書き込むけどw
気分次第だしさ〜何だかんだ言って。昨日はどうでも良かっただけ。
まあ4レス位ついたしな。収穫と言えば収穫だろ。
それにしてもアルバイトするとおばちゃんが五月蝿い…
人の悪口で良くもまあ盛り上がれると思うが。
ダルイ。でも後一日耐えれば休みだよおかあさーん。

>>765
元々どういうキャラだったけ?忘れた。

>>766
まあ、好きに生きます。

>>767
まあ、小樽に比べたらマシだけどは事実だけどなー。
それは認めるよ。

>>768
あっちも職が無かったよ。現実的に考えると東京に行って何か
働ければそれでいいやって感じになったけどさ。
でも山口県に行きたかったのは本当だよ?
770kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 19:43:21 ID:r+W5E2K1
ちなみに昨日大学時代の友達に電話したら何か落ち着いてるし。
「幾らでも宿泊してっていいよ」とか言ってくれたし、派遣会社に
関してもアドバイスくれたし。嬉しいですな。涙が出ますよ。
まあそれにしても東京者は図太いですな。繊細な俺にも何か
心安まる事を下さい(具体的に言うと彼女とか彼女とか彼女とか)
それよりも今日の新聞見たら情けないよ。大卒で就職率が55%
位などとは何事だ?高卒だと14%しか就職出来ないらしい。
改めて「自分、ツキの無い生まれ場所だなあ」と思ったりする。
さて、ここにハロワで貰った東京の会社の紹介状があるので、
履歴書を書かなければいけないのだが…正社員3ヶ月で辞め
たなんて書けないよな。せめて半年にしとくか(五十歩百歩)
771kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 19:44:07 ID:r+W5E2K1
駄目だ、頭悪くて文章すらまともに書けない…_| ̄|●
772名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 21:48:27 ID:om3KD2qg
彼女居ったんとちゃうんの?
773kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 21:55:29 ID:r+W5E2K1
>>772
昔の話ですよ、昔の…(遠い目)
774kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:01:09 ID:r+W5E2K1
…酒でも飲むか(ぉ
775kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:12:31 ID:r+W5E2K1
「kaiはまだ昔の女を引きずっている、何故だ!」
「坊やだからさ」
776名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 22:14:52 ID:EuujpCsk
葬式の仕事辞めたの?
777kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:19:21 ID:r+W5E2K1
>>776
まだやってますよ〜今月末で辞めますが。
もうね、仕事は楽なのですがおばちゃんの店長に関する
陰口の凄さに引き気味です。
どうして毎日あんなに陰口言えるのだか。ちょっと怖いです。
おばちゃんだけは敵に回してはいけないと思う。
まあ、元々女ってそういうものかも知れないけど。

それにしても…思い出すと切ない。
俺にもっと力があれば…
778名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 22:22:58 ID:vH96/uZn
最近、よく寝る。冬眠の時期でつ(本当。
では、おやすみなさい
779とあるスレの1:04/11/11 22:25:44 ID:RO9aGZho
NHKさんは小樽ですか?
いやぁ、小樽は好きですよ。
小樽のどのあたりだろう…?
築港の近くかなぁ。
あ、すいません。。

>>kaiさん
どうしましたか?
最近は少し荒れた感じですね。
東京移住計画とバイト、上手く行ってますか?
780とあるスレの1:04/11/11 22:26:44 ID:RO9aGZho
あー、元彼女の事、kaiさんの気持ちが分かるな。。
僕は出来るだけ忘れるようにしています。
寂しいなぁ。
781kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:37:35 ID:r+W5E2K1
>>778
俺も前の土曜日は17時間寝てました。有り得ね〜

>>779
荒れていると言うか、地が出てると言うか。
元々こういう人間なんで、少し矯正したかったりしています。
殺伐としなくてもいいけど、マターリと自分の性格と向き合いたい
気分なんです。
東京移住計画とバイトは上手く行っています。後もう一息。
節約して何も買ってないんでストレスが溜まってますが。
早く12月にならんかな…
彼女の事は忘れていましたが、思い出すたびに寂しい気分になり
ます。東京で新しい彼女出来ないかなあ。
恋愛事に関してはまるっきり駄目なのです。
と言うかコミュニケーション能力が無いと言う感じなんですがw
782名無しさん@毎日が日曜日:04/11/11 22:39:38 ID:EuujpCsk
風俗でリハビリしてみたら?
783kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:43:18 ID:r+W5E2K1
>>782
それはもう歌舞伎町で体験したいですねw
でも現実に彼女も欲しい。
東京行ったら彼女紹介してくれる様な人職場に居ないかな。
と考えてたりする。
渋谷でナンパは出来ませんw
怖すぎます。
784とあるスレの1:04/11/11 22:47:34 ID:RO9aGZho
>>kaiさん
それも一つの手ですね。
無理に自分を抑えるのではなく、自然と地が出せる。
そういうのが理想ですから。
僕ももうちょっと素で行きたい気ましますが、考えたら素もこんな
だなぁ。。
着々と進んでいるようですね。
もう、飛び込むしか無い!
頑張りましょう。

>>782
性的な意味合いもありますが、一緒に時を過ごせる。。そういう事が
僕には必要なんです。
785kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/11 22:59:21 ID:r+W5E2K1
>>784
素でいくとあまりに荒んだ心で駄目ですw
西尾維新風で言うなら「欠陥人間」…と言うより病人ですが。
でも病人なのに社会の壁は厚いです。
そういうのは言い訳にはならない世の中なのね…_| ̄|●
いいですなあ、一緒に時を過ごせるってシュチュエーションw
俺もそういう風になってみたかったですよ…
本当に東京で大丈夫かと言われるとかなりヤヴァイのですが。
でもこのまま実家パラサイトでのうのうと生きていられるかゴラァ!
ってな感じなので。
東京なら駄目人間でも生きていけるかも知れないなあ。
でも厳しいよな〜ってな感じです。先日東京から函館に帰って来た
友達も居るし。でもヒッキーだったんで就職の情報とかは聞けません
でした。何やってたんだろうって感じです。
こっちの方が生きていくのが辛いのに。
786kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/12 00:50:03 ID:Ey8vzsdv
何となく、気がつくと一人語りになってるな。とあるスレの1さんは
どんな方だったのやらw
787NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/12 05:00:19 ID:a6mn/H7o
いまおきた」
788アウトロー:04/11/12 05:13:08 ID:acYIUyBc
kaiさんって人望あるんですねw
とても気になったんですが病気ってヤヴァイ病気なんですか?
789名無しさん@毎日が日曜日:04/11/12 05:16:52 ID:RjcP7Cju
すっかり日記帳と化してるな
790粘着テープ:04/11/12 06:37:36 ID:08jDg70+
>786
どこかであったことありませんか?
どちらの言葉でも達者ですね。
(・∀・)ニヤニヤ
791kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/12 17:12:55 ID:Ey8vzsdv
>>788
統合失調症です。ヤヴァイです。

>>789
そうならない為にももっと書き込みキボンヌ

>>790
分からん!(ぉ
792kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/12 17:16:05 ID:Ey8vzsdv
あー…電話で面接したけど上手くいかんかった。
でも感触は良かったなあ…かなりしどろもどろだったけど。
さて、どうなるか…
793NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/12 17:17:32 ID:cuQZrKE3
>>792
>電話で面接
そんなあんの?

てか、求人情報誌で

「電話連絡のうえ、書類を・・」ってあんじゃん。
あれめんどい。てかいみあんの?
794名無しさん@毎日が日曜日:04/11/12 17:59:04 ID:A27aweom
お初です。
・電話して面接
・書類郵送           ならわかるんだけど、
・電話して書類持参→後日面接の有無連絡
ってすっごいめんどい。受けたくなくなる。
もう…どこ受けて良いのかわかんなくなったよ…orz
795NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/12 18:28:36 ID:cuQZrKE3
>>794
うん。それがいいたかった
796kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/13 00:02:27 ID:ze+/wKfJ
>>793
まあ、距離的に離れてましたしね。何かそういう風になりました。
有り得ない事は有り得ない。

>>794
まあ、諦めずに受けまくる事ですね〜何処の方ですか?
797794:04/11/13 01:46:18 ID:ctA6BFi8
>>796
函館です〜。ログ読んだら、kaiサンも函館ですよねー。
798kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/13 02:26:30 ID:ze+/wKfJ
>>797
函館です。もうすぐ東京に出ますけど…
こういう時に知り合いが出来るとちょっと寂しい。
明日は寒いそうですんで風邪引かんで下さい…

ヒロシです…オフ会行っても話題に上りません…ヒロシです…
799797:04/11/13 03:11:32 ID:h53sq6cM
>>798
東京出るんですかー。羨ましい…(´・ω・`)
風邪ひかないように気をつけますw
800NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/13 04:21:08 ID:/R6xwud2
ないちはいいや・・・
801闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/13 20:37:58 ID:u6Z7Q4dZ
数ヶ月前帯広市の東京事務所に、Iターン希望者として登録した
んだけど全く連絡が来ない。ただ単に忘れ去られてるのか、帯広も
釧路並に実は雇用情勢が厳しいのかどうなんだろ。

>>800
小樽は真冬に行ったことあるよ。回転寿司と普通の寿司屋を
ハシゴしたのと、閉鎖中の交通博物館に強行突入したら首の
すぐ下まで雪にはまって大慌てしたことは良き思い出。
内地に出ないで済むならその方がいい…、と思う。
802kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/13 23:22:55 ID:ze+/wKfJ
池田D作万歳!(何かあったらしい)

>>799
苦労して金貯めました。やっと函館出れるよ…長かった。
一年間の密度が濃すぎて思い出しきれません。
さよなら函館。もう戻る事も無いかも…

>>800
内地はいいですよ〜
俺も小樽には行った事があります。レンガ街綺麗でした。
そして小樽の人とちょっと話したのですが、やっぱ函館の方が
マシだっていってましたね。何だかなあ。

>>801
俺も同じ経験あります。何を考えているんですかね。
電話してみるのが吉かと。
803闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/14 00:08:09 ID:o2oy0a5P
>>802
おお、まさか同士がいるとは(w
そん時は時間が余ったついでだったからほとんど
下調べしてなかったんよ。
あっそれとも帯広市の件かい?今までのレス
見る限りだと帯広へ行くつもりはないのだろ
と思ったんで。

いよいよ函館を離れる時が近いようでつね。
今のうちにイカと塩ラーメン食べておくこと(w
804kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/14 00:15:38 ID:WAcggV7C
>>803
あ、そうですか。帯広市は除外ですか(^−^;

('A`)< ヒロシです・・・

('A`)< イカも塩ラーメンも喰えなくなると思うとちょっと落ち込みます…

('A`)< ヒロシです・・・
805kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/14 23:21:37 ID:WAcggV7C
('A`)< ヒロシです・・・

('A`)< 彼女欲しいとです…

('A`)< ヒロシです・・・
806名無しさん@毎日が日曜日:04/11/15 17:09:15 ID:CRZ1792X
>>805
上京したら秋葉には、行きますか?
807kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 21:49:27 ID:Vou7im9t
>>806
多分行くと思います。ただ、私は秋葉に行っても神社の参拝しか
しなかったという視野狭窄っぷりを存分に発揮した変人なので、
友達を連れてじゃないととても通わないと思います。
自作PCは欲しいですけどね。誰かに助けを借りて作ってもらおう
かと考えております。
むしろ新宿の歌舞伎(ry
後、青山、代官山、原宿…ファッションセンスの方を磨きたいですね。
808kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 21:58:56 ID:Vou7im9t
('A`)< ヒロシです・・・

('A`)< ファッションセンスを磨くと言ってもセンス鍛えるのに1年はかかりそうです…

('A`)< ヒロシです・・・
809名無しさん@毎日が日曜日:04/11/15 22:05:31 ID:7/cvxiX1
>>808
 ファッションセンスと言っても、その人に合う合わないがあるから難しい
ですね。札幌の自分の世代くらい向けの店入っても中々合いそうなの
がないもんです・・・。カコワルイって分かっているけど、コムサとかGAPとか
言ってしまう・・・。とりあえずユニクロからは脱出したいw 金なくてジー
パンユニクロで買ったけど、ちょっと前に行ったEDWINとかBOBSONの
アウトレット点の方が良いものあった。しかも安い。
 ところでいつ東京のほうに行く事になりそうです?
810kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 22:34:23 ID:Vou7im9t
>>808
函館もコムサとか格好良いとされてますね…
アウトレットって何ですか?調べときます。
東京には28日には行く予定です。
ちなみに今日面接一件落ちました…_| ̄|●
こりずにもう一件チャレンジしてみます。とりあえず
脈がありそうな所が又一点あるので履歴書送って
みます。
811kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 22:52:36 ID:Vou7im9t
アウトレット…海外からの輸入物ですか。
これで又知識が増えました。長い道のりも一歩から。
812名無しさん@毎日が日曜日:04/11/15 22:56:41 ID:DAw5C6UB
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
813kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 23:10:32 ID:Vou7im9t
>>812
('A`)< ヒロシです・・・

('A`)< この前の方ですか?

('A`)< そう、私は無知…無知とは罪…

('A`)< だから駄目板が似合うんです…

('A`)< ヒロシです・・・
814名無しさん@毎日が日曜日:04/11/15 23:11:56 ID:JTHCQGOf
>>810
面接って事はもしかしてまだ落ち着く先決まっていないって事ですか?
結構つらいですね、もう日数もそんなにないし。
アウトレットは「B級品」を扱う店ですよ。ようは本来生産過程でダメな
ものとして処分されていた品を安く提供する店って事じゃなかったかな?
ダメな品といっても、着れる範囲のものばかりです。
815kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/15 23:21:17 ID:Vou7im9t
>>814
そうですね〜やるだけやってみます。
落ちてもこれだけ面接とかにこぎつけるなら間に合うかも知れない。

>アウトレットは「B級品」を扱う店ですよ。
あ、そうでしたか…うむう、ネットのファッション用語辞典も当てになら
ないなあ。アウトレット・ストアだったらその意味で正しかったのですが。
俺もそういう店探そうかな…普通のGパン屋ならありますよね。
ちなみに俺はBIG JOHNが一番は着易いので穿いています。
安物ですが…
816名無しさん@毎日が日曜日:04/11/15 23:45:09 ID:JTHCQGOf
>>815
正しい言い方はストアがつくのかもしれないですね、自分もよく分から
ないけれど。函館にもありそうですけどね、そういう店。普通のジーパン
屋は高いです。アウトレットの何倍もします。
817kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/16 00:18:22 ID:i25JRZD3
>>816
ありそうですねえ・・・今はGパンは揃ってるんで問題無いですが。
2900円の安物と古着屋で買ったGパン。
これだけあればとりあえずは問題無し。
818闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/17 19:33:55 ID:ub3CZ+4/
>>817
いよいよ上京の時が近づいてきたんだね。
服はユニクロとかジーンズメイト辺りでOKだと思う。
むしろ靴に金かけるべき(意外と歩く機会多い)
あっファッションにこだわるなら話は別ね。
部屋はどの沿線にするか決めた?


819kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/17 21:42:51 ID:4+R71NTM
>>818
う〜ん、仕事がハロワ通して探しているんで、採用されたら
その場所の近くに引っ越そう・・・と考えているんですけどね。
駄目でしたら池袋に行きます。
820闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/17 22:30:27 ID:ub3CZ+4/
>>819
池袋かあ。あまりそっち方面詳しくないけど
何か雑多で落ち着かないイメージがある。
ちと離れればそんなことない、でも駅からは
微妙に遠くなる。難しいとこだね。
隣駅の大塚なんか比較的いいらしいよ。
821kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/17 22:41:08 ID:4+R71NTM
>>820
う〜ん、池袋の方が安い物件ありますね。そっちの方に引かれる・・・
822名無しさん@毎日が日曜日:04/11/17 23:50:07 ID:tQi5xVtr
ちなみに池袋は中国人街ができてるとこもあったりする。
823kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/18 00:03:18 ID:HpBF5cmy
>>822
マジっすか!
むしろ踏み込んで見たい気分w
824名無しさん@毎日が日曜日:04/11/18 00:30:30 ID:+Sn3NIwB
>>823
あー、中国人じゃないかも。
てか、パッとみはわからんと思うよ。
ただ、喫茶店に入るとガクガクブルブルだったりw。
825kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/18 01:00:49 ID:HpBF5cmy
>>824
ヤバそうだったら速攻で逃げますw
826名無しさん@毎日が日曜日:04/11/18 01:15:10 ID:D1XHsM/D
池袋は治安悪いよ。貧乏人は池袋から電車で練馬の奥地まで入ったところに住んでるけど、
池袋で乗り換えるのが恐いから地下鉄直通電車に乗ってる。
827名無しさん@毎日が日曜日:04/11/18 01:18:52 ID:+Sn3NIwB
>>826
駅自体はやばくないと思うが・・・。
828kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/18 01:48:42 ID:HpBF5cmy
>>826
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
829名無しさん@毎日が日曜日:04/11/18 01:52:23 ID:tHBshIim
西武線沿いは比較的安全だと思うが
830闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/18 19:35:33 ID:KgrDaaN2
>>821
逆だと思ってたけど探せばあるもんなのかあ。
まあ風俗街の近くは極力避けるこった。
中国人てゆうかアジア系が多いかな(これは
新宿にもあてはまるけど)
831kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/18 20:41:22 ID:HpBF5cmy
あ〜マジヤバイ。宇宙ヤバイよ。この馬鹿チンが!
って感じで精神的にもヤバイです。まあ、何とかなると思うけど。
職が見つかるかどうかが鍵だな…バイトでもいいから。
832名無しさん@毎日が日曜日:04/11/19 01:53:17 ID:1NCE0dcv
時代が時代なんだと思うよ
たぶんみんな過去の常識にとらわれてるだけなんだよなぁ
しかも親なんかの意見はもろ過去の常識をおしつけてくるしね。
自分を信じて明日も頑張ろう〜っと♪

俺の年知ったらみんなぶっ飛ぶんだろうな。うひゃ♪
833ストレッチ ◆d9tsOy.bo2 :04/11/19 20:26:02 ID:hHM6cYfk
お久しぶりです。
なんとかギリギリ仕事してます。

kaiさんは28日に東京ですかぁ。
あった事も無いけど寂しくなるなぁ。。。
834kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/20 00:13:21 ID:enVInzKX
>>832
この板に長く居たらぶっ飛ぶ事なんて無いですよw

>>833
お久しぶりです。そうですか、一応仕事が進んでいるだけでも一安心
ですね。
まあ、暇を見つけてこちらに来ますんで。その時はよろしくw
835kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/20 03:19:42 ID:enVInzKX
う〜ん、住むなら池袋か赤羽か江戸川区だな…どうするか…?
836闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/20 10:05:33 ID:PSKmX8RT
昨日帯広市から手紙が来ててびっくり。
開けてみるとUIターン求人情報の案内だった!
おっこれはもしかしてと期待して見てみると…
タクシーの乗務員と薬剤師が半分くらい、他のも美容師
とか整備士とか俺には不可能な業種ばっかり。
結局良さそうなの1件しかなかったよ。
結局札幌周辺しか職がないのか、あははは(´・ω・
837闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/11/21 21:14:46 ID:Y6cWuuHG
おやおや、日曜だというのにレスがない。
とりあえずageときまつ。
838NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/11/21 21:16:33 ID:Ir0NFXfp
レスしてみた
あしたは月曜日
ハローワークにいきます
求人情報誌は今日発売されてるけど
明日みてみます、いいのがあるかどうか。
というか、もうどうでもいくなった
販売とかやってみようかと思う。
839名無しさん@毎日が日曜日:04/11/21 21:20:41 ID:t/9tS2i/
バイトならともかく…
年明けのほうが良かないか?
840名無しさん@毎日が日曜日:04/11/21 21:26:27 ID:l6jQTcQD
>>839
やっぱ、狙いは春だね(正社員)
841kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/21 23:17:35 ID:sRZZjghT
職・住まい・病気の三大問題が大変だが、
「やってみなければ分からない」
というのが現実。
2ヵ月後に函館に戻ったたら笑ってやって下さいΣ(´Д`)

>>838
頑張って下さい。とりあえず一通りやれば涙も出なくなりますよ(苦笑)
涙も乾きますからw
多分駄目なのは北海道のせいなのですよ(現実逃避)

>>839>>840
学生と張り合う気ですかΣ(´Д`)
842名無しさん@毎日が日曜日:04/11/23 16:34:15 ID:WwAAuKnC
はじめまして、kai氏。
函館からの脱出、いよいよ5日後ですね。
向こうへ行ったら何かと大変でしょうが、体に気をつけて適度にがんばってください。無責任な表現ですけど。

いままでROMっていた、道南のとある町民より。
843kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/23 21:20:36 ID:jRC1smD5
>>842
初めまして。まあ、頑張ってきます。もう余計な事は何とかなりそう
です。
844842:04/11/24 16:30:49 ID:lU+tB3Kr
>>843
レスども。
心身に過度の負担をかけないようにね。自分の心身を壊すほど働いても、誰もその責任を取ってくれないですから・・・。
845kai ◆zLv9mbYx.Y :04/11/24 23:10:59 ID:desNlRUs
>>844
そうですね、身体は大事にします…
846名無しさん@毎日が日曜日:04/11/27 14:09:47 ID:rQnKYKdE
kaiさん出発1日前age。
847名無しさん@毎日が日曜日:04/11/27 14:14:20 ID:rQnKYKdE
しっぱいしてもうた・・
848名無しさん@毎日が日曜日:04/11/27 14:16:45 ID:rQnKYKdE
ところでコテハンさんたちって、もうここを見てないの?
849名無しさん@毎日が日曜日:04/11/27 20:51:16 ID:FRS7hXlb
そもそもそんなにいないって
850名無しさん@毎日が日曜日:04/11/28 14:59:38 ID:1JKrWcl6
新卒や転職、就農、適職求め1400人 札幌で説明会  2004/11/28 09:45
 厳しい雇用情勢が続く中、来春の大学卒業予定者や転職、就農希望者らを対象にした三つの就職説明会が二十七日、
札幌市白石区の札幌コンベンションセンターで合同で開かれ、大学生ら約千四百人が詰め掛けた。
851ほでれで ◆DBnC1nE07A :04/12/01 01:56:03 ID:P51dPsEJ
kai氏、もう逝ったんだ?
852名無しさん@毎日が日曜日:04/12/02 09:16:51 ID:qUFST1qv
853名無しさん@毎日が日曜日:04/12/02 14:33:22 ID:+bt1IKse
暇だなー
ジャスト見てぼー
854名無しさん@毎日が日曜日:04/12/03 11:03:39 ID:EyCuEP91
しゅ
855名無しさん@毎日が日曜日:04/12/04 16:45:25 ID:ThKpmbWl
誰もいない。皆、正社員になれたようだ。
駄目なのは俺だけか・・。
856名無しさん@毎日が日曜日:04/12/04 19:22:05 ID:2qAGBFIT
>>855
ノシ
漏れも居るぞ・・・('A`)
857名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 08:33:57 ID:xJNq6LQy
おれもー
858名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 08:47:11 ID:T943ZLZG
雪がすごいよ、雪が・・・・
当方札幌、雪降りまくりだよ
859名無しさん@毎日が日曜日:04/12/05 08:56:23 ID:jzdKbwfI
こちら旭川、こんな雪の日でも
パチンコやの前には亡者どもが
並んでいます。
860闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/05 21:00:56 ID:spAdmS5u
北海道かなり雪降ってたね。開発局のHPで道路画像
見たけど、いやはやさすがに冬だと思った…
狩勝峠と日勝峠は特に際立ってたな。移住を果たせたら
どっちも越えられるようにしなきゃダメっぽいな。
道東自動車道早く作れってどっかのサイトにあったくらい
だから、まさしく緊張の連続なのであろう。それを普通に
越えられるというだけでも俺は北海道の人を尊敬しまつ。
861名無しさん@毎日が日曜日:04/12/06 00:47:18 ID:gDSoXFNH
お前ら冬どこの峠が一番嫌い?
俺は1位石北 2位北見 3位日勝
862名無しさん@毎日が日曜日:04/12/06 08:45:03 ID:gSKky0Em
もう自転車にも乗れないし引きこもって冬眠でもしたい
863名無しさん@毎日が日曜日:04/12/06 19:37:19 ID:MZ3G8nN8
すれ
864名無しさん@毎日が日曜日:04/12/06 19:38:14 ID:MZ3G8nN8
すれ
865名無しさん@毎日が日曜日:04/12/06 21:06:23 ID:spWjwucT
苫小牧も雪つもってる。足がないからスーパーまで買い物に行けない・・・
866名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 10:38:56 ID:wzv/YUWd
('A`)
867名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 10:49:20 ID:wzv/YUWd
>>861
それらの峠にいった経験ないが、峠なら全部嫌いです。中山峠も静狩峠でも。
冬場ならアップダウンだけでガクブルで緊張しまつ。ましてアップダウンにある急カーブをや。
868名無しさん@毎日が日曜日:04/12/08 18:56:14 ID:6kxYyNcK
免許など無い
869名無しさん@毎日が日曜日:04/12/09 22:10:49 ID:WOPI4XaS
日照峠はとにかく事故が多いとこだよね。
870名無しさん@毎日が日曜日:04/12/10 05:00:10 ID:WFsgqRQP
免許はあるが、当然車などない
871名無しさん@毎日が日曜日:04/12/10 11:20:20 ID:AkJFw00m
自動車工場全般に言えるかもしれないけど
ダ○○ッ○○は死ぬほど辛いぞ・・・
合う合わないはあるだろうけど、
872名無しさん@毎日が日曜日:04/12/10 21:44:12 ID:RKq/RNPb
ダルビッシュ??
873名無しさん@毎日が日曜日:04/12/10 23:07:46 ID:6z7yREJp
○イナ○ク○だろ、昔過労死した従業員出たとか言ってなかったっけ?
精神的疲れで自殺だっけか?とりあえず2交代12時間だし物凄いペースで動かされるみたい
求人誌では誰でもできるって書いてあるけど、そうとう体力無いと無理
10人受けて半分は一週間で辞めるって言われてるよ
しかもライン内リーダー以外は全て派遣&契約で社員はリーダー格のみ
いくら仕事続けても準社員にすらなれないって話聞いたことある
とにかくどんなに仕事無くても行こうとは思えないねこれだけ不評だと
874名無しさん@毎日が日曜日:04/12/10 23:41:59 ID:osP279ry
ところで皆さん、バイト何やっているんですか?漏れ、20代の後半になんだけど、バイトの採用さえ中々されませんでつ・・・('A`)
875名無しさん@毎日が日曜日:04/12/11 00:27:00 ID:4bIlcxDX
>>873
とりあえずベンツのクラッチ板は安物使ってるということだけ勉強して辞めますた。
876名無しさん@毎日が日曜日:04/12/11 00:30:51 ID:C1fLgAr+
北海道の会社は冬のボーナスのほかに、
石炭手当とか燃料手当とかいう手当てが出るというのは
本当ですか?
877名無しさん@毎日が日曜日:04/12/11 09:22:31 ID:aqd7dvsg
雪かきに疲れたので内地に引越します。
878名無しさん@毎日が日曜日:04/12/11 18:20:30 ID:O4l40YzC
>>875
おれそここの前面接受けた。
設計だけど。
結局落ちたわけだが・・・
879名無しさん@毎日が日曜日:04/12/11 18:34:17 ID:TyyNCDMj
kaiはその後どうなった
880名無しさん@毎日が日曜日:04/12/13 15:18:12 ID:EBYGzxTF
皆さん、生きてますか〜?
881名無しさん@毎日が日曜日:04/12/13 16:02:56 ID:ZiXug24n
いま失業手当て貰いながら職業訓練校通ってるけど、
女ばっかのクラスだから楽しくてしょうがないよ。
882名無しさん@毎日が日曜日:04/12/14 22:56:36 ID:dkUQVvlv
警備員【けいびいん】[名](職業)
おもに北海道深川地方の日雇い底辺労働者を指す。職安の常連企業。
警備の「警」の字と公務員まがいの制服にすがりつき
自分にまるで権限でもあるかのように振舞うのが特徴。
実際は土木作業員に都合のよい「歩く道路標識」であり、その上
万が一、事故を誘発させた場合は刑事・民事罰が科せられる。
毎日、パチンコに通い会社に前借りしサラ金から借入れするなど
生活は浮浪者とほぼ変わらないが自己の存在価値を警備員であることに求め
「俺は無職とは違う、無職よりマシ」などと意味不明なことを唱えるあわれな存在。
 同じ警備員の常駐と身辺警護を区別するために、交通誘導警備員は
「たちんぼ・案山子・旗振り」と蔑称される。
月給は14万円程度。
883名無しさん@毎日が日曜日:04/12/15 10:10:00 ID:tG9yaKSk
ダレモイナイ。オドルナライマノウチ。
884名無しさん@毎日が日曜日:04/12/17 20:05:31 ID:QRLGNLpx
千歳、苫小牧、恵庭近郊は工場ばかり募集されてます
札幌や他の地域ではどんな仕事が募集されてますか?
工場以外でお願いします。もう工場嫌です
885名無しさん@毎日が日曜日:04/12/17 21:51:36 ID:uikJPlsX
★ケーキを食べながら盗む 男を現行犯逮捕      

・北海道深川市の洋菓子店に押し入り、ショートケーキを食べながら
 盗んでいた男が17日、窃盗の現行犯で逮捕された。
 捕まったのは同市太子町、無職盛本英昭容疑者(48)。

 深川署の調べでは、盛本容疑者は同日午前2時45分ごろ、同市の
 洋菓子店にバールを使って侵入し、陳列棚にあったショートケーキなど
 (1万数千円相当)を盗んだ疑い。

 警報機が作動し、警備会社から連絡を受けた警察官が駆け付けた
 ところ、盛本容疑者はケーキを食べながら、持ち込んだ金属製の
 カメラバッグに、ケーキを詰め込んでいた。バッグの中は形が崩れた
 ケーキでぐちゃぐちゃだった。またビニール製の背広ケースにも菓子を
 入れていた。

 盛本容疑者は「2、3日前から何も食べていなかった。盗みに入ったが
 レジに金がなかったので、ケーキを食べた」と供述しているという。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20041217/fls_____detail__025.shtml
886名無しさん@毎日が日曜日:04/12/17 21:54:14 ID:Ps7EiAsO
>>884
札幌はテレホンオペレーターが多い
887闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/18 14:48:26 ID:IuXFtTB+
俺の友達が昨日から旅行で函館と小樽行ってまつ。
小樽で寿司食べたいよー。
函館の朝市で海鮮丼食べたいよー。あと5年前に
見れなかった夜景も見てみたいよー。
長崎でさえあれだけ感動したんだから、日本で最も
美しいとの評判がある函館なんて行ったら涙出るかも。

>>882
またそれかいな。佐伯から移住した人元気だろうか…
888名無しさん@毎日が日曜日:04/12/18 16:26:11 ID:VgiQs0fI
夜景に過度の期待をしてはいけない・・・。彼女と来るのがいいですよ・・・。
海産物では、地元で取れたと称してロシア産を売りつけてくるので注意。PRODUCT OF RUSSIAの鮭とか。
889闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/18 21:01:14 ID:LcyWxmd3
>>888
彼女抜きで行くのはちとつらいよね。長崎の時も
俺以外ほぼ全員カップルだったな。うわーあの人
一人じゃんキモって思われてたかも。
海産物はなあ…、目利きができるわけじゃないし
あまり疑うのも嫌だけどねえ。
ちと思い出したんだけどほんとにうまい物はほとんど
東京の高級料亭に送られて、地元にはそこそこの物
しかないってのを聞いたことある。こういうとこからみても
東京一極集中は地方に害悪をもたらしてるな。
早く改善してね、政府のお役人さん。
890名無しさん@毎日が日曜日:04/12/18 23:26:27 ID:gQ6thanD
kaiです。
生きています。一生懸命働いてます。頑張ります。とりあえず年は越せ
ますが正月はバイトに精を出しそうです。
ネットもいずれ復帰致します。
くそう、こういう所に来ると寂しくなって駄目ですね。

891競馬ブック ◆ejqwbkTsXk :04/12/18 23:42:52 ID:RlW8ZuMo
>>890
自分が出来ることを、やればいいのさ。
無理しないで、出来る範囲で頑張ればいいんじゃない?
892名無しさん@毎日が日曜日:04/12/18 23:59:02 ID:7lSDQ5oF
>>890
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
893闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/19 00:38:45 ID:Zffkl4Up
>>890
おお、久しぶりですな。
東京での生活はきついだろうけどがんばって。
894888:04/12/19 11:28:55 ID:NO0pKF1Y
>>889
ほとんどカプールです。一人で行くと視線が痛いです。最近はどうなのか知りませんが。
アジア系の観光客が増えてるのかな。

海産物はやめとけ、と言っときます。特に朝市。観光客相手にボッタクリです。
函館に吸収された町に住んでいる私の父母がロシア産の鮭をつかまされましたから。まあ、雰囲気を楽しみたいだけならば、出所を偽ったブツを買うのもありかと。
むしろ、函館近郊で開催される海産物の販売祭りに行くほうがマシです。ゴッコとか昆布とか。ほとんどが地元産ですが、中には・・・。まあ、知らぬが仏です。
895888:04/12/19 11:33:58 ID:NO0pKF1Y
>>890
kaiさんキター!

余裕ができたら、彼女見つけて彼女に精出してください。
え?寒いって?北海道は冬ですからねー。寒いですよー。< 寒いのはお前だ!
896闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/21 19:19:36 ID:2lbiCg1c
>>888
函館に限らず道内全域で増えてるんだと、アジア系観光客。

朝市ぼったくりって本州の都市にもあったな。ロシア産の
鮭でも俺なら躊躇なく買っちゃうだろな(w
どんなとこにも裏事情ありってやつですな。
897名無しさん@毎日が日曜日:04/12/22 15:01:15 ID:ivT6BAHF
>>896
ウマーなところをかっさらおうとする業者が本州から来てたりもする。

ちなみに、道内道外を問わず衛生管理がずさんな店もあるので、生もの系を購入する際は気をつけてねん。食中毒とか。
898闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/26 14:36:21 ID:SDFMrf5b
>>897
そういえばあまり関係ない話だけど、本州の会社が道内に
支店や営業所構える理由として、「人件費安いから」って
のがあって道庁の役人だかがその傾向を歓迎したって
ニュースがあったね。会社からすりゃ人件費安いから本州と
同じことやらせりゃその分だけウマーってことだし。
儲かりゃどんなえげつない手段でも使うってのがねえ…

あと北海道に関連した話をもう一つ。
函館が閉鎖的だという話題は聞いたことあるけど、実は
小樽や帯広も負けず劣らずというのがまちBBSとかにあった。
特に小樽はここで成功すりゃどこでも成功するとか、札幌の人が
3ヶ月住んだら札幌戻りたくなるとかボロカス言われてたな。
で俺が思うにこういう話って他の地域にもあるし、所詮都市伝説
だってことでいいんだよね?
899名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 15:22:04 ID:CsmlmgLt
閉鎖的っていうかDQN多い希ガス
900闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/26 22:06:20 ID:SDFMrf5b
>>899
東京の方が数も質も上だと思うけどなあ。
意外と目立つのかな。

二年前の西友事件の時は散々北海道叩きがあった。
それ自体は非難されるだろうが、あれをもって
「道民は乞食」だの「他国に売却しろ」とか言ってる
奴がいてさ、マジで引いたことを思い出した。
お国板の連中と変わんねーよ、ありゃ。
901名無しさん@毎日が日曜日:04/12/26 22:14:24 ID:1QJIr8Wb
>>900
量も質も東京辺りの方が多くなるのは当然だろうねぇ・・・ただ、道民辺りは損な
役回りになり易いというか、西友みたいなどうでもいい事件でもバンバン報道
されるからねぇ・・・東京じゃあのレベルの事なんてちょっと放送して終了かまったく
放置の可能性すらあるような<他にたいした事件ない時は別

ここで叩かれている地域に住んでるけど、正直叩くほどの注目度もないし、そこを
直して飛躍すると思えるほどの魅力もない。そんな街でも話題にでてくる辺り、
北海道って本当に魅力ない所なんだなと感じる。
902闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :04/12/29 10:13:29 ID:1TyGAmkY
>>901
そこが在京マスコミの卑怯なところ。東京だって
ホームレスなぶり殺しのようなえぐいやつあるのにな。
あと損な役回りは大阪が多いね。
受けがいいネタを報道して視聴率稼ぎしてるんだから
あまり自虐的になるこたあないと思うよ。
903名無しさん@毎日が日曜日:04/12/30 22:12:53 ID:KHiHqkrP
kaiです。今年は色々ありましたが、良いお年を。
自分が駄目な人間だって言っていては駄目な事を最近学びました。
東京では強くないと生きていられません。
後、マジで函館と関東って文化に格差有り過ぎ。ちょっとムカつきます。
函館も良い所なんだけどなあ…ちょっとこの落差は酷すぎるよ。
904名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 23:31:37 ID:0WnaJePq
>>898
遅レスですみませぬ。接続時間を使い切ってしまっていたので・・・。

調査したわけではないのだが、北海道の地方都市はどこも似たり寄ったりだと思います。
人口が多ければ多いほど人の出入りが激しく、他人に無関心になるのかと思われ。
函館は出て行く人が多いです。若者が。ああ、kai氏もその一人か・・・。

就職はコネがないとキツキツです。そのキツさたるや女子中学生の(ry。
一度でも高卒→大卒→就職の流れからドロップアウトしたら、もう・・・。
ええ、そうです、そうですとも。私もドロップアウトした一人ですよ。就職できずにキツイ環境にありますよ。そのキツさたるや女子中学生の(ry。<もういいっちゅーねん!

あと、地主が幅を利かせています。函館の駅前再開発が進まないのもこれが原因のひとつ。数人の地主が駅周辺の土地をほとんど所有してます。O氏とか。あくまで原因のひとつね。

函館の主な経済圏は、美原方面と、準じて上磯方面の七重浜。両方に共通しているのは出店数が増えてる。土地代が安いのからかな。居を構える人がこちら方面に移ってもいるせいか。上磯方面は退職した教師連中が家をたててる。美原方面は知らん。

長文スマソ。大晦日、兄嫁の視線が痛かった897でした・・・
905名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 23:49:03 ID:0WnaJePq
DQNが多いのも確かだ。

就職できずにチンピラになるDQN高の高卒が増えそうだな。就職率14%台だからなぁ。
社会の階層化が進みそうだ。否、現在進行中か。北海道自体がスラム街化しそうだ。一部の住人を除いて。

この流れはもう、どうにもならない。この傾向を望んでいる先生たちがいるからな。富が集まれば権限も集まるし。

「可能性の大地、北海道」か。むなしいキャッチフレーズだな(まあ、キャッチフレーズというやつは空虚そのもので、詐術的な用途しかないがな)。
「何もない大地、北海道」and「何も行動をおこさない大地、北海道」のほうが似合ってるよ。受動的で退嬰的さ・・・
906名無しさん@毎日が日曜日:05/01/01 23:52:05 ID:0WnaJePq
ところで、次スレ立てるんで?
907名無しさん@毎日が日曜日:05/01/03 22:34:20 ID:yCzufzro
ふっかつー。
908名無しさん@毎日が日曜日:05/01/04 20:14:03 ID:PScMVX1e
野口観光年中募集してるよ。ハロワでいつ見てもHot情報ってどういうこと?
とにかく総務、予約、支配人までいつも出てるけど、本当にその職種なの?
909闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/04 20:25:43 ID:uB/McFmK
>>903
文化の違いかあ…。俺には結婚式が会費制とかくらい
しかわからんけどね。でも函館には戻りたくないよう
だから頑張るっきゃない。

>>904
いやいや、とんでもないっす。

北海道第三の都市でなおかつ歴史もある函館でさえ
八方塞ってことなのか。上磯方面なんかに家や店舗が
増えてるのは郊外化現象の典型だな。新幹線の新駅も
函館の郊外(てか市外)だし、車の増加で郊外の環境
悪化が起きるかも。
あとすまんが女子中学生の後は何?気になるぞ。

>>905
就職率14%台って…なんと惨い数字だろうか。
まあこりゃ北海道に限ったことじゃなく、スラム化の
懸念も日本全国から出てくるだろうし。

>この流れはもう、どうにもならない。この傾向を望んでいる先生たちが
いるからな。富が集まれば権限も集まるし。

アメリカ型階層社会は金持ちにとっちゃベストだもんな。
不利益を弱者に押し付けられればその分だけ彼らは安泰。
なんともやるせない話だ。と言ったところで「負け組」やら
「ニート」やら罵倒されて終了、あー虚しい。
910kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/06 23:30:46 ID:V8aavCIe
どうも、ネット復帰です。
只今、斜壊人から社会人に洗脳される為に努力中。ネガティブ思考
から脱出しないと何所でも勤まらないと思い知っています。
頑張ります。
しかし、もう俺も此処の住人じゃないなあ・・・
911名無しさん@毎日が日曜日:05/01/06 23:44:42 ID:BNr2z1zd
>>910
りっぱに前向きに行動してるじゃあないですか。
全然ネガティブじゃ無いと思うけどね。
人の性格とか考え方なんて環境でいくらでも
変わるからさ。
912904:05/01/07 22:51:10 ID:lyJRuP62
>>909
そんな、恥ずかしくて私の口からいえません。
女子中学生はキツキツですよ。あまりのキツさについ、声が出てしまいそうになるですよ。

え?もちろん、口の利き方ですよ?
口汚い対応されるのは漏れがダメ人間だからか・・・
913闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/10 15:41:17 ID:epyIvAUC
>>910
ネガティブ思考はどっかで露見しちゃうからね。
時が全て解決してくれるって見方もあるけど、それを
待ってるだけじゃ切羽詰る世の中になったからね。
それにしても斜壊人って当て字はいいねえ、俺にも
そのまま当てはまるぞ(w

>>912
今の女子学生は年上に対しても容赦ないよ。
某イベントで「○○ちゃーん!」ていい年したヲタが
叫んだら、近くにいた女子高生が「キモすぎ!」って
聞こえるように言っちゃうぐらいだもん。直情型が
多いのかも。
914西瓜糖 ◆oghnX20zK6 :05/01/11 01:45:16 ID:JRVASeg7
>>910
kaiさん、ご無沙汰です。東京にお越しの際は、声でも掛けてください。
こちらは都内、多摩地区(田舎)在住です。
社会復帰して、なんとか1年が経ちましたがだいぶ疲れました。
915kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/11 23:19:48 ID:/cgnRABk
>>914
そうですね〜俺もちょっと疲れてます。まだ早いけど(^^;
今度都内に来るなら会えますよ?というかこういう機会も中々
無いので是非会いましょう。
土日が良いですか?
916闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/12 13:32:38 ID:T3AZwg0R
上のやりとり見るまでもなく最近道内から
首都圏来る人ってかなり増えてそうだ。
てか北海道に限ったことじゃねーわな。
例えば沖縄ナンバーはまず見かけないけど、
札幌ナンバーは近郊ベッドタウンでも比較的
見かけるよ。その次は釧路ナンバー。

明日都内の会社で面接があって、その会社が
北海道に事業所(数人規模だけど)持ってる
んでダメ元で勤務希望出す。数少ないチャンス
だからこそやれることはやるぞ。
917名無しさん@毎日が日曜日:05/01/13 14:17:19 ID:qZYVthsq
(道新2005年1月13日)
「今春の北海道・東北地区の就職内定率」

大卒者:74.3%
高卒者:68%

だそうです。

道労働局によると
「サービス業の求人の減少が目立つ」
そうです。

中途半端な学歴の漏れに関係ない数値だが・・・
918名無しさん@毎日が日曜日:05/01/13 15:01:05 ID:KFS4lMWm
>>916
ケアマネジャーもしくは介護福祉士
またはホームヘルパー2級以上の資格を有していれば職あるぞ。
919名無しさん@毎日が日曜日:05/01/14 13:00:31 ID:ThQrUJ5Y
うんこ処理班
920名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 11:18:06 ID:irDn98rj
他は自動車か保険の営業くらいだなぁ
921名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 21:50:17 ID:pT/fUcN1
今東京の荻窪近辺に住んでるんだけど、さっきの地震特番
見てたらマジやばすぎるよ、東京は。
あと10年の間に大地震起こる確率が高いんだって。
仕事の事考えるとなかなか北海道帰れないんだわ。まあ
上京組はほとんどそう感じてることだろう。
だけどそんな悠長なこと言ってる場合じゃねーしな。
918も書いてる介護関係の資格を本気で考えるっきゃないか。
なんせ俺の地元は泣く子も黙る超僻地道北にあって、全国区では
まず知られてないであろう遠別だもん。あっ俵最中は比較的
知名度あるんだっけかな、久しぶりに食べたいぽ。
まあ地震はあるけど東京よりは格段にマシだ。

てなわけで上京を考えてる皆さん、もう一度胸に手を当てて
考えてみてくれ。はっきりいって危険だぞ、東京は。
922名無しさん@毎日が日曜日:05/01/15 22:53:33 ID:u5kdkV7B
日本人ってここまで危機感煽られても全然動こうとしないからすごいよね。
いざ災害に遭うと団結してがんばるのはいいんだけどさ・・
923921:05/01/15 23:35:19 ID:pT/fUcN1
>>922
仕事の関係で仕方なくって人多いけど、自然現象は
んなこと構っちゃくれないからね。地方分権や道州制
なんかも結局地方に負担移そうってのがミエミエで
おいしいところは東京でって流れだし。来るべき時に
備えて一極集中を緩和するのは絶対不可欠だろうに。
924闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/18 11:19:45 ID:yR481VfY
>>918
札幌以外の地域だとその方面の求人しか
ないとこもあるね。しかし俺みたいな自己中で
短気な奴には勤まりそうもないや。
将来性はあるだろうけど。

>>919
ごみの清掃なんかも倍率高いらしい(首都圏の某市)

>>920
この前見た帯広はまさしくそれ+介護・福祉だった。
帯広自体も人口減少になってるみたいだし厳しいな。

>>921
それ俺も見た。はっきりいって超過密だし、道路も貧弱だしな。
そりゃーどっかの保険会社の調査で災害危険度1にもなるって。
出身地は遠別町かあ、まさしく大自然のど真ん中ですな。機会があれば
沿岸バスかレンタカーでオロロンライン走破してみたい。
頑張って下さいね。
925kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/18 21:18:06 ID:xTAezzEt
別に俺は死んでもいいけどな…(ぉ
函館で無駄に歳とっていく辛さに比べたら…おい!ベ○コの川○マネージャー
騙した恨みは忘れないぞ!
とか言ってみる。
926名無しさん@毎日が日曜日:05/01/18 22:25:11 ID:sPwEKjQE
>>925
近況よかったらキボンヌ
927kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/18 23:40:30 ID:xTAezzEt
>>926
コールセンターの派遣社員やってます。こちらは職には困りません。
ただ、想像しているより派遣はちょっと安いです。何せグッドウィルしか
入れなかったもので。
でもこっちの生活の方が不思議と身体に馴染みます。
函館には当分帰りたくありません。
928西瓜糖 ◆oghnX20zK6 :05/01/19 01:59:20 ID:wfcm/8pp
>>928
お!似たような仕事をされてますね。自分は保険関連のコールセンターにいます。
以前kaiさんのスレに書き込んでた時には、年齢はお知らせしてなかったですが、
当方は33のおさーんです。こんなおさーんと会ってもしょうがないかもです。
ところでkaiさん、都内どちら方面にいらっしゃるんですか?
929名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 10:11:24 ID:vFQLeIPD
ベルこ(の子会社?)が募集してたよ、まだ。kaiさんで味を占めたんじゃ?
kaiさん、自分を安売りしすぎでは?
勘違いする雇用者のヴァカが増えますよ。
930名無しさん@毎日が日曜日:05/01/19 10:12:28 ID:vFQLeIPD
そういえば、函館に光の子会社がコールセンターを開設したっけ。ぞっす。
931kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/19 20:42:55 ID:vKqYdFPf
>>928
家は埼玉の南部なんですよ〜新宿まで電車で15〜20分位の所です。
いえいえ、会えるなら大歓迎ですよ(^^)当方本当につまらない人間
なんでそっちの方が心配かも(汗
同じ仕事なら、まあお互い仕事話で盛り上がるかもしれませんね〜

>>929
いや、俺の前にもう犠牲者は沢山いますよ(−−;
正社員の人なんて悲惨でした。毎日マネージャーの愚痴ばっかり言って
ましたよ。
だって固定給八万ですよ〜そして人脈が広くなければ取れない飛び込み
営業。
しかも○園店のマネージャーは周りの意見なぞに耳を貸す人間じゃ
ありません。決して行ってはいけませんよ〜

>>930
コールセンターは楽な仕事です。いや、仕事だから責任感持ってない
と辛いですが…当たり前か(^^;
932929:05/01/20 10:14:02 ID:FNPqKqry
>>931
犠牲者がたくさんいるんですか・・・助言サンクスコ
飛び込み営業はそうですよね。それにしても
固定給八万って・・・鈴こボッタ栗だなぁ

>コールセンターは楽な仕事です。
うわさに聞く光の子会社の仕事でも楽でつか?
933名無しさん@毎日が日曜日:05/01/20 10:18:24 ID:FNPqKqry
函館のハローワーク前にたむろしていた人たちがいなくなってたな・・・
彼らはどこへ行ったのだろう・・・(失業給付金狙い組み?)
934kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/20 20:37:38 ID:pSMtIHTm
>>932
光の子会社って分からないのですが…
935名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:09:00 ID:YElwlGSX
>>934

コールセンターは、鬱になりやすいらしいけど
大丈夫?
936名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 00:09:47 ID:YElwlGSX
光通信のことだよ
937闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/21 10:50:54 ID:ZqymxsEY
>>kai
コルセンかあ。変な客の相手にならんといいね。
クレーマーがそこかしこにいるしな。
新宿からその時間で通えるってことは戸田か川口かな。
何か基本的に都会での生活が向いてるタイプなんすね。
刺激になったり励みになったりする事柄が函館在住時
より多いから、ふさぎこむことがあってもすぐ忘れられて
次に進めるさみたいな希望を感じ取れる。少なくとも俺よりは
東京での生活を楽しめそうで何より。

938名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 15:39:49 ID:wbknunsG
(´д`)光の国からぼーくらのために
来ーたぞ、我らーの、光(ry
939名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 15:41:57 ID:wbknunsG
漏れ、このままだと彼女作れなさそう・・・
皆さん彼女います?
940名無しさん@毎日が日曜日:05/01/21 22:28:54 ID:9i7qqyFt
>>940
居ますけどなにか?
941kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/22 03:42:06 ID:jZfXYGsb
>>935
鬱にはなりますが生活の為だから仕方ありません。
でも友達と遊んでいるのがストレス解消になります。

>>936
成る程、サンクス。

>>937
法人のみのコール受付なので変な客はあまりいません。
今日は勤めている会社の電話番号を間違う人が居て少し
切れかけましたが。
東京は楽しいです。ハイ。
942名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 05:35:12 ID:gQ23ycMS
だれかあそぼー
バイト探しつつ実家でぼーっと過ごしてるけどひまぽよ
943名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 13:30:04 ID:1699htMt
ワークシェアってあるじゃないですか。
それを彼女にも適用して欲しい。彼女シェアみたいな
・・・!石を、石をなげないでください調子に乗りましたごめんなさい
944名無しさん@毎日が日曜日:05/01/22 13:32:53 ID:1699htMt
雪かき大変だー
渡島東部大雪警報でた・・・
942さん、暇なら手伝って〜
そのあと一緒に遊びましょー
945名無しさん@毎日が日曜日:05/01/23 15:54:07 ID:vf7eqzrV
今日はいい天気〜
946闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/24 21:24:28 ID:5AtNNPhG
>>941
法人相手ならだいぶ違うだろうね。
東京は楽しいです、か。俺も上京して間もない頃はそういう感情も
あったけどもう霧散しちゃったよ。
人大杉空気不味過ぎとかマイナス思考しか持てなくなった。
なんせ神奈川の山間部にあるラーメン屋にさえ行列できるんだから。
もちろん駅から徒歩は無理なとこね。
逆に俺が北海道行った場合、そっちと同様感動と喜びが涌き出て
くるんだろうとおぼろげながら考えてる。
まあしかし現実には理想とのギャップに限界を感じて元の鞘に
収まる人がいるのも承知。俺が隠居宣言する寸前にそういう
話をこのスレでも実際見ているわけで。
俺自身どうなるかもわかんねーや。
947kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/24 23:28:26 ID:2+C4gN2d
>>946
まあ東京で引き篭もりになって函館に戻った人が居るからそういう
考えもアリかも知れないが、友達は函館は糞だ、早く東京に戻りたい
と言っていたな。だったら働けって言いたかったが…函館で仕事見つ
けるのは大変だろうな。歳も喰ってるし。
まあそんな訳で意地でも函館には帰りたくなかったりする。
ラーメンよりも豚めしの方が今は美味いです。
函館には吉野屋一軒しか牛丼屋が有りません。
何と言うか北海道行くなら札幌に住むか、それとも旅行で済ませた
方が良いと思うぞ。友達が出来れば又違うだろうが、一人で住む
のが辛いのは何所でも同じ。
俺が東京で落ち着いていられたのも二週間も宿を提供してくれた
人とか同じ趣味の遊び仲間が居たから。人は一人では生きていけ
無いと実感してます。大学時代に人脈を広げたのは大きかった。
まあまず北海道に行きたいなら友達作った方が良いよ、と言うのが
経験者としての意見。まあ函館時代にも2ちゃんを通じて友達居たけど
やっぱり東京で住んでる人が楽しんでいるのをネット上でしか知られ
なかったのは辛かった。だからその分今は幸せです。
今年は東北大に通っていた友達二人が上京するので又楽しみです。
948闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/25 20:58:05 ID:7IB6W3KT
>>947
俺んとこなんか吉野家すらない(w
札幌行った方がいいってのは、帯広からこっち戻ってきた
後輩も言ってたな。雪とヨサコイさえ我慢すれば帯広や旭川よりゃ
数倍マシだともね。ヨサコイについては、賛否両論あるけど俺は別に
どうだっていいや。が帯広と旭川を一緒に捉えるってのはいささか暴論。
旭川駅自体は古臭いけど街並みはさすが道内2と唸らせるものあり。
旅行で云々は俺の場合辛い。行けば行くほど「ああ、やっぱり住みてー」
って想いが強くなる一方なんで。で冬の道東方面行った時もこの気持ち
だけは不変であったと。

結構人脈作る努力をしてるんだね。やはり自分にそれなりの自信が
あるってことでしょ。人脈を作る上で自分をさらけ出すのは必要だし。
俺も友達いるにはいるけど微妙にズレを感じちゃってるよ。第一
誰一人として北海道行きを支持する奴もいないしな。
こうなると仕事も移住も自力でやるって方向になる。今まで周りに
甘えてきた部分がある以上これくらいは当然なんだわな。
まあ相変わらず結果は出せないが(w
949名無しさん@毎日が日曜日:05/01/25 22:45:54 ID:NgehsEuz
>>948
916の話は?どうなった
950闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/25 23:20:20 ID:7IB6W3KT
>>949
(つД`) ←これで察してくれ。
951kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/26 22:32:06 ID:pPw+zsXe
>>948
行って探して見るしか無いな(暴論)
952名無しさん@毎日が日曜日:05/01/29 19:17:41 ID:JmuAUM5V
>>947
なんだか楽しそうでいいね。今の仕事しばらく続けて
転職するの?
953kai ◆zLv9mbYx.Y :05/01/30 23:10:54 ID:Ivk9SprY
>>952
うぃっす、目標は正社員です。
…しかし、函館の職安、今頃職の案内を届けやがって。遅過ぎる…
954闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/01/31 10:50:02 ID:iBo/Zui0
>>951
それはちょっとリスキーだな。
そもそもそれだけの経済力がないし(´・ω・`)
それを見越しての暴論ってことなら納得。

ついでにageとく。
955名無しさん@毎日が日曜日:05/01/31 22:27:23 ID:vAr5cMIy
雪Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!
決めた。俺も上京する。
956kai ◆zLv9mbYx.Y :05/02/01 00:08:45 ID:EPbIbORl
>>954
そうですね。正直、どんな土地でも一人で移住は相当辛いと思います。
金については目標を持って働くんなら多少の事は我慢できると思いますが。
北海道は物価安いし。

>>955
カマーン!w
957闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/02 14:49:40 ID:dGbZ1uTa
>>956
俺の場合食費でかなりとぶだろな。料理なんて
焼くか炒めるかぐらいのレベルだし(w
お惣菜ばっかだと結局高くつく。まあこんな心配
よりも職だ、職。

昨日帯広から戻ってきた後輩から連絡あった。旭川に
ある実家を引き払って上京するんだとさ。まだ移住諦めて
ないなら早く諦めた方がいいとか言われちまった。
あまり長々話すのもめんどくせーので、半分諦めてるよとだけ
回答しといた。よっぽど旭川で嫌な目にでもあったのかな。
958名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 17:16:04 ID:BHvnf6Pw
看護士なんてどう?
959名無しさん@毎日が日曜日:05/02/02 17:21:57 ID:BHvnf6Pw
ところで闇夜の住人さんて、どんな職に就きたいのかなぁ?
教えてくれたら函館のハロワいったついでにさがしてみるよ
960闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/02 19:03:13 ID:dGbZ1uTa
>>959
看護士は無理。

就きたい職かあ…そりゃ2年くらい総務やってた
から事務関係きぼんぬと言いたいとこだけどそれだと
厳しいだろうから、食品メーカー(又は卸)の営業や
農業法人の営業を希望したい。卸に関しては食品以外
でも構わんな。
最後になったけど、どうもありがとう。
961名無しさん@毎日が日曜日:05/02/03 10:17:39 ID:Cxf0b3Jf
>>960
どういたしまして。

ところで闇夜さんにお尋ねしますが、事務関係の給料は低いですよ。
相場13万これは一般事務、よくて20万これは消費者金融の。
健康保険や失業保険、厚生年金を期待すれば手取り10万くらい・・・
これで暮らしていけます?

食品メーカー系の営業ですか・・うーん、あまり見ないですね
サントリーの営業募集が2,3日前の道新に掲載されてたんだけど、これはどうですか?
コンビニの店員(あるいは店長)募集がハロワにあったりするんですが、ダメですよね。

農業法人の営業ですか、これもうーん・・・
営業じゃないけど、JOBNET HOKKAIDO(http://job.haj.co.jp/daichi/
やメルマwww.melma.com/mag/に載ってるようなのではダメでしょうか?
パートくらいしか・・・

いちおう、ハローワークでも調べてきます。
962闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/03 21:13:41 ID:8z0qmy//
>>961
給料激安なのは札幌スレや経済板で知ってる。
家賃(確か1DKで4万が札幌の相場だったと記憶)やら
食費やら差し引いたら、手取り10万じゃやってけない。
そういった意味でも事務はほぼ諦めるしかない。

道新のサントリー求人は気になる。永田町に北海道の東京事務所
があるから明日にでも行ってみまつ。アル北とか置いてある
位だから道新もあるはず。

あんたが函館で働けるようになることを遠くより祈ってるよ。
963名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 13:43:47 ID:gfQduS2F
>>962
北海道新聞に掲載されたサントリー(の子会社)の求人情報のせてみます。

サンリーブ株式会社(サントリー100%出資会社、店頭マーケティング)
〒060-0808札幌市北区北8条西3丁目エルプラザ12F
011-746-4012

「業務内容」
スーパーなどを1日6〜7件、定期的に訪問しサントリー製品(清涼飲料)の受注、
販促提案、店頭陳列等を行います。
「勤務時間」
午前10時から午後7時(休憩1時間)
「勤務地」
函館市内及び周辺(原則直行直帰)
「待遇」
固給144,000円+業績給
(日当、残業手当あり。成績に応じた昇給精度あり。各種社会保険完備。
自家用車持ち込み手当てあり。交通費・通信費・ガソリン代別途精算。)
「休日」
土、日、祝、年末年始、有給休暇
「応募」
2月7日までに履歴書(写真貼り付け)を会社の住所まで郵送すること。
書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。

以上
964名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 13:52:00 ID:gfQduS2F
>>962
湯の川プリンスホテルが経理事務のぼしゅうしてるぞ。
給料は15万から22万。社会保険なし。勤務時間9時から18時。年齢25〜50歳。
職安って他の地域の情報をとりよせられないのかなぁ。

それと、卸って何?問屋さん?具体的な社名を教えてくれませんか?
どんな商売なのか辞書の説明ではイメージをつかめなくて・・・
965名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 14:05:47 ID:gfQduS2F
闇夜の住人さん、もしかして情報提供待っていましたか。
でしたら情報提供が遅れて申し訳ありませんでした。
遅い時間ちょっと用事があるので、日中のまあ今の時間帯ぐらい、
それも書き込まれた翌日にしか返事を出せないです。ごめんなさいです
966名無しさん@毎日が日曜日:05/02/04 14:26:03 ID:gfQduS2F
道南の風景画像を見たい人がいたらお手をお挙げください
風景画像のサイトつくりますよん
967闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/04 22:39:15 ID:dLyE8tsp
>>gfQduS2F
いやいや、そんな贅沢言える身分じゃない。
あくまで自分自身を優先にしてね。

今日函館市東京事務所でその求人見てきたよ。
2月7日〆切じゃ正直無理だ。職務経歴書も一から
作り直さないといかんし。
まあその代わり職員の人から求人一覧表もらったから、
とりあえず足運んだ甲斐はあった。
あと経理は全くの素人なんで無理っぽい。

卸って表現は乱暴だった、すまん。
要するに専門商社のことでつ。間違っても三井物産や
伊藤忠商事とかじゃない(w

風景画像サイト見たい!ただまっすぐな道とか下手な
観光地より好き。そういう画像があれば申し分なし!
968名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 13:20:46 ID:imf6PkKP
>>967
おまえ、北見に来いよ。
まっすぐな道もちょっと走ればあちこちにあるぞ。
函館よりもおまえが好きな道東も近いしな。
摩周湖なんか普通に日帰り圏内。完璧だろ。
969名無しさん@毎日が日曜日:05/02/09 22:48:59 ID:lNM4MN1t
親父の出身が北見だ。
北海道の中ではいちばん言葉がきれいなイメージ。
話すテンポがゆっくりな気がするが如何に?
970名無しさん@毎日が日曜日:05/02/10 22:45:12 ID:HWT2N6Ej
971名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 08:30:23 ID:n6AWslJy
北海道新聞購読の求職者は今日の月曜休刊日は辛い・・・
972名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 08:44:16 ID:rNOC171L
ろくな求人ないっしょ
973名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 10:59:26 ID:3Xb9ex2L
>>967

函館の市営住宅

家賃月3万円前後。美原のほうは5万円ほど。
敷金、礼金なし。独身可。

風呂がまのリース代、電球買い揃えるなどの費用がかかるが
下手なアパートより安く済むとのこと。家賃はこれら諸費用コミでの値段。
上湯の川の市営住宅には風呂なし。

以上、コネからの情報おわり。
974名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 11:27:40 ID:fmWile4N
ここしばらく時間をあまり取れそうにないから風景画像のサイトを作れそうにない・・・すまぬ。
うぷろだ指定してくれれば手持ちの画像うぷします・・・

道南にまっすぐな絵になる道ってあまりないんだよね、車の通行量が多くって。
道南は半島ゆえ山地が多い。平地すくなく、あっても住宅街と化しつつ。
高台だと一本道あるが畑だし・・・
高台の風景でもいいのでしたら、雪がなくなってから不審者扱いされながら撮ってきます。

>>968
北見方面なら広大な風景がひろがっているんでしょうね。
975名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 13:56:14 ID:Rp3NDHdX
徹夜でホームページ作っていた。まだ中身は少ないけど、気が向いたら覗いてください。
http://archaeopteryx.fc2web.com/
976名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 14:14:26 ID:IipWQHlD
俺富良野に住んでる高卒・無職です。
職歴は季節雇用を6ヶ月しっかり満了までのみで、資格は普通免のみ。
今のところ無職3ヶ月目突入しました。そんな俺の相談です。

地元じゃ就職無理そうなんで、思い切って旭川行こうと思ってるんです。
地元の5倍程求人出ていて、それなりに良さげなものも見かけました。
流石に交通の便が悪いので、単身引っ越してしまおうと思うんです。
ちなみに家は母子なんで、資金面の援助は無いと言っても良いです。
要は、19の若造が単身乗り込んで、自力で生活していこうと考えているのです。
勿論、旭川での就職が決まってからの話ですが…。
恐らく、母は反対するでしょう。でも最初の必要経費諸とも土下座してでも了承してもらう覚悟です。
こんな俺は浅はかでしょうか?ご意見聞かせて下さい。
977名無しさん@毎日が日曜日:05/02/14 15:32:27 ID:WONcELf2
がんがれ
978名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 01:45:59 ID:zi8zUguj
979名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 16:49:13 ID:fK1IqANQ
>>976
若さは武器だ
一人暮らしは不安だろうと思うけど若いうちに
条件の良いところに定職についたほうが絶対いいと思う
富良野なんてデ○ジー食品のバイトしか求人のないような過疎だから
旭川とか思い切って札幌とかに飛び出してしまうのも一つの手。
失敗したってやり直しはいくらでもきく年なんだがら色んな可能性を探れ
まぁとにかく応援してるガンバレ
980名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 17:05:03 ID:Lk1/hMQG
>>976
街に出れば仕事はある
ただ君を惑わす欲望も又多い
君がその欲望に負けずに頑張れれば成功する。
欲望に負ければ今より悲惨な暮らしが待っている。
981名無しさん@毎日が日曜日:05/02/15 19:22:49 ID:Qnrz1EpJ

経験者は語る
982名無しさん@毎日が日曜日:05/02/16 00:34:00 ID:0msih5Jt
>>976
なんか上富良野に電子部品工場があって
けっこう待遇良いみたいなことが別スレに書いてあった気がする
983976:05/02/16 10:33:32 ID:m6mBtgs2
>>979
いろいろ物入りになるから考え甘いと思ってちょっと諦めてた。
やっぱり可能性があるかぎり頑張ってみるのも一つの手ですよね。
こうなったら移住すっかあ。

>>980
誘惑とわ…?
甘い話(詐欺)とかですか…?

>>982
北光電子のことですね。
正直あまりそそられなかったですが、ちょっと検索してみます。
984闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/16 16:47:11 ID:B+5mSNJo
>>968
北見はオホーツクで通過しただけですわ。
比較的店が揃っていそうなイメージ、確か百貨店もあるよね。
仕事さえあれば北見もいいよなあ。

>>973
市営とかって単身も可なんだ、家族向けだけかと思ってた。
こういう物件を市で用意してるってことは、それなりに需要が
あるってことなんだろうから、意外と函館へ移住を希望してる人
が多いってことなのかも。全国的にも人気都市だしな。

>>974
うぷろだっておっちゃんねるとかのこと?
道南て言われてみると直線道路少なそうだもんね。R5の
森町や八雲町の近辺ぐらい?
高台の風景もしあるなら見てみたいっす。てかあくまで暇な時で
いいっすよ、あんただって就活しなくちゃならんだろうし。
985名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 09:49:59 ID:3bHJPt/3
>>983
誘惑とは金にかかわる物すべてだよ。
女、酒、博打、儲け話、サラ金等々ある。
田舎なら世界が小さいから簡単にハマらないけど
都会に出るとハマるんだよ。
986名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 10:01:53 ID:3bHJPt/3
>>983
追加でもう一つ
君の母親は反対してるんだよね
何故だと思う?
世界中で一番君の事を知っている人間が反対している
俺が思うに君が「あまちゃん」だと思っているのではないか

母親の一人も説得も出来ない、あまい考えで都会に出ても
多分だめだろうな。
もう少し良く考えることだな。
987名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 11:01:09 ID:26roKE5C
ついに北海道でも。 江別で練炭自・・・・・・で4人なくなった。
988名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 11:06:17 ID:26roKE5C
989名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 12:18:01 ID:1jC6ha9T
江別っていい街だよな
990名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 12:32:22 ID:o/rqlzDX
程良い田舎で
991名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:03:14 ID:74rNjQq6
倉本聰のドラマのように
北海道にはあたたかな人間関係があるんだろうな。
そういった人間関係があれば、無職でもいいよね。
つくづくうらやましいよ、北海道。
俺も北海道に移住しようかな。
992名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:47:54 ID:3bHJPt/3
>>991
現実はドラマほど優しくない
993名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:50:43 ID:LB6JITv0
北海道は、色んな意味で厳しい
994名無しさん@毎日が日曜日:05/02/17 15:53:02 ID:K8HG+X/L
北海道が特別ということはないと思う。
都市規模に依存する。
ただし、シャイな人が多いと思うので、
それを冷たく感じることも少なくないとも思う。
995闇夜の住人 ◆o3Zoi/9HQA :05/02/17 19:16:47 ID:XAen1D+e
>>991
「北の国から」は俺の場合ちょっとオーバーに感じる。
それに温かい人間なんてどこにでもいる、その逆もしかり。
それを理解できない奴が、お国板とかでナンセンスな
地域叩きをしてるわけだが(あんたのことじゃないよ)
羨ましいって気持ちは痛いほどよくわかる。職の問題で
なかなか厳しいけど、そんな現実を目の当たりにしても
憧れてしまう魅力が北海道にはあるよね。
996名無しさん@毎日が日曜日:05/02/18 01:39:06 ID:A0Xs+y+y
あのドラマに出てくるような地元に縛られた底辺階層の人々は
ある面では強い絆で結ばれているが・・・
997サムエル・ワンジル:05/02/18 02:30:09 ID:VLsO74VT
              ,. −===ー- 、_ _
           ,. ' ´            丶、
         ,.r'   /             \
        ,ィ//l /              ヽ `、   
       /ミ///  /    /   n     ヽ ヽ ',
       /ミ///:  / / //  / l l  .l l  } i l  ヽ
       lミlトl=l:: / / //  / / l   | l  l l l   l   /
       j==|=l: :/ / // / / l  l |  | l |   |  <  世界最速!サムエル・ワンジル様が2をゲットだあぁぁぁ!!!
      《(@)}ノ: |//‐/‐!/l/!/ /  //l|__/ / / l  l   \
       lー'lξソ_,.r==ト`i! リ /イ/三レ'l|/ / l |  l
       l:: |ξ ヽ {:':::::リ `    ' ,.イ:':::::} ヾレi l l  |
       |:: lξ iヘ,. ''=‐'       !;;__ノ ハリ | l _|
       l:: |:ξt6l ///    ,   /// シ´〉 / /l |
       |_:: l::ξlート、     ‘      /-'l //::l| l 
       |:: !::ξl:::l::::ヽ、   ‐‐    ィ':::::ノ //::::|l /
       `ィ!|:: l::::|:::::}. ` 、__ ,. イ:::::}::::/ //::::/!/
        i!ヽ、|::::ト、:j      |;;;;l;;/;;/ /'´ー.'|/
      _   ー`ノ       l\__//,_
      /:::::\―/        ` `ー-〒コ ト、
     ノ:::::::::::::`ヽ、_, ―‐、,,,  ,.ー−‐l::l Y::ヽ、
   ,.-'::::,へ、::::::::::::`ヽ,_          /:/  l::::::::ヽ=、
   /::::::/ : :`ヽ、::::::::`ヾ、、      /:/__|::::::::::i:::〕〕、
  ./::::::/ :  :   `ヽ、:::::::ヽ,`ヽ、  / ̄`ヽヽ\::::::l|:::|: :ヽ
 /::::::/   :    :  `ヽ、::::`ヽ,-‐'‐‐==、 l:::|::::::\i!::l : `、
 |:::::/   :   :      `ヽ:::::⊂ニニニ、ー |::|:::::::::::\l : : :ヽ
 |:::/ :    :   :    :  `ヽ;:::ヽ_`> l:::l::::::::::::::::\: : :`、 
998名無しさん@毎日が日曜日