新・無職なら英語の勉強しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka.
英語板ではスレッドが立ちませんでした。(ニガワラ
のんびりいきましょう。

2名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:43 ID:3eE99L89
3暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/11 12:46 ID:PlmnDDde
【暗記用】
The powder has a bitter taste.
(その粉は苦い。)
The loss of his money was a bitter blow to your father.
(彼が金を失ったことは、彼の父に苦々しい打撃を与えた。)


4暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/11 12:52 ID:PlmnDDde
ハバードおばさん@

 Old Mother Hubbard
 Went to the cupboard,
To fetch her poor dog a bone;
 But when she came there
 The cupboard was bare
And so the poor dog had none.

5名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 08:56 ID:lqnO/DMJ
>>1
Take out the buttocks. I want your buttocks.
6名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 09:07 ID:OH35eMu8
i have a pen
7名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 09:08 ID:aNvjBMCP
そんなことより>>1の鼻毛はどうなのだろうか。
口ひげをたくわえるのは構わない。だが鼻毛はいけない。どうなっているのか。
そもそも、その口ひげに鼻毛が連結している。これではどこまでが口ひげで、
どこからが鼻毛なのかが判別つかない。ナチュラルに見るに耐えない。そのひげ
全てが鼻毛に繋がっている時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に
愚弄している。
さらに許しがたいのは、平時も鼻息が荒いことだ。何か常にスースーいっている。
何より息を吸うたび吐き出すたび、その長い鼻毛が穴の入り口を出たり入ったり
している。それは何か。私に対する挑戦か。
今後も良好な板状態を維持するためには、可及的速やかにその鼻毛を切るべきだ。
いい歳して鼻毛ピロピロしやがって。酷すぎる。菅直人辞任とどっちが大事だと
思っているのだ。それとも全てのひげは鼻毛に繋がっているとでも主張したいのか。
その鼻毛はローマか。鼻毛は三日にして成らずか。そんなものは断じて容認できない。
古代西洋史をコケにするのもほどほどにして欲しい。
人道的に許されない行為だ。相変わらず奴らは自由に出たり入ったりしている。
それはいったいどのようなコンセプトで設計されたスレッドなのか。そもそもの
スレの意図が分からん。それも大部分がだ。小癪な。ええい、誰ぞ毛抜きを持って来い。
ものの五分で全て整理してやる。マジでいい加減にしろ。
8会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/13 01:30 ID:nNMV4Bry
>>5-6

(`・ω・´)It looks like a log.

>>7
My nose hair pulled out had shape 呂.

9暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/13 01:54 ID:nNMV4Bry
【暗記用】
Last winter was bitterly cold.
(去年の冬はとても寒かった。)
His years in prison made him a bitter and unhappy man.
(監獄で過ごした年月が、彼を悲しげでつまらなそうな男にした。)
The woman said bitterly that she had no money.
(その婦人は、お金がないと悲しそうに言った。)

10名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 01:57 ID:TYKpEPRS
Annkityann,
How many scores did you get in TOEIC?
115:04/05/13 12:50 ID:8zg1MxXk
>>8
Your head is feces.
12暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/13 14:16 ID:nNMV4Bry
>>10

I've not received the result, so I telephoned to reissue it.

>>11

気にしない!

13暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/13 14:29 ID:nNMV4Bry
ハバードおばさんA

She went to the baker's
 To buy him some bread;
But when she came back
 The poor dog was dead.

She went to the undertaker's
 To buy him a coffin;
But when she came back
 The poor dog was laughing.

She took a clean dish
 To get him some tripe;
But when she came back
 He was smoking a pipe.

She went to the alehouse
 To get him some beer;
But when she came back
 The dog sat in a chair.

She went to the tavern
 For white wine and red;
But when she came back
 The dog stood on his head.



14会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/13 14:34 ID:nNMV4Bry
>>12

×: so I telephoned to reissue it.
○: so I called to say reissue it.

15名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 14:46 ID:AgQO2yaP
The degree of mental pollution is rising up to level E! We can,t wait!!
16(*`∀゜)y−~~田□ 義満®:04/05/13 14:56 ID:MPe8gKZq
What's Old Mother Hubbard ?
17R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/13 22:11 ID:u7IJVw+T
>>1
Let's get easy
I started to work , so I will be less here than before.
Working is nerve-racking.
18会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/14 12:22 ID:vbovQiMf
>>15
Mrs.Yamamoto made me a man who can not waiting for the time and the tide.

>>16
It is a Mother Goose.

>>17
(`・ω・´)Congratulation!
You get a job! Your calling!

19暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/14 12:32 ID:vbovQiMf
ハバードおばさんB

She went to the fruiterer's
 To buy him some fruit;
But when she came back
 He was playing the flute.

She went to the tailor's
 To buy him a coat;
But when she came back
 He was riding a goat.

She went to the hatter's
 To buy him a hat;
But when she came back
 He was feeding the cat.

She went to the barber's
 To buy him a wig;
But when she came back
 He was dancing a jig.

20暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/14 12:53 ID:vbovQiMf
【暗記用】
She put on a black dress after his death.
(彼の死後、彼女は喪服を着た。着るようになったと訳すと間違いなのかな。)
White mixed with black makes grey.
(黒と混ぜた白は灰色になる。)
I gave him a black look when he went out.
(彼が出ていく時、(彼の背中に)私は眉をひそめた。)
Butter is dear in the black market.
(バターは闇市では貴重だ。高価だ。)

21名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 13:03 ID:ZRcbtW0Q
Are you orgish man  arent you?
22名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 18:17 ID:uSD6O+np
I want to study English very hard.

I don't proud of me. I want to proud of me.

23会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/15 15:08 ID:eoKUbDOh
(`・ω・´) I like you!
I came from other planet Umeboshi.
I cheer you up on Umeboshi everytime, everywhere, you all kids!
When your dick or breast grow, you feel a-pain.
Your soul is growing. It makes you nervous.
Aren't you the existence of unique in the world?
And I advice you to think of the history of many countries sometimes.
Every country has heroes.

24暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/15 15:26 ID:eoKUbDOh
ハバードおばさんB

She went to the cobbler's
 To buy him some shoes;
But when she came back
 He was reading the news.

She went to the seamstress
 To buy him some linen;
But when she came back
 The dog was a-spinning.

She went to the hosier's
 To buy him some hose;
But when she came back
 He was dressed in his clothes.

The dame made a curtsy,
 The dog made a bow;
The dame said, Your servant,
 The dog said, Bow-wow.

(ハバードおばさん おしまい)

25暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/15 15:47 ID:eoKUbDOh
【暗記用】

A knife with a long, sharp blade is used for cutting meat.
(長くて鋭い刃のナイフは、肉を切るために使われる。)
With his hand on his blade, he took a quick step forward.
(片手にナイフを持ち?、彼は素早く歩を進めた。前進した。)
There is no blood coming from the wound.
(傷からの出血はない。血は出なかった。)
Men of the same blood are at war with one another.
(同じ民族が2つに分かれて互いに争っている。同じ民族で内戦している。)

265:04/05/16 09:43 ID:a5i8iA2y
やっぱりこのスレは俺がいなきゃ盛り上がらんな

>>23
Your head seems to be feces.
27名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 10:11 ID:04mTYNFa
>>26

Who and what are you?

28名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 11:01 ID:O/sILZtW
みんな英語できていいなぁ。
やっぱ話せるようになるにはノバとかジオスとかの駅前留学ってのしないといけないのかな・・
俺かねないよ
2926:04/05/16 11:15 ID:aHLCQ/T5
ごめんなさい
26のレスは無視して
このスレの1がまじめにやってるのに申し訳ないな

30冬柴完治長:04/05/16 11:20 ID:VuSirK4q
国民年金を"バカ"にしている資産家(政治家・黒字経営者・タレント等々・・・・)を
日本から追放する!!。  とんでもない奴らだ!!。
議員年金・経営者年金・なになに基金・を早期全面停止せよ。
http://www.geocities.co.jp/Milano/7391/mo187_2.jpg
・・・・・私もそう思うの黒山のダニ友。
  __,,y,,,,,_ .__  
     .zllllllllllllllllllllllllllllyy_  
     .|llllll|》》リア^^ミ《lllllllll| 
     .lllllll|      ゙《lllllllト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|lllll| ,,y...  ..v=‐{llllllli <皇太子をイラン訪問検討中。
     .|lllll| :-・-i -・‐ .《lllll!   \________
     ゙lllll   /| ヽ  .|lllll! 
      {||i  .-.=」  {ll「 
       `  .―一ー ,,rl|′
            _zlllll「lllllly,_  
       ._,yzll. ''''^|;ll|「 {llllllllllllllzy,_
31名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 11:20 ID:04mTYNFa
>>29
Are you kidding?
Are you quite sure you said that?
You think we forgive you?
32名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 12:16 ID:BP+ABEt/
i go to the ito yokado to have my photograph taken.
i wantto take the exame which is eiken.
it is a trouble. i don't want.
33R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/16 13:59 ID:/vGrKoaj
What a coincidence >>32
I also applied for the same exam
I tackled first grade .it,s hugely expensive .
I feel cheated or swindled . it sure pinched my wallet .

>>28
no need to be enrolled in such schools .
we have lot of cheaper method for studying Enlish avalable .
you can also practice speaking by yourself at home .
34会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/16 14:31 ID:s9Umnjd2
>>26-29

(`・ω・´) Welcome, erotic man!

35名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:34 ID:p/UOnmX+
おれの友だち大学時代に通ってたけど、その場その場の会話で終わってくから
会話することに慣れるだけって言ってた。勿論それも大切だけど、
語彙や文法の勉強はやっぱり自分で進めるしかないよ。

Which exams do you take, Eiken or TOEIC ?
I'm afraid of the intaview test of Eiken that start with level 3.
I passed level 3 before, but won't take exams more.
I'm weak on talking to native speakers.
36名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 15:13 ID:3Vq+PYS4
The life without watching animations is equivalent to washing your youth.
37名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 17:27 ID:BP+ABEt/
>>33
i was able to find my photograph which was taken on april.
i was very irritated morning,but my photograph is on desk.
it is just in front of me. this situation is called in japan
"toudai moto kurasi."

i will do the best for the examination "eiken" as far as i can do.
38会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/17 13:34 ID:clBunrD+
>>36

(´・ω・`) Maybe that's right.
39暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/17 13:41 ID:clBunrD+
Solomon Grundy,
Born on a Monday,
Cristened on Tuesday,
Married on Wednesday,
Took ill on Thursday,
Worse on Friday,
Died on Saturday,
Buried on Sunday.
This is the end
Of Solomon Grundy.

40名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 16:49 ID:Lx8mQKOT
The syougunsama is bright.
41暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/17 23:55 ID:clBunrD+
>>10

TOEICの結果を再発行してもらいました。
暗記ちゃんの点数が判明したよ。

【 The 105th Administration --- March 28, 2004 】

SECTION T (LISTENING)   250
SECTION U (READING)    145
TOTAL            395
PERCENTIL RANK       15.3

目標は400点だったから、ほぼ目標達成です。
リスニングが割とできている。
リーディングを優先して、文法は最後にやった。
時間不足で、文法は2問位しか解けなかった。
速読の練習をして、文法問題を解く時間を捻出することを目指します。
次回は受けないと思います。

42会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/18 00:05 ID:55zyc0Oq
>>40

His dick is the dick general of North Korean dicks.

4310:04/05/18 00:17 ID:CJBF4C4B
>>41
You nearly accomplish your purpose.
Congratulations!

My TOEIC's score was 450 some two years ago.
Preparing next TOEIC, I have started to study English lately.
But it's too expensive for me to take an exam.

Anyway, let's go on studying English!
44暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/18 00:18 ID:55zyc0Oq
【暗記用】

He gave the nail a blow with a hammer.
(彼は爪をハンマーで叩いた。)
There was a sudden blow of wind.
(突風が吹いた。)
His death was a great blow to all his friends.
(彼の死は友人全てに大変な打撃・不幸を与えた。)

45名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:07 ID:S2C6jtlX
>44
He gave the nail a blow with a hammer.
彼はその釘をハンマーで叩いた。

だとおもいます。
がんばれー
46会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/19 01:00 ID:gfxGnseO
松島トモ子

47会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/19 01:15 ID:gfxGnseO
>>45

Thanks for your recorrection.(`・ω・´)シャキーン

He gave the head of nail a blow with a hammer and said himself, "OK."
And he gave a nail of his forefinger a blow with a hammer and screamed.

48暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/19 01:22 ID:gfxGnseO
>>10

Thanks for cheering me up!

49暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/19 01:33 ID:gfxGnseO
 The Queen of Hearts
 She made some tarts,
All on a summer's day;
 The Knave of Hearts
 He stole the tarts,
And took them clean away.

 The King of Hearts
 Called for the tarts,
And beat the Knave full sore;
 The Knave of Hearts
 Brought back the tarts,
And vowed he'd steal no more.

50暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/19 01:51 ID:gfxGnseO
【暗記用】

The sky is blue in summer.
(夏は空が青い。)
This shade of green has more blue than yellow in it.
(この絵の緑色の陰は、黄色の陰の場合よりも陰鬱になる? 間違っている悪寒。)

51名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 10:47 ID:9G+xi0Ql
She scolds them by proxy of the moon .

I love her.
52名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:03 ID:q3gE5m4H
>50
45でnailを釘と訳した者ですが、こういう短い文は文脈がわからないと難しいですね。
本当は、爪かもしれないし。


in it の it = The shade of green

これも絵の話だとすれば、黄色よりは青色が多くはいっている緑色かな
説明へたです。
がんばれー





53暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/20 00:46 ID:PY/gdZSZ
>>52

どうもありがとうございます。52さんの説明を読んで、

This shade of green has more blue than yellow in it.
(この絵に緑色の陰をつけたので、黄緑色の陰の場合よりも陰鬱な効果になった。)

ではないかと思いました。
間違っているでしょうか?(´・ω・`)イジイジ

54暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/20 00:51 ID:PY/gdZSZ
There was a crooked man, and he walked a crooked mile,
He found a crooked sixpense against a crooked stile;
He bought a crooked cat, which caught a crooked mouse,
And they all together in a little crooked house.

55発音ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/20 00:55 ID:PY/gdZSZ
clock クラック
crook クロック

学生の頃には、綴りを覚えやすいように発音を曲げて覚えていたことに
気がつきました。

56会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/20 00:57 ID:PY/gdZSZ
>>46

会話ちゃんも見ました。
ラリーキングライブに、ライオンに襲われた人が出ていたよ。

57名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 00:57 ID:ITjUZr3/
そりゃ違うべ。
itはthis shade of greenでそ。
this shade of greenはそれの中に黄色よりも青をたくさん持つんだよ。
青色の強い緑だべ。
58名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 01:04 ID:ITjUZr3/
どうでもいいけど年金ってpensionなんだね。
最近知った。
59暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/20 01:32 ID:PY/gdZSZ
【暗記用】

The money was under a board in the middle of the floor.
(お金は床板と床の間に隠してあった。)
My father is boarding up the broken window.
(父は割れた窓に隙間なく板を打っていた。ツライ。)
The rules of the club are on the board by the front door.
(倶楽部の規則は入り口脇の掲示板に貼ってあります。)

60名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 01:40 ID:KcyxKMLz
brother has letter
61名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 01:47 ID:qAAyN94m
英語は慣れ?
MDに落として繰り返し聞いてるけど
いつかすらすら分かるようになるのかなぁ。
英語を英語のまま理解して話せるように。

英英辞典も引いて調べて勉強しろと言うけど、
本当に効果あるものなのかあやしくて・・・
でも継続が一番大事ということでがんばりましょう、みなさん。
62名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 09:22 ID:Mkom0m/d
ttp://www.japantimes.co.jp/shukan-st/xi/st-xi.htm
最近こんなのやってる

でも
ttp://www.japantimes.co.jp/shukan-st/crosswords/xw20040521.htm
の中の
>19. "No work, __ dinner."
見て無職はクロスワードやることも許されないのかとオモタ
63名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 11:21 ID:JilRSwNG
>53
52です。57さんの訳が正しいとおもいますよ。
憂鬱の意味の Blue が頭から離れていなくて混乱されているのでは?

The shade of green は、黄色より青色を多く持っている(含んでいる)

つまり青みがかっている。
青は純粋に色の意味しか持っていないんです。

がんばれー
64名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 11:30 ID:F46BCOez
I am MUSHOKU and am looking for MUSHOKU friends.
65名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 16:31 ID:WY1eX24L
>>59
>>The money was under a board in the middle of the floor.
in the middle ofで、〜の真ん中、中央に。という熟語なので、
(お金はその床の中央の板の下にあった)とい意味ではないでしょうか。
熟語検索は英辞郎が優れてると思います。
ttp://www.alc.co.jp/

>>61
文中でどう使うか理解する、という意味で
英語の聞き流し、英英辞典を引くのは効果があると思います。
英英辞典を引くのや英和の用例を調べるは、
結局文中での単語の使い方を知る勉強だと思います。
英文丸暗記もその効果があると思います。

例えば日本語で「えらい」という言葉がありますが、
「偉い」という意味と、疲れたという意味で使う「えらい」が
ありますよね。それだけで使うとどちらの意味かが曖昧ですが、
疲れたという意味で使う場合は、「さっき急いで走ったでのえらい」
といったように、使い方がある程度絞られると思うんです。

どの文でどの意味をとるかということをとっさに判断できるようになるには、
単語暗記よりも、文章で慣れるほうが使える英語になります。そういった意味で
聞き流し、英文暗記は、英語を英語のまま理解する鍵になるんではないでしょうか。

わかりにくい文章ですね…
どちらもおせっかいレスだったらスンマセン。
66R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/20 22:30 ID:6IFwGtcZ
>>65
long time no see .
I follow you advice : trying to expose myself to natural English as
much as possible .
I use newsweek or USNew as material
67今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 01:17 ID:P6GvTL8I
>>52 >>57 >>63

どうもありがとうございます。納得したら、理解できました。(`・ω・´)シャキーン

This shade of green has more blue than yellow in it.
(この緑色(の濃淡?階調?)は、黄色よりも青色の方が多く含まれている。)

68名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:25 ID:1UwKxraT
、ウ、ホ・ー・遙シ・ホソァケ遉、、マ、ノ、テ、チ、ォ、ネ、、、ヲ、ネイォソァキマ、ネ、、、ヲ、隍熙ォ、マタトソァキマ、タ、ヘ。」
69暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 01:35 ID:P6GvTL8I
>>51
うさぎ。Me too.

>>58
年金でペンション経営。(暗記用)

>>60


>>61
効果があります。間違いない。

>>62
No pain, no gain?

>>64
Boy, I am here. I am your friend.








70暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 01:38 ID:P6GvTL8I
>>65
ありがとうございます。(`・ω・´)シャキーン

【訂正】
The money was under a board in the middle of the floor.
(お金はその床の中央の板の下にあった。)

71暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 01:40 ID:P6GvTL8I
そろそろ早起きできるように生活を調整します。
暗記ちゃんは、明日早起きして、今日の分をやります。
Good night.


72名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:53 ID:j8F7TzS1
ところで、皆さん、どんな勉強してるんですかね?
単語帳みたり、問題集やったりですか?

いあ、ちょっときになったもんで・・・
73名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 02:07 ID:ldNdpAnp
SHIT FUCK PISS TITS ASSHOLE DICK JOHNSON
74名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 03:56 ID:6PVdyM86
ひたすら日本語訳をやっているわけだが
それで上達するのかなあ?

多分あってるよね
75NEOくん:04/05/21 07:04 ID:Rw5i4Ai4
This is a pen.
ここから始めようっと。
76名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 07:08 ID:sh+pYV00
>>72>>74
I have often heard that it is very effective to memorize a lot of basic patterns.
And I implement this means now.
77暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 08:59 ID:P6GvTL8I
【暗記用】

The hole in the boat is letting in water.
(ボートの穴は(ボートを)沈没させる? それとも浸水を許す?
 沈没させるではないかと思うのですが、両者の違いが説明できません。(´・ω・`)イジイジ)
All the animal's body is covered with hair.
(全ての動物の体は毛でおおわれている。全ての動物には体毛がある。)


78会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 09:08 ID:P6GvTL8I
>>68
・・ク$・ 鑾・。煥Q ・t・・煥Q P靹・。煥Q ・u・タZYYd・hケ@ =MQ t
hネ・ 靱・hネ・ 勒・テ馥
79会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 09:33 ID:P6GvTL8I
>>72

下記からリンクしている文書をなるべく読むようにしています。(精読)
ttp://www.cisco.com/univercd/home/home.htm

マザーグースは本当に暗記しています。
CNNを見ています。

80暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 09:48 ID:P6GvTL8I
>>74

目的が異なれば、勉強方法も異なると思います。
英文和訳は、このスレの【暗記用】でしかやっていません。
暗記こそ我が命。

>>75
Welcome, my dear!

81読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 09:50 ID:P6GvTL8I
多読多聴こそ我が命。

82名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 10:12 ID:4qMMEZ4H
>>79
なんかむちゃむちゃ難しいな
83読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 10:29 ID:P6GvTL8I
84会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/21 10:41 ID:P6GvTL8I
>>82

(`・ω・´)エッヘン
専門知識が要求されます。

外出しまーす。

85名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 11:59 ID:nzfe5n21
i get up now.i am going to take a walk. i am accustomed to take a
walk.
86名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 13:36 ID:4qMMEZ4H
"take a walk" is said to be "Jaran Jaran" in indonesia
87名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 14:48 ID:7ceMObb6
我生活朴朴素素的.
88NEOくん:04/05/21 18:45 ID:7zzjDQRE
もっと簡単なのにしようよ。
89名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 23:50 ID:QC3RxGDX
It's wrong.とIt's longの発音の違いが分からん。
I'm walking.とI'm working.の違いが分からん。
無職なのでI'm workingという機会はまったくないが・・・
googleで調べてみるが悩んでいる人多いみたいでつね。
90名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 23:57 ID:j8F7TzS1
>>89
rとlの違いは、毎日発音のリスニングとかしなきゃ
日本人にはわからずらいよ。
91暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 00:16 ID:Z1WkK3rV
As Tommy Snooks and Bessy Brooks
 were walking out one Sunday,
Says Tommy Snooks to Bessy Brooks,
 Tomorrow will be Monday.

92暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 00:27 ID:Z1WkK3rV
 Two little dogs
 Sat by the fire
Over a fender of coal-dust;
 Said one little dog
 To the other little dog,
If you don't talk, why, I must.

93暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 00:35 ID:Z1WkK3rV
I love little pussy,
 Her coat is so warm,
And if I don't hurt her
 She'll do me no harm.
So I'll not pull her tail,
 Nor drive her away,
But pussy and I
 Very gently will play.
She shall sit by my side,
 And I will give her some food;
And pussy will love me
 Because I am good.

94名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 00:37 ID:oovSUfJV
童貞を捨てる

誰か英語にしてみて
95暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 01:06 ID:Z1WkK3rV
【暗記用】

The police got the body out of river.
(警官は死体を川から引き上げた? (´・ω・`)イジイジ )
He has a long body and short legs.
(彼は胴長短足である。)
The sun is the brightest body we see in the sky.
(太陽は、我々が空に見る最も明るい天体である。)
Science is a body of knowledge based on facts.
(科学とは、事実に基づく膨大な知識である。)

96会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 01:45 ID:Z1WkK3rV
He has got lost virgin.

これでいいのかな?

97名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 01:47 ID:mKCKtkjr
I,ve been seeing 2c for 1hour and 45minutes.
I have to go to sleep right now.
98会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 01:48 ID:Z1WkK3rV
He leaped across the river.

99会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 01:49 ID:Z1WkK3rV
G'night.

100多聴ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 10:33 ID:Z1WkK3rV
>>89-90

look や lose の l は、誰でも聞き取れます。
*ly の l も聞き取れます。
double や apple の l は、確かに聞きとれない。

だから、発音を ダブ や アプ として覚えなおします。

101名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 11:45 ID:h4u8YT5T
どうでもいいけど、英語の勉強してどうすんの?
102暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/23 13:00 ID:Z1WkK3rV
>>101

CCIEになりたい。中途採用されたい。
TOEICのスコアが700以上あれば、中途採用の道があるとほのめかされた。
リアルの世界でもほのめかされたし、2ちゃんでもほのめかされた。

英語力をつけるよりも、本職の実力を付けるのを優先すべきだよね…。
本職の実力向上を目指せば、英語力もおまけとして向上しているだろう。
なるべくそういう方向性で勉強しようと思います。

でも、英語で詩が書けたらいいなとか、そういうアホな考えが芽生えてしまいました…。
あぁ、暗記ちゃんは度し難い馬鹿だ…。(´・ω・`)

103R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/23 13:37 ID:S3grTHEP
翻訳をはじめて任されました。
デットラインまでにはなんとかおわらせなければ。
日英って結構むずかしい。
でもふさわしい英文を自分で決めれて楽しいけど。

I am tasked( charged or commisioned ) with translation work for the
first time.
I have to make it by the deadline .
Puting Japanese into English is difficult to do
though ,I enjoy selecting best English sentence
that reflect on original Japanese sentence on my own

>>102
700がとれたら、何かできるってわけではないと思うよ。
104名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 15:12 ID:bJEjKuYc
uuuhho! nice boy! and guy! make love !
105名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 16:53 ID:oovSUfJV
俺も勉強したいです
まず何から手をつければいいかわからん
教えて
106名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 17:38 ID:bNnHO2hs
>>103
CCIEは雑炊どんが持ってるCCNPの上位資格で、国際的に通用する、
ネットワーク技術者にとって最高のステータスらしい。
取得は極めて困難で試験は英語でしか受けられないそうな。
>>102
雑炊どんは文型への意識が足りない。
文型を把握せずに意訳をすると無茶苦茶な理解しか得られないよ。
雑炊どんはTOEIC600程度が取れる力は持ってる。
それが400点しか取れないのはそういった面と運用能力の低さと慣れの問題。
洋書より英字新聞の一面と経済面を3ヶ月読んでみ。
辞書を引きながらで良いから。
CNN程度ならほとんと解るようになるよ。
後は文法を並行してやればTOEICなんてどうでもよくなる。
自信が付いたら後は専門面での知識を掘り下げて行くだけ。
スコアは必要があれば取れば良いよ。
107名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 19:30 ID:tXrQ1DOY
雑炊どん…?暗記ちゃんのこと?
108名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 20:33 ID:Zmjtl9PJ
雑炊どん=暗記ちゃんだったのか。そうか。
109名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 20:36 ID:Zmjtl9PJ
ID比較したらそうみたい。
110名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 20:50 ID:miHWWA2B
I am neet
111名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 22:39 ID:kqlWDmrK
今日はじめてTOEIC受けた。結構試験時間ぎりぎりに終わった。
750点位行けばいいが。
112暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/24 01:03 ID:bo01ywOb
>>103
仕事が楽しいって、いちばんいいことですよね。
暗記ちゃんも頑張ります。

>>104
boy boy

>>105
暗記ちゃんの例文

>>106
どうもありがとう。元気が出ました。

113暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/24 01:04 ID:bo01ywOb
今日はもう寝ます。

114NEOくん:04/05/24 01:53 ID:JWEMT6vp
もっと簡単なのしようよ。
115名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 08:57 ID:iHHu1zOr
昨日 TOEIC受けてきた
天気が最高によく
無職の身には太陽がまぶしかった
久々に地下鉄に乗った
やっぱ働かなきゃなあと思った
116NEOくん:04/05/24 10:54 ID:k13stvOC
みんな頭良すぎだよ。
117名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 16:16 ID:ppIkRLHq
携帯ハードディスクMP3プレイヤー買おうと思ってる。
英語の学習に威力を発揮するでしょう。
118名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 17:17 ID:QK6RSctn
>>96
男でもlost virginていうの?
119名無しさん@毎日が日曜日:04/05/24 19:55 ID:5T8PerhR
>>118
大学の研究室の教授(アメリカ人)が、ある男子学生に向かって、言うのを聞いたことあり。
120118:04/05/25 00:02 ID:1TNsnPdV
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
121暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 00:16 ID:RKk+qWIm
>>118
(`・ω・´)エッヘン

Pussy cat, pussy cat, where have you been?
I've been to London to look at the queen.
Pussy cat, pussy cat, what did you there?
I frightened a little mouse under her chair.

122118:04/05/25 00:26 ID:1TNsnPdV
>>121
直訳しかできなくていまいち意味がわかりません。
笑い話か何かですか?教えて!
123暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 00:31 ID:RKk+qWIm
【きらきらちいさなおほしさま】1

Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!
Up above the world so high,
Like a diamond in the sky.

When the blazing sun is gone,
When he nothing shines upon,
Then you show your little light,
Twinkle, twinkle, all the night.

Then the traveller in the dark,
Thanks you for your tiny spark,
He could not see which way to go,
If you did not twinkle so.

124暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 00:47 ID:RKk+qWIm
>>122
これはマザーグースです。
英語圏の童謡です。

めんご。あとひとつカキコしたら寝ます。

125暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 00:58 ID:RKk+qWIm
【暗記用】

When the water is boiling, we will have some tea.
(お湯が沸いたらお茶にしよう。)
There is a crack in the boiler of the engine.
(エンジンのボイラーにひび・亀裂がある。ラジエーターのことかな?)
A kettle is a vessel for boiling water in.
(やかんはお湯を沸かすための容器である。)
She is boiling the clothes to make them white.
(漂白するために彼女は布を煮ている。)

126NEOくん:04/05/25 01:00 ID:fxEB7mJ3
難しいよみんな
127NEOくん:04/05/25 01:01 ID:ZvJ2DJID
おれ映画よく見るんだけど
アイハブノーアイデア、ってよく聞く。
あれってどういう意味?
128名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 01:07 ID:tW8lxeLO
>>127
 わかんねぇYO!! という意味
129暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 01:07 ID:RKk+qWIm
>>NEOくん
再来月になったらお金が入るから、その時には絵本を買うかもしれません。
それまではマザーグースがある。

>>122
ねこ ねこ こねこ どこにいた?
じょおうみたさに ロンドンへ
ねこ ねこ こねこ なにをした?
ぎょくざのしたの こねずみを びっくりぎょうてん させてきた
(谷川俊太郎さん訳)

130NEOくん:04/05/25 01:09 ID:ZvJ2DJID
>>128
サンクス子。
字幕でないんだもんよ。やっと分かった。
131名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 14:08 ID:W/DjTnbh

Legendary tales...

The man who keeps the virgn untill 30 years old,

He will get the mystic power of the magics...

>>94
be a man.
132暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 23:02 ID:RKk+qWIm
【暗記ちゃん】

The fowl is boiling in a great pot.
(鶏が大鍋で茹でられている? 受動態?進行形?例文が変だと思います。)
Quick boiling is best for rice.
(ご飯は強火で炊くのが美味い。)



133暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/25 23:04 ID:RKk+qWIm
今日はもう寝ます。
G'night.

134名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 10:19 ID:Vi1RaYE8
>132
>鶏が大鍋で茹でられている
でいいと思いますよ。

能動態に進行形があるように、これは受動態の進行形です。
たとえば、子供が「お母さん、さっき買ってきた鶏はどうしたの?」
といったら、「大なべで、茹でてるところよ」となるのでは。
この場合は、in the great pot になるでしょうけど。

がんばれー
135名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 10:49 ID:h+BWFZMv
長い英文じゃなくて
日常会話を教えてるサイトどっかない?
136名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 16:59 ID:G+c2D3P8
日常会話を学ぶのにお奨めなのは、NHKの英会話とっさのひとことだと思う。
会話の例が生活場面別に分かれている。

「昨日のみ過ぎちゃって、今日二日酔いだよ。」とかの例文があり、
実際にアメリカ人に使ってみたことあり。
137名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 19:52 ID:GcMVaKtd
hahhhhaaaaaaaaaaaaaa!!

i,ll never stop beating until you cry.
138名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 00:47 ID:VXxj9vy+
An old Irishman is stayng at an old urban inn in Eastern Oklahoma.
つなげて読む練習でつ。

以下は ttp://www2.netdoor.com/~takano/english/pronunciation.html から引用

私は冗談が好きなので、カミさんに脚のマッサージを頼まれた時など、"I rub you."
("I love you."のもじり)と云ったり、ドライヴ中に"It's a wrong way to Tipperary..."と歌ったり
します。本当は"long way"なのですが、"Wrong way"(進入禁止)という交通標識に引っ掛け
ているわけです。わざと混同していることを察知してくれる相手でないと冗談になりません。完全な駄洒落ですけどね:-)。

レベルが高い駄洒落でつね。
139暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/27 00:53 ID:rWPOXwhg
>>134

どうもありがとうございます。
受動態の進行形ですか。
この例文は特に意識して暗記します。

140会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/27 01:04 ID:rWPOXwhg
>>137

My tears have dried up.(´・ω・`)ショモーン

>>138

I dove you.
along the way


141暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/27 01:16 ID:rWPOXwhg
【暗記用】

A broken bone gives much pain.
(折れた骨は激しい痛みをあたえる。骨折はとても痛い。)
The cook is boning the meat.
(コックは肉から骨を抜いている。)
This comb is made of bone, and that one of metal.
(この櫛は骨から作られていて、その櫛は金属製です。)

今日はマザーグースはお休みです。

142つぶやきちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/27 01:22 ID:rWPOXwhg
先日、古本屋で BUS STOP という戯曲を入手しました。
布団の中で少しずつ読みます。
G'night.

143名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 06:15 ID:Yyyoer9L
BATICってなんで試験料あんな高いんだよクソッ!
日常会話はともかく契約書や決算書を読めるようにしたい。
144名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 14:12 ID:SXu9uvot
i am idling about in my life to choose my job now.
what,s wrong with that?




orz
145暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/28 01:05 ID:EfcIbhN6
【きらきらちいさなおほしさま】2

In the dark blue sky you keep,
And often through my curtains peep,
For you never shut your eyes,
Till the sun is in the sky.

As your bright and tiny spark,
Lights the traveller in the dark, ---
Though I know not what you are,
Twinkle, twinkle,little star.

146名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 01:25 ID:1iuv5m/w
Instead of working minimum wage,
I wanted to make my dreams come true.
Nothing stop me,
I knew I have only one life.
I just believed in myself.

ケムリっていうバンドの歌詞。
皿洗いをしながら、自分のやりたい事をしてるって歌。
147名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 02:05 ID:5dSN5H5U
たまたま、応募してみたい会社が外資系で、急に英文履歴書が
必要になりそうで困っている。
多分、業務そのものに英語は不要で、TOEICも650あればよいという
狙い目な仕事なのだが、それすら私には難しい orz。
いろんなHPを参考にして書いているのだが、
どうも、冠詞の使い方と前置詞の使い方がよくわからん。
日本語の「てにをは」の使い方と同じで、微妙なものがある。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 11:32 ID:0MlQPTJt
TOEICには微妙な冠詞や、前置詞の使い方は出ませんよ。
149暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/29 00:25 ID:wy6ozMJo
>>146

(´・ω・`)-♪
Just remember that sunshine 
Always follows the rain
So wrap your troubles in dreams
And dream... dreeaaam your troubles away

150暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/29 00:27 ID:wy6ozMJo
>>147-148

暗記ちゃんは、めんどりがひよこを数えるマザーグースで、
目から鱗がひとつ落ちました。

151暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/29 00:34 ID:wy6ozMJo
Wee Willie Winkie runs through the town,
Upstairs and downstairs in his night-gown,
Rapping at the window, crying through the lock,
Are the children all in bed, for now it's eight o'clock.

152暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/29 00:41 ID:wy6ozMJo
Willie Winkie は、眠りを擬人化したもの。

153暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/29 00:52 ID:wy6ozMJo
【暗記用】

I got the book from the library.
(その本を図書館で借りた。)
There is no hope of booking seats for the play.
(その芝居の切符を買える望みはない。買うのは無理。)
A room has been booked at the hotel.
(そのホテルの或る部屋は、ずっと前から予約されている。)

154R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/29 10:13 ID:EiYBb0dT
海外の大学行きたくなってきたなあ。いくらくらいかかりくさるんだろう。
詳しい人見積もり教えてください。

>>147
TOEICに身代わり受験ができたなら俺がとってやりたいくらいだよ。
もち有料でw
TOEIC程度には前置詞の微妙な使い方なんででないよ。せいぜい、
熟語とか郡前置詞が選択で出るくらいだよ。

>>153
買えるじゃなくて予約じゃない?
no hope of booking
155名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 13:55 ID:TJgT567y
大学在学中に学校経由で留学すると安いんだけどね。
友だちが夏休みの間、宿泊&食事込みでイギリスにひと月20万で行ってた。
破格だけど、ただし短期留学生受付専門のところだったから、勉強半分、
観光半分だったみたい。一般の大学留学だといくらするんだろうね。

本場に限らず、英会話学ぶだけでいいっていうなら
シンガポールとかでも英語の語学留学はできるみたいだよ。
156R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/29 22:49 ID:ZivOPVDX
>>155
レスあんがと
俺が勉強したいのは英語だけじゃないんだよ。
一般の大学に行って死ぬほど勉強したい。
シンガポールとか少しは安いかも。
どっちにしろTOEFL受けなきゃな。
157名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 22:55 ID:Yae82+0N
暗記ちゃんっていくつなの?
158名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 23:08 ID:0+Q4gjQn
中出しって英語でなんていうんだろう
159名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 23:41 ID:jTjsLS9t
come insideみたい。同じ質問がネット上にいろいろ見られる。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=%92%86%8fo%82%b5+%89p%8c%ea
160名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 08:20 ID:Cwi5yKXb
こんなの見つけた
http://homepage3.nifty.com/ero-english/
161名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 08:31 ID:0uYdemN9
>>159
正しく?はcum insideだね。

cum inside = 中出し
come inside = 中で出して

朝から下品で申し訳ない。
162名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 13:26 ID:xKV1pQ6x
各国のスラング紹介の日本のページ
ttp://www.coolslang.com/bislang.php?LanguageFromCode=jpn&LanguageToCode=eng
ビミョウなヘンな言葉が多い(;・ω・)

Japan Reference
ttp://www.jref.com/
の中の日本語スラングについてのスレ↓
http://www.jref.com/forum/showthread.php?p=88182#post88182

質問内容がなんとも…
163名無しさん@毎日が日曜日:04/05/30 20:40 ID:LccWgFQS
Mr. Nakada
164名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 00:54 ID:z56e8pyb
理解に1秒を要しますた。
165今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/31 00:57 ID:DrthVPhh
>>154

仰る通りです。ありがとん。
この場合 booking seats = reserving seats です。
166名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 01:03 ID:ai70i0bq
たまに夜中にやってるBSの英語ニュースだけど
あれでてるねぇーちゃん達マジすごいね。
もう英語勉強止めようかとw
167暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/31 01:03 ID:DrthVPhh
>>157
不惑目前です。(ニガワラ

もう寝なくては。続きは明日読みます。

168暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/05/31 01:13 ID:DrthVPhh
>>166
見たことないです。
今度見てみます。

Little Betty Pringle she had a pig,
It was not very little and not very big;
When it was alive it lived in clover,
But now it's dead and that's all over.
Johnny Pringle he sat down and cried,
Betty Pringle she lay down and died;
So there was an end of one, two, three,
Johnny Pringle he, Betty Pringle she,
 And Piggy Wiggy.


169名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 16:29 ID:HR9WrMYf
>>168
あんきちゃんって男なの?どうして英語の勉強をしてるの?

Ankityan, which the sex do you have ? Why do you study English?

I am a third grade university student.I like English,but I am not

good at English.
170R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/31 22:33 ID:pVmosax4
水曜に翻訳のトライアル受けることになった。
なんか間に合わせでいいからアドバイスねえかな?>>技術翻訳の人
>>169

単純に英語が好きだっていうことは学習する上で最強の武器になるぞ。
好きなら勉強が苦痛じゃないしな
171名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 22:36 ID:dK3E5syk
>>170
・不定詞の訳し方に気を付けよう。
「〜するために・・・」ではなくて「・・・して〜する」と訳す場合が多し。
・同じ単語には同じ訳語をあてよう。

なんて役に立たないかな。ごめん。
172名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 00:25 ID:disu0Kb1
>>169見て思ったんだけど大学3年ってjuniorじゃないの?
と英語学習初心者が言ってみるw
(仮に漏れの予想通りjuniorが一般的だとしてもthird gradeも間違いではないと思うけど)
違ってたらスマソ
173暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/01 02:07 ID:njlybFMf
>>154
ありがとん。
でも、暗記ちゃんはズルはしないのです。

>>169
Ankityan has a tiny dick.
Ankityan learns English to know what the world is.
Good night.

174名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 02:26 ID:qSTbunJm
The rare encounter with excellent work made me maniac.

アイムベリーハッピー
175会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/02 01:33 ID:nztNvN7O
Honomekashi drove me to be a English learner.
But now I learn it for my pleasure (!?)


176暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/02 02:05 ID:nztNvN7O
Mary had a little lamb,
 Its fleece was white as snow;
And everywhere that Mary went
 The lamb was sure to go.

It followed her to school one day,
 That was against the rule;
It made the children laugh and play
 To see a lamb at school.

And so the teacher turned it out,
 But still it lingered near,
And waited patiently about
 Till Mary did appear.

Why does the lamb love Mary so?
 The eager children cry;
Why, Mary loves the lamb, you know,
 The teacher did reply.

 
177暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/02 02:08 ID:nztNvN7O
どうしてこんなにメリーが好きなの?
 むちゅうになってみんなはきいた
だってメリーがこひつじすきだから
 そういうものよとせんせいこたえた

(谷川俊太郎さん訳)

178名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 02:41 ID:f5Q2ty3n
>>170
Well, the most important thing in any sort of practical writing, including tech and biz writing,
is to keep your descriptions as accurate and unambiguous as possible throughout the entire text,
so that the reader will not find himself at a loss.

Unfortunately, it very frequently is the case that the author of the original text totally ignores
the iron principle of practical writing just stated above (remember that not many people are fortunate
enough to have had training in practical writing). A seasoned translator once told me that our job is like
manipulating a badly-tangled puppet ("It's already bad enough for society to have one. Make it less bad in
another language," he grinned).

Though I have no idea what kind of advice you want (since your question was waaaaaaay too
broad), there's one thing I know for damn sure. When you become a pro, you sure will see tons of such
wretched "practical" writing in two languages. Be prepared.

Anyway, welcome to the real world. It sucks. You are gonna love it.
179会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/02 02:46 ID:nztNvN7O
gush sperm out toward the egg in her vagina

180名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 04:01 ID:kSn7xDb0
どうしてみんなそうエッチなんですかぁ
181R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/02 14:32 ID:Q4wmnyd4
>>171
アドバイスありがとう。
たぶん落ちたわ。本当に専門知識がねえと駄目だな。
単語がわからなくても文章の筋はわかったが、専門単語がわからねえから
話にならんかった。
まあ良い勉強になった。
味噌汁で顔洗って出直してくるわ。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 00:11 ID:YYYSYEIp
あと半年くらいでトイック600は欲しい。現在450だがどうすればいいんだ?
183名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 00:37 ID:ZXQ0JrK5
勉強する
184会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/03 01:39 ID:iy90mc02
I know R-san has deep knowledge about computer and network.
4 years ago, I had read several docs of knowledge database
at Microsoft's homepage with my BARRON's BUSINESS GUIDES
"Dictionary of Computer and Internet Terms sixth edition"
and my sweat.
There is no difference of functions between UNIX and Windows.
( But there are many differences in terms. (´・ω・`)ショボーン )
So I studied Windows OS deeply. That was my way.
Thanks to my knowledge of Windows, it was easy to know about UNIX.

Cheer up.
Good night.


185会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/03 01:40 ID:iy90mc02
>>180
(`・ω・´)フフフ

186会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/04 01:08 ID:WLcAs5yf
グッナィ。

187暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/07 00:24 ID:EyrfCSuk
There was a little girl, and she had a little curl
Right in the middle of her forehead;
When she was good , she was very, very good,
But when she was bad, she was horried.

188暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/07 00:28 ID:EyrfCSuk
Little Polly Frinders
Sat among the cinders,
Warning her pretty little toes;
Her mother came and caught her,
And whipped her little daughter
For spoiling her nice new clothes.

189暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/07 00:41 ID:EyrfCSuk
Little Boy Blue,
 Come blow your horn,
The sheep's in the meadow,
 The cow's in the corn;
But where is the boy
 who looks after the sheep?
He's under a haycock,
 Fast asleep.
Will you wake him?
 No, not I,
For if I do,
 He's sure to cry.

 
190ウルタラマソ:04/06/07 00:42 ID:32KAP65D
i came from a distant planet alone.
191名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 01:21 ID:r3bEDnFy
モルモンの宣教師に習わんといかんね
192会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/08 01:20 ID:FxokP6d4
>>190

You can keep your shape for three minutes only.
193会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/08 01:24 ID:FxokP6d4
>>191

The LORD is sleeping.
G'night.

194R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/08 02:33 ID:eEj1rK+K
>>184
How heart-lightening it is . I will never give up
Giving up dream or Going off the course can be like killing myself
You seem to misunderstand that I have no Computer-savvy as you think.
sorry to make you misunderstood . no offence meant .

>>191
you would be in danger of being brain-controlled for conversion
195会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/09 02:06 ID:6h1nuljn
Uh! You made me honomekashi!
I don't like radishes and beans.
My heart has been dead.
I am dead inside.
Kill me! I want to be released from the organized stalkers.
(´・ω・`)ショボーン

196名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 02:08 ID:YqIFow8W
リスニングが上達しない・・・・どうしよう
197名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 03:19 ID:Eu0tH58y
I got up two o'clock. I wanted to sleep more. I had three hours to sleep.


>>196
I have the same trouble that you have had. I don't listen to English.
198名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 06:23 ID:dy/GeBCq
>>196
 リスニングは最低3ヶ月続けやう
199名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 17:12 ID:8jzfMlcU
sunday morning I'm falling
it's just restless feelling by my side
sunday morning
it's just wasted years so close you behind
watch out! The world behind you
there is always someone around you who'll call
it's nothing at all

田舎で英語って役にたつのかな。英語使えるひと募集の職種ってなんかあるんだろ
うか。教師以外で。
200名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 19:00 ID:c1diiY7X
リスニングの練習としては、外出するときに英語の曲を聴くようにしています。
私はブリトニー、エミネムとか聞いてます。
聞くだけでは練習にならないので、歌詞をネット上で探して確認したりしてます。
ディクテーションとかしてみたいですね。ラップはさすがに無理だけど。

"Never look back," we said
how was I to know I'd miss you so?
Loneliness up ahead,
emptiness behind
Where do I go?
And you didn't hear
all my joy through my tears
all my hopes through my fears
did you know, still I miss you somehow?
201多聴ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/10 00:23 ID:medqJpiU
多聴ちゃんはCNNのニュースだけでなく、最近は『チキチキマシン猛レース』の
500円のDVDを見ています。

マイ・フェア・レディのDVD >>>>> チキチキマシン猛レースのDVD >>>> CNNのニュースやラリー・キング・ライブ

202多聴ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/10 00:24 ID:medqJpiU
↑ スピード比較
203暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/10 00:33 ID:medqJpiU
【暗記用】

The right boot is a little tight for me.
(右のブーツが、ちょっと私にはきつい。)
We will have a bottle of beer.
(1本のビールにありつけるであろう。)
The wine is ready for bottling now.
(今やワインは瓶詰めできる状態である。)

204名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 00:51 ID:f0gzdUbB
It's time to hit the sack.
Good night.
205会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/10 01:16 ID:medqJpiU
I live alone.
So I don't have conversations with anyone at home.
When I lost my job, I had not watched TV programs but CNN news
for 2 or 3 months.
I've just got a progress at hearing English phrases at that time.
But (´・ω・`)ショボーン .

206名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 01:22 ID:+1+tLMMC
>>205
三行目は When より Since の方が良くねぇ?
207会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/10 01:24 ID:medqJpiU
Me and Willie Winkie.

>>204
Good night.

208名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 01:35 ID:D+ur3W1Z
2、3ヶ月やればリスニングできるようになるのか・・・・俺はまだ3週間・・・・
209名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 03:52 ID:njm5Naf/
リスニングじゃなくてヒアリングにしとけばいいよ。
210名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 11:53 ID:jVAtQ6bq
リスニングとヒアリングの違いが分からない…
211名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 12:22 ID:UwaZVbfd
リスニング -> 聴く -> 疲れる -> 長持ちしない -> ショボ-ン
ヒアリング -> 聞く -> 疲れない -> 長持ちする -> ウマ-

ヒアリングで耳を慣らしてそれからリスニングに移ればイイ。
212名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 12:33 ID:9+OLrosa
聞き流しと、根詰めて聞くのとっていう違いですね。
213名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 18:56 ID:N/3/Ssyu
中学レベルからやり直したいですがアドバイスをお願いします
214名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 20:22 ID:D+ur3W1Z
リスニング -> 聴く -> 疲れる -> 無理やり長持ちさせる -> シャキーン ですか?
215R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/10 22:27 ID:zXdCgHrP
>>214
俺はリスニングが苦手だったけどリーディングが好きだった
だから英語を読みまくってったよ。そしたらリスニングも上達したぞ。
もちろんリスニングは30分くらい毎日やったが。リスニングは
聞き取れなかったところを確認できるもので練習するほうがいいよ。絶対。
ぎりぎりまでテキストをみないことね。
速く英語読めればリスニングもはやいのがきけるようなるよ。

           ∫
   ∧,,∧    ∬  /
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 毎日が休日というのは地獄の実際的な定義である。
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
              perpetual holiday is a good working difinition of hell


216名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 22:44 ID:gF4ub2xZ
そんなあなたはTOEIC何点?
217名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 22:56 ID:TfWLYKRJ
i am a englisher
218名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 22:57 ID:4wnD6rWL
>>213
 中学レベルの参考書はいいものが沢山出ています。まず、中学文法をしっかりと
復習しましょう。
 中学英語が出来れば大体の英文は読めるようになるはずです。(日常会話程度)
219会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/11 02:12 ID:3xqohgFJ
>>206

実はこれまで何度も無職を経験しているのです。(´・ω・`)イジイジ

When I had lost my job from last fall to last spring,

これではおかしいでしょうか?


>>217
Good night.

220名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 10:53 ID:PY7yj8us
whenは一時点を表すので、完了形では用いないと習ったような習わないような。
221名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 19:07 ID:LGI4uw0x
>>218
中学の英語を3週間でマスターできるみたいな本を買って勉強するのはどうですか?
222218:04/06/11 19:11 ID:R6QetK49
 >>221
とりあえづ、いろいろな本を物色してみてください。自分に合った本が
一番いいと思います。
 
223名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:01 ID:cXJImtk2
>>221
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521626005/ref=ed_cp_7_7_b/249-0143699-0057934
中学レベルならこの本がお勧め。洋書だけど、難しい言葉はあんまりないし、挿絵も豊富でわかりやすいよ。

自分は1ヶ月前から英語の勉強をしだした。目標は「anne of greengables」の読破+翻訳!ができる力を
みにつけること。だけど、あまりにも難しいんで、一緒に買った「sideway stories from waysaide school」って
本を読む+翻訳してる。この本、英語もそこそこ簡単でなおかつおもしろいし、わかりやすいしで、
べんきょうそっちのけではまってる。↓これね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0380731487/ref=ed_xblurb_fb_9_0/249-0143699-0057934
224R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/11 23:02 ID:GIzP0Ds+
>>216
IPテストですけどAクラスくらいですよ。
なんどもいうけどTOEICはあんまあてにしないほうがいいよ。
英検のほうがましだと思うから日曜に1級受けてくる。
>>221
横レスすまんが
〜時間でマスターとか〜するだけで〜っていうのは避けたほうがいいよ。
>>219
今は仕事についてるなら
I was unemployed or out of workって形に直したほうがわかりやすくねーか?
もっとpositiveにすると
look for jobとか
225名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:36 ID:/XWnM5BU
>>224
す、すごい。。。。。。

なんか文法とか全然わかんないんだけど
ちゃんと分かるようになるかな。
辞書あればなんとか理解できるんだけど
ここはこう使った方がイイとか全然わかんね
226会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/12 01:34 ID:xRLEvUrp
>>224
ありがとうございます。
会話ちゃんは英検4級です。

>>220-225
まだ会話ちゃんには文法の勉強は早いです。
疲れたので今日はもう寝ます。
Good night.

227多聴ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/12 16:10 ID:QZBcpmJz
この歌詞が

(Chorus)
Jambalaya and a crawfish pie and fillet gumbo
'Cause tonight I'm gonna see my ma cher amio
Pick guitar, fill fruit jar and be gay-o
Son of a gun, we'll have big fun on the bayou.


こう聞こえる

(Chorus)
Jambalaya, crawfish pie, fillet gumbo
For tonight I'm gonna see my ma cher amio
Pick guitar, for fruit jar and be gay-o
Son of a gun, we'll have big fun on the bayou.

進歩したんだと思う。

228名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 21:33 ID:N2SJ1K63
carpenters ですな。
229名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 22:18 ID:AZdFAaTo
歌詞のリスニングは難しいですよね。
>>227の英文の意味が全然分からない。
230R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 00:19 ID:0D1kIBFv
英検がめんどくさくなってきた。
さぼりたいな。どうするか・・・・・・・・
6000円も払ったんだがどうしよう。落ちる確立のほうが高いし。
だいたい1時からとか始まる時間が中途半端だよな。昼飯食えないし

>>225
俺は一通り文法を勉強した後は
わからなくなるたびに文法書開いて勉強したよ。
最初は難しいと思ったことも勉強してれば簡単になってくるよ
だから続けることが大事なだと思う。
とにかく続けることだよ。会話学校はいらね。
231R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 01:11 ID:f8rtz7gB
Last weeks issue of Newsweek features wireless .
wireless means you can be on line almost any-where without
fixed-wire network.
wifi is catching on in the US which I don't know much about .
Wifi is built in Japan.
what,more japan falls behind in wireless techonology
but it makes up for the lag with mobile phone.


I still wonder I take a test or not
232会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/13 01:23 ID:rXTrEfkm
Rさん、頑張って。
会話ちゃんは、CCNPのルーティング試験はたしか8回目の受検でようやく合格しました。
サポート試験はたしか6回目の受検で合格しました。
チャレンジしなければ始まらないです。

明日、文法書を買ってこようかな。



233読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/13 02:36 ID:rXTrEfkm
You might be wondering where the funny 802.11 nomenclature comes from.
The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
creates standards, and they number these standards in unique ways.
The 802.11 standard covers wireless networks.
The a, b and g notations identify different flavors
of the 802.11 standard:

(`・ω・´)フムフム
standard は標準と訳されますね。
標準がなければ、異なるベンダー(メーカー)間の製品で互換性を確保
しがたいですね。だから標準が制定されるのです。

234読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/13 02:40 ID:rXTrEfkm
ここを読んだ。

ttp://computer.howstuffworks.com/wireless-network.htm

Introduction から Shop of Compare Prices まで読みました。

235206:04/06/13 02:46 ID:GhHn9nXj
>>219
軽いツッコミだったんだけど、まさかレスがあるとは・・・

>>205
>When I lost my job, I had not watched・・・for 2 or 3 months

経験・継続等を表す現在完了の文で一時点を表す when を用いるのは間違い。
When〜で、〜の時という意味になりますよね。そうなると、文の最後の
for 2 or 3 months 2,3ヶ月の間という期間をあらわす言葉がくるのは
おかしいと思いませんか?

Since〜は〜以来という意味なので、この文では多分 Since が適当かとおもいました。

>>219
>When I had lost my job from last fall to last spring,
>これではおかしいでしょうか?

When とhad は同時に使うと上記と同じ理由で間違いです。
when と from last fall to last spring「昨秋から冬」も同時に使えません。

どんな文章を英訳したいの?もとの日本語を載せてごらんなさい。
236暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/13 02:47 ID:rXTrEfkm
×:異なるベンダー(メーカー)間の製品で
○:異なるベンダー(メーカー)の製品間で

今日は暗記してるけど、明日書けばいいや。
Good night.

237R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 09:35 ID:QnW4VJd4
>>232
ちょっと受けてきますよ。
試験会場まで歩くか・・・・・・・
238R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 09:42 ID:QnW4VJd4
考えればTOEICも英検もうまくいかなくて、何回も落ちまくって
たが、本気で試験受けてるときに実力上がったのかもしれないな。
>>232
のレスがなければ本気でサボってたよ。ありがとう。
試験後は免罪符が発行されるしな。
239名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 10:45 ID:wCZMh38i
Rタソいってらっしゃい!試験はサボると後味悪いよ。気楽にガンガレ。
240名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 11:27 ID:vK0GBDI+
あぁうつくしきゆうじょー
241名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 11:41 ID:0kZncmtr
そういや、俺高校生のときセンター試験(本番)サボった。(w
242名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 13:43 ID:ocgZHxKA
>>219
when i was unemployed time to time とか
during the time i did not have a job
の洋に、違う方から攻めた方がすっきりするのではないでしょうか。
どうでしょう。
243R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 17:44 ID:P2Y4gNc1
>>239
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <ただいま
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ


埼玉大学で受けたが、
頭の狂ったランニングシャツのおっさんに絡まれてたいへんだった。
試験管にhandoverしておきました。
まあ気楽にやったよ。ぎりぎりまで
我輩は猫であるを読んでた。問題集とかなにもないし。
試験はけっこう簡単だった。これは合格点があがりそうだ。まずいな。
しかし、リスニングはできなかったなあ。どうやって鍛えようかな。

1級だけあって本当に人生かけてるような輩を数名みかけましたw
そいつらとは仲良くなれそうだが・・・・・
244R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/13 17:54 ID:P2Y4gNc1
1級くらいのリスニングになると日本語で考えてては速さに追いつかんかった。
これからはリーディングしてるときも日本語でかんがえないようにしよう。

>>241
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job! but that's going too far
 ヽ     | it may have been a watershed in your life
  \    \ and slip into ・・・・・・・・
245名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 18:03 ID:x7lSFd90
漏れは去年法科大学院の適正試験サボった・・・
だってTOEIC受けてなくて東大受験できないことが判明したから・・・ orz
246名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 20:40 ID:x/jqpswb
The Church of Jesus Christ of Latter-Day Saints
http://www.lds.org/
247会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/14 02:46 ID:o/EOeMI8
>>235
英訳ではないですよ。だから、もとの文章なんてないです。
『過去に6ヶ月間無職だったその時期に、テレビはCNNのニュースしか見ない時期が
2,3ヶ月間あった』と言いたいのです。
今は働いています。
だから、現在完了ではないですよ。

248暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/14 02:53 ID:o/EOeMI8
Rさん、お帰りなさい。
暗記ちゃんは今日もマザーグースを1つ暗記しました。
もう遅いから、明日書けばいいや…。

249会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/14 02:58 ID:o/EOeMI8
>>242
会話ちゃんは、まだ時制の概念に乏しいです。
ここは譲れない。
1つ覚えたいのです。

250会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/14 03:02 ID:o/EOeMI8
G'night.
251名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 21:34 ID:aJhztEaT
みんな参考書とか使って勉強してるの?あと、やっぱ英検・TOEICを目指して勉強してる人が
ほとんどなのかなぁ。
252R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/14 22:34 ID:PWkyrfGg
>>251
使ってるのはニュースウイークかUSAニュース。
英検1級の長文よりなんかよくわからん商品の広告とかのほうが
むずかしいときもある。
最初は参考書とかつかわなきゃどうやって勉強するんだ?
俺は英検もTOEICも勉強してないでいつも受けてるぞ。
253暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/15 01:31 ID:hHY3aXVE
Georgie Porgie, pudding and pie,
Kissed the girls and made them cry;
When the boys came out to play,
Georgie Porgie ran away.


254暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/15 01:39 ID:hHY3aXVE
Three young rats with black felt hats,
Three young ducks with white straw flats,
Three young dogs with curling tails,
Three young cats with demi-veils,
Went out to walk with two young pigs
In satin vests and sorrel wigs;
But suddenly it chanced to rain
And so they all went home again.





255暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/15 01:43 ID:hHY3aXVE
Little Miss Muffet
Sat on a tuffet,
Eating her curds and whey;
There came a big spider,
Who sat down beside her
And frightened Miss Muffet away.


256名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 13:25 ID:ggMzZFLd
>>249
そのこころ意気や良し。
時間の部分ってややこしいですからね。
がんばって下さい。
257名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 13:27 ID:ggMzZFLd
>>253-255
絵本とかからの抜粋でしょうか?
ちょっと難しいように感じました。

あっ!縦読みかあ〜。


ウソ
258名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 19:00 ID:ExBCha6U
長期無職者て夢ばっかでかくないですか?
259名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 19:25 ID:6yw8n31d
thunder and rain
260会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/16 00:35 ID:RbhWkWfk
I'm so tired tonight.
G'night.

261名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:37 ID:uUoaPsdR
英語か、、、、、、
もう一度高校の参考書くらいからやり直さないとな、、、。
262R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/16 01:22 ID:Fu846ja9
athlete's foot = 水虫だって初めてしった。
according to my dictionary ,which discribed the word as causing
skin crack or itch on your foot .
If you don't feel itch you could keep water bud and go unnoticed .
peolpe with water bug climb as advance of your age .

>>258
The jobless with clear-cut and ambitious dream are much greater than
those without it in my book . You may fall into latter .
263暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/17 00:47 ID:3WzKFDLh
Hickety, pickety, my black hen,
She lays eggs for gentlemen;
Gentlemen come every day
To see what my black hen doth lay.
Smetimes nine and sometimes ten,
Hickety, pickety, my black hen.


264名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 14:19 ID:MsRX/Tq5
Good morning.How are you?
265松本痴頭男:04/06/17 14:26 ID:fK1KOS2e
May god bless YOU♪ヽ(´。`)ノ
266名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 16:05 ID:rDV77ubZ
Welcone
267R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/18 23:49 ID:IlORnye8
I am going to work as waiter for a family restraunt biginning next week ,
while do ing internship at a company as seles representives .
it means I work six days of a week . it sounds run-down .
What is sure is that i heve to dimishe study .
but I could make up for it with more concentration .

I never cut down on time for 2ch ・・・・・・which is part of my life .
268会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/19 01:19 ID:rouWEasY
Though I go out to work, I have no friends at the office.
But when I am in 2ch, there are familiars and my friends and my boy.
Last night was busy night. Sorry.
No 2ch is no life.

269名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 01:48 ID:DXIF56Ue
2ch is my life.
2ch is my way.
Oh, lord!
2ch forever!
270R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/19 09:34 ID:9krltYFU
There is no way to make use of 2ch for information-gathering.
2ch is huge data base .but you have to carefull about gossip

The sign of recovery

But construction on the new World Trade Center won't be complete
for several more years and it could be a long time before lower Manhattan
sees an influx of office workers to match the estimated 50,000 people who used to work
in the twin towers.
271名無しさん@毎日が日曜日:04/06/20 04:11 ID:+nkwtSsz
Nooooooooooo!!!!!

The 2ch is baaaaaaaaaaaaadd!
Its bad for you.

You never should settle down here.
272名無しさん@毎日が日曜日:04/06/20 16:12 ID:nOH+bfYl
>>271
You too.
273名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:00 ID:XiO2OwHI
たとえば、economic と economical ってどっちも形容詞なんだけど
元はeconomy(名詞)じゃないですか。
どう使い分けたらいいんだろう。
274名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:12 ID:RcwFmpqr
>>273
I can't make sense of it.
意味がわかりませんが、economicとeconomyをですか?
かたい意味で経済の、という意味ならもっぱらeconomicが用いられると思いますよ
まあ辞書を引けばわかるとは思いますけど、economicalはもっと砕けた表現になるような気がします
ある商品が経済的(お得)だとか。
275名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:13 ID:hMUDqjaV
I am a pen
276名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:15 ID:VDh+sxHl
>>275
Are you?!
277名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:23 ID:7cxW9elz
No, I'm not!
YOU DIEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
278会話形式だよ:04/06/21 01:27 ID:pqJKHbCG
"Hey, are you a working man?"   をい、おまいらは社会人ですか?
"Gimme a break! You taught I was やだな〜学生だと思った?www
a student? Ha-Ha-Ha.       今の学生ってカワイソー
I feel sorry for the students   だよなー就職難でさー
of today. Not many jobs, are there?
279もいっちょ:04/06/21 01:33 ID:pqJKHbCG
"It's really tough graduating 間違ってFランク大とか出ると
from an F-rank uni by mistake. もう大変みたいねー   
The jobs available only use   首から下しか使わない仕事っきゃ
your body below the neck."   させてもらえなくてさー
280さらに:04/06/21 01:38 ID:pqJKHbCG
"Sounds bad, eh? Couldn't stand みじめだよねー
a life where all you wear out  靴ばっか減る人生なんてさ
is your shoes. No thanks.    あーやだやだ
I'm talking about me. "     ま、漏れの事なんだけどね・・・
281名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 01:45 ID:pqJKHbCG
"Wow! You're a real adult.   へぇー社会人なんだー
You've got lots of money? "   じゃっお金いっぱい持ってんの?

"Eh? Ye...yeah. Some.     あ?あ、ああ・・・まあね
About \700 left"        700円くらい
282今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 01:42 ID:4dAyJxh/
One year before, Kaiwa-chan have no debts and 1,000,000 yen in a bank.
But today Kaiwa-chan have to pay my debts.
You have 700 yen.
Kaiwa-chan have no money.
(´・ω・`)Blue

283会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 01:52 ID:4dAyJxh/
yens としなくてはいけない。
ハンドルも会話ちゃんにしないと…。
have no debts でわなく had ですね。

284暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 01:55 ID:4dAyJxh/
Dickery, dickery, dare,
The pig flew up in the air;
The man in brown
Soon brought him down,
Dickery, dickery, dare.

285暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 01:57 ID:4dAyJxh/
had no debts

286暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:04 ID:4dAyJxh/
Tweedledum and Tweedledee
 Agreed to have a battle,
For Tweedledum said Tweedledee
 Had spoiled his nice new rattle,
Just then flew by a monstrous crow,
 As big as tar-barrel,
Which frightened both the heros so,
 They quite forgot their quarrel.

287暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:11 ID:4dAyJxh/
トウィードルダムとトウィードルディー
 けっとうしようととりきめた
トウィードルダムのいうことにゃ
 かったばかりのすてきながらがら
 トウィードルディーにこわされた
おりもおりとんできたのはばけものがらす
 タールのたるほどおおきなからす
ふたりのごうけつびっくりぎょうてん
 けろりとけんかをわすれてしまった

(谷川俊太郎さん 訳)

288暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:17 ID:4dAyJxh/
Ride a cock-horse to Banbury Cross,
To see a fine lady upon a white horse;
Rings on her fingers and bells on her toes,
And she shall have music wherever she goes.

289暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:19 ID:4dAyJxh/
cock-horse  子供がまたがるおもちゃの馬
Cross   道が交差するところ。街角。

290暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:23 ID:4dAyJxh/
 Ride a cock-horse
 To Banbury Cross,
To see what Tommy can buy;
 A penny white loaf,
 A penny white cake,
And a two-penny apple pie.

291暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:25 ID:4dAyJxh/
Banbury  バンベリー(地名)
loaf   まだナイフを入れていないパン。ちぎっても、loafでなくなる。

292暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/22 02:29 ID:4dAyJxh/
G'night.

293お・・・:04/06/22 02:31 ID:+NBM0Sbs
間違ってたらすまん。

yenは「通例」複数形では使わないはずだと思うよ。
辞書ではcountableになってるかもしれないけど。

dollarはsがつくはず。

あやふやな記憶ですけどね。
294名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 03:36 ID:YTi81DKm
暗記ちゃん、訳も書いてくれてあぎがとん。
漏れには難しすぎた。

つーか、訳読んでもわかんねー・・・  OTZ
295名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 08:17 ID:fJNDbkdw
初めてのTOEICで795点取れますた。
大学入試の知識が残ってたかな。
296暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/23 00:49 ID:jwobV3wA
>>293
ありがとうございます。
ひとつ覚えました。

>>294
暗記ちゃんは、わからない時は、わからなくても暗記します。
多くの場合は、暗記中になんとなくわかるようになります。

297暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/23 01:06 ID:jwobV3wA
【暗記用】

She had a box full of clothing.
(彼女には衣装でいっぱいの箱(衣装ケース?)があった。)
The apples are being boxed for the maeket.
(リンゴは出荷のため箱に詰められているところだ。)
They have taken a box for the play.
(彼らはその遊びのために箱を持って行った。間違っている悪寒。)

298暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/23 01:14 ID:jwobV3wA
Let's go to bed,
 Says Sleepy Head;
Tarry a while, says Slow,
 Put on the pan,
 Says Greedy Nan,
We'll sap before we go.

299暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/23 01:17 ID:jwobV3wA
もうねよう
 ねむたがりがいう
まっとくれ
 ぐずがいう
なべをかけろ
 くいしんぼうがいう
ねるまえに ばんめしだ

(谷川俊太郎さん 訳)

300解説ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/23 01:22 ID:jwobV3wA
sap = have supper
(平野敬一さん 監修)

G'night.

301名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 02:18 ID:yxsFycK/
まーちんるーさきんぐ牧師の演説暗記するぜ!!
302名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 08:26 ID:tZKYeOyA
クリントンの演説は良かったな。
大学の授業で暗記させられた。
303名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 13:51 ID:yxsFycK/
>>302
 謝罪演説?
304名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 14:41 ID:tZKYeOyA
I did have a relationship with Miss Lewinsky that was not appropriate. (*´д`*)

一期目の大統領就任演説です。


305名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 14:48 ID:q3q6FWbT
I want to die
306名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 15:15 ID:cdAlh1hv
グレート小鹿
307R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/23 23:26 ID:rMwr/Dhe
そういや、俺もブッシュの大統領演説で放送通訳の訓練したな。
はっきりいって反吐が出る内容だったよ。その内容もでっちあげがあったしな。
ようはアメリカのオナニー演説。
>>301
それも悪くはないが暗記するなら大統領演説に限る。世界一(それくらいの)
のスピーチライターが書く英語だからな。

When I had a take a rest in cafe over coffee after work , off the pressure
I was talked to by young woman and her mother .
I know them only by the face as they are regular customer there like me .
I was a bit annoyed because I dont want to be interupted when studying .
The dauther is as young as me and looks like dqn .
she boasted about having a 14 hours of sleep straight .
I wonder if she could be jobless .
why don't you go to the nearest hollowork ?

what will happen next time I meet them ? may be it,s inevitable.
308名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 23:30 ID:kpLnDRN9
すてーとおぶゆにおんあどれすあったばっかだな。
309名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 23:39 ID:bq4md4KS
>>305
Me too.
310会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 00:59 ID:mOgdObKE
>>305
>>309

Be alive!
We need you.

311暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:13 ID:mOgdObKE
Cackle, cackle, Mother Goose,
Havw you any feathers loose?
Trully have I, pretty fellow,
Half enough to fill a pillow.
Here are quills, take one or two,
And down to make a bed for you.


312暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:21 ID:mOgdObKE
×:Havw
○:Have

313暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:27 ID:mOgdObKE
くゎっくる くゎっくる がちょうおばさん
ぬけたはねは ないものか?
あるとも あるとも にまいめさん
まくらにはんぶんはいるほど
おおきなはねもちっとおとりよ
それからわたげも あんたのねどこに

(谷川俊太郎さん 訳)

314会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:29 ID:mOgdObKE
>>306

Big bear.

315会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:39 ID:mOgdObKE
>>301
キング牧師の名前は、マルチン・ルターにちなんでいるらしいですね。

>>302-304
会話ちゃんも、演説やスピーチに興味があります。

316会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/24 01:54 ID:mOgdObKE
【暗記用】

We sent the boy to school.
(我々は少年を学校にやった。送った。)
The structure of the brain is very complex.
(脳の構造は大変複雑だ。)


G'night.

317名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 11:42 ID:0hHScXdS
>>296
はい、今暗記ちゃんいいこと言った。
なんて、確かにその通りなのですね。
苦手でもヤッてると、自然に慣れてくるのですよね。

私は確かに童謡?童話?が苦手で、暗記ちゃんの投稿は読むのが苦痛だったのです。
しかし、苦手でも暗記ちゃんの投稿を読み続ける事にしますた。

今日は暗記ちゃんに良い事を諭して頂きました。
Thank you very much.
318名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 11:45 ID:0hHScXdS
>>307
Aren't you unemployed?
You sounds very harsh to me.
319名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 13:46 ID:o0rs867c
黙々とキング牧師の演説を暗記しております。
 演説に感動して泣いてしまった。
>>315
 なる。ベンキョーになりまんせい。


320R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/24 22:31 ID:QERKfia5
>>317
確かにどうしてもわからないところはそのまんま暗記にかぎる。
いつかわかるときがくるよ。
>>318
sure!
Please rest assure!
I contribute to Japanese unemployment rate that hovers around 5% w
and also I have to check or circle Jobless when I have to fill out the
form or document . is it breach of privacy ?
Please no offense meant .
I also intentionaly fail to pay mondatory pension .
but make sure I was offered a special treatment ,pension break ,
semilar to tax break .

It has been 3years since I settled down here feeling confortable .

>>318
I ask you again if I still sounds harsh to you ? or close ?
321R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/24 22:47 ID:QERKfia5
late last year , Huge earth quake hit iran , raze tens of thousands homes,
left many people home less . I stll quite clearly remember TV footage of that
scene. Related article grabed headline in paper for a few days
I worry about iranian victims of that earthquake
Do they have basic infrastructure repaired and rebuld flatted house or stll
live in improvised tents ?
I feel hurt as Iran is said to be pro-Japanese .
322会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/25 01:43 ID:wRZTQw40
Anki-channe is busy tonight.
Sorry.

323名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 12:22 ID:1sLvMkwe
>>320
Thank you for your reply, R-type-san.
When you wrote about the girl who seemed to be a jobless DQN, you sounded like you had been talking about me, since I was sleeping almost 10 hours a day too lately.
I might have been too sensitive.
I appologize about that.

By the way, I thoutht you had a job or two somewhere.
And yet unemployed?
You made me confused now.w
324名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 12:26 ID:1sLvMkwe
>>322
Gosh, I wish I could say "I am busy tonight".
I have been free every night for some time. orz
325R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/25 23:22 ID:kun4M4P/
>>323
Why did you you make a apology ?
I was too rude. I should be more thoughtful.

Please be aware that
taking Too much sleep , more than 8hours ,harms your health .
7hours sleep is ideal for you and if so , you have 3 more hours
you can put into anything good for you.
ちょっと意味わからんかも。

I have a parttime job at family restraunt and work for a company
as intern with unpaid . that means I don't have no fixed job .

Today is the first day of the part time job ,
I learnded alot . as a waiter I have to make a forced smile .
ironicaly it is the important and most difficut task for me.
326会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 12:40 ID:c/nO96UU
>>324

Anki-chan lost his job yesterday.
Anki-chan was released and became jobless again.
For Anki-chan's job had a time limit to complete,
sometimes Anki-chan worked at home to finish it in time.
Anki-chan has a freetime today.
Anki-chan will go to Akiba.

327暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 12:48 ID:c/nO96UU
(´・ω・`)I have a dream -
キング牧師の演説を偶然見つけました。

ttp://www.mecca.org/~crights/dream.html

328暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 12:59 ID:c/nO96UU
【 とんまなサイモン パイ売りにあった(前半) 】

Simple Simon met a pieman,
 Going to the fair;
Says Simple Simon to the pieman,
 Let me taste your ware.

Says the pieman to Simple Simon,
 Show me first your penny;
Says Simple Simon to the pieman,
 Indeed I have not any.

329暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 13:10 ID:c/nO96UU
【 とんまなサイモン パイ売りにあった(後半) 】

Simple Simon went a-fishing,
 To catch a whale;
All the water he had got
 Was in his mother's pail.

Simple Simon went to look
 If plums grew on a thistle;
He pricked his fingers very much,
 Which made poor Simon whistle.

He went for water in a sieve
 But soon it all fell through;
And now poor Simple Simon
 Bids you all adieu.


330会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 13:11 ID:c/nO96UU
ボーイがお気に入りのプリック…。

331暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 13:16 ID:c/nO96UU
とんまなサイモン パイうりにあった
 ちょうどまつりに いくとちゅう
とんまなさいもん パイうりにいった
 ちょっとおどくみ させとくれ

パイうり とんまなサイモンにいった
 さきにおあしを みせとくれ
とんまなサイモン パイうりにいった
 じつは すっからかんなのさ


332暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 13:22 ID:c/nO96UU
とんまなサイモン うおつりにいった
 くじらをいっとう つりあげようと
おふくろさんの ばけつのなかの
 みずにむかって つりいとたれた

とんまなサイモン みてみにいった
 すももがあざみに みのっているかと
ゆびをちくちく あざみにさされ
 あわれなサイモン ひいひいいいった

ふるいでみずを くみだしにいった
 けれどたちまち もれてしまった
これであわれな とんまなサイモン
 はい さようなら

( 331-332 谷川俊太郎さん 訳 )


333暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 13:34 ID:c/nO96UU
【暗記用】

He was put in prison for braining the policeman.
(彼は警官を嵌めようとして?監獄に入れられた。brainingがわかんない)
Men may have brains without being interesting.
(人間は興味がないことにも働く頭を持っている? これもよくわかりません)


さて、アキバにでも行きますかにょ。

334会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/26 14:30 ID:c/nO96UU
What is "nyo"?

335名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 15:05 ID:9O3HhAkB
>>325
I believe you learned the fact of the sleeping time
from some kind of a research report.
Would you tell me where you learned the study
and also how harmfull for us to sleepmore than eight hours.
I am very interested.

I hope you become to be able to enjoy your waiting job some day.
Good luck.
336名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 15:14 ID:9O3HhAkB
I feel sorry for you, Anki-chan.
You keep fighting.

------------------------------
:brain-
verb, transitive
brained, braining, brains
Slang.
1.To smash in the skull of.
2.To hit on the head.

The American Heritageョ Dictionary of the English Language,
Third Edition (アメリカン・ヘリテイジ英英辞典 第3版)
copyright ゥ 1992 by Houghton Mifflin Company. Electronic version
licensed from INSO Corporation. All rights reserved.
--------------------------------------


I don't know about the second one.
Probabry,
「男という生き物は、面白おかしい香具師になってクラスの人気者になくても、
明晰な頭脳があれば女の子にはモテモテなのだ」
ウソ
337ダイゴロウ:04/06/26 15:36 ID:J1jRzrSV
○ 大五郎(だいごろう)
京都を中心にBAND、弾き語りなど、形態にはとらわれない活動を行っている。'98
年から活動場所を東京へと延ばし、弾き語り、サポートメンバーを加えてのBAND形
態でのライブを行っている。2001年には、地元京都で、京都の唄心を持つアーティ
ストを中心に、京都から新しい音楽を発信し、京都を盛り上げて行こうという主旨
を持つライブイベント「京都酔唄」を立ち上げ、月一回の無料野外イベント、ニヶ
月に一回のライブハウスでの有料イベントを基本に、今までライブが行われたこと
のないスペースなどでのイベントライブなども行っている。
現在、FM京都(αステーション89.4)毎週土曜日26:00?:00「NEWBERRY SPIRIT」
のパーソナリティーも勤めるなど、メディアでの活動も精力的に行っている。
■BIOGRAPHY■
2000年11月マキシシングル「D/Zero」にてデビュー。
2004年3月ファーストアルバム「First Sense」リリース。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=DAI56
338R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/26 22:53 ID:hQi22cBw
>>335
long time no see
it's from very reliable source , USA news.
But I lost the issue that contain article on sleeping
more interestingly ,braing is active while you are in a dreamland.
sleeping is divided into two types ,No or Nonrem sleep .
Nonremsleep activity organaizes and consolidates what you learned , remembered

by the way
I have question for you.
339R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/26 23:20 ID:hQi22cBw
>>335
http://www.usnews.com/usnews/health/hehome.htm
Please read it for you reference.
340名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 10:01 ID:Ugynqn52
>>339
Thank you for the info.
That was an interesting reading.
Many things stated in the article make sence to me.

>by the way
>I have question for you.
Yes sir.
Please go ahead and shoot me.
I'd rather not to answer personal matters here, though.
341R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/27 22:18 ID:iavfD0Zj
>>340
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/1820996.stm
This is what you want . that sure interests you .
according to article
It's not too much saying that length of sleep makes difference
between life and death .

let,s get back to the question.
I want to be a interpreter .
How can I become interpreter ?
making it come true , I am determined to spare no effort .
I know it,s competitive job . but desparately wamt it .
I am also aware that there are different types of interpretation ,
court , broadcast , conference ・・・・・・・・・・・
I have'nt dicided yey .
Special knowladge is required . English and Japanese should also be improved
I have alot on my plate .

I am 21years old and dont have any speciality and on hands-on experience in business
Looks like prospect is dim.
what should I do first ? give me any clue・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ

sorry it's too length .
342暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/28 01:38 ID:E073DpUU
Jack and Jill went up the hill
 To fetch a pail of water;
Jack fell down and broke his crown,
 And Jill came tumbling after.

Up Jack got, and home did trot,
 As fast as he could caper,
To old Dame Dob, who patched his nob
 With vinegar and brown paper.


343暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/28 01:46 ID:E073DpUU
ジャックとジルは おかにのぼった
 ばけつにいっぱい みずくみに
じゃっくはころんで あたまをわった
つられてジルも すってんころりん

ジャックはようよう おきあがり
 うちをめざして いちもくさん
おっかさんは ジャックのあたまに
 おすのしっぷを ぺたんとはった

(谷川俊太郎さん 訳)

344会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/28 02:38 ID:E073DpUU
I say to myself don't be careful too much.
When I want to make sure that that stone bridge is safe,
I think I can't across it.
It makes me a coward.
So I run through it with my eyes shut.
( And it makes me a jobless man. )
(´・ω・`)Blue.


345会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/28 02:40 ID:E073DpUU
G'night.

346暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/28 03:07 ID:E073DpUU
>>336
教えてくれてありがとん。


【暗記用-訂正】
He was put in prison for braining the policeman.
(彼は警官の頭をどついて、監獄に入れられた。)

G'night.

347名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 10:47 ID:ykF/U9g9
>>341
Aha!
Yes, that article is more like the one I wanted to read.
I wonder if a heart of man can affect longevity of his life span.
I know staying up longer makes me tired heavily on my heart.
That leads me to think those people who have shorter sleeping time
tend to have stronger hearts and might be able to live longer.
But I’m not a physical researcher, and just guessing more than this would be waste of my time.
Now I have to go to bed.
No, I am just joking.
Anyway, thank you again for leading me to another interesting article,

Now, about you question.
I am sorry but, to be honest with you, I really don’t have the answer for your question.
I have never got myself into a communication field,
and have been a blue-collar guy for the most of my life.
I only have an experience of helping a man who was publishing a book
in both Japanese and English, but that was about it.
I suggest you write a couple of E-mails to some interpreting offices,
and I believe they would love to answer to a young talent like you.
All I can tell you now is that you are going to need to be a great communicator,
so the waiting job at the restaurant is a good training of having communication with a lot of people.
Because, in my theory, improving your language skill mostly depends on
how much you communicate with other people.
From my experience, I could tell that one who likes to talk improves his/her language skill faster.
Oh boy, I know I should not say too much about what I don’t know, but I would think that
learning the vocabularies and knowledge you are going to need in the special field would be an easy part.
You might want to spend some time to learn the society first.
If I were you, I would be scared of becoming an interpreter before I am 30.
Oh, I don’t know, I may be totally wrong.
348名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 17:21 ID:Qx1r+Wze
>>344
気楽にいきましょう(´ω`)
英語頑張ればきっと自信もついて臆病も減るよ。
349R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/28 22:51 ID:bTgvYPWt
>>347
you really open my eyes.
I did'nt see connection between wating job and interpretation
until you wrote response to my question,
I must say , I belittled my part time job . I just got it
I am financilly straped . but it,s worth working hard at it.
following your advice , I will write a Email ,rather , bombard
them with Email w .
I sure made a perfectly right a dicision to ask you .
Thank you very much.

Talking ideal sleep hours that fit your body ,
We have to wait and see how it pans out .
350会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/29 02:25 ID:eftq4J0X
>>348

It is easy for me to defeat a rebel army in a fort.(`・ω・´)シャキーン
But it is difficult to overcome my fear.(´・ω・`)ショモーン

351暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/29 02:33 ID:eftq4J0X
Little Tommy Tucker,
 Sings for his supper:
What shall we give him?
 White bread and butter.
How shall he cut it
 Without a knife?
How will he be married
 Without a wife?


352暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/29 02:37 ID:eftq4J0X
ちびのトミー・タッカー
 ばんめしほしさにうたうたう
なにをめぐんでやろうかね
 バターのついたしろぱんか
どうやってパンをきるだろう
 ナイフいっちょうもたないで
どうやってけっこんするだろう
 よめさんひとりいないのに


(谷川俊太郎さん 訳)

353暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/29 02:39 ID:eftq4J0X
G'night.

354名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 14:31 ID:Xuy7/VrQ
>>349
少しでもお役に立てて何よりです。
貴方のこれからのご活躍を期待して居ります。

私はそろそろこちらの掲示板を離れようと思います。
今まで楽しい会話を有難う御座いました。

私も自分の分野で、一層の努力をして行きたいと考えて居ます。
お互い頑張りましょう。
355名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 14:43 ID:Xuy7/VrQ
>>350
暗記ちゃんにも、こちらでは色々お勉強させて頂きました。
最後に、少しだけでもお返しが出来たらと思います。

以下は、私が好きな篭球選手の Michael Jordan さんの本からの引用です。
暗記なさるのも楽しいかも知れません。
臆病は貴方だけの病気では有りませんよ。
356Fear is an illusion.:04/06/29 14:44 ID:Xuy7/VrQ
I never looked at the consequences of missing a big shot.
Why?
Because when you think about the consequences you always think of a negative result.

…Omitted…
357Fear is an illusion.:04/06/29 14:44 ID:Xuy7/VrQ
But I can see how some people got frozen by that fear of failure.
They get it from peers or from just thinking about the possibility of a negative result.
They might be afraid of looking bad or being embarrassed.
That’s not good enough for me.
358Fear is an illusion.:04/06/29 14:44 ID:Xuy7/VrQ
I realized that if I was going to achieve anything in life I had to be aggressive.
I had to get out there and go for it.
I don’t believe you can achieve anything by being passive.
I know fear is an obstacle for some people, but it’s an illusion to me.
359Fear is an illusion.:04/06/29 14:45 ID:Xuy7/VrQ
Once I’m in there, I’m not thinking about anything except what I’m trying to accomplish. Any fear is an illusion.
You think something is standing in you way, but nothing is really there.
What is there is an opportunity to do your best and gain some success.
360Fear is an illusion.:04/06/29 14:45 ID:Xuy7/VrQ
If it turns out my best isn’t good enough, then at least I’ll never be able to look back and say I was too afraid to try.
Maybe I just didn’t have it.
Maybe I just wasn’t good enough.
There’s nothing wrong with that and nothing to be afraid of either.
Failure always made me try harder the next time.
361Fear is an illusion.:04/06/29 14:46 ID:Xuy7/VrQ
Jordan, Michael, and Mark Vancil.
I Can’t Accept Not Trying: Michael Jordan on the Pursuit of Excellence.
New York: HarperCollins, 1994.
8-10.
362名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 14:47 ID:lJD98rCv
>>354
お元気でね(´ω`)ノシまた寂しくなった来てくだしゃんせ。
363R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/29 22:55 ID:G+WeaD93
>>356
How can I thank you.
ありがとうございました。
本当にお礼も言い切れないくらい感謝しています。貴方が始めてこのスレに
来たときのことも覚えていますよ。俺が最初つかかってしまったときですねw
身の程知らずでした。もう一度このスレを見てくれるなら御礼を言いたいですね。
たかだか掲示板のコミュニケーションかもしれませんが、
貴殿へ恩返しをしたいですね。
恩返しのためにもっとがんばって通訳になりたいと思います。
いまはwould-beですが・・・・・・・
俺の好きな格言は


364R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/29 22:59 ID:G+WeaD93

The purpose of life is a life of purpose
人生の目的は目的のある人生を送ることである。

The greatest test of courage on earth is bear defeat without
losing heart.
この世で最大の勇気の試金石とは、落胆せずに敗北に耐えることだ。
365暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/30 02:23 ID:ARZu/3RO
先生はお忙しくなったのかな。
色々教えて頂きまして、ありがとうございました。
暗記ちゃんも半年ほど2ちゃんから足を洗ったけど、また帰ってきました。
先生もいつか復活すると信じています。




366会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/06/30 02:55 ID:ARZu/3RO
I never say good-bye to you.
'Cause I know you shall return.
Along your way it is lavish of blossom.
And after your journey around the world,
you will be here.

367R-type ◆adGyIb9mrY :04/06/30 10:58 ID:KTP8Q2xw
I hope he come back here.
now it is time to leave home for work .

>>365
you are addicted to 2ch . whay abou you ? why you once leave?
2ch has bad reputation after hijacked bus incident that
sent shokc wave throughout japan.The juvinaile posted a remark here
priro to breaking into that bus maybe only to draw attention.

I,ve heard that he came out of correction center .
he got back to society . I go off the point
but I can,t say whole of 2ch is bad for us.
There sure are good threats like here
368名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 18:57 ID:uLL8ky28
suicide
369名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 00:49 ID:tnPt6bho
>>362>>363>>364>>365>>366
(´-`).。oO( Arigato )
370会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 02:56 ID:kFamZ2hq
>>367
It is hard for media to say the truth against their sponsor.
So we need to have a way to hear Emanon who has no name whispers.
We must say thanks to Admin erohim.
A lot of people are in 2ch.
The righteous and the wickeds are walking in this street.
So 2ch is the best place for me for putting my opinion out.
Why am I here?
Perhaps I feel alone everyday.

371暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:05 ID:kFamZ2hq
ぐれる = はぐれる

372暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:18 ID:kFamZ2hq
There was a little man, and he had a little gun,
 And his bullets were made oh lead, lead, lead;
He went to the brook, and shot a little duck,
 Right through the middle of the head, head, head.

He carried it home to his old wife Joan,
 And bade her a fire for to make, make, make,
To roast the little duck he had shot in the brook
 And he'd go and fetch her the drake, drake, drake.


373暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:31 ID:kFamZ2hq
ちいさなおとこがおりまして
 ちいさなてっぽうもっていた
たまはなまりで できていて
 おがわにでかけ ちいさなめすがも
あたまのまんなか みごといっぱつ
 にょうぼのジョーンに もってかえって
あぶりやきする ひをおこさせて
 こんどはおすがも うちにでかけた


(谷川俊太郎さん 訳)


374暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:37 ID:kFamZ2hq
【暗記用】

The foot brake is out of order.
(ブレーキが壊れている。)
Put on the brake when you go down the slope.
(坂をくだる時には、ブレーキを踏め。ブレーキを効かせていろ。)

375暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:38 ID:kFamZ2hq
G'night.

376会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/01 03:49 ID:kFamZ2hq
×:Perhaps I feel alone everyday.
○:Perhaps because I feel alone everyday.

G'night.

377R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/01 23:08 ID:ZuFE9CV6
>>370
I feel the same way toward 2ch
when you expose yourself to 2ch
you feel connected to alot of people , right ?

the trial for the former dictator of iraq are being broadcast .
sadam looks imposing and difiant .
He is just making a couter-argument .
378R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/01 23:31 ID:ZuFE9CV6
an american reporter is not fair and just expresses his too personal sentiment .
replace him .

>>counter-argument
379会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/02 02:19 ID:hH7PcXbS
>>377
Yes. That's right!


×: Admin erohim
○: admin Erohim


380会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/02 03:24 ID:hH7PcXbS
Many people watch a baseball game on TV with beer.
At that time they might be jointed.
When I read this bord, I am not alone.

381暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/02 03:29 ID:hH7PcXbS
Baa, baa, black sheep,
 Have you any wool?
Yes, sir, yes, sir,
 Three bags full;
One for the master,
 And one for the dame,
And one for the little boy
 Who lived down the lane.

382暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/02 03:33 ID:hH7PcXbS
めえ めえ めんようさん
 ようもう あるの?
あるとも あるとも
 ふくろに みっつ
ごしゅじんさまに ひとふくろ
 おくがたさまに ひとふくろ
もうひとふくろは こみちのおくの
 ひとりぼっちの ぼうやのためさ


(谷川俊太郎さん 訳)

383暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/02 03:36 ID:hH7PcXbS
>>372

×:oh
○:of


G'night.

384会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 02:58 ID:WIxfrlzl
There is no footprint of R-san.
Is he busy today?
It is hard for me strained myself for a long time.
His long-term effort needs a recreation.
I think so.

385名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 02:58 ID:CdO7LB4Y
ふぁっっきゅー
386会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:05 ID:WIxfrlzl
His long-term effort needs a recreation, too. の方が良さそうな
気がする。文法的に正しいかどうか知らないけど、気持ちは伝わるであろう。


387会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:18 ID:WIxfrlzl
>>385

ふぁっく みー いふ ゆー きゃん

388名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 03:22 ID:CdO7LB4Y
おふ こーす
389暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:24 ID:WIxfrlzl
There was an old woman who lived a shoe,
She had so many children she didn't know what to do;
She gave them some broth without any bread;
She whipped them all soundly and put them to bed.

390暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:27 ID:WIxfrlzl
くつのおうちの おばあさん
てんやわんやの こだくさん
すーぷいっぱい あげたきり
みんなベッドへ おいやった
むちでたたいて おいやった

(谷川俊太郎さん 訳)

391暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:32 ID:WIxfrlzl
【暗記用】

The smash was caused by braking suddenly on a wet road.
(濡れた道路での急ブレーキが衝突を招いた。)

392暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 03:34 ID:WIxfrlzl
>>388
ぢに なーる

G'night.

393名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 04:10 ID:z8M47uqe
No use crying over spilt milk.
Farewell, channel 2..
394名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 04:16 ID:CdO7LB4Y
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
395会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 17:06 ID:WIxfrlzl
>>394
(`・ω・´) R-san ?

(´・ω・`)Weeeeeeeeee!

396会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/03 17:21 ID:WIxfrlzl
>>368

Even though the water is bad to drink, drink it up!
You must be alive.

397名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 17:39 ID:3OZL/vBU
If you have an apple and I have an apple and we exchange apples
then you and I will still each have one apple.
But if you have an idea and I have an idea and we exchange these ideas,
then each of us will have two ideas.
398R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/03 22:49 ID:nA4Ydkr0

Ive,just finished eating supper .
no matter how busy I am , I make a point of looking over this
thread once a day both for study and entertament .
i feel tired as I had part time job today ,though , I will
read English magazine .

>>386
その文でも俺は理解できたよ。
but for better understaning , i would write ・・・・・
He needs a recreation for His long-term effort
もしくは
needs を deserve にすると無生物主語のlong termefortでもいいかもしれない。
まあ
通じたんだからどれでもOKでしょう。

>>397
you will think up better idea if you bring together the two idea
two of you had come up with before.

>>394
miss you
399会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 00:47 ID:4wVOOiXO
>>398

教えてくれてありがとう。

400暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 00:54 ID:4wVOOiXO
Little Jack Horner
Sat in the corner,
Eating a Christmas pie;
He put in his thumb,
And pulled out a plum,
And said, What a good boy am I!


401暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 00:57 ID:4wVOOiXO
ちびっこジャック・ホーナー
すみっこにすわって
クリスマス・パイをたべていた
おやゆび つっこんで
ほしぶどう ひっぱりだして
さていわく ぼくってなんていいこちゃん!

(谷川俊太郎さん 訳)


402暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 01:03 ID:4wVOOiXO
Jack Sprat could eat no fat,
 His wife could eat no lean,
And so between them both, you see,
 They licked the platter clean.

403暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 01:07 ID:4wVOOiXO
ジャック・スプラット あぶらがきらい
 そのおくさんは あかみがきらい
だからごらんよ なかよくなめて
 ふたりのおさらは ぴかぴかきれい

(谷川俊太郎さん 訳)


404会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 01:11 ID:4wVOOiXO
I made a hasty conclusion.

405うんちくちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/04 01:21 ID:4wVOOiXO
あぶらは、脂身のことですね。

duckの発音がdogに聞こえたので、調べてみました。
日本語ではドッグと言いますが、英語ではドーグなんですね。
ドッグと言ったら、duckと受け取られそうです。
こんな簡単な単語の発音すらわかっていないとわ!

G'night.

406R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/04 22:03 ID:GN+oSHqI
I apperently look out-going , positive ,confident in me and forward-looking .
even when I am asked for advice , I often tell them not be coward and negative .
but inside my mind ,I am always more afraid of failure than anyone in the world .
that contradicts what i tell to my friend .
when I began something ,
first thing I think about is what will happen if I make a mistake .
yes , I am coward , pessimist and so vulnarable to failure that i need
twice the courage to do anythink than you .
407R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/04 22:13 ID:GN+oSHqI
Fear is obstacle to my performance and cut down my capalility.
while afraid I can do at least half of my best .
The same can be said to English , for example
when I take test or have a interview in English.

I don,t have confidence so, I make a effort around the year straight .
408名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 22:21 ID:kC921rfX
英語覚えるのに役立つソフトみたいのない?
409会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:30 ID:7aXWEr3V
Someone who thinks about nothing looks like a positive.
But I know he has not fully understood his responsibility yet.
A man who is doing his work with fear and poor is a brave man.
I think so. And I want to be so.
( R-san is thinking about something. )

410会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:34 ID:7aXWEr3V
>>408

以前、boy だか誰かが『英語漬け』を紹介していました。
(その時にはソフトだとは知らなかった。)

411暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:39 ID:7aXWEr3V
Tom, Tom,the piper's son,
Stole a pig and away he run;
 The pig was eat
 And Tom was beat,
And Tom went howling down the street.


412暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:42 ID:7aXWEr3V
トム トム ふえふきのむすこ
ぶたとって にげた
 ぶたはたべられ
 トムはぶたれ
ないてとおりを かけてった

(谷川俊太郎さん 訳)

413暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:50 ID:7aXWEr3V
【暗記ちゃん】

He was seated on a branch of the tree.
(彼は木の枝に腰掛けさせられた。)
The left branch of the road goes to London.
(左の道はロンドンへと続く。左の道を行けばロンドンに着く。)

414翻訳ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 02:54 ID:7aXWEr3V
In the midst of the world I howl with love.

with でいいのか良くわかりませんが…。



41537歳無職童貞:04/07/05 03:00 ID:9uf+muuq
ひょっとして、ダメ板って、2ちゃんで一番建設的な板なんだろうか…
416会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/05 03:07 ID:7aXWEr3V
>>415
(`・ω・´)アシタトイウジハ アカルイヒトカクノーネー♪

G'night.

417名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 03:15 ID:McC8j8Nc
>>414
「世界の中心で愛を叫ぶ」というタイトルは
SF界の鬼才エスリンの小説「世界の中心で愛を叫んだけもの」のパクリです。

原題は
the beast that shouted love at the heart of the world
418名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 15:05 ID:gsMx8R71
単語を覚えるとき 英語→日本語で覚えるのはわかるんですけど
逆からも日本語→英語と1つの単語に両方やりますか?

あと日本語→英語でやるとき 文字を書くのと、脳内で発音みたいに
音を出すのと、文字書くのはきついのでキーボードでうつのといろいろ
あるんですけどどれが一番いいんですか?


apple りんご  book 本 orange オレンジ guitar ギター
とか入れて、クリックするとラんダムに英文字だけでてきて更にクリックすると
その英単語の意味がでてきてさらにクリックするとまた英単語がでてくる
と言う暗記カードみたいな無料ソフトは無いんですか?
419名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 15:21 ID:e0GqhvgE
TESTなどの回答ならそれは必要だけど,実践的に英語を
学びたいのであればニュアンスを大事にしたほうがいい。
英語を英語で身につけるってかんじで。
420名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 15:27 ID:gsMx8R71
>>419
わからないなら無理して答えなくていいよ
421名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 15:36 ID:e0GqhvgE
アメリカ行った時,それまで必死でやってきた英語が
全く役に立たなくてショックだった。
422?:04/07/05 15:42 ID:RVTNXkqV
>>418
両方やってるよ。
声に出して手で書くのが一番かと。
ソフトよりも市販のカード使ってる。まあ、この辺は好みの問題だけどね。
>>421
更なるモチベーションになったでしょ?
423名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 15:52 ID:e0GqhvgE
すごくなったね,その後の上達は早かった。
424R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/05 22:56 ID:PlKGHvKe
>>414
howl with で大丈夫だと思う。
howl with joyで歓喜の声をあげる
っていう熟語があったよ。
>>409
Thank you for your response that soothe me .
I agree that someone with no thoughts look positive .
sometimes Dqn seems to be so .
my short coming is that I tend to think too much
and get too bad idea . my nerve is worn out too often
especially when making a mistake and get a new job and
have to adapt to new enviroment much more than other people .

I hate to be expected to do good performance .
that is just burden to me.
425会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/06 03:01 ID:DWXJikhs
>>417 >>424
ありがとん(`・ω・´)フムフム

>>424
It is the very hard competition that looks like slow.
For it is the long-term competition against others.
So Japanese employees are tired.
I have no need to compare my performance with others.
Because I am out of my job now.
(`・ω・´) ha ha ha

426暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/06 03:11 ID:DWXJikhs
【 これはジャックのたてた いえ Part-1 】

This is the house that Jack built.

This is the malt
That lay in the house that Jack built.

This is the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

This is the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

This is the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.


427暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/06 03:15 ID:DWXJikhs
【 これはジャックのたてた いえ Part-1 】

これはジャックのたてた いえ

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじ

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみ

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこ

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬ

(谷川俊太郎さん 訳)

428暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/06 03:19 ID:DWXJikhs
G'night.

429R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/07 00:27 ID:10N52N2+
list of word I learned today

curllicue 渦巻状の飾り
fizzy bubble of gas in some kind of drink
far-flung very distant , spread out over learge area .
comepose ※ make yourself look or feel calm
morph ro develop or make something change develop a new appearance .

do you wait for chance to come to you or make a move to obtain chance
by yourself ?
430会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 02:52 ID:NQtlxqY8
>>429

Of course, I will catch a ponytail on the back of goddess
of fortune. (´・ω・`)???
So I must make efforts.
But I'm an idle.
(´・ω・`) Blue.

431暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 02:58 ID:NQtlxqY8
【 これはジャックのたてた いえ Part-2 】

This is the cow with crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

This is the maiden all forlorn,
That milked the cow with the crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.
432暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 03:02 ID:NQtlxqY8
This is the man all tattered and torn,
That kissed the maiden all forlorn,
That milked the cow with the crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

This is the priest all shaven and shorn,
That married the man all tattered and torn,
That kissed the maiden all forlorn,
That milked the cow with the crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.


433暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 03:06 ID:NQtlxqY8
【 これはジャックのたてた いえ Part-2 】

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうし

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうしのちちをしぼった
ひとりぼっちの むすめ

434暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 03:08 ID:NQtlxqY8
これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうしのちちをしぼった
ひとりぼっちの むすめにキスした
ぼろをまとった おとこ

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうしのちちをしぼった
ひとりぼっちの むすめにキスした
ぼろをまとった おとこをけっこんさせた
つるつるあたまの ぼうさん

(谷川俊太郎さん 訳)


435会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/07 03:12 ID:NQtlxqY8
×:on the back of
○:on the back of head of

G'night.

436R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/07 22:39 ID:gJmyQXHX
I made alot of mistakes . at end of it I am not confident in me at all.
I feel sorry for my mentor for my poor performance .
but I know fearing of making a mistake really slow your growth .
I need to be mentally strong enough to think of mistake as
kind of seeds needed to improve my-self .
437名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 01:43 ID:XjLJMyR2
>>430
I heard that the goddess of fortune does not have hair
in her back of the head.
438今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/07/08 02:31 ID:gAGtyYZV
I want to make a slow but steady progress.
I don't need to win brilliantly.
Because I am not acting a play on a stage for others
but living my life.
A slow life is enough for me.
(`・ω・´) ha ha ha

439会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/08 02:38 ID:gAGtyYZV
>>437

Really?
Kaiwa-chan might be a loser.
(`・ω・´) ha ha ha

440暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/08 02:46 ID:gAGtyYZV
【 これはジャックのたてた いえ Part-3 】

This is a cock that crowed in the moon,
That waked the priest all shaven and shorn,
That married the man all tattered and torn,
That kissed the maiden all forlorn,
That milked the cow with the crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

This is a farmer sowing his corn,
That kept the cock that crowed in the moon,
That waked the priest all shaven and shorn,
That married the man all tattered and torn,
That kissed the maiden all forlorn,
That milked the cow with the crumpled horn,
That tossed the dog,
That worried the cat,
That killed the rat,
That ate the malt
That lay in the house that Jack built.

441暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/08 02:51 ID:gAGtyYZV
【 これはジャックのたてた いえ Part-3 】

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうしのちちをしぼった
ひとりぼっちの むすめにキスした
ぼろをまとった おとこをけっこんさせた
つるつるあたまの ぼうさんをおこした
はやおきの おんどり

これはジャックのたてた いえに
ねかせた こうじを
たべた ねずみを
ころした ねこを
いじめた いぬをつきあげた
ねじれたつのの めうしのちちをしぼった
ひとりぼっちの むすめにキスした
ぼろをまとった おとこをけっこんさせた
つるつるあたまの ぼうさんをおこした
はやおきの おんどりをかってる
むぎのたねまく おひゃくしょう

(谷川俊太郎さん 訳)
(これはジャックのたてた いえ おしまい)



442暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/08 02:53 ID:gAGtyYZV
G'night.

443R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/09 00:25 ID:LQoJgfi2
my petpeeve during summer is electricity bill skyrokets the moment
you turn on airconditiner . I take refugee in library as long as possible.
my room,s ventilation is so bad that I can,t survive if I am attacked with
biological weapon . in fact it is cooler outside than in my room .
444○○○P ◆o2i/s.c6IM :04/07/09 00:27 ID:hE0l8UPJ
444 opa-i
445会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/09 02:34 ID:cVOGfaLM
My air conditioner is very bad condition.
So I'm suffering from hot weather, too.
I used to go to the library's reading room near my room
to prepare for some certification exam.
By many, I was made HONOMEKASHI, "No pass, No job" at that time.
So I had a tension.
And last fall I gave up studying it in the libraries.
For there are many teens.
Straightly speaking, they are noisy.
They had been worried me with a pen spinning.(´・ω・`)Blue.
Not only foreigners' children but also Japanese teens were
troublesome for me.
The public space in Japan is without order.
-
And the second reason is I can not get up early, you know.
R-san is a early bird. But I'm not.(´・ω・`)Blue.

446暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/09 02:41 ID:cVOGfaLM
 A long-tailed pig,
 Or a short-tailed pig,
Or a pig without any tail;
 A sow pig,
 Or a boar pig,
Or a pig with a curly tail.
Take hold of the tail
 And eat off his head,
And then you'll be sure
 The pig-hog is dead.

447暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/09 02:46 ID:cVOGfaLM
 ながいしっぽの ぶた
 みじかいしっぽの ぶた
しっぽわすれた ぶた
 おとなの めぶた
 それとも おぶた
くるりとまいたしっぽの ぶた
しっぽをもって
 あたまをがぶり
そうすりゃまさに
 ぶたはおだぶつ

(谷川俊太郎さん 訳)

448暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/09 02:48 ID:cVOGfaLM
>>444
ぼいーん。

G'night.

449会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/09 03:02 ID:cVOGfaLM
>>445

×:worried me
○:worrying me

G'night.

450名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 04:05 ID:6FuJXMeg
英語やってると眠くならない?
451名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:16 ID:o86akW0u
452R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/10 00:00 ID:+G1nwJee
>>450
俺は数学やってるほうが眠くなる。
>>445
I feel the same way about some insensive student .
but it,s abit wrong to lump them all togather as noisy .
anyway we for one have to take care of other people .
I also take a rest and take a nap in a library because
I have,t got a good sleep in my room where temporature reaches over 30℃ 
in early morning.
453名無し@毎日が日曜日:04/07/10 00:51 ID:OJd5tQTl
タイ語なら勉強してます。
454会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 02:35 ID:UEXJV7l5
>>452
You are right. I understand your logic.
I need chances to receive kindness of foreigners and teens.
My small vessel is half full of dislikeness to them.(´・ω・`)Blue.
I want to pull weeds of hatred in my brain out.
And I want to be kind to foreigners and teens.
They would say, "I need chances to receive kindness of Japanese."
I made some hate speeches.(´・ω・`)Blue.

455暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 02:38 ID:UEXJV7l5
Little Bob Robin,
Where do you live?
Up in yonder wood, sir,
On a hezel twig.

456暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 02:43 ID:UEXJV7l5
かわいいこまどり
おうちはどこだ
あっちにみえる もりのなか
はしばみのえだに すんでます

(谷川俊太郎さん 訳)

457名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 02:43 ID:duDQmZBI
Oh! This is a good thread. ∩∩(._.)
Hello. Japanese struggling dudes.
I am also studying K10's language
to forget about Japanese cold blooded customs
Let's have fun.

イタチ害だろこれ
458暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 02:48 ID:UEXJV7l5
>>453
サワッディー

G'night.
459会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 15:19 ID:UEXJV7l5
>>457
Hi. 457.
Kaiwa-chan has no job.
So this is suitable for Musyoku board.
It takes much time to learn foreign languages.
We have no money. But we have much time.
Jobless men need something to kill time.

460暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 15:30 ID:UEXJV7l5
【暗記用】

Some animals have branching horns.
(枝分かれした角を持つ動物もいる。)
There is a branch of the business here.
(ここにはその会社の支店がある。)
Psychology is a branch of science.
(心理学は科学の一分野である。)




461音読ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 17:22 ID:UEXJV7l5
Two or three days and nights went by; I reckon I
might say they swum by, they slid along so quiet
and smooth and lovely. Here is the way we put in
the time. It was a monstrous big river down there --
sometimes a mile and a half wide; we run nights, and
laid up and hid daytimes; soon as night was most
gone we stopped navigating and tied up -- nearly
always in the dead water under a towhead; and then
cut young cottonwoods and willows, and hid the raft
with them.

462音読ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/10 17:24 ID:UEXJV7l5
461を紙に5回書いて、10回音読した。



463名無しさん@毎日が日曜日:04/07/11 06:43 ID:eSejXLkn
何かみんな難しいことやってるね。
話して聞くためならそんなムズイことやらんでもいいのに。
でも頑張れ。

>418
単語覚えるのなら文で覚えたほうがいいと思いやす。
日本語の意味から適当だと思って使っても
「そんな使い方しない」って言われることもあるので。
464R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/11 13:37 ID:1li/AMmt
>>463
俺はそう思う。ある程度単語力がついたらがんがん
外人が書いた英語を読むべきだと思う。それか最初から英英辞典を使うと
へんな使い方は防げるかもしれないな。



Do you go to poll?
I don't because whoever I give my vote , nothing may not changes .
who can make a difference are not politican in my view .
Instead I must never grumble about politics .
I have little interest in Japanese politics.
rather , I am curious about international affair .
who will win the The US November election , interium Afganistan
goverment can successfully accomplish the first-ever direct
presidential election this september dispite ongoing insergercy?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12 ID:mr60LXNE
速単基本編買ってきてぼちぼちやってます。
目指すは通訳案内業
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24 ID:9M/rguhB
>>464
文法が少し適当なのでは?

大学受験の時に英語頻出問題総演習の日本語から英語へすらすら言えるように試みたなぁ
研究室ではcell, nature, scienceなどのような科学論文読んでた。
あまり実用的ではなかった。
467今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/07/11 23:40 ID:nN1RprTp
>>461
それは『ハックルベリー・フィンの冒険』だな!(`・ω・´)シャキーン
おいどん、まるっとお見通しだよ。
ハックは子供もダイジェストで読むけど、本当は大人向けの小説でわないかな。
ミシシッピーで筏なんて、少年時代に戻れるでわないか!
この小説は、浮浪児ハックが語る形式であるため、言葉が汚いらしい。
日本語訳では、ハックの一人称は『おら』だし、逃亡奴隷ジムの言葉は
ズーズー弁で訳されている。
それにもかかわらず、この部分(第19章冒頭)は名文とされているし、美しい。
4頁位あるよ…。暗唱できるのかな?

468今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/07/11 23:44 ID:nN1RprTp
ttp://www.online-literature.com/twain/huckleberry_finn/19/

ここからダウンロード汁。

469暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/11 23:47 ID:nN1RprTp
今日はムリ。
470会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 01:38 ID:JxFTmCma
>>464

Yes, I did.
The election held yesterday shows that Minsyu-tou(The Democratic
Party of Japan) is the political party for persons who have
foreign blood in Japan.
I don't know whether it is the good or bad.
But I'm glad my friend Han?-beef would get the suffrage. (`・ω・´)???
It is in front of us.
I know that foreigners would give affection to processes of
making policies of Japan in the near future.
It may be in the next year.
The candidate Ren Ho(Chinese blood) won.
And the candidate Pak(Korean blood) either.
It tells me that it shall come the hottest political decade.

471暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 01:58 ID:JxFTmCma
The north wind doth blow,
And we shall have snow,
And what will poor robin do then?
 Poor thing.
He'll sit in a barn,
And keep himself warm,
And hide his head under his wing.
 Poor thing.


472暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 02:03 ID:JxFTmCma
きたかぜぴゅうぴゅう ふいてます
もうすぐゆきが ふってくる
そしたらこまどり どうするの?
 かわいそうな こまどりさん
こまどりきっと なやのなか
じぶんでじぶんを あっためる
あたまをはねに つっこんで
 かわいそうな こまどりさん

(谷川俊太郎さん 訳)

473名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 02:08 ID:RWi6vmRd
pyle
ってなんて意味?辞書にないからさ・・・
474暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 02:11 ID:JxFTmCma
G'night.

475今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 16:44 ID:JxFTmCma
>>473
わかりません。Pyle なら人名ですが…。
(従軍記者 Ernie Pyle とか。)

476暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 16:52 ID:JxFTmCma
Then we set out the lines. Next we slid
into the river and had a swim, so as to freshen up and
cool off; then we set down on the sandy bottom where
the water was about knee deep, and watched the day-
light come. Not a sound anywheres -- perfectly still
-- just like the whole world was asleep, only sometimes
the bullfrogs a-cluttering, maybe. The first thing to
see, looking away over the water, was a kind of dull
line -- that was the woods on t'other side; you
couldn't make nothing else out; then a pale place in
the sky; then more paleness spreading around; then
the river softened up away off, and warn't black any
more,


477暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 16:59 ID:JxFTmCma
467 を暗唱するつもりで10回音読しました。

wher は where か?
t' は the のことであろう。
warn't がわからないや…。(´・ω・`)イジイジ
warn't = were not = was not なのかな…。


478童子☆:04/07/12 17:23 ID:emZ4qJia
質問なんですが、自分が知らない英単語に当たったときはすぐに辞書で調べますか?
480童子☆:04/07/12 17:48 ID:emZ4qJia
>>479
キター
481名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 18:27 ID:U0WpMuvd
俺は童子ちゃんの偽者じゃないよ
それだけわかってくれ
偽者と俺は別人
482会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 20:19 ID:JxFTmCma
I have HIYAYAKKO(cold TOFU block) in these days with beer.
If I eat a pack of TOFU(300 gram), I am three forths full of protein
which necessarily need per day. (´・ω・`)???
Does R-san know how to cooking it?
In the traditional way, it must be boiled and cooled.
Japanese have been eat it from before the invention of refrigerator.
Old TOFU or TOFU gone bad would pin you the lavatory seat.
It is important that heat must be added to TOFU once.

483会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 20:27 ID:JxFTmCma
>>478
コンニチハ。
会話ちゃんは、大抵は調べます。
印だけ付けておいて後でまとめて調べています。
でも、調べないこともある。

童子ってboy???

484会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 20:30 ID:JxFTmCma
>>479

ちなみに、痔は piles ですよ。

485暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 20:40 ID:JxFTmCma
Once I saw a little bird
 Come hop, hop, hop,
And I cried, Little bird,
 Will you stop, stop, stop?

I was going to the window
 To say, How do you do?
But he shook his little tail
 And away he flew.

486暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 20:46 ID:JxFTmCma
かわいいことりを みたんだよ
 ぴょん ぴょん ぴょんと やってくる
わたしはさけんだ ことりさん
 とまって とまって とまっておくれ

まどべにいって いおうとしたよ
 こんにちはって いおうとしたよ
けれどことりは しっぽをふって
 どこかへとんで いっちゃった

(谷川俊太郎さん 訳)



487名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 20:57 ID:nFa0lbJ5
I have a tendency to idle my time away more than at least
one hour after meal.
I,m going to buy bento from now on.
488暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 21:01 ID:JxFTmCma
【暗記用】

Ornaments of brass were on the tables.
(真鍮製の装飾品が机の上にあった。
    複数の机の上にばらまかれているのだろうか?)
He took the bread out of the basket.
(彼はバスケットからパンを取り出した。)

489暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/12 21:04 ID:JxFTmCma
>>487

Hi!
I will come back here tomorrow.

490R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/12 23:07 ID:yIZtwFn9
>>466
けっこう急いで書いたが文法は適当じゃないよ。
複、単数、冠詞ミスは見逃してください。
sorega tekitou kamo sirenai.
>>470
we can see the sign of gradually accepting foreigner , if it is
grudgingly. anyway, if so , it is moving in the right direction.
in the furture , foreign workers will be vital to sustain Japan,s
economic growth as we will face aging population and faling birth-rate
that lead into shortage of workforce .
being frendly to foreign workers is ok , but
why not tap into human resource (the jobless like us) available first
before resorting to foreiner. (;´Д`)

つかまったフィリピン人はフィリピン郡の撤退と同時に開放されるかもしれないな。
491暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 17:47 ID:e+kT9h6H
you could see little dark spots drifting
along ever so far away -- trading scows, and such
things; and long black streaks -- rafts; sometimes
you could hear a sweep screaking; or jumbled up
voices, it was so still, and sounds come so far; and by
and by you could see a streak on the water which you
know by the look of the streak that there's a snag
there in a swift current which breaks on it and makes
that streak look that way; and you see the mist curl
up off of the water, and the east reddens up, and the
river, and you make out a log-cabin in the edge of
the woods, away on the bank on t'other side of the
river, being a woodyard, likely, and piled by them
cheats so you can throw a dog through it anywheres;
then the nice breeze springs up, and comes fanning
you from over there, so cool and fresh and sweet to
smell on account of the woods and the flowers; but
sometimes not that way, because they've left dead fish
laying around, gars and such, and they do get pretty
rank; and next you've got the full day, and every-
thing smiling in the sun, and the song-birds just
going it!

492暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 17:49 ID:e+kT9h6H
暗唱するつもりで、491を10回音読した。

493童子☆:04/07/13 17:58 ID:olVwCsnE
9月のトイック受けます
成績でたらデジカメで取ってうpします
494会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:17 ID:e+kT9h6H
>>490
>why not tap into human resource (the jobless like us) available first
>before resorting to foreiner. (;´Д`)

I see. I won't give my seat to foreigners.
All of the jobless think like me.
I want to hear foreigners' opinions on this problem on? other board.
Many people kill themselves everyday in Japan.
The jobless problem kills many of them.
I will be kind to foreigners.
But I won't give my seat to anyone.
Is it not fair?


495会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:23 ID:e+kT9h6H
会話ちゃんは3月末に受けています。
9月?お金がなくて受けられないよ…。

496名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 19:24 ID:ef0Aem9y
無職ならそんなむだなことにお金使うな。
497名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 19:28 ID:BfJtg3GK
>478
そのときによる。
勉強なのか本を読んでるだけなのかで
単語の重要性って変わってくるし。
小説の場合は
文脈で単語の意味を推測することは可能だし
副詞なんかは分かんなくても飛ばしちゃったりする。
ただその本で何回も出てきて重要そうなやつは調べるかな。
498暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:31 ID:e+kT9h6H
Here am I,
Little jumping Joan;
When nobody's with me
I'm all alone.

499暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:34 ID:e+kT9h6H
まかりでたのは
しりがるジョーン
だあれもそばにいなければ
わたしはひとりぼっちです

(谷川俊太郎さん 訳)

500元富士ソフトあべし:04/07/13 19:37 ID:6SWp86IR
ところで「もえたん」は勉強に使えますか?
とりあえず文例がアレなのは置いといて、訳文の正しさという意味で。
501暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:37 ID:e+kT9h6H
 Grandfa' Grig
 Had a pig,
In a field of clover;
 Piggie died,
 Grandfa' cried,
And all the fun was over.

502暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:40 ID:e+kT9h6H
 グリッグじいさん
 ぶたをかってた
クローバーばたけで
 ぶたっこしんで
 じいさんないて
それでもうたのしいことはみんなおしまい

(谷川俊太郎さん 訳)

503暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:43 ID:e+kT9h6H
>>502
もえたんはしっかりしていますよ。
東大生も大勢買ったらしい…。

504元富士ソフトあべし:04/07/13 19:48 ID:6SWp86IR
>>503
有難うございます
一応、「もえたん site:2ch.net」でぐぐったんだけど
ロクなレスが出てこなかったので_| ̄|○
505暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:51 ID:e+kT9h6H
【暗記用】

The blow sent all the breath out of my body.
(ぶん殴られて体中の空気が出てしまった。
         ぶん殴られて息ができなかった。)
Take a deep breath before jumping into the water.
(水に飛び込む前に深く息を吸え。胸一杯に息を吸え。)

506暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/13 19:53 ID:e+kT9h6H
>>504
See you tomorrow!

507R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/13 22:46 ID:khXpkEM8
>>494
As you wrote , I am more aware that foreigners are treated very unfairly .
Japantimes very oten carry article on that issue when foreigners
have trouble .mostly when they are detained for ilegal stay .
you remember iranian had run-in with police ,

何で英語勉強してるか思い出した。
508名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 02:16 ID:3TgoGOY5
509名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 02:18 ID:LgaM2V3A
Don't catch a cold.
510童子☆:04/07/14 02:47 ID:ek2p8PcH
>>483
 会話ちゃんさんこんにちは。boyですよ
今日は参考書を2ページ進めました
511暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 16:50 ID:B6M8fO35
A little smoke couldn't be noticed now, so we would
take some fish off of the lines and cook up a hot break-
fast. And afterwards we would watch the lonesome-
ness of the river, and kind of lazy along, and by and
by lazy off to sleep. Wake up by and by, and look to
see what done it, and maybe see a steamboat coughing
along up-stream, so far off towards the other side you
couldn't tell nothing about her only whether she was a
stern-wheel or side-wheel; then for about an hour there
wouldn't be nothing to hear nor nothing to see -- just
solid lonesomeness. Next you'd see a raft sliding by,
away off yonder, and maybe a galoot on it chopping,
because they're most always doing it on a raft; you'd
see the axe flash and come down -- you don't
hear nothing; you see that axe go up again, and by
the time it's above the man's head then you hear the
K'CHUNK! -- it had took all that time to come over the
water.


512暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 16:51 ID:B6M8fO35
暗唱するつもりで511を10回音読した。

513元富士ソフトあべし:04/07/14 17:09 ID:5FHqT0VL
>>508
ここ見る限りではあまり正しくない訳みたいですね
サンクスです。

日本では偽装派遣しか職無いので英語覚えて国外逃亡を考えているこの頃('A`)
514会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:18 ID:B6M8fO35
Foreigners who stay in Japan illegally are suffering from
exploitation of we Japanese like Kunta Kinte.
Some of them may be forced to sell their bodies.
What can we Japanese do?
Do we must give our jobs with bonus to foreigners?
Many Japanese are the jobless or working as slaves.
I guess we had better to think of what our society must be again.

515会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:21 ID:B6M8fO35
Hi, boy!
516暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:25 ID:B6M8fO35
Bow, wow, wow,
Whose dog art thou?
Little Tom Tinker's dog,
Bow, wow, wow.

517勇者:04/07/14 18:27 ID:gy8G1ZnW
みなさん、結構凄いんですね…
518暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:27 ID:B6M8fO35
うう わん わん
おまえさんは どなたのいぬだね?
ちびのいかけやトムのいぬだい
うう わん わん

519童子☆:04/07/14 18:28 ID:ek2p8PcH
Little did I dream that you would ignore me.>>kaiwatyann
520暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:29 ID:B6M8fO35
>>518
谷川俊太郎さん 訳

521会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:31 ID:B6M8fO35
>>519
S,Sorry.

522会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:33 ID:B6M8fO35
>>513
多少英語が上手くなっても、母国語にはかないません。
日本で仕事を探した方がいいでしょう。
外国で職を探すのはキツイと思われます。
523会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:35 ID:B6M8fO35
>>517
会話ちゃんは、まだ中級に達していません。

524会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:38 ID:B6M8fO35
Boy---!
Are you still now?

525童子☆:04/07/14 18:39 ID:ek2p8PcH
>>523
Would you mind if I ask your TOEIC score?
526暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:42 ID:B6M8fO35
I am His Highness' dog at Kew;
Pray tell me, sir, whose dog are you?

527会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:44 ID:B6M8fO35
My score is 395 points.
(`・ω・´)シャキーン

528暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:46 ID:B6M8fO35
おれさまはキュウごてんの
やんごとないおかたのいぬだ
ところでおまえさんはだれのいぬだい?

(谷川俊太郎さん 訳)

529童子☆:04/07/14 18:48 ID:ek2p8PcH
今日は参考書を15ページぐらいやりました
530暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:55 ID:B6M8fO35
【暗記用】

The old man is breathing very slowly.
(老人は大変ゆっくり呼吸する。)
In a town, one is breathing dust in all the time.
(町では・都会では人はずっと埃・ほこり(汚れた空気)を吸っている。)

531暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:56 ID:B6M8fO35
>>529
すごい!努力家だ!
(`・ω・´)シャキーン
532元富士ソフトあべし:04/07/14 18:57 ID:Sb8peNk/
>>522
確かにその通りなんだけど
みんなはこの先この国でリストラに怯えながら血尿垂らして血反吐吐いて奴隷の様に働いて楽しい?
派遣に食い荒らされてまともな職はないし
日本という国に何の未練もないんだよな('A`)


スレ違いスマソ。
533暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 18:58 ID:B6M8fO35
暗記ちゃんはこれからネットワークの勉強をします。
ボーイ、また明日!
See you tomorrow!

534童子☆:04/07/14 19:03 ID:ek2p8PcH
ばいばい
535暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 19:03 ID:B6M8fO35
>>532
派遣が悪者なのではありません。
派遣個人を見れば、安定して就業している人は少ないですよ。
仕事ホスィ。
あべしさんは今さびしいのですか?

536暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/14 19:10 ID:B6M8fO35
ボーイ、あべしさん、また明日。
人生に絶望してはいけないぜ。

537元富士ソフトあべし:04/07/14 19:18 ID:Sb8peNk/
>>535-536
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

さびしくはないけど
日本を捨てて海外で暮らす本とか、TVでポカポカ地球家族とか見てると
語学力無いけど海外生活に憧れる。

漏れも仕事ホスイ_| ̄|○
538名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 20:07 ID:o5zwvGYz
Take it easy!!!
539名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 20:48 ID:a9nMGohN
Yes. I kiss you, all of them!!
540R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/14 22:45 ID:FK56RgrE
>>537
そういう本イイ例しか挙げないからね。
留学だって前よりずっとしやすくなった一方で
日本に敗退帰国する人も増えてると思う。
>>522
母国語よりも外国語のほうがすきなら超えることはできると思う。
英語が母国語じゃないのにネイティブの記者の文を添削してる人が
いたのを知っています。
you could be ・・・・・・・・・・・

>>525
welcome .
Toeic score shows only small fragment of his English fluency .
by read through this threat , I am sure that his English could be much mora than what his
score shows period
541名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 23:09 ID:+v5NpjOT
漏れも海外に移住したい。
無理だけど。
542名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 05:01 ID:uXalqwYs
>537
気持ちは分かるけど海外で無職になったらかなり悲惨だよ。
ビザの問題にも関わってくるし
ちょっとしたバイトもなかなかできないし。
第一仕事決まってないとビザ下りないところがほとんどじゃない?
ある国に住んでた時、「滞在資格なし」と
追い出されてしまったルームメイトがいた。

でもうまく行く人は不思議とスポンサー(ビザの)がついて
すり抜けて行く人もいるから夢は捨てない方がいいね。
ガングリオン!
543名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 07:11 ID:0Ze56Qdm
おまいら単語とかどうやって覚えてるんだ?
544暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 13:17 ID:HBo7iqMv
Jim said he believed it was spirits; but I says:
"No; spirits wouldn't say, 'Dern the dern fog.'"
Soon as it was night out we shoved; when we got her out to abount the
middle we let her alone, and let her float wherever the current
wanted her to; then we lit the pipes, and dangled our legs in the water,
and talked about all kind of things --- we was always naked, day and night,
whenever the mosquitoes let us --- the new clothes Buck's folks made
for me was too good to be comfortable, and besides I didn't go much
on clothes, nohow.

545暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 13:20 ID:HBo7iqMv
今日はサイトにアクセスできませんでした。
でも、ペーパーバックを持っています。
544を暗唱するつもりで10回音読しました。

546会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 13:23 ID:HBo7iqMv
>>543
会話ちゃんは、文章の中で覚えるようにしています。
(そのせいか、語彙が少ない。)

547会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:32 ID:HBo7iqMv
>>540
そういえば、西脇順三郎さんは伴淳三郎さんと同じくらい有名!

Thanks for your praise.
But I want to more close to my images in my brain when I write
in English.
I have a ideal style of English for me.
It has not only strictness like the technical docs but poetry.
And it must have looking like children's writings.
So I want to read the non-technical docs sometimes.
I know simpleness comes after complexity.

548暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:40 ID:HBo7iqMv
Up in the North, a long way off,
The donkey's got the whooping cough.

549暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:41 ID:HBo7iqMv
とおくとおくの きたのくに
ろばがくるしいせきしてる

(谷川俊太郎さん 訳)

550暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:44 ID:HBo7iqMv
Betty my sister and I fell out.
And what do you think it was all about?
She loved coffee and I loved tea,
And that is the reason we could not agree.

551暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:48 ID:HBo7iqMv
ねえさんのベティとなかたがい
いったいなんでそうなった?
ベティはだいすき コーヒーが
わたしはだいすき おこうちゃが
そうしたわけでどうしても
ふたりはなかよくできないの

(谷川俊太郎さん 訳)

552暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:56 ID:HBo7iqMv
【暗記用】

There was not a breath of wind.
(風のそよぎすらない。)
The builder put another brick on the wall.
(建築業者は壁にもうひとつ煉瓦を積んだ。)

553暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/15 14:57 ID:HBo7iqMv
See you tomorrow!

554元富士ソフトあべし :04/07/15 17:29 ID:p3wbFUJi
>>540
漏れがたまたま見たのはこれ
「日本がダメならニュージーランドがあるさ!」という本でつ
ttp://www.dainikaientai.co.jp/book/nz.html
なんか会社名が怪しげだけど。

言うに及ばず、良い例中心に書いてまつ

だけど機会があればやはり海外で汗水たらして人間らしく生活したい
どう考えても今の日本の労働環境は異常としか言いようがないし_| ̄|○

555名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 20:32 ID:vXcwq7tY
自分も海外行きたい。
日本にいるのが辛くてたまらん。みんなガツガツしすぎだよ
英語全然出来ないけど、映画の英語くらいはちょっと理解できるようになってきた。
556R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/15 22:56 ID:GxS00eN8
>>554
なんというタイトルだ・・・・・・・
しかし将来は海外で暮らすという夢があるなら英語を
勉強する動機は十分じゃないですか?
数年前の俺よりも立派ですよ。
557名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 23:01 ID:smpkNPXq
>>546
文章の中で覚えると言うのは、辞書ひいて覚えるの?
558R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/16 00:03 ID:chxVPsZL
>>556
文の内容で推測するか、
単調などはつかわずリーディングで出てきた単語を覚えていくか
どっちかじゃないの?後者の方法はある程度単語力がある人間むけ。


As a one way to whip up me into study,
I set up a rule that I can turn on air conditioner only when I study.
but I have to be careful not to take a nap feeling confortable and
too relaxed with airconditioner on .
559名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 00:24 ID:qcDZGJW8
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005532.html

やっとみつけたこのフリーソフト使えそうなんだけど使ってる人
いますか?
560名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 01:47 ID:n42sVXo0
ニュージーランドいいなあ。
まあ漏れの場合100%不可能だけど
海外に住むことを妄想すれば勉強する気も出るかな。
561暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 11:56 ID:fFWKcCye
Sometimes we'd have that whole river all to ourselves
for the longest time. Yonder was the banks and the
islands, across the water; and maybe a spark -- which
was a candle in a cabin window; and sometimes on the
water you could see a spark or two -- on a raft or a
scow, you know; and maybe you could hear a fiddle
or a song coming over from one of them crafts. It's
lovely to live on a raft. We had the sky up there, all
speckled with stars, and we used to lay on our backs
and look up at them, and discuss about whether they
was made or only just happened. Jim he allowed
they was made, but I allowed they happened; I judged
it would have took too long to MAKE so many. Jim
said the moon could a LAID them; well, that looked
kind of reasonable, so I didn't say nothing against it,
because I've seen a frog lay most as many, so of
course it could be done. We used to watch the stars
that fell, too, and see them streak down. Jim allowed
they'd got spoiled and was hove out of the nest.

562暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 11:59 ID:fFWKcCye
暗唱するつもりで561を10回音読した。

563会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 12:11 ID:fFWKcCye
>>557
辞書はこまめにひくようにしています。
ひとつの単語を3種類の辞書で調べます。(和英・英英A・英英B)
知らない単語だけではなく、知っている単語も辞書をひきます。
そして、その文章(最低でも句)を覚えようとします。
勿論すぐに忘れてしまいます。
ボキャビルの本などはやりません。

564会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:25 ID:fFWKcCye
It is awful that you would be ill in a foreign country.
Foreigners working legally could go to the hospital.
How do foreigners stay in Japan illegally do?
I have watched the scene of borrowing a health insurance card
from friend in a sitcom.
I'm afraid to say there is a fear of being killed as a replacement
for the life insurance money.
I have watched it in a suspense movie.

565会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:34 ID:fFWKcCye
>>559
あ、これおもしろそう。
ボキャビルの本などはやりませんと言いましたが、やってみようかな。
よさげです。



566暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:40 ID:fFWKcCye
He that lies at the stock,
Shall have a good rock;
He that lies at the wall,
Shall have a gold ball;
He that lies in the middle,
Shall have a gold fiddle.

567暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:43 ID:fFWKcCye
かべにくっついて ねるこには
こがねのたまを あげましょう
はんたいがわに ねるこには
こがねのいしを あげましょう
まんまんなかに ねるこには
こがねのバイオリンを あげましょう

(谷川俊太郎さん 訳)

568暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:45 ID:fFWKcCye
訳出の都合上、順序を入れ替えていると本に出ていました。
569暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:54 ID:fFWKcCye
【暗記用】

The doorway of the church was bricked up because it was unsafe.
(教会の入り口は、危ないのでレンガで塞がれた。?)
That low brick building is the school.
(あの低い建物は学校です。)

570暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/16 14:55 ID:fFWKcCye
See you tomorrow!

571R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/17 00:33 ID:9EG1JlxY
as I passed through a docomo shop ,
I noticed the message put up on display window that says
'we offer seminar to any people who buy out product about how to use the mobile phone '
i think these seminar are targeting elder people who don,T like to read thick products manual
or are unable to use mobile phone,s complicated fanction even if they
try to understand with reading manual by their own .
>>569
bricked up はどういう風に訳すか。補強されたってことか、アブねーから
完璧にレンガで塞いだか・・・・・・・
572暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 14:43 ID:3sGqviku
Once or twice of a night we would see a steamboat
slipping along in the dark, and now and then she
would belch a whole world of sparks up out of her
chimbleys, and they would rain down in the river and
look awful pretty; then she would turn a corner and
her lights would wink out and her powwow shut off
and leave the river still again; and by and by her
waves would get to us, a long time after she was gone,
and joggle the raft a bit, and after that you wouldn't
hear nothing for you couldn't tell how long, except
maybe frogs or something.

After midnight the people on shore went to bed,
and then for two or three hours the shores was black --
no more sparks in the cabin windows. These sparks
was our clock -- the first one that showed again meant
morning was coming, so we hunted a place to hide and
tie up right away.

573暗唱ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 14:49 ID:3sGqviku
暗唱するつもりで572を10回音読した。
chimbley は chimney ですね。
ハックは浮浪児だから正しくつづれないんだな。

随分時間がかかりましたが、いちおう暗唱の準備が整いました。
電車に乗った時間などを利用して覚えるつもり。

574暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 15:03 ID:3sGqviku
>>571
ありがとうございます。(`・ω・´)シャキーン

【訂正】
The doorway of the church was bricked up because it was unsafe.
(教会の入り口は、危ないので補強・修繕された。)

575会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 16:47 ID:3sGqviku
>>571
What a nice service Docomo gives!
I want to work at such a company.(´・ω・`)イジイジ
Kaiwa-chan will be a CCIE three or four years later.
It is not enough to me that only gain experiences at the office
but a long term employment contract.
Because I must repay my debt and save money.
I need a chance to arise.
A few days later, I would go to work secretly.

576暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 17:01 ID:3sGqviku
Six little mice sat down to spin;
Pussy passed by and she peeped in.
What are you doing, my little men?
Weaving coats for gentlemen.
Shall I come in and cut off your threads?
No, no, Mistress Pussy, you'd bite off our heads.
Oh, no, I'll not; I'll help you to spin.
That may be so, but you don't come in.

577暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 17:08 ID:3sGqviku
ろっぴきのはつかねずみ すわっていとをつむいでた
とおりがかったねこがのぞいた
"なにしているの みなさんがた?"
"とのがたのうわぎ おっているのさ"
"はいっていとを きってあげようか?"
"いえいえけっこう ねこのおくさん わしらのあたまを かみとるからね"
"とんでもないわ そんなことしない ただてつだってあげるだけ"
"そうかもしれない だけどやっぱりいれてはあげない"

(谷川俊太郎さん 訳)

578暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 17:23 ID:3sGqviku
講談社文庫の『マザー・グース』(1巻)をやり終えました。
谷川俊太郎・訳 和田誠・絵 平野敬一・監修
良書ですので買いましょう。(絶版のおそれ有り)
谷川俊太郎さんの訳を勝手に載せていて申し訳ないので、
このスレを読んでいる人は谷川さんの詩集も1冊買おう。
暗記ちゃん、谷川さんのファンです。

明日から2巻を暗記します。

579暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 17:32 ID:3sGqviku
【暗記用】

They made a bridge across the river.
(彼らは川に橋を架けた。)
The river is bridged by the railway here.
(ここは川向こうまで線路で橋渡しされている。繋がっている。
                      うまく訳せません。)

580暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/17 17:33 ID:3sGqviku
See you tomorrow!

581名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 17:38 ID:CCXoOrh3
英文暗記してどうなるの?
582名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 22:38 ID:mvl7ezis
物語って省略が多かったり、表記が難しかったりするよ。

583R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/17 22:50 ID:WYDjZdcv
>>581
暗記の恩恵はたくさんある。
英語の語順になれたり、応用したり・・・・・・・
英語の思考回路を作ることに一番役に立つのかもしれない。
暗唱練習すれば英会話のほうにも効果があるよ。

next monday is natinal holiday .
584R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/18 09:32 ID:oBaSvgmp
campaign to raise awereness of AIDS to hand out condome.
585暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 17:51 ID:Np9+18f6
暗記こそ我が命。

586ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/18 17:56 ID:6NG7s+dw
OK おれも暗記するぜ!

587読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 18:07 ID:Np9+18f6
最近手に入れた英語の図鑑を見ていました。
イラストが豊富で、文章の量も馬鹿にできない。楽しい本です。
古本屋で購入したので、500円しなかったよ。

タイトル:STEPHEN BIESTY'S CROSS-SECTIONS MAN-OF-WAR
ISBN番号:0-7513-5045-1
SEE INSIDE AN AMAZING 18TH-CENTURY WARSHIP
From the creators of INCREDIBLE CROSS-SECTIONS

boyは戦艦が好きだろう?

588読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 18:21 ID:Np9+18f6
The cross-sections in this book are based on HMS Victory,
which was built in 1765 and fought in the Battle of Trafalgar
in 1805. She is moored permanently at Portsmouth and you can
visit her.

フムフム…船も子猫も性別は女性なんだと既に覚えました。

この本は『ウォーリーを探せ』みたいな趣向を取り入れています。
表紙をめくると、密航者の手配書が貼られています。(密航者よ、スマン)

589読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 18:42 ID:Np9+18f6
               STOWAWAY

               (`・ω・´)

          To All members of the CREW of
             HIS MAJESTY's SHIP
              By Order of
              THE CAPTAIN
            a generous REWARD
          of a DOUBLED GROG RATION
            will be given to
          ANYMEMBER of the crew who
         reports the whereabouts of a
              STOWAWAY
   Seen boarding the King's Vessel the night of Wednesday
   last, The cunning Rouge gaining access by the Device of
     CREEPING up the Anchor Cable like a common rat.
      The SCALLYWAG being no more than SEVEN years
      of age with red hair and sulky countenance.
      BEWARE the urchin bites when collared and
        has a fine set of HIS OWN teeth.

             GOD SAVE THE KING







590会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 20:34 ID:Np9+18f6
R-san has just hit the spot!
Schliemann's autobiography said to me, "A lot of reading aroud,
never transration, taking an hour for English everyday,
custom of writing about Kaiwa-chan's favorites,
having Kaiwa-chan's compositions corrected, learning them
by heart, and recitations of them; would make the period
to learn English shorter."
I taught it to Anki-chan.(`・ω・´)シャキーン
And I recommend it to everyone.


591会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 20:58 ID:Np9+18f6
>>584
Here comes the Condomer!

592会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 20:59 ID:Np9+18f6
×:Condomer
○:conductor

593ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/18 21:01 ID:6NG7s+dw
>>587
 OK! 俺も戦艦好きだよ

 Maniacs are proud of the knowledge in vain.
594暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:09 ID:Np9+18f6
Boys and girls come out to play,
The moon doth shine as bright as day.
Leave your supper and leave your sleep,
And join your playfellows in the street.
Come with a whoop and come with a call,
Come with a good will or not at all.
Up the ladder and down the wall,
A half-penny loaf will serve us all;
You find milk, and I'll find flour,
And we will have a pudding in half an hour.


595暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:13 ID:Np9+18f6
>>593
ハロー。今日の分は594です。
無駄な知識は、実は無駄でわないのです。

596暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:19 ID:Np9+18f6
おとこのこにおんなのこ あそぼうよ でておいで
つきはあかるい ひるまみたいだ
ごはんほったらかして ねるのもやめて
とおりでなかまと あつまろう
わいわいさけんで おーいとよんで
いやいやくるなら はなからくるな
はしごのぼって へいのりこえて
パンならはんペニィも あればたっぷり
ミルクをみつけろ こなならまかせろ
プディングは三十ぷんで できあがる

(谷川俊太郎さん 訳)

597暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:26 ID:Np9+18f6
【暗記用】

The sun was bright this morning.
(今朝の太陽は明るかった。今朝はいい天気だった。)
The room was brightly lighted.
(その部屋は明るく照らされていた。その部屋は明るかった。)



598暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:27 ID:Np9+18f6
See you tomorrow!

599会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/18 21:42 ID:Np9+18f6
>>591

○:Here comes Condomer!

×:Condomer
○:the conductor

600R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/18 22:44 ID:DU45tyxj
>>597
主語が太陽だから
日差しが強いねとかはどうかな。
しかし英語(翻訳か)はおくが深い
>>590
never transrationって日本語で考えず英語で考えろって意味だよね。
これが一番難しいかもしれないね。

In the process of studying English , patience and clear object support
and help you acheive your goal .Patience is needed when we don't perfome better
than previouly , for instance ,Toeic or other certification test, even
with your every day effort .
as we study , we want to prove improvement and demonstrate how much time you put in .
we must convince ourself that lot of efforts we made dont always reflect those test
even if your English make a great stride .
It is the time transform your frastration into more effort

蘇我のだんなさんはどうなるだろうか。アメリカの軍律は厳しい。
イラクから一次帰国した兵隊が逃げてしまった事件が前にあったが
一人残らずしょっぴかれてしまったような気がする。
601ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/19 03:48 ID:pk/Arl9v
I consumes a box of tissues a day、
602名無しさん@毎日が日曜日:04/07/19 09:54 ID:1rTrKC2X
そんなにオナニーしてるのかと言ってみるテスト

三単現ではないのでsはいらないですよ。
603読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 15:21 ID:ax/bUN2E
stern, aft, admiral's penant, …フムフム
foremast, mainmast, mizzenmast …フムフム
top gallant sail, top sail, sail …おや、mizzenmastにはsailがないぞ
bow, gunport, keel, rudder, spanler sail …フムフム

604読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 15:28 ID:ax/bUN2E
【heads】 (イラスト略)

The ship's lavatories, called the heads, or "seats of ease",
were just holes cut in the deck planking, with a seat built
above. They weren't enclosed, so there was no privacy.
There were six heads for the crew of 800.

(´・ω・`)

605読んだちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 15:37 ID:ax/bUN2E
shit hits the fan とゆうジョークがあるんだよね。
(`・ω・´)ha ha ha

606会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 16:54 ID:ax/bUN2E
>>590
『決して翻訳しないこと』と伝記には書いてあるのです。
これは一般大衆向けの話ですので、翻訳者や通訳には通用しないでしょう。(当然
会話ちゃんは、英文和訳はなるべくやらないように気を付けています。
これがひいてはthinking in English につながるのでしょう。

『決して翻訳しないこと』をどのように英語で表現するのか良くわかりません。
3つ考えました。間違っていたら、ぜひ指摘して下さい。
never trying to translate,
forbidding to translate,
not let it put into Japanese language,

607会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:03 ID:ax/bUN2E
>>590

I guess Mr. Jakins is in the grip of uncurable disease, or
his common disease reaches a point where medicines are unable
to reach, or it is too late to get the surgical operation.
(´・ω・`)ショボーン
I think Kim has known U.S.A. would accept the offer of the
plea bargain from Mr. J.
But Kim handed him to Koizumi.
(´・ω・`)ショボボーン

608暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:11 ID:ax/bUN2E
606のカキコは >>600 でした。

>>600
ありがとうございます。

【訂正】
The sun was bright this morning.
(今朝は日射しが強かったね。)

609暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:19 ID:ax/bUN2E
Sing a song of sixpence,
 A pocket full of rye;
Four and twenty blackbirds,
 Baked in a pie.

When the pie was opened,
 The birds began to sing;
Was not that a dainty dish,
 To set before the king?

The king was in his counting-house,
 Counting out his money;
The queen was in the parlour,
 Eating bread and honey.

The maid was in the garden,
 Hanging out the clothes,
There came a little blackbird,
 And snapped off her nose.

610暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:25 ID:ax/bUN2E
六ペンスの うたをうたおう
 ぽけっとは むぎでいっぱい
二十四わのくろつぐみ
 パイにやかれて

パイをあけたら 
 うたいだす ことりたち
おうさまに さしあげる
 しゃれた おりょうり?

おうさま おくらで
 おかねかんじょう
おきさき おへやで
 はちみつぱんを もぐもぐ

じょちゅうは にわで
 ほしもの ほしてる
そこへつぐみが やってきて
 はなをぱちんと ついばんだ

(谷川俊太郎さん 訳)

611暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:33 ID:ax/bUN2E
【暗記用】

He is a very bright boy at school.
(彼は学校では大変明るい・快活な子だ。)
You are not looking very bright this morning.
(君は今朝はあまり朗らかに見えないぞ。)


612暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/19 18:34 ID:ax/bUN2E
See you tomorrow!

613R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/19 22:59 ID:HMeI4isX
>>607
you meant the deseter suffer incurable disease and too frail to
hang on during surgery ?
yes we,ve watched him step down from chartered plain and accompanied
by his wife .
I agree that Kim sees Jakins as diplomatic card in bid to settle
down abduction problem dispite the fact japan cut a extradiction
treaty with the US
unfortunately enough , he can,t get surgery in the Us where it is
one or two step ahead regarding to operation or medical area.

>>606
I can,t think up better English .but first one is better in my book
614名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 10:23 ID:WD+jPmOJ
What does ''deseter'' mean?

plain→plane
dispite→despite
615会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:00 ID:d+fRdPHP
I learned usages of words 'grip' 'look' today.
In these days, I've been making efforts to add words in my head.
I find out many words only known by sight are useless.
It is like a friendship.
I make a return to the road walking before.
I want to making friendships to basic and core words in English at first.

616会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:10 ID:d+fRdPHP
>>613
I'm afraid that Mr. J would be dead in Japan in the near future.

617暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:15 ID:d+fRdPHP
Yankee Doodle came to town,
 Riding on a pony;
He stuck a feather in his cap
 And called it macaroni.


618暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:19 ID:d+fRdPHP
ヤンキー・ドゥードル やってきた
 こうまにのって まちへきた
ぼうしにいっぽん はねさして
 イタリーじこみの だておとこ

(谷川俊太郎さん 訳)

619暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:28 ID:d+fRdPHP
【暗記用】

Babies are plesed by bright colours.
(赤ちゃんは明るい色を喜ぶ。)
There was a bright red sky this morning.
(今朝は朝焼けがした。)


620暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/20 21:29 ID:d+fRdPHP
See you tomorrow!

621名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 11:46 ID:wvQDeGIK
今、英語の勉強を独学でしています。basic grammar in useで文法をおさらい中です。
単語のボキャブラリーを増やすなら、やっぱりその手の参考書を読んだほうがいいんでしょうか。
TOEICや英検、受験用でない単語帳っていうのはありますか?目標は洋書を読めるようになることです。
622名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 16:11 ID:VGzjxoJC
洋書を読むために単語のボキャブラリーを増やすのは無駄だと思う。
今すぐに洋書を読みながら単語を調べていく方が(・∀・)イイ!!
単語帳をやっても洋書の中に知らない単語が無くなることはないし。
623621:04/07/21 17:26 ID:3apTkSuS
>>622
やっぱそれしかないですよね。効率がいいし、その場でどのように使われるのかとか分かるし。
とりあえず、文法をおさらいしつつ、簡単な洋書を読んでいきます
624名無しさん@毎日が日曜日:04/07/21 22:06 ID:arbUxC3O
英語構文のエッセンスってどうよ?
625ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/21 22:17 ID:4lSlHNzt
It is sufficient for the characters to wear the gym suit.
626R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/21 22:45 ID:REiFItID
>>621
Duoをお勧めいたす。
宣伝のために受験、TOEIC用とか言われてるが
全然そんなことはないと思うよ。つーかこれが必要最低限
だと思う。でも
たいていは英検とか勉強しながら単語力がついていくんじゃないのか?
だからpass単とかを英検なしに純粋に単語を覚えるために使ってもいいと思う。
627会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/22 01:33 ID:uIWsiLJx
I learned usages of words 'rub' 'step' today.
I think it is important to add words in my head, too.
But I have a lazy nature.
It is hot weather today, too. Kaiwa-chan keeps sweat.
If Char were a driver of Gym, Gym would make a fleet of spacecrafts
pieces. And we would look many shooting stars from on the earth.
But I am Kaiwa-chan. (´・ω・`)Blue.

628暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/22 01:47 ID:uIWsiLJx
Blow, wind, blow! and go, mill, go!
That the miller may grind his corn;
 That the baker may take it,
 And into bread make it,
And bring us a loaf in the morn.

629暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/22 01:51 ID:uIWsiLJx
かぜよふけふけ! ふうしょよまわれ!
こなやがこなを ひけるように
 ぱんやがそれを もってって
 それからぱんに やけるように
あさになったら やきたていっぽん
ぼくらのうちに とどけるように

(谷川俊太郎さん 訳)


630名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 02:02 ID:s9b6fPRv
Oh! brother, oh brother our path is long and rough, but somehow safe.
Because we are the residences of internet and noting more,
we have no reason to afraid this closed and womb-like place.
(Mr.谷川俊太郎 訳)
VIVA 2ch
631暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/22 02:02 ID:uIWsiLJx
G'night.

632R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/23 00:21 ID:FX4klYHh
英文履歴書を書いたっていうかワードで作った。
むこうの履歴書は年齢とか性別をいれるところを
作らなくてもいいんだな。一見平等っぽく見えるが
実務経験がなければきつそうだな。
さて
眠くなる前に勉強するか。

it is harder to find a way out of musyoku circle .
633会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/23 00:23 ID:j2tk8Y6l
>>630

A: "What season is it in the womb?"
B: "Autumn. 'Cause a mushroom springs out sometimes!

634会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/23 01:19 ID:j2tk8Y6l
>>632

R-san, don't start worrying. Keep smiling.
会話ちゃんは、今日は instrument という単語の使い方を勉強しました。

635暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/23 01:22 ID:j2tk8Y6l
Roses are red,
 Violet are blue,
Sugar is sweet
 And so are you.

636暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/23 01:24 ID:j2tk8Y6l
ばらはあかい
 すみれはあおい
おさとうはあまい
 そうして きみも

(谷川俊太郎さん 訳)

637暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/23 01:25 ID:j2tk8Y6l
See you tomorrow!
638名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 01:26 ID:sya6aU8X
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
     | \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\_\    \  /∴∵ノ
                  //
639名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 01:37 ID:mGNW13y0
会話ちゃんは白人とHしたことある?
640会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 01:45 ID:ixyEFHHK
>>638

Not yet!
I've had sex three times in my life.
I had some money at that time. (`・ω・´) hahaha
I've known that I had lost my sexual organ when my ex-boss had given
hard blows to my mind.
My prick erects every morning.
But it can not give any gifts to women. (`・ω・´) hahaha

641暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 01:56 ID:ixyEFHHK
The cuckoo is a merry bird,
 She sings as she flies,
She brings us good tidings,
 And tells us no lies.

She sucks little birds' eggs
 To make her voice clear,
That she may sing Cuckoo!
 Three months in the year.

642名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 02:02 ID:Z0gXO0At
640 英語めちゃくちゃだなおい。
643ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/24 02:02 ID:Cw9cE4+g
A line of people searching for a holy place head to Akihabara.
 
 要するにエロイものを買いに
644暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 02:03 ID:ixyEFHHK
かっこうはようきなことり
 とびながらうたいます
うれしいたよりをもってきて
 けっしてうそはつきません

よそのことりのたまごをすって
 こえをきれいにいたします
一ねんのうち三つきのあいだ
 かっこうかっこうとうたえるように!

(谷川俊太郎さん 訳)

645ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/24 02:05 ID:Cw9cE4+g
暗記ちゃん って英語のレベルどれくらいなの?
646暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 02:10 ID:ixyEFHHK
>>642
現在形と過去形しか知らないもん。
おかしな所をご指摘下さい。


647ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/24 02:13 ID:Cw9cE4+g
>>646
 結構なもんだと思うけどなぁ
648暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 02:13 ID:ixyEFHHK
>>645
My TOEIC score is 395 point!(`・ω・´)シャキーン

649まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 02:22 ID:ixyEFHHK
>>643
We called it dildo.


See you tomorrow!

650名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 02:36 ID:Z0gXO0At
>>640
Ihaveknownのあとに過去完了がきてるのはおかしい。when
のなかも過去完了になってるし。意味不明。訳おしえてくれ。
651会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/24 03:28 ID:ixyEFHHK
>>640
ありがとん。
書き直しました。

I know that I have lost my sexual power since my ex-boss had given
hard blows to my mind.

G'night.

652R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/24 10:38 ID:TV0jRdMk
>>646
過去完了と過去の基本的な違いは
過去形で表したいことよりもっと前のことは過去完了 had + ppで。
だから大過去って呼ばれてるのかな。
詳しいことは忘れた。

I have to fix my hair , pack my things and leave my room for work
it is suturday today .Lot of students come to my work place after
school or club activity . I call them litter-bug as they litter on the
tables as their name . it is much harder work to clean up their table and time consuming .
653ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/24 23:54 ID:4RljohMF
This is my lifle there are many like it
but this one is mine
MY rifle is my best friend
I must master it as I must master my life
654童子☆:04/07/25 07:20 ID:Rv9X1AmM
ある曲の歌詞で
We don't need no education.
という一節の対訳が 僕たちべんきょうなんてしたくないよ
となっていたのですが、これっておかしくないですか?
don't と no で 僕たちには教育が必要だ
って訳すのかなとおもったのですが・・・。
教えてエロい人!
655名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 15:04 ID:5u1UoVss
I can't get no satisfaction.
656会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 17:06 ID:ulSSvH2X
昨日は猛烈なストレスにさらされて、何も出来ませんでした。(´・ω・`)

657会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 17:16 ID:ulSSvH2X
>>654

= not at all とゆうことなのでしょうか?
会話ちゃんにも教えてエロイ人!

658会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 17:23 ID:ulSSvH2X
昨日は『アニーよ銃をとれ』のDVDを見ました。
ミュージカル映画です。面白かったよ。
歌詞はここにあります。

ttp://www.stlyrics.com/a/anniegetyourgun.htm

659会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 17:25 ID:ulSSvH2X
(´・ω・`) Doing what comes naturally ♪

660名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 17:46 ID:ZuRLCMu1
CD BOOK 雑音・雑踏のなかのリスニング―リアルな英会話で耳をきたえる 石原 真弓

喪前ら、聞き取りはできるの?
661会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 18:08 ID:ulSSvH2X
CNNは見てます。少しはできますよ。
DVDは、音声英語・字幕日本語で見て、今なんて言ったか
聞き取るようにしています。
飽きたら鑑賞に専念します。

662暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 18:14 ID:ulSSvH2X
Polly put on the kettle on,
Polly put on the kettle on,
Polly put on the kettle on,
 We'll all have tea.

Sukey take it off again,
Sukey take it off again,
Sukey take it off again,
 They've all gone away.

663暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 18:19 ID:ulSSvH2X
ポリー やかんをのっけてよ
ポリー やかんをのっけてよ
ポリー やかんをのっけてよ
 みんなでおちゃを のみましょう

スーキー やかんをおろしてよ
スーキー やかんをおろしてよ
スーキー やかんをおろしてよ
 みんなどっかへ いっちゃった

(谷川俊太郎さん 訳)

664会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 21:25 ID:ulSSvH2X
I hate the organized stalkers.
The company which I had worked for 7 years gave a odd examination
to the candidate before giving a staff a higher position.
They said a staff who got the request for get back from a ex-staff
was suitable for promotion.
It is not wrong what they say. It is beautiful.
If the boss fire the staff who has many debts or is in some trouble,
the boss would get the higher position in near future.
I know some uses it in the shity and ugly way.
They are playing with fire.

665会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/25 21:31 ID:bwrAM/wV
ストレスで頭がクラクラするよ。脳の血管が切れそうだ。
推敲する気力もない…。

×:before giving a staff a higher position
○:before giving him a higher position

666ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/25 21:32 ID:f0e25Fwm
>>665 
鬱根を飲むんだ!!
ウコン!
667童子☆:04/07/25 21:33 ID:Rv9X1AmM
Cheer up! Kaiwachan
668名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 22:29 ID:R4E+3Y/u
>>661 いくつか作品紹介してください。
DVD 会話の多いやつ。
669ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/25 22:31 ID:f0e25Fwm
>>668
 俺ですいませんが
  デズニー系の作品は発音や文法が割としっかりしてます。
 勉強には適していると思います。

  鑑賞には適していませんが・・・
670名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 23:31 ID:KqyIGaGe
671名無しさん@毎日が日曜日:04/07/25 23:54 ID:oCjIQfaL
TOEIC受けた人いないの〜?
672会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/26 00:45 ID:fZnNojru
>>666
ひ、ひどいよ(´・ω・`)…なんだウコンか(`・ω・´)ゴミン
ありがとん。
でも、薬とか怖くて飲めましぇん。

>>667
ありがとん。


今日は頑張れません。めまいがします。(´・ω・`)ショボーン

673会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/26 01:17 ID:fZnNojru
>>668-669

『雨に唄えば』は大傑作です。
ビデオが1本16800円とかした頃に購入して、繰り返し見ました。
(ミュージカルなので歌もあります。)

ディズニー映画は、『アイアン・ジャイアント』のみを所有しています。
特におすすめしたいのは、『美女と野獣』です。
ディズニー映画は、会話ちゃんにとっては鑑賞に適していますよ。

674会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/26 01:23 ID:fZnNojru
『アイアン・ジャイアント』はディズニーではなかった…。

G'night.

675ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/26 01:27 ID:qogA4E8M
>>674
 お大事に
 
 トイストーリーでも観ようかな
 ドズニーで唯一あれが好きだ
676名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 04:51 ID:wpq5v9lE
>>661
どこでみれるの?
677名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 10:46 ID:tv01+skD
>654
>We don't need no education.

We don't need any educaton. の意味です。
文法的には正しくないけど口語では使うこともあります。

映画でチンピラが「何も知らないよ!」とか言う場合にも
I don't know nothing! なんていいます。
この場合は、無教養な感じも出しているんだと思います。
678童子☆:04/07/26 11:10 ID:dRLjk6Eu
   ∧_∧
    (・ω・)       >>677さんありがとうございます!
  ノ/  /ゝ ガサガサ     勉強になりました〜    
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o  
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  パ ッ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜    
  ノ/  /   オマイにやる!    
  ノ ̄ゝ
679Britney:04/07/26 11:57 ID:/AsQk6z/
I can't get no satisfaction みたいなものですかね。
680名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 13:08 ID:J181a3nE
中学の1〜3年が一冊にまとまったいいテキストないかな?
681R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/26 23:04 ID:m9t39bd8
don't , not + any=でNoの意味だったけな。
逆にAny+ don't、notの語順はありえないらしい。

>>665
You don't seem to handle stress properly .
You can't concentrate on your study in a stressful state of mind .
As you said to me , You should take a rest and refresh yourself.
Learning English is long-time process . It is ok to miss just a day of
study if you feel refreshed . anyway We have to learn a good stress-management .
682名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 23:49 ID:W/k6usDS
会話ちゃん、ゲンキダセヨ。
茶でも置いときますね。

.  _。_     Please pour yourself.
 c(__ア旦
683会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 01:58 ID:1yW2U+oZ
>>675
ありがとん。

>>676
にょ。

>>677
ありがとう。覚えました。

>>678
いいなー。会話ちゃんもほしいなぁ。

>>679
ルビーチューズデイ

>>680
マザーグースがあるじゃないか。

>>681
Thanks a lot!

>>682
ゴクゴク。ありがとん。

684名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 02:00 ID:BYVZMANK
under my thumbが好き・・・
685会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:17 ID:1yW2U+oZ
ありがとん。めまいは治りました。
今日はkeyおよびnutという単語の使い方を覚えました。

He is a step farther forward with the work.
これは、『完成の一歩手前だ、もう少しで完成する』という意味で
良いのでしょうか?よくわかりません。(´・ω・`)イジイジ

686会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:21 ID:1yW2U+oZ
>>684
会話ちゃんは、実はストーンズはあんまりよく知らないのです。
ビートルズは今でも時々聴きます。

687ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/27 02:22 ID:TAuN5chY
>>686
 ビートルズのどの曲が好き?
688童子☆:04/07/27 02:27 ID:ywWIFKat
   ∧_∧
    (・ω・)      
  ノ/  /ゝ ガサガサ        
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o  
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  パ ッ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜     会話ちゃんにもあげる!
  ノ/  /           めまい治ってよかったね
  ノ ̄ゝ
689暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:29 ID:1yW2U+oZ
Oh, the brave old Duke of York,
 He had ten thousand men;
He marched them up to the top of the hill,
 And he marched them down again.
And when they were up, they were up,
 And when they were down, they were down,
And when they were only half-way up,
 They were neither up nor down.

690会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:34 ID:1yW2U+oZ
>>687

nowhereman が好きです。peny rain も好き。
she loves youも好き。

>>688
わーい。ありがとん。

691暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:39 ID:1yW2U+oZ
おおいさましいヨークのとのさま
 ひきいるけらいは一まんにん
おかのうえまでこうしんさせて
 それからしたまでまたもどらせた
うえにいるときゃうえにいて
 したにいるときゃしたにいる
とちゅうにいるときゃけらいたち
 うえにもしたにもいなかった

(谷川俊太郎さん 訳)

692暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/27 02:44 ID:1yW2U+oZ
See you tomorrow!
G'night.

693名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 04:29 ID:tr/0KjdR
>>685
He is forward

He is farther forward

He is a step farther forward

He is a step farther forward with the work.
694名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 12:20 ID:xVUNDty1
broken my kimochi・・・・・
my burning girl loved another man
she say now is annma suki tigau
but I know
She is bokunokoto kyouminai
Ok Ok
I love only okaatyann
695名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 14:00 ID:wmMDyPY7
>>694
。・(つД`)・。cheer!
696名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 15:04 ID:SNCnR+39
>>694
be alive!
697R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/28 00:47 ID:n3yzuzyx
>>685
be forward with work で
仕事がはかどっている。
>>694
tis better to have loved and lost than never haved lost at all
愛して失うのはまったく愛したことないよりも良い。

698会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/28 01:26 ID:7htBAYs1
>>693
わかったと言いたい。でも、わかりましぇん。

699会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/28 01:32 ID:7htBAYs1
>>697
うーん。

>>694
You would meet a girl who has bigger breasts.

700会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/28 01:43 ID:7htBAYs1
>>694
You had better look up at the sky.(`・ω・´)シャキーン

Anki-chan and I are drunk now.
G'night.
See you tomorrow.

701名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 02:02 ID:7EQXVZIB
I am yoasted
I am aoasted
I am koasted
I am ioasted
I am toasted
I am ooasted
I am roasted
I am ioasted
702R-type ◆adGyIb9mrY :04/07/29 00:15 ID:r+jzR6pC
I made a friend with a foreigner at a cafe .
He talked to me when I read English Newspaper
and then we exchanged a telephon number .
He comes from Tunisia .He speaks English as Tunisia's official
language is English and is 3 years older than me .
But understanding what he said was as difficult as indian English .
I am so much accustomed to Plain English .
He is frustrated with lot of things about Japan.
703ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/07/29 00:18 ID:hoMvguT6
R-typeさん、凄いな
 そして俺より若い
704暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/29 01:40 ID:+RncfTy3
Three blind mice, see how they run!
They all run after the farmer's wife,
who cut off their tails with a carving knife,
Did you ever see such a thing in your life,
 As three blind mice?

705暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/29 01:45 ID:+RncfTy3
三びきのめくらのねずみ はしるよはしる!
のうふのかみさん おっかけまわす
かみさん にくきりぼうちょうもちだし
しっぽをばっさりきりおとす
いったいぜんたいみたことあるかい
 三びきのめくらのねずみなんてもの?

(谷川俊太郎さん 訳)

706会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/29 02:12 ID:+RncfTy3
What's that bird on the top of R-san's head?
Dove?
At a glance, are you fall in love?
Be afraid!

707暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/29 02:29 ID:+RncfTy3
See you tomorrow!

708名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 02:39 ID:1djYyNoD
社 会 保 険 庁 本 庁 所 有 の 公 用 車 2 台 【 1 8 0 億 円 】 ※書き間違えではない
社会保険庁の公用車(乗用車のみ)457台(5億6737万) ※自動車重量税(5400万円)
社会保険庁公用車03〜04年度購入予定分(3億9771万円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
校内のテニスコート・体育館の維持費(計409万円)
東京社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)とバスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)と勤労者福祉施設維持費(100億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)と職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
709R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/30 00:27 ID:DIwDPf7V
>>703
どうも。でも奴の英語を聞いてまだまだだなって
感じましたよ。ラリーキングのトークショウよりも
難易度高かった。つーかいろんな外人と話したことあるけど
いままでのなか一番手ごわかった。
英語は嫌いじゃないんでしょう?
まあお互いがんばりましょう。
貴殿もTOEIC750くらい持ってますよね?
十分すごいと思いますよ。
>>706
you misunderstand
please read >>702 again .
I wrote 「He」 .How can I fall in love with male at first sight .
But he made a good impression to me . I<ve got a feeling
he is'nt a bad guy . He might just want a someone to talk with .
He offered to exchange a telephon number and I agree .
that would'nt be imprudent .
He groaned over being stopped by police for questions as just being
a foreigner . He is subject to bias as mass media trumpet that
crime commited by a foreigner are on the rise and police pay a
extra attention to them .
710R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/30 00:29 ID:DIwDPf7V
>>706
thank you for worrying me .
711会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/30 01:00 ID:OxInmQ5T
Oh! I apologize, R-san.
Is there half-female mind in my male body!?
And I am Jealous Kaiwa-chan.
(´・ω・`)イジイジ

712名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 01:10 ID:pUKQq/yT
(*´∀`)σ)・ω・`)
Don't make a hasty judgment Kaiwa-chan!
713名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 14:16 ID:8NCREtMz
久しぶりに来たが、R-typeって就活あきらめたの?
714R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/07/30 22:54 ID:FEi7CrQc
>>711
NO offense meant .
>>713
  _、_
( , ノ` )   久しぶりだな。
  \,;  シュボッ 話は長くなるけど聞くかい?
    (),
    |E|

715会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/31 00:10 ID:6pZKShne
screw, nail, hammer, plane, vessel という単語の使い方を
覚えました。

716暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/31 00:23 ID:GrFNrxCB
Old king Cole
Was a merry old soul,
And a merry old soul was he;
He called for his pipe,
And he called for his bowl,
And he called for his fiddlers three.

Every fiddler, he had a fiddle,
And a very fine fiddle had he;
Twee tweedle dee, tweedle dee, went the fiddlers.
Oh, there's none so rare
As can compare
With King Cole and his fiddlers three.

717暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/31 00:31 ID:X/S3B9DH
 コールのおうさま
 ゆかいなおうさま
ほんとうにゆかいな おひとがら
 パイプもってこさせ
 おさけもってこさせ
おまけにバイオリンひき三にんよんだ

 バイオリンひきの バイオリンは
 どれもこれも とびきりじょうとう
ティーラ リーラ ティーラ リーと かなでれば
 ああ これこそてんかいっぴん
 くらべるものなし
コールのおうさまと そのがくだん

(谷川俊太郎さん 訳)

718暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/07/31 00:33 ID:X/S3B9DH
G'night.

719名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 14:03 ID:A5O2crxW
>>715
(・∀・)ニヤニヤ
720名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 19:11 ID:gIPD8V8j
>>715
似た所でramも憶えとくよろし(R.A.Mじゃないよ)
721会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/01 02:57 ID:twpSA7ay
lamb?羊?

722暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/01 02:58 ID:twpSA7ay
G'night!

723R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/08/01 11:07 ID:1Cr2N+6m
7月も終わりだ
July has gome
で通じるかな。
さてあまりに暑いのでドトールに逃げます。
I am going to take refuge
724会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/02 01:30 ID:GiS2dbSa
Spring has come. という言い方があるのですから、July has gone.
と言っても通じると思うのですが…。

725暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/02 01:35 ID:GiS2dbSa
G'night!

726チンポバー:04/08/02 01:40 ID:r43X7w6G
723
揚げ足取るつもりないけどGONEね
念のため
727名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 01:46 ID:D8DjS/8E
Is it in this mysterious penis?
728名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 02:35 ID:FqjQPN7K
NHK教育で英語他いろいろやってるけどあれ毎日欠かさず見て勉強したら
ぺらぺらになれるかな
729名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 10:28 ID:MwcOgcPs
>>728
No way!
730名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 12:20 ID:DsnZfx1r
I saw a girl on a plane.

My blood vessels was traveling fast by the alcohol.

She got hammered too.

She was so hot, I wanted to screw her.

Finally, I nailed her.

I rammed my cock in her pussy.
731会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/02 15:39 ID:rvl444gP
Can you make your penis go round, boy?


732名無しさん@毎日が日曜日:04/08/02 18:13 ID:Tppyr+3/
>>728
ラジオ講座とかキッチリやったら、
それなりに
733R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/02 23:52 ID:TfdFeUhP
>>726
いや、ありがとう。
>>724
この場合は違うかもしれないが
決まり文句は覚えるしかないね。
>>728
どうかな?それでがんばっても結局はそのテキストレベルまでしかいかないって
ことだよな。会話程度なら十分かもしれないけど。それにとどまらず少しづつ教材の
レベルをあげていくのがいいんじゃないの

そういえば洋書のセールがやってたな。
525円だから2冊も買った。
734会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 02:15 ID:7h1UCyZY
>この場合は違うかもしれないが
>決まり文句は覚えるしかないね。

ふむー。わかりましぇん。
over を使うのかな? 

735暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 02:29 ID:7h1UCyZY
【 ちっちゃなボー・ピープ ひつじたちがいない(前半) 】

Little Bo-peep has lost her sheep,
 And can't tell where to find them;
Leave them alone, and they'll come home,
 And bring their tails behind them.

Little Bo-peep fell fast asleep,
 And dreamt she heard them bleating;
But when she awoke, she found it a joke,
 For they were still all fleating.

Then up she took her Little crook,
 Determined for to find them;
She found them indeed, but it made her heart bleed,
 For they'd left their tails behind them.


736暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 02:31 ID:7h1UCyZY
2階のおっさんがうるさいので続きは明日にします。
早く引っ越したいよ。
G'night.
737暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 11:29 ID:WEsbsBkM
【 ちっちゃなボー・ピープ ひつじたちがいない(後半) 】

It happened one day, as Bo-peep did stray
 Into a meadow hard by,
There she espied their tails side by side,
 All hung on a tree to dry.

She heaved a sigh, and wiped her eye,
 And over the hillocks went rambling,
And tried what she could, as a shepherdess should,
 To tack again each to its lambkin.

738暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 11:40 ID:WEsbsBkM
【 ちっちゃなボー・ピープ ひつじたちがいない(前半) 】

ちっちゃなボー・ピープ ひつじたちがいない
 どこへいったか けんとうもつかぬ
ほおっておおきよ かえってくるさ
 ちゃんとしっぽを くっつけて

ちっちゃなボー・ピープ ぐっすりねむった
 ひつじのないてる ゆめをみたけど
めがさめてみりゃ ただのそらみみ
 やっぱりみんな どこにもいない

そこでちっちゃなつえを とりあげ
 みつけてやるぞと こころにきめた
みつけたことはみつけたけれど かなしいことに
 ひつじはしっぽを わすれてきちゃった

(谷川俊太郎さん 訳)


739暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/03 11:48 ID:WEsbsBkM
【 ちっちゃなボー・ピープ ひつじたちがいない(後半) 】

あるひのはなし ボー・ピープ
 ちかくのまきばへ まよいこんだ
ところがあったよ ひつじのしっぽ
 ずらりとえだに ほしてある

ほっとひといき なみだをふいて
 おかからおかへ てくてくあるき
しかたがないよ ひつじかいなら
 しっぽをいちいち またくっつけた

(谷川俊太郎さん 訳)

740R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/03 22:47 ID:dLk4YcSV
>>734
それであってると思うけど、決まり文句の英語は文法とか理屈抜きで
暗記しなくちゃいけないってことを言いたかった。
たとえば「薬を飲む」っていうとそのまんま直訳すると
drink a medicineじゃないすか。 でもtake a medicine があってるよね。
例外があって水薬はdrinkでいいらしいが。同じ〜するでもmake a mistake
とかだって do a mistakeとはいわないし。

741暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 02:08 ID:xBVEM6hk
>>740

なるほど!

742暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 02:22 ID:xBVEM6hk
【 三びきのこねこ てぶくろなくして (前半) 】

Three little kittens,
They lost their mittens,
And they began to cry,
Oh, mother dear, we sadly fear,
Our mittens we have lost.

What! Lost your mittens,
You naughty kittens!
Then you shall have no pie.
Mee-ow, mee-ow, mee-ow.
No, you shall have no pie.

The three little kittens,
They found their mittens,
And they began to cry,
Oh, mother dear, see here, see here,
Our mittens we have found.

What! Found your mittens,
You silly kittens!
Then you shall have some pie.
Purr-r, purr-r, purr-r,
Oh let us have some pie.


743暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 02:25 ID:xBVEM6hk
2階のおっさんが先ほど帰ってきましたので、
続きは明日にします。
G'night.

744暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 14:19 ID:9JT+6CNy
【 三びきのこねこ てぶくろなくして (前半) 】

三びきのこねこ てぶくろなくして
 なきだした
ああおかあさん どうしよう
 てぶくろ なくしちゃったよう
なんだって! てぶくろなくしたんだって
 わるいこだね!
 もうパイはあげません
 ニャーオ ニャーオ ニャーオ
 もうパイはだめ

三びきのこねこ てぶくろみつけて
 なきだした
ああおかあさん ほらね ほらね
 てぶくろを みつけたよ
なんだって! てぶくろみつけたんだって
 ばかなこだね!
 じゃあパイをあげましょう
 ゴロゴロ ゴロゴロ
 さあパイをたべようよ

(谷川俊太郎さん 訳)

745暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 14:31 ID:9JT+6CNy
【 三びきのこねこ てぶくろなくして (後半) 】

The three little kittens,
Put on their mittens,
And soon ate up the pie;
Oh, mother dear, we greatly fear
Our mittens we have soiled.

What! Soiled your mittens,
You naughty kittens!
Then they began to sigh,
Mee-ow, mee-ow, mee-ow.
Then they began to sigh.

The three little kittens,
They washed their mittens,
And hung them out to dry;
Oh, mother dear, look here, look here,
Our mittens we have washed.

What! Washed your mittens?
You're good little kittens.
But I smell a rat close by!
Hush! Hush! Hush!
I smell a rat close by.

746暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/04 14:40 ID:9JT+6CNy
【 三びきのこねこ てぶくろなくして (後半) 】

三びきのこねこ てぶくろはめて
 ぺろりとパイをたいらげた
ああおかあさん どうしよう
 てぶくろ よごしちゃったよう
なんだって!てぶくろよごしたんだって
  わるいこだね!
 そこで三びき あおいきといき
 ニャーオ ニャーオ ニャーオ
 三びきそろって あおいきといき

三びきのこねこ てぶくろあらった
 そうして ほした
ああおかあさん ほらね ほらね
 てぶくろみんなあらったよ
なんだって! てぶくろあらったんだって
  いいこだね
 だけどねずみの においがするよ
 しーっ! しーっ! しーっ! 
 ちかくにねずみの においがするよ

(谷川俊太郎さん 訳)

747R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/04 22:49 ID:c1VDqLD0
I smell a rat close by
この表現はもらいました。
close by は便利だね。副詞としても形容詞としても使える。
後置用法が例文にあったが後ろからしか名刺を修飾できないのか。

5時間のバイトといえどもランチを入れると疲れる。
今度バイトするときはわざと12ー1時はは入れないといおう。
748会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/05 13:08 ID:oZ9Ln8K1
昨日はカキコをさぼってしまいました。

Lunch time is an important hours for your restaurant.
So your boss says thanks at heart. Cheer up!

749会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/05 13:12 ID:oZ9Ln8K1
×:an
○:なし


750暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/05 13:27 ID:oZ9Ln8K1
【 まとのまんなか おうしのめだま(前半) 】

Bull's eyes and targets,
Say the bells of St. Marg'ret's.

Brickbats and tiles,
Say the bells of St. Giles'.

Oranges and lemons,
Say the bells of St. Clement's.

You owe me five farthings,
Say the bells of St. Martine's.

When will you pay me?
Say the bells of Old Bailey.

751暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/05 13:34 ID:oZ9Ln8K1
【 まとのまんなか おうしのめだま(前半) 】

まとのまんなか おうしのめだま
セント・マーガレットのかねはいう

れんがのかけらとタイルをいくつか
セント・ジャイルズのかねはいう

オレンジとレモン
セント・クレメントのかねはいう

おまえにゃ五ファージングのかしがある
セント・マーティンのかねはいう

いつになったらかえすかね?
オールド・ベイリーのかねはいう


(谷川俊太郎さん 訳)

752R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/06 01:09 ID:cHUxC9Mh
A habitually losing racehorse haruurara will be retired next march
and make movie dubut .
I wonder why he is so popular and even top jockey yutaka taki sometimes
hold her rein .
A racehorse who can't win a single race is suppose to go to
slaughter for meat .
butwhat make him put into film .
as a dame humanbeing
we may have alot in common with her .
753今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/06 03:59 ID:YCvx1yjQ
She can't win. But many people bets on her.
So she makes great contribution to JRA.
And she cheers us up.

754暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/06 04:00 ID:YCvx1yjQ
G'night.

755マイケロ:04/08/06 14:57 ID:tdzvEGY7
俺もやってみる。意訳のような直訳のような書き方ですが、チャレンジしますた。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3537338.stm

Security along with greater economic and political integration is set to dominate a meeting of South Pacific countries in Samoa's capital, Apia.
サモアの首都アピアで、南太平洋国家のミーティングを支配するのは拡大する経済と政治的統合にともなう安全保障であると定まっている。

Leaders of the region - which is home to some of the world's smallest and poorest nations - will discuss a plan for sustainable development.
その圏内のリーダたち(世界で最も小さく貧乏な国々のいくつかを自国としている)は継続可能な開発プランについて話し合うであろう。

Better governance and the spread of HIV and Aids will also be key issues.
より良い統治とHIVとエイズの拡大が論点になるだろう。

The summit brings together 14 island nations, as well as regional powers Australia and New Zealand.
このサミットは14の島国、オーストラリアやニュージーランドの様な圏内有力国々を共に参加させる。

756マイケロ:04/08/06 15:05 ID:tdzvEGY7
英検準1級に合格したいな。
みんなよろしく。
757暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/06 18:15 ID:0z+2vJUu
よろしく。

暗記ちゃんは昨日は暗記しなかった。

758暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/06 18:17 ID:0z+2vJUu
>>753
×:bets
○:bet

759R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/08/06 23:03 ID:CnKwrffg
>>755
よろしく。
be set to って言う熟語が(ほぼ熟語みたいな感じ)があるから
調べてみな。
俺だったらdominate は 支配っていうよりは
Security along with greater economic and political integration
が今回の会議の焦点になるだろう・・・・・・・と思う

A survey shows that Japanese work 40hours a week .
that may not be exact figure . what is sorce ?
who can 40 hour workweek in a nation where word ,Karoushi ,originated
I bet unpaid work was'nt countedn
760R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/08/07 00:00 ID:ZvOM5V2M
http://www.asahi.com/international/update/0803/005.html
まいったな。
people working in the airline industry are on edge and react too
much
as threat of terorrism looming
761マイケロ:04/08/07 00:18 ID:FbNykTYE

be set to 〜
は”〜へと向かう”とか”〜に取り組み始める”とか訳すようです。今使ってる英二郎という辞書なら簡単に出てきた。
余談だけど、デスクトップ辞書の選択は重要ですよね。てゆうか電子辞書とかの
ハイテク機器がないとやってられません。

それと、英語圏のひとなら簡単に判断できるのかもしれないですが、、、

http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3540636.stm

It comes three weeks after Jewish gravestones were damaged in another cemetery after the government
imposed diplomatic sanctions on Israel.
NZ政府がイスラエルに課した外交的制裁措置の後に他の霊園でユダヤ人墓石が破壊され、
今回の事件はその3週間後である。

このsanctions って辞書だと最初の方に”許可”とかでてくるから、ニュージーランド政府がイスラエルに
なんか許可を与えたのが原因で誰かが墓石ぶっ壊したのかとおもったら”制裁措置”というのも
あるんだって、俺はきづかんかったよ。他の日本語の記事よんでやっときづいた。
だって、許可に憤慨して怒るっていうストーリーなら理解できるでしょ。

しかし、墓石倒すって、、、ニュージーランド人には”たたり”とか感じないんだろうな。

みなさんよろしく、なんかあったら、指摘してください。
762名無しさん@毎日が日曜日:04/08/07 00:25 ID:/YdxlQeq
英辞郎は熟語検索がイイ(・∀・)よね。
スペースアルクのサイトの中にもあるんだっけ。
763暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/07 02:35 ID:BlrZ9ct3
【 まとのまんなか おうしのめだま(後半) 】

When I grow rich,
Say the bells of Shoreditch.

When woll that be?
Say the bells of Stepney.

I'm sure I don't know,
Says the great bell at Bow.

Here comes a candle to light you to bed,
Here comes a chopper to chop off your head.


764暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/07 02:40 ID:BlrZ9ct3
【 まとのまんなか おうしのめだま(後半) 】

 おかねもちになってから
 ショアディッチのかねはいう

 それはいったいいつのこと?
 ステプニーのかねはいう

 わたしにゃけんとうもつかないね
 バウのおおきなかねはいう

さあろうそくだ ベッドにつれてくぞ
さあまさかりだ くびちょんぎるぞ


(谷川俊太郎さん 訳)

765会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/07 03:08 ID:BlrZ9ct3
I greatly fear head chopper would come.
G'night.

766会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/07 15:25 ID:Z8zS3YJY
英訳完成
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040710-0015.html
作品紹介
ttp://www.theblackmoon.com/BarefootGen/bomb.html

Barefoot Gen(はだしのゲン) has been completely finished putting
into English.
I've read it on Jump in my short.

Sankichi Toge(Toge , Sankichi)
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_e/tour_e/ireihi/tour_23_e.html

Tamiki Hara(Hara , Tamiki)
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/English/Stage1/1-2/1-2-16E.html

I've read their poems and novels in my school uniform with acnes.

Japanese poet
ttp://pigeon.cch.kcl.ac.uk/mpt/Tr.Jap1.html

You will find out 谷川俊太郎(Tanikawa , Shuntaro) in this site, too.

But I think Japan needs atomic weapons.
(´・ω・`)Blue


767会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/07 15:35 ID:Z8zS3YJY
>>762
なるほど!

>>763
×:woll
○:will

768R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/08/08 14:12 ID:GQjXA2Ch
>>755でマイケロ殿は定まっているって訳したのかな。
be set to は頻出だからそのくらいは覚えておいたほうがいいよ。

詳しい背景はしらねーけど
damegeは破壊まではいかないんじゃないの?どうなんだろう。
destroy か razeが
完璧にぶっ壊すっていうニュアンスがあるよん。

ダメだしばっかですまそ。細かいところばっかだから気にしないで
がんがん読んだほうがいいよ。
769R-typeδ ◆adGyIb9mrY :04/08/08 14:29 ID:GQjXA2Ch
I am going to put myself through a 3days training course
which an employment agency offered for free .
The training course run through Monday to wednesday at
Marunouchi building in which security officers stand on front .
as a reward for attendance of the course ,I can register with
the agency and be offered up job even though I have
no working experience . but I don't have much expectation that
they gives me a job .
770会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/08 15:23 ID:gDNUhOzz
>>769
ふーん。
実は、会話ちゃんは火曜日と水曜日に2日間限定のアルバイトに行くんだよね。
月曜日には打ち合わせがある。

771暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/08 15:30 ID:gDNUhOzz
My father died a month ago
And left me all his riches;
A fether bed, and a wooden leg,
And a pair of leather breeches.

He left me a teapot without a spout,
A cup without a handle,
A tabacco pipe without a lid,
And half a farthing candle.


772暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/08 15:36 ID:gDNUhOzz
ひとつきまえにおやじはしんで
ざいさんみんなのこしてくれた
はねぶとんいちまいに ぎそくいっぽん
それからかわのはんズボン

くちのかけたどびんがいっこ
とってのとれたちゃわんがいっこ
ふたのなくなったパイプひとつに
ただもおなじのろうそくいっぽん

(谷川俊太郎さん 訳)

773会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/08 17:17 ID:gDNUhOzz
×:short
○:shorts

>>769
I paid 170,000 yen for ICND course four years ago.
And my temp company paid remain debt.
It was only case I was supported at expense.
12 months ago, I was suggested (made honomekashi) to buy a service
for security training (SANS) by my agent.
It needed more than 550,000 yen! I softly denied.
I've been very interested in security but had no money for it.
I had decided that I must pay my money for to be CCNP.
You are Happy R-typeδ because you can learn for? other's money.

774名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 07:02 ID:vyVPw62x
>>771
you scared me, man!
775名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 10:24 ID:tNWP1VpA
>>771
俺も会話ちゃんの実話かと思ってビビッた…
776会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 11:49 ID:P+gB/17x
>>774-775
Don't come to a hasty conclusion.
Kaiwa-chan's dad is alive.
He has no riches. (`・ω・´)hahaha

777暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 12:09 ID:P+gB/17x
What are little boys made of?
What are little boys made of?
 Frogs and snails
 And puppy-dogs' tails,
That's what little boys are made of.

What are little girls made of?
What are little girls made of?
 Sugar and spice
 And all that's nice,
That's what little girls are made of.

778暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 12:14 ID:P+gB/17x
おとこのこって なんでできてる?
おとこのこって なんでできてる?
 かえるに かたつむりに
 こいぬのしっぽ
そんなもんでできてるよ

おんなのこって なんでできてる?
おんなのこって なんでできてる?
 おさとうと スパイスと
 すてきななにもかも
そんなもんでできてるよ


(谷川俊太郎さん 訳)

779名無しさん@毎日が日曜日:04/08/09 12:15 ID:lEBuyai7
少年達は何から生まれたの?
少年達は何から生まれたの?
かえるとかたつむりと子犬からだど!
780暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 12:27 ID:P+gB/17x
That's what となる理由がわからない。
Those are what ではないんですよ。
このまま暗記しました。いつかわかるだろう…。

I guess puppy-dogs' tails is a metaphor of boys' tiny penises.

781暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 12:57 ID:P+gB/17x
>>779
Pussy power!(`・ω・´)シャキーン

782会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 14:25 ID:O6AFAgkx
What did give me the jobless days?
That was what I left the Uniuni's jobs.
 T-moto's pen was spinning around on my left side.
 K-mata's pen was spinning around on my right side.
T-zaki laughed at my cornpipe.
That's why I made escape.

(With poor rhyming)

783今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/09 15:16 ID:O6AFAgkx
【暗記用】

The egg was broken by the fall.
(落下により玉子は割れた。 Humpty Dumpty)
This foolish rule is broken by almost everybody.
(ほぼ全員がこのばかげたルールを破っている。違反している。)

784マイケロ:04/08/09 16:22 ID:t11n3scM
また、迷訳文でスレを汚させていただきます。


http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3545710.stm

Australian Iraq policy under fire
豪政府の戦下のイラク政策

Several Australian former diplomats and defence chiefs have accused the government of misleading Australia over the reasons for going to war in Iraq.
複数のの元外交官や防衛省管理職級が対イラク開戦への理由を通して豪政府をミスリードしていると非難している。

In an open letter, the 43 signatories said the decision was based on false assumptions and deception.
公開された書簡は、43人の署名者が決定は誤った推定とごまかしの上に成り立っていると述べている。

They also said Australia's involvement in the war had raised its profile as a potential target of terrorism.
彼らはまた、この戦争へのオーストラリアのかかわりは潜在的なテロのターゲットしての一面を増長させたと述べている。

The government said that while there were intelligence failings it had not misused information in its possession.
政府は、欠点のある情報はあったがそれに執着しての悪用はしていないと述べている。

In a similar statement in April, retired British diplomats criticised the UK Prime Minister, Tony Blair, for his support of what they described as doomed American policies in the Middle East.
似たような4月の声明では、引退した英国外交官達は英首相トニー=ブレアが、中東での不運なアメリカの政策というふうに彼らが表現するこの支持を批判した。


俺の感想:
intelligence failingsの辺りをどう訳すか解らんかった。
failings A で、”Aが無い場合は”とか訳せるらしいが、
今回は欠陥情報とやってしまった。これでよかったのだろうか?
785マイケロ:04/08/09 16:34 ID:t11n3scM
続きです。


'False assumptions'
”間違った推定”

The letter's signatories include former heads of the Australian Defence Force, former departmental heads and senior figures in the intelligence and diplomatic communities.
書簡の署名者は元豪国防省の首脳、元部局のリーダーと諜報や外交界に現れる上級職達を含んでいる。

They demand an end to the Australian government's "rubber-stamping" of US policies and called for a more balanced approach.
彼らは、豪政府の米政策に対する”盲判を押す”の停止と、もっと対等なアプローチを求めた。

"We are concerned that Australia was committed to join the invasion of Iraq on the basis of false assumptions and deception of the American government," the letter said.
”我々は豪政府が米政府の誤った推定とごまかしを根拠にイラク侵略の参加にコミットしたことを憂慮する”と書簡は述べる。

The regime of Saddam Hussein may have gone, but his removal was not the reason given for going to war, they said.
”サダム体制は衰えるかもしれない、しかし、彼の除去は戦争に向かうことに譲歩する理由にはならない。”と彼らは述べた。

But Mr Howard rejected the attack, describing the arguments used in the letter as "old news" and a "misrepresentation".
しかし、ハワード氏は、この書簡の要旨は”古いニュース”で”誤報”と表現してこの非難を拒否した。

But the opposition Labour Party said the statement was "unprecedented".
だが、野党の労働党はその声明を”これまた変わった答えだ!”と述べた。

Australia has been a staunch supporter of the US-led war in Iraq, sending around 2,000 troops for the invasion. It maintains a force of 850 in the country.
オーストラリアは2000人前後の兵士を侵略に派遣し、イラクでの米主導の戦争の忠実な支持国で、850人の戦力をイラクに保持している。


俺の感想:
Invasion って辞書だと単純に”侵略”って訳だけど、使われ方はなんか悪い意味がなくて単純に攻め込むって感じなんですよね。
あと、最後のセンテンスもよくわからなかった。
786マイケロ:04/08/09 16:47 ID:t11n3scM

とりあえず、アジアカップで日本優勝おめでとー!

しかし、スマップの番組でクロコダイルダンディーがアメリカでは
字幕付きとは知らんかったよ。同じ英語のはずなんだが。
だったら、インドとかフィリピンとかはどなのかな?
インド=イギリス英語、フィリピン=アメリカ英語
かな?
787R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/09 21:52 ID:XQ0p0w0c
>>786
Australian Iraq policy under fire
これはね非難されているんですよ。
豪の大将はハワードだっけな、
彼は国内の反対を押し切って派兵しちゃったんですよ。
under fireが policyを後置用法で修飾してるかたち
A building under construction
An investigation under way
とかみたいに。

たしか。
788マイケロ:04/08/09 23:26 ID:1aQl1F5k
英辞朗より、

under fire
攻撃の的になって、攻撃を受けて、批判を受けて、非難を受けて、非難されて、砲火を浴びて

となっておりますた。したがって、

Australian Iraq policy under fire
批判を受けているオーストラリアのイラク政策。

と訳すべきですた。

トホホ、、、。
789R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/10 00:56 ID:Cico9dq9
intelligence failingsって載ってたのか。俺もこういう
使い方は初めてみたよ。intelligence failureだと思うが・・・・・
open letter←公開状 
signatories ←たぶん調印国だと思う。 〜conventionにsign up した国のことね。
unprecedented って今までにねえ 奇抜って感じじゃなかったか?

>>773
it does'nt cost me a cent that,s why I sign up for it
,Though tough , the course is worth it .
550,000 is takasugiruYO!
790マイケロ:04/08/10 15:25 ID:so1logmv
今日は時間がありましぇーん。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/3549208.stm

Sudan rejects AU peace force
スーダン政府はAU(アフリカ共同体)の平和部隊を拒否。

Sudan has rejected African Union proposals to deploy more than 2,000 troops in the Darfur region to prevent further conflict.
スーダン政府はさらなる衝突を避けるためのダーファへの二千人以上の兵隊を派遣するAUの提案を拒否した。

Foreign Minister Mustafa Ismail said the "security of Darfur is the responsibility of Sudan alone".
外務大臣のムスタファ=イスメイル氏は、ダーファの安全保障はスーダンのみの責務である、と述べた。

His comments came ahead of an AU meeting to discuss beefing up the 300-strong observer force.
彼のコメントは300人の監視部隊の強化を話し合うAU会合の前に出された。

Sudan is warning it will not be able to comply with a UN demand to disarm the Janjaweed militia by the end of August.
スーダン政府は国連の要求する8月末までのジャンジャワード市民軍武装解除が出来そうにないと通告している。

Earlier, the Arab League opposed the idea of sanctions or international military intervention as a response to the Darfur crisis.
以前に、アラブ連盟はダーファ危機への反応として制裁や軍事介入の考えに反対していた。

They called on the UN to give Sudan more time to resolve the conflict.
彼らはスーダンに衝突解決のための時間をもっと与えるようにと国連に要求していた。


俺の感想:
のっけからUnionをどう訳すか困った、共同体ってのは辞書にのってないけど、
791マイケロ:04/08/10 15:33 ID:so1logmv
(続き)
アフリカ組合とかソビエトユニオンみたいにアフリカ連邦なんてへんだしのう。
今は、英二郎がないーー。
peace forceもはたして平和部隊としたけど、このPeaceって講和とか和解とかの意味も
あるけど、和解部隊ってのもへんだしなぁ。
あと、Darfurとかどうカタカナ化するか迷う名前、地名もあった。

とりあえず、スーダンには住みたくないという事でいいです。

R-typeさんへ
unprecedented これは確かに辞書には”新奇な”と載っていましたが、なんか政治家がいうには
へんかなーとちょっと俺も超訳してみました。”これまた聞いたこともねぇ話だ!”って感じに
すべしですた。いろいろご指摘参考にさせていただきます。

792名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 15:36 ID:exFWvPm5
>>790
The AU, or the African Union, is usually rendered as "アフリカ連合" in Japanese.
793名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 15:44 ID:exFWvPm5
>>791
The way I see it, "unprecedented" in the context you presented above should be translated as "前例無視である!"
In political contexts, the word is frequently used to blame one's opposing party who does not bother to follow due process.
794名無しさん@毎日が日曜日:04/08/10 15:53 ID:SQ//VS3x
誰か心やさしい方おねがいします!

ホワイトハウスのホームページのこのページ↓
ttp://www.whitehouse.gov/news/releases/2001/10/
のOctover 7, 2001の
Presidential addres to the nationの
Listen to the Presiden's remarksをクリックして
リアルプレーヤーでちゃんと聞けるか試してくださいお願いします。

参照
October 7, 2001
Presidential Address to the Nation
View the President's Remarks
Listen to the President's Remarks ←ここ


この演説がどうしても聞きたいのですが聴けません。
検索して得た情報をもとに、キャッシュを消したり再インストールをしたりと
いろいろとしたのですが聞けません。

僕のパソコンがおかしいのかもしれませんし、
むこうのサイトのリンク切れかもしれません。
もしそうだったらあきらめるので誰か試してください。



795会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/11 01:14 ID:DGFPxUTz
聞けないね。
グッナイ。

796マイケロ:04/08/11 16:39 ID:jhwrvsgY
ttp://www.eiken.or.jp/
英検のホムペ

ここに1級から5級の試験のサンプルがあるけど、
ちょっとやってみた、5級と4級の筆記のみだけどやってみたら
簡単に解けた、間違い無し、てゆうか超簡単。でもそれより
上の級をやろうと思うのだが、まちがったらと思うとこわいよー。


797名無しさん@毎日が日曜日:04/08/11 21:00 ID:1YJ+Idx8
You don,t have to try to understannd.
You just have to concentrate on listening.
798会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/12 02:20 ID:ZOYj2eIf
会話ちゃんは英検4級。
明日は頑張ります。

G'night.
799暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/12 20:54 ID:JKS6erm5
There was an old woman tossed up in a basket,
 Seventeen times as high as the moon;
Where she was going I couldn't but ask it,
 For in her hand she carried a broom.
 Old waman, old woman, old woman, quoth I,
 Where are you going to up so high?
 To brush the cobwebs off the sky!
 May I go with you? Aye, by-and-by.


800暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/12 21:00 ID:JKS6erm5
ひとりのばあさんが いたってさ
かごにいれられ なげあげられた
 つきのたかさの十七ばいも
どこへいくのか きかずにいられぬ
 なぜならてには ほうきをもってる
 ばあさん ばあさん わたしはいった
 そんなにたかく どこへいくきだ?
 そらのくものす はらうのさ
 わたしもいっしょに いってもいいかね?
 いいとも いつかそのうちに


(谷川俊太郎さん 訳)

801まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/12 21:33 ID:JKS6erm5
JIM: What are you doing now?

LAURA: I don't do anything - much.
Oh, please don't think I sit around doing nothing!
My glass collection takes up a good deal of time.
Glass is something you have to take good care of.

JIM: What did you say - about glass?

LAURA: Collection I said - I have one -(she clears her throat
and turns away again, acutely shy.)

802名無しさん@毎日が日曜日:04/08/12 22:04 ID:wcqez2Zq
英語の勉強しようと思いますが、まず何から始めたらいいでしょうか。
803会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 02:38 ID:JSPhMIMc
I hate Takahashi who live above my head.
He stamps his foot on his floor with his wickedness.
So I can't sleep. And I have been tired out.
I have ever visited to his room to claim.
And I was surprised that he had got informations about me from someone.
I guess my ex-boss Danjiri is a leading actor of this play.
Because Takahashi knows my acts I've ever done at my ex-office.
I think Takahashi is a member of a organized stalkers' team.
He forces me to kill myself.
I want to throw the organized stalkers out from Earth.

804会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 02:46 ID:JSPhMIMc
>>802

目的が手段を決定します。
会話ちゃんは、暗記ちゃんのマザーグースは必ず暗記します。

G'night.

805R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/13 10:34 ID:E2n4DwaA
>>802
make it clear why you study English .
No effort should be spared.
prepare you for long term study

あとは
何日間で、簡単に英語がしゃべれる系素材で手を出さないこと。
もしをそれを極めてもたいしたことないから。
806名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 12:51 ID:vEKeIFpX
>>803
What did he know about you?
What else have they done to you?
807暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 14:27 ID:l8b5s2m/
>>803
×:live
○:lives

808会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 16:54 ID:l8b5s2m/
>>806

He makes me scare (honomekashi) by repeating what I said
at my ex-office.
I've been lived this town scince 1997.
At 1997 I lived a room provided by my ex-company.
If my memory serves me right, the company dormitory moved to
other town at 1998.
My ex-company is a commodity future broker and had commision
sales.
That company used to also be a speculator and has experiences
of bankrupt 3 times.
(´・ω・`)Blue

809暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 17:01 ID:l8b5s2m/
Oh where, oh where has my little dog gone?
 Oh where, oh where can he be?
With his ears cut short and his tail cut long,
 Oh where, oh where is he?

810暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/13 17:06 ID:l8b5s2m/
ああどこへ ああどこへ きえたのか?
 ああどこに ああどこに ぼくのかわいいいぬはいる?
みじかいみみと ながあいしっぽ
 ああどこに ああどこに いる?

(谷川俊太郎さん 訳)

811名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 17:10 ID:SZHqPx4G
いいことを教えましょう
英検1級とっても面接ではほとんど評価されません。無論その程度の実力では英語で食っていくのも不可能です
あなた達があくまでも英語を2次的なものとして捕らえてるなら関係ないですが、英語だけが出来ればどうにかなると考えてると
自分みたいに泣くはめになりますよ
812名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 17:29 ID:GLaTnNLs
今日は休みなのでがんばって5時間。
あと3時間はやろう。
リーディングだけならもうかなり読めるようになってきた。
この調子でがんばるぞ。
813名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 17:45 ID:i3MZ9tvu
>>811
英検1級取れるぐらいならTOEIC900ぐらい取れるでしょう
TOEIC900以上なら評価する企業も多いのでは?
814名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 22:14 ID:SZHqPx4G
>>813
残念ながらTOEIC900だろうが英検1級だろうがある程度の企業になってくるとほとんど考慮してもらえないとおもいます。
そのひとつが、英検やTOEICを所得した=英語が出来る とは認識されないからです
実際にTOEICのスコアを900近くまで上げてみれば分かりますが、英語がある程度聞き取れて、英字新聞が読めるようになっても
実際に外国人と話す時には役に立たないんです。
企業はそのことを知っているので、英検やTOEICは持っていて当たり前、持っていなくてもそれ以外でアピールできるものがあれば
そっちのほうが有利になるかもしれません
ちなみに英語を武器に就職できる人は帰国子女ぐらいです
815R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/13 22:53 ID:283EOH2k
>>814
予想外の答えだ。てっきり英語だけできてもしょうがない
って言うと思ってたがそっちでしたか。俺が面接したときは(TOEIC900以下のとき)
850でもすごく評価されましたよ。当時21歳で若かったからかもしれないけど。
普通に勉強してれば会話力も英検とかTOEICのスコアと一緒にあがっていくと思うが
>>811さんはどういうふうに痛い目にあったのですか?

ちまみに日本の英字新聞はわざとやさしく書かれているんですよ。
816ファウス党 ◆boczq1J3PY :04/08/13 22:53 ID:C3v9XqMC
しまった・・・最近何もやっていない・・
817名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 22:55 ID:LYzIqoQx
まあ、勉強してると、会話できるようにもなれるだろうしな。
そもそも勉強していなければ、会話だってできやしない。
818名無しさん@毎日が日曜日:04/08/13 23:25 ID:lfhXx0e0
公務員試験では人事院のカードにはTOEICは書いてはいけないことになっている。
英検1級のみ書いて良い。(・ω・`lll)
819名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 00:05 ID:o6p/nHc9
わけのわからん決まりだな
820名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 00:34 ID:w10Zi/Fy
>>808
Did he stop stomping?
821名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 01:14 ID:M8g1L+3q
つーか、TOEIC900も取れるくらい意欲あるなら当然会話の勉強もしてるだろうっていう
822会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/14 01:21 ID:C2wc52N8
>>820

No.
G'night.

823名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 05:22 ID:uZy6olFv
>>818
マジ、公務員スレから着たけど
俺TOEIC800もってるから、書こうとおもったのに
824名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 05:42 ID:dKOlKd9E
                ,,-¬-、
                  /` ,!  |
               │  ."  l
              ,/゚! 、 丿
             丿   ` l
               ノ′   .゙}
            ,/      l゙
             ,,-/  ,     |
        ,/ `    .   :|'-、
     .,,,,v/ .,,_  -、     ,″`ヽ
  .,,-'"`    ⌒゙'''ニ=,,、  :'゙,,v‐ `'‐、、
  ,/              ,     'i、ヽ
 .l゙               ゙|      ゙l ゙l
                 ′     ゜
              .         ,,、
          .             | |
    .,,-、 ○   r‐-----i、   .r‐―゜゙‐'ー'i、
   .,/_、.\     ゙'''''''''''''''''"   `゙゙゙゙゙゙| l゙゙゙゙゙″
  .,/丿 .ヽ.ヽ               r‐―'".――┐
 .(/   \\          ‘'''''''''I ,.l,''''''''"
  `     .\,ゝ ./'''''''''''''''''''''''i、   /,八ヽ
        : `  `'''''''''''''''''''''''" .,,/丿 `ヽ'-,,、
                   ゙l,/`   `ヽl゙
825名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 06:23 ID:phUj/HCT
手もとのテキストにあった文章:She found it important that she should read books.
のshouldの役割がいまひとつわからないのですがどなたかわかる方いますか?
826妄想ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/14 17:08 ID:gBvgUU+M
自然の摂理とゆーか、神様が命じているとゆーか…。
わかんない(´・ω・`)ショボ



827暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/14 17:18 ID:gBvgUU+M
Cock a doodle doo!
My dame has lost her shoe,
My master's lost his fiddling stick,
And knows not what to do.

Cock a doodle doo!
What is my dame to do?
Till master finds his fiddling stick
She'll dance without her shoe.

Cock a doodle doo!
My dame has found her shoe,
And master's found his fiddling stick,
Sing doodle doodle do.

Cock a doodle doo!
My dame will dance with you,
While master fiddles his fiddling stick
For dame and doodle doo.


828暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/14 17:26 ID:gBvgUU+M
こけっこう!
おくさんくつをなくしなすった
だんなはバイオリンのゆみをなくした
どうしていいかわからない

こけっこう!
おくさんどうすりゃいいんだろう?
だんながゆみをみつけだすまで
はだしでおどることになる

こけっこう!
おくさんくつをみつけなすった
だんなもゆみをみつけなすった
うたおうけっこうこけっこう

(谷川俊太郎さん 訳)

829名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 18:24 ID:t6h5tM1N
R-type ◆adGyIb9mrY さんは英語の勉強どれくらいして今の実力を身につけたのですか?
830会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/14 19:17 ID:jYB3JJFy
(´・ω・`) Eat food leisurely.
(´・ω・`) Resume your seat.

831名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 19:21 ID:TwJC5clp
>>825
仮定法現在だっけ? 学校文法な気がするなあ。
832R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/14 22:48 ID:QebKT8RA
>>825
>>831が言ってるとおり仮定法だった
重要 緊急 命令 助言の
形容詞の場合 shouldがつく。イギリス英語だったか・・・・
たいていは省略してある。俺も半年振りくらいに見た。
it is 形容詞 that should ・・・・・・・という形。
義務教育含めれば10年くらいといいたいが、
本気でやり始めたのは3,4年位前。なんせ0からのスタートだったから
何年勉強してもまたこの程度。

>>828
本当に実力あるなら英検準一くらい楽勝だろ。

I have to serve dqn ・・・・・・・・・
833名無しさん@毎日が日曜日:04/08/14 23:17 ID:t6h5tM1N
>>832
参考にさせていただきました。
やはり、本当に外人相手に通じる英語力を身につけるためには留学以外手段はないと考えるべきなのでしょうか?
そうかんがえると親が海外で働いてたり、国際学校に通ってた人間は有利ですよね。
834暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/15 15:09 ID:efqiMsof
>>832

>本当に実力あるなら英検準一くらい楽勝だろ。
何で暗記ちゃんにゆうの???

835暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/15 15:22 ID:efqiMsof
Up and down the City Road,
 In and out the Eagle,
That's the way the money goes,
 Pop goes the weasel!

Half a pound of tuppenny rice,
 Half a pound of treacle,
Mix it up and make it nice,
 Pop goes the weasel!

Every night when I go out
 The monkey's on the table;
Take a stick and knock it off,
 Pop goes the weasel!

836暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/15 15:32 ID:efqiMsof
いったりきたり なじみのとおり
 でたりはいったり なじみのさかば
そういうわけで いちもんなしさ
 ぽんとしちやの おくらいり!

二ペンスのこめを はんポンド
 それにとうみつ はんポンド
よくかきまぜて できあがり
 ぽんとしちやの おくらいり!

まいばんおいらが でかけると
 さるめがテーブルに すわってる
ぼうきれとりあげ たたきおとせ
 ぽんとしちやの おくらいり!


(谷川俊太郎さん 訳)

837暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/15 15:37 ID:efqiMsof
---平野敬一さんの解説より

City Road はロンドンの大通りの名。
Eagle はミュージック・ホールとして名をはせたパブで、City Road から
分岐する通りに今も存在する。

(´・ω・`)フムフム

838まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/15 16:17 ID:efqiMsof
AMANDA: They knew how to entertain their gentlemen callers.
It wasn't enough for a girl to be possessed of a pretty face
and a graceful figure - although I wasn't slighted in either
respect. She also needed to have a nimble wit and a tongue
to meet all occasions.

839名無しさん@毎日が日曜日:04/08/16 02:22 ID:L/28YY1R
she is anything but a teacher.
840暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/16 15:21 ID:R7iwmicv
マチコ先生。

841暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/16 15:29 ID:R7iwmicv
Lucy Locket lost her pocket,
Kitty Fisher found it;
Not a penny was there in it,
Only ribbon round it.

842暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/16 15:32 ID:R7iwmicv
ルーシー・ロケットがまぐちなくした
キティ・フィッシャーそいつをみつけた
なかみはすっからかんのかん
リボンでかざってあっただけ

(谷川俊太郎さん 訳)

843まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/16 16:44 ID:R7iwmicv
(She addresses Tom as though he were seated in the vacant chair
at the table though he remains by the portieres. He plays this
scene as though reading from a script.)

844R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/17 03:39 ID:+f6Y8YH0
>>834は823に気にしないでくれ。

>>833
俺はそうは思えません。昔に比べて今はいい教材が
たくさんあるし。
海外に一度も行かないで英語をしゃべれる人、通訳の人を
俺は知ってますよ。
むしろ留学してた人でも遊んでると中途半端な実力が
ついてなかった人は多かったよ。
そもそも>>本当に外人相手に通じる英語力<<ってどんなものかな?
会話でも英作でも文を短くシンプルにすれば通じないことはないと思いますよ。
845暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/17 18:28 ID:GbJR7p2E
There were two birds sat on a stone,
 Fa, la, la, la, lal, de;
One flew away, and then there was one,
 Fa, la, la, la, lal, de;
The other flew after, and then there was none,
 Fa, la, la, la, lal, de;
And so the poor stone was left all alone,
 Fa, la, la, la, lal, de;

846暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/17 18:33 ID:GbJR7p2E
二わのことりが いしにとまって
 ファ ラ ラ ラ ラル ドゥ
一わがとびさり 一わがのこり
 ファ ラ ラ ラ ラル ドゥ
も一わおいかけ 一わもいない
 ファ ラ ラ ラ ラル ドゥ
あわれないしは ひとりぼっち
 ファ ラ ラ ラ ラル ドゥ

(谷川俊太郎さん 訳)


847名無しさん@毎日が日曜日:04/08/17 19:56 ID:/G2QeyN5
Now, the world don't move to the beat of just one drum, いいかい、世の中、みんな人それぞれさ
What might be right for you, may not be right for some. 君に合うことも、合わないって人もいる
A man is born, he's a man of means. 生まれながらに金持ちってやつが一人いりゃ
Then along come two, they got nothing but their jeans. からっけつの着たきりすずめが二人いる

But they got, Diff'rent Strokes. そういうもんさ、みんなそれぞれ違うんだ
It takes, Diff'rent Strokes. みんなが同じじゃ世の中回って行かない
It takes, Diff'rent Strokes to move the world. みんなが同じじゃね

Everybody's got a special kinda story みんな身の上はいろいろさ
Everybody finds a way to shine, 誰しも輝く方法がないわけじゃない
It don't matter that you got not alot 大したものは何もないって?
So what, 気に病むことないさ
They'll have theirs, and you'll have yours, and I'll have mine. みんなそれぞれ取り分はあるさ
And together we'll be fine.... それで世の中上手く回って行くんだ

'Cause it takes, Diff'rent Strokes to move the world. そうだろ、みんなが同じじゃ世の中回っていかない
Yes it does. そうなんだよ
It takes, Diff'rent Strokes to move the world. みんな違うから世の中回って行くんだよ

-- Different Strokes - Sly & the Family Stone (拙訳)
848暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/17 20:15 ID:GbJR7p2E
>A man is born, he's a man of means.
>Then along come two, they got nothing but their jeans.

ふむー。ここ↑を覚えたよ。
Anki-chan's jeans is worn to rags, too.

849まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/17 20:25 ID:GbJR7p2E
(Laura nervously echoes her laugh. She slips in a fugitive
manner through the half-open portieres and draws them gently
behind her. A shaft of very clear light is thrown on her face
against faded tapestry of the curtains. Faintly the music of
"The Glass Menagerie" is heard as she continues, lightly.)

850R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/18 01:40 ID:Fe/Za/He
I worked five straight days as people like me , sp-called freeter,
are more needed to fill shortage of workforce made during obon period .
and can put in longer hours ,7or8 hours, than usual 4to5 hours of work
During period some of my collegues took leaves to go home .
it is not good to work when most people take a rest .
851暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/18 11:58 ID:TrZYC9pp
I had a little horse,
 His name was Dappled Grey,
His head was made of gingerbread,
 His tail was made of hay:
He could amble, he could trot,
 He could carry the mustard pot,
He could amble, he could trot,
 Through the old town of Windsor.


852暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/18 12:04 ID:TrZYC9pp
ぼくはちっちゃなうまをもってた
 ダプルド・グレイってなまえでね
あたまはジンジャー・ブレッドで
 しっぽはほしくさでできていた
なみあしはやあしおてのもの
 からしのつぼだってはこんだよ
なみあしはやあしおてのもの
 ウィンザーのまちをかけぬけた


(谷川俊太郎さん 訳)

853まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/18 12:57 ID:TrZYC9pp
Laura catches her breath, thrusts the bowl of ornaments away,
and seats herself stiffy before the diagram of the typewriter
keyboad as though it held her spellbound.

854まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/18 12:59 ID:TrZYC9pp
>>850
ふむー。
855マイケロ:04/08/18 17:45 ID:EkKWyWWB
しばらくはPCから離れてたのでずっと、JapanTimesを読んでました。
7月26日くらいのをいまだ読んでる。

”After”ってのは何とかの後、と言う意味以外にいろいろあって、しかもそれがよく
つかわれてるんだなぁと、理解に間違いがなければ、そう思う。
856暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/19 11:18 ID:rMdnW8pg
>>855
ふむー、そうなのか…。
暗記ちゃんの例文では、after は 〜の後、〜の次とゆう意味しかなかったです…。



857けい6:04/08/19 11:34 ID:ZCZEQMzf
暗記ちゃんって、学生なの?無色なの?
858暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/19 15:41 ID:ELHaSCQx
>>857

暗記ちゃんの正体は、まらおじさん(無職)。
Anki-chan's real shape? real character? is Uncle Mara(jobless).


859暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/19 15:45 ID:ELHaSCQx
Young lambs to sell! Young lambs to sell!
I never would cry young lambs to sell,
If I'd as much money as I could tell,
I never would cry young lambs to sell.


860暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/19 15:56 ID:ELHaSCQx
おもちゃのひつじはいらんかな!
おもちゃのひつじはいらんかな!
かぞえるくらいおかねがありゃあ
ものうりなんかしちゃあいないよ
おもちゃのひつじはいらんかな

(谷川俊太郎さん 訳)

861まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/19 16:44 ID:ELHaSCQx
(…略…Her hat is five or six years old, one of those dreadful
cloche hats that were worn inthe late Twenties, and she is
clutching an enormous black patent-leather pocketbook with
nickel clasps and initials.…略…
Seeing her mother's expression Laura touches her lips with
a nervous gesture.)




862R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/19 22:57 ID:s3MlZAYG
>>856
実は動詞、形容詞としても働くよ。
go after ,be after〜で追っかける
って意味。
主に警察が犯人おっかけるときに使うかな。
sought-afterという合成形容詞もあった。
863マイケロ:04/08/20 13:27 ID:Uj0hpIZF
簡単な単語でもじつはこんな意味があったのか!?
というのはちょっとでも英語の勉強してれば必ず発見するよね。
864会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/20 14:45 ID:Jc2/0lQ1
>>862
メモメモ。(顔文字省略

The margin calls would go after Mr. Chinpou-tsukai
toward the end of the world….
So I gave a advice to him to stop the stock dealing.
(`・ω・´)ha ha ha

865暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/20 14:53 ID:Jc2/0lQ1
Smiling girls, rosy boys,
Come and buy my little toys;
Monkeys made of gingerbread,
And sugar horses painted red.

866暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/20 14:57 ID:Jc2/0lQ1
にこにこおんなのこ あかいほっぺたおとこのこ
かわいいおもちゃを かいにおいで
ジンジャー・ブレッドのおさるさん
あかいいろしたさとうのおうま

(谷川俊太郎さん 訳)

867まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/20 15:51 ID:Jc2/0lQ1
I wanted to find a hole in the ground and hide myself in it
forever!

戯曲を少し読んだ。
と書きが難しくて、イクナイな…。
辞書ばっかひいているよ。
明日から教材を変えよう…。
基本に戻ろう…。

868まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/21 15:44 ID:cSOMuXPQ
今日は、暗記ちゃんはお休みです。
869まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/21 17:07 ID:cSOMuXPQ
これを遅読しました。
ヨカッタ。

ttp://www-personal.umich.edu/~sjgavula/cinderella.html

870暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 14:43 ID:gzpdAAQN
 Hot cross buns!
 Hot cross buns!
 One a penny, two a penny,
 Hot cross buns!
 If your daughters do not like them,
 Give them to your sons;
But if you haven't any of these pretty little elves,
You cannot do better than eat them yourselves.


871暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 14:47 ID:gzpdAAQN
やきたてじゅうもんじパン!
やきたてじゅうもんじパン!
ひとつ一ペニイ ふたつ一ペニイ
やきたてじゅうもんじパン!
むすめさんが あがらないなら
むすこさんに おやんなさい
もしもかわいいちびさん おもちでないなら
ごじぶんであがるのが いちばんだ

(谷川俊太郎さん 訳)

872暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 15:03 ID:gzpdAAQN
【暗記用】

She has a brother but no sister.
(彼女には男の兄弟はいるが、女の兄弟はいない。)
Her eyes are brown like her hair.
(彼女の瞳は、髪と同様 彼女の髪のように茶色だ。)
You seem older in brown than in green.
(あなたは、茶色の服を着ている時の方が、緑の服を着ている時よりも
年長者に見えますよ。 (´・ω・`)イジイジ )
Here is a small brush for your nails.
(このブラシで爪を磨きなさい。)


873暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 15:05 ID:gzpdAAQN
さて、まらおじさんのシンデレラから暗記しようかな。
874暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 15:30 ID:gzpdAAQN
poor unhappy girl という言い方が正しくて、unhappy poor girl では
間違った言い方みたいだよ。
形容の順番を一度しっかり覚えないといけないね…。

875暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/22 16:24 ID:oKbLkdkC
少々暗記しました。

876暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 11:56 ID:71/O9Yzj
Bat, bat, come under my hat,
 And I'll give you a slice of bacon;
And when I bake, I'll give you a cake,
 If I am not mistaken.


877暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 11:59 ID:71/O9Yzj
こうもり こうもり こうもりがさのしたにこい
 きたらベイコンひときれやるぞ
おかしやいたら おかしもやるぞ
 おいらがどじさえふまなけりゃ

(谷川俊太郎さん 訳)


878暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 12:15 ID:71/O9Yzj
【暗記用】

The woman is brushing her long hair.
(そのご婦人は、自分の長い髪をとかしている。髪をくしけずっている。)
If you give your dress a brush the dust will come off.
(あなたのドレスにブラシをかければ、埃はとれるであろう。)

879まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 13:06 ID:71/O9Yzj
『ガラスの動物園』を少し読んだ。
(ト書きは読まなかった。)

880今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 13:26 ID:71/O9Yzj
(´・ω・`) In a little while from now♪

881会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/23 22:38 ID:Yps1v8mK
--- The one with Anki-chan on a personal interview ---

Listen to me, R-san!
Anki-chan got a personal interview in English for adoption as a temp.
Anki-chan said he understood what they said.
But he could not to find out what he really wanted to say.
He was in trouble.
But Anki-chan is a man of unyielding.
So he'll buy many second-handed picture books.


882R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/23 23:58 ID:+oOKNkMk
I am strugling to improve listening ablity.
one thing pressures me is I don,t know if I could make a progress in
listening ability compared with it one month ago inspite of everyday
effort . I have no choice but to keep on practicing .
>>881
good job .
Having interview in English could be more difficult than in English
if you get used to ones in Japanese .
speaking English is tougher when you feel nervous at special occasions
such as Interview .
I think Mr Anki-chan had a vuluable experience so, he could be better
when he will have one next time.

俺が英語の面接受けたときはアポ無しでいきなり外人がきました。
アルバイトのこととかいろいろ聞かれました。あとで面接官に
聞いたところ一応問題はなかったみたいです。
緊張して実力が出せるわけないのですがそんなメロメロな状態で
頼れるたのは音読とかで練習したフレーズとかでした。音読で
体で覚えたせいかスムーズに言えました。同じ単語を二回使わない
とかそんな余裕なかったw
883会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/24 10:54 ID:ebaOtJ7o
>>882
A man of no choice shall get the success.
A man with many choices shall be lost way.
(`・ω・´) ha ha ha

884会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/24 11:22 ID:ebaOtJ7o
Anki-chan visited to Amazon.com and tried to order
second-handed picture books last night.
He choiced 130 copies! Total price is only $30!
Because many books' price are as low as $0.01.
But!!!!!
His shipping cost was over $800!
Anki-chan deleted his order in haste.

885暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/24 11:42 ID:ebaOtJ7o
【暗記用】

The water in the bucket is not clean.
(そのバケツの水はきれいではない。清浄ではない。)
The store is the great building at the end of the road.
(その店はこの通りのつきあたりにある大きな建物です。)

886暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/24 11:44 ID:ebaOtJ7o
昨日は雨でした。
よって、マザーグースはお休みです。

887マイケロ:04/08/24 11:46 ID:fsXOVvBx
最近は新聞記事のリーディングをちょっとやめて、
また文法本をおさらいしてます、、、


もう、何回もおさらいしてるのだが、なんか忘れてるなぁ、、、。
888R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/25 00:17 ID:wnXxtK9F
>>883
いや、引き出しの中身は多いほうが良くないか?

by the way
it is good idea to choose picture books for study
because they help you easyly and fully understand meanings and
concepts of words .
Doing so , you can use the word very properly

>>887
go for it . There is no better way than reviewing and repeating
Good English is based on good and correct grammer .
889会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 12:22 ID:Zf18KDic
>>888
His life experiences are his treasure.

I'm too poor to buy picture books.(´・ω・`)Blue
I'm cursed by poverty. (`・ω・´)ha ha ha
What do I do?
Fortunately, I've found out Anki-chan's mothergoose.

890うんこ ◆3X1b8VAs/E :04/08/25 13:03 ID:ZOrKfcdB
I decided to be in this table from today on.
This summer I'll leave the university which is not place I want to enter most.
For around 2 months, I've not gone to university and I'm doing part-time job
-staff of cram school. But I'll quit this job tommorow ,too.
Then, I plan to study for the university I wanted to enter most.
But now I don't feel like studying. Under this condition I can't inevitably pass entrance exams.
This year I moved to Tokyo, so I have no personal relationships.
When I want to talk to someone, all I have to do is to call my parents.
I'm gradually becoming haijin. HELP ME!
891会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 14:01 ID:Zf18KDic
I am a rejected of the personal interview on Monday.
I was denied.
There was a call about that from my agent this morning.
I asked to myself by heart, " Speaking English fluently
is not the most important thing."
But…
The job I'm talking about is a helpdesk job for foreigners
at Tokyo branch of foreign stock broker.
(´・ω・`) ha ha ha


892会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 14:13 ID:Zf18KDic
Hi, Unko!

You had better fly away home.
And enter your local college.

893暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 14:21 ID:Zf18KDic
Ladybird, ladybird,
 Fly away home,
Your house is on fire
 And your children all gone;
All except one
 And that's little Ann
And she has crept under
 The warming pan.


894暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 14:25 ID:Zf18KDic
てんとうむし てんとうむし
 とんでおかえり
おうちがかじだ
 こどもたちは みなにげた
あとにのこるは ひとりきり
 ちっちゃなアンが ひとりきり
アンはこたつに
 はいこんだ

(谷川俊太郎さん 訳)

895暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/25 14:36 ID:Zf18KDic
【暗記用】

There is more building going on now.
(現在、もう一棟増築中です。 間違っている悪寒(´・ω・`)イジイジ )
We will get a builder to do the work.
(その仕事をさせる施工業者を得た。 適当な日本語が見つからない…)


896名無しさん@毎日が日曜日:04/08/25 14:47 ID:1Nm+0+uO
元気出せうんこ。
愛してるぞうんこ。
897R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/25 23:18 ID:Mii5shYt
>>891
I am jealous of you as you have enough funds to re-enter university .
but I also revere your aspiration. I hope very much you can make it to
The first choise university
When you feel lonely , post a message to 2ch .
alot of people read it .
>>895
We will get a builder to do the work=We will have a builder do the work.
だから「得た」というよりも建築業者に仕事をやってもらってるって感じでは?


898R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/25 23:21 ID:Mii5shYt
>> 889
I can feel the same way
we are financially strapped .
Make the most use of Internet .
You could find alternate to picture book .
899名無しさん@毎日が日曜日:04/08/26 00:00 ID:IAmhyw2I
>You seem older in brown than in green.
>There is more building going on now.
??
Where did you find these sentences?
900今日も徹夜:04/08/26 02:21 ID:p0AXDNvW
>>895
> 【暗記用】
> There is more building going on now.
> (現在、もう一棟増築中です。 間違っている悪寒(´・ω・`)イジイジ )
文脈がないと分りづらいけど、文字通りの意味と比喩的な意味があるよ。
  文字通り:「現在、他にも工事(or 追加工事)が進められている」
  比喩的:「さらに高まりつつある」、「さらに盛り上がりを見せている」
      流行しているものが「疫病」とか「災害被害」とか「好ましくないもの」なら、
      「さらに蔓延(拡大)しつつある」って感じかな。

> We will get a builder to do the work.
> (その仕事をさせる施工業者を得た。 適当な日本語が見つからない…)
「建築屋をやとって、工事させることにする」だね。
もとの英語が "We will get the builder to do the work."なら
「工事は、その建築屋にまかせることにする」だね。


901マイケロ:04/08/26 11:33 ID:EOo/ik2A
英検準1はとてつもなくむずいと解ったので、
その前に2級とか3級とか目指します。
902暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:01 ID:DoX3/bXc
>>897

890は、暗記ちゃんのカキコではありませんよ。
903暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:08 ID:DoX3/bXc
>>897
ありがとん。
暗記ちゃん、willを見落としていました。

【訂正】
We will get a builder to do the work.
(その仕事を施工業者にやらせるつもりだ。)

904会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:09 ID:DoX3/bXc
>>896
Cheer up!
905暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:21 ID:DoX3/bXc
>>899

既に絶版になっていると思われる、マニアックな例文集からです。
イギリス人の手によるものです。

906暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:31 ID:DoX3/bXc
>>900
どうもありがとうございます。
大変良くわかりました。

【さらに訂正】
We will get a builder to do the work.
(工事は、その建築屋にまかせることにする。)


907暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:47 ID:DoX3/bXc
Rain on the green grass,
 And rain on the tree,
Rain on the house-top,
 But not on me.

908暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:49 ID:DoX3/bXc
みどりのしばふに あめよふれ
 きにも やねにも
あめよふれ
 ぼくのうえだけ よけてふれ

(谷川俊太郎さん 訳)

909暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:50 ID:DoX3/bXc
Rain, rain, go away,
Come again another day.

910暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:51 ID:DoX3/bXc
あめあめ やめやめ
おとといおいで

911暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:52 ID:DoX3/bXc
>>910 は、谷川俊太郎さん訳。
912暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:56 ID:DoX3/bXc
It's raining, it's raining,
 There is paper in the box,
And all the little ladies
 Are picking up their frocks.

913暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 14:58 ID:DoX3/bXc
あめがふる あめがふる
はこにはこしょうがはいってる
おしゃまなレディはひとりのこらず
ドレスのすそをからげてる

(谷川俊太郎さん 訳)

914暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 15:06 ID:DoX3/bXc
【暗記用】

They are building a new hotel near the station.
(彼らは駅のそばに新しいホテルを建築中です。)
I'm planting a bulb in this flower-pot.
(この植木鉢に球根を植えています。)

915まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 15:13 ID:DoX3/bXc
映画のタイトル:

Woman in Red
Pretty in Pink

916まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/26 16:11 ID:DoX3/bXc
vessel という基本語の勉強をしました。

917モノクロ ◆8FUQeBNqgs :04/08/26 22:12 ID:34z80pZB
最近外人のメル友ができて嬉しいんだけど、
男同士なので、だんだんマンネリ化してきた。。。
918名無しさん@毎日が日曜日:04/08/26 23:56 ID:kEpq0cJ+
男でもメルトモできるのか。
外国男×日本女で肉便器になる条件で英会話を教えてもらうってのはよく聞くが。
919名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 00:53 ID:8uDueIN2
>>905
I thought they were not from Americans.
920暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 13:33 ID:HwXbZyV3
It's raining, it's pouring,
The old man's snoring;
He got into bed
And bumped his head
And couldn't get up in the morning.


921暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 13:37 ID:HwXbZyV3
あめだあめだ どしゃぶりだ
じいさんまけずに たかいびき
ベッドにもぐりこんだは いいけれど
あたまぶつけて
あさになっても おきられない

(谷川俊太郎さん 訳)

922暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 13:53 ID:HwXbZyV3
【暗記用】

A rubber bulb was part of the apparatus.
(球根状のゴムは装置の一部分だ。)
The electric light bulb is smashed.
(電球はこなごなである。)


923暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 13:55 ID:HwXbZyV3
a part of とやったら間違いなんだね…。
暗記ちゃんは、こんなことも知らなかった…。
924会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 14:39 ID:HwXbZyV3
>>916

Twenty years ago, Anki-chan got the book by chance.
Anki-chan read the book aloud in the book store.
'Cause the book was nice.
They were surprised the tone of Anki-chan's voice pour.
It made a wall of guys! 
At that time, something like fish scales fell from Anki-chan's eyes.

925会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 14:41 ID:HwXbZyV3
×:surprised the tone
○:surprised at the tone
926まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/27 15:46 ID:HwXbZyV3
position という基本語の使い方を勉強しました。

927名無しさん@毎日が日曜日:04/08/27 23:07 ID:bMdqGzPc
日本語もまともにしゃべれないのですが
928R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/28 00:23 ID:/e1U+KhP
>>926
動詞としても多用されるから気をつけてね。

The Meteorological Agency forecast that the new tyhoon could make
a land fall in eastern Japan later tomorrow which packs wind of 25kps.
It stays 330km west-north-west of Okinawa prefecture as of 27 night .
こんな感じか・・・・・・・
929今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 11:26 ID:hI9Kh1lS
>>928
ふむー。メモメモ。


おぱびにあ。
ttp://www.nmnh.si.edu/paleo/shale/popabin.htm

930今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 11:35 ID:hI9Kh1lS
93132才晴れ:04/08/28 11:39 ID:ouvthZEG
TOEICの身元証明写真どうしてる?おまいらには身分書ないでしょ。こまった。スコア650あれば英会話スクールでバイトできるのに。トヨタは620から随時面接してくれるらしいが受けれない。某信用金庫は中途採用ライン600だったのに
932今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 11:52 ID:hI9Kh1lS
933名無しさん@毎日が日曜日:04/08/28 11:54 ID:AgYv4dBA

誰かーーーーーーーー!

GOODでOMGな英文法のサイト教えてください〜!

PLEASE!
934会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:18 ID:hI9Kh1lS
>>931
I can use a driving licence as a ID card.
You can use your passport as a ID card, don't you?
If you stay in Japan illegally, I give you a advice that you had
better go immigration office (Immigration Bureau of Japan) for
help.
Because you shall be in danger of be eaten by wicked in future.
--- If you are a lady, you may be forced to sell your FLOWER!
--- If you are a guy, you may be forced to work as a slave!
Officers shall be glad to help you fly away home.

自動車免許を取るより、パスポートの方が早くて安いよ。
(ただし、就職には免許はあった方がいい。)
パスポートを初めて取得する方:
ttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index1.htm

Immigration Bureau of Japan:
ttp://www.immi-moj.go.jp/soshiki/iten.html
ttp://www.immi-moj.go.jp/info/index.html

935会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:22 ID:hI9Kh1lS
>>933
Sorry, I don't know.

936暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:32 ID:hI9Kh1lS
Snow, snow, faster,
Ally-ally-blaster;
The old woman's plucking her geese,
Selling the feathers a penny a piece.

937暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:37 ID:hI9Kh1lS
ゆきゆき つもれ
まっしろまっしろ もっとふれ
ばあさんはがちょうのはねむしる
いっぽん一ペニイでうっている

(谷川俊太郎さん 訳)

938暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:51 ID:hI9Kh1lS
【暗記用】

The match made a deep burn on the table.
(テーブルの上のマッチでひどい火傷をした。 自信がない(´・ω・`)イジイジ )
The fire is burning very brightly.
(火はとても明るく燃えている。)

939会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 14:54 ID:hI9Kh1lS
×:don't you?
○:can't you?

×:Officers
○:The officers

940名無しさん@毎日が日曜日:04/08/28 14:59 ID:OXsnpmot
The match made a deep burn on the table.
マッチのせいで、テーブルがひどく焦げた という訳ですかね?
burn on the hand で「手のやけど」と辞書に載ってますた。
941まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/28 16:04 ID:hI9Kh1lS
back という基本語の使い方を少々勉強しました。

942R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/29 15:16 ID:ZYG3cRX4
>>931
650って・・・・・英会話講師できないでしょ?予備校とかの英語講師だろ?
もしくは受付か?
保険書でOKだったときがあるよ。
>>941
Now, you learned very elemental word ,Let,s deepen your knowledge .
Do you know the difference between "back " as verb and support ?
to master the usage of the word back you need to use the both words
separately and properly .
943暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:02 ID:O7Rz7DPj
Come, butter, come,
Come, butter, come;
Peter stands at the gate
Waiting for a butter cake.
Come, butter, come.

944名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 18:03 ID:/ni8QWGf
>>use the both words
のtheはいらないと思う・・
945暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:06 ID:O7Rz7DPj
ミルクよ バターに なっとくれ
はやく バターに なっとくれ
ピーター たってる もんのそば
ぴーたー まってる バターケーキを
ミルクよ はやく バターに なっとくれ

(谷川俊太郎さん 訳)

946暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:08 ID:O7Rz7DPj
>>944
むむっ。
947暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:12 ID:O7Rz7DPj
>>940
ありがとうございます。

【訂正】
The match made a deep burn on the table.
(マッチはテーブルの上をひどく焦がした。)
948暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:20 ID:O7Rz7DPj
【暗記用】

There is a smell of burning rubber somewhere.
(どこかでゴムが燃えているにおいがする。)
All his papers were burned in the fire.
(彼の全ての論文は燃えるゴミにだされた?焼却された?(´・ω・`)イジイジ)

949会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:27 ID:O7Rz7DPj
934には、大きな間違いがあります。
アドバイスという名詞は、数えられないのか…。

×:I give you a advice
○:I give you advice

950名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 18:36 ID:Hf27i5uM
He is a pen.
951会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:50 ID:O7Rz7DPj
>>942

It is difficult for me to use many verbs correctly.
So I put the sense of what I want to say on many nouns.
I want to learn how to use of only basic verbs at first.

952会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 18:55 ID:O7Rz7DPj
>>950
His period has been delayed this month.
953名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 19:03 ID:jemgYKsZ
英語 abcから覚えれるようなサイトないか?
954まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 19:21 ID:O7Rz7DPj
back という基本語の使い方のやり残しを勉強しました。

955まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/29 19:29 ID:O7Rz7DPj
>>950
He is Boy.

>>953
ここはどうでしょう? Oxford Reading Tree Online です。
30日間のお試し版があります。正規ユーザと同じ機能が使えます。
ttp://www.oup.com/orto/

956R-type ◆adGyIb9mrY :04/08/29 22:52 ID:13T6syeP
back is used when you support someone especially
with money ,power and influence
んな感じだったか。
>>944
たしかthe those とかがつくと
both はその前にくるんだっけな。
どっちにしろThe は必要だと思った。
wordは事前にでてきて読み手がすでに認知してると思ったから。
必要ないという理由があるなら
教えてください。
957名無しさん@毎日が日曜日:04/08/29 22:56 ID:OY4joVdo
I'm coffeed out.
958マイケロ:04/08/30 10:42 ID:K+0EYUHS
A on the grounds that B

Bという理由でAした。とか訳すらしい。ずっと、”地上で”とか安易に
考えてたが、、、しらんかった、、、しらなかったよーー!

例によって英文法おさらいやってるけど、やるたびに記憶忘れ新しい
発見がある。この1例も一度やってるはずなのに。
959名無しさん@毎日が日曜日:04/08/30 12:58 ID:sKqIHhEV

>>942, 956
> >>941
> Now, you learned very elemental word ,Let,s deepen your knowledge .
> Do you know the difference between "back " as verb and support ?
> to master the usage of the word back you need to use the both words
> separately and properly .

まぁ、余計なお世話かもしれないけど、>>942は不正確だね。
基本語彙だけどやっかいな多義語について話してるんだから、elemental wordじゃ変。essential wordだね。
「せっかくだから、もうちょっと勉強しよう」というつもりで Let's deepen your knowledgeっていうのも大げさかな。
それから、backは4つの品詞で用いるね(名、動、形、副)。
それと、「単語の使い方に慣れる」程度の意味ではmasterは使わない。get the hang of (コツをつかむ)が妥当かな。
「多義語を品詞別に使い分けできるようになろう」って趣旨の発言なんだろうけど、
その場合、"use (多義語) in all the different possible parts of speech"くらいになるね。
>>941を添削すると、↓くらいになるかな。

Now, you have learnt a very essential word. Here's some extra info for you.
The word "back" can be used four ways, i.e., as a verb, noun, adjective and adverb.
The shortest way to get the hang of multi-functional words like "back." is, to repeatitively
use them in all the different possible parts of speech in different contexts.
960名無しさん@毎日が日曜日:04/08/30 13:03 ID:sKqIHhEV
タイプミスった_| ̄|○ ・・・
>>959
repeatitively ×→ repetitively ○
961暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 18:59 ID:aiB/JSDh
Snail, snail, put out your horns,
And I'll give you bread and barley corns.

962暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 19:01 ID:aiB/JSDh
かたつむり かたつむり つのをだせ
だしたらパンやろ むぎをやろ

(谷川俊太郎さん 訳)

963暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 19:03 ID:aiB/JSDh
>>945

×:ぴーたー 
○:ピーター

964暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 19:08 ID:aiB/JSDh
【訂正】

All his papers were burned in the fire.
(彼の全ての論文は火の中で燃やされた。 変な日本語ですが…)

965暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 19:13 ID:aiB/JSDh
【暗記用】

The gas burner is making a noise.
(ガスバーナーが騒音をたてている。)
There has been a burst in the water-pipe.
(水道管が破裂した。)

966名無しさん@毎日が日曜日:04/08/30 19:50 ID:YKZsu5v/
職有っての英語力だろ。
上記レスの英語くらいなら既に理解している大学生高校生数多い。
967まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 20:23 ID:aiB/JSDh
base という基本語の使い方を勉強しました。(やり残しあり)

968まらおじさん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/30 20:26 ID:aiB/JSDh
>>966
いいんですよ。
969暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/31 14:46 ID:uBmW6Plm
London Bridge is broken down,
 Broken down, broken down,
London Bridge is broken down,
 My fair lady.

Build it up with wood and cray,
 Wood and cray, wood and cray,
Build it up with wood and cray,
 My fair lady.

Wood and cray will wash away,
 Wash away, wash away,
Wood and cray will wash away,
 My fair lady.

970暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/31 14:55 ID:uBmW6Plm
【 ロンドンばしが おっこちる  その1 】

ロンドンばしが おっこちる
 おっこちるったら おっこちる
ロンドンばしが おっこちる
 きれいなきれいな おひまさま

ねんどと きとで つくろうよ
 つくろうよったら つくろうよ
ねんどと きとで つくろうよ
 きれいなきれいな おひまさま

ねんどと きでは ながれるよ
 ながれるってば ながれるよ
ねんどと きでは ながれるよ
 きれいなきれいな おひまさま


(谷川俊太郎さん 訳)

971暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/31 15:09 ID:uBmW6Plm
>>966

某社に CCIE その上 TOEIC800点以上の人たちが集まっている部署が
あるという噂が、派遣業界にあります。
以前に所属していた派遣会社の営業さんから聞きました。
別の派遣会社経由で、小さな会社に面接して頂いたときに、同じ話を
聞いたこともあります。『CCIE その上 TOEIC800点以上になれば、
就職できますよ』って。
だから、単なる噂ではないでしょう。
暗記ちゃんの頭では上記条件を満たすのはムリポですが、一縷の望みを
捨てずに、英語の勉強も続けます。(´・ω・`)


972暗記ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/31 15:18 ID:uBmW6Plm
【暗記用】

There was a sudden burst of flame from the gun.
(突然、銃が火を噴いた。撃った。)
Judging by their talk, their business was probably teaching.
(彼らの話から、彼らはたぶん教師なのだろうと判断した。)

973会話ちゃん ◆bKaGbR8Ka. :04/08/31 15:31 ID:uBmW6Plm
Let me rise up, and read aloud.
Because I am sleepy now.

974まらおじさん ◆bKaGbR8Ka.
base という基本語の使い方を勉強しました。(やり残し部分)