空白期間長すぎて面接が怖いよ((;゚Д゚)ガクガク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
もう一年半経っちゃった・・・_| ̄|○

前スレ
バイトしたいんだけど面接が怖いよ…5年間無職
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1072482696/
2名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:13 ID:0W/hCX7+
2ですか?
3名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:14 ID:RmbSAQgj
6ねんですがなにか?
4珍法使い ◆DAME/49CnU :04/04/14 17:30 ID:YXm0gncL
2週間でつが、何か?
5名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:33 ID:MDNQF+I5
1ねん10ヶ月  3回目  30sai

6名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:40 ID:CAgoiKYM
最低二年は経ってます…(´・ω・`)
記念マミコしておきますね
7名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:40 ID:XHuV2piY
1年半くらいかなぁ。
でも今までの人生ほとんど空白期間
8名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:53 ID:whX4eObX
1年8ヶ月です。(´・ω・`)
当然ながら面接しても採用されません(´・ω・`)
もうダメポ。
9珍法使い ◆DAME/49CnU :04/04/14 17:56 ID:YXm0gncL
無職歴の長い人に聞きたいんだけど、
3馬鹿トリオに費やされている税金を
どう思うかね?
10名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:03 ID:YQOUt+rz
5年目突入記念パピコ
11名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:26 ID:THvdA9lO
>>9 別に何とも。実際自分税金払って無いし、というか払えないし
12珍法使い ◆DAME/49CnU :04/04/14 18:30 ID:YXm0gncL
税金こっちに回してよ〜♪
とは思わないの? (´‐` ○)
13名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:34 ID:HxB0spFz
ヲレも一年半
14不眠z ◆gLo7a3IgfY :04/04/14 18:38 ID:PG0X4OSQ
3年・・・
15名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:46 ID:tOUYgaE9
空白時間?ふつうに「バイトしてました」ってゆうだけだよ
そうしなければゴハンにありつけなかった。食うために働くのは至極当然のコトです
などと開き直る
16名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:46 ID:1X4VeHh3
もうすぐ二年と七ヶ月だ・・・・。やばい・・・・。やばいよ・・・・。
17名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:55 ID:HxB0spFz
正直に言うのはやっぱダメなのかなぁ
18名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:59 ID:Is6fs/ix
とりあえず3年未満の香具師は半人前ってことで。
19ヒューム:04/04/14 19:00 ID:kzIrHYUm
もうすぐ一年・・・・・

きついなぁ・・・・・・・・
まさか哲学してました
とは言えねぇしなぁ・・・
20名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:01 ID:zdKsSwwM
職歴がない・・・
ずっとバイトしてたことにするか
21名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:02 ID:HxB0spFz
ウンコと二酸化炭素を製造していました
22名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:29 ID:4pMGYTU+
>>18
あと2ヶ月くらいで一人前になってしまいそうです、、、
23名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:34 ID:2HEueI+P
もうすぐ6年
言い訳が思いつかない
バイトしてましたというしかないだろうが
6年も!なぜ!などと聞き返されたらと思うとガクブル
そんなパチプ
24_:04/04/14 19:35 ID:nh1AFyQa
俺明日で7ヶ月…。先週、同業同職種の面接受け昨日不採用の通知来た。
鬱だ。2ちゃんばっかやってるし、もう立派なひきこもりなっちゃったよ。
卓球の愛ちゃんの記者会見聞いたけど、立派過ぎ
25名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:47 ID:TjroAcsh
おまえこそ立派だ。
7ヶ月もよく精神的苦痛を耐えたな。
よくやった。
これからも頑張れよ。
26名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 20:00 ID:nfZI2uEA
面接ではずっとバイトしてたで問題ない
突っ込まれたらバイト先はつぶれたと。
採用されたら、そんなのが笑い話になるよう
がんがればいいだけ。
27名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:16 ID:uIhhrx8u
待って!
空白2年以上の人ってどうやって生活しているの?
28名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:17 ID:THvdA9lO
考えればわかるんじゃないか。
借金してる人もいるだろうし。
親にパラしてる人もいるだろうし。

そういうわかり切った質問はしないほうがいいんじゃないか
29名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:35 ID:Is6fs/ix
しょせん親に生まされたんだからとことん甘えたれ。
30名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:50 ID:cPw79hGK
そうだよな。
好きで生まれてきたワケじゃねーもんな。
31名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:35 ID:uIhhrx8u
>>28
まぁ、その通りだけど
返すあてがないのに借り続けるわけにはいかないだろうし、
親に見捨てられれる場合もありそうだし。
自分も空白1年あるし現在も続いているけど、貯金がドンドン減るなぁ〜って
思いつつも求人情報と通帳を眺めるだけの日々です。
32名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:12 ID:TxiTh0wv
面接の日時をおって連絡すると言われているんだが
いつ電話がくるのか身構えちゃって、眠れないし胃が痛い。
こんなんで肝心の面接大丈夫なのか、自分…

一年ぶりの面接…落ちるにしてもアフォな失敗だけは避けたい_| ̄|○
33名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:19 ID:XjUb52uh
俺は一年
34名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:43 ID:ha5e4Vu3
精神も体も弱くて10年短時間のバイト生活です
35名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 13:36 ID:sFGuN1r5
無職期間が長いと、あまり人と喋らないから電話するのも緊張する。
恐々電話したのに担当のものが出てるって言われた_| ̄|○
36名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 13:56 ID:/iN/0m1Y
俺も電話がダメなんだ
面接はまだなんとかなるんだが、どうも電話が怖くて仕方ない
37名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 14:03 ID:vx0DBo+M
俺も
電話こわい
吃音と対人恐怖でもうだめぽ
38名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 14:14 ID:ocy7U43z
資格をとるための勉強をしてましたとか
39名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 14:32 ID:lwp3QZWX
家族が死んで処理におわれていたとか、
引きこもりを武器に「いい加減大人としての責任を持って仕事をしたいと決意出来た」とか
40名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 16:25 ID:Jiz+LFOT
>>39 あなたが会社の人事だったらそういう人を採用したいと思いますか?
   
41名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 17:13 ID:nTb1RRoB
>>39
絶対にヒキについては触れないほうも良い。
鬱病もな。
42名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 17:43 ID:YTzplKnr
前、テレビで採用の基準は、応募先着順という会社があったけど、
あーいう会社が良いな。
なんだっけ、ナノテクな超微小の歯車を作って世界を驚かせた会社だったけかな。
43名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 19:25 ID:9PTeD+ZP
>>42
ほとんどコネで採用してるよ。
一般に求人なんてほとんど出さないしね。
44名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 20:43 ID:hon3RCYI
10ねんはたらいてねえや
45名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 23:08 ID:w/ur+bVq
>>34
あなたは私ですか?
46名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 23:59 ID:GKUne35o
電話怖い。
連絡待ちの状態は胃が痛む。
何より酒の力を借りないとかけれない。
47名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:22 ID:6f/501EA
>>45
私はあなたですか?
48名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:27 ID:kCSyDvNA
>>16 4年目突入していますが なにか プレッシャーもありませんがなにか?
面接もこわくありませんがなにか? 不細工で不採用ですがなにか?
49名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:49 ID:cvef6dYM
そのフレーズさぁ、もう古いよw
新しいのがんがえれ
50名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 01:58 ID:SX+R22Mw
高校卒業して、15年。

高校卒業してから3年間の空白に面接で、
「3年間何していたんだ? こんな人は気に食わない」
と言われ、悪戯電話攻撃+ペンキ攻撃
を実行!
51名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 02:50 ID:pO+K/IgH
E?引きの過去があると就職ムズイの??社会全体でヒキコモリをサポートして
いくって言う流れじゃないの?
52名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 02:52 ID:RFNVeSlx
NGOに入ったら無職っていわれないのかな?
協力者も多そうで
友達たくさんできそうだ NGOに入る方法教えて欲しい
右よりのNGO希望
53名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 02:54 ID:pO+K/IgH
>>52
いくつ??20くらいの人ばっかだよ。
54名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 02:54 ID:waCv3svs
派遣の面接でぼろぼろだったのに今度は就職希望先のとこに派遣の担当に連れられていくんだけど、清掃員なのにスーツを着ないとだめなんだろうか。スーツなんかもってないよ
55名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 03:59 ID:G9qnoPGx
派遣なら来ていく必要はないと思うよ。
56名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 04:00 ID:RFNVeSlx
>>53
高遠は34だけど
57名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 04:14 ID:yQz1rl62
>>56
あれボスキャラだから
58名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 09:28 ID:AdjvTHCY
まずは2ちゃんから離れろと自分にマジレス
59名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 12:38 ID:cvef6dYM
面接の時、
アルバイトは私服。
会社はスーツ。
これで無問題?

60名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 13:20 ID:gL5v0ktx
スーツ虫食ってた(´・ω・`)ショボーン
61名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 14:18 ID:+j4itdbe
>>59
62名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 11:14 ID:C/hvzPHH
成人式のスーツしかないよ。これ面接に使えるのか
63名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 11:37 ID:v2E64EAX
 2年半・・・無職。
その間、実家にパラサイト、貯金で、携帯、ネット、年金、保険等の支払い
をしている。
 さすがに、貯金が底をついたので、1月に短期間アルバイト、2、3、4月と
また完全無職・・。
 また今月、貯金がやばいのでアルバイトしようと考え中・・・。
考えているだけで、なかなか実行に移せず。
 このままだとゴールデンウィークを過ぎても何にもしていないだろう。
64名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 12:21 ID:ZBvXLVBG
俺も短期バイト(CMでやってる派遣のやつ)をやろうとおもってるんだけど
どうも腰があがらない。
PCで登録して面接するだけなんだけどそれすら億劫になってしまう。
怠け性さえなんとかなれば無職から抜け出せると思うんだけどそれがなかなかむずかしい・・・
65名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 12:26 ID:w2qacWXK
今日出来なかったことは明日も出来ない。
従っていつまでたっても何も出来ないまま。
哀れだのお、自分の可能性を試せる時に試さないままなんて。
66名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 12:45 ID:ZBvXLVBG
>>65
胸にグサッときた
67名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 12:49 ID:fVubYLbE
>>63
お中元バイトで復活!
68名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 12:53 ID:j/+Xwi9U
バイト先を詳しく教えろとか源泉徴収票出せとか滅多に言われない?

69名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 13:20 ID:cTwAaanP
    ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ( ´∀`)<羽ばたいていないから
   (    ) \ 死んだように見えるだけさ。
   | | |    \
   (__)_)     ――――――
70名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 21:37 ID:RiDTGZx0
 
71名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 23:08 ID:dzxEf3Yu
68>言われないよ
72名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 01:25 ID:LAXfrC+d
大卒後3年完全無職(神経症・ヒキのため)

最近、面接うけてるけど・・・。
いいわけは公務員浪人してますたとごまかす。
73名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 02:30 ID:LSFnTn9S
人生50年でいいからさ、もう年金もらって隠居したいよ。
74名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 03:07 ID:e2dHSdYT
65が良いこと言った!今日しないことは明日しようとしても
できないんだ!みんなガンバロー!とりあえず当たってくだけようぜ!
75名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 03:17 ID:IHzQsMeH
>39だが、>40-41、21歳の俺はこれで過去3回職に就いてる。
工場、派遣(工場)、瓦ふきとすべてDQN職だけど。
ある程度まともな理由を持って真面目に面接受ければ、仕事さえ選ばなかったら雇ってくれる所は多い。
76名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 12:55 ID:jTOBuXnB
>>72
なんか自分とそっくりだなあ。
77名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 13:52 ID:JPFO20oi
要は今まで何をしてきたかというより、今やる気があるかどうかを見るんだよ面接は
だから経歴どうこうよりも面接ぐらいは少しでもやる気、元気出していくしかない
こんな俺は1年4ヶ月ひきこもり
78名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 14:52 ID:+rpzCb8e
ヒキとメンヘルは氏んでも告げるなよ。
とマジレス。

でも面接は平気でも電話が怖い香具師って結構いるんだな。
俺なんてもうすぐ30だってのに、やっぱり面接頼む電話だけはガクブルだよ。
他の用件で電話するときは何ともないのに。
79名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 15:18 ID:EW0bDHgF
電話は平気、面接((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 15:24 ID:+A1vNZXF
公務員試験なんてすぐばれる嘘はやめれ
科目のこととか聞かれたら一発でアウトだぞ
81名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 15:27 ID:fmtITT2+
それぐらいは下調べできるだろ

>>80
82名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 15:56 ID:IEohWMuX
んー 科目とかはわかるけれど。
公務員試験に失敗しつづけて 3年間腐ってました
働かなきゃ食っていけないから、雇って♪ って言っても おとされるよな(鬱
83名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 16:37 ID:p1zRcS5U
でも結局採用したいのは、即戦力でしょ?
84名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 18:54 ID:C7nuPk8O
>>83
そう、中途採用の場合は。
いちいち教育してる手間も費用も無いからすぐにでも会社の戦力になる人間を欲しがる。
だから当然選考もシビアになり経験の無い、もしくは少ない奴ほど不利になっていく。
85名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 19:16 ID:IEohWMuX
不利じゃなくてほぼ無理
86名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 20:01 ID:p1zRcS5U
じゃあ、どうしたらいいんだよおおお!
87名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 20:41 ID:LSFnTn9S
結婚願望のない俺はある意味無敵。
88名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 20:45 ID:0QitGjK7
独身差別って思ったより根強いよ
89名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 00:30 ID:6DBkw1y1
>88
かまわんよ。差別に屈して意志が通せっかってんだ。
べつに独身主義ってわけじゃないんだけどね。何が何でも結婚せねばとは思わんだけ。
万が一結婚したとしてもガキは絶対にいらない。
90名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 00:59 ID:KPu92hqV
結婚できない男これからどんどん増えるだろうな・・
ただでさえ800万人も余ってるし
91名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 12:01 ID:E3MMK5Nv
景気よくなるまで技能だの経験(バイトや派遣であっても)を積み重ねるしかねぇだろ
92名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 12:03 ID:j6VePK5i
男女の人口率って、圧倒的に男が多いからな。
女を獲とくできるのは、優秀な男に決まってる。
93名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 12:14 ID:GH0dYHdI
日曜日外出すると自分より年下の奴が子供をつれて歩いている。
なんだか無なしい。
94名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 12:38 ID:Z/e9S7Ll
>>92
手はある。女の多い職場にもぐりこめ。
ここの板の住人が選べるところといえば
販売系だな。
95名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 13:27 ID:2xdYE7oI
景気よくなった頃には中高年だろ・・・・
96名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 14:34 ID:B38/+RtB
久々の面接緊張するなあ
97名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 08:10 ID:IXYHNeBS
age
98名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 10:40 ID:yhcRQ5+C
昨日行った会社何も聞かれなかった。
社長が1時間半一方的に喋っただけ。
楽だったがまず落ちたな。
99名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 11:13 ID:mGVSSEeM
講演会に行ったの?
100名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 12:45 ID:7v1r4jDQ
面接受けても連絡すらよこさない会社、マジムカつく。
101名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 12:57 ID:GbBChRZn
>>100
禿同!!
102名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:00 ID:C+PTRNBh
面接のマナーとか忘れちまったよ
103名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 14:05 ID:mQs8upnu
ナイフとフォークは右下に揃えて置く
104:04/04/20 14:05 ID:P4Jvc2ta
105名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 18:20 ID:fQroUFvY
うわわわわわっ
今、面接の応募の電話したよ。
すんなり話を終わらせられたけど、怖かった。めっちゃ怖かった。
もう、電話の前で受話器を取っては置き直してを6時間ほど繰り返して、
やっと思い切って電話できた。怖かったよぉー…
明日面接だ。
106名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 19:10 ID:mGVSSEeM
面接レポをヨロシク。
107名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 19:38 ID:XyNH4zHi
がんがれ!今日は早めにネロよ
108名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:35 ID:vO+i6vYj
漏れもあした面接だああああああああああああああああああああああああああああ
やだ。
109名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:41 ID:7EwuEk2F
>>108
面接対策してるか?
110名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:49 ID:6NeLyE8U
ぬるぽ・・・って?
111名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:53 ID:7EwuEk2F
つうかもう新卒時並みの自己分析とか業界研究とかできないんだが。
112名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 00:58 ID:GtBdigIP
国立国会図書館って、職員しか入れな地下8階の倉庫があって、
あらゆる本が保管されてるんだって。
もちろんエロ本も保管してあるらしい。
113105:04/04/21 12:19 ID:vFPT/YSU
面接だけど、まぁ派遣会社の登録だから
落ちるとかそんなのないし、軽い説明会みたいなもん。
とはいっても3ヶ月引き篭もってた俺には久しぶりの対人なので…
1時に家を出発して、3時から面接だ。

>>108 一緒に頑張ろう。
俺らに足りないのは能力とかそんなんじゃなく、
ただほんのちょっとの、ちっぽけな勇気なんだから。
114名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 18:31 ID:vFPT/YSU
行って来た。
3枚の作業説明内容の紙と、2枚の記入用紙を渡されて、
「これ読んで、読み終わったらこれに必要事項書いて」って言われて
あとは一人ぽつーんと、読んで書いてだった。
それが終わったら紙に書いてある説明を聞かされて、終わり。
30分ぐらいだった。面接受けたのは俺一人だった。
あとは仕事が来るの待ち。
面接よりも、久々の都市部で人ごみの中を歩く方が怖かったよ…
115前スレの1:04/04/21 22:10 ID:lxggpO2j
>>1 さん乙です。
みんながんばってるなぁ。
おれ、5年間無職後、初面接で採用されて(といっても派遣みたいなバイトだけど)
バイトに採用されて、バイトしたんだけど、まわりの人が自分と違うタイプの人ばかりで
苦しくなってやめてしまった・・・。このバイトではほんとに無理だと思った。
それからは、2ヶ月ぐらい無職ヒキだったんだけど、今日、自分の将来にものすごく
不安を感じた。よくよく考えれば、同世代の人は、働いてるし、いい車に乗ってるし、
この先、25、30、・・・・
となったときにほんとにやばいんじゃないか・・・ってものすごく痛感させられて
焦った。今も将来に対する焦りで動揺してる。もう人が怖いとか、めんどくさいとか
しんどいとか言ってる場合じゃないって思った。
ほんとに、このまま逃げていても、問題が先延ばしになるだけだし、先に延ばせば
さらに追い込まれるだけだし、もうごちゃごちゃ考えてても何もならないから、ほんとに
だめもとで電話、面接してみる。
116名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 22:11 ID:liaYtCmq
がんがろう
117前スレの1:04/04/21 22:13 ID:lxggpO2j
面接は素直にほんとうのことを言うのが一番いいのかな・・・
バイトしてたって嘘を言うより
素直にひきこもりでした。っていうのが一番いいのかな。
118名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 22:16 ID:w08KC25h
引きこもっていた間に何をしたかとか
何を考えたかによって変わってくるのでは。
なにもせずに何も考えずに過ごしたのであれば
ばれるのを覚悟で嘘つくしかないでしょ。
119前スレの1:04/04/21 22:34 ID:lxggpO2j
>>116 がんがろう
>>118 前のバイト派遣みたいなバイトだったんだけど、
そこの面接してくれた人がとてもいい人で、ひきこもりのこと
理解してくれて、使ってくれた。ひきこもりを理解してくれる人
なら正直に言って、理解してもらえない人には、バイトしてたがいいのかな・・・。
といっても、話す前からそんなの見分けるの無理だけれどw
嘘つくと、罪悪感でいっぱいになるし、かといって採用されなければ意味ないし。
嘘つくしかないかかぁ。5年無職なんてありえないし。
120114:04/04/22 00:14 ID:SOGPyVS/
>>119
まさに俺もそんなかんじだったよ。今年で22になる。
将来の不安とか、考えるとほんと鬱になるね。
ちなみに俺なら嘘を付く。ていうか今日付いた。
121名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 01:28 ID:ZhDiMOSf
そりゃ若いから出来る業だ。
122名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 02:16 ID:SOGPyVS/
ちがうな、勇気があるから出来る業だ。
良いか、悪いかはともかく。
123名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 07:38 ID:11ToCLbt
生きていくためにはうそも必要
124名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 09:30 ID:jJqsO/Sd
前スレの1さん、頑張りなよ 死ぬ気でやれば何とかなるって! 別に嘘つこうが何しようがどうだっていいじゃん 採用されるような努力をすればいいだけの話だよ 一緒に頑張ろうぜ!
125名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 09:33 ID:dReeQdT6
バイトならヒキカミングアウトしても大丈夫かもな。
正社員だったらまず無理だが。
126名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 11:49 ID:F18YEadw
警備員なら誰でもなれる。もしくは月12万円でボーナスなしの会社。
127名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 16:37 ID:9nh/GiJI
今日ようやく面接一つ受けた。10分ほどで済んだが、今日までホント長かった…!でも工場派遣なのに見込み薄い。もう一ヶ所くらい行かなきゃ。トホホ‥(;´Д`)
128名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 17:27 ID:ECoZ1GH6
とにかく電話がダメだ。緊張する。
学生時代のバイトのときは余裕だったんだが。
129名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 17:38 ID:Oi7VHYSc
約2年間無職で明日とうとう面接を受けることになりました。
仕事内容は工場での電子部品の製造です。
それで今履歴書書いてる途中なんですけど、どうしても上手く書けないところが2箇所あります。
・スポーツ・クラブ・文化活動などの体験から得たもの
・志望の動機
特別スポーツも活動もやったことないし、
志望の動機も貯金が切れかけてやばいのでとにかく自分が出来そうな仕事につきたいというだけです。
もちろん長くやっていけそうならずっと続けて行きたいと思ってますが。
みんなは履歴書どんな感じに書いてますか?
ぜひ参考にしたいと思ってるのでアドバイスなどよろしくお願いします。
130名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 17:42 ID:gER7GWZS
>・スポーツ・クラブ・文化活動などの体験から得たもの

これはいらんだろ
131名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 17:42 ID:9nh/GiJI
私も電話キライだよ!一瞬でも間が空くともうダメ。即切り。なので今回はまず、別のこと(美容院の予約)で電話に慣れてから面接電話かけてみました。たぶん明日から電話しまくりやなぁ。春は遠い…
132名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 17:57 ID:Oi7VHYSc
>・スポーツ・クラブ・文化活動などの体験から得たもの

特にありません。で大丈夫そうですか?
特技の欄にも同じこと書いてしまったからちょっと心配。
133名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:06 ID:Ma521wdi
>>132
出来れば、コミュニケーション能力や対人関係について
触れておいたほうが良いでしょう。

基本的に、「特になし」は止めておいたほうが無難です。
理由は人それぞれでしょうが、私はコミュニケーション能力、
特に会話を自分から発展させる能力に欠けていると認識します。
どの業種でも対人関係に難がある方は採用を敬遠する傾向があるようです。

従って、特技についても何か書いておいたほうがよろしいかと思います。
134名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:10 ID:jK7qkweE
>>129 なんとなく書いてみたら?
 サッカー(の観戦)をとおして普段から周囲に気を配るようになった。
 野球(の観戦)をとおして精神や集中力を養い普段の生活や学業・バイトでも役立った。
 柔道(観戦)をして精神を磨き、気配りをするようになった。
 (三馬鹿の)ボランティア(を見て)をとおして奉仕?(自己責任)を学んだ。
                         
そんなそんなすげえ人はいないんであんまりキニスンナ
     
135名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:16 ID:QshrhODd
面接なんか気楽に行こう!!
それにそんなに履歴書じっくりなんか見ないよ
空白期間なんかボランティアやってたとか言っとけば
かなりの好印象!
136名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:36 ID:SIihN1L9
嘘も方便
思ってもないこと書いておけばいいんですよ
実際仕事して使えそうなら重宝されるし、役立たずならゴミ箱行き
それだけのことさ

明日ハロワで求職申し込みしてくる予定なのだが、今書いてる履歴書の空欄が多くて…
どうすんべ?
137名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:38 ID:1+fwagri
ボランティアってイラクの馬鹿三人みたいな印象があるからあんまり
書きたくない。新卒でよっぽど有能な人でないと逆効果だと思う。
いっぱしの社会人になって余裕が出てからボランティアをやるべきだろう。

履歴書はWORD形式をネットでDLして都合よく書きやすいように改造すればよし。
バイトや中小企業だけなら今までそれで負け知らずだよ。
138名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:45 ID:VLimErgp
書くほどの特技があったら無職やってねえよ 
139名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:46 ID:VLimErgp
デジカメで取った写真を
証明写真に自分で加工できるソフトってない?
140129:04/04/22 18:48 ID:Oi7VHYSc
みなさんアドバイスありがとうございます。
おかげさまで志望の動機以外は上手くまとまりました。

・スポーツ・クラブ・文化活動などの体験から得たもの
仕事でパワーショベルを扱った経験があり普段から周囲に気を配るようになりました。
・特技
特にありませんが工具類を扱う機会が多かったので、
そういった作業には早く慣れることが出来ると思います。

5年前ですが1年間土木やってたのでそれを元に考えてみました。
これで書いてみようと思います。
だけど一番肝心な志望の動機がうまくまとまらない・・・
141名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 18:56 ID:Ma521wdi
>>140
その会社は何かホームページかパンフレットを出されているのでしょうか?
もしあるのでしたら、その中からその会社の経営方針、経営理念を
探し出し、面接時に、

「御社の経営方針に共感を覚え、応募させていただきました。」

と答えておけば、無難でしょう。

もちろん、その業種に何らかの興味があればそれに越したことはないですが、
必ずしもそうとは限らないですから、
相手の急所となる部分を見つけて、褒めてあげると喜ぶ面接官は
結構いらっしゃいますよ。
142前スレの1:04/04/22 20:13 ID:hQVHZuFB
>>124 ありがとう。がんばるぜ。
 
 今日同じ県の大きな街に電車で出かけたんだけど、
夕方5,6時くらいに帰りの電車に乗って思ったんだ。
スーツ着てる人もいたりして、みんな会社の帰りとかなんだなぁ、って。
おれなんか街に服買っていうか、散歩にいったみたいなもんだし、
おれなにやってんだろうって、ものすごいれっとう感に襲われた。
このままじゃほんとにホームレスになってしまうんじゃないかって。
おれ自分の考え方っていうか、意識変えることにした。
親に甘えてちゃだめだ、人間働かなくてはだめ、このままじゃ結婚とかも
できなくなるし、こんな状態のおれなんかについてきてくれる女の人は
いない、俺自身が変わるしかないんだ。って、
今自分に言い聞かせてる。
143名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:15 ID:ZJwbOSW5
携帯だけでお金が稼げます!!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=gennkinnget
144名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:19 ID:cgHInSCh
>>142
その意気込みがあれば大丈夫だよ
145129:04/04/22 20:56 ID:Oi7VHYSc
>>141
くわしい内容は見つかりませんでしたが、ようやく履歴書まとまりました。
ありがとうございました。

あとは明日の面接がんばってみます。
あとは2年間の空白をどう説明しようかこれから考えて寝ます。
146名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:04 ID:VLimErgp
>>140
会社指定の履歴書か?
そうじゃないなら、
「スポーツ・クラブ・文化活動などの体験から得たもの」
なんて欄のある履歴書用紙は使うなよ
もう一回スーパーでも行って履歴書見比べて見れ
メーカーによって資格欄の行数やその他の欄が若干違うから
自分が書きやすい用紙を使え
147名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:23 ID:uawbuGXQ
ある程度の期間(半年以上)職歴なしでその間に取った資格とかなければ
飾らずに自分が未熟だったとか、流されて生きていたとか素直に言った方がまだ良いよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:28 ID:VLimErgp
海外にボランティアに行ってたと言えばいい
149名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:56 ID:sxZvGKlh
>>145
2年間の空白期間でしたら、その理由が引きこもりでない限りは
正直に話してしまって大丈夫でしょう。
(まだまだ引きこもりを口に出すのはタブーです)

ただし、それについての面接官のリアクションに対しては、
絶対にフォローが必要です。

つまり、
「2年間もただ遊んでいた人間じゃ、うちでは勤まらないよ。」
と言われたときに、
「ハア、そうですか・・」
などと返してはいけないということです。

どんなことがあっても食い下がってください。
相手も人間です。
「何としても御社で働きたいんです。どうかお願いします!」
と言われれば、心は揺さぶられます。

もちろんそれなりの実績やスキルを提示できるのなら、
それで良いのですが、そうじゃない場合は、いかに自分の熱意を
相手にアピールして、自分の印象を相手に強く与えることが出来るかに
かかっています。
印象が薄いと、確実に職歴や実績がある人間が採用されるでしょう。
何としても自分を相手に印象付けてください。
150名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 22:16 ID:zzCNligK
現在無職ヒキ7ヶ月。前職パチ屋。25歳。資格等一切なし。今日面接。
東証一部上場企業。業界内NO1で誰もが名前知ってる会社。サラ金じゃないよ。

Q「7ヶ月間何してましたか?」
A「最初は好き勝手遊んでました。旅行、読書、映画などを、ははは(本当)。
  その後バイトしながら(嘘)免許取りました(本当)。それから
  就職活動して今日に至ります。」

Q「何故この会社?」
A「正直に言うと、業種や職種は何でもいいです。自分が納得して
  5年、10年働ける会社を選択しました。ちなみに最近受けた面接は
  @@@や###といった全く別々の業界です。」

Q「何故前職やめた?」
A「給料が悪かったからです。自分の頑張りで給料が稼げる仕事が
  したいので転職を決意しました。」

この他に奨学金返済や母子家庭などをアピールしながら(本当)
「早く社会に貢献できる人間になって、母を安心させたいです。」と言った。
異例らしいが、その場で採用を言い渡された。今日で無職卒業です。
151名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 22:27 ID:gER7GWZS
>>150
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
152150:04/04/22 22:42 ID:zzCNligK
>>151
ありがとう。やっぱり素直にうれしいよ。
アドバイスなんて出来る立場ではないが、
何をやってたとか、話し方や表情はとにかく明るくしたほうがいいね。
まあ、当たり前のことだが。「引きこもってた・何もしてない」と言うくらいなら
さっき書いたように「せっかく時間あるので好きなことしてましたよ。」と
笑顔でいったら向こうも笑ってくれました(バカにされたのかな?)

あと上手に言うより相手に解ってもらおうとしたほうがいい。
今日なんて詰まりまくりの、間が空きまくりだったが
必死で自分の考えや想いを理解してもらおうとしたよ。

相手は面接のプロだが、それでもせいぜい数十分。
楽しく明るく会話してれば印象自体は悪くない。
確かに経験や即戦力などで落とされることがあるが、
やっぱりやる気を見てくる。経験あってもやる気が感じられないなら
俺ならばやる気ある奴を採る。実際はそううまくいかないけどね・・・。

長々とすみません。失礼しました。
153129:04/04/22 23:41 ID:tpFunDaH
>149,150
いろいろ貴重な意見ありがとうございます。
正直なところ目先の履歴書や面接の心配でいっぱいいっぱいになってたんですけど
おかげさまで自信がつきました。明日気合いれて行ってきます。
たとえ今回がだめだったとしても次回に向けて前向きにがんばっていけそうです。

最後に150さん就職おめでとうございます。仕事がんばってください。
154名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:05 ID:3vgSyj7o
>>139
適当に縮小させて、印刷して。
それからハサミで適当に切れは出来るよ。
ソフトはあるけど、上手くいかない。
155150:04/04/23 00:16 ID:FPM2bZWe
>>129
ありがとう。
確かに履歴書で書きづらい所ってありますね。
自分はもしそうなら履歴書自体買い換えます。
書きにくい部分は視点を変えてみたら結構書けると思います。

今日の面接でも言われましたが、面接はその一回で相手を
判断する唯一の機会なので緊張などで自分の持ち味を出せないと損です。
プレッシャーはありますが、肩の力抜いて飾らない自分を
出してください。人として常識や親切心・思いやりがあればそこを
見てくれるでしょう。やはりプロは「人」の部分を重視すると思います。

ちなみにこのセリフは面接で言いましたw
Q「何でもいいので一つあなたの自慢できるところは?」
A「恥ずかしながらスキルなどで自慢できる部分がなくて困ってますw
  ただ、どんな時でも人として常識や親切心・思いやり、正義感だけは
  常に持っています。それだけは断言できます。」

自分で言っておいてなんだが恥ずかしい〜w
まあキレイ事だといえばそうだがそれに向かって努力してるなら
それはOKだと自分では思ってます。明日の面接頑張ってください。
156名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 04:52 ID:W1E3HQQU
ボランティアやりたいんだけどどうすればいいの?
157:04/04/23 07:22 ID:A4knYyUE
NPO
158名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 09:20 ID:qj4D5QdF
原発でテロを起こせばいいんじゃないの
159129:04/04/23 18:26 ID:vnqxTN4R
結局夜も眠れずようやく寝かかった時に目覚ましが鳴るという始末でした。
余裕もって家を出て、面接会場へ30分ほど早く到着するつもりが場所が見つからず
探してるうちに道に迷い結局5分ほど遅刻するというありえないミスをやってしまいました。

遅刻の動揺もあって面接時も最初から最後まで緊張しまくりで敬語もままならない状態でした。
採用人数に対し応募人数が多かったので半分諦めていたんですけど
つい先ほど採用の電話がきました!試用期間付きですが正社員です。
諦めていただけに凄く嬉しいです。

これも色々とアドバイスくれたみなさんのおかげです。
きっと相談せず自分ひとりでやっていたなら採用されることは無かったと思います。
本当にありがとうございました。

そして面接が怖くてためらってる人達もどうかがんばってみてください。

今まで長々とスレの消費失礼しました。
160名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 19:21 ID:ffUpFThN
>>159
結果早いな・・
161名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 20:49 ID:3vgSyj7o
どうやってがんばれってんだ。
162名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 21:05 ID:5+PTid2X
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.bazooka.ne.jp/~a3503
163150:04/04/23 22:08 ID:tPyyDHAR
>>129
おめでとうございます!!!!!
164名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 02:51 ID:ZMJ8y/X4
人生50年でいいからさ、もう年金生活に入って隠居したいよ。
165名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 03:53 ID:JUvN+xK0
>>159
マジでおめでとう
166名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 08:50 ID:7q/0sRhS
age
167名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 09:50 ID:MltJ12Eb
>>159
遅刻したのに採用なんて運がいいですね!それともあなたの実力?
これから仕事頑張ってください^^
168名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 10:19 ID:qrfz/VYW
採用される奴は何をやろうが採用されるし落ちる奴はどんなにそつなくやっても落ちる。
169Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/04/26 10:37 ID:DTFqxBox
自殺スレがこのごろ見かけないね
170名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 11:17 ID:4TJ9FKcX
立てれば
171名無しさん@お腹いっぱい:04/04/26 12:55 ID:wLAhx8VA
おめでとう age
172名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 13:14 ID:cTRZ83Op
履歴書をその場で返されたぞ
レンタカーの回収業務の面接うけたんだけど
面接官「この仕事は遠い所にも車取りに行くからはっきりいって大変です」
俺「はい 運転は好きな方です大丈夫だと思います」
面接官「時間通りに届けてもらわなければいけないし、高速使っちゃだめなんですよ?」
俺「車で学生時代は友達と車で遠出してたからいけると思います」
面接官「レンタカー乗った事あります?」
俺「いえ、無いです」
面接糞「色々な人が乗るから中が臭い時とかはだいじょぶですか?」
俺「あ、それは大丈夫だと思います」
面接漢「睡眠が1日3時間の時とかあるけど大丈夫?」
俺「3時間ですか!結構きついですね」
といった瞬間
面接漢「この業務はかなり大変ですからね〜 すぐ辞めちゃう人も多いです、少し考えてみてから決めた方が良いと思いますよ」
と言いながら履歴書を渡された
バイトでもその場で履歴書返されたことないよ
またヒッキーになりそうです
これってやっぱり第一印象で落ちたっぽいですね
ノシ
173A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 13:26 ID:BivIJl+N
>>172
つーか、そんな会社さらしてもいいんちゃうか?
はじめから採用する気がないとしか思えんし、面接受けに逝くにも費用がかかることわかってないっつーか、人を軽く見すぎだろう。
174名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 13:32 ID:4TJ9FKcX
人事部はお話するのが仕事なんだろうねw
175A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 14:38 ID:BivIJl+N
人事はやることないんだろうな。
176名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 14:46 ID:7AHdI32D
>睡眠が1日3時間の時とかあるけど大丈夫?

これはヤバイ。
177 :04/04/26 14:49 ID:wCyk65hK
明日面接なんだけどさー職務経歴書持って来いって言われてるんだよね
3年程空白期間あるんだけど何て書こう
適当にバイトしてたって書くのがベストかな
178A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 15:00 ID:BivIJl+N
バイトは書かないほうがいいんじゃねーか?
潔く空白にして、聞かれたらバイトしてたと答えるのがいいよ。
179名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 20:15 ID:WqKMFWlh
>>172
>睡眠が1日3時間の時とかあるけど大丈夫?
同じく、その会社は辞めた方がいい。
人間として扱わないよと言ってるようなもの。
180名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 20:27 ID:qrfz/VYW
>>172
車を扱う仕事で業務が過酷なら事故起こす危険が高いから過失の程度でどちらが負担するか
採用される前でも後でもちゃんと聞いたほうがいいよ。
ふつうDQN会社でも車に乗るような仕事はそんなに無茶させないんだけどな。
事故起こしたら会社だって困るのに。
181名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 20:35 ID:qrfz/VYW
>>178
一年以上の経験があって新人の指導管理とかいろいろやったなら
書いてもいいんじゃないの?俺はめんどくさいから書かないけど
大本命の会社だったら書くかも。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 20:45 ID:4TJ9FKcX
>睡眠が1日3時間の時とかあるけど大丈夫?

てか、それで働いているやついるのかね。
面接のおっちゃんも3時間なんすか?って聞けば良かったのにw
183名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 20:49 ID:fj3Kszia
いるだろ
たしか残業ありすぎで自殺したやつもそんな感じだった
184名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 22:20 ID:dcaowkPD
配送業なんかは車使うけど休憩時間事実上ゼロ
185名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 00:19 ID:rt2Di00o
>>183
パチンコ大手チェーン「マル○ン」

去年の新卒代表がそれで自殺してたな。
会社はひた隠しにしてるが。
えっ、私ですか?
そこの元社員です。
自殺したくないので辞めましたw
186名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 00:28 ID:Zx+mpMQV
>>185
○ハンってそんなに駄目なの?
説明会で会社がつくったビデオ見るかぎり誠意がある会社だと思ったけど。
187名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 00:53 ID:hbbBUPtK
>150

もしかしてリフォーム関係の会社ですか?
飛び込み営業とかだと、その場で内定だすことあるが
188名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 02:34 ID:wbCjp7+/
即決は危険だぞ!
189185:04/04/27 03:22 ID:rt2Di00o
>>186
「説明会で見せる為に会社が作ったビデオ」だよw

100%信じてるのか?
190名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:42 ID:VmkrnXto
職歴無い人って、どうしてるの?
191名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 13:45 ID:uX/k38ur
どうもしようがない
だから年々無職が増え続ける国
192名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 13:53 ID:t9mSLFDz
そして自殺者もふえている
193名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 15:12 ID:bfUQZkZB
採用側の器の狭さに問題がある。
194名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 21:12 ID:cA3cbef4
俺みたいな職歴3ヶ月の人は面接でどういいわけをしたらいいですか?
195名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 21:24 ID:bfUQZkZB
その職歴より空白期間のいいわけのほうを考える。
196名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 21:25 ID:1llP2O+p
>>194
職歴が無い俺よりマシ。
ありのままを言えばいい。
197名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 22:16 ID:2FnN+Ell
空白2年以上でほとんどヒキ状態の人は
面接以前に少しでも体力作りしておいたほうがいいよ。地獄みるから。
198名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 20:24 ID:QS1JGNJr
子作りしちゃった
199名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 08:53 ID:tbrXBU8n
age
200名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 10:28 ID:qKzpL/SP
もう息子は2歳になります
201名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 10:44 ID:QBZGBzwz
子持ち無職とか考えたら本当に恐怖だな
202名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 10:47 ID:nMZ3fiyH
危機感あっていいじゃん
203名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 11:02 ID:PoGndjgm
成人にさせるまで、いくらかかると思ってんだああ。
って、うれない芸人が言ってたな。
204名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 15:42 ID:vjYRARgt
今日の面接

人事「友人はあなたの性格に対してどのようにいってますか?明るいとか」
俺「・・・もうちょっと積極的になれとか言われます・・・」←友達なんていない
人事「積極性が足りない・・・と。他にはどんなこと言われます?」
俺(10秒ほど沈黙)
俺「もうちょっと人の輪に入っていけよとか。もうちょっと人に話しかけろとか・・」
人事「はい、ありがとうございましたー」


_| ̄|○
205名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 18:58 ID:PoGndjgm
漏「友人はいません」
人事「・・・」
漏「皆が皆いるとは限らないですからねー」
人事「あ、それはそうですが・・・」
漏「友人より仕事で付き合えるパートナーをこの会社で見つけたいのです!」
人事「採用します」
漏「いや、結構」
漏「あでぃお酢ぅ〜」
206名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 19:47 ID:t92Y7Adi
漏「友人はいません」
人事「いるでしょう」
漏「いえ、本当にいません」
人事「いるじゃないですか。自分で気づいてないだけですよ」
漏「え?誰ですか?」
人事「あなたのちんちんです」
207名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:22 ID:FljhcBST
208名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 02:42 ID:URViI9og
>>204
アピールしなきゃダメジャン?
209名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:28 ID:xxIvBwnv
>>207
ワロタ♪
210名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:33 ID:+uQBdIJC
>>204
俺もそれに近い面接したことある_| ̄|○


211名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:37 ID:in42GSMQ
マジで友達なんて1人もいねー
212名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:53 ID:Pp3OYEuX
いや、普通にいないけどね。
213名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 16:51 ID:2iijekCt
もう普通の就職はあきらめますた!
で、風俗店のボーイしたいんだけど、怖くて電話出来ない…
214名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 08:09 ID:ogW7qXOw
215名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 09:08 ID:IYHzOUpp
履歴書(自分で作る)にありったけの自己プロフィール
かいとけ。性格、趣味、やってきたこと、なんでもいい。
かいときゃ、そんなに質問されないよ。
書いてあることをいちいちあらためて聞く馬鹿会社はやめとけ。
216名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 13:40 ID:JeB8jMmj
テンプレ貼ってくれ。
217名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 16:05 ID:zYf1R4KT
テンプレ(プロトタイプ)
Q:面接等の段取り前に電話で聞かれる項目
A:

Q:よく聞かれる項目
A:

Q:空白の期間が長いときのいいわけ
A:

Q:職歴の期間が短いときのいいわけ
A:
218名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 18:35 ID:2DTvbNsf
Q:面接等の段取り前に電話で聞かれる項目
A: ネットでの応募ばかりだったからよく分からない。

Q:よく聞かれる項目
A:前職退職理由。志望動機。仕事に何が生かせるか。

Q:空白の期間が長いときのいいわけ
A:期間による。
  ・一年以内なら:「やりたいことして、バイトしてました。
             2ヶ月ほど前から就職活動始めた」とかでいいと思う。
 
  ・それ以上なら:とにかく相手を納得させられるほどの「結果」がないと
            厳しいと思う。(証明できるようなもの)

Q:職歴の期間が短いときのいいわけ
A:正直に言えばいいと思う。給料、人間関係など。
  ただあまりにも多すぎたならピンチ。

あと自分は言ったことないが「資格・公務員試験」などは言わないほうがいい。
根拠はないがおそらく面接官からしたら「また言ってる」程度にしか
思われないだろう。結果が出ていて仕事に生かせるならばアピールできるが。
219名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 02:27 ID:bQmWdQpY
>213
小心者にはつとまらんよ、あの世界は。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 06:08 ID:e5tpBT0n
派遣会社で言ってたけど、男子の空白期間はマズイって言ってた。
「就職活動してました。」が無難だよ。
221名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 08:56 ID:Ink9cryZ
>>220
俺の場合2年間なんだけど、
就職活動だと、嘘バレバレだから無理だな。
222名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 09:05 ID:T8VfkgRq
去年までバイトしてて、今年から就職活動始めましたでOK
223名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 17:54 ID:5lyEMrK4
4年も空白期間ある場合は?
224名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 17:54 ID:rzCYEsGR
                         _,..:::'::´:::::::::::`::::‐..、
                         f'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
                        ヽ::::::::_;、r;=, ┬-、 :::_/
    r- 、 _                  }7゙´ /~ | |  { 、ヽ
    ヽ_、   \- 、             / i_,..|._‐_,ヘ ト、._|-、l l
    /   __  |:::::::`ト 、_            / ,1_,ィ li::jl`  l::il l_|. l これが「糞スレ」というものなのですね。
  (   _/   |::::::::::|ヽ::::`^ヽ_    / /(.| lヾ=′  、` ' !:l  ト、     初めてですわ!
  {    _,. ィ:=イ:::::::::::}::::\:::::::\::ー.、__,/_/  |  l.  l ̄! ,.イ .l  l l    この臭さ、厨さ!
   ヽ- '´  ヒ/::::::::::::/:::::::::::::::::::/:\:::::::\`ー-、ヽト ..ニィ´/,} | ハ|         すご〜い♪
         ` ー< _:::::::::::::::/:::::::::::\::::::\:::::::ヽヾf^<Y^Y'\ノ ノ|       _
                 ` ー-'く::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l. L__,| |ヽ\,厂 ̄l-〜-、¬r' .)
                    ` ‐、:::::::::::::::::::::|::::::::::| リ::::| |   ∨:::::::|:::::::::::入:::ヽ\
                    / ハ::::::::::::::::::::|:::::::::リ:::::|      l::::::::|::::/:::::ノ::::| ヽ !
                   / / .|;:::::::ト、:::::::|、::::::::::::::|      }::::::|'´:::_/_,ノ \ノ
                    
225名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 17:58 ID:rzCYEsGR
                         _,..:::'::´:::::::::::`::::‐..、
                         f'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
                        ヽ::::::::_;、r;=, ┬-、 :::_/
    r- 、 _                  }7゙´ /~ | |  { 、ヽ
    ヽ_、   \- 、             / i_,..|._‐_,ヘ ト、._|-、l l
    /   __  |:::::::`ト 、_            / ,1_,ィ li::jl`  l::il l_|. l これが「糞スレ」というものなのですね。
  (   _/   |::::::::::|ヽ::::`^ヽ_    / /(.| lヾ=′  、` ' !:l  ト、     初めてですわ!
  {    _,. ィ:=イ:::::::::::}::::\:::::::\::ー.、__,/_/  |  l.  l ̄! ,.イ .l  l l    この臭さ、厨さ!
   ヽ- '´  ヒ/::::::::::::/:::::::::::::::::::/:\:::::::\`ー-、ヽト ..ニィ´/,} | ハ|         すご〜い♪
         ` ー< _:::::::::::::::/:::::::::::\::::::\:::::::ヽヾf^<Y^Y'\ノ ノ|       _
                 ` ー-'く::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l. L__,| |ヽ\,厂 ̄l-〜-、¬r' .)
                    ` ‐、:::::::::::::::::::::|::::::::::| リ::::| |   ∨:::::::|:::::::::::入:::ヽ\
                    / ハ::::::::::::::::::::|:::::::::リ:::::|      l::::::::|::::/:::::ノ::::| ヽ !
                   / / .|;:::::::ト、:::::::|、::::::::::::::|      }::::::|'´:::_/_,ノ \ノ
                    
226名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:32 ID:BdAkNNHN
過去の空白もやっぱり影響するんだろうね?orz
227名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 18:50 ID:5lyEMrK4

あれだよね、刑務所入ってるのと変わらないしね→空白期間
228名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:17 ID:Hmgk7xXN
俺は実際に司法試験やってたんだが、
留年4年に無職期間4年。これだけできついね。
空白期間というか、働いた事ないもんね。
家庭教師はやったことあるが、それだけ。
面接怖いというか、書類自体通らないから、どういうふうに
面接行けばいいのか、、、
229名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:19 ID:BdAkNNHN
>>227
面接にいつまでも受からない言い訳にできるだけ、刑務所の方がまし
230名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:26 ID:Hmgk7xXN
30歳になってはじめて就職活動して
自分がこれほどまでに社会に受け入れられない人間という事を知って、、、
これからどうすりゃいいねん。
敗者復活戦はないのか?
おかしいぞ、この社会は
231名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 19:51 ID:768eUc9A
>>230
司法試験受けるほどの頭があれば、どこかあるだろ
塾の講師とか、資格関係の教材の編集とか・・・
もちろん大手は無理だと思うが
232名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 20:34 ID:5lyEMrK4
日本は平和すぎるから魂が無いんだよね。

ぬるま湯で生かされた人間が立派になるなんて、稀もいいとこ。
233名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 20:36 ID:VGdqK+R0
アメリカの植民地で魂も糞もあるか
234名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 20:39 ID:2I4oq1GC
バイトでも生きていけるよ、贅沢は出来ないけど
235名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:00 ID:5yVvDg9O
魂が無いね〜。
頭大丈夫?



















熱湯にでも浸かってろ
236名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:03 ID:5lyEMrK4
( ´,_ゝ`)プッ あるやつがイッテラ
237名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:24 ID:wihOGiyR
二十歳の時に専門学校卒業以来、4年間無職・・・
その間に短期バイトだけしかしたことなく
今までは親にパラして生活してきていたけど・・・

さすがに最近は家計が(弟が私立大学行ってる事もあって)火の車になってきた
らしく家庭内でも空気が重め・・・
いいかげんバイトぐらいからでもやりたいけど、あまりに働いてなかった空白期間
が長すぎて、何をするにも自信が無い状態・・・


でも、本当にヤバイから何とかしないと・・・
238名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:38 ID:kyzXPgu2
空白期間おれは1年くらい。けどさあ、空白期間長いと就職できないよ
とか言われたって、じゃあどうすればいいのさ?空白期間ってのは
過去のことなんだから今さら泣こうがわめこうが暴れようがどうしようもないんだよ。
空白が長いからダメっていうなら俺は一生就職できないのか?つまり死ねって
ことなのか?ホームレスになれってか?自殺者3万人もいるってことが
なんとなくわかってきたよ。
239名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 21:56 ID:7pqL8y26
>>238
泣き言言う前に履歴書書けw

俺が採用担当ならそんな文句言ってる奴は採用しないw
240名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 22:01 ID:z267/egZ
履歴書はばれない程度の嘘を書け。
年齢以上に若く見えるように手を加えろ。
面接前に鏡の前で練習をしろ。
立派な会社に入ろうと思うな。

小さな会社は過去を調べないよ。面接の時だけ頑張れば大丈夫。
その時だけは役者になろう。

241名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 22:06 ID:4kXt9//x
>>238
とにかくがんがろう。
俺もがんがるから。
242名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 22:22 ID:GcFt7hDQ
どなたか履歴書テンプレートのあるサイト知りませんか?
ググったところ有料のものしか出てこないみたいですが
243名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 23:05 ID:lsZsxj25
就職活動してるが営業が多いなあ。
今までヒキってたもれが営業しろと。
244たほいや:04/05/03 23:14 ID:gLfrMYHX
http://employment.en-japan.com/html/support/toranomaki_02.html
http://www.cpn.ne.jp/how/howto_02.html
http://www.1st-position.com/rireki-sample.htm
http://homepage2.nifty.com/uotsu/essay/rireki.htm
http://www.town-navi.co.jp/fukuyama/job_hunting/rirekisyo/rireki.htm
履歴書・サンプルで検索した結果。中はそんなに見てないがいくらでも出る。


職歴無いのはしょうがない。
妥協の範囲を広くして、とりあえず職歴作るしかないっしょ。
後は下手な鉄砲だ。
245名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 02:03 ID:wShxZ4X6
贅沢したいわけでもなく世間体も気にしないから一生バイトや派遣でもいいんだけどさ、年取って体壊したときの保証面の不安があるわけよ。
246名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 08:39 ID:niVt29K2
おいおい、もうそのレベルまで落ちてんのかよ。
オマエは悲惨な最期を遂げそうだな。
もっとやる気出してくれよ。バイトや派遣先に迷惑かけるなよ。
247名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:13 ID:HPJ/QhOR
バイトなら過去にきついの経験してきたからいまから面接行けと言われても
躊躇せずに行けるんだが、もうすぐ27歳を迎えようと言う自分の齢を考えると
バイトに逃げられない・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:15 ID:HPJ/QhOR
>>244
webや本屋にあるマニュアルって空白期間のある人間は
最初から論外って感じだよね。
249名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:18 ID:ZLE9TN2o
バイトにいくと30過ぎのおっさんとか不通にいるけどな。
年とってからバイトに行くのはそんなに恥ずかしい事なのか。
250名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:28 ID:ZLE9TN2o
>>245
DQN会社に勤めればどのみち体を壊す羽目になる。
病気したら運命だと諦めて貧しくとも健康的な生活を送ろう。
バイトしながら農業やっていいもの食べて、ウォーキングとか水泳とか
太極拳で適度に運動してればまず大丈夫。
251名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 09:40 ID:zP4x/6kp
10年後の俺は恐らく、今の俺にたいして「10年前、あの時頑張っておけば
よかった!」と思っているだろう。10年前に頑張っておけばよかった、
と思っている今の俺のように。

今、俺は10年後、20年後から願いが通じて戻ってきたんだ。10年後、今度は
後悔しないように要領よくやってやるぜ。次こそは笑ってやるぜ。
252名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 10:03 ID:HPJ/QhOR
あんま過去に後悔はしてないな。
努力しなけりゃいけない場面になると
必ず逃げの姿勢になる。
そういう自分の性格をよく知ってるから
過去にああしておけばよかったとかいう
たらればはあり得ない。
253名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 11:59 ID:2fNGgWoy
>>251
訳わかめ。

結局お前の今の状況は無職なのか定職に就いてるのかハッキリしる。
254名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 13:05 ID:hEVNLOEd
親からもらった2万エソ、GWの友人らとの飲み喰いで使い果たしてしまった・・・○TL
あと2日は誘いがあっても断るしかないのか・・・
仕事してれば断らなくても済んだかと思うと・・・はあ〜
255名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 13:26 ID:XcwoU2CM
友達に払ってもらえよ・・・w
256名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 23:33 ID:v88yNutB
>>244
ありがとう。二つ目を実際に使わせてもらったよ。これでいちいち書かなくて済む。
257名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 23:40 ID:NtIOl7HD
面接以前に働くこと自体が怖い
258名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:21 ID:pJ6zAsJJ
そのとおり
259名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 09:07 ID:4RKgx1ZQ
あぁクラクラする
260名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 08:12 ID:5h8RZ7xY
261名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 07:57 ID:Il0zrUzg
age
262名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 11:32 ID:vwxwtWtP
新卒でDQNを採用するより、
無職経験した奴の方が、危機感もってて まともだよ。
無職歴3年以下くらいの人をもっと積極採用するべきだ!

まぁ、駄目な奴は、駄目だが・・・_| ̄|○
263名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 12:55 ID:T/Ca7H2z
危機感もってんのもいるし頭ゆるみっぱなしのもいるよ
264名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 15:23 ID:VBp+JQt6
>>262 職歴3-4年で無職期間1年程度の大卒は「買い」らしく・・・。
265名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 15:33 ID:45gkByHz
ヤングハローワークに行ってみれば?
あそこは実は引きorフリータの定職についたことない人を対象に
積極的に相談にのる機関のはず。
おそらく紹介するのもそれをある程度承知の企業だよ。
頭の固い年取ったベテランよりも、若い人がほしい(例え轢きでも)
っていうニーズ。
相談してみるといいよ。
266名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 15:35 ID:5n41mDnV
そんなハイカラなものは田舎に無い(´Д`)
267名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 16:56 ID:WfSglSAu
田舎はまじピンチ。外でて行くところすらないのに外で無いから
引き篭もりのレッテル貼られるし。チョウチョと戯れろと言うのかよ(´Д`)
268名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 17:01 ID:QZdnHYJC
ホント、田舎には無いね。
近くのハロワ行くにも2時間近くかかるよ_| ̄|○
269名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 19:33 ID:/+36cnbe
ヤンハロというかヤングジョブスポットっていうのはある。
同じようなもんかなぁ。
行こうと思ってるだけで、実際に行動に移せない自分。。

会社の見学とかも出来るらしいね。
面接の仕方とかも教えてくれるらしい。
270名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 22:23 ID:k7Iw6d20
>>265
求人ひどいのばっかだよ。。。
271名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 23:42 ID:WKKqAasl
ヤングハローワークってそこいらのハロワと
求人一緒なんだよね・・・
272名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 02:25 ID:EOgIWV6c
うん。
でも職業別の紹介ビデオがある。
試しに芸能人ってのを観たら稲川淳二と見栄晴が出てた・・・。
273名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 07:26 ID:T6z0o9B8
((( ;゚Д゚)))ガクブル死にたい
274名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 10:27 ID:ft4syjl2
普通のハロワと違って若者がいるから安心感はあるかもな。
275名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 13:07 ID:6Vg0MGMf
age
276名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 04:25 ID:Xwk7EZmj
>>265
>>271のいうとおり。求人はまったく同じ。
端末も同じ。システムももちろん同じ。

天下り先を増やしただけ。
何でも食い物にする役人の根性には頭が下がるよ。
277名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 08:54 ID:gIY3lxvH
 
278名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 00:58 ID:0KMCTm03
面接の達人バイブル版を買ってきた。70ページほど読んでげんなり。
最低30社面接受けろだって。そんな気力ねーよ。
279名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 07:35 ID:61yMNrPW
地方だと30社で当たれば運が良いよ
俺なんて既に100社を余裕で超えてる。
280名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 09:54 ID:zdSD2i5m
空白期間について、「その頃は何をしてたんですか?」って聞かれたら
「いやー空白期間だけに頭のなかも空白で全く記憶がないですねー」って
答えるべし。
281名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 10:23 ID:Vvz+wSCY
不採用!
282名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 10:26 ID:fOYwnT1W
空白期間は〜関係のバイトしてたで誤魔化せるかな(´・ω・`)?
283名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 10:33 ID:6CIdvAX4
>>278
そういうのってさ、おれも学生時代の引っ張り出して読んでるけど、
空白期間のある人向けには書かれてないんだよね。
284名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 11:33 ID:CCOvguEq
高校卒業の後、専門学校一年で辞めてそれからバイト生活5年なんですけど、職歴にはやっぱり入らないんすかね?
印象(゜д゜)マズー かな?
285名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 11:44 ID:7+vp7JB6
>>284
コンビニとかだったら厳しいよ
286名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:33 ID:Vvz+wSCY
5年間同じバイトだったらすごいけどな。
287名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:55 ID:Eok5sKgm
(T T)もうだめぽ〜
履歴書の特技欄に何書けば良いのか・・・特技が無い
288名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:10 ID:RoyGUlIX
>>287
そんな記入欄の無いフォーマットの履歴書使えばいいよ。
289名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:10 ID:O7kAL9VF
特技はオナニーです。
290名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:16 ID:Eok5sKgm
>>288
ところで皆様は履歴書はプリントアウトして使用されてるのですか?
教えて君でスマソ
291284:04/05/11 13:20 ID:CCOvguEq
>>284
肉体労働系です。
>>285
五年間同じバイトです。
292:04/05/11 13:29 ID:CCOvguEq
>>285

>>286
への返信です(汗
293名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:30 ID:kf8cJLMy
漏れも大学在学中から同じバイトだったな
六年ぐらい
カラオケ屋だが

もうだめぽ
294名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:46 ID:QTmZospo
そこまで長くバイトしてたら社員になれそうだけどなぁ
295名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 14:01 ID:KB1FedlI
>>291
長く続けた場合、評価してくれる人もいると思うよ
まじめに取り組んでいたことを素直にアピールすればいい
296名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 16:09 ID:RoyGUlIX
>>290
私は履歴書、職務経歴書の両方ともWordで作ってちょっといい紙に印刷したものを
使っています。
履歴書は手書きか印刷かで意見が分かれるところかと思いますが、自分は手書きの
履歴書じゃないと駄目と言うようなところは行けなくてもよいと割り切っています。

履歴書の特技記入については、使っているフォーマットに「志望の動機、特技、好きな学科など」
という欄はありますが、そこには志望動機のみを5,6行書いています。
297名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 19:43 ID:Vvz+wSCY
>>296
テンプレをうpしてくれ。
女の子萌ぇ。
298名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 21:11 ID:OpjqkZRq
今は「職務経歴書」が重視される時代なんだってさ
299名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 21:48 ID:Ob36TzVj
でも、職務経歴書なんて
会社名以外は何とでも書けば書けると思いませんか?
調べようがないし
そんなのを会社は100%信用するもんでしょうかね?
300名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 21:49 ID:MnB5ONqv
保険関係でばれると聞いたが。
301名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 22:02 ID:KB1FedlI
嘘ついたら入った後大変だろ
302291:04/05/11 22:26 ID:CCOvguEq
>>295
サンクスです。
結局、雇い主によってまちまちなんでしょうな。
まじで正社員職ほしい。
303名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 22:57 ID:S+Gv0SzR
明日は面接((((;゚Д゚)))
だめだもうだめだ逃げたいよ・・・
今までぼーっと生きてきてごめんなさい
304名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:00 ID:dywH57+7
俺の知り合いで10年空白のやつがいるが
そいつが言うには
毎日楽しいらしいよ
305名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:01 ID:Uy9vE/MM
>>299
そのための面接。
306名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:39 ID:n2OoKpyn

    _, ,_  パーン
  (`・ω・)
   ⊂彡☆))Д´) >>303


気合入れて逝け!
307名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 02:28 ID:GTaYH9jF
無い経歴を埋めることなんてできんから、カラッといこうカラッと明るく。
308名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 04:30 ID:n/1kkAsI
バイトも職歴も無いから、この世界のこと良くわかんないけど
まず仕事の見つけ方、選び方、探し方、そういうの全然わからないんですよね
はぁ?何いってんの馬鹿なの?って思われるかもしれませんが
小学5年生の子供に自分の力だけで就職してきなさいと言われても
ポカーンと右も左も分からないのと一緒の状況です
309名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 05:50 ID:PAmNY0HF
>>308
−ハローワークに行って素直に相談する。
−まだ若いのならヤングハローワーク、ヤングワークプラザに行って相談する。
−求人情報誌、ネット上の求人情報サイトで「未経験可」の募集記事の中から
  自分のやりたい/やれそうな仕事を探して応募する。
−希望の業種、職種も判らないということなら、やはり人に相談するか、
  取り合えず世の中にどんな仕事があるのか知るところから始めてみる。
−何でもいいからバイトでもやってみて世間や社会を経験して、それから考える。

とにかく行動することが大事だと思う。
一歩踏み出せば案外道が見えてきたりするんじゃないかな。
偉そうに言ってごめん。
310名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 07:42 ID:Z9YrkHb0
>>306
(`・ω・´)ありがとう
当たって砕けてきます
311名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 09:52 ID:/Pe7HaO4
砕けたら修復できないけどね・・……(-。-) ボソッ
312名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 09:54 ID:2pW00GfY
迷わず行けよ 行けば分かるさ ありがとー!!!!!!!!!!!
313名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 10:39 ID:qXm36jf+
未経験可ってのは、じつのところ、多少の経験者。
なんにもなくていいというのは、DQN営業職。

こうして、若者はいつしか、ただの中年となってゆく。
314名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 10:49 ID:/Pe7HaO4
ノルマ無しと書いてあっても、上司の嫌味は有りよって意味だろうしね。
315名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 01:19 ID:nmgExbWr
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1079880889/

ここを参考にして無職から抜け出しましょう!
316名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 01:44 ID:JyceZlJ6
別に成功しなくていいし。
仕事見つけれたことが成功じゃないだろう。
317名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 02:22 ID:xRkhWx6a
クローズアップ現代でインターンシップを利用して
ウェブサイト製作依頼の仕事を任された19歳の少年
彼はこっちが向こうに仕事を頼む立場なのに60社中2社しか会ってくれなかったのはなんで?
断りの電話応対の口も悪いし世の中アホのDQNだらけだな
318名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 02:49 ID:Qd6De2df
ハローワークまで家から2時間かかる。
交通費は往復で千円超える。
何回も通うのキツい…

>>316
「就職して成功した人」じゃなく、「就職に成功した人」だぞ?
319名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 03:06 ID:FMKeqczC
>>309
ネット上の求人情報サイトって、てんしょくの人のための、
ようなきがしてしかたないです。
職歴なしは、やっぱハローワークしかなさそうなきがします。
>>313
あぁ、そんなこといわないで。ないてしまいそうです。
>>278
面接の達人バイブル版で、面接1っかいで、あきらめるような人
もいるって、かいてますが、そんな人おらんやろ〜って、
おもってたら、そんな人は、じつは、ぼくだったとは、
おもいもよりませんでした。
320名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 09:17 ID:N9FWU5+k
>>319
求人情報サイトでも色々あるよ。

例えばここで各求人サイトの情報をまとめて検索できるから試しに覗いてみては?
http://job.nifty.com/DB/index.htm

あとは無料の求人情報誌(駅や吉野家などの店に置いてるやつ)がどの地方にも
あると思うけど、その手の情報誌の募集記事だと未経験可のものを多い。

というか、どんなところで働きたいの?
雇用形態の希望は?
働いた経験が全く無いのなら、最初から高望みしないで次へのステップと考えて
ある程度割り切ることも必要かと思うけど。
321名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 14:07 ID:V5QLAUAy
眠くなったら寝れて、好きな時に起きれる。
無職って最高の贅沢だよね。
322名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 14:22 ID:ADZMg5fQ
>>320
ありがとうございます。
よくタウンワークなどおいてますね。
未経験可なら、どこでも、いいです。
ほんとは本屋さんで、働らきたいけど。
323名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:15 ID:lhrAb6fB
最近、本屋で漫画立ち読みしてる奴のファッションレベルと顔面レベルが高い…orz
324名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:18 ID:rEs0fvXf
なんか変な日本語だな。
「はたらきたい」を変換したら「働きたい」にはなるけど「働らきたい」なんてならんぞ。
ま、どうでもいいか。お互い頑張りましょうや。
325名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:32 ID:rJ/cHjMw
この世界って・・今どの世界にいるんだ・
326名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:38 ID:rJ/cHjMw
なんか面接の本とかいろりろ就職面接の必勝本とかあるけど
あれって、まだこれから何とかなる人っていうか
人生から足踏み外してない人の本だよね。
踏み外して困ってる人が成功する本とかマニュアルとか
這い上がるための本とかなんでないんだろ
327名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:39 ID:rJ/cHjMw
いろりろ×
いろいろ○
328名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:41 ID:SpaSRazD
面接の日に雨降ってたりするとすっぽかしたくなる
329名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 15:51 ID:0zH11cZ9
そんなことでは雨になったらサボってしまうのと違うか?
面接1日すら行く気がなくなるのでは梅雨に入ったらさぼりまくり
330名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 16:18 ID:rJ/cHjMw
まだ若いんだろうな。。328は。
331名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 16:20 ID:rJ/cHjMw
しかしこんなけ雨降られると、面接なら行くけど
ハロワはいくきしないな・
332名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 22:45 ID:qmPR2u0j
>>326
フリーター対策委員会(うろおぼえ)とやらが書いている
本があるが、フリーターがいかに底辺な存在であるかを
強調して危機感を煽る以外にはあまり参考にならなかった。
抜け道は飛びこみ営業で職歴つけるくらいしかないとのことだ。
333名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 23:46 ID:asfUUUBn
>>324
漢字コピペしたんです。
なんか漢字変換できなくなるときがあって。
とにかく、がんばりましょう・・。

>>326
這い上がる方法とかいう本を書いてほしいですね。
まぁ、需要少ないから出ないのかな。
ネット上とかだったら、誰か書いてるかもしれませんね。

334名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 22:20 ID:IY5AxoWo
小説家になる方法とか、内向的人間の方が成功する、とか、そういうのだった
らいくらでもあるよ。
335名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 01:52 ID:hpZE6XDV
>>334
それ、よみたい。
336名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 06:53 ID:E8Zz/5i5
>>335
そんなのに騙されるなよ…
337名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 07:58 ID:AgMsbnjn
338名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 08:32 ID:FcEWLthu
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
面接にそろそろ行って来るよ・・ググゥゥ
339名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 08:35 ID:LrGN6R3z
>>338
頑張って
340名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 10:10 ID:JVzf45XQ
空白期間について聞かれたら、「そこは私のプライベートな領域なので」と
丁重に断る。
そう言えばつっこんで聞かれない。

341名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 10:39 ID:VGbOHLyX
>>340
つっこまれないだろうが採用はされないだろうな
342名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 12:55 ID:4Rqbf4G6
388じゃないけどたった今面接終わりまつた。無職期間は資格取得
のためということにしました。はぁ、でもヤッパリキビシイかな。
受かっても定着率のよくない会社みたいです。贅沢はいってられないけど。
343名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 13:34 ID:YTzplKnr
そんなに分かっててなんで受けるんだ。
344名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 14:01 ID:FcEWLthu
ただいまー
345名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 14:07 ID:GcPsYvpP
おかいも
346名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 14:31 ID:XQriRMso
>>343
追い詰められてパニックになっているのではないでしょうか??
俺もそんな経験ある。
冷静にもどると”なぜ?”って不思議に思ったりするよ。
347名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 14:40 ID:NOKp9AT6
『 青春とは、やがて来たるべき「船出」へ向けての準備が整えられる「謎の空白時代」なのだ。
そこにおいて最も大切なのは、何ものかを「求めんとする意志」である。
それを欠く者は、「謎の空白時代」を無気力と怠惰のうちに過ごし、
その当然の帰結として、「船出」の日も訪れてこない。
彼を待っているのは、状況に流されていくだけの人生である。
 そうではなくて、何ものかを「求めんとする意志」に駆られて苦闘しつつある諸君たちに
やがてよき船出の日が訪れんことを祈って本稿の筆を置くことにする。』
348名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 15:11 ID:/dC59C/I
俺は死ぬまで青春時代にすら突入しない気がしてきた
349名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 15:40 ID:7nbWNrfn
>>348
σ(・∀・)オレモオレモ
一生童貞かも。
350名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 19:00 ID:FcEWLthu
今日は面接で心理テストさせられた。
いままで8回ほど面接してきたけどこんなのやらされたの初めてだ。
これやって何がわかるんだろ・・
351ジャック:04/05/15 19:07 ID:o0HxrN6P
>>350
人となりが、わかります
352名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 00:27 ID:jpUM+1dJ
鬱病者は採用しない、と。
353名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 01:17 ID:Dli8qv75
>>340
それにしようかなぁ。。

>>347
だれの、コトバですか?
354名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 03:48 ID:FosC381y
中谷じゃねーの。
355名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 16:36 ID:hT8+jMIP
>>347
立花隆か。
あの本はおもしろかったな。
356名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:45 ID:IVolUt7t
_| ̄|○雇ってください!!お願いします!!
357名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:26 ID:FTlsXJhe
>356
何が出来るの?悪いんだけどやる気だけの人間に数十万の人件費払うって大変なんだよ。
358名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:39 ID:t2j2Kp/8
>357
何だテメーは偉そうに逝っていいよ
359名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:11 ID:uZlob3+9
>358
同感です
>357 (゚д゚)ドナルドダックの鳴き真似出来ます!ダメですか?

360名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:11 ID:SIIdoAMM
MTHX
361名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 19:28 ID:LNIB1683
ハローワーク行って、
ぼくが働けるならココしかないなってとこに
勇気を出して面接に行って来たんだけど
不採用だった・・・
やっぱ空白期間がまずいのか、無職歴3年の27歳です。
もうだめだorz
362名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 19:32 ID:+qa9Cnv2
27で無色暦1年の男ですが、不採用ばっかりです。
>>361さんはバイトとかやってますか?
そろそろバイトでもしなければと思うのだが、
バイトし始めると職安毎日いけなくなるからなあ。
もうダメポ。
363361:04/05/18 19:44 ID:LNIB1683
バイトやってませぬ。
ただ面接の時はてきとーに
どこどこでどんなバイトやってました、みたいに答えてる。
とくに突っ込まれたことはないです。
最近は「食事ものどを通らない」状態orz
364名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 19:55 ID:+qa9Cnv2
>>363
私も空白期間はバイトしてたことにしてます。
明日面接しいなのでがんばってみます。
お互い27歳みたいですので、厳しいけどがんばりましょう!
365名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 20:29 ID:ULZOa0CI
仕事が無い以前に面接にいっても上手く喋れない。
今日はじめて正社員(事務)の面接に行ってきたけど
テンパりすぎて簡単な質問にも答えられないから
面接官があきれかえっていた…_| ̄|○
ひきってて頭も悪くなってしまってるから筆記試験もボロボロ。
面接も回数を重ねていくと上手く喋れるようになるのかなぁ…?
まず面接以前に異様に緊張してしまう性格をなんとかせねばなぁ。
しんどい、もうフリーターで良いやフリーターで…
366名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 20:31 ID:5q5YFCk0
100ます計算でもどんぞ
まずは3ますから
367名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 21:12 ID:Cqm5dcEj
>>365
あきらめんな。
緊張しない方法は、自信を持つこと。
自信を持つ方法は、練習をたくさんすること。
練習をする方法は、シミュレーションをすること。
シミュレーション方法は、各自変わるけど、
面接で聞かれることを紙に書き込んで、
返す言葉を書けばよい。
後はその言葉を暗記するだけ。
368名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 21:17 ID:iHq2oah6
>>365
「採用してもらう為に面接試験を受けに行く」ということで勢い込んで面接に
臨んでいると思いますが、少し考え方を変えてみると楽にいけるようになりますよ。

募集記事や会社のホームページを見ただけでは実際の仕事の内容や待遇など、
全てが判る訳ではないですよね?
(まあ、それでも履歴書には志望動機を書いて応募しますけど。)
そこで、最初の面接は採用試験を受けに行くのではなく、そういった詳しい話を
聞きに面談に行くのだというつもりで臨みます。
話を聞いて良さそうなら、そこへの就職を考えるというわけです。

お互いに相手を見極めようとしているという対等な立場なら、一方的に試験されるよりも
気分は楽ですよね。今よりは緊張感は減ると思います。
もちろん、実際には採用する側、される側というのは何も変わっていないのですけど。

私も結構緊張する方で答え用意していてもスラスラ言うのは苦手だったのですが、
こう考えるようにしてからは以前よりうまく行っていると思います。

あらかじめキッチリ答えられるようにしておく内容も、自分のこれまでの経歴の概要、
これからやりたいこと、一応の志望動機、得意分野くらいです。
他の事はその場その場で考えて答えています。
全ての質問に立て板に水で答えられる訳ではありませんが、しどろもどろになることも
ありません。

ダラダラと書いてしまいましたがお役に立てれば幸いです。
369名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 01:19 ID:RTyEkIpJ
>>367->>368さん
アドバイスありがとう!!
ダラダラとだなんてとんでもない!参考にさせていただきます!
レスしてもらえるだけでもすごいうれしい・゜・(ノД`)・゜・
また明日も面接があって
正直行くか行かまいか尻込みしてたんですが、
今からでも練習をして明日に向けて頑張ってみます。
なんとか受け答えだけはちゃんと出来るようになりたい…
370名無しさん@引く手あまた:04/05/19 01:21 ID:FFa+yPdh
>>369
ガンガレよ。応募してるだけお前はえらいよ。
371名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 02:38 ID:JLLpuRuc
>>361
ぼくが働けるならココしかないなってとこってどんなとこですか?
どこどこでどんなバイトって、イザカヤでバイトとか、そんなんでもいけますか?
ぼくもバイトしてません。

ボクは27の無職歴4年(ずっと無職、これはヤバすぎますか?)です。
372名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 02:39 ID:JLLpuRuc
しまった、あげてもうた・・・。
373名無しさん@引く手あまた:04/05/19 03:29 ID:FFa+yPdh
>>372
収入なくてどうやって暮らしてるのよ?
374名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 03:32 ID:3CC3EOYL
>>371
NEET?
375名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 10:24 ID:2JOl05Y5
>>365
私もそうだった。面接官の質問にうまく答えられない。
もう何回も面接に行ってるのに、全然慣れないで緊張してしまう。
当然結果は不採用・・・_| ̄|○
376名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 10:29 ID:hCcxB/ya
無職になったら登録制の日雇いバイトでもやればいいじゃないか。
仕事なんて不況だから全然来ないし都合が悪ければ電話一本ですぐ断れる。
377名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:11 ID:PdfnAwnF
田舎じゃそんなものも無い。(´・ω・`)ハァ。。。。
378名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:08 ID:GxiLy6sQ
>>376
スレ違いだな
379名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:28 ID:7eWS826p
27歳だけど一年半の無職を経て、ついに一箇所きまり妥協して決めた。
そしたら今度は何箇所も受かった…所詮はタイミングなのか…?
会社行きたくないなぁ(´-`).。oO(こわい)
380名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 13:35 ID:NIJE3xj/
今無職5ヶ月なんだけどまだ大丈夫ですか?
381はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/05/19 13:48 ID:CZRic7du
俺も空白期間長いけど、面接は全然平気だなぁ。
それよりも入ったあとの事を色々と考えて、潰れそうになる。
382名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 14:30 ID:2zz0IufR
>379
現実は、そんなもんなんだよねw
わかるよその状況
383面接官:04/05/19 16:36 ID:bjdkN91A
小さな会社で働いてて、
最近ちょっと採用側の立場を体験したのでアドバイスを書いておくね。「就職したい」人以外はスルーよろ。

会社によっても違うだろうが、会社は、採用の段階では会社の都合のみを考えて
情け容赦ないふるいにかける。必要な人じゃない人は、東大を主席で卒業していようが関係ない。ボツ。
あと不安要素がありそうな人はとりあえず避けるし、たくさん応募してくれた中から、
ちょっとでも良さそうな人を選ぶ。会社の状況によって、「まじめな人」を取る事もあるし、
「体育会系で明るい人」を取る時もあるし、「スタイルのいい美人のみ採用」て時もあるだろう。応募側に取っちゃ完全に運だよね。

なので、『不安要素を見せない就職活動』 を 『なるべくたくさん』 こなす事をオススメする。
恐怖心や暗さを面接官に見せると確率が減少するので、何社か受けて面接慣れする事で
なんとか明るい笑顔とやる気を見せる事をオススメする。
能力的にウソにならない程度に「自分の得意分野を自信を持って最大限アピールする」事をオススメする。
人間としてウソはいかん。ウソはいかんけど、
会社側から見れば、能力にウソが無ければ、経歴にはウソがあっても問題ないと思う。入社してから発揮できるかを見抜きたいんだよね。
(例えば、ワード&エクセルがある程度できる人なら、「派遣会社でパソコン系の仕事をしてました」という経歴をねじ込んでみるとか。)
見抜かれた時は次の会社にGo!

電話と面接 「は」 得意な俺は有利かもしれない。 みんなも頑張れ。
自己責任でできる限り、話し方と履歴書などの資料を改善するのがオススメ。
384371:04/05/19 22:40 ID:mjL7NLM7
>>373
それは、そのぅ。
>>374
はい、それです。それの、ひきこもりタイプです。
でも、もうやめたいので、カキコしました。
>>376
それは、ちょっとやったことあります。けど・・・。
>>383
面接官さん、アドバイスありがとうございます。
不安要素・・・ありすぎます・・けずっていきたいです。
385名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 00:30 ID:tbL7Eoii
喪前らに一つ言っておくが、、、採用がゴールじゃないぞ。
386名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 00:48 ID:/wogrb0E
ゴールは死んだとき。
387名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 07:56 ID:1GTHNvlY
ゴールは大学合格。
だから、もう人生終わってる。
388名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 00:01 ID:S0uCS86x
2日前に面接を受けました。
採用なら昨日か今日電話が有る予定だったのですが有りませんでした。
バイト辞めて5ヶ月…働きたいけど仕事を選んだらやはり無理なのでしょうか?
なんかもう自信も無くなってきました。
389名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 00:39 ID:8wjFliGR
採用されてリストラされたら
涙をながしながらゴールのテープをkill。

390名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 07:55 ID:4eVmIAHr
age
391名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 08:09 ID:H9FHy4SW
>>388
でもやっぱ選んじゃうよ・・
へんな所はいってすぐやめるよりはいいと思う
392名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 17:58 ID:BabwWaAT
おまいら5年間の空白を経て来週面接決定しましたよ
今から((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですよ
小さい会社なので落ちても構わないけど怖いですよ!!
393サイレンin608i ◆jn6O8iV/6U :04/05/21 18:02 ID:3wHSPyGD
>>392
落ちてもかまわないつもりで挑んで・・・
落ちてもかまわないつもりで実は落ちたくない気持ちで挑んで・・・
落ちないというつもりで挑んで・・・
落ちないというつもりで実は落ちてもかまわない気持ちで挑んで・・・

結局落ちる罠
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
394名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 18:21 ID:wZGgtfw/
>>392
面接終わったらどんなこと聞かれたか教えてください!
395名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 18:43 ID:BabwWaAT
>>393
ヽ(`Д´)ノ

>>394
わかったよ。
でも緊張で何喋ったか覚えてないかもw
396名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 19:07 ID:wZGgtfw/
>>395
がんがってください。
397名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 23:05 ID:GtBdigIP
君の有益な情報を待っておるぞよ!
398名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 01:19 ID:pZhV1F7N
>>392
こっちも5年になる。
まかせたぞっ
399名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 09:18 ID:Z+EtxMZZ
>>392
がんばって!結果報告もよろしく。
400名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 12:34 ID:MSJ2pnjb
報告が遅れている・・・
これは何かあったのか!?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
401名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 13:10 ID:r87WT/x0
正社員辞めて5ヶ月無職その後バイト5ヶ月
今、無職期間6ヶ月目突入していまつ
早く決めなきゃやばいよね。
面接なんて数えるくらいしか受けたことがないので
いつも(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
402名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 15:55 ID:2SVbqbZW
ガクブルしてるぐらいがちょうどいいよ。あんまりなれすぎると落ちる。
40322歳フリーター:04/05/25 03:41 ID:nAOk0If1
明日つーか今日の朝9時半から面接なのに眠れない…。
システム管理者ってやつに応募したけど、即戦力で使えるほどパソコンできないし…
面接も怖いし、受かっても落ちても怖い。専門中退やし、空白期間もある。
でもこの仕事やってみたいから勇気を出してがんばってみる。
前に進むのって結構勇気がいる事なんやね。
まじで怖いOTL

情けないな…俺。せめて3時間くらいでも寝とこう。
キモイ文章でスマソ。
404名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 07:34 ID:03+1f77z
>>403
なんだ、22歳か。全然大丈夫だよ。
405名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 08:14 ID:mFC1ZZ+U
>>392
マジでどうしたんだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
40622歳フリーター:04/05/25 10:49 ID:VehKGas8
今面接から帰ってきた。ワードで文章入力やらされて打つ手がガクガク…。
中退については聞かれたけど、素直に「自分がやりたい事と違ってた」と答えた。
空白期間については何も聞かれなかったんで助かった^^
でも手ごたえ無かったし客観的に見ても多分落ちるぽ。
でも面接に行っただけでも少し前進できたきがする。
面接いくのやめようかと思ってたけど、行ってよかったよ。

今日はバイトも休みだし、少しだけでも勉強しよう…。
407名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 11:11 ID:5TKe1cqo
乙〜
408名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 11:36 ID:/R/dBW1m
>>406
おっつ
409名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 12:34 ID:PuDrKTF6
そろそろ空白期間が二年になる。・・・やばい。
410名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 14:19 ID:1uTrgvgA
>>409
@ 現在と同じ状況で空白期間が3年目になる。
A 理想を下げて就職し、在職しながらより好条件の転職先を探している。
B 理想を下げて就職し、転職したいが忙しくて活動する暇が無い。
C 理想を下げて就職し、現在の職にまあまあ満足。
D 理想を下げて就職したものの退職、再び就職先を探している。

1年後の自分を想像してどれなら耐えられそう?
411名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 16:45 ID:mqYuSPDH
>>410
Eもプリーズ!
412名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 18:41 ID:1sfaW+tz
>>410
Cかな。
7月以降就職活動します。
413392:04/05/25 18:50 ID:vgavh0TS
面接逝って来ました(死んでねえぞ、俺w)
これといって空白期間の事突っ込まれなかったな。
思いっきり経歴詐称したしw
ただ面接官曰く、面接受けにきた人数が予想より多かったので、嘘付くなゴルァ!!!と思い
帰り道にハロワに何人応募あったか怒りの電話して聞いてみた。
本当だった…_| ̄|○

受かるかどうかは正直わかんね。
雇ってくれそうな事も言ってたし、いい加減にあしらわれた気もするし。
でもこれで弾みがついたので、落ちててもすぐに次どこか面接逝く勇気沸いてきました。
だから、みんなも空白期間はあまり気にすんな。
"バイトしてました"でも十分言い訳になるから。

とりあえず悩んでても仕方ないので動いてみましょう!
そうすれば光は見えてくるかも?
と、偉そうな事書いてみたw

以上、報告終わり
414名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 18:55 ID:vgavh0TS
それと、履歴書は前日にちゃんとチェックしましょう。
会社に着いてから一応見直してみたら志望動機書き忘れてる!!
何書くか悩んでて結局書き忘れたらしい
慌てて即興で書いたよ
こんなアホな事するの俺だけですか?
415名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 19:08 ID:TePcrrvW
志望動機が無いんだが・・
416名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 19:37 ID:1sfaW+tz
【俺発見】
1.聞かれそうなこと
新卒後すぐ退職したのはなぜですか?
退職後は何をしてましたか?
今は何をしてますか?
なぜこの業界なんですか?

2.暇ならやったほうがいいこと
資格の勉強
就職したい業界の研究
面接対策
1に対するつじつま合わせ
417名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 19:39 ID:nm7UURNc
>>415
激しく胴衣。基本的に働きたくないもん。
グロンサンのCMの世界だよ。忌野清四郎の世界。
418名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 20:04 ID:pkdhDN+j
月何万円手取りでもらえればみなさん満足よ?
俺は15万ぐらいかな。これって安い?
419名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 21:06 ID:N8g1UlZq
俺、空白期間五年くらいあるんだがなんて言い訳したらいいんだろうか?

ご教授お願いしますm(_ _)m
420419:04/05/25 21:09 ID:N8g1UlZq
えっと、ちなみに高卒で職歴は一年程で、現在26歳です。
421名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 21:11 ID:jsvZR19R
>>420
マジスレ?
422419:04/05/25 21:23 ID:N8g1UlZq
マジです。
もうアウトですかね?
423名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 21:30 ID:gkssmsOD
漏れなんか2年空白あるが、ハッタリかました。
「友人が経営しているドラックストアの業務支援をやっていました。」
ってね。勿論ウソ!

友人が経営しているのは本当だけど・・
 
424名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 22:07 ID:BFkmUBvD
嘘経歴も前年の12月までならいいけど、今年の途中までやっていたことにすると
「じゃあ、源泉徴収票貰って来てくださいね」ということに…
425名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 22:31 ID:KsR6w3P2
>>413
そういう事もあるので事前にこれまで何人受けたか相談員に聞いた方がいいよ。
すぐに教えてくれるよ。
426名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 22:39 ID:w3NgcQOZ
空白期間が長すぎてってあるけど
せいぜいみんな2年くらいだよね
5年以上空白あると終わりだね
427名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:06 ID:mM/J0SzA
空白期間3ヶ月。前職は4ヶ月でやめた。
いちおうやめてからパソコンの資格取って全部で4つ
PCの資格持ってるんだが、面接で使いもんにならんって言われた。
面接ではやめてから資格取る勉強してたって言えばいいかな?
実際そうだったんだが、面接ではかみまくり&声が小さくなてしまう。
428名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:08 ID:+GUsqpIU
>>427
4つの資格を教えて
429名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:17 ID:h5ubeO3G
>>427
まだ空白が3ヶ月程度だから勉強してたで通るでしょ。
これが数年になると、もう嘘つくぐらいしか埋めようがない。
○年、ひたすら日々喰って寝てシコシコしてました とは言えない。
430名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:21 ID:mM/J0SzA
>>428
ワード、エクセル、パソケン2級、もう一個違うやつ2級
431名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:25 ID:mM/J0SzA
今ってさ、法律の関係で男か女どっちを募集してるのか
書いてないじゃん。ハロワでいいの見つけても電話してもらった
時に遠まわしに女だけって言って断られることあるよね。
432名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:30 ID:SzJ9+KSN
自動車免許持ってるんなら、タクシーの運転手考えてみたら?
二種免許の費用会社負担のところもあるし、初期投資はいらないから。
まあ、拘束時間長くてあれだけど、毒男一人食っていくには
何ら不自由は無いと思う。
433名無しさん@毎日が日曜日:04/05/25 23:49 ID:3RSJC5nw
仮に採用されることがあってもそこがまともであればあるほど空白期間が気にされる
適当な説明したところで源泉徴収なければ事務とかから情報流れるし
俺は今の職場ではあほキャラで通すことにしたのであまり突っ込まれることもない
ネタでパチプロとか女のヒモとか売りやってたとか言ってるけど(微妙に事実も交えて)
434名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 08:10 ID:NP46ip11
大変だな
435名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 08:15 ID:44mdABfB
>432
タクシー運転手の苦労は、拘束時間が長いだけじゃないと思うぞ・・・。
436名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 10:03 ID:fUOxO3GO
>>425
それがね、応募締め切り2日前のハロワ閉店直前に申し込んだんですよ。
その時に応募人数聞いたら俺含めて2人と。
で、当日面接行ったら9人受けに来ると言われた。
1日前に一気に7人も増えるなっつーの。
これはもうだめかもわかr・・・もうだめ。・゚・(ノД`)・゚・。
437名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 10:34 ID:fUOxO3GO
空白期間の長い人は面接日指定より、随時のほうがいいですよ(経験談)
438名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 10:58 ID:fUOxO3GO
くそー、段々腹立ってきた
まだ合否わからんけど、飯食ってハロワ行ってくる!
439名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 12:06 ID:hinXp2Cc
2年プーだけど空白期間バイトしてたって言ったらばれる?
市民税も納めてないんだけど。
440名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 12:29 ID:7hgTujWt
>>439
履歴書にはバイトしてたように書くの?
それとも口で言うだけ?
どんなバイトしてました?程度なら
適当な職種のバイト言えるけど
万が一に会社名とか聞かれたらヤバくない?
441名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 12:30 ID:ofpAULQG
>>436
なるほど、それはハローワークのミスですね。

私は面接受ける会社は大抵決まってる
採用決定が即決か最低3日後の会社
7日後なんて待ってられない。テンション下がります_| ̄|○
442名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 12:58 ID:44mdABfB
面接行ってくる
443名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 13:08 ID:w2tBdo5W
>>441
ハロワにミスはないでしょ。
応募を締め切るかどうか決めるのはハロワじゃなくて募集企業なんだから。
444名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 13:08 ID:n9kCIo4F
おれもこれからハロワいてくるわ
445439:04/05/26 13:13 ID:hinXp2Cc
空白のこと聞かれたら言うだけ。

>万が一に会社名とか聞かれたらヤバくない?
 チェーン店だから大丈夫。実際そこでバイトしてた事あるから大丈夫でしょ?3、4年前だけど。
446.:04/05/26 16:06 ID:hfJ8WbfE
2年2ヶ月ぶりに面接行って来ます。おそらく、赤面するし相手の目もまともに
見られないだろうけど、慣れていかないと仕方ないし・・。一歩踏み出す決意しました。
それでは!
447名無しさん@引く手あまた:04/05/26 16:12 ID:zcYZbRQO
自己PRって言われても、何も言えないよ・・・
448肛門:04/05/26 16:24 ID:iDuFcAzl
今日、4ヶ月ぶりくらいに面接いってきた
結果はこちらから辞退。
この世にいろんな人間がいるようにいろんな会社がある
自分に合う会社を見つけるには
地道にレイプしてもらうしかないな・・
そのうちガバガバになるぞ!
449名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 20:04 ID:Bb4frU4d
空白期間長いとか言って1年そこらでこの板かよ・・・
せめて3年以上にしてくれ。

いつもこんな感じで生活を
http://up.nm78.com/data/up017454.jpg
450名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 20:15 ID:t/CMN+mK
禿ワロタ
下の二人はどうなってんだ
451名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 20:16 ID:o3bK7evo
>>449
下の2枚は無理しすぎ。w
452名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 20:43 ID:ctvIvloN
左上の状態までは漏れも逝ってるな

下の2人、絶対しんどいって!
453名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 21:20 ID:VF4/34JS
これが、プロの世界か・・・
漏れなんて話にならんな
454名無しさん@毎日が日曜日:04/05/26 23:10 ID:Z3dOV+lr
下2人、禿ワラ
455w:04/05/27 10:03 ID:YHTodNfq
>>449
今年2ちゃんで見たうp画像で一番ワラタ
しかし謎なのは誰が写真取ったんだろ・・・
それとノーパソは横向いてってのはありえるけど
右下の奴ってありえないぞw加工画像か?
とにかくマジだとしたら、あれだけダラけるのが身に付いたら
載ってる4人って天気のイイ日に普通に歩く事さえ困難だろうな・・
しかし衝撃的だ。ほんとの真性ヒキーってのはここまでいくんだな
456名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 15:56 ID:CWJPOlMh
>>455
右下の写真、去年も見た覚えあるよ。
たぶん合成じゃない。正真正銘、真実の姿だと思う。
もうここまでいくといっそ潔い
457名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 17:52 ID:0XXo1OPT
>>449
見れない・・・
一体何が写っているんだ?
458名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 18:43 ID:o/PsKtA3
>>455
ネタのために友達どうしで写真を撮っただけでしょ。
本当にヒッキーなら写真すら撮らせないだろうよ。
459名無しさん@毎日が日曜日:04/05/27 19:16 ID:eSn9OXfA
>>458
撮らせないじゃなくて撮ってくれる人がいない・・・
460名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 00:13 ID:W9zQeiQX
たまぁに転職者の合同説明会とかあるじゃないですか。
あれって職歴ナッシングな人も行っていいんですかね?
461名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 00:42 ID:5fa9d/ba
行くのは自由だけど・・・
462名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 00:56 ID:W9zQeiQX
>>461
行くのは自由だけど?
463名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 00:56 ID:W9zQeiQX
>>461
行ったことありんすか?
464名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 00:57 ID:DrfiJ5aQ
採用につながるかは分からんと。
465名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 01:01 ID:W9zQeiQX
やはりあれですかね。
そういうとこは、職歴ある人ばっかで、
余計辛くなるだけですかね・・。
466名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 01:09 ID:Ijl+YmNx
就職活動を1年くらいやってきたが、
結構重要視されるのは、やる気
467名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 01:38 ID:x3PdsEoC
http://www.moodyz.com/images/work/mdvd/mdvd010/mdvd010pl.jpg

女子十二尺棒・・・・

こんなビデオまであるのくわっ!?
468名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 07:58 ID:JSfznvoH
469名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 10:46 ID:tkRGV59e
オイラも>>113さんみたいな感じで、派遣会社の登録の面接行くことに
なったんですが、スーツの方がいいのかな?

あと、派遣会社との面接だけでなく、派遣先の会社とも面接あるのですかな?
470名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 11:00 ID:UlyU1Y5z
471毎日が日曜日の元学生さん:04/05/28 12:05 ID:9Vd2KZZp
僕は今月で空白期間1年半。今年11月には遂に通算2年。最終的には実家の稼業を継承する。
ついでに僕には浪人生という肩書きがある。
これはTV番組で見たんだけど、面接でハッタリかけても後で雇い主が求人者の経歴を
極秘調査してすぐに「おい、これは何だ。他人を騙して働くつもりだったのか!」と怒号を
飛ばしてくる。


472名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 12:16 ID:6oGr63hD
かれこれ3時間、面接の電話をするか迷ってます
473名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 12:47 ID:vZ5si5cg
「とにかくやってみなはれ」 南極越冬隊より
474名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 12:59 ID:6oGr63hD
派遣会社に電話してみました。
派遣会社が職務経歴書 とやらを持って来いと言ってるのですが
何書いていいのか分からないです。
475名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 13:05 ID:XCWD6bP2
面接はとりあえずたくさん受けるといいですよ。
だんだん受け答えもスムーズにできるようになってきた。
・・・だが採用がなあ。
476名無しさん@毎日が日曜日:04/05/28 17:57 ID:2gcuSJAk
>>427
ちなみに受けた職種は何ですか?
477名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 08:11 ID:pheX47dB
 
478名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 08:28 ID:PxcXGSaa
空白があると大概会社からは疎ましがられる
479名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 14:21 ID:jDaOuUUl
空白期間は、刑務所生活してたと思われても仕方ない。
480名無しさん@毎日が日曜日:04/05/29 23:03 ID:nthmPNdv
>>472 この前漏れ、家出てから職安で求人申し込みするまで2時間かかった。
職安まで自転車で12分なのに…。こんな人間もいるから。君だけではない。がんがれ。
あとは向こうが決めることだよ。
481名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 01:27 ID:k6ntJupG
おい
482名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 08:46 ID:nJpyAVvQ
車も買ってしまったし、もう何が何でもやらなければ
483名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 19:09 ID:fI70hUdP
>>480
普通そんなもんだろ。
30分くらい待たされて検索機へ
検索機でため息つきながらこ1時間ほどつぶして
窓口が空く順番を待ってたら2時間弱くらいかかる。
484名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 23:17 ID:V6AGG1sx
スピード紹介なんて絶対に嫌だね。
たとえ待ってでも職員に電話してもらわないと怖いよ。
485名無しさん@毎日が日曜日:04/05/31 23:25 ID:8ig2HIcF
面接で落ちない仕事。
http://members.at.infoseek.co.jp/itomom/
486名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 08:05 ID:r6INd602
ヒキこもごもでした
487名無しさん@毎日が日曜日:04/06/01 22:59 ID:b2MLvbPd
完全無職でもうすぐ1年が経とうとしている。
いい加減飽きたよ。
488名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 03:27 ID:AOuyLmhP
4年引きこもってるが飽きないぞ
今更この生活スタイル以外の生き方は考えられないし知らない
489名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 03:49 ID:Pi7IWJ1b
明日、ってか今日面接だよ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで眠れない・・・
はぁ・・・鬱だ・・・
490名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 07:30 ID:+jvZREAO
>>488
親になんか言われない?俺は殺されそうだよ
491名無しさん@毎日が日曜日:04/06/02 10:07 ID:7QGePOxH
>>489
がんばってくれ。
492名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 03:16 ID:1x3CEQvv
>>488
わかるとです。。わかってしまうとです。。
493名無しさん@毎日が日曜日:04/06/03 22:34 ID:o2i5vdNJ
宝くじで1億円当たったら、一生無職ライフを満喫できるのに
494名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 02:47 ID:LFVD2z+U
>>493
そりゃそうとです。つまらなかこというなとです。
偉そうなこといってすまないとです。そんな気分とです。
495名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 11:35 ID:CGFBrNP6
>>185-186
過労自殺で1億8千万請求 両親がパチンコ店を提訴

 愛知県小牧市のパチンコ店の男性社員=当時(23)=がうつ病になり自殺したのは過
労が原因だとして、社員の両親=三重県桑名市=が8日、パチンコ店経営会社のマルハン
(京都市上京区)に計約1億8000万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こし
た。
 訴えによると、社員は昨年3月に入社し、4月に小牧店に配属された。ホールで接客を担
当し、約20時間連続勤務するなど、1カ月あたり300時間を超える労働を強いられた。こ
のため社員は6月にはうつ病となり、同月26日に店の寮で飛び降り自殺した。
 両親は、マルハンに社員の健康状態を把握せず、労働時間軽減などの措置を取らなか
った過失があるとして、逸失利益や慰謝料を求めている。
 マルハンは各地に約140店を展開する業界大手。同社社長室は「訴状を見ていないの
で現時点でのコメントは差し控えたい」としている。(共同通信)
[3月8日17時15分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040308-00000145-kyodo-soci
496もっとドゾー(w:04/06/04 11:36 ID:CGFBrNP6
毎日20時間働かされている
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1083756150/
497もっとドゾー(w:04/06/04 11:37 ID:CGFBrNP6
毎日20時間働かされている
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1083756150/
498もっとドゾー(w:04/06/04 11:37 ID:CGFBrNP6
毎日20時間働かされている
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1083756150/
499もっとドゾー(w:04/06/04 11:38 ID:CGFBrNP6
あるサラリーマンの過労死・自殺

電通事件の社員の労働実態を見る
事件の概要

 Aは、平成2年4月に被告(以下,会社)に入社し,ラジオ局ラジオ推進部に配属された。
同人の業務は,ラジオ番組の広告主への営業が主で,担当の得意先は40社で,常に同時並行的に複数社と交渉した。
 Aは,コンサートなどイベントの会場を回ることも多く,招待客の送り迎えやジュースの買
い出しなど雑用もすべて手掛けた。こうしたイベントの企画立案も自分でやらなければならず,昼間の仕事がー段落した夜8時を過ぎてから,企画の仕事に取り組んだ。
 さらにAは,毎朝雑用として,机をぞうきん掛けし,まだ先輩たちが出社してこない職場で,
次々に掛かってくる電話の応対をした。このため,前夜の帰宅が遅くても,必ず朝9時に出社した。
 この結果,Aは,入社してからの1年5カ月間,日曜日も必ず仕事に出掛け,この間に取っ
た有給休暇は半日だけであった。特に後半の8カ月は,午前2時以降の退社が3日に1度、午前4時以降が6日に1度で,睡眠時間は30分から2時間30分だった。
 Aは,入社翌年の春ころから,真っ暗な部屋でぼんやりしたり,「人間としてもうだめかもしれない」と漏らしたり,うつ病の症状が現れ始め,同年8月,自宅で自殺した。

http://www.campus.ne.jp/~labor/rootseiri/dentuu.html
500もっとドゾー(w:04/06/04 11:39 ID:CGFBrNP6
スタッフサービスを告発 過労自殺の副支店長遺族

 人材派遣会社「スタッフサービス」(大阪市)の副支店長の男性=当時(32)=が自殺し
たのは不当な長時間労働を強いられたためとして、遺族が2日、労災認定を申請するとと
もに、同社などに対する労働基準法違反容疑の告発状を天満労働基準監督署に提出し
た。
 告発状などによると、男性は2002年秋に一般営業職から副支店長に昇格。1カ月当た
り100時間以上の残業や過酷なノルマからうつ病を発症し、降格された直後の03年12月
に自殺した。同社では早朝から深夜までの勤務や土日出勤が常態化していたが勤務記録
もなく、残業代は支払われなかった、としている。
 大阪市内で会見した遺族の代理人は「人材派遣会社が労基法に違反するなど許されな
い」と批判。男性の姉は「ほかの家族にこんな悲しい思いをしてほしくない」と訴えた。(共
同通信)
[4月2日18時23分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000185-kyodo-soci
501名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 11:40 ID:CGFBrNP6
世界的に異常な日本の労働時間、違法残業
http://www004.upp.so-net.ne.jp/rouki/sankoushiryou/overworkofjapan.htm
502こんなのも:04/06/04 11:43 ID:CGFBrNP6
大阪府出身、三井物産新入社員(24才・当時)牧野 拓之さんの場合

1995年4月8日、三井物産の寮での新人入寮歓迎会の席上、8人の新入社員は15人の先
輩から「伝統」に従い、優勝カップになみなみとついだビールを順番にイッキ飲みさせられ
た。しかし拓之さんだけがビールにウィスキー丸々1本を混ぜたもの(約3リットル)だった。
この数日前に行なわれた飲み会で、拓之さんが飲める体質であることは先輩に分かって
いたが、「でも、ウィスキーはダメなんですよ」ともらしたことを覚えていた先輩が、拓之さ
んの時だけ故意にウィスキーを混入したという。非常に悪質なケース。「前の2人はビール
だけのやつさえ飲めなかった。それで2人の分も飲め」と言われ、大いにはやしたてられ
て、拓之さんは一息に飲み干し、そのままこん倒。風呂場へ連れて行かれるが、吐くことも
できず意識も全くなかった。救急車が呼ばれたのは午後8時50分。救急隊到着時にはす
でに拓之さんの心臓と呼吸は停止状態。いったん病院での電気ショックで心臓は動き始
めたものの、自力呼吸はできず、人工呼吸器をつけたまま。「私たちが病院にかけつける
と、先生から“社会復帰はできません”と言われました。CTスキャンを見せてもらうと、脳は
通常の半分くらいに縮み、まっ黒になっていました...(お父さん談)」。入院して6日後の4月
14日に亡くなった。

その後、三井物産側は管理責任を認め、遺族に口頭で謝罪し、約9千万円の損害賠償金
を支払った。
http://www.ask.or.jp/ikkialharainochi.html
503名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 15:01 ID:J3/DOu2R
>>502
そのDQN先輩はどうなったんだい?くび?
504名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 16:04 ID:1P+g629L
採用されても怖い国、日本!
505名無しさん@毎日が日曜日:04/06/04 17:30 ID:sm7n/I4t
正直、面倒なのは仕事よりも面接だ!
506名無しさん@毎日が日曜日:04/06/06 20:37 ID:WVeaxSiW
>>503
戒告くらいじゃないの?
507名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 08:37 ID:1vjUoMVq
508名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 10:39 ID:fIPdvufM
どんな仕事するのか、自分にできるのか・・・不安で面接行けません
509名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 12:04 ID:BA8NgY94
>>508
よほど特殊な仕事じゃない限り上場企業だろうが中小だろうが、
普通の人が十分やれる仕事なんだから、大丈夫だよ。

不安があるんだったら、ワードやエクセルとかそういう必須系の知識を
覚えていくのも良いだろうし、そうするうちにある程度自信は出てくるよ。
510名無しさん@毎日が日曜日:04/06/07 23:03 ID:rYJ4hhjK
そうなん!?
特殊って例えば?
まぁ、その言葉心強いです。ありがと。僕は508さんじゃないけど。
511名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 10:47 ID:27Z2S69E
君今まで何してたの?

えっ。。。。。。
512名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 11:15 ID:IRWyagxy
>>511
はい。
ネットゲームはまってました。

なんて言えないよな〜_| ̄|○
513名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 13:02 ID:7Oq6boiY
オナニーとパソコンです。

あぼーん
514名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 15:36 ID:TyzdGAzM
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_

       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       

        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し



515名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 15:58 ID:NAQYQguL
じゃあ仕事ください
516名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 17:43 ID:yh9eg5b8
まじで採用されないんです
517名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 19:47 ID:lIIPjXwU
>>515
>>516

だよな。特にえり好みしてるわけではないのにな・・・・
518メネガー:04/06/08 20:00 ID:BvERfRhI
スーツを着る職業は諦めました。
で、手作りパン製造技術者ってのの説明会に行ってみようと思ってます。
519名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:03 ID:lIIPjXwU
>>518
FCの勧誘だったりすることがあるから気をつけてね。
520名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:04 ID:eHkCluQ8
>>518
漏れはスーツ着たくねえ・・・。
ウザイ。
521名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:06 ID:lIIPjXwU
スーツは良いんだけど、ネクタイがうざい。
522メネガー:04/06/08 20:06 ID:BvERfRhI
>>519
助言ありがとうございます。
523 :04/06/08 20:08 ID:AraCrzOo
>>518

いいね手作りパン。
俺もやった事あるよ。
山崎パンのフランスパン製造工程。

今はどうかしらないけど、二十年前ほどは、山崎ほどの
大手でも手作りだったんだ。

おっさんと世間話しながらコネたもんだよ。
思い出すなあ。
524名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:12 ID:lIIPjXwU
>>523
古きよき時代だなあ・・・・・
525名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:23 ID:5Cln4pEr
やっとやる気出て面接受けたら、3社連続で不採用ぅ!!!!
泣きたくなってきた…

だが俺はまだまだ諦めんよ
このままずるずる歳取るのはごめんだ
45歳以上無職スレ見て、将来の自分を想像したら怖くなった
526名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:24 ID:lIIPjXwU
>>525
新卒のやつでも2,30社受けてフリーターになる世の中だから
ねじ巻きなおしてがんばろうぜ。

527名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 20:34 ID:5Cln4pEr
>>526
がんばります!
妹が子供生まれるってんで、夫婦揃って我が家に帰ってきます
それまでにはなんとしても決めなければ!
リミットはあと約1ヶ月

贅沢な会社に応募してるつもりはないけど落ちる
やっぱ空白期間作ると不利ですな
528名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 21:37 ID:yGD7QJ2M
大学卒業してからひきこもって7年、こんな俺デも就職しますた。
空白期間は偽装工作だらけ。面接では厚生、健保がなかったところだと主張した。
バイトもろくにしたことがなかったけど、倒産会社に就職してたってことになってる。
529名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 21:48 ID:SW1ImAoT
>>528
おお、勇者だな。
俺も大学卒後3年半ひきこもっていたが、車の解体作業をしていた
ことにしてあるw
意外な職種らしくて深く突っ込まれたことがないな。
それでIT系の派遣にありついて、どうにか1年実務経歴を付けたな。
530名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 21:54 ID:yGD7QJ2M
ちなみに活動したのは今年の4月からで10社くらい面接した。
履歴書送ったのは20社くらい。
10社の面接でもいろんなところがあった。
3分の面接のところ、1時間しっかり話を聞いてくれるところ、
人を人としてみてない横柄なところ、大事に扱ってくれそうなところもあった。
社会にでたことがなかったので驚きの連続だった。
人を人としてみてない横柄なところは家にこっちから断りの電話をしてやった。

採用でたのは3社、1社はあまりのDQNな待遇なのでやめた。
531名無しさん@毎日が日曜日:04/06/08 23:21 ID:9nRLzNho
>>530
業種はなんですか?
532名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 01:05 ID:vfpLIWFr
>>528
具体的に何してたか教えてもらいたいくらいです。
参考にしたいです。
533名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 08:18 ID:DVS2BEVo
空白期間はどのくらい続くとヤバイのかな?
俺もうすでに無職歴が2ヶ月つづいてるんだけど
534名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 09:11 ID:A/dWrhuI
>>533
世間では3ヶ月
535名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 10:32 ID:DVS2BEVo
マジ!?
ヤバイ、あと1ヶ月しかないじゃん・・・
536名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 11:48 ID:V7zWPJEX
>>535
あんまり気にすることはないぞ。
年単位にならなければ別段かまわない。
最近は長期失業状態も珍しくないし、せいぜい失業保険の給付が切れる前なら
問題はない。
537名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 12:45 ID:AzQJbDoa
もう2年過ぎましたけど
538名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 15:59 ID:OCHdPsE7
今年の11月で10年・・・。orz

もう、ダメポ
539名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 16:56 ID:wuxfNlGR
何が3ヶ月で云々言ってんだよ。
最低3年以上経ってから言ってくれ。
540名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 17:21 ID:ThfyiRxC
世間では3ヶ月が妥当。と言っても何も怖がることは無い。私は既に過ぎてる・・・。
それを過ぎると何かと言い訳をしなくてはいけない状況になると・・・。私も1年6ヶ月目に突入(゚∀゚)
面接を受けようにも「空白期間なにしてたの?」と聞かれたらやはり誤魔化すしかない・・・。
ネトゲしてましたなんて口が裂けても言えません(笑
541名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 19:56 ID:0xzIn2TZ
去年はずっとバイトしてた事にしてる。

今年は就職活動、短期バイトの繰り返しという事にしてる。

でも実際は2ヶ月しかバイトしてない無職歴1年7ヶ月目の俺。
542名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 22:43 ID:N2L/04ax
>>532
働こうとする年から2年ぐらい前に倒産した会社を調べて、そこで働いていたということにした。
それは零細なところがいい。なぜなら零細で倒産したところの経営者とは連絡が取れないことが多い。
というのは夜逃げ同然で倒産したところだから。
したがってこれから働こうとする会社の採用担当者がその会社の経営者に連絡し調べたとしても
連絡がとれず調べられない。
また零細なところは厚生や健康がないと主張できるのも利点。
大きいところだとそれが完備してるからばれそう。
また2年ぐらい前というのは、詳しくはしらないのだが、
雇用保険の適用がきれるくらいの期間を置いたほうが無難だと思った。
543名無しさん@毎日が日曜日:04/06/09 22:46 ID:wuxfNlGR
( ´,_ゝ`)
544名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 00:54 ID:faYSLqmT
1年未満のひよっこは来るなよ。
茶化しにしか聞こえんわ!
545名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 01:27 ID:nKelNmNi
IT企業の社長達へ


俺はサービス残業にも文句を言いません
絶対に数週間で辞めることはありません
たとえ過労死で死のうとも、御社を訴えることはいたしません
ですから、俺を雇ってください!!
もうすぐ弟の受験なんです!!
546名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 13:15 ID:58bkECh/
>>544がいいこと言った。
547名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 15:44 ID:bShZ7fkO
いつもキャリアと人格を否定される・・・_| ̄|○
548名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 15:49 ID:xcO1sC36
天皇氏ねって感じですか?
549名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 16:12 ID:I5HxkM9Z
前の会社辞めてから1年空白期間があって、先月から就活始めた。
面接になると緊張しながらも、何故かスラスラとしゃべれる自分に驚いた。
1年間は何してた?知り合いの方の紹介で商品の選別と箱詰め作業の日払い
のバイトしてました。商品て何?野菜です。←これは地方都市だから許される
かも。こんな嘘をスラスラ言える自分が、心底嫌になる…。面接なんてほとんど
演技だけど、もう家族や友達には見栄を張った嘘はつきたくない…。




550名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 16:28 ID:k5W7QF3D
何だかなぁ・・・1年間ぐらい休ませてくれたっていいじゃねーかよ・・・
551名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 18:56 ID:yMbXtXgx
面接申し込んだ会社に、他にライバルがいたら真っ先に競争除外されてる希ガス
552名無しさん@毎日が日曜日:04/06/10 22:52 ID:ze5Hl0QM
今日空白期間一年余りで面接受けました。
空白期間に付いては何も聞かれませんでした。
(´▽`) ホッ
553:04/06/11 00:46 ID:kJPJAN2J
君に興味がない証拠だよ。
554名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:52 ID:zJcl7JeL
俺は家の仕事手伝ってたって言った!
555名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:55 ID:oDkDzknb
>>554
みんなおなじことをいうんだよな。

オレも言った。
556名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 00:55 ID:zJcl7JeL
それしかないもん
557名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 03:40 ID:SGyJ7Oss
家の仕事ってなんだよ?
自営か?それあとからバレるだろ。
558名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 11:34 ID:7vRvn0iJ
おれは昨日面接で空白期間聞かれまくり
しかもESに書いたバイトしてた会社に電話でおれの勤務態度
とか聞いてた模様。(((((;゚д゚)))))
あー嘘書かなくてよかった
まあ空白期間は公務員試験の勉強してたってごまかしたけどね
559名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 14:19 ID:6hqhFgkW
>>558
>しかもESに書いたバイトしてた会社に電話でおれの勤務態度
>とか聞いてた模様。(((((;゚д゚)))))

それ法律違反
560名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 14:34 ID:zJcl7JeL
>>557
不動産関係の仕事。分かりやすく言って大家さん。
会社は個人でやってるから従業員はいないし。
仕事内容は建物の保守メンテナンス・借主退去時精算・家賃入金チェック
不動産との各種事務手続き、挙げようと思えばいくらでもでてくる。
父が体壊して入院したので、自分が手伝ってたって言ったよ。
面接官も分からないからあまりつっこんでこない。
ほとんどが前職についての質問だったよ。
結論を言うと絶対バレません!何聞かれても応対できる知識があればね。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 16:37 ID:/ef3aCA1
>>542
ぼくには、むりぽっぽいです。
けど、ありがとう。くわしくいってくださって。
562名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:27 ID:e8h7MYPx
ESってなに?
563名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:48 ID:5A76+zYb
エロサイト
564名無しさん@毎日が日曜日:04/06/11 23:59 ID:gm9YYrXL
>528
で、どういう職についたの?
565名無しさん@毎日が日曜日:04/06/12 11:03 ID:EX+3RpI6
もう亜sf歩くぁwfpswきふぁw@dfさおfだw「@f
566名無しさん@毎日が日曜日:04/06/13 23:10 ID:owqPZqkh
>>565
嫁姉
567名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 00:22 ID:UAHw+xJE
もうだめだ

士濃・・・・・・・・・
568名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 00:49 ID:87pUi7MP
>>567
ノシ
569メネガー:04/06/14 10:41 ID:NObgY9zR
午後3時から面接だぁ。
やばい、行きたくない。
昔のおいらならすっぽかしてたけど、社会勉強と思って行くだけ行きます。
570名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 15:07 ID:b2auqZHL
>>569
結果報告よろ
571名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 15:15 ID:Civ3qXWC
近くなら自転車で行ってもいいかな?聞くの忘れた
572名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 15:51 ID:HaMT5ZWJ
>571
いいでしょ。俺は明日近所なので歩いていくよ。
573名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 16:01 ID:Civ3qXWC
>>572
ありがとう 自転車で15分くらい ほんとは歩いて行きたいけど30分かかりそうで
574メネガー:04/06/14 17:15 ID:PKI2Uwfd
>>570
会社に着き面接に来た旨伝えると、支店長ともう1人が出てきて応接室へ。
おいらの前にその2人が座り、面接かと思いきやテストをやってもらうとのこと。
そういやぁ電話でちょっとしたテストするって言ってたな。

適性検査やらSPIやら。小一時間。SPIは時間中に全問解けなかったorz
しかし目の前にオサーン2人座った状態でテストやらされるのは結構圧迫感を感じた。
結局今日は面接はありませんでした。大した報告できなくてスマソ
575メネガー:04/06/14 17:24 ID:PKI2Uwfd
書き忘れたけど、この会社は交通費として千円くれました。
交通費貰ったの初めてでした。ホロッときました。
576名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 18:42 ID:Civ3qXWC
>>575
ご苦労様。とりあえず交通費くれたイイ会社でしたね。
受かるといいですね
577名無しさん@毎日が日曜日:04/06/14 20:45 ID:Y2zs1gvi
メネガー久しぶりにその名を見た。
578名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 02:09 ID:6JNV024d
6月15日
579名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 02:31 ID:7mzCUjuu
空白1年半から2年ならとりあえず警備はどや?
適当に話すしリハビリにはちようどええぞw
580名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 13:25 ID:IZEM8/Io
空白期間というか、アルバイトすらしたことがない
35歳、無色が探せる仕事はありますか?
581名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 15:22 ID:haBNDWsF
>>580
警備員
582名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:27 ID:j1NGFeEV
>>580
35歳で職歴ないってのも辛いな。今までずっとヒキだったの?
警備員・ドライバー・工場。それ以上を望むならハッタリかますしかない!
583名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:43 ID:8J5EcChv
>>580
煽りでなく、どうやって生きてきたの?
584名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:45 ID:SDBVr1RQ
>>580
漏れも気になる。
どうやって生きてきたの?
585名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:52 ID:fVPzAu40
親の仕送りです。今は、アパートで一人暮らし。
やっぱり、ボクみたいなのは少数派ですかね?
自分ではヒキだとは思っていません。
三日に一度はコンビニで買出しするので。
586名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:54 ID:LJnKQQik
ヒキ以下の駄目人間だよ。
587名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:55 ID:SSKwdfHj
NEETだな
588名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 16:58 ID:SDBVr1RQ
駄目人間以下だな
589名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:01 ID:fVPzAu40
ボクにもプライドがあるので、底辺の仕事をするつもり
はありません。
NEETとちょっと違うと思います。親元から離れて一人暮らしです。
仕送りですけれど。
590名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:16 ID:fVPzAu40
月に11万ほどしか仕送りしてくれないので、最近はキツイのですが、
お金は、年金や貯金から工面してくれているのだと思う。
底辺の仕事じゃなく、もっといい仕事に就きたい。
英語はちょっとしゃべれるので、それ関係の仕事に就くことも考えてる。
でも、空白期間が長いので、面接のことを考えると、こわい。
591名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:18 ID:shQ24ToO
激しくニートだろう。ハゲ野郎!
親がいなかったら死ぬしかない喪前は間違いなくニート。
592名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:22 ID:276JTN1m
とりあえず、ハロワに行って登録ぐらいして来れば?
593名無しさん@毎日が日曜日 :04/06/15 17:23 ID:P1ifFFuE
ニートって何?
594名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:27 ID:vSf9wvm/
まったく話にならない人たちですね。
あきれてモノが言えません。
ニートとは違います。
595名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:31 ID:vSf9wvm/
ハロワで英語関係の仕事探せるかな。
最近、映画とかニュースなど、ちょっと
聞き取れるようになってきたので、自分では
大丈夫と思うんだが。
もう一度いいます。
ニートではありません。
596名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:37 ID:c42fRKK1
今流行りの釣堀はここですか?
597名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:38 ID:SSKwdfHj
>>595
英語できるんなら、何かあるでしょ。
塾の先生とかは?比較的年齢制限高いらしいから
598名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 17:51 ID:vSf9wvm/
>>597
ありがとう。
599名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 18:01 ID:H3zIksGv
>>595
月11万の仕送りってすごいな
税金は納めてるの?
600名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 18:35 ID:em1t73wU
11万の仕送りといっても、家賃5万5千円。
食費、光熱費など含めると、何も手元に残らないですね。
最近では、日本一精神的に最弱じゃないのかと、ふと、考えたりします。
就活したことないし、面接のことを考えると、胃が痛い。
601名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 19:36 ID:LJnKQQik
>>589
>ボクにもプライドがあるので、底辺の仕事をするつもり
>はありません。

プライドがあるんなら35歳にもなって
親に仕送りしてもらってんじゃないよw
お前は底辺の更に更に下を行ってるよ。
602名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 20:07 ID:h9DDyA2K
>>601
君みたいにボクのことをけなす人は嫌いです。
35歳で、仕送りを受けていることに対して、同情してくれる
人もいると思う。
603名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 20:39 ID:ZuVCa0/a
ちょっと待ってくれ。11万も仕送りもらっといて、
「11万しかくれない」はないだろう。

バイトだって掛け持ちすれば、それくらい稼げる。
いい仕事つきたいのはわかるが、それも難しいだろう。
その甘ったれた考え直せ。
そのうち親に見捨てられるぞ。
604名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 20:43 ID:uOo0X9fk
低次元の煽りが多いな。
605名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:07 ID:h9DDyA2K
晒されるのは嫌なので、アゲないでくれます。
バイトとか肉体労働的なのは、低レベルなので考えていません。
ボクのような状況で、悩んでいる人もいると思う。
空白期間というより、職歴が真っ白。どうしよう。
606名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:37 ID:SSKwdfHj
>>605
空白期間が生じたのはなぜ?
607名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:45 ID:s1k+K/J6
たぶんネタだろうが・・・・・
バイトでも35だと雇ってくんないよ
608名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:48 ID:OXyBEQAW
空白期間のことよりも、ボクが
いい職に就けるのか、というのが知りたいこと。
やっぱり、就活キツイかな。
609名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 21:52 ID:OXyBEQAW
バイトぐらい見つけられると思っているんだけど。
610名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 22:18 ID:uOo0X9fk
>>609
迷ってないで職安に行くべし。
朝から夕方まで一ヶ月求人検索をすれば何が見えてくる。
611名無しさん@毎日が日曜日:04/06/15 22:54 ID:j1NGFeEV
てゆーか35歳まで何やってたの?何もせず家にいたの?
べつにバカにする気はないから教えて!
612名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:13 ID:hNQ6buvz
伝説を創ってました。
613名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:20 ID:hNQ6buvz
家にいたわけではない。ヒキと一緒にしないでください。
ついでに、五体満足です。ま、いろんな場所で、ブラブラしてた、
それだけです。
最近は、伝説の男になりそうで、こわい。
これでも、プライドあるから、ビクビクしてるとこ見せたくないし。
614名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:46 ID:bwiJsXdP
ネタや釣りならまだいいんだけど、
本当にこんな奴がいるのかと思うとちょっと怖い。
615名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:48 ID:m51BXetA
>最近は、伝説の男になりそうで、こわい。

てゆうか、もう、なってるし・・・。(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
616(-_-)さん:04/06/16 00:51 ID:oFG7vegI
>>613 もう伝説になってるよ〜 ぷぷぷ
617名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 00:52 ID:im0Tu/Fr
>>613
毎月毎月今まで月11万の仕送りはやっぱすごいよ
親はお金持ちなのかもしれん!
618(-_-)さん:04/06/16 00:53 ID:oFG7vegI
>>605 職歴捏造しろ!
619名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:06 ID:ZGbvvhNv
自分でもネタだって思いたい。ネタなら気が楽だし。
昔は、あまり考えないようにしてたんだけど。
今は不安が迫ってくる感じ。
友人も一人ひとり去って行った。
たまに、電話で「最近どう?」って来るんだけど。
何て答えればいいのか。
ボクのこと笑いたいから、電話掛けてるのか、と思うときあるけど。
被害妄想入っているかもしれない。
何か自分に自信ないと、電話口での自分の声がおびえて震えている感じ
がする。
蝉って殻から出てきて、羽を広げるべきときに広げないと、羽がゆがんだまま
になっちゃって、飛べないよね。
鳥も飛ぶべきときに飛ばなきゃならない。
ボクは、時期を大幅に外れて飛べなくなった感じ。
ま、最近太りすぎだけど。
620名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:13 ID:im0Tu/Fr
>>619
まずウォーキングから始めようか。
いきなりのジョギングは足を痛めるしね。
621名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:19 ID:49dtVRFU
がんばりや〜〜
自殺はすんなよ
622名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:29 ID:ZGbvvhNv
最近、テレビ見てたら、ジャイアント馬場の靴を磨いてたって
人が出ていたの。ジャイアント馬場は、革靴を大切にしていた人らしいね。
そんで、馬場夫人がでかい革靴を靴磨きのおっさんに渡すと、
「ああ〜、懐かしいですね〜」って、その靴の思い出を語りはじめるの。
まるで古い友達に会ったかのようにね。
人気のある靴磨き師らしく、何十足も革靴がならんでいるの。
一足、900円だったかな。靴を磨きながら、笑顔で幸せそうだった。
でも、ボクは、すごい違和感を感じたの。
623名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:37 ID:bwiJsXdP
オツムが弱そう。
624名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:42 ID:ZGbvvhNv
靴磨きのおっさんとサービス業での「お客様は神様です」って
感じの笑顔って似てない。
ボクはなんとなく似てるって思った。
625名無しさん@毎日が日曜日 :04/06/16 01:49 ID:O1fttRg+
オナニーはしてますか?
626名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:52 ID:ZGbvvhNv
オナニーというか、Hはしてる。
627名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:54 ID:bwiJsXdP
どこの店?
628名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 01:58 ID:ZGbvvhNv
どこの店って言われても、ボク彼女5人いるし、あまり困らない。
629名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:04 ID:ZGbvvhNv
というか、もうネタ切れ。
会社経営してると、ストレスたまる。
自分とまったく別の人物、まったく別の生活をこうして夢想するときがある。
けっこうリラックスできるし。
女装癖がある人たちと同じだね。
明日は、出勤せんといかんので、もうそろそろ寝ようと思う。
長々と付き合っていただき感謝、感謝、ではまた会いましょう。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:07 ID:TtYaMqU+
>>600
とりあえず、自分の努力が1%も生活に入ってないのはマズイねぇ
せめて実家戻ってから働いて生活費を家に入れながら生活すれば?
親も少しは、楽になるよ
631名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:12 ID:ZGbvvhNv
だから、ボクは経営者だって言ってるでしょ。
もう、全部ネタなの。信じないで。こんな人いるわけないでしょ。
600のようなのがボクなわけがない。
632名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:15 ID:ZGbvvhNv
もう話題変えよう。
633名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:26 ID:t7wwhKyl
留年して19で高校卒業して、バイト生活。
1年でバイトもやめて引き篭もり。
小遣い貰いつつ延々ネトゲとチャットをダラダラ続けてた。

で、23になったときに零細のソフト屋にプログラマとして面接受けて合格。
プログラミングの経験なんてくだらねぇHP立ち上げるためのHTMLしかやったことねぇのに、結構何とでもなるもんだ。
(面接に合格したあとで焦って「3日でわかるC++」みたいな本を買ったくらいw)


ああ、履歴書は留年無し+卒業後ずっとバイト続けてたってことになってたけどなw
634名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:34 ID:jA1ZZWRy
無職駄目板だしな
635名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 02:38 ID:1CFf8sSw
>>633
若けりゃヤルキさえあればなんとでもなるものさ。
年取ったらヤルキがあっても社会が見とめてくれないのさ。
636名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 06:53 ID:Yhv0lMo1
何歳までが若いんだろうか。
俺は27だけど当然若くはない罠
637名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 07:07 ID:SHs1iskv
まあ25までじゃないか、若いは。
30いくまでも一応わかいかな
638名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:25 ID:VPzKDoUw
履歴書の空白埋めるために1ヶ月も働いてない会社を1年近く働いたこととかにしてるけど
調べたりしてるの!?もしそうならそれで落ちてるのかもしれない・・・
まじで偽装しまくりですよオレ。専門学校も3ヶ月で辞めたけど、1年行ってたことにしてるし。
639名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:27 ID:BEnMR4uR
>>638
どっちにしろ落ちるじゃんw
640名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:29 ID:KdqSZIDh
>>638
必死だな・・・
641名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:33 ID:VPzKDoUw
つうかいちいちバイト如きで調べないよな!?
恥ずかしすぎるじゃん嘘ばれたら。つうか午後から面接逝くけど
今回も偽装しまくりだし!
642名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:39 ID:qMlbFDEw
>>641
バイトなら調べないでしょ。
あ、でも社保つきのバイトなら、ばれるかな?
643名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:49 ID:VPzKDoUw
>>642
社保はついてないけど・・・
よし、今回は偽装なしで逝く事にするわ。
644名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:57 ID:VRvbxbiQ
フッ、ビクビクしやがって。(´ー`)y-~~
645名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 10:58 ID:Wp9n6iuh
がんがれ
おれもこれから
はろーわーに・・・
646名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 11:07 ID:VPzKDoUw
>>645
おう。おまいもがんがれ。

とはいえ履歴書偽装なしは初めてなんで恐いな・・・
1年近く空白期間あるけど短期バイトしてたとでも言うしかないな。
しかも集団面接ぽいしきついな・・・。後ろめたさはなさそうだけど・・・
647名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 11:13 ID:4EaRNAee
今日も暑いな。
なにかと動きにくい季節だけど皆がんがれー、俺もがんがる
648名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 11:52 ID:bIYHSBnD
ohayou がんが
649名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 11:59 ID:bIYHSBnD
1、2年の空白期間なんて、全然だいじょうぶだよ。
ボクなんて、埋めようがないもん。
がんがれ。
650毎日が日曜日の浪人生:04/06/16 12:14 ID:NeiyaSq0
>>649
僕も埋めようがないです。
651名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 12:16 ID:qMlbFDEw
バイトしてたって言えばいいじゃん
652名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 12:25 ID:bIYHSBnD
ボクは、最近、ちょっと幸せになりたくて、波動経営の本とか
読んだりしてる。自分が幸せいっぱいの気分になれば、それが
相手にも伝わり、相手も幸せとなり、喜びの好循環。
散歩するときできるだけ、幸せな気分で散歩する。
散歩の最中、波動が強く出ていると思っていたけれど、波動というより、
心拍数が速くなって、ドキドキしてただけみたい。
たまに勘違いする。
昔、立ちくらみのことを1/fゆらぎだって勘違いしてた。
リラックスできた気分でいたのに、紛らわしい言葉だよね。
気分変えて、英語の勉強はじめよう。
653名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 12:27 ID:BEnMR4uR
>>652
おまーは昨夜の自称経営者だろ。
スレ違いだから消えれ。
654名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 12:31 ID:bIYHSBnD
同類相憐れむ、って言葉があるだろ。
ボクたち仲間のようなモノじゃないか。
たまには、愚痴こぼしてもゆるされるよ。
655名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:18 ID:FijvakBO
昔は、親のコネで、ある会社に勤めていたことにしてもらって、
職歴を作ることはできたんだけど。
今となっては、スコップで大海に砂をほうりこみ、埋め立てる感じ。
真っ白な職歴らんが、無限にひろがっている感じ。
656名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:21 ID:FijvakBO
たった数年の空白期間なんて、うらやましすぎる。
とりもどせるでしょ。いい環境。
657名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:27 ID:VRvbxbiQ
>>656
空白期間どのくらいよ?下には下がいるから
君の環境を羨ましがる人もいるぜきっと!
658名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 13:28 ID:FijvakBO
生きてきた35年が空白期間のようなもの。
659名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 15:17 ID:VRvbxbiQ
>>658
空白期間なんてどうにでもなるって。そりゃ一流企業なんか狙ったって無理だぜ?
自分がどれだけ幸せな環境か、↓を見て小一時間考えるがよい。
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200406c/20040616151157_.jpg
660名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 15:53 ID:54F6faSj
悲しくて、言葉にさえならない。
661名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 17:58 ID:LocSM4za
30を過ぎた職歴なし、半職歴スレの方がアドバイス受けれそう。
35歳、バイト経験なし、職歴なしのボクでも、何かヒントが見つかるかも。
ボクみたいなの、稀少じゃないみたい。
どういった企業で働けるのか、知りたい。
でも、介護の仕事は嫌いだな。肉体労働だし。
662名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 18:11 ID:bwiJsXdP
また出てきた。
663名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 18:12 ID:M0CMkdwG
4年の空白期間・・・
俺何やってたんだろ・・・
664名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 18:40 ID:XAhoPT+X
【ヒキ歴】44歳100kg無職完全童貞敗者復活編【30年】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/108677802


ここの 283 ◆xdPqubSsc2 は中学卒業以来引篭もり、
44歳にしてやっと外出&バイト探しを始めたぞ。

今のところ
コンビニバイト → ×
警備員 → ○ 明日から研修開始
665名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 18:59 ID:7lMTIzDx
ボクのPCから見れないんだけれど、ほんとだとしたら、
すごい精神力、勇気がいりますよね。
666名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 19:04 ID:XAhoPT+X
>>665
めんごめんご最後の一文字欠けてしまった


【ヒキ歴】44歳100kg無職完全童貞敗者復活編【30年】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1086778024/
667名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 19:10 ID:7lMTIzDx
ありがとう。
ボクのいくべきスレがわかったよ。
昨日からずっと迷子状態だったんだ。
668名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 20:22 ID:qMlbFDEw
警備員ってそんな奴でも出来るのか・・・
最後の選択肢として考えとこう
669名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 20:23 ID:M5W+1c1Z
雇ってもらえそうな雰囲気なんだが、どうも残業が多そうな悪寒
残業代がきっちり全額出るんなら構わないけど
それより長い期間プーしてたから体力の心配が…
670名無しさん@毎日が日曜日:04/06/16 21:22 ID:TDMtOnrV
アダルトショップの面接行ってきた。
バイトだから立ち面接数分で終わった。微妙だ…
チラッと店員見てみたけどちょっと怖そうな感じ…
だいたい童貞のくせにこんなとこ受けるってのがそもそもの
671名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 00:38 ID:lGXDlQDq
>>668
ほんと誰でも雇ってくれるよ
でも交通誘導は無線で向こうの相手と交信とかするからパニくるかもしれん。
誘導が悪くて事故を引き起こした人もいるそうだ。
672名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 15:30 ID:n81EpSXc
今日面接行ってきますた(´・ω・`)
面接官の態度が「アフォかお前は」と言わんばかりの態度で
(実際言われたか)
さらに家族の事とか聞かれて、家族構成、父の職業
さらには兄貴の職業なども聞かれました。
こんな面接初めてだったよ・゚・(ノД`;)・゚・
673名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 15:37 ID:INU+3gvn
>>672
それDQN 職業聞くのは普通ありえない。
てか聞いてはならない
674名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 15:43 ID:n81EpSXc
>>673
やっぱりそうだよね。質問されておかしいと思った。
兄貴の職業が板前と言ったら「やっぱりそんな気がした」とか
訳わからん事言ってたが暗に家族を馬鹿にしてたのかもしれん。
結構大きな会社だったから期待していた部分もありましたがDQNか・・・。
明日も面接あるので気持ちを切り替えて行きます(`・ω・´)

ちなみに無職ヒキ1年高卒です(´・ω・`)
675名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 15:48 ID:INU+3gvn
>>674
ガンバレ!今度違う会社で聞かれたら 答えなくていいよ。
そういう質問は 答えられません!て。
学校行ってた時教えてもらった。
676名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 15:51 ID:n81EpSXc
>>675
(TдT) アリガトウ・・・
かなり圧迫系の面接でかなり落ち込んでいたから
あなたの二つのレスでかなり救われました・゚・(ノД`;)・゚・
本当に(TдT) アリガトウ

明日の面接めげずに逝って来ます(`・ω・´)
677名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 17:11 ID:xornQIt8
>>672
まあまあ、黄猿ジャップのやることだから大目に見てあげて下さい。
678名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 17:14 ID:IXpjXgVn
もうだめぽ 無職1年以上たってもうた
仕事ない、、、
679名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 18:22 ID:sJasrzmd
>>678
諦めるな。
俺はがんばるぞ、空白期間1年半だが(ノ∀`)
680名無しさん@毎日が日曜日:04/06/17 22:23 ID:5ECYoISK
自分も今日面接だった。
家族構成も訊かれたし、職業も訊かれたよ。
たまに訊かれるけど、普通は訊かないもんなの?
面接の人はいい感じの人だったけどね。

ま、空白期間1年とか2年で、面接を連荘で受けられるほど
積極的に就職活動してるなら、結構すぐ決まるんでねーの。

俺なんか空白期間はもっとキテルし、面接が怖くてそんなに気力が続かないよぅ('A`)
681名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 00:05 ID:wowEw3NR
看護士目指せばいい
資格さえ取れれば不足気味なので年齢は関係なく就職率ほぼ100%
資格取るのは大学4年か専門3年いけばとれる。
お金が無い人ははじめに準看護士(2年)とってからその後看護士とれば
いい。こうすると働きながら学校に通えるから金がなくても取れる。
看護士の収入は早くて3年くらいで年収500万超える。バブルから収入が
変わってない職業の1つが看護士で、やってる人がおいしい職業と言っていた。
看護士とほかの職業比べてどっちがましかで考えると看護士の良さがよくわかる。
厳しいというけど女の体力でできる仕事なので男にとって見ればそれほどでもない
らしい。

ただ、こうやってすすめても誰一人なろうとしないのがなぞだ。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 00:12 ID:9dkm+xMO
>>681
動機が「看護士は就職率100%だから」っのも変じゃない?OK?
683名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 00:17 ID:fHL3T4zI
>>681
国試がむずいからかなり勉強しないと駄目だよ。
684名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 00:19 ID:wowEw3NR
>>682
どのへんが?ほかにこのくらい高給の就職先あるの?

>>683
あああああああ (;´Д`)
685名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 00:20 ID:bQUo6zoF
ここ見たら空白半年の自分でさえも面接怖くなってるのに、
意欲的に頑張っている方たちはすごいよ。俺は・・ダメ人間だな。
686名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 01:53 ID:ICZQE6Kx
とにかく試験とか面接とか一切怖いんですよ。
空白っつうのはそれくらい根が深いわけ。
ただなにもしていないだけなんだけど、その期間他の連中は苦痛に耐えて必死にがんばってるわけだからなぁ
687名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 08:19 ID:wS/C8wHt
できた空白はどうしようもない。開き直れ。
688名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 08:29 ID:fNhkBZFS
まあ、そこそこ楽しく生きていけりゃぁいいんじゃないの?
689名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 13:50 ID:TytyasIU
半年無職。履歴書は書いたやついっぱいあるけど。
年齢が変わったからもう使えないw
690名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 13:55 ID:ZeB60y+g
2年半かな?計算してないからわからないけどひょっとしたら3年半かもしれない
いやきっと3年半だ。
おそろしや・・来週面接だよ
691名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 13:59 ID:8fRlUUrP
>>687
真理ですな。
692名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 14:00 ID:ZeB60y+g
14年って平成何年?
14年の1月までバイトしてたみたい。
693名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 14:09 ID:LDShukOd
無職歴2年4ヶ月
リアルでこうなるとは、夢にも思わなかった。
デッド or アライブ
694名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 14:12 ID:irF+yxJk
デット
695名無しさん@毎日が日曜日:04/06/18 14:18 ID:9MBl9LNM
>>692
????????????????
696692:04/06/18 14:21 ID:ZeB60y+g

平成じゃないや西暦何年かだ
平成14年は2002年かな?多分そうだ。
嫌な記憶は忘れるようにしてたから。
とにかくここ2、3年は嫌なことばかりだったから消滅してるよ記憶。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 05:05 ID:tPeDVfbl
みんな大きい声って出せる?
おれは無理!出せない…
698名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 12:56 ID:9ZhoLNf2
バイトしたいんだけど携帯買ったほうがいいのかな。
携帯無いから不採用なんてことは無いよね?
699名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 20:19 ID:8o9BBlrh
アダルトショップのバイト落ちた…
はぁーあ、なんにもやる気しない。面接怖い
700左大臣 μ  ◆oFaJ4QFWCI :04/06/19 20:20 ID:fWidbr9M
(*゚ー゚)のし 700ゲトンヌ!
701名無しさん@毎日が日曜日:04/06/19 20:26 ID:RmuMqiW0
>>698
無い。
ただバイト料を貰ったらプリカ携帯でもすぐに買ったほうが良い
やっぱバイトの連絡とかはあった方が断然楽
702名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 07:21 ID:xuSS+xle
エンジョルノ買った
703名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 12:25 ID:O3rbVyeC
空白もあるけどバイト歴もないから履歴書スカスカ。
どうしよ。。
704名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 12:33 ID:Xo96MQel
バイト歴は学生時代にやってたのを
空白時代にずらして書いてる。
これなら突っ込まれても
やってたことだからいろいろ答えられるし。
705名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 12:37 ID:vM2/SKk+
経歴詐称汁!!
んなこと気にすんな。

俺の経歴も終わってるけど、今日面接特攻してくる。
もちろんノープラン。
志望動機?
金がねーから、一人でまったりできそうだから(本音)
体を動かす仕事がしたかった、
お客様と接する仕事がしたかったから(建前)


いかん、考えてたらキンチョーしてキター((((゜д゜))))ガクガクブルブル


706名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 13:42 ID:J89kZkTe
この前面接いったとこで>>672と同じような状態だった。
なんで家族構成とか親の職業とかきかれるんだろ。
707名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 13:50 ID:XXT8stQr
4時からバイトの面接なわけだけど2年もひきこもってたからちょっと焦ってる
しかも今日はやたら暑いから汗だくになるであろうこと間違いなしと思って
風呂二時間入って2リットル近く汗出したけどまだ汗でる
あつーい
708名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 14:07 ID:O3rbVyeC
初めて携帯買ったけど、市外局番つけないと家に電話がかけられないという事を初めて知った。
709名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 14:07 ID:KZJAW8wp
>>697
声がすごく低いから、大声出すと変な響きがする。。
710名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 14:08 ID:q0uF1Ldz
よく分からんが、家族などのどうでもいい事聞くのは
断りたいがすぐ終われないのでお茶を濁してる気がする。
711名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 14:55 ID:XXT8stQr
やばいちょっとぱにくってきた。
質問攻めされたらどうしよーー
712名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 15:05 ID:5nqwZMTC
俺もいい条件の会社ほど面接受けずらい。嫌な事重なっても無気力状態
713名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 15:17 ID:h/SIP4Y2
はあぁぁぁ〜〜
たった今、面接の電話したよ。
すっごい緊張したあ!!
714名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 15:20 ID:XXT8stQr
あと5分で出発じゃああああ
715名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 15:26 ID:0AXZ4gZX
台風なのに大変だな
716名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 15:51 ID:QDMVik5p
>>713
同じ香具師ハケーソ!!
電話番号プッシュしてる時は口から心臓が飛び出てた。
でも話し始めたら早口だったけどなんとかなったよ。
717名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 16:04 ID:h/SIP4Y2
私はどもっちゃったよ・・・・・・・・・・・
718名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 16:10 ID:Zn8/YrS9
みんま資格とか何持ってる?
719NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :04/06/21 16:13 ID:NdInG4gf
数週間何もやってないなw
720名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 16:14 ID:8Yxs+2u8
>>718
運転免許だけ、
721名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 17:18 ID:XXT8stQr
ただいまー合格じゃあああ
2年間の無職ひきこもり生活さよならー
バイトだけどね
722名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 17:53 ID:ITCgNUPP
>>721
おめでと!その無職期間突っ込まれた?
723名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 17:56 ID:WA9DK+N8
>>708
遅レスだが俺もだ
大学卒業して はじめて携帯買ったんだが(1年で解約したけど)

090 携帯
080 PHS
070 自動車電話

らしいね
724名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 18:06 ID:RozTRERC
昔は携帯電話は030始まりで、
遠くにいるときは040で掛けないといけなかった。

020や040で始まる携帯番号がばかにされる時期がちょっとあったが、
ひとケタ増えて090になってからは衰退したね。

おもいッきりスレ違いなのでsage
725名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 20:24 ID:qYC5NONt
明日面接だ。バイト歴も学歴もごまかす。
726名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 21:00 ID:M9CSNA9a
080って携帯じゃねーの?
070ってPHSじゃねーの?
727名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 21:37 ID:eApBYb+a
うちのプリペイド携帯080
728名無しさん@毎日が日曜日:04/06/21 21:56 ID:yT3OyxZc
>>725
バイト歴はいいとして、学歴詐称はマジでやめとけ
729名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 03:38 ID:EsZ0kM5k
バイト暦って書いてる?
俺今まで書いてなかったなー
730名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 06:23 ID:dcqcS/+f
職歴無しって書いてる。
731名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 12:53 ID:VGxFaEMx
ハロワで就職相談するのですら
億劫になってる
まじでやばい
何とか勇気だして前に進まないと。。。
732名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 13:08 ID:/kghIDhY
ハロワなんて友達の付き添いにいっただけで今年はその一回だけだ
相談って何の相談するの?やりたいことないし。
733名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 13:24 ID:MpMBg6tZ
>>731
その気持ちが大事だと思う
一緒にがんばろう
734名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 20:11 ID:+K/J+zqX
>>732
「やりたいことがないんですがなにか?」って相談しる
735名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 20:46 ID:/kghIDhY
>>734
可能なのそれw
言ったの?
736名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 21:12 ID:kFu/PtRY
>>735
>>734ではないが言った事あるよ。

で、対応してくれた人(お姉さん)曰く

じっくりと求人見てくださいね(はぁと
世の中には色々な求人、えっこんな仕事もあるんだってのもありますから(はぁと
検索時間は30分くらいってなってますけど、一時間でも見てて構いませんよ(はぁと

てな具合で15分くらいで終わった。
ま、やりたい事なんて自分で決めるもんだからねぇ・・・
737名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 23:25 ID:/kghIDhY
なんでもいいから楽で稼げる仕事紹介してください
こんなこと言ったらぶん殴られるかな。
言った人いる?
738名無しさん@毎日が日曜日:04/06/22 23:29 ID:sSpmhnhd
>>737
無言で即入り口を指されるなw
739名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 00:54 ID:SojzD3qO
ハロワのお姉さんに恋をして告ったことがある。
「少々お待ち下さい。」と言われ、しばらくして奥から偉い人が出てきて(ry
740名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 07:19 ID:B5Oxj92T
>>739
そのままベットイン
741名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 07:57 ID:+Mkh/eAe
大丈夫だ!!みんなガンガレ!!ここのみんなはまだ若いだろ。
おじさんなんかもう41歳だ。うんで、無職期間がもう2年間以上にもなる。
前職はDQN度NO1の警備員だたよ。手先も不器用でこのぐらいの文章を
打つにも、何回も何回も打ち直しをして訂正しての繰り返しだ。
こんな漏れも生きていかねばならないのだろう。
みんなはまだ若いはずだ!!何か身につくような手に職がつくような職にガン
ガッテついて貰いたい。ガンガレ!!チョーガンガレ!!
742名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 09:04 ID:OfEjICES
現在25歳。
警察官を目指しつつバイトしてますた。一昨年を最後に気力が尽き、「自分は必要ない人間だ」と腐ってたけど、「これではいけない」と決意、今年から就職活動して20社目で決まりました(゚∀゚)!
屈折した自己との対面。欝直前まで掘り下げた自己分析・・・自信に満ちて部活をやり続け、結果を出していた大学時代の自分を知っているから、どん底の自分を見つめるのは大変な苦痛だったけど、立ち直りたい一心で絶対に逃げなかった。
今でもリハビリ期間だと思ってる。
でも、これを良い経験として、また走り続けてやる。
743名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 11:34 ID:2+drsPLK
>>742
強いな。君のような人はきっと成功するよ
744名無しさん@毎日が日曜日:04/06/23 11:40 ID:lAB0cEim
空白とかバイト歴全く聞かれなかった。
まぁ短期バイトということもあるだろうけど。
745名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 01:23 ID:rKzJVMkb
花の大学生活を送っていた経験があるから立ち直れたんだろ
お前らのような中学から晩年休み時間、弁当、移動教室、体育の組み合わせ、修学旅行の班分けで
一人はみ出ていたような奴はもう手遅れ
10年以上前に手遅れ
746名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 07:55 ID:/W75N7Lv
747名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 08:31 ID:ZAtcgvOa
>>742
なんか文章が胡散臭いよ。
748名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 11:56 ID:5teQBAad
電話怖くて掛けられないよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
749毎日が日曜日の浪人生:04/06/24 12:11 ID:BCaD426W
>>748
そんなに怖けりゃ掛けなくていいと思う。
750名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 14:03 ID:4TVL6jLM
バイトしながら職探すのと、失業したまま職探すのだったら・・

やっぱとりあえずバイトでもしておいたほうがいい?
収入ゼロはまずいよなあ・・
751名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 14:19 ID:gyWJwPzu
夕方から面接怖いよう
752名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 14:28 ID:LgRKpOpZ
俺37歳無職。ずっとフリーターだったわけだが、おととしくらい、
ずっとバイトしてたとこがつぶれた。今は親の家にひきこもり。もう死にたい。
753名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 14:31 ID:Tz+6+LKP
30代の無職から見たら20代の無職なんて希望に満ち溢れて見えるんだろうな
754名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 16:17 ID:LgRKpOpZ
その通りだよチクショー。

ネットで知り合った♀に、写メもらったりエロチャットすることになったが、実情とネット像が激しく違って鬱
755名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:14 ID:aIuOS4bP
明日面接いってくる(`・ω・´)ゝ”
756名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:30 ID:PJlKbuUz
>>755
バイト?社員?
どちらにしても頑張れ
757名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 17:39 ID:u8JXHu5K
>>752
ネタですか?
758名無しさん@毎日が日曜日:04/06/24 21:21 ID:45JsfaDy
ほんと開き直るしかないよ。
759名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 09:28 ID:zDZ5Swew
>>748
電話がかけられないよぅ Part16
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1087463969/

頑張ろうぜ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
760748:04/06/25 13:49 ID:H8NmvnjL
>>759
ありがとう!
めちゃくちゃ怖かったけど、たったいま電話掛けたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
5分以上いろいろ訊かれたよ。
でも思った以上に普通に話せた(・∀・)
761名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 21:01 ID:SDUaHUKN
先週面接行って今日結果が出ました。
ハロワで見た仕事の内容と実際面接で聞いた内容が
かなり違って、しかもDQNな香りを感じたので
受かってもどうしようかなどと思っていたら
採用になってしまいました・・・。
妥協してそこに行くか、また別の所を探すか
かなり悩む。。。もう採用ないのかもしれないし。

ちなみに当方、無職期間1年と少しの高卒25です(´・ω・`)
762名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 21:18 ID:KDPVDNaP
ただの倉庫の作業員かとおもいきや、倉庫作業の責任者を募集してるって言うじゃないか。
しかも合否は「1日後」と書いてあったのに何日も待たせやがって・・・。
待ってる時間が勿体無いから、結果がすぐわかる会社に応募しても、これじゃあ先が思いやられる。
責任者の割にはナス無し、昇給無し。
大した待遇でもないのに何日も待たせやがって・・・。

ご清聴ありがとうございました。

>>761
やってやれない仕事はないはず。
鬱になるかもしれないけど・・・。
とにかく決断は慎重。ガンガレ!
763761:04/06/25 21:24 ID:SDUaHUKN
>>762
レスありがとう。仕事の内容が違うってのは
職種自体から全く違う訳で(;´Д`)
自分も合否の連絡が物凄く遅く、しかも今この時間に掛かってきましたよ。
また一回連絡があるみたいなので、その時までに考えてみます(´・ω・`)
764名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 23:15 ID:ErmOmonS
専卒の27歳、職歴なし去年いっぱいでバイトもやめてしまいました。
簿記系統の資格はいくつかありますが、こんな俺でも事務系の仕事につけますか?
ちなみに男です。
765名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 23:24 ID:LON9Cr6i
男で職歴なし27歳だと、事務系なんて無いと思うけど。
簿記2級程度じゃ話にならんよ。
事務系とかこだわらずに、まずはハロワで相談しる。
766名無しさん@毎日が日曜日:04/06/25 23:28 ID:ErmOmonS
一応1級あります。あと建設業経理事務士これは2級です。
767名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 01:07 ID:VCq73uZK
俺が今欲しいもの

1:職
2:親友
3:彼女

友達はいるが親友ではありません
768:04/06/26 02:35 ID:XfMcldfP
全く同意。
769名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 04:04 ID:avE146F2
俺はありあまる金がほしい
770名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 04:41 ID:c/aW7xKb
簿記資格なんて勉強スリャだれでもとれるしなぁ
つーかそもそも簿記資格なんてパート女のためにあるようなものだろうし。
もうしぬか
771名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 06:30 ID:GJzoxe9c
1級はすごいよー。
772名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 12:53 ID:Zjw4iMRy
日商1級なら、うまくいけば会計事務所あたりに潜り込めるかも。
773名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 13:19 ID:a3Fw4+4s
日商1級を持ってても金を扱う仕事故に、人柄が一番重視される。
774名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 13:19 ID:a3Fw4+4s
横領、脱税どんとこい
775名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 14:05 ID:Ow/EVrXG
税理士受験を空白期間の言い訳にしたいもので、
会計事務所ですとボロが出てしまいます。
とにかく余りこだわらずにやってきたいと思います。
月曜からハロワいってきます。
776名無しさん@毎日が日曜日:04/06/26 23:25 ID:Zjw4iMRy
空白期間は実際何していたの?>ここが資格より大事なことかも
777名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 00:30 ID:XeKAMN36
最初の2年間は税理士受験をしながらバイト。
だけど科目合格出来ずにずるずるフリーター・・・
こんな感じです。
778名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 00:44 ID:hyZA0Bsh
すり〜セブンおめ
779名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 00:52 ID:XeKAMN36
ドモ、仕事決まるといいですね。
がんばりましょう。
780名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 01:38 ID:/KQqUP6a
>>739
よかったな。
桜田門の方の人じゃなくて。
781名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 01:41 ID:/KQqUP6a
職歴もう1.5年ぐらい空白になっちまったよ。。。
どうしよ、、、

つーか、鬱って職場辞めてから、かれこれ2年になるよ。
やっと回復して、バイトして、それ止めてから、1.5年たった、、、


そろそろ働かんとなぁ、、、

○で○○され取る○を○売ってのが現状では一番儲かりそうなんだよな。タイフォされるけど(w

782名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 16:21 ID:+VSt89+n
大卒職歴なし27歳公務員受験くずれのものですが、特別養護老人ホーム
の事務に内定しました。そこの理事がもと公務員で面接の時に同情された。
783名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 17:21 ID:3yQy/nMk
おれにも同情して欲しいな
784名無しさん@毎日が日曜日:04/06/27 18:17 ID:vRJJh1WZ
同情するなら職をくれ!
785名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 00:26 ID:JjCmWrEl
完全無職で1年になるが、このまえ面接行ってきました。
採否はまだ分からないけど、面接に対する恐怖は消えた。
ここでは働きたくないので、また明日探しにハロワへ・・・・・・。
扉が一つ開けた感じで、やる気が出てきました。
786名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 01:01 ID:ywbwBSrf
>>782
オメデト!
やる気がでました。
787名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 18:16 ID:CqL1fhWO
レンラクコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
今日会社から電話あるはずなのに (´Д⊂ モウダメポ
788名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 19:57 ID:qLQjnBGf
>>782
あなたは男性ですか?女性ですか?
789名無しさん@毎日が日曜日:04/06/28 19:59 ID:qLQjnBGf
>>765
ハロワって・・
やりたい仕事すら見つからないんですが何を相談していいかもわからないです。
790名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 07:57 ID:Ads4BQ4O
今から面接だけど、激しくメンドい。はあ…
791名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 10:09 ID:DVqSbw83
気になるとこがあったんだが、書面ではよく分からない・・

電話で、会社見学させてくれって言うのは失礼になるのかな?

どんな会社か知らないのに、いきなり面接ってのも恐いし・・
792名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 10:10 ID:dQi+6l5W
>>789
激しく同意
793A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/06/29 10:50 ID:9soxqWsi
事務職って問題の先延ばしになるよなぁ・・・。
結局最初に切られる部門だよ。
794名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 11:29 ID:p+DFbP+7
家から歩いて3分くらいのとこにハロワあるのに
行く気になれん・・・
皆探してるというのに
795790:04/06/29 11:57 ID:26KbKPW4
結局バックレた。
ごめんなさい
796名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 12:12 ID:p+DFbP+7
>>795
おい〜〜〜!バックレよくないよ〜。
俺もバックレあるけどさ。
ちょっとした金欲しいから治験しようかな・・・
797名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 12:19 ID:1Scd5lZw
>>790
俺も今までずttttっと逃げてばかりいたから、気持ちは分かる!
でも、ホント一回逃げ癖ってついたらなかなか直らないんだよね。
もう嫌な事から逃げないで、一緒にがんばろうぜ!!
798790:04/06/29 13:07 ID:W9Y22Q37
>>796>>797
レスサンクス。
お互い頑張ろう。
799名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 19:16 ID:gYqGP638
とにかく泥酔しないと面接の申し込みすらできない。
電話怖いよ〜。
800名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 19:23 ID:VIl66Ra0
電話ぐらい慣れないと面接できないよ
それに、それでびびってたら毎日行けないじゃないか。
少しずつでも確実に精神を慣らすように。
801名無しさん@毎日が日曜日:04/06/29 20:03 ID:JwhlksUD
一日ほんのちょっとずつでも、確実に前に進んでいけばいいんだよ。
○年後どうなってるんだろうとか、この仕事が自分に勤まるかなあとかってのは
その時になって考えればいいこと。明日のことよりも今日のことを考えようよ。

>>789
泥酔すれば電話できるんだろ?
次はほろ酔いで電話してみようぜ
802名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 08:10 ID:Y9Y5FXXK
なんでもいいから手当たり次第挑戦してみるのも悪くない。

いま弁当屋のバイトしてるけどきついわ。
でも無職よりましかなと('ω`)
803名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 17:17 ID:cj0P3CrN
>>795 時間過ぎても連絡汁!!

事務関係受けてるけどどんどん落ちてますよ。
製造事務でもいいんだけど、営業事務って営業やらされるんじゃないかって((;゚Д゚)
まあとびこみじゃなきゃやるよモウ何でも。
804名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 19:12 ID:OpviHvZG
先週送った履歴書経歴書が返送されてきた・・・。_| ̄|○
面接してもらうことすら叶わない、空白1年2ヶ月・・・。
805名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 21:26 ID:YOizFlqU
>○年後どうなってるんだろうとか、この仕事が自分に勤まるかなあとかってのは
>その時になって考えればいいこと。

>>801 心に響いたよ。ありがとう
806名無しさん@毎日が日曜日:04/06/30 21:34 ID:y/pOUEiW
このスレは前向きでいいね。
他のスレ見るとへこむから。
807名無しの宅浪さん:04/07/01 11:48 ID:cwuPM3d9
>>804
返送=空白過多はさっさと死んでくださいって言ってるようなもの。
僕も昨年1回ありました。
808名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 16:00 ID:5ucyN9tG

皆が頑張ってる姿みるとブルーになります。
だから最近では無職、だめ板にくるのも
億劫になってきました。
久しぶりにここきました。
暑くて、ほんとやる気でません。だらけてふやけてもうたくさんです
809名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 17:22 ID:5TntNuMB
暑いと、ハロワ行くのも億劫だよね。
特に太っていると、倍以上の汗をかくし、30分歩く
だけで、イヤになるよね。
810名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 17:36 ID:IedPK62Q
もうだめだ・・・・・・・・
面接、何回落ちただろう・・・・・・・・
鬱が悪化してきた・・・・・・・・・・
もうどうして・・・・・・・・・・
811名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 19:45 ID:TvjdAGN9
鬱病の奴にがんばれって言うとダメらしい。
でも、俺はあえて言うことにしている。
>>810…がんばれ
812名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 19:49 ID:5TntNuMB
仕事するより、面接の繰り返しってのが
精神的にこたえるよ。
でも、がんばって仕事探すしかないんだよな。
がんばるしかないよ。
813名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 20:09 ID:rDwBZHK/
面接ぐらいでビビってんじゃねえ。
814名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 20:13 ID:B98EQhAN
じゃねえ
815名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 20:14 ID:ezMF6j0j
おぉ
816名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 20:15 ID:3v6zFgv+
ビ・・ビビってなんかないよ!
817名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 21:15 ID:de5hLGFj
恥を承知で書き込ませてください。

今回工場勤務の面接受ける事になったんだけど、志望動機にどうしても上手い事がかけず自分の正直な気持ちを書いて見ました。
自分でもダメっぽいっての分かってるんだけどプー長くて良い文章思いつかない(つД`)
皆の評価聞かせてください。

志望動機
以前からホームページ上で御社の存在を知り、
勤務内容や仕事に対する優れた評価など
私の中で、是非ここで仕事がしたい!と強く思うようになっていました。
そして私自信以前勤務していた会社で、業種は違うのですが工場内勤務の経験があり
そこで得た経験を少しでも貴社の仕事に生かさせて頂ければと思い今回応募致しました。
818名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 21:48 ID:de5hLGFj
ごめんちょっとだけageさせて(´Д`)
819名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 21:54 ID:N0J+A+So
上手く喋るほうが重要だと思うが
書類審査は志望動機より経歴重視だろうし
820名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:01 ID:u2PY5rhe
______
  ./  ;;;;::::::::::::::::: /
 ‖  ;;;;;;;;;;;;;_∧_‖  ここの人はみんないい人っぽいな。
  | ̄\ ;;;;;(゚#; ;;;); \
  |   | ̄ | ;; ;;| ̄ ̄|
  |   |   |;; ;;;〜  |
  |   |   U"U    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:06 ID:SCPKebaH
貴社のことは職安で求人見てたら目に留まったので応募させてもらいました
業種はある程度なんでも良く、その中の一つということで仕事をこなす自身はあります
まぁ他人に比べて俺を雇うメリットがあるとは思えませんが、
他の方の面接を見てダメダメだったら俺なんか雇ってもらえれば嬉しいです
822名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:11 ID:D7eKt2tc
>>821
3点
823名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:17 ID:0bC4c1py
>>817
全然OKだと思うよ。てゆーか履歴書でそれ以上書くスペース無いで
しょ?>>819の言うとおり シャベリが合否のポイント。
824名無しさん@毎日が日曜日:04/07/01 22:58 ID:oS+ZrgfA
>>817
>以前からホームページ上で御社の存在を知り、

「以前から〜知り」は日本語的に変でしょ。
御社の事は以前から知っており、この度改めてHPを拝見いたしました・・・という感じの方が良い。

>勤務内容や仕事に対する優れた評価など
>私の中で、是非ここで仕事がしたい!と強く思うようになっていました。

「〜など」と「私の中で〜」の間に「を知りorを拝見した結果」とかを入れないと
これまた日本語的に変。
それから「〜なっていました」より「なりました」の方が強い意思が伝わる。
あと、「私自信」じゃなくて「私自身」だよ。

ハッキリ言って正しい文章が書けていないと話にならないよ。
もちろんしゃべりも大事だけどね。

文章を読めば、普段から新聞ちゃんと読んでるかとか、一般教養が
あるか無いかがすぐに分かる。

>>823 少しのスペースだからってなめたらあかんぜよ。
825817:04/07/01 23:03 ID:de5hLGFj
皆色々ありがとう!
もしかしたらDQNな会社ナのかも知れないけど、自分ももう31だし我侭言ってられない。
明日の面接だし、もし受かったら遅すぎるリスタートだけど頑張ってみるよ。
826824:04/07/01 23:08 ID:oS+ZrgfA
>>817
Good luck to you !
827名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 00:53 ID:rpOy5ArO
>>825
God bress you!
828名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:14 ID:7Mb0cnay
空白期間のこと聞かれるのは怖いが、面接自体は全然緊張しない。。
むしろやる気のなさが顔から出てて落とされる。。。
どっかに受かりたひ。。
829名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:20 ID:xkz6kARM
>>828
結局やる気はあるの?
緊張しない代わりにやる気も無いんじゃ落ちるだろ・・・
830名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:30 ID:LBJWVsxT
妙に元気なだけでも受かることはあるしね。
831名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:44 ID:DbX0Ifqn
この不景気に大した資格も持ってないヒッキーが連続不採用の日々の
真只中で、御社ならば〜、是非御社で〜、御社に大変興味を〜、なんて
心にもない言葉を慣例という理由だけで毎回書かねばならないのか?

ホントにそんな形式的な嘘を面接担当者は求めてるの?
その会社でなければならない理由を持てる程魅力的な企業なんてわずかだし、
御社ならって言って不採用繰り返したらスゲエ嘘つきだ。

やる気や責任感とか自分についてなら言えるけど「なぜ当社を?」には
>>821同様目に留まったとしか言えない。

所で皆「夢のカリフォルニア」ってドラマ見た?
832名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:50 ID:2RFsEqDM
堂本剛の鬱ドラマか
833名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 01:52 ID:jPvtsT/7
最後はハッピーENDだったな('A`)
834名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 02:15 ID:M1FwWwFA
面接以前に電話ができない・・・。
電話怖いよ_| ̄|○
835名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 03:33 ID:rKNyprMX
大卒後引きこもり3年目、もちろん職歴もバイト歴も無い。
公務員試験は数回受けたが、別にこれといって勉強もしてなかったので
もちろん不合格。ただ、卒業1年目に地元の役場を受けて面接まで
いったけどコネ無し(俺の実力不足?)のため高校生に負けてしまう。
働きたいというよりは働かないかん、と思うけどこの経歴を突っ込まれると
思うととてもじゃないが踏み出せない。っつーかもう駄目だな、俺。orz
836名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 03:41 ID:vhn+MtlO
旗振りバイトからはじめてみては
まず落とされないから
837名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 10:42 ID:pu0G8GV5
>>836
旗振り結構しんどくない?
おれのおすすめパチ屋
838名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 11:46 ID:vn+nCpcn
旗振りは暑いだけです。
パチ屋のほうがいいです。
839名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 13:57 ID:tistus36
バイトやってたって嘘ついて就職することはできないの?
840名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 14:07 ID:CzrYCfPd
ぱちやがいちばんいいよねー
楽でもないけど時給よいし
女の子と出会えそうだし
猛1度やってみるべかなーーーー
841名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 14:11 ID:CWnaCJx+
北に拉致られるぞw
842名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 14:35 ID:xsDkcJBL
>>834
お小遣いくれたら代わりに電話でアポとってあげましゅ
843名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 17:03 ID:s+niCSYw
ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
今求人の件(バイト)で電話したよ。担当の人休みって…_| ̄|○
んで女の人が出てくれて明日担当の人から電話してくれることになった…_| ̄|○
つーかいいんかこんなことしてもらって!?激しく失礼なような。不安。
当方無職歴4ヶ月、母親に今週中に就職決めなさいよと言われた…でも明日かかってきて
明後日面接だとしても、決まるか決まらんか分からんやん…鬱
電話怖かったYo・゚・(ノД`)・゚・
何度も電話器の前をうろうろうろうろ…_| ̄|○
844名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 17:10 ID:/v+TCwrQ
みんなバイトや職どうやって探してるの?
金ないから、無料求人誌とネットで探すしかないんだけど
求人サイトによってはドキュソ率が高くて怖いよ‥‥‥
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

845843:04/07/02 17:34 ID:s+niCSYw
普通にあつまるくんの求人案内に載ってたトコにアポ取ったんだけど…
確かにハロワや求人案内でも、甘い汁ちょっとでも吸えるらしいから
載せたりするんだよね…。ハァ、選びも運だよな。
初就職は失敗したし。とりあえずバイトからって感じで。
846名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 18:52 ID:7Mb0cnay
俺はWebanとかfromAnaviだな。。
847名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 19:00 ID:SAvMHHFi
>>839
俺も思った
でも友達に「嘘なんだからすぐバレるわよ〜」ってなぜかオカマ口調で注意された
ちなみに自分は専門卒業してから一年4ヶ月たったがイマダに職歴0、バイト歴0
どうしよう…………
848名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 19:52 ID:ghS8Kzml
なにもしなければ「どうしよう」のままです
849名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 20:06 ID:s+niCSYw
>>847
親には何も言われん?
ちなみにアタイも専門卒だよ。でも卒業前から工場で働いてた。
でも2ヶ月だけで、2月末で辞めちゃったから3月卒業式で、結局職歴無しw
それなりに頑張ったのに、意味なし…でも社会人経験ちょっとでも積めただけ
良しとするか…。
850847:04/07/02 20:43 ID:SAvMHHFi
>>849
色々言われるに決まってるじゃん!!
親戚にだって会うたびに聞かれるし
近所の人や、みんな呆れてるさ
851名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 20:53 ID:xD+XZzgh
>>847
俺も同じようなもんだ。
専門卒。バイト半年やっただけ。
そのあと2年間何もやってない。
852名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 20:57 ID:tgaIiwWf
職業訓練って、職歴欄に書けるんだっけ?
まー書いたにしても、空白半年以上あるんだけどね・・・。
853名無しさん@毎日が日曜日:04/07/02 22:01 ID:7VTH9q5U
みんなよく専門卒業できたな
本気で誰も話しかけてくれない上に
高校時代と違ってみんな一つ垢抜けてる感じがして近寄りがたい
高校時代だめぽだった事もあり自信喪失状態な折れは
誰ともしゃべらないまま3ヶ月で専門止めてやったぜ
854名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 00:31 ID:vgQowDCK
専門選び間違えたよ。
IT系なんて行くんじゃなかった。
855名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 03:27 ID:UtWF7ie4
私はコンピュータ系だけど、普通に卒業できたよ…?
全く勉強せんかったけどw←だから無職
高校も楽したけど、専学はさらに楽しまくった…ダメな人間…
でもすごい格好wなのに普通に友達はできたよ。パンピ友だけど。

>>850
そっかぁ…近所の人まではウザいね。
親は知られてるけど、娘まで何してるかとか知られてないみたいw
毎日こんなぐうたらで知られたら生きてけないよw
856名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:11 ID:MQjaH6aw
ふ〜またさっき兄とケンカしたよ………
もうだめ。家族全員に不満だらけ……働いたら絶対家デル………
さよなら
857名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:20 ID:G6jlRfMP
>>852
職業訓練は職歴欄に書けるぞ。この前ポリテクの就職指導会で先生
から「職業訓練は学歴ではなく職歴に書くように」と言われた。
858名無しさん@毎日が日曜日:04/07/03 21:27 ID:n3yH47kT
>856
女子かい?
妖艶な女子なら将来性有望な僕と暮らそう。
僕はライブドア持ってるので億万長者になります。
ちなみにライブドアは近鉄騒動以前からとっくに知ってました。
ネットで株取引してる人間でライブドア知らない奴はいないからね。
株してる奴にはTOYOTA並みの知名度
859山師さん:04/07/03 21:30 ID:UZ2dPkRx
NHKスペシャルに藻まいらの仲間がでてるぞ
860山師さん:04/07/03 21:32 ID:UZ2dPkRx
>>858
アホ発見
あれはギャンブル株だ
樹海逝っちゃってください
861856 男:04/07/03 21:58 ID:MQjaH6aw
>>858
悪いが男には興味ないんで………
862名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 01:18 ID:rGzYbf6c
バイトやったこと無くても、やってましたって嘘ついてもいいよね?
俺24歳。orz
863名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 01:24 ID:F27LL/Vp
つか、ラ○ブドアって1回潰れかけた会社だよな・・・
864名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 01:58 ID:eHAEnPK3
☆祝い☆
ついに丸2年半空白期間が出来ました。一人暮らしのため借金も160万強・・・・・・
完全に崖っぷちに立ってます。
ずっと不動産の営業をしてきましたが、イケイケで汚い側面に、自分の時間もない毎日に嫌気がさし辞めてから
プチひきこもりでした。
結局未だに何がしたいのかも良く分からない悶々した日々を過ごしています。
ぼんやりとした何となく不安に包まれています。
今の自分は何に対しても全く自身が持てず、もう社会復帰は無理かな・・・・・アハハ
865名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 03:11 ID:IIvSpos3
>>853
俺も専門中退。
ちなみにマスコミ系だったが、
マスコミ系なのにそういった求人がその学校にほとんど来てなくて
それに嫌気を指して辞めた。
それに853と同じく高校時代つまんない学校だったので勉強もほとんどしてなかった。
866名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 08:34 ID:IvnA3qVs
つーかライブドアの社長?が会見してるのニュースで見たけど
普段着でくるなよ スーツきてこい
867817:04/07/04 11:55 ID:uSrc9FiV
遅まきながら報告。
何とか内定貰えたよ。でも、やっぱりいざ行くとなるとすごい不安。。。
7年振りの仕事開始だし、余裕で1000km以上離れた所に行くのもあるし。
所詮派遣だし1年後にはどうなっているのかもわからない。
唯一の救いは友人が一緒に行くって事だけか。こんなネガティブ思考の自分が嫌になるよ
868名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 12:00 ID:okRqwV0t
>>867
おめ!
とりあえず仲間がいるだけでもよいでしょ。
869名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 13:09 ID:bwrz9Biv
派遣業者なんて中間搾取する奴らがいなければ皆もっと幸せなのに。
あいつらいつになったら取り締まるんだよ。
消費者金融もだ。間に挟まってあいつら歯糞だよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 15:59 ID:PuVUgzr1
>>869
派遣業界とは違うけど、世の中、実際に汗水流してモノ作る人間より、
それらを仲介したり、作るモノの権利を売り買いする人間のほうが
立場も安定してて儲かるんだよな。
871名無しさん@毎日が日曜日:04/07/04 22:35 ID:vioiEv6f
紹介予定派遣というのがあるのを最近知った。
一定期間の派遣契約終了後、社員として就職することを前提に仕事
を紹介するという仕組みらしい。
9割以上が社員採用されるらしいから、従来の派遣より条件がいいかも。
872名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 05:53 ID:h5RYN5v8
>>871
その枠に雇われるにはスキルだのキャリアだのが必要なんだがね
873名無しさん@毎日が日曜日:04/07/05 16:55 ID:O5qxaBVF
>>871
俺もそのパターンで社員になるはずだったが、基準を満たさなかった為今に至るorz
874名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:41 ID:Q4kIyPv0
七夕だというのに、不採用通知が来た・・・。
企業も気を使って一日ぐらいずらしてくれてもいいのにと思ったよ。

こうしてまた、空白期間が増えてゆくのね・・・。
875名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 20:52 ID:KXKihMvY
>>874
昨日不採用通知届いたよ。
七夕と重ならないようにずらしてくれてたのねorz
876名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 21:04 ID:sklcnH+o
今年4月設立、資本金不明、従業員4名の会社から職安経由で面接
リクエストが来た。うれしいが、面接受けるのはちょっと怖い。
877874:04/07/07 21:52 ID:Q4kIyPv0
昨日面接でした・・・。
結果はメールなんだけど、それでも早・・・・・。〓■●_
878名無しさん@毎日が日曜日:04/07/07 23:20 ID:nqBDvDqG
>>876
ちょっと怖いどころじゃないだろ・・・DQN企業の有臭
879名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 21:08 ID:u5I0Qciw
>>876
出資を迫られたりするから気をつけろよ。
880名無しさん@毎日が日曜日:04/07/08 23:17 ID:uIvMR6xK
俺も空白期間が長すぎて、ずっと面接から逃げてきたけど今日面接行ってきたよ。
結構大きい会社の正社員だからかなり厳しいけど、やっぱり行動すると気持ちいいわ。

881名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 13:45 ID:2xFRPFDY
>>880
空白期間長かったって言ってるけど、どうせ二〜三ヶ月だろおまえ
882名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 14:09 ID:XQDsoPeJ
長いというのは年単位だぞ
883名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 14:15 ID:TtWSYc4N
空白期間について聞かれたら、「くどい!」と一喝すれば大丈夫。
884名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 14:33 ID:4y97WNbz
自分のプライドは保てるが面接は落ちるがな
885名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:34 ID:dT4sUAJN
>>883
ワラタ

今度使ってみるよ。
886名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 16:52 ID:gthTQvtW
空白期間について聞かれたら、「人生には知らないほうがいいこともある・・」と
危険な香りを振りまけばそこらの中小企業じゃまず突っ込んでこないよ。
887名無しさん@毎日が日曜日:04/07/09 21:23 ID:fM7VkXrI
空白期間 何回も聞かれたから
俺「ふん!青臭い」って言ってやったよ
面接官「???」
888名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 00:52 ID:LSEUawzi
大卒3年目でずっと公務員目指してたから、職歴どころかバイト歴すらない。
だから、履歴書の職歴のところには何も書けないので当然書類選考で落とされる。
面接にすらたどりつけません。orz
889名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 08:42 ID:iFuyFAXQ
空白期間について聞かれたら、「お前が自分で想像しろ!」と言ってみろ。
890名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 09:07 ID:h7OqnpQh
空白期間について聞かれたら、「お前に言う必要はない!」と言ってみろ。
891名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 09:11 ID:iFuyFAXQ
俺が女だったらその場で乳出して、
「はあああ〜ん、そんなこと聞かないで〜吸わせてあげるから〜」
と人事のハゲを誘惑するのに。
892名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 09:40 ID:tH+Hu76g
現実逃避はほどほどにして今の自分にできることを考えていこう
893名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:16 ID:eUXDwjl5
職歴無しで、
空白期間が1年以上あったら、無理なの?
死ぬしかない?

20代前半でそういう人いっぱいいるけど、どうしてるんだろ。
894名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:18 ID:HGSWWExc
みんなプライド高すぎ。
仕事なんて選ばなければいくらでもあるだろう。
まして選べる立場じゃないんだから。
汗水垂らして肉体労働でもしろよ。
895名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:30 ID:RmDTSgu/
体力もないし、DQN達とコミュニケーションとる自信もないから肉体労働は無理
896名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:36 ID:siRUZumo
5割増しの残業代を払っても、新たに人を雇うより安上がり――。
http://www.asahi.com/national/update/0706/019.html
厚生労働省が、賃金や社会保険料などを含め、企業が人を雇うことでかかる
「労働費用」を試算したところ、こんな結果が出た。
長時間残業がなくならず、5%近い失業率が改善されない背景が浮き彫りになった。
897名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:37 ID:HGSWWExc
>>895
ブックオフで働けよ
学歴、職歴問わないらしいから
898名無しさん@毎日が日曜日:04/07/10 10:38 ID:tH+Hu76g
当然ですな。
給与以外の負担は企業にとって大きいもんな
899名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:09 ID:Dsq9LpNN
最近人少ないな
900名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 16:11 ID:DSjDuBEJ
900
901名無しさん@毎日が日曜日:04/07/12 21:59 ID:65Q2SNjl
>>894
わしゃ選びます。
902名無しさん@毎日が日曜日:04/07/13 15:03 ID:g8j/fbNm
ブックオフは肉体労働だぞ
同僚にDQNはいないけど経営陣はDQN
903名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 08:50 ID:UBa+XgmY
ねえ ねえ ねえ ねえ
ねぇチヤホヤとかして欲しかっただけ…
904名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 11:54 ID:Zle8etkI
今日面接いってきたよ((;゚Д゚)ガクガク
15分で終わったよ。
最後にやってた3年半のバイトで突っ込まれたよ。準社員にならなかったのかって。
あとは空白期間(最大一年)について聞かれた。
公務員試験、◆試験、就職活動してたと言った。二次は無理かな。
905名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 14:51 ID:rwUyySwX
>>904
5分だった・・・_| ̄|○
906名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 16:34 ID:Jt24Vzlq
        ∧∧
        /⌒ヽ) 久しぶりにバイトの面接受けようかと
       i三 ∪  思ったらバイトなのに職務経歴書が必要と・・・
      〜三 |   バイト暦でもいいから書けといわれた
       (/~∪   だれか職務経歴書の書き方教えて
     三三     専用の紙ってあるの? 
   三三       ってかバイト暦の期間大嘘書いたらばれるかな?
 三三
907名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 16:49 ID:Jt24Vzlq
誰か恋から出演の為のスタッフオーディションで何やるか
知ってる方いませんか??
908名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 16:52 ID:Jt24Vzlq
>>907
すまん、誤爆
909名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 17:36 ID:rwUyySwX
>>906
コンビニに売ってる履歴書だと職務経歴書も
付いてるのが多いよ。
あと、自分で作成する気であるなら、表にして
まとめるとか、やってきたバイトを箇条書きに
して、その下に補足(業務内容、期間など)を
入れるといいよ。

あ、面接先に対してのこういった事を行いたい
とかの希望を最後に付け足してもいいと思う。
910名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 17:49 ID:Jt24Vzlq
>>909
レスサンクス
今ちょうどコンビニいってきたけど売ってなかった
家にはプリンターもないし・・・
やばい
911名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 19:13 ID:J7HvCf8t
>>910 スーパーの文具売り場あたりで売ってるA4サイズのだったら
職務経歴書がついてるよ。B5のはバイト向けかなと。
912名無しさん@毎日が日曜日:04/07/14 19:40 ID:Jt24Vzlq
>>911
レスサンクス
確かに文具売り場ならありそう
明後日面接だから、明日さっそく行ってきまつ。
913名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 13:09 ID:oC/A05w+
私の空白期間、半年経つ。
そして今日バイトの面接・・・逃げたいわー( ゚∀゚)
914名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 15:33 ID:+2kCd1fi
>>913
ガンガレ!!
そんな漏れは1年7ヶ月・・・
もうだめぽ・・・
吊らせてくれ・・・
915名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 15:39 ID:IF0F+n0O
空白期間なんだから頭も空白でいいんじゃん?
その頃のことはあんまり覚えてませんねーって頭掻きながら言えば
笑って許してくれる
916名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 16:03 ID:XHXKi0UG
てきとーな会社でっちあげて倒産したことにでもすればいいんじゃない?
きょうび珍しくないし同情さそえるよ。
917名無しさん@毎日が日曜日:04/07/15 23:29 ID:UOPODpMJ
履歴書の空白期間思いっきり捏造した
それに昔のこと過ぎて、何年の何月に入社したとか退社したとか覚えてない
面接は来週の月曜
こえー!!
918名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 00:36 ID:SGmQ60i8
履歴書書くたびに、会社名・入退社の時期が変わる。
統一しなくては・・・
919名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 01:11 ID:L2z2lK+E
>>917
ナカーマでつω
明日面接・・・つっこまれたらどうしよう・・・
920名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 01:17 ID:L2z2lK+E
連続スマソ
明日面接の所は朝7時から開いてる店で、
フリーターだから7時から入ってってゆわれそうなんだけど、
自分は9時くらいからしか入りたくないんでつ。
9時以降希望の何かいい言い訳ないでつか?
921名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 01:26 ID:Wa3abXxm
空白期間はバイトしてたことにするなら、いくらでも捏造できると思うが、就職してたことにはできんよなぁ。
俺は24で職歴なしだから面接とかマジ突っ込まれるだろうな。
しかも専門卒で、専門の分野とはまったく関係ない職種のバイトを2年半も
してたことにするんだから尚更だろうなぁ。仕方ないけど。
922名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 02:32 ID:lcSmwMwK
空白の数年間を結婚してたことにできるかな?
女ですが。
離婚して働きたいというような感じで嘘つくとばれるもんかな?バイトでも
923922:04/07/16 02:32 ID:lcSmwMwK
ちなみにずっと独身ですが
924名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 03:03 ID:Qt8eVDq1
>>922
そんなでっかい嘘をつくと、後で取り繕うのに
めっちゃ苦労するぞ。
925名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 12:31 ID:emYPZ10K
>>914
ありがとう・・・吊っちゃダメー!

空白期間は「資格の勉強してました」とか言ってごまかすといいかも。
実際は免許すら持ってないけど・・・
面接では空白期間について、あまり突っ込まれませんでした
926名無しさん@毎日が日曜日:04/07/16 13:10 ID:LOGEZRnE
 32歳    33歳     34歳       35歳     36歳   37歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁

927名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 05:06 ID:cY+igMTe
 22歳    23歳     24歳       25歳     26歳   27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁

928名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 13:03 ID:4RBcBXTt
年齢ってあんま関係ないよ。
929名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 14:13 ID:H1j+XyB5
ありがとう
930名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 18:35 ID:hOejIdAH
ありがとう!
931名無しさん@毎日が日曜日:04/07/17 18:51 ID:VDu2Qcxe
 20歳    21歳     22歳       23歳     24歳   25歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
932名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 01:07 ID:nHIhgxCk
>>931
やばい、超えられない壁が近づいてきた・・・
933名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 03:05 ID:nzRoxjv8
やめようぜ、そんなAA。
超えられない壁?言い訳でしょうが!
934名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 08:12 ID:YjQNr8RP
多分931が一番正解に近い
935名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 14:03 ID:/a95DVPB
>>931
22歳楽しそうだなw
936名無しさん@毎日が日曜日:04/07/18 16:13 ID:UB840ZoW
_| ̄|○ …
937名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 01:24 ID:6BFZRWkx
あきらめたらそこで試合しゅ・・・
938名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 10:06 ID:kAh3EBOf
面接で血液型聞かれた
何の意味あるのか
939名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 10:43 ID:KcXsbddY
>>938
俺も3社ぐらいに聞かれた
血液型で落とされたらと思うと・・・
940名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 13:43 ID:ByWbDtK3
>>938
未だにそんな糞会社あるのか
答える義務ないし
世間の風潮としては A型=真面目 だろうし 一番多いからそういっとけば?
941名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 16:47 ID:okcWFwgO
前職、ほんとはバイトだったんだけど、契約社員と偽って今週面接。
正直、志望動機すらきちんと言えない気がしてならない。
マジで面接逃げたいくらいこわい。
どうしようー。
まだ先なのに今からドキドキして死にそう。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/07/20 16:50 ID:6BFZRWkx
>>941
終わったらレポよろしく。
943名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 11:15 ID:tSiDINwv
面接いってきます((;゚Д゚)ガクガク
944名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 11:48 ID:nyUU7dT9
派遣の登録行ってきます。怖いよ〜
履歴書捏造しました。こわこわ・・・。
945名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 15:48 ID:WJr7hqB8
昔、空白期間を海外に放浪の旅してたって嘘言った事あるな
もちろんその会社は落ちたが
946名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 17:32 ID:qdZYeUF8

志望動機も転職理由も何も聞かれず。
むこーの仕事内容の説明を聞き(笑い交えながら)
履歴書を見た時に空白期間は何をしていたんですか?
と質問しておきながら
「ああーこれは、貯えもあったし、ちょっと
旅行でも行っちゃおうかなーってヤツですね?」
と言われました。
その後は質問ありますか?って言われて終わり。
所用時間45分でした。

こんなんで受かるのかなあ。
どー思う?
947941です:04/07/22 17:33 ID:qdZYeUF8
946=941です。
書き忘れました。
948名無しさん@毎日が日曜日:04/07/22 18:10 ID:AipdXn7Y
>>944
おまえら正社員目指す場合、
直近の履歴捏造はやめれよ
源泉徴収表の提出を求められた段階であぼ〜んだからな・・・

そういう漏れは去年仕事してないのに
確定申告逝ってきますた
949名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 09:43 ID:/4VOksaC
 自分は「海外放浪してました。」という嘘も無理だろうな。
3年ヒキっていたから気持ち悪いぐらい色白だし、とても旅行していたように
見えないや。
950名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 14:40 ID:snCtcD+7
>>949
なぜ海外?国内でもいいじゃないか。
951名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 18:56 ID:Oo35m0Rh
正社員暦がなくてアルバイトしかない場合職歴 なしとだけ書いたら
やっぱまずいですかね?
952名無しさん@毎日が日曜日:04/07/23 22:08 ID:Oo35m0Rh
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
     | \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\_\    \  /∴∵ノ
                  //


953名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 00:52 ID:NlLA35Ki
海外の工場に勤務しておりました。
現地採用でってことで、解決するよね。
奴隷モンさん?
954名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 00:56 ID:pmwPb5TK
海外行ってましたって言うけど、お前現地の言葉や習慣わかるの?
955名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 00:57 ID:TVjk/QjB
>>951
年齢にもよる。
高卒21歳位まで、大卒25歳位までなら
口答で「バイトしてました」で行けると思うよ。
そんな奴いっぱいいるし、俺もそれで数回通ったし。
大手は無理だろうけどねえ。
956名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 01:06 ID:Y5XwEkBW
現在請負会社の工場で働いているが、働いた分だけ空白期間が出来てるんだろな・・・・・・・・・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 01:08 ID:Yqf12/Fh
>>956
いや、職歴のところに書けばいいと思うよ。
派遣会社にて請負で工場勤務経験あり、とか。
おれは書いてるけどね。
別に空白期間中なにもしていないわけじゃないし、
派遣でも職歴として書いてもいいと思う。
958名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 05:37 ID:BP3TTU7i
派遣でも職歴としても書いていいって勝手に自分が思ってるだけで、
職歴として見てくれるかどうかはは採用する企業。
見てくれればいいけど。。。
959名無しさん@毎日が日曜日:04/07/24 10:58 ID:6YZt+OSh
>>958
見ない企業は元から縁が無いだけのことだから気にするな
960名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 18:23 ID:oBMGVGn9
age
961名無しさん@毎日が日曜日:04/07/26 19:31 ID:Xg/yCJMK
正社員やってたの5年前の出来事。その後の履歴捏造して受かった。
とりあえず契約社員からの出発になるけど、これで生きていけるかも。
めちゃ嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。

履歴書は派遣、請負、アルバイトetc何でも書いたほうがいいよ
ある程度の期間勤めてた場合だけどね
まっさらな空白より何十倍もマシです
962名無しさん@毎日が日曜日:04/07/27 16:27 ID:QBepZIPC
仕事辞めて最初の1ヶ月が勝負だな
ことごとく落ちると、かったるくなって
何もしたくなくなる
963名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 06:52 ID:s1cvppqU
さあて4年に空白期間を経てあした面接だ
964名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 07:06 ID:s1cvppqU
に→の
965名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 09:37 ID:9yN37Bna
>>963
終わってんな。
おれが雇用者なら絶対落とす。
966名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 10:33 ID:VNjNuycw
>>963
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
4年なんてまだまだ。漏れなんて7年ヒキ…
もうどうしようもないよ(´;ω;`)キエテナクナリタイ
967名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 11:28 ID:RmP7kFp2
7年もなにやってたの?
968名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 12:26 ID:nJCF0a4u
>>967
オナニー
969名無しさん@毎日が日曜日:04/07/28 22:44 ID:s1cvppqU
>>965 あーうるせこいつ 
970名無しさん@毎日が日曜日:04/07/29 02:12 ID:XFX9N3j6
今日面接だよ〜。いまからもう気持ち悪い。
自己アピール汁!なんて言われたら撃沈だよ多分。( ´Д`)
971:04/07/30 00:31 ID:IZWR6r8U
どうだった?
972名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 00:36 ID:2PbtLE3q
空白期間5年目。先日、とある方を紹介された。開口一番 「うちに来ないか?」
えぇ、嬉しいです。神です。でも正直言うと、デジドカに戻るのはイヤDeathYO。
973名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 19:54 ID:+9CdOQXw
age
974名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 21:48 ID:DV5Da5Mu
>>966
俺も4年目だけど
4年も5年も7年も関係ねーーーーよ

今日の面接、ピンポイント誘導爆弾で派手に撃沈されますた。
みんな次だよ、次・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 21:51 ID:MiDRd3f1
>>974
ピンポイント誘導爆弾について聞きたい・・・。
976名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 22:35 ID:eqX454oF
空白期間を徹底的に質問されたのでは?
977名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 22:37 ID:DV5Da5Mu
>>975
その言葉を額面どおりに受け取ればよろし
巧みな誘導尋問より矛盾した空白期間をピンポイント攻撃されたわけさ・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:04/07/30 22:41 ID:zhZXNfr4
無事就職できた人ってどうやって空白期間説明したの?
ぜ、是非アドバイスを・・・・・

オレの場合約3年です。空白期間・・・・
979名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 00:37 ID:l5oI/LKq
アルバイトしてますた。
それと同じに就職活動も平行して行っていましたが
自分の熱意が相手に伝わらずor志望した会社が求めている人材と一致
しなかったので空白期間が空いてしまった。

・・・・宿題やったけど家に忘れましたみたいな言い訳だなorz
980名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 00:45 ID:ty/k1nbl
まあ面接する側は嘘なんて簡単にわかるらしいけどね
981名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 01:04 ID:ZcFDr85X
一生分の有給休暇とってました
982名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 16:22 ID:x2zKmTrM
それ面白いね
983名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 17:35 ID:AKmvTAaV
漏れは空白期間を刑務所に入ってました。って言って乗り切った。
984名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 17:51 ID:ty/k1nbl
へんに空白期間があるとこいつは刑務所にはいっていたんじゃないかと
疑われるらしいね
985名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 22:16 ID:6frtNUbC
空白期間が俺も2年半になっちまったよ・・・。
でも今日のサッカー見て思ったよ。諦めなければ道は開かれると・・・。
絶対、拾ってくれるところはあるよ・・・。
986名無しさん@毎日が日曜日:04/07/31 22:54 ID:ZNCmqx0g
もれももれも思った。松木さんもいってた。すごかった。
987名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 01:36 ID:Bh9qADof
スポーツに感激してる場合かよ。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 01:53 ID:lVlOXv9u
>>987
スポーツの本来の意味を勉強してください
989名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 02:18 ID:TWp56kwy
3年間の空白期間を面接の時に突っ込まれたが「公務員試験めざして
勉強してました」の一言で意図も簡単にクリアしますた。
入社時年収440万円だったが一年半で出世して現在年収700万円
30歳です
990名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 02:37 ID:soXaTlwE
6社目、書類送って面接までいけた今回は2社目。
普通の確認内容でもぎこちなかったのが反省点。
エクセルとワードの作業やらされたが、じーっと見られて緊張し
SUMの入力の仕方を忘れたり、問題ファイルに作業を保存してしまったりとダメダメ。
28だしこのへんで人生設計をね〜とかって話ししながら面接が終わったが、2日後不採用通知が。ウワァァァン!!
 面接らしい質問は 長所と短所について くらいだった。 所要時間40分 相手は4人。
991名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 02:41 ID:OOMGJ+9P
死ぬ気で面接
992名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 03:07 ID:ddgi8WsQ
>>990
気を落とさないで下さい。
私も今月28になります。。。。
お互い良い勤め先が見つかると良いですよね
993名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 11:24 ID:GBw6TMP3
>>988
スポーツの本来の意味なんて勉強してる場合かよ。
994名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 11:25 ID:2P51z/te
3年ぶりに明日から仕事行きます。
とにかく収入が欲しくて働きたいと思ってたが、いざ行くとなるとマンドクセ('A`)
995名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 11:33 ID:FFQEzHkb
いずれやらなきゃいかんのなら早いほうがいいわな。
996名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 11:36 ID:qOWztgnI
誰か次スレよろ。俺のホストじゃ立てられん。
997名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 12:06 ID:OOMGJ+9P
998名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 13:54 ID:kt6rwowj
999名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 13:55 ID:kt6rwowj
1000名無しさん@毎日が日曜日:04/08/01 13:56 ID:kt6rwowj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。