◇◆◇◆工場で働いてる人16◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
おまえら本当は言うほどダメ人間だとは思ってないだろ?

前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人15◆◇◆◇
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1075725239/
2名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 23:52 ID:Ygr3hN2/
3名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 00:13 ID:WykdnlgI
c⌒っ´Д`)φガリガリ
4名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 00:14 ID:elFYxHPc
もう辞めようと思ってる。人間関係でフェードアウト。
5名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 00:51 ID:Kr2L3QLs
>>1ぉっ。
6名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 14:31 ID:GRZvU3Tk
えらく伸びないね
7名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 17:20 ID:IzLyHXgn
やっと埋まりましたな、乙。
8名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 20:41 ID:z56VYF8t
今日もつかれたな
9名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 20:52 ID:/bsYfaqx
確かに。。。
10名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 20:57 ID:iIAUheUV
明日出れば休みだー!頑張るぞ!
11名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 20:58 ID:1lHQiFef
初のライン作業をする事になったんだが
やっぱりキツイものなのかな?
12:04/03/11 20:59 ID:IgVD4tR5
今の会社辞めたい
ギャルと一緒に働きたい
13名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 21:06 ID:MzXQSv9I
俺の会社にもギャルが居るよ
30過ぎで高校生の子供も居るらしい
多少歳は感じるが小さくて見た目もかわいい
14名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 22:51 ID:46Q6cIzU
16として、32としたら、16歳で産んだのか。ハァハァ
15名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 22:51 ID:NgjOFP2e
同じ部署のパートがヘルニアで入院した。新入社員を入れるにあたって、派遣を切っ
て人員整理したばかりで、納期に間に合わない。
その人、去年の暮れにも入院してたし、酷い言い方かもしれんが会社は見切りをつけ
て新しい人をいれるべきだよな。
今度は若いママさん希望。
16名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 22:54 ID:GA+DomAf
>>11
自販機のライン最高! 自分が人間である事を忘れさせてくれる。
17名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:00 ID:R+Gtbz2e
ジョークのネタでその人の知性がわかるというが、、
職場ではやってるジョークは「今日残業だよ」です

ジョークっていうよりいやがらせだよな
18名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:11 ID:h9Li+kgg
27歳、派遣、工員。しかもコネだからやめれない・・・。
もう氏ぬしか・・・
19名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 07:09 ID:630cROCV
>>17
漏れが働いてた工場は残業が当たり前で上司の口癖は
「今日の残業は朝までだよ」でした。
2019:04/03/12 07:27 ID:630cROCV
ちなみにその工場の残業は早くても22時過ぎまでで遅いと2時位まででした。
通勤に一時間かかるため3〜5時間しか眠れなくてきつくて辞めたよ・・

同工場内で他の所に配属してる人は定時上がりで羨ましい
21名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 09:01 ID:vVL5tmzg
俺クリーニング工場でバイトしてる。自給700で少ないけど楽
けど暑いプレス機やアイロンの蒸気で室内は外の倍ほどある
朝ニュースで今日は15度っていってたのに室内は31度倍ある
22名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 10:32 ID:AWIrQD51
>>4 あきらめないでがんばれやめたらつらくなるよ
23名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 10:33 ID:AWIrQD51
>>18 コネ入社ならがんばれよ
2417:04/03/12 11:09 ID:CFEO8PII
コネなのに派遣ってのが微妙ですね

はあ、、今日も夜勤だ
漏れのイメージでは工場はmatrixです
出勤途中に「タンク、侵入可能領域まで上昇」とつぶやきます
で、終わったら「タンク、出口をたのむ」と携帯にむかって独り言です
25名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 12:21 ID:WLAHJmmF
新入社員が来月になると入ってくるから、請負社員は首切られる時期だな。
まぁ、俺もその一人だ。当然首を切られるほう・・・
26名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 12:37 ID:RYNt9CWw
ロリ工員が殺人容疑で逮捕された
27名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 12:42 ID:0Jelsn1a
28名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 12:55 ID:0Jelsn1a
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  | ○。 残骸      i  
                  |            i  
                 从 -=・=-   -=・=- 从  
                 从从       l      从从
                (从:|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
                (人人| ∴!  ー===-' !∴|从人)  
                (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
                (人人| ∴!        !∴|从人) 
                (人人| ∴!        !∴|从人)  
               (人人人            人人ノ
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

29名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 13:03 ID:pOw6u4da
テレビじゃ「会社員」って言ってたぞ。
30名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 13:03 ID:cA3lkBog
鋳物工場勤務と聞いたな。
31名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 13:15 ID:RZEsUgYA
高崎市北久保町の県営住宅⇒ 貧乏臭プンプン!!

同じ階の向かいに住む工員(26)⇒・・キター!!

「家の前で偶然に会った。いたずらしようと呼び止めたが、騒がれそうになったので家に入れた」⇒幼女にイタズラ!!

 容疑者は、自動車部品製造工場に勤務。この日は夜勤で午後4時から工場にいた⇒工場勤務組
32名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 13:36 ID:/LH8rdzy
請負で工場で働いてるんだけど辞める時って請負会社に連絡すればいいのかな?
まだ一週間しか働いてないんだけど今の部署にどうしても馴染めなくてもう辞めたい。
今日も休んじゃったし。工場だから人間関係希薄だと思ってたけど甘かった。
33名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 13:58 ID:jkH6DsFN
THEワイド見ろ!
ロリコン工員の実態が!
34名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:13 ID:/H/nsXhK
まじめだったってよ
俺が事件おこしてもそういわれるんだろうな、、、
35名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:22 ID:/H/nsXhK
有田は、母親は息子の性癖がロリコンだと知ってたらもっと注意しろという
俺の部屋は普通のAVがちらかってるが、それだとレイプ事件があるたびに
警察に呼ばれそうだ
36名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:22 ID:NtQVPhJc
工場職の面接に行くんだけど、履歴書の志望動機って
なんて書けばいい??

タダ単に求人誌に時給よさ下で軽作業って書いてあったから
応募してみたんだけど・・・・・・

素直にそう書けばよろしいのだろうか。
ご大層な志望動機(自分の力を試したい等)なんて思いつかないぽ
37名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:27 ID:W7V0brG8
おまいら、母一人、子一人なんだからあんまり叩いてやるなよ。
母可哀相。
38名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:29 ID:/H/nsXhK
ガッツありますか?と聞かれますので
やる気をにおわせないとだめだよ
経済的に必死さをアピールしないと採用されないよ
39名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:29 ID:W7V0brG8
>>35
エロゲー業界&マニアがまた叩かれそうだな もうだめぽ
40名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:31 ID:GltBMIGI
「留学したい」とか、「〜したいから」でいいと思う。
工場に関しては、金のために働くことをアピールしていいと思う。
41名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:33 ID:W7V0brG8
>>32
請負なら理由言って駄目元で部署転属頼めばいいじゃん
折角採用されたのにもったいない。
42名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 14:35 ID:NtQVPhJc
>>38
>>40

ほんとにありがとう。
金が欲しい、というのも立派な動機だということに気付かなかったから
すごく助かった。
そういえばとりたい資格があったから、時給がいいとこ選んだんだった・・・
そういうことを素直に言えばいいのか。
43名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 15:36 ID:5y2NvkLO
工場の人は不潔だね。
風呂何日入らない自慢とか、歯を何日も磨かない自慢してた。
タバコの匂いと、体臭がめちゃめちゃキツイ。
こんな連中が、お菓子工場で勤務してんだぜ
44名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 15:42 ID:RZEsUgYA
お菓子は安く作らないとダメなんだよ・・・・
だから、安い賃金でも我慢して働いてくれる人じゃないと勤まらないんだよ。
それで集まる人なんて低学歴でダメな人しかいないからね・・・・当然、仕付けなんて親からしてもらってないから掃除なんかしなくても気にならないんだよ。
45火遊び ◆ajRYWAbWSI :04/03/12 16:11 ID:ZpgsU1RP
車部品工場で働いてます。
日産横浜工場です。もうすぐ辞めます。
46名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 16:13 ID:csn8JAkV
国立高崎経済大卒、36歳。娘がアトピー性皮膚炎を起こして大変です。
中堅不動産会社の営業部の係長やってます。資格は宅建、不動産コンサルティング技能資格、
マンション管理士、2級管理施工士、第2種情報処理技術者、簿記2級です。
年収は650万円くらいです。

ですが!この度、不動産鑑定士2次試験に合格しました!不動産鑑定士補になれば
課長昇格です!5回目のチャレンジで通りました!誰か祝福してください!
将来は司法書士と土地家屋調査士の資格も取って不動産登記のエキスパートに
なりたいです!目指せ開業!年収3000万プレーヤー!
ということでこの板を卒業します。
47火遊び ◆ajRYWAbWSI :04/03/12 16:22 ID:ZpgsU1RP
>>46
ぜんぜん駄目なんかじゃないですよ。すごすぎです。
僕もいつか課長になりたい・・・
48名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 19:49 ID:G1tQNASi
前から思っていたんだが
なんでタイーホされると「会社員」ではなく「工員」とか「清掃作業員」とかに
なるんだ?会社に属している以上自営業以外どんな仕事でも「会社員」
だと思うんだがな。
マスコミの明らかな差別だな_| ̄|○
49名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 19:54 ID:V9j0S1h2
_| ̄|○<差別されてるのか・・・。
50名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 19:57 ID:VKnlN9WG
松下、豊田クラスの工員ならどうなるんだろう
51名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 20:00 ID:W7V0brG8
>>50
与太って工場で死人が出ても報道されないんでしょ
2ちゃん情報だけど
52名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 22:13 ID:y0oo7E8J
後一日だ(,,゚Д゚) ガンガレ!俺
53名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 22:33 ID:cA3lkBog
>>52
( ´Д`)ガンガレ!お前
54名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 22:43 ID:0X5Rd8NK
野木って、
高校では成績優秀、
卒業後は住み込みで新聞配りながら、アニメ関係の仕事を目指す。
しかし、挫折し、実家に戻り、工員に…

典型的なこの板的転落人生だ…
ひょっとしたらこのスレの住人だったかもな。
55名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 22:49 ID:TsOc6iev
46はネタだろ。
高崎経済大は国立じゃなくて公立。
56名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 22:53 ID:cQJDasuL
うむ。
57あなろぐ坊や ◆DZm1PirB1M :04/03/12 22:57 ID:q/XwGByO
3月20日は日比谷公園に集まろう!!
http://www.worldpeacenow.jp/
             
58名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 23:10 ID:k/DDtJrF
みんな寂しいんだよ。誰もかまってくれない。
59名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 23:38 ID:Baqti3RK
面接で何社かの工場に行ったんですが
門にいる守衛はDQNばかりですね。
60名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 23:55 ID:lME7PLgW
きっと向こうもそう思ってる
61名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 00:09 ID:sOYJl2Mh
>>48
ほんとほんと。
どうせなら、会社員も細かくして欲しい

「28歳の家電メーカー営業マンを逮捕」とか
「31歳の事務職の女を書類送検」
「41歳の不動産仲介人を厳重注意」
「19歳のスーパー店員を身柄確保」
「31歳の自動車部品工場ライン工に感謝状」
62小泉_直人:04/03/13 01:31 ID:QRx8Pxgb
漏れが働いてる工場で周りから嫌われてる香具師と喫煙室で隣に座った
「こんなところで一生いるつもりじゃしょうがないよな」
「司法書士って資格とってやめるつもりです」
「君は大学どこ?」
「日東駒専です」
「そんな大学出身の人に弁護してもらいたくないよな、やっぱ東大だよ」
「司法書士は弁護士と職種が違いますし、弁護士を頼むには訴訟相手の
先輩や恩人を探すのが一般的で出身大学はあまり重視しないものですけど」
「君、受かってもないのに詳しいね」
「以前の仕事は法務部だったので」

奴は嫌われ者の面目躍如ってところですが、正直かなりへこみました
三流大卒だと仕事こないのかな、、ってね
なんにしても自分にはこれしかないのでとにかく合格するまでがんばります
63名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 03:03 ID:+5ldl+yW
どっちもどっちだな
64名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 09:00 ID:JR7i6nHG
どっちも嫌われ者で一生工員
65名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 10:01 ID:8q4IuhGx
工場では、大学とか難関資格とかの話題はタブーだよね・・。
66名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 12:40 ID:f4ufYYQY
昨日、同僚の帽子をまちがえてかぶっていたらそいつがえらい怒って俺のところにきた
作業を10分も停めて説教された

まちがったのは確かに悪いと思うが、気をつけてね、といえば済む事じゃないか?

本当に盗んで捨ててやろうとオモタヨ
67名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 12:45 ID:Tr3/tshV
>>66
災難だったな。
その同僚、盗まれた経験か、盗んだ経験があるんだろ。
68名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 12:46 ID:IUPJCBoe
>>66
君の反省が態度に表れてなかったんだな・・・・
素直に謝ってのかい?
最後の一行に疑問を感じる「本当に盗んで捨ててやろうとオモタヨ」
69名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 12:58 ID:QXJ4Np2F
>>66
普段から良く思われてないのでわ?
70名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 13:12 ID:TDsuzBJI
帽子誘拐で逮捕ですね
71名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 13:17 ID:2O1qKwTg
10分って大袈裟では?
10分ってめちゃくちゃ長いぞ。
72名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 13:23 ID:QKnqsHnm
工員○○容疑者 工員○○容疑者 工員○○容疑者 工員○○容疑者
工員○○容疑者 工員○○容疑者 工員○○容疑者 工員○○容疑者

もうイヤァァァアアァアア!!!!!!
73はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/03/13 13:38 ID:mxwleFDV
まぁ、むかつく奴はどこにでもいるよな・・・。
俺だって殺人許可証を発行してもらったら、
真っ先に殺しにいく奴が5〜6人いる。
7466です:04/03/13 15:17 ID:vIKanTa9
ちゃんと目をみてあやまったんだけど、、

帽子や制服は無料で貸与されてるものだし、インカム付ってわけでもない原価200円
くらいのものです

なにかスイッチがはいってしまったかのように怒ってました
確かに、トラウマにふれてしまったみたいです

はあ、、、やれやれ、、、
75名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 15:19 ID:PgDmtevG
>>74
もしかすると、その人が極度の潔癖症だとか?
76はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/03/13 16:09 ID:ItVlmjme
でも、俺だったら逆ギレして掴みかかってしまうかもしれんなぁ・・・
ええ、おかげで職を変えた数は25回以上ですとも。
77名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 16:32 ID:GuTRg3D/
>>76
人間性に問題アリ

お前は琢磨かよ
78名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 16:37 ID:8xHOT5Mw
ビビッタ。佐藤琢磨かと思った。
79名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 17:51 ID:8w1IqtXB
>>75
それだ!
さらに>>74の頭が昔の金田一耕助ばりにフケだらけだったのなら
鬼のように怒るのも理解できる。
80名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 20:30 ID:5meMDu/y
>66
あのなぁ、会社の規則でかぶらなきゃいけないのに、おまえのせいで上司におこられたんだろうよ。
81名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 23:06 ID:4rvXIwIh
部品の管理とかはどうでしょうか?資材の仕事
82名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 23:19 ID:UVCNABGN
まちがった、ってことは66の帽子がのこってたわけだろ?
だったらそれかぶればとりあえずの危機は回避できたのでは?
83名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 23:41 ID:ACizTQCB
43歳の管理職を逮捕
21歳のスーパー店員を身柄確保
30歳の受付職を書類送検
27歳の営業職を厳重注意
51歳の証券アナリストを書類送検
34歳のパン工場員に感謝状


とまあ、こう言う風に、いわゆるオフィス的な仕事も
「会社員」とかでくくらずにして欲しいものだな。
マスコミがオフィス的だから、そうなったのかな?
84:04/03/14 09:51 ID:qNP/tgTL
品質評価ってどんなしごと?
製品検査と全然違うのか?
85名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 12:01 ID:ArLh/nKQ
>>84
単語が違いだけ。

俺の前の会社は、ドロボー多かったよ。
サラ金に借金してる奴が盗んでいた。そいつは、首になったけど、チャント生きてるかな?
事務のネーチャンも騙して、寝てたよ。チンポでかかったから・・・
86名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 12:14 ID:U5K7yyOR
明日から立ちっぱで作業か・・・_| ̄|○
87名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 12:28 ID:WVIod0Fa
一年前愛知の某工場で車のシート製造してた、
たしか高浜ってとこだった、アルバイトのつもりで半年間行ったが
予想以上につらかった。
88名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 12:45 ID:AkVXn7kh
なれてもキツイよなー・・立ちんぼ作業は一ヶ月じゃ慣れなくて二ヶ月くらいかかったよ。
いまだにキツイけど、何がキツイって交替勤務で体の調子が悪くなる事と終始、頭がボーッとするんだよね。
人間は夜寝るもんだよ、夜勤専門とかあればいいんだろうけど交替だから無理。
それに頭使わなくてもいいから辞められない・・派遣4年目の春。
(ちなみに携帯電話部品の工場で手取り20万で年2回ミニボーナス有「2回で合計40万」です)
89名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 13:01 ID:D+GpDt6T
>>88
ボーナス年40なんてそんな好待遇の派遣聞いた事ねーよ
実名晒しきぼん
90名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 15:16 ID:6o8Mpiom
時給が1000円越すようなトコってシンドそうな
イメージあるんだけど、シンドイかい?
クリーンルーム内作業で、座ってできる仕事でって
楽そうなんだが。甘いか?
91名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 15:37 ID:zPucuwWA
楽な求人はめったに出ない
人が辞めるから補充する
92名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 16:39 ID:Lx88MZIE
田舎の現場だったりしたら、結構ラクで時給のいい仕事あるよ。
93名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 17:17 ID:6o8Mpiom
採用前に、もうちょっと作業内容を細かく教えてくれれば
行くこと自体にビビル事なくなるのになぁ(´・ω・`)
体力的にキツイのは何とかなる。
怖いのは作業についていけるか。
これはホントに猿でも出来る作業だったぞって仕事あったら
仕事内容とか求人時にどんな感じで募集されていたか教えて
くらはい。
ってこういうの質問するスレある?
94名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 17:38 ID:lfv5n9AB
アルバイト板見てる?
95名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 17:42 ID:6o8Mpiom
>>94
サンクス。
知らなかったよ。ホントダメだな俺(;´Д`)
96名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 18:50 ID:R6j9Qbcn
>>90
重いものを持つので膝がガクガクで腰も痛く、ガスを吸うために心臓が痛い。
いまネットをしながら脳が揺れていた。
しゃれにならん
97名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 22:16 ID:A2wG7av0
>>85
(;´Д`)ハァハァ、、、漏れも寝たい
98名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 00:57 ID:9QyyxXSF
電気部品の組み立て、もしくは、液晶パネルの検査とかってどんな仕事内容ですか?
大変ですか?
99名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 01:07 ID:49/YveHF
液晶はしたことないけど、立ち仕事が苦にならないなら大丈夫。
電気部品の組み立ては、楽勝の所もあるし、
ヤバイところもある。
100名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 01:09 ID:49/YveHF
「主に女の子が」・・・って所はそんなにシンドイのは無いと思う。
まあ、あとは人数が多いと派閥が出来たりしてウザかったりすることもあるけど。
嫌ならやめたらええねん。
101名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 15:12 ID:BIBhObdf
オペレーターで二交代ってきついかな?
勤務時間中、ずっと立ちっぱなしを経験したことあるから、それと比較してどうかな?
102名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 15:15 ID:BIBhObdf
>100
「主に女の子が」・・・って所に勤めたけど、別に作業するところはいいんだが現場のトップが俗に言うお局。しかも50代後半だから、すげえ、むかついた。
それが我慢できれば、大丈夫だと思う。
103名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 15:50 ID:y28hGlXe
主に女の子がってトコって
それだけ楽ですよって言いたいのか
男へのエサなのか
女だけを採りたいのか
わからん・・・・。
104名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 16:01 ID:PHtZEYvz
SE VS 光陰

どっちがつおいの?
105名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 16:59 ID:waAMoYxA
>>103
主に三つ目だよ。
女だけの求人をだせなくなったから。
106名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 18:42 ID:RX5BgKqY
>>104
SEもピンキリだからな、Sヨレベルなら工員とk(ry
107名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 19:00 ID:PqwH1GbL
>>102
ここにも書き込もう

あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1078843714/
108名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 19:50 ID:VNILvT3H
引きってたけど清水の舞台から飛び降りるつもりで皆様の
お仲間になりました。倒れないように気をつけます。
109名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 21:38 ID:6ihOzCS9
おおよ
(,,゚Д゚) ガンガレ!
110名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 21:40 ID:RTcqeG5R
工場で死人でたね。
お前ら気をつけろよ。
11186:04/03/15 21:54 ID:VEQCY/0L
立ちっぱなしで足いてー
ライン作業ってこんなに大変でつまらねーものだったのか
112名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 21:57 ID:dnHFitEB
>111
能力のない人はそれで我慢しなければならない
それが勤まらない人はどこへ行ってもダメ

113名無しさん@毎日が日曜日:04/03/15 22:10 ID:AYy2bIYQ
たったまま座れるものって使うの禁止なんですかね。
114:04/03/15 22:28 ID:xrngyEtu
当たり前だろw
みんな立ってやってんだから
115名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 00:25 ID:M/yIlme4
わからないようにパンツのなかにいれとくとかは無理ですか?
洋服のようでそのまま座れる細工された服がこの間TVで紹介されていたんですけど。
116:04/03/16 00:28 ID:SOmA7c7e
ワラタ
117名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 07:05 ID:IuHMG7g8
そこまでするか
118名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 14:52 ID:QTEgaV67
1日中、メロンパンに網目付けるだけなんですけど・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
119名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 15:09 ID:TEb5mnUJ
4交代勤務の工場で、朝8時〜17時の時間帯は殿様出勤と言われ
古株の人間しか組まれない。 
俺は、13〜20時とか20時〜6とかの時間帯ばかり組まれるし
24時間通しさせられても残業が付かなかったりして辞めた。
120名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 15:21 ID:H4lAcJqO
>>118
>1日中、メロンパンに網目付けるだけなんですけど・・。
笑えない、泣けた 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>119
うっそが晴々!w
121名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 15:56 ID:kvqBtORU
菓子工場のバイトはじめましすた・・・・
臭いがキツくて吐きそうです。昼飯が喉にとおりませんでした
122名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 15:59 ID:85EUfFng
甘い臭いがするんじゃないの?
123名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 16:15 ID:kvqBtORU
菓子の臭いが充満してます、もわぁ〜と。
ずっといるとおかしくなりそうです。
124名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 16:27 ID:qHqC8xMz
パン工場ってどうですか?
125名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 16:30 ID:ZnH8j6gP
山崎とかはきついよ。
126名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 16:56 ID:GShuBR+n
流れ作業についていけない>>118
127名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 18:56 ID:u/elcaaO
和菓子工場のシナモンの臭いはきつかったなぁ。
甘い臭いだけなら数日で慣れると思う。
128名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 19:25 ID:0NqyOg5V
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
129名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 19:30 ID:ERp2eQKs
俺の仕事は醤油入れのふた閉め。
130名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 20:06 ID:UEnGZonh
甘い臭いでご飯一杯行け!!!
131名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 20:53 ID:kYkd/1b3
昨日から、いつも俺が昼休みにいる席の正面にもろDQNな奴が座るようになった。
それだけならイイが、そいつはひっきりなしにタバコを吸う。
体しか資本がないのに休憩時間にタバコばっかり吸っててどうするよ。
132カレー:04/03/16 20:58 ID:Z/jSCZEO
明日、製品の検査の契約社員の面接行くけど
製品の検査って具体的になにするんだ?
133名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 20:59 ID:XXL/6P3D
>131
私はトイレにいるようにしたよ。
食堂には換気扇があるにも関わらず、電気代の節約とか言って
煙モウモウにしているから。
134名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:00 ID:Xq5UKGfA
物によるとしか・・・・
135名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:09 ID:kYkd/1b3
>カレー
何の製品か分からんと答えにくいが、たいていは目視で不良品をはねること。
わざわざ検査で募集をかけているところをみると、製品を一つ一つ手にとって
全数検査する、極めて労働集約的な職場が目に浮かぶ。
まんま俺の職場なのだが。
136名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:21 ID:dl/LKv2b
俺は自動車工場。
はじめて2週間。
仕事は大体覚えたから、脳内で想像力を働かせたり歌を歌ったり何も考えない状態でも
ノーミスで完成させられるようになってきた。
でもさすがにもうつまんない
137名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:27 ID:0T3EidEq
つまんねえ…どうして生きてるんだろ…
138名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:35 ID:H6C845nr
>>136
俺も脳内ステレオで曲聴いてる
でも音飛びが激しくて...
洋楽だからか...
139名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 21:36 ID:UEnGZonh
ドリルマンを知っているかい?
140名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 23:26 ID:unmXGJtL
ラジオとか聞きながら作業は禁止なのか?
141名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 23:29 ID:LQ2LMsU4
30過ぎたらキツイっしょ
以下に貴様等、底辺共向けに解り易く抜粋して"答え"を記す

 事務   →  無難で良い仕事だ。しかし新卒ですら人が溢れ返ってる。
         (基本的に女を採用。男で30過ぎは絶対、無理。要らないよ。)
 営業   →  能力次第で収入は高い。が、30過ぎたら未経験だとこれこそ厳しい。
         (基本的に中途は経験がないと相手にすらされない)
 技術職  →  魅力的な待遇だが、よほどのスキルが無いと今の時代では極めて難しい。
         (そもそも職歴と信用が重要。)
 調理関係 →  30で1からやるには遅過ぎる・・
         (テレビと現実は違って甘くない。)
ベンチャー系→  能力が問われて初めて成り立つのに職歴も信用もない時点で既に論理から矛盾してる
         (メディアに煽動されて馬鹿が開業考えるのがいるが9割は取り返しが付かない事になる)
 工員職  →  社員は殆どが所謂キャリアである。貴様等は日雇いの使い捨てがいいとこ
         (ここを勘違いしてはいけない。また今は人件費から日雇いですら外国人を選ぶ)

※キリが無いからこの辺で(どれも同じなんだし)


え?アルバイトがあるって?
30過ぎたら高校生や大学生に混じってミジメにアルバイトする事すら出来なくなるよ
今は若いフリーターがうじゃうじゃ余ってんだから
30過ぎてアルバイトで通るなら浮浪者いないよ


いや・・ちょっと待てよ・・
確かに一つある。

"ゴミ収集車"だ!!
"最後に自分が入る"ってどうだ、ぉい?(w
142名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 23:33 ID:T6SfBpsa
携帯修理・動作確認の仕事してる人いる?
やっぱりはんだづけがメインですかね?
143名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 23:57 ID:SyylI57O
36歳です、夜勤経験はありません。
キツイですよね…
印刷工場です
144名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 00:02 ID:BqUa5joQ
派遣の営業が言ってたけど、工場の仕事も経験者のほうがいいらしい。
募集かけると、いろんな奴が応募してくるけど、やっぱり工場の作業経験したことの
ある人だと安心して送り込めるってさ。
145名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 00:07 ID:9t6O6TJg
"ゴミ収集車"
もマジで若いのが主流ですよ、派遣で働いている人は30歳までに人生決めましょうね。
146名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 00:10 ID:WH5/bbje
>>144
そういえば必ず「工場の経験ありますか?」って聞かれるな。
147名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 01:04 ID:dLbh7aEK
>>143
印刷はキツイよ。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 01:22 ID:X7UAiCb5
その業務に必要な知識量が少ない場合「教えてくれ」というとやたらいばられる
「なんだこれだけなの」といわれるのをおそれているんだと思われ
149名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 01:23 ID:AFvzw6hr
2ちゃんねるやっているおかげで
>>141みたいな煽りに若干耐性が付いた気がする。
150名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 01:25 ID:/ubAFMYI
>>149
え。煽りだったのか・・
151名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 03:40 ID:8hKv4Mi3
漏れは某飲料系の工場に逝ってるけど、一日工場の中にいると体中が
ベトベトしてきてスゲー気持ち悪い
漏れコンタクトしてるからそういうのって凄く敏感に分かるんだよね(ここ
逝くようになってからスゲー目が疲れるというか、瞼が重くなった・・・)
家へ帰ってからシャワー浴びてもベトベト感が無くならないし、今こうして
叩いてるキーボートもベトベトしてて気持ち悪い
漏れ神経質だからこういうのホント駄目なんだよね
て、ことで只今、職活中(中勤とか夜勤時に面接行くようにしてる)
152名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 05:44 ID:uRqkwaI0
精密機器とかの工場で、よく
女性が活躍している職場です
とありますが、これは「男はくるな」という意味なんですか?

またこの場合、女性って若い女性なんですか?
それともおばさん?
153名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 09:58 ID:xQC7YizB
>>152
過去ログは読んだ?
細かい作業だから雑な人は嫌われるかもよ。
154名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 12:27 ID:08wPJVf6
★ポップコーン製造で肺疾患 作業員に損賠22億円

 ミズーリ州ジョプリン(AP) ミズーリ州南西部ジャスパーにある電子レンジ用ポップコーン
工場の作業員30人が、使っていた調味油が原因で様々な肺疾患を患うようになったとして
損害賠償を求めていた裁判で、最初の原告となった男性について陪審は15日、調味油製造の
2社に対して、賠償金計2000万ドル(約22億円)の支払いを命じた。
http://ime.st/cnn.co.jp/usa/CNN200403160014.html
155名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 12:42 ID:55bMD39d
>>149
141は煽りじゃないと思うよ。口調は確かに煽りだけど。
煽り耐性っていうよりも嫌な現実(書込み)からは目をそむける
オートあぼ〜ん機能が脳内に搭載されてしまっただけだよ・・・。
156名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 13:00 ID:YBKEpK55
それを耐性と言いまつ。
157名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 13:36 ID:tBIwym6m
>>154
ここは日本。政府は大企業の味方さ♪
158名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 13:53 ID:UCX0c4a3
それじゃそろそろ夜勤いってきます
はあ、、、、
159名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 13:55 ID:pqP3FiRd
脳細胞が死んでいくのが分かる・・。
160名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 14:11 ID:QY7saoZK
みなさん工場でバイトですか?社員?
161名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 15:15 ID:tZyIpqqP
>>155
煽りで無いなら何だ?
162名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 17:02 ID:6xfdyzDA
同僚が作業中、救急車を呼ぶ程のケガをして、
やっと復職することになったのだけど、それに対して社員や他の人達の陰口がスゴイ。
「あんなことやらかして、よく戻ってこられるよね」
「復帰したって、使い物になるの?何やらせるのさ」
「あんなケガなんかして、みんな影じゃバカだって言ってるよ」
「なんで辞めないん?」
さすがに面と向かっては言わないけど、
本当に性根の腐った奴らなんだなぁとつくづく思いました。
163名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 17:21 ID:GxmC1iNb
工員3日目・・・足が笑ってます。腰が痛いです。
ヒッキーからいきなり8時間労働はキツイかった。
でも辞められない、ここを辞めたら自殺しかない。
164名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 17:29 ID:U7PUVvEo
耐えろ!
目安として一ヶ月頑張れ、
慣れてくるはず。


そして・・・


肉体的苦痛が精神的苦痛に変わる。
165名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 17:39 ID:9EcSqPyb
持ち上げて落とすって奴ですね
166名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 18:05 ID:pqP3FiRd
精神的苦痛のあとは快楽が待ってるよ♪
167名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 18:06 ID:4VlJpqXS
今、工場2ヶ月。人間関係で精神的苦痛。

俺が悪いのさ、、、。
3月いっぱいで辞めます。
168名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 18:29 ID:BqUa5joQ
派遣業者増えてるからこれはダメやと思ったら、アチコチいってみたらええねん。
169名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 18:30 ID:3QYuEhnD
人間関係って大事ですか?
今漏れは愛想笑いと相槌ちで適当にあわせてるだけなんだけど
つまんねー奴ーとか思われてんのかな。
170名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 19:05 ID:pqP3FiRd
工場ってチームワークっぽいところがあるからね。
人間関係嫌いなヤツはやめた方がいい。
171はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/03/17 19:16 ID:KZv3MLtZ
>今漏れは愛想笑いと相槌ちで適当にあわせてるだけなんだけど

これが、また予想以上に疲れるんだよな・・・
172名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 19:38 ID:4VlJpqXS
人間関係下手だから工場行っても、そこでも必要とされる罠
173名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 20:06 ID:8n2YX0Hd
>>167
>今、工場2ヶ月。人間関係で精神的苦痛。
分かるよ。 
しかも俺は1人、浮いてる?存在かもしれない。はァ〜
が今は辞めたいが辞められないよ
174名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 20:48 ID:LJSM2Vpu
おれは死ねってことかな…
175名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 20:49 ID:E+pPuuCd
>>163
漏れも同じようなもんです。
膝はガクガク、息ぜえぜえ。
176名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 20:56 ID:L18Tk/Hk
工場のおじさん俺の事詮索するのやめてくれ…
何も出てきませんよ…
177名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 20:59 ID:BqUa5joQ
工場がダメらなら警備しかないな。
でもこれから夏にかけて辛いしなぁ
178名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 21:09 ID:pytunAe3
警備って立ちっぱなし?
179名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 21:43 ID:wK4fKc2z
>>173
俺は挨拶だけで他はまったくしゃべらない。
しゃべらなくても自分の作業を失敗なくこなしていれば
文句も言われない。
生産計画などの情報はホワイトボードを見る。
たまに辛いのは残業を断るときぐらい
180名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:15 ID:E/zr611G
自分、工場:正社員だがもうすぐ厚生年金→国民年金だと…
オマケに年俸制になるらしい…これじゃ人材派遣の時と変ねーヨ
181名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:19 ID:kK9h7Cij
>>99>>100
ありがとうございます。
電気はやめときます。「男女共に多数活躍中」と書いてるので、大丈夫かな。
嫌だからやめるわけには、なかなかいかないんですね。実家暮しで、やめるたびに
親からいろいろ言われるんで。だから、大丈夫そうなところを探してます。
182カレー:04/03/17 22:22 ID:HWyxqf5/
クリーンルームでの製品検査ってどうよ?
今日、面接うけたが
派遣や契約って面接受けるまで勤務地を秘密にしてるのはなぜ?
183名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:22 ID:XhfGVcTx
皆さん学歴はどのくらいですか?
184181:04/03/17 22:24 ID:kK9h7Cij
ただ、今の所楽でやめたくない。人間関係もまぁ問題ないし。
ただもっと働いてお金欲しいし。悩む。
185名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:30 ID:kK9h7Cij
顕微鏡で検査する仕事って大変ですか?
186名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:30 ID:BqUa5joQ
>>182
建前上は自社(派遣業者)で採用してるという事だからじゃないかな?
187名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 22:47 ID:4FhOVf4A
>>162
漏れ派遣で工場逝ってるんだけど、ここもそう。
いない人の悪口を、みんなでコソコソと。
情報システム部なんでメールでもやり取りしてるみたい。
「怪文書がまわってますねー」だって。
お前ら小学生かと。
ほんとうに学生みたいにイジメですよ。
この前まで課長を集中攻撃してたんだけど、他の部署に
移動したので、こんどは俺に照準が...
ま、今月までの期限だから、 早く今月が終わることを
祈るばかり。
188名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:04 ID:Bs8x7mkM
俺が大学卒業していたら絶対商社マンだったのになー中退。
189名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:15 ID:IMFOFJR/
「みんなで団結・信頼しあって、この不景気を頑張って乗りきりましょう。」と言ってるけど
もうそんな事にはならないよな。
全員が全員を疑いの目で見ているよ。
悪口だけならまだしも、他人の作業服をゴミ箱に捨てたり、靴にゴミが入れてあったり。
190名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:25 ID:BLuz2B8y
俺なんて、
「おはようございます」
「はい」
「いいえ」
「お先に失礼します」

これだけだぜ、喋る言葉・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。
191名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:26 ID:4FhOVf4A
>>190
漏れもー。
喋るのは、家に帰って奥さんと話すだけ。
192名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:30 ID:+qCNgD6m
>>191
君ケコーンなんてしてるのか。。すごいな(´Д`)
193名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:31 ID:m9UwdW2N
>>190
bokumodesu (´;ω;`) 
194名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:32 ID:4FhOVf4A
>>192
派遣なのにケコーンしても、いいんだろうか?
と自問自答する毎日ですが...
でも、30超えてるので。
195名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:34 ID:OiiHlRou
離婚調停中ですがなにか?

最近ずっと土曜も仕事で体痛いわ31歳高卒
196名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:45 ID:d6mPw8LI
>>194
ざらにいるが世間体は悪いな。
197名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 00:01 ID:qHTK8D8z
>>189
それって、腐ってない?
198名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 00:23 ID:1QItRRGi
みんな、趣味とかってある?
ちなみに自分はバイク。
金がかかってしょうがない。
199名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 01:14 ID:ZvX4r7gF
仕事が趣味の管理職っているよな。
やることないのに、休出までして作業の監視してるの。
200名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 01:15 ID:ogI2ddAU
日研総業の液晶画面の検査スタッフってどうですか?
201名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 01:21 ID:YyNcSbYz
>>199
仕事が趣味ってある意味うらやましい。
いや、オレ的につまらん人生だからそうでもないかな。

>>185
大抵は女がやる作業だね。
俺は目が痛くなってきたし、すぐ眠くなってきた。
202名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 01:57 ID:ogI2ddAU
>>201
目が疲れて飽きてくるってことですかね?
203名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 06:38 ID:lLmpZfAF
>>179
俺も挨拶くらいであまりしゃべらんが、職場でういてない?
204179:04/03/18 07:30 ID:xCW7z5is
>>203
女連中は群れるのが好きみたいだが
男連中は一人で過ごす奴が多い。
昼食も一人で食べ余った時間は資格の勉強。
浮いてるんだろうが俺だけじゃない。
早めに仕事が終われば明日の準備とかで近所の工程の奴としゃべるが...
205179:04/03/18 07:32 ID:xCW7z5is
俺の場合資格取るまでって割り切ってるから
そんなに苦にならない。
といっても合格発表は9月下旬だが...
206名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 07:36 ID:RnreoJBM
不合格で延長ってことにならないといいね
207名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 07:41 ID:Qx70g+K2
QCサークルメンドイ
休日の社内草野球ウザイ
春闘出たくない
人から命令されるとアタマくる
208名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 07:58 ID:LSGnwZYN
ここで言ってる工場というのは派遣の場合の話でしょうか?
209名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 10:21 ID:GaDzY/gT
正社員の工員から「派遣の工員じゃ結婚できないだろ、おれも娘いるけど、派遣じゃ
反対するね」と食事休憩の時しつこくいわれた

「工員の娘なんかこちらからおことわりですよ」といってやりました


だれもいないロッカールームで、、、
210名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 10:27 ID:kzZGyTN8
ワロエナイ
211はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/03/18 10:29 ID:cphdkDOc
>>209
俺だったら「あん?俺に喧嘩売ってんのか?おめぇ?」って言っちゃうなぁ・・
212209:04/03/18 10:37 ID:GaDzY/gT
きっとカレは半分その気だったとおもいまつ

漏れ大卒、カレ高卒で、「大卒でこんなとこいていいの?」ともよくいわれるし
213名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 10:38 ID:E1omiXqW
ネットでいたずら「憂さ晴らし」

 警視庁がインターネット上に開設した「110番サイト」
にいたずら通報をしたとして、警視庁地域指導課は17
日、軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで、大阪府八尾
市に住む工員の男(21)を書類送検した。

 男はサイトが開設された1月10日から2月7日まで
に、自宅から携帯電話でサイトに接続し「車にはねられ
た」「空き巣に入られた」などと6件の虚偽通報を繰り返
した疑い。従業員寮で1人暮らしをしており「生活が単
調なので憂さ晴らしのためにやった」と話している。

 110番サイトは耳や言葉が不自由な人のために開設
されたたもので、通報者は携帯電話で接続、文字を打
ち込んで警察官とやりとりする仕組みになっている。
214名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 11:16 ID:EUG9grWy
大手の工場は現場の正社員ほとんど取らない。派遣(正確には違法な偽装請負)ばっかり。
かといって、中小企業の正社員はパートアルバイトとあんまり変わらなかったりするから困ったもんですね。
215名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 11:41 ID:GaDzY/gT
とっととぬけだしたいんだよぉぉぉぉぉ

俺はあっち側の人間なんだよぉぉぉぉぉ

インクの匂いをかぐたびにうつるんじゃないかとマジでむかつく

一刻もはやくここをでたい!!!
216名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 12:11 ID:kpDUDt4k
じゃあ、出てけよ
217名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 17:22 ID:UbqKsRZG
プレス工ってどんな仕事ですか?
危ないですか?
218名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 17:26 ID:zuKUbrg3
始めの5日間は時給700円ってなんだよ
力仕事させられるし、割にあわねえ…
219名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 19:33 ID:DbNuAeOw
>>209
それ俺も言われたことあるよ。
まぁ、それも逆の立場ならそう思うな・・・
220名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 19:38 ID:YyNcSbYz
>>218
まだマシ。
俺のところは辞める時一ヶ月以上前に報告しなかったら
時給700円にされる。たとえ何年働いてたとしても。だから
働きながら就活できん・・・。
221名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 19:57 ID:s82hqx0l
医薬品の検査、梱包ってどう?
222名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:19 ID:tt9LpLKz
おまえら、コンビニ弁当なんかに入ってる魚の形した醤油入れ、知ってっか?
俺の仕事は、その魚の形した醤油いれのフタを閉める仕事だ!
1日8時間、閉めて、閉めて、閉めて・・・
これでも、知り合いのつてで、やっと就いた仕事なんだ
俺には、やりがいのある仕事だ
ときどき、野菜の形した醤油入れのフタも閉めるんだ
とにかく、おまえも、自分にあった仕事みつけろ
今、俺が言えることは、これだけだ
223名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:20 ID:S8CgCCh3
機械がやってるんだと思ってた
手作業なのか
224名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:20 ID:YyNcSbYz
>>222
一日何個くらいできんの?
225名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:23 ID:WYurtF3I
なんか同じような文をどこかで見た気がする・・・コピペじゃね?
226名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:24 ID:SKXN5lAK
>>224
>>222はコピペ
あちこちのスレに貼られてるYO
227名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:27 ID:YyNcSbYz
>>226
なーんだ、そっか。いかにもダメ人間らしい作業だなと思ったyo。
228名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 20:50 ID:tt9LpLKz
一番やりたくないバイト
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079527864/20

クリーニング工場だな。
夏場は正に地獄だった。
昼休みに外出ると、みんなさわやかな笑顔になるんだぞ。
真夏日でガンガン日差しが照ってるのにも
関わらずw
229179:04/03/18 21:52 ID:QhyHU7BE
>>206
自分もその辺は危機感持ってる。
絶対に受かってやる!!
230名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 22:07 ID:R883th8h
資格獲っただけじゃ何も道は開けない。
資格は経験に付加するアクセサリー。
231名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 22:30 ID:EUG9grWy
>>217
プレスと言ってもいろいろあるけどなぁ、基本的に危険な仕事だよ。
工場系ではそんなに重労働でもないけどな。
232179:04/03/18 22:33 ID:QhyHU7BE
まーそれは否定しないけど...
無資格では職安から企業へ連絡してもらっても
電話上で断られるんですよ
せめて面接までこぎつけないと話にならないでしょ?
233名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 00:01 ID:ynbKFdQM
230はそうやって理由つけて
めんどいことから逃げてるだけだから気にするな。
234名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 00:22 ID:Lfnk99ao
2月16日(月)に辞表出して「3月20日付で辞めます」と言って
辞表は受理されたんだが、
「後任の人事とかで退職日を延期してもらうことになるかもしれない」
と言われました。「数日かせいぜい10日くらいだろう」と思って
「わかりました」と了承したんだが、どうなるか話が全然なく
今日になって「4月20日までやってよ」と言われました。
オレ「今後の事とかあるんで、もっと早く辞めたいんですが」
上司「明日にでも社長と直接話して」という事になったんですが。

「私は1ヶ月前に辞表出しているのに、退職希望日の2,3日前に言って
 くるなんて、非常識じゃないですか。せいぜい1週間くらいしか
 延長したくないです」
と言うつもりなんですが、こういう反応の方がおかしいでしょうか?
235名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 01:07 ID:+awYaEkk
>>234
おかしくはないんじゃないかな。
法的には退職の意思を告げてから、二週間で退職できるはず。
(うろ覚えなので詳しい事は調べたほうがよいかも)

世間一般の慣習?では一ヶ月程度の期間があればいいとされているのかな。
この場合は円満に退社できる手続きをしていると思うんだけど。

よって、ゴネてもOKかと。
あまった有給を消化してしまう位、堂々としていてもいいはずなんだけどね。
236179:04/03/19 06:31 ID:T98KmubN
>>233
ありがと。
がんがリます。
237名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 07:52 ID:MjRNTXUt
>>231
そうですか・・・嫌がる仕事斡旋したのね
あと、うるさそう
238名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 20:00 ID:d+4tgJhW
やっと一週間終わったー長かった
239名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 20:35 ID:VbNicPyS
まだ一日ある
ちきしょー
240名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 20:44 ID:pIatom9I
俺、請負で工員やってるんだけど請負もやっぱりフリーターと変わらないのかな?
親は請負なんか辞めて正社員になれって言ってるんだけど。それと請負って何歳くらいまで
できるのかな?当方21歳。
241名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 20:54 ID:cpUhHaTV
正社員以外はフリーター。

。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 20:56 ID:6Zd13/F+
>240
自分の同僚で40歳の人いますよ
でも40になっても時給いくらで働くのはやめとけ
社員になったほうがよいよ
243名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 21:09 ID:zmM9j2p0
>>242
うちの職場には43で派遣の人がいますが...
244名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:09 ID:n8pYmNf1
>>242
それ俺だよぉ・・・
245名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:13 ID:n6lKYY/Y
少し会社の景気が上向いてきて派遣の人が
入ってきたんだけど俺は彼を完全放置。自分のすぐ近くで
他の社員が教育してるんだけど俺とは一言も喋らず一週間が
終わりました。

派遣の彼には悪いんだが自分のコミュニケーションスキルの
低さに鬱になります。相手の名前すら覚えてません。
やっぱ工員(というか俺)はだめぽ。と死にたくなる今日この頃。
246名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:16 ID:98ETdoFG
明日も仕事だ・・・・車の車検と税金で金が無いのに残業が無い 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
明日の夜にバイトに行きます・・・・(´-ω-`)
247名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:22 ID:T5xnqzmO
>>246
残業がないなんていい工場だな、どうせ一生一人者だから俺はそういう
工場いきてえよ
248名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:25 ID:n8pYmNf1
>>245
人に教えるのって俺も苦手だな。
249名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:37 ID:98ETdoFG
>>247さん
休日出勤はタダ働きですけど、それでもよろしければ・・・
250名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:41 ID:uN9VycPp
オレも人にモノごとを教えるの苦手だな…

コミュニケーションは最低限取るようにはしてる。
じゃないと人間関係がスムーズにいかなくなって、仕事するのが嫌になりそうだから。
名前覚えるのも苦手だけど、初対面の人の名前を聞いた時は後でこっそり
手帳に名前書いて覚えるようにしてる。
251名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 22:46 ID:n8pYmNf1
女性の派遣工に仕事を教えるのは、俺には無理です。
出来れば男のほうがいい。
252245:04/03/19 22:53 ID:n6lKYY/Y
自分は教えることより雑談とかが苦手なので
対人関係はかなり苦痛に感じます。
無趣味+半ヒキ+他人に関心が無いの
3連コンボ駄目人間です。

仕事自体は一人で自分のペースで出来るので
さほど苦ではないのですが…
253名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 23:08 ID:OfpQv0/i
工員って意外と対人スキルあるよな…
話なんかしないで適当に仕事して帰りたいのに、あーあ。
マンドクセ
254名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 23:32 ID:OmZTobC4
俺は教えるのは苦にならないし、面倒見もいいのだが、雑談とかは得意じゃないの
で、頼りにされる割には、親しまれてないな。



255名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 23:35 ID:mwwRnsgh
ていうか、バイトで印刷工場の検品行ったけど
仕事してるより話してる時間の方が皆多いじゃないか、、、
無口でも出来る仕事なんてウソだ、、、
256名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 23:53 ID:BKK2W742
他人に興味ないって言うのはあるな〜。
なんかほんとに興味ないんだよね。
親しくなりたいって思う人がいたら〜て、
これは結局人を選んでいるってことか。でも、他人に興味ないからって
邪険に扱うってことはないよ。皆に平等に接しているつもりなんだけど。
でもなんか変にリアクションの大きい人は距離を置いてしまう。
そのリアクションに対応できる能力がないんで。でもそれを誤解されて、相手を
「嫌ってる」と思われたみたいで、冷たい態度をとられるようになった。。
人間関係って難しいね。
257名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 00:21 ID:yjsuK5sO
そろそろ人事、新卒なんかの時期。
立場もだんだん上になってきて、いろいろマンドクセ。
平の方が気楽だよ。

258名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 00:49 ID:ia8dwu3N
零細工場に派遣で行きだして2ヶ月。人数が少なく誰も休まないし
みんな休出、残業してるので少なくとも欠勤は出来ない・・・。
初めはなんとか雑談を話せていたが、段々俺の能力に限界が。。
今では初め親しく話しかけてくれた人も、休憩に誘わなくなり
話しかけても来なくなった。

俺と二人きりの室内で仕事する時の気まずい空気作らせてゴメンよ、Sくん。
ただでさえ、俺のことMが裏でいろいろ言ってるだろうってのに。。
259名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 00:58 ID:vpdNynG/
Sくん、、、、、俺のことM、、、、、なんだかなぁ
260名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 01:02 ID:VD6GrDhs
最低限必要な基本的なこと説明して
「とりあえずあとはわかんなかったら聞いて」
と言っておけば無問題だよ。>新人
261258:04/03/20 01:07 ID:ia8dwu3N
いや、間違ってもここで「くん」なんて付けられないから。悪いね。
262 :04/03/20 01:41 ID:JyF05dej
別スレに書いたけど
みんな地方のひとか街の中心部から離れたとこなの?
自宅が板橋区なんだけど通えるような場所で求人ってありえないかな
首都圏なら長野とか山梨や埼玉の山の中が多くて・・・
263名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 02:07 ID:XrYdqLuL
零細梱包工場(というか倉庫)なら赤羽に近い川口で前人探してたけど、、
登録バイトで行った工場からさらにそこに回されて、そこに来た人を工場の人が
片っ端からリクルートしてた。
264名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 02:09 ID:XrYdqLuL
>>258
なんかとても状況わかるような。
私もそういう状況に陥りがちだ。
初めはいいんだけど段々気まずくなるんだよね。。。
何がいけないんだろうか。
265名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 02:48 ID:ia8dwu3N
>>264
マジ、なんだろう。。
気の利いたギャグ、ジョーク、突っ込みが出来ないのは仕方ないにしても
やっぱ話を弾ませられないのが一番の原因だと思ってる。
266名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 03:52 ID:yjsuK5sO
例えば、朝部屋に来てあまり話さない人とちょうど2人きりになったり、
何人か居て、他の人が出ていってまた2人になると、
シーーン、と気まづくなる。

267名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 05:33 ID:RFQIYVFA
みんな同じなんだなぁ〜。
私もコミュニケーション能力が低い。
だから仕事面では頼りにされて一目おかれても、みんなから距離を置かれている。
まわりが私の顔色を伺っているのがありありとわかるので、
ちょっと雑談でも・・と、話をふるとみんな一様にホっとした顔するんだよね。
でも自分はどっと疲れる。
268名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 09:19 ID:N4Fu/UPM
何度も同じ失敗(´・ω・`)をしてラインの皆に迷惑をかけたが、ようやく再発防止策を思いついた。
指示された行程の順序を変えるわけだが、俺の運命はいかに?
後日報告しますん。
269名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 09:25 ID:rWDosswH
工場は失敗や間違えるとやり直しができない(時間と手間がかかる)
何度も失敗するようなら辞めないといけないよね。
周りから弾き出され居づらくなる(´・ω・`)ショボーン
270名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 09:43 ID:T8vRlq5S
請負で寮暮らしをしてる人はいますか?
寮での人間関係ってどんなです?殴ってくる人とかいますか?共用スペースの
掃除なんかはどうしてますか?
271名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 10:11 ID:QX1s7PKf
>>270
俺派遣だけど寮暮らしの奴もいる。
マンションの一室を3人で同居してるらしい。
うちはあまり我の強い奴はいないから
平和にやってるらしいよ
272名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 10:24 ID:O/UPgl+B
>>269
やり直しの効かない作業は確かに辛いですね。
おまけに損害額がでかいとかなり落ち込む
273名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 10:31 ID:mNMAzIs+
工場勤めって、何で無職ダメポに入ってるの?
工場勤務って、無職扱いなのかな?
274名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 10:36 ID:g3ahUmL/
とりあえず無職が社会復帰を模索する職場のひとつ
275259:04/03/20 10:40 ID:BszlICxS
>>261
いや、SとMで、SMだな、って思っただけだったり ( ´∀`)
276名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 11:42 ID:nm2GN1dQ
派遣で東京に来たら・・・・
なんか出稼ぎ外国人のアパートみたいな所に入れられました。
でも金がないから辞められない、もうダメポ!!
(一部屋に二段ベットが二つの4人部屋)
277名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 11:44 ID:W3+F7ktX
>>269
きっつー
278カレー:04/03/20 12:08 ID:Xp5pELoF
旋盤工ってどんな仕事?
タレパンダって何?
279名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 13:18 ID:Cpu/8h6B
>>273
工場でもそれなりの会社で正社員ならだめぽじゃないよ。
だけど現実、派遣というタテマエの無職が多いのだ。(´・ω・`)ショボーン
280名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 14:41 ID:9N0dE4Ex
>>カレー
お前聞いてばっかだな。
答えてもらったらレスくらいしろよ。

あと
http://www.google.co.jp/
で調べろ。
281名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 14:50 ID:g3ahUmL/
旋盤工は工場系の中でもちょっとした技能労働者だよ。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 15:11 ID:LszYEk2q
夜勤してる人は、普段どんな生活してるの?
例えば、夜7時〜朝4時までの勤務の場合は
283名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 16:55 ID:N4Fu/UPM
>>282
定時で終業した場合は
まず始発を待つ
284名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 18:28 ID:1S7tpWOs
土曜が休みになるのかが金曜の朝にならないとわからない(つД`)
285270:04/03/20 18:59 ID:T8vRlq5S
>>271 >>276
ありがとうございます。
286名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 22:13 ID:hwGKeEDg
面白くも何とも無い仕事の総務部人事課の人間として現実教えてあげたんだが。。
287名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 22:28 ID:AVMTWXdr
>>281
あと電子機器系のラインでFC使ってるヤシもね
288名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 00:39 ID:fk4G38RG
夜勤は体調崩しそうだよな。
昼間寝て、夜仕事なんて無理だよ俺は
289名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 07:31 ID:rW4fPTDU
自分のとこは7:00〜16:00と16:00〜0:00の2交代なんだけど
正直日勤の方が起きるのが辛い…
290名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 07:49 ID:cwwhuRJd
そうだよな〜朝の5時に起きて飯食って通勤して始業10分前には準備して・・・・
そのくせ16時に上がると、まだ早いのでパチンコへ・・・・・鬱だ氏脳
291名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 13:36 ID:J/nZDB8Q
うちの会社の社員が昔、工場で暇なときに自作拳銃作って逮捕されました。
292名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 13:47 ID:qHzFXW+h
Dソーか?
293名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 14:26 ID:fk4G38RG
夜勤してると近所から白い目で見られる気がする。
294名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 14:50 ID:ZbsWMJyy
>>291
旋盤とかボール盤とかいろんな機械が揃ってる金属加工工場って
なにか面白いものが作れそうでいいですよね
295名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 15:36 ID:WkGYiLpV
ヤター
あと3日で自由になれる!
工場なんてもう嫌だぽ
お薬なしじゃ生きてられない体になったべさ
今、俺は順調に分裂症が進行してる!!
げははん!
296名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 15:44 ID:n0P2BQlX
親指の爪の中に血豆が…痛い
297名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 17:13 ID:71/xgp8V
工場に勤めて3ヶ月、製造工程である部署に断ってから作業する工程があるのだが
そこにいる担当者の香具師なのだが、自分が挨拶してから行程するので断りの一言
を言うのだが、香具師は何も言わず顎でやれって合図で返す、なんでこんな香具師
が勤めていられるのか不思議になる。
298名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 17:14 ID:odXouHa7
俺も親指が痛い。
しばらく別の指で代用するか・・・。
299名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 21:35 ID:BFAXBv6R
工場で生計立てるようになったらお終いだな・・。
300名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 21:52 ID:Z9tC+1H8
お終いか…俺
301名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 21:55 ID:UGHRkGaw
いったいなんの為に生きてんだろうな、無間地獄だよ工場は
302名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 22:07 ID:uisNdyDz
通勤途中に消防車のサイレンを聞くと
「俺んトコの工場だったらいいなぁ」
なんて思ったりします。
303名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 22:45 ID:C1lfB8CS
明日も仕事か・・・
ずっと日曜休みだけ、毎日残業二時間
体がヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
ゆっくり休みたい

304名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 22:47 ID:Z9tC+1H8
夢も希望もない生活
305名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 22:50 ID:BgijICWl
ああ
306ダメおやじ:04/03/21 22:53 ID:F+TWzlAA
疲労が蓄積して抜ける間もなくどんどん溜まっていく。
朝起きると昨日より疲れている事がハッキリとわかる。
307名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 23:07 ID:Z9tC+1H8
彼女も一生出来そうにない、俺は何なんだいったい…
308名無しさん@毎日が日曜日:04/03/21 23:28 ID:UGHRkGaw
おれも彼女なんて絶対出来ない、きっと苦しみしかなく生涯を
閉じるんだろうな。。。
309名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 00:13 ID:sQoyLgbc
俺工場勤務だけど彼女出来たよ、派遣の田舎娘だけど。
310名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 00:51 ID:A0RKSdib
田舎だろうがなんだろうがオマンコあれば充分ダロ
ぜいたくゆうな
311名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 00:56 ID:sQoyLgbc
>>310
工場で長く働いてるからなのか?お前ら下品すぎ。
そりゃ彼女が出来ないのも仕方ないわ。考え付くことがすぐ「オマンコ」だもんなぁ・・・
恋愛ってのは、それまでの過程をデートとかで楽しむのがいいんじゃねーか。
312名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 01:02 ID:dioHV0UW
一つのレス捕まえて「お前等」って言わないでね。
猥談についていけない人間も沢山おるよ。
313名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 01:03 ID:VIssvNph
工場の正社員として4/1から働くことになった
よろしく
314名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 01:33 ID:6K1n5RfL
あっそ
315名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 01:49 ID:/EibUmVh
H抜きで、女と付き合える奴がうらやますい。
316名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 01:55 ID:Nl0/9YiJ
ところで、刃のひとつでもいいから研げるの?
317名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 02:49 ID:zuNFtrbj
製造ラインの契約社員の面接を受けるのですが、スーツで行くべきなのですか?
以前少し小さめの工場を受けた時、みんな私服で受けていたようなので・・・
318名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 03:05 ID:BDPfupXm
最近は工場でも面接はスーツ着て来いなんて言う所もあるからな、
まあ持ってるんなら着ていったほうが無難だろう。
319名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 03:21 ID:zuNFtrbj
>>318
即レスどうもです。去年卒業してからひきこもっていて
学校が地方では少し目立つこともあって、フランクにいくべきかとか
くだらないことで悩んでいましたが、やはりスーツで行くべきでしょうね。
320名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 06:29 ID:mJVxvngf
>>319
契約社員の面接だろ?
スーツはやめとけ、影で笑われるぞ。
321名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 06:52 ID:GenlhteE
>>313
働き始めたら感想聞かせてください。
322名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 07:13 ID:mLh/qvkW
あー行きたくない。指が痛い
323くりすますのこう・・・:04/03/22 08:22 ID:5JHdaAuR
今から私服で工場の正社員の面接受けてくるぜ
324名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 09:13 ID:wVt9zics
契約社員でスーツ。。あんま見たことないな。
325名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 09:23 ID:RnMXRYgV
派遣工員くらいなら私服でいいと思うよ。
ちゃんとした事務所に面接行っても私服で良いって言われたし。
326たま:04/03/22 09:27 ID:qRAT6VfF
工場で働いている時は楽しかったよ
327名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 10:12 ID:wVt9zics
>>326
今は?
328たま:04/03/22 10:20 ID:pBKUsvrl
ん!
今の働いている環境は楽しくない
前に働いていた工場は、地方の高校を卒業したての女の子がいっぱいだった
今は女の子があまりいない
329名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 10:23 ID:cGYxDUia
何故か俺の地元は若い女子社員が多い。
何でかわいい女の子が肉体労働の工場なんかに就職しようと思ったのかがわからん
330たま:04/03/22 10:32 ID:rvvLYTJ8
おれが働いていた工場は、東京のOLとだまして連れてきてたみたいだ。
女の子が言ってた。
一、二年すると辞めちゃうけどね
331たま:04/03/22 10:34 ID:rvvLYTJ8
あそこなら、誰でもモテモテだ
332名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 10:42 ID:CJi0gVZB
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
333名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 11:35 ID:zO0I7Era
>>330
俺の知ってる話は工場ほど酷い職場じゃないけどデパートや大型スーパーは多いな。地方から説明もせずに釣れて来るって話だ。
334名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 12:18 ID:wVt9zics
>>333
準拉致みたいなもんだな。
335名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 12:40 ID:sydlWV07
>>332
どこが安心だ、コラ!
336たま:04/03/22 13:38 ID:kua04LPV
地方の女の子は、やっぱり東京に憧れがあるのかな
その女の子も一年もいれば、都会慣れするけどね
337298:04/03/22 17:03 ID:AZc7Ffbn
やべ・・・親指が回復する前に代用の指まで潰れちゃった
338名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 17:11 ID:w3J2vK5N
どんな作業してるんだ?((;゚Д゚)
339名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 17:18 ID:AaHgM/Q/
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 17:19 ID:AaHgM/Q/
【就職】無職だったら看護師になろうぜ!【確実】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079867093/

おまいらそんなに大変だったら、今から準看とって正看
とっていって看護師になった方がいいんじゃないのか?
341名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 21:00 ID:NinVG2Os
派遣工員はまじ人生終了
342名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 21:07 ID:FRilF9FN
といいながら>>341は息を引き取りましたとさ、終り。

次の話題ドゾー
343名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 21:08 ID:yNH6iw9U
うちの会社、印刷業で従業員120人位居るんだが今月から国民年金だ…
正社員で働いてる意味ないよ…
しかも上の連中は其のままなのに下っ端や
独身は強制だもんな…オマケに年俸制になったから
月残業72時間・休出三日出て手取り16万6千円はないよ…
344名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 21:13 ID:BHVJVt/l
先週不幸があって会社に忌引きを伝えると文句…
死亡証明書まで持っていっても、捏造を疑われる…
さすがにキレたが、その場は我慢して現場に戻るも
我慢できずに別の上司に事情を説明し、
そのまま会社ブッチしますた

この世にマトモな上司はいないのか…_| ̄|○
345名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:01 ID:2CHdw3IC
>344
日頃のお前の信頼がないからだろ。
忌引きでさえ疑われるなんて、よほど普段の行いが良くないんだろ。

お前が原因なのを他人のせいにするな。
346名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:02 ID:zvJ6FSkN
>>343
辞めちゃいな、もうそこまで会社が廃れれば未練ないでしょ、この先
辞めていい就職先が見つからなかったとしても辞めて後悔する会社じゃ
ないだろ、もう一回ゼロから出直す方がまだちょっとは人生楽に生き
られる道見つけられる可能性あるな
347名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:04 ID:GbAigBko

あのー、死亡証明書を捏造と疑うって、、、、マジ?
だって、せいぜい数日休む程度でしょ。
で、辞められたのですか?
348名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:07 ID:u3vdvSnu
つか、年俸制って薄給で社員コキ使う免罪符みたいに使われてるな
結局、儲けるのは今居るオヤジ管理職ばかりだし
349名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:08 ID:3ivJW/QD
>>343
俺も辞めた方がいいと思う。
次の会社にあてがなくてもそんな会社にいるよりはマシ。
体がボロボロになるまでこき使われてからでは遅いよ。
350名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:10 ID:PGBm1UqE
>>345
omaesaiakudana.
351名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:14 ID:noN3y2XI
昼休み一人ぼっちの俺・・・(つд`)
352名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:16 ID:hjUv/Amk
一人のほうが気楽にメシが食えていいじゃん
昼ねだってできるし
353名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:37 ID:FRilF9FN
>>343
俺も体壊す前に辞めた方が良いと思う、社保無くなる様なんじゃ
会社自体そう長くないと思われ。

>>350
>>345は実はそのDQN上司、とか言ってみるw

354名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 22:37 ID:BHVJVt/l
>>347
マジですよ。とりあえず違う上司に辞めると伝えて帰宅。
その間会社で何があったかは知りませんが
会社から電話ありました。

戻ってくれと単刀直入に言ってきたんですが
謝罪すら無し…
そのあとちょっとした押し問答の末、とりあえずあやまると…
とりあえずってナニ?とさらに押し問答して
一応復帰になりました。

355名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 23:07 ID:Q2uzYK6+

中途で200人くらいの工場に内定決まって、4/1に入社式(新入社員10にんくらい)をするそうですが
入社式ってどんなことするんでしょうか?
当方入社式の経験がありませぬゆえ誰かご教授いただけるとうれしいのですが
356名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 23:10 ID:qMqrLPKz
>>354
辞意撤回か・・・カコワルイネ
357名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 23:24 ID:qUURhJD1
>>355
「ご愁傷様です」と1回は言われるに10ダラー。

なにをするかはシラネ。
俺は入社式なんてなかった、小さい所だったし。
358名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 23:31 ID:P+bEXUpF
>>355
漏れが正にそんな規模の工場で働いているが
研修とか無いのかい?ラインとかの現場だったら、一人一人名前言って「〜です。よろしくお願いします」
で終わりだったな。
359名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 00:02 ID:w2sAXYi/
>>355
社長挨拶、以下工場長やら何やらの挨拶
先輩社員の祝辞

名前呼ばれて、何か一言挨拶する事になるかもね
記念撮影して辞令受けて・・・ってこんな感じかな
360名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 00:07 ID:8sBOZOtf
>359
えー?なにか一言って何言えばいいんだろう
口下手なおいらにゃ恐怖っす
361>360:04/03/23 00:22 ID:xhwQQb9K
「がんばりますのでよろしくお願いします。」で無問題。
362名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 00:26 ID:w2sAXYi/
>>360
一日も早く仕事に慣れるよう頑張りたいです、とか
会社に貢献できるよう努力していきたいです

とまあ当たり障り無い感じで〜よろしくお願いします
でいいんじゃないのかな

式では長々とプロフィール喋れって事にはならないだろうから
363名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 00:37 ID:1bI5pW8n
>>343
社会保険非加入は違法だろ。
大体、経営が苦しくなって社保を脱退する会社は先が短いよ。
早いうちに転職先を見つけておくことだね。
364名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 08:08 ID:6Y5TQpxb
2年前、初々しい笑顔で入社してきた他部署の新人社員クン、
昨日久々に見たら、痩せていた上、何か荒んだようなキツイ目つきになっていた。

私もただのパートだけど、
今の工場に勤め出してから人相が変わったって友達に言われたし。

自分の成績の為、社員同士は足の引っ張り合い。
それに振り回されるパートはたまったもんじゃないよ。
物作りをする人間の「いい製品を作りたい」って意識から、程遠い所にいる。
人件費削減の為、有休を使わせないようにしてるし。
365268:04/03/23 10:57 ID:QziA12dB
作業が遅くなるからと禁止された。
今日も失敗しちゃった。アヒャ
他の同じ作業の人は失敗しないらしい。みんなすごいなあ。
普通にできる仕事量なのに云々て言われちゃったよ。
仕事遅いし、失敗するし、次回の更新は無しかな?
    シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (゚∀゚ )       l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | オレンジ |
         ⊂__⊃.      |  100% |
                     ヽ___/
366名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 14:47 ID:dgq4uyiE
俺なんてライン外されて掃除ばかり・・。
367名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 18:43 ID:3EcYNo3U
>>343
な、なにそれ・・・・。
マジで正社員の意味なし。アルバイト以下じゃん、、、。
368くりすますのこう・・・:04/03/23 19:35 ID:Nc7H25Pq
けい
369名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 19:49 ID:UJ05/e/W
NHKのドキュメントとかでさ、厚生年金脱会(?)した事業主とか
堂々と出てくるよね。社員の雇用を守る為苦渋の選択とか言ってるの。
被害者面してさ、中国の安い製品に対抗するため女子社員は全員準社員にした
とかさ。詳しくないけど多分違法だよね。違法って犯罪だろ。
裁判にかけて刑務所入れるべきだよな。
370名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 19:59 ID:1bI5pW8n
>>369
そういうDQN経営者は逝ってヨシだな。
371名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 20:04 ID:xvvElTQ2
そんなDQN経営者に馬鹿にされて、いいように使われている派遣の俺は・・・・氏にたい
372名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 20:19 ID:Zq+ro1FB
>>369
雇用を守るため厚生年金脱退ってのはある意味正しいだろ。

実際、保険料を強制的に取り立てられて潰れた会社もある。
社員が数百人もいれば会社負担は何千万にもなるんだから
はっきり言って中小企業は負担に耐え切れなくなってるのが実情。
人員削減や倒産を避けるための判断と考えれば納得できなくもない。

会社が潰れてもいいから保険に入れってんなら言うことはないが。
ただ労災とかは必須だぞ。
373名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 21:05 ID:BFC0OSHE
勝手に印付き書類作成するようなDQN担当も逝ってよし。
374名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 21:49 ID:EHspQS8m
>>364
同じ服着てても、工員とそれ以外の人間は大体見分けが付くよ。
肌の色艶・目の輝きが他とは全然違う。
375名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:01 ID:7tBD9upA
工員は色白なんだよ。日に当たらないから
376名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:08 ID:3EcYNo3U
工員の目は死んでる。未来に希望を持つような目じゃない。
夜勤で10年以上勤めてるヤツいたが、ふとした瞬間に
「この人は何が楽しくて生きているんだろうなー・・・」なんて考えてしまった。

救われるのは大手の正社員だけ。と勝手に決め付けてる俺は無職。
377名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:18 ID:Gk4Rvf8/
>>365
逝くのは止めんけどw最後に一つ質問!
何でオレンジなの?
378名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:20 ID:BFC0OSHE
確かに、オリーブなら判らんでも無いけど。
379名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:35 ID:Q59LzHOv
夜勤の工員は鬱になるよね。つうか同じような人種ばっかり。人の陰口叩いてるネクラばかり。帰宅時に朝のまぶしい光を浴びて「何やってんだろ俺?」って思った。
380名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 22:40 ID:FKYH/1rU
根暗な人は、人の陰口なんか叩かないとおもう。
ただ、どんよりどよどよしてるだけ。
381名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 23:17 ID:3oO4Rcnk
田中耕一さんも工員だよな
382名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 23:27 ID:0L1FjBZb
根暗な僕は工員向きでしょうか?
383名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 23:50 ID:Ey8AwTT0
無間地獄か…。死んだら楽になれるかな(つд;)
384名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 15:40 ID:U6J4TJm6
385名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 16:37 ID:lP19jyfD
>>381
理系の技術職だけどな。
高卒工場労働者はひたすら生産だけの仕事。
386名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 17:05 ID:7pP8FfTP
残業とか深夜手当がつくから大手だと正社員工場労働者のほうが金になるかもね
387名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 17:25 ID:fhibqyfN
作業中、指を切断してしまう事故が起きた。
事故にあったのはパートさん。
社員も工場長も誰も見舞いに行かず、電話もしなかったらしい。

指は繋がらなかったけど、傷は完治したので、職場に復帰したが、
会社としての本音は辞めてほしかったらしい。
細かい作業の職場だし、
戻ってもらっても使い物にならないと・・・。
古い機械を使わせて、生産性が悪いと散々煽って、事故がおきたらこの始末。
酷い会社だと思っていたけど、
ここまで酷いとは思いませんでした。
388名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 17:38 ID:eL+FpjB5
【就職】無職だったら看護師になろうぜ!【確実】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079867093/

おまいら、そこまで大変な工場勤務と今からでもとって就職
できる看護師とどっちが大変だとおもう?
389名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 19:27 ID:lXpSOmAZ
>>387
それは酷い話しだね
俺の職場でも腕を複雑骨折して復帰した奴いるけど
当然のように別の部署に移動になったよ
390名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 19:30 ID:d0lHa/uD
>>387
そっか…でもそのオニギリを食べた人も大変だったと思うよ
391名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 19:32 ID:Yz2gkbdd
>>387
保険は使えたの?
392名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 19:45 ID:K0HsgVL2
>>385
技術職>>>>越えられない壁>>>>>>>技能職

だもんな
393しろ:04/03/24 20:58 ID:jQREiSnG
工場 16万8000円
ってどうよ?
394名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 21:24 ID:sN1Kedrw
平均的
395名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 21:43 ID:lXpSOmAZ
>>390
おにぎりってのはどこから出てきたんだ?
確かにそんなニュースが前にあったが…
396名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 22:27 ID:pMyG4oDB
まぁ〜工場で流れ作業してる人間なんて道路工事の旗振りと同じ程度にしか思われてないってのが現実なのよ・・・・悲しいけどさ。
397名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 22:31 ID:akmgjipU
俺はその辺割り切って仕事してるけど
派遣だし
一日我慢すれば8,000円ってな感じで
3981/5 ◆./65wyqf9I :04/03/24 22:51 ID:nKuNqsej
おまいらはいつまでクズ仕事してるんですか?
399名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 23:00 ID:Sw+eKVkC
つーか、なんちゃらコンサルタントとか、アドバイザーとか
〜マンとか、そういう数字とにらめっこ見たいな仕事ってのも嫌だ
400名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 23:20 ID:vgdxz6HO
まあホワイトカラーもホワイトカラーでいろんなストレスあるだろうしな

楽して金は稼げないって事だよ
401名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 23:49 ID:B2gAdNVh
そうだよなぁ。たとえ俺がこれから一生懸命頑張って。司法試験とか
通ったとしても、宅間やら麻原みたいな奴らのお相手しなきゃならない
こともあるんだもんな。どんな仕事でも苦労はあるわな。

せめて、自分が納得できる程度には能力伸ばして、まあ自分はこんな
もんだろうと落ち着けるくらいにはなりたいもんだな。
402名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:00 ID:yP5U5vge
毎週土曜日の夜8時に公開生放送番組に出演するタレントのリーダーって
工場より大変だろうな。俺ならどれくらいで逃げ出すだろ。
胃に穴開いて1年以内に死ぬかな。
403は〜欝.... ◆J9SM/QtD6s :04/03/25 00:26 ID:oRth+tCE
イスに座っておしゃべりしながらお茶飲みながらタラタラ仕事してる事務の奴らがムカつく
事務員>>>>>>>>現場
って雰囲気も嫌だ。ま、糞な工場だったからいきなり辞めてやったけど。
404名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:29 ID:omeWs4qV
代わりはいくらでもいるしな。
405名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:32 ID:v8ipcl1K
3月一杯でおそらくやめる事になると思うけど、親に言いづらい。
いい年こいて派遣で、、しかも2ヶ月しか通ってないし。
ため息付かれるんだろうな。
406名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:54 ID:iC9dLNzQ
中小企業の営業と工員どっちが辛いかね
407名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:58 ID:Zj5BdoEi
     .__  
     /__|__
   /__了 ゚Д゚)  工場労働者こそが、技術立国日本の先兵である!
     (|〆/|⊃  事務職員は、兵士の後方支援にすぎない!
    /|  ̄ |   顔をあげろ! 誇りをもて! そして漏れにも仕事クレ!
      ∪ ∪  
408名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 01:26 ID:2+tYobAV
>>407
(・∀・)イイ!
409は〜欝.... ◆J9SM/QtD6s :04/03/25 01:28 ID:oRth+tCE
>>406>>407
なんだかんだいって一番一般工員がツライよ。
重労働に加えプライドすら消えて行く、持てない
410名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 01:57 ID:k4kYWGQy
単なる腹いせをこっちの落ち度みたいに
言って来る上の糞野郎がいる
自分で「俺性格悪いからさ」とか言ってるが
あなたの場合そういう言葉では片付きません
一切関わらなくて済む部署いきたい
もしくはこの世から消えて欲しい
411名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 02:11 ID:Zj5BdoEi
漏れの場合、仕事のカッコよさよりも 
彼女(同居中)を養えるかどうかが プライドの中身だなー
失業中にナンパして、同居することになっちゃったんだけど 失業中なの内緒でさぁw
派遣で、ビラ配りから、工場、引越までなんでもやらんとヤバイ。
けども、守るもんが出来て、『こんなにツラクテ、ダサい仕事してるけど 彼女をちゃんと養ってるぜ!』
みたいな プライドがでてきた。過酷な仕事・状況に立ち向かう自分がヒロイックにすら思えたりするw
まぁ個人的なことなんだけど。
412名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 06:55 ID:7ISnXbft
>>派遣で、ビラ配りから、工場、引越までなんでもやらんとヤバイ。

仕事が途切れるから楽なサラリーマンの方が儲かる。
413名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 06:56 ID:kX80mIg5
>>411
彼女ですかー
俺は転職してから考えるよ
いつになることやら
414名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 09:57 ID:5SgQmA+v
ああああああああああああああああああああああああああああああああああもう駄目だ…
415名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 10:07 ID:HkvPW2WY
なんかウイルスが
416名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 10:50 ID:7DaFFNWJ
静電塗装の工場ってどう?臭いとかきついのかな。
417名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 11:01 ID:qtcxBd2N
なんにしても、現状が無色じゃないよりはマシ
418名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 13:02 ID:uiwYnu6b
経験者ばっかじゃん。未経験者はどうしたらいいんだよ
419名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 13:13 ID:qNG2uokt
>>411
無職なのがばれれば逃げられるぞw
420名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 13:28 ID:ajWH56Li
未経験誰でもできる仕事は
派遣が全部持っていっちゃってるわけか
421名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 14:39 ID:4f7cKLJn
未経験誰でもできる仕事に正社員は不要。
422名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 14:53 ID:K3sqk3Ta
んだなぁ
423名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 15:41 ID:8OmyXSt6
夜勤いってきます
424名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 15:53 ID:Vlza/mIx
高校出て1年半もひきこもりしてしまった俺を雇ってくれるとこなんて
無いよな(´・ω・`)
425名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 16:08 ID:RzIt9Th4
>>424
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
しかも俺通信だし。
426名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 16:34 ID:a8T7WD7t
工場と警備員の仕事どちらかにまよってるんだけどどっちがいいかなあ?
交通誘導員の経験はあるけど工場での仕事経験がないぶん工員になるのは
不安だなあ。
なんかこのスレみても工員はいろんな意味で大変そうだし。。
427名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 16:58 ID:6cXEpFs4
いやでいやで仕方が無かった工場の仕事、辞めてやったぜぃヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
業務請負の窓口担当に、これまでの不満をぶちまけ、辞表を叩きつけて
やった時の、何とも気分の良かった事w
ラインの監視で入ったのに、機械の整備はやらされるわ(油で手がベトベト
)危険化学薬物の投入はやらされるわ(何でも直接肌に触れると重度の火
傷を負うんだとか)で、面接時と話が全然違うじゃねーかYO(#゚Д゚)ゴルァ!!
って感じ
次逝くトコもまた工場系なんだけど_| ̄|○、今度のトコは事務と現場の中間
みたいな仕事だし、何より日勤のみなんでこっちの方が遥かにマシ
ま、勤めてみないことには実体なんぞ分からんから油断は禁物だけどな
428名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 17:40 ID:dMZBr0BA
とあるツテで紹介があって、織物工場へ入社した。
で、今日初出勤してきた。
仕事内容は、染色した織物の検査。
ダーーーッと流れていくのを見ながら傷とかを見つけるんだけど、
なーんも見えなかった。


正直やっていけるか不安だ・・・ ('A`)
429名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 18:45 ID:dhypUOtZ
早く慣れたいんだけど、慣れたらまた怖いってのが工場勤務
430名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 19:13 ID:VkONDUa9
>>427
うちの社員かと思ったよ。
私はパートだけど、うちの工場も社員の仕事って、
現場のラインとパート・バイトの管理、機械のメンテって感じなのだけど、
夜勤の時なんか機械とラインの管理で休憩もろくにないって感じだし。
パートと上司の板ばさみって感じで見ていて可哀想な時ある。
でも社員は、昇給も昇格もあるのだから、
どんなにやっても、責任ばかり増えて時給も立場も変わらないパートよりマシじゃん、
て突き放しちゃうよ、最近。
431名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 19:17 ID:Zj5BdoEi
>>419
うすうすバレテルらしい。
『ほんとに働いてるの?』『借金とかあるんじゃない?』
『困ってるなら言ってね』ってたまに言われるw

>>424
まだ、二十歳かそこらだろ? 家業手伝ってたとか、病気してたことに汁。
誰も傷つかんウソなんだから 許す。
ってかむしろ ミンナを幸せにする為の ウソだと思う。
432名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 20:14 ID:GiKl9dUf
一日中ウンコ我慢して働いてることってない?
433名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 20:38 ID:zEj96q+/
工員になろうと思っているんですが、

どんなのが比較的楽ですか?

体験談的な物を書いて頂けるとうれしいです。
434名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 20:40 ID:4jyZ1QyJ
工場だと健保とか厚生年金とか入らされて手取り少なくならないですか?
前、契約でやったとき税とかなんやかんやで4〜5万取られてたので
速攻辞めました。あと健康診断ってどこでもやってるものなのでしょうか?
注射嫌いで血とか抜かれたくないので。
435名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 20:51 ID:0HSZ5bkA
工場で勤め始めて健康診断初めてやったが
血液検査やらなかったよ
年齢で何をやるか決まるみたい
ちなみに尿検査・レントゲン・目の検査・問診くらいだったよ
436名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 20:54 ID:ETsPRx0t
>>435
年だと血液やらないのか?
437名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 21:06 ID:GiKl9dUf
>>436
俺の所では血液検査は35歳以上
438名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 21:44 ID:ykIs8nVF
>>434
税金、保険、年金は強制だろ。
だいたい支給額の17%くらいが引かれるはず。
それが嫌なら日雇いみたいな職種しかないな。
439名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 21:56 ID:AiL5Msqu
>>436
同じく年齢
440名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 22:01 ID:4opFyk+0
厚生年金払えることは幸せやね。
http://www.sankei.co.jp/news/040325/kei106.htm
441名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 22:05 ID:/wph8O+I
おまいら、地元の準大手、中堅工場のHPまめに見てると結構中途求人募集してるとこあるぞ。
ヲレも応募したら即返信あって来週面接決まったですよ。
どうせ工場でも今逝ってる有限町工場の最下層よりましかなと。
442名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 22:23 ID:niCQkhyR
昨日から新入社員が配属されてきた。
こんな低能なのよく正社員で雇うなという感じ。最大8人でやる工程に2人も。
こいつらが入ってきたので、先週入ってきた、派遣の後輩の女の子が他の工程に
移動させられた。
素直で、すごく仕事が速くて、俺が仕事を教える立場だっただけに残念だ。
しかしTさん、あんた自分の直属に美人ばっかり連れてくなよ。
443名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 22:39 ID:RAnVZcOQ
ダンボール製造ってどうですか?
444名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 23:38 ID:xODRmFEB
工員の給料って生活保護並みなんだよな_| ̄|○
445名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 01:36 ID:asE7tm50
生活保護って、健康保険とか付いていたっけ。
446名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 06:33 ID:V4FqNB30
>>445
生活保護は医療費が無料です・・・・うらやましい・・・・
447しろ:04/03/26 09:47 ID:LHu7g3fk
税込み16万8000円って生活保護クラス?
親は求人カードを見てけっしていい条件じゃないとか
1年ぐらいやって辞めればいいとか言ってた。
448名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 09:55 ID:LaqJ2+Da
>>447
再就職の時に、1年ぐらいの短期の就業経験は
根気が無いとみなされる原因。かえってマイナス評価に働く時もあるので注意。
3年ぐらいはやってみれ。
449名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 10:54 ID:i3LR5SL7
生活保護は12万くらいだったと思ったが。
450名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 11:31 ID:ZS+KZeIU
またバイトの時間だぁぁぁぁぁぃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
451名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 15:24 ID:WOyLXFTE
とうとう地元で仕事が見つからず
工場に勤務しようと思います。
よく職安や新聞折込チラシに入ってる
出稼ぎのような工場で働こうと思います。
でもあんまり工場のことを知らないので、誰かどんなところなのか教えてください
452名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 16:19 ID:lfOBhpI/
派遣で
地方の工場勤務いっつも募集してるけど
何かあるのかな??

男ならいいけど
30半ばの♀だと、工場けっこう落とされる (;_;)
453名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 18:19 ID:le3hjaxC
久々の定時
有意義な時間
明日も仕事(´;ω;`)ウッ…
454名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 18:48 ID:b2WlKbwo
>>451
なんでそんなに嫌がるんだ?
工場以外に営業や事務かサービス業くらいしかないだろ。
455名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 19:24 ID:oeLzbkOb
そりゃ誰だって事務やりてーよ
それが無理だから、仕方なく工場勤務に甘んじてるわけ
456名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 19:32 ID:uggUB+mu
まだ営業のほうがてんしょくゆうりじゃないですか?
457名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 19:46 ID:hfnyabsA
作業着で出勤してる香具師いる?
なんか家と会社の往復、という象徴のようで嫌だなぁ・・・

458名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 19:48 ID:OODa8xK/
ロッカー無いのかい?
459名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 20:14 ID:dcoior/u
俺はスボンだけ作業着。上は着ていく勇気無い。自転車だから
460名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 20:15 ID:NdVPlfPY
漏れはいつも手を動かしてる仕事のほうが気が紛れていいな
461報告マン:04/03/26 20:43 ID:LHu7g3fk
>>459
私服で通勤&仕事してたぞ
>>460
オナニーかよ
462名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 20:58 ID:yrOPdmuF
>そりゃ誰だって事務やりてーよ

事務だっていろいろめんどくさいんだぜ、
ずっとデスクワークだから息つまるしな。

463名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 21:56 ID:CKti1ui9
>>457
漏れの周辺の工場、知り合いもみんな作業着だなぁ。まぁ田舎なんで
自動車通勤だしな。
464名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 22:20 ID:ZXrjd6Dv
新入社員のために派遣の俺はロッカーを締め出された。
しかもこいつら、しばらくは定時で帰りやがる。
派遣は初日から残業・休出してんのに、変なところで甘い会社だ。
試用期間中にしごき倒して使えんのを切るもんだろが。
465名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 22:24 ID:eSQQd9/G
求人見てたらやけに試用期間3ヶ月とか長いの多いんすけど、
試用で切られる事って結構有るんですか?
466名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 22:44 ID:3EM9bXFA
3ヶ月で首ってまた指導するの面倒くさくないのかな?
467名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 22:46 ID:aMXFyYZF
試用期間 = 安い給料をさらに安くする期間 と解釈してますが・・・
468名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 22:58 ID:eSQQd9/G
そーいや再教育も面倒ですよね。
たかだか3ヶ月でも節約したいのですか・・・せこ
469名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 23:05 ID:rSew77rS
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
470名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 00:03 ID:GJge1Das
すぐにやめちゃう奴が多いからじゃないの?
社会保険入れて一ヶ月とかで辞められると会社側としてはたまったもんじゃないし。
471名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 07:40 ID:zqAwaXVZ
40年ほども雇い続けて、そのうえ退職金まで用意せにゃならんのだぞ!
それに肉体労働だから50にもなれば使いもんにならん。
472434:04/03/27 08:20 ID:/fE+ifm+
まだ35じゃないので血はないんですか。
月曜あたりデーリー庵見て期末。
473名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 08:37 ID:npnId/Ci
使えない工員5人ぐらい首きって
優秀な東大生を幹部生としてその5人分の給料を初任給として迎えた方が
工場がよくなるんじゃないのか?と思うんだけど
普通の給料じゃ東大生なんて来てくれないし
どうかね
474報告マン:04/03/27 09:25 ID:EEQ26LyB
あいたた
475名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 09:47 ID:dt4ijPH2
工場は物を作ってナンボなんだけどなぁ・・・

春っすね ( ´ー`)y-~~
476名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 13:05 ID:uhpo4Ss/
>>465
昔、裁判やって明確な理由がない限り正採用しなければならないと判決が出て
それからは普通に働いていれば試用期間終わっても正採用になれたのだが
今は簡単に試用期間中にクビになったりすると聞く。

477名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 13:35 ID:XUsSkMII
あんまり変な町工場にはいかんほうがいいよ。
派遣よりヤバイよ
478名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 13:39 ID:672oiyBW
ど、どうやばいんだ((;゚Д゚)
479名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 14:15 ID:TGjWsKuN
うちの使えない馬鹿、上司に怒られてしばらくショボンとしてたから、
やさしく接していたら、馬鹿のくせにまーたつけあがり始めた。

お前はしゃべりに来てるのか、仕事しに来てるのかどっちだ!?っていうくらい
しゃべりまくる。
仕事が間に合っているのなら、いくらしゃべろうがかまわないけど、
間に合わなくて時々ラインを止める。
それでもまだしゃべろうとする。
しゃべっている内容も、人間関係をかく乱しようとして、
○○さんがお前のこと××って言ってたぞ、的なことばかり。
頼むからあのバカなんとかしてくれ!!
480名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 14:33 ID:zqAwaXVZ
>473
使えない奴を切るだけでも良くなる。
東大卒の優秀さをどの領域で発揮させるんだ?
工員なら契約や派遣から登用した方がよくね?
481名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 15:56 ID:XUsSkMII
>>478
安全意識が薄い→危ない
給料遅配→いきなりクビ
482名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 17:00 ID:sM/9Zf/T
>>454
嫌がってませんよ。
ただ、どんな場所なのか教えていただければ…
483名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 18:21 ID:rRCSxgl+
人が電卓で計算しているときにやたらはなしかけてくる
しかもどうでもいい話題

ばかか、おめーらは!!!
484名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 20:04 ID:eiZsOyzT
旋盤機器製造工場勤務2ヶ月

「誰でもできる」と言われた仕事を、
まったくこなせない自分は、100%ダメ人間

気づいた時にはミスしてる
しかも、もう手遅ってタイミングでさ・・・・鬱だ  
もってあと一ヶ月ってとこかなー


優秀じゃなくていい せめて人並みに働けたら幸せかもと思った
DQN人生まっしぐら24歳の戯言(´Д`)

485名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 20:22 ID:iBPJEYyZ
>>484
そんな奴はより簡単な仕事につくしかないな。
当然ながらどんどん待遇は悪くなっていくが仕方がない。

障害者施設の給料は2000円くらいと聞いた。
まだまだ下はある。
486名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 20:30 ID:fAQO6hz1
大手の工場で現場事務員やってます。
一日PCの前に一人で座っているので、ライン作業してる人がうらやましくなるよ
487名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 20:45 ID:iMZNcmuV
>>484
旋盤じゃないけど漏れも失敗しまくり。
軌道修正できずにDQN人生まっしぐら(つД`)
488名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 22:12 ID:4WBq67t1
>>486


             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
489名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 23:19 ID:fAQO6hz1
>>488
釣りじゃないですよ。会社のライン作業者は手が空くとすぐ携帯いじったり
工員同士なんかしゃべったりしてるんですよ。
でもこのスレをざっと読んでみると皆さん大変なんですね・・・
490名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 23:24 ID:UXIkcAMn
>>489
そんな暇なライン存在するのか?一体何の会社だよ。
漏れなんて指が変形するくらい忙しいちゅーのにな。
491名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 00:38 ID:WOunhDtH
>>489
自動車部品とか作ってます。部署によって忙し度が違いますが、
ああ忙しい!っていう人はあんまりいないように思います。
指を大切にして下さいね
492名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 01:47 ID:hM3HuyuW
【就職】無職だったら看護師になろうぜ!【確実】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079867093/

DQNスパイラルにはまりそうなら、看護士になってみたらどうだ?
年齢も40歳くらいまで来ている人いるみたいだし、お金がなくても
準看護士からとれば、働きながらとれて、その後正看ごしの資格
を準看として働きながら取れるみたい。
看護士不足なので就職率ほぼ100%みたいだし、お得らしいよ。
493名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 04:14 ID:ZxEDIBBR
工場の仕事、特にライン入った場合は人として
扱ってもらえないね。
494名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 04:25 ID:W8OOqfCY
>>484
まったく同じだ、ほんと人並みの能力があれば・・・
まあ俺はもう割り切って給料はひたすら貯金
人と遊んだりギャンブルや車も興味ないし

親には申し訳ないけどパラサイトしまくりで
月の支出は4万くらいに抑えて
なんとかホームレスにならない道を探してる

>>490
工場のラインなら忙しいほうがよくない?
暇だと時間たたないし、人生を浪費してるような気がして
なんのために仕事してるのかむなしくな
まあ忙しいても限度があるけど

要領いい人ていうかずるがしこい人は
暇なラインでしゃべりながら気楽にやってるけど
俺は内向的で、そんな会社の人と話しても楽しくないから
そんなふうにもできないし

理想は適度に忙しくて、気楽な仕事だなぁ
そんな仕事なら給料安くてもぜんぜんかまわない
495名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 04:26 ID:t38Ma3YS
昔、製薬会社の工場で働いてたいた時、結構現場には余裕あったよ。
工程によっては、休憩時間も余り取れない所もあったけど、俺の所は実勤4
時間/日だったな。
他工程の応援に駆り出されない様、仕事のあるふりするのが大変だった。
496名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 08:18 ID:I6UVvr6b
忙しい方がいいなんて深く物事を考えない妄想だよ
何もすることが無く1日過ごすのも大変だが忙しい方がもっと大変だ
497名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 10:00 ID:Cia3gVzE
>>496
だよなぁ。まぁ指が変形したり、ヘルニアで入院したり
抗鬱剤飲みながら仕事したり、アル中になるくらい働いてみれば分かるよ_| ̄|○
498名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 10:07 ID:kujp9rTz
皆さん、なぜ工場勤務になってしまったのでしょうか。
自分から望んで?それとも仕方なく?
499名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 15:26 ID:IwR4GTOl
仕方なくヽ(`Д´)ノ
500名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 15:39 ID:Sp+1QBH+
>>497
「指が変形」と言うより4本しかないヤツも現場で見かけるが
まあ幸い俺は危険な機械操作はしない部署だからラッキーだな、障害はカンベンだ。

>>498…「なぜ工場勤務になってしまった」

自分から望んでだけど接客や事務仕事のできるだけのスキルや条件が無いから
工員になるのではないのか?理系で技術や設計に行くヤツは別だけどね。
でも現場で単調仕事を長くやってても高給狙いは無理なんで密かにライン監視や
プラント関係の仕事を目指すくらいでないと一生奴隷扱いになるぞ。


501名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 17:19 ID:tWLNEYYP
まぁ〜今時、求人だしてる工場に期待は出来ないな・・・・・
高待遇&激務が関の山だろうね・・・・
でも薄給&激務も沢山あるから本人次第だね。
502名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 18:37 ID:R3quhiOa
>>501
やはりそうだよな。
最下層工員から抜け出すべく、ネット経由で応募した工場に明日面接なんだが、今日通りかかったらフル操業してたよw
一概に社員数とか工場の大きさとかじゃ比較できん罠。
今の所の方がまともしれん。
503マスオ:04/03/28 20:48 ID:L/roVN85
工場の現場事務員ってどんなことするんだ?
504名無しさん@毎日が日曜日:04/03/28 20:57 ID:synid6RA
作業服着て、工員の世話・雑用。
505名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 18:12 ID:Gw+HElRA
今日、暑かった〜。
30度以上あったみたいだ。
これから地獄の季節が始まると思うとゾッとするよ。
506名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 20:12 ID:26noVMJh
今年も痩せるね
帰ってからのビールがうまいんだな
507502:04/03/29 20:44 ID:SmyGeeHm
面接逝ってきたが案の定DQN会社だった。
悪い予感って当たるもんだw
会社の電話応対とかすごく丁寧だったから少しは期待して逝ったが、見事に裏切られた。
いきなりジジイ3匹の圧迫面接が始まるや否や、ジジイ2匹に携帯着信アリ。
ヲレ放置されること10分くらい。
でやっと面接開始。
面:「前の会社なんで辞めたの?」、「資格は何持ってる?」、「給料は幾ら希望?」
おまえな、履歴書と職務経歴書見ろよ、全部書いてあるだろ。文盲かおまえはw
ヲレ:「残業は月何時間くらいですか?」
面:「だいたい40時間くらいだけど、多い月は100時間越えるけど」
ヲレ:「残業手当は全額支給ですよね?」
面:「いや40時間までだよ」
ヲレ:「じゃ、越えた文はサービス残業ですか?」
面:「ま、その分昇給賞与で見ることにしてる。どこもそんなもんだよ」
絶句したよ。工場で定時退社できなきゃ勤める価値ないじゃん。
しかも錆残60とかできるかよ。
「今週中に連絡します」とか言われたけど、明日書留出して速攻断ろw
508名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 21:11 ID:Gw+HElRA
>>507
面接段階で判断付いてよかッたな。
私などはDQN会社だとは気付かずに「これは良い会社だ!!」と大喜びだったよ。
同級生に会った時も言ってしまった位だ。
今思えば凄く恥ずかしい。
で、その会社の作業員は好んでサービス残業するんだろうな。
ウチの会社にも居るけど、会社に貢献していると言って喜んでやってるよ。
509マスオ:04/03/29 21:23 ID:G9UK5JmQ
会社に貢献していると言って喜んでやってるよ
↑人生の負け組みだな
いかに会社からしぼりとるかだろ。
510名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 21:40 ID:PCdU6N6l
>明日書留出して速攻断ろw
それ、何なの?
511名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 21:45 ID:4Wm+XGRF
会社に貢献する気はないが、かといって搾り取るなんて考えも無いな。
働いた分だけ規定通り給料くれ。それだけ。

請負でずっと働いている立場から見て、社員はサービス残業があって大変そう。
絶対的な収入額に大差があるとはいえ、請負は働いたらその分はちゃんと払ってくれるからね・・・。
512名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 22:08 ID:5cRofswF
>>507
錆残60時間かよ。
法定労働時間週40だから1週間半タダ働きだな。
勤めてる奴は確実に狂ってるな。
513名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 22:45 ID:L6ZOMs64
技術系、営業系ならサービス残業も判らないでもないが、
工場でそれはキツイな。
我慢して昇進しようと勤めていたら、昇進する前に解雇される
というパターン
514名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 22:51 ID:4zyFbEys
ちょっと調べられる人いるかな?
サービス残業とかってさ、私的にメモしておいて
やめる時にどっか役所持っていくと会社に連絡行って
全部もらえるんじゃない?違うかな?
その前に役所に告発すればいいんじゃないかな。
515名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 23:05 ID:6uRYTd9T
そうだぞ、残業した証拠さえあればもらえるぞ!!
516名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 23:35 ID:hjFerBmG
俺、もうすぐで辞めるんだけど日給7200円だったが今日はいって来た
引継ぎの人千円も日給多い。ざけんなお
517名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 23:55 ID:VEgA21yI
試用期間3ヶ月って普通?長い?
なんかそん時だけ時給制なんだけど。試用期間中に安く働かせて期間過ぎたら解雇ってパターン多しかなぁ?
518名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 00:29 ID:X+/H+UFo
工場でなら長すぎるだろうな。
結果を出すのにそんなに長くかかる仕事など無いわけだから。
519名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 00:48 ID:IdbSRSU6
試用期間って今まで2週間程度が多かったな。
520名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 01:29 ID:pWo+33lX
俺は3ヶ月だった・・・・・捨てられたが、今も夜勤の癖が抜けないから記念パピコ!
521名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 11:27 ID:GWdYP7Rx
旋盤のは6ヶ月があった。
522268:04/03/30 11:51 ID:KeJlTA6X
>>377-378
ガソリンだと同情引いてるみたいだから燃えないものにした(意味ねー! しかも激しく亀レス)
523名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 12:20 ID:orS854tX
試用期間中でも採用から15日以上経てば、解雇する場合、30日前に解雇予告か、
その分の賃金支給をする必要があるんだって。
524名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 12:52 ID:zUVO+jCX
手に職が付く工場とは?
525名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 12:54 ID:yl52y864
>試用期間3ヶ月って普通?長い?
正社員ならそんなものだろ。
526名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 13:07 ID:k6X0W4qE
同じラインだった奴がタイーホされたのを今日知った。
527名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 15:01 ID:jEjK2vwJ
みんな正社員なのかい?
派遣で工場って何歳位が限界?
528名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 15:33 ID:tJy77O62
半導体の製造って女でも出来るの?
「従業員 当事業所 2人(うち女性1人)
     企業全体 130人      」
って書いてあるんだけど。 
529名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 15:37 ID:SrZ+6gwH
俺には本当に工場勤めしか道がないのか_| ̄|○ガクガクブルブル
530名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 15:59 ID:pWo+33lX
高卒だろ?ブルーカラーが嫌なら大学に行けよ。
ただもう25歳くらいだと卒業した頃には30近いから就職はあれだけど・・・。
資格とっても資格ランク=賃金だから昇給とかボーナスは期待できないしな。
日本じゃ公務員になるか自殺するしか楽になる方法はないよ。
531名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 16:27 ID:PpSJYtM8
>>528
クリーンルーム内の軽作業だから、どちらかと言うと女性向。
製造装置のオペレーターだと、メカ音痴にはきついかも。
まぁ、最近はPCとか携帯のお陰で女性もメカ(?)に強いから問題ないな。
ビデオの録画予約がGコードで(あくまで日時分手打ちではない)出来るレベルなら問題ない。
532531:04/03/30 16:28 ID:PpSJYtM8
>>528
しかし、「従業員 当事業所 2人(うち女性1人)」ってのが・・・
533名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:08 ID:ebTg7zdu
>>524
漏れ的に塗装がお勧め。
機械加工みたいに指が無くなったりはしない。
腕に左右されるのに、向上心ある奴が少ないから少し頑張れば
まあ待遇は良い方。間違っても食いっぱぐれない。
シンナーで馬鹿になるって言ってもマスクと手袋してれば無問題。
534名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:37 ID:y+ZUsn4R
>533DQN多そう
535名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:38 ID:mhZutMPu
未経験でも行ける工場ないのか(´Д`)
536名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:43 ID:FfPADU3V
自己破産した奴がいたり
それに近い借金まみれの奴がいたり
人生終わってるオヤジ、おばさんがいたりする
しかし明日も頑張る俺
537名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:44 ID:ujblRmmU
>>528
力使わないし、汚れ仕事でもないから女・子供でも十分勤まるでしょ
ただ、半導体製造って殆どが3交代制だから夜勤出来ない人は無理かも
それと免疫力も落ちるラスイ(何でも癌細胞などを撃退する抵抗力が落ち
るんだとか)
538名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 17:55 ID:oR0IafTR
クリーンルーム内の仕事も抵抗力が落ちるらしいよ
539名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 18:20 ID:pWo+33lX
>>537
楽か〜?
俺の姉ちゃんが結婚するまで某大手家電会社でビデオデッキと携帯電話の組み立てやってたけど「淳のマンガの北斗の拳みたい・・・」とか言っていたぞ。
重たい物を持つ作業はないけど組み立てのスピードは半端じゃないそうな、長くいるベテランのオバちゃんは上から沢山組み付けがある工程をまかされて上司に「できるわけ無いでしょ!!」って切れたって言ってたし。
長くいるとベテランとか勝手に言われて¥50〜¥100の時給アップでキチガイみたいな作業をさせられるので姉ちゃんも結婚に逃げたそうな。
工場は2〜4年で辞めた方がいいみたいだね、それも二十代前半でさ。
540名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 18:58 ID:7ZMC3qRO
淳がそう言うんならそうなんだろうな。
541名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:02 ID:ebTg7zdu
>>534
DQNって元珍で犬のジャージとか素で着てる奴?w
見たことないな、逆に糞まじめなの多し。
以前はラインだったんだが、それは酷かったよ。
車の改造やらギャンブル狂いしかいなくて鬱。
服なんてチンピラですか? 犬のジャージもいたw
542名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:25 ID:orS854tX
>>527
派遣とか請負系の募集は一般的には30とか40歳くらいまでだけど、
工場の経験ある人とか、ちょっとした技能がある人は
40過ぎでもOKみたいだよ。前にいた工場でも何人か居ましたね。
543名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:29 ID:Uy4+j5Wj
現場作業員から出世するには会社から強制的に資格とか取るのかな
電気工事士とか、働きながらだと死ぬほどつらそうだが
このご時世だから奴隷工員だと昇給なんてねーし、工場で労働は肌に合っているから
今の状態から技術系なりに就ける手段はありますかね。
544名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:30 ID:orS854tX
勉強得意なら大学でも何でも行ったらいいけど、苦手な人は、
工場でも技能が身につきそうな職種へ行くと後々仕事探す時に
そのスキルを使いまわせるからお得だよ。
545名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:43 ID:wdrFbfPG
今日も一日、絶対ゼロ災で行くぞ。ヨシ!
546名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 19:44 ID:iyTPWOqg
自分前にビデオカメラの製造してた事あるけど
力は全然いらなかったよ ただ作業ペースが鬼のように忙しいかな
自分に任された工程を数十秒単位で終わらせないといけなかったので
ラインの流れに遅れないようにする為にはコンマ何秒単位(気持ちね)で素早く動く
こなさないといけなかった。手数の多い工程負かされると悲惨だったな
まさに北斗百列拳?ってかんじだった手を動かしまくりでさ 
んでほんのちょっともたつくと自分の工程待ちで前後の工程が詰まっちゃって
ものすっごいプレッシャーになる 残業は3〜4時間あたりまえだったな
終わると疲れちゃって何もする気になれなかった。
ただ若い女の子多くて、ドキドキはあったなw  








ダサイ自分はしゃべる事すらデキナカタヨ(つД`)

    
547名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 20:11 ID:PpSJYtM8
今はライン作業方式でなくて、「一人屋台方式」ってのが家電組み立ての中では主流になりつつあるらしいが
これの詳細キボンヌ。
548名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 20:12 ID:YW/uC1Ok
電気機器作る工場で光を数値化して計測する作業やってるけど、激しく変動し続ける
数字と一日中にらめっこして頭がおかしくなりそうだ。しかもクリーンルーム内での
作業というのが息苦しさに追い討ちをかける。職場の人間は俺を除いてみんな仲良し
って感じ。食堂は毎日賑やかで一人ぼっちの俺に居場所はない(昼食は食堂以外の場所では
禁止)。というより入りづらい。今日上司から「何で下向いて喋るの?」って聞かれて
「すいません、すいません」って謝ったら「震えてるの?俺が怖いの?」って言われて・・・・・・。
「しゃ、喋るの苦手なんです。すいません」「家族とか友達とかと喋らないの?」「家族とは
話しません」「じゃあ、友達は?」「いません」「・・・・・・・・・」
もう分かったよ!俺が悪かった!・・・・・・・・・・・・・・・明日辞めます(つД`)
549名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 20:18 ID:jEjK2vwJ
一人屋台方式

1人で製品を完成させた方が作業者の意欲が上がってラインのように1工程のみより
効率がよくなる・・・とか言うやつ?
550名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 20:57 ID:7A6oQe34
体力ないから力仕事はシンドイです(つД`)
551名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:08 ID:sHLgt9aZ
板金って、やっている人居ますか?
552名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:19 ID:l8FU0svX
>>548
クリーンルームって憧れてるんだけど、そんなに不快なのか?
ウチなんかは10m先がマトモに見えんほどに粉塵と煙が充満してるよ。
熱いし痛いし臭いし凄く不快だ。
みんな仲良くて自分だけ一人というのは辛いな。私は中学・高校時代が
そうだったから分かるよ。
今の会社は皆がお互いに憎しみ合ってる感じだから寂しいという事はない。
でも、これもまた気が狂いそう。
553名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:21 ID:sHLgt9aZ
>>534
今日、それっぽい工場の前でジュース飲んだ。
古いセルシオにアルミホイール、スモーク。下品だ。
中を見たら金髪の男がじろじろ見てきた。
そこはDQNだったのか、それとも他も、、、
554名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:30 ID:X+/H+UFo
女が多いからといって楽とは限らんな。
555名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:36 ID:pWo+33lX
あるよね〜〜パテ盛りとかサフェサー吹いてる途中のセルシオとかさ〜〜〜やだやだ。
556名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 21:48 ID:l8FU0svX
やはり金髪・DQN車が多い所は見た目が恐いってだけじゃなく、ダメな会社なのか?
557名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 22:04 ID:ebTg7zdu
>>556
駄目でしょ、ヘタレ人事の会社は。
だいたいそんな会社に新入りとして入ったらと思うと・・・
558名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 23:31 ID:ujblRmmU
>>548
傷口に塩を塗りこむようで申し訳ないが、おたくのように人並みな対人関係
が築けない人間ってのは、能力以前に一社会人としては失格なんだよ
生きていく為、仕事と割り切って、周りの人間に溶け込もうとしない(「出来な
い」じゃなく「溶け込め!」だよ。じゃなきゃー生きていけんからな)人間は辞
めて正解
弱者に鞭打つようですまんが、その程度で凹んでるような弱者はイラネ、って
ことだよ、今の世の中は(金を稼ぐということはそれだけ大変ということ)


559名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 23:51 ID:sHLgt9aZ
そうやり込めなくてもいいじゃねえの
560名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 23:52 ID:dgIy2ouN
>一人屋台方式
キヤノンとかが導入しているセル方式のことか。
究極的には全工程を完全自動化するのが1番早い。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 00:00 ID:Ry7mxvC3
昨日、午後から調子悪くて早退したオサーンがその日に死んじゃったって((;゚Д゚)ガクガクブルブル
定年過ぎて働いてた人だけど、そんな急に。。。
562名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 07:52 ID:7QPfypbR
>>548
工場でも探せば全然他人と関わらない現場もあるから大丈夫だよ
563マスオ:04/03/31 09:00 ID:ebfZ6pWi
              | ̄|○
          ==(( ̄(◎) 
             ゴロゴロー
564名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 09:52 ID:xL3iDbo3
>562
どんな工場?工場ってヤンキー多いし、明るい人も結構いるよね?俺は以前、
塗装工場で働いてたけど俺以外みんな明るかったし、飲み会も多かったから半年で辞めたよ。
工場もある程度、社交性ないと無理だと思う。
565名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 10:27 ID:mU1HKquO
>>564
工場でも夜勤はキモオタ系や変な奴系、陰気系が多いぞ。
566名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 11:08 ID:7Y5CusRe
うちにもクリーンルームあるけど、中も外もあんまり変わんねえ。
外(モチロン室内)が綺麗なこともあるが。
半分スタイルでやってんだろうな。
567名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 17:04 ID:mox3Jf91
>>552
俺は以前クリーンルームで働いてたけど、着用するマスクが薬臭くて辛かった。
口と鼻を隠す事が決まりなんで時間が経つとどんどん気持ち悪くなってくるの。
それに部屋の中にゴミやホコリが入らないように慎重にドア開けないといけないし
(一回失敗してムチャクチャ怒られた)。粉塵や煙がたちこめる職場とは別ベクトルで
辛いと思う。
568名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 17:46 ID:g8dBZ2S4
勘違いはバカだからかな?
昔から工場ってのは掃き溜めって相場は不変なのに・・・・知らなかったの21世紀なのに
569名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 18:58 ID:cfk39imT
あにいってんだ?
570名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 19:52 ID:YN0dKOQB
國民新聞より

永田町ウォッチャー、冨士谷紹憲氏によると、創価学会の池田大作名誉会長(写真右)は「帰化した在日朝鮮人」と暴露
した。
学会をバックにする公明党が外国人の地方参政権付与に躍起になっているのも、このためだという。
冨士谷氏によると、父方の本名は成田作(ソンジョンチャク)で母方は池(チ)姓という。
 また、池田は昔から

「日本に先祖の墓がない」
「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
「日本語がうまく喋れず、寡黙な男」

 と言われているが、学会機関紙「大白蓮華」(2000年3月号)に掲載された池田の人生記録の中で

 「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
 「私の少年・青年時代には多くの在日韓国朝鮮人の方々との
  出会いがあった」
 「韓日文化交流」と「韓」を「日」の前に記述するなど、

 父母が戦前に帰化した朝鮮人であれば納得できる記述が散りばめられている。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1306/130626ikeda-naturalized.html
   
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/
571ぼろうにゃ:04/03/31 19:54 ID:yVDdyZue
20代で零細の工場はやめときなよ。
陰険なばばあばかりですごく鬱になるから。
三ヶ月耐えて正社員の声がかかり即効でやめたよ。


572名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 20:23 ID:tvjoxCWd
工場で検査とかやってる女にはロクなのがいない・・・
陰険だしトイレで20分位こもってさぼってるしすぐ群れたがるし
自分は工場でただ一人の事務員だから同じ悩み話せる人がいなくて辛い
573名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 21:07 ID:ZjI4NvgH
>>561
おい、どんな工場ですか?
574名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 23:14 ID:dpPx+7Hr
パン工場だよ。
575名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 01:20 ID:M3cMIWRA
別に工場勤めでも現場作業が絶対とは言えないでしょ。
機械の運用者、設計の補助、解析業務とか営業とか工場が肌に合っていて
肉体労働が嫌とかブチブチもんくをたれているなら、これらの業務を目指したほうが
後々、他の工場でもつぶしがきくから目指せば
576名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 01:35 ID:CUCLwns3
職場に大学生のバイトいる?
577名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 04:38 ID:eB3D2Faj
大卒で高卒と同じ現場で仕事なんて屈辱的だから正社員の研修生とかしか入ってこないよ。
明日の日勤から入ってくるかも・・・・夜勤なしだからいいよな〜〜大卒は(ガックシ
578名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 08:20 ID:5oR+yGti
工場派遣してた時、理系院卒とか医学部中退とか居たな。
579名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 08:38 ID:LjXOoPiy
>>573
廃棄ダクトとか作ってる工場
580名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 08:46 ID:LjXOoPiy
×廃棄
○排気
581名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 11:44 ID:5fmbSPtY
このスレ見て工場いけそうかなと思ったけど
転職板のスレ見たらかなりガクブルときた。
582名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 13:51 ID:9eUB/B2L
てか、大卒大卒って騒ぎすぎ
今はネコも杓子も大学行く時代だし、昔と違って大したことない
聞いたこと無いような無名大学でも一応大卒になるんだしな
583573:04/04/01 19:43 ID:00i0sMNs
>>579
やっぱ、歳だったんじゃないの?
584名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 21:14 ID:jNP5DlI1
>>561
やはり心・体ともに無理が掛かっているからか
定年退職して3・4年の間に死ぬっていうのがやたらと多いね。
残っている会社の人は「気が抜けたんだろう。」と平然としている。
後、定年過ぎても会社に残って働いてる人が多い。
工場しか経験無いけど、普通の会社でもこういう例はよくある事だろうか?
585マスオ:04/04/01 21:25 ID:YzyAFKuQ
    | ̄|○
          ==(( ̄(◎) 
             ゴロゴロー
今日、正社員の初出勤だったが辞めたいよおおおお
携帯の組み立てのバイトでもしてるほうがしょうにあってるな
586名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 23:26 ID:++4nLENW
十二時間拘束二交替の工場に採用決まりそう
人間らしい生活がはたしてどれほど維持できるか・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 00:16 ID:uMkVuJZf
>>584
おなじ姿勢で手だけ動かす感じの仕事?
うち、全身動かす仕事なんだけど、化石みたいなOBが
よく覗きにくる。ほかにもゾロゾロ生きてるらしい。
もう信じられないくらい元気、逆に現役が氏んでるw
588名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 00:26 ID:9Z1uw42V
俺が派遣として働いてる現場で、大卒の新人が入ってくるらしいという話があった。
で、先週配属されてきた、それらしき新人に聞いてみたんだが(まさか「大卒ですか?」
とは聞けんしね)。

>俺   「ここの現場はいつまでですか? 2、3ヶ月ぐらいですか?」
>新人  「特に何も言われてないです。」
>俺   「職種はなんですか? 営業とか技術とか。製造じゃないですよね?」
>新人  「いえ、製造です。」

体格からして、とても工員向きとは思えんし、髭が濃くて高校出たばっかには見えんが。
大卒でこの会社に入るならE・Fランクだと思われるが、そんなことはどうでもいい。
こいつほど生産性の低い奴は初めて見る。

>586
日勤専従でも残業や休出が多いと人間らしい生活は出来なくなるよ。
帰りにコンビにぐらいしか寄れない。
交代なら就活したり、スポーツクラブ行ったり、通院したり、若いママさんウオッチ出
来たりするのが羨ましい。
589名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 00:49 ID:sdaSED5k
>>588
交代勤務だと、夜勤明けに早朝ソープも行ける。
590名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 02:01 ID:6kPm4450
工場の人間関係はどうなの
ゼロってことはないと思うけど
他の業種職種と比べた場合

591名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 03:29 ID:NT1w9kTL
交代勤務のほうがマシなのか・・・フムフム

最近ハロワ行き始めたのですが、製造業って休み週1なんですね。

毎朝8時に出て休み夜まで働いて休み週1だと、ちょっとしんどいですね


ハァ 生きるのってしんどいなあ
592かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/02 03:33 ID:D6VKvW0X
工場で働きたい
593名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 08:42 ID:XPZM/Qfu
親に今工場に入ったら一生工場だよと言われた。。。。
594名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 09:13 ID:ZxVR7fae
未来なし
595名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 12:05 ID:POWvJUBM
よく考えると4勤4休の交代労働って休みにいろいろ出来るから
良かったんだよなァ。。夜勤が嫌で日勤にしたけど、残業、休出が
多いし帰るのは夜だから何も出来ない。
596名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 17:02 ID:w2x5XxVW
一生工場でいいんですか?
597名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 17:57 ID:mTEwSoSf
4勤4休なんてあるのか?
給料にもよるけど、それはいいな。
598名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 18:21 ID:xuGhGIow
うちは参勤交代だよ。
599595:04/04/02 18:42 ID:POWvJUBM
>>597
前に居たとこは20〜22万だった。
ま、12時間労働だけど月に15日だけしか無いってのは楽だったな。
600はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/04/02 18:44 ID:DDUfin7f
>>591
>毎朝8時に出て休み夜まで働いて休み週1だと、ちょっとしんどいですね

夜まで働くとなると確かに辛いが、定時上がりならなぁ。
大体、昔は週1が当たり前だったのに。
週休2日の方が可笑しいんじゃないかって俺は今でも思ってる。

601名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 19:28 ID:V+AQzWTy
>週休2日の方が可笑しいんじゃないかって俺は今でも思ってる。
そりゃそうだが、休みは欲しいだろ。
週休1日だと1日中寝て終わりだから何もできん。

最近、学生時代を思い出すよ。
602名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 19:32 ID:wdRZErE6
イヒヒヒヒw
603名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 21:35 ID:Ihevsosi
>>593
看護士には工場からでもなれるよ。

【就職】無職だったら看護師になろうぜ!【確実】
http://human3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079867093/
604名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 22:40 ID:BJceWnFY
>若いママさんウオッチ
(;´Д`)ハァハァ、、、
605名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 23:10 ID:bhzY4KBq
また夏が来るかと思うと
今から鬱
606名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 23:35 ID:XlItIO7O
>>586
俺が以前に働いてたとこが十二時間拘束二交替の工場だったよ。
結論から言うが止めておけ! 拘束時間が長いから鬱になるし、
寝る時間も週おきに変わるから身体のバランスが崩れる。
おまけに俺がいた部署は、毎日ではないが引継ぎやらなんやらで
十二時間+二時間残業のオマケ付きだったよ。 まぁ稼ぎたいなら
ガンバレ! ちなみに俺の給料は23万でした。
607名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 23:41 ID:jgU2X2cW
>>603
今は専門学校も凄い倍率だぞ。
608名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 08:15 ID:DIo2hJ8I
漏れの友人、2人とも大卒で、既卒で、工場勤務だけど
すげー幸せそうおに生きている。普通のリーマンやってる
漏れの方が、すげー鬱だよ。。。。
609名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 09:09 ID:zQlTeJPt
近所の大手電器メーカーの工場正社員、30歳で基本給13万円だって。
それ聞いて、フリーターでええわ〜とか思ったオレ
610名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 11:06 ID:DIo2hJ8I
>>609
基本給はそんなもんでも、手当てや残業代、ナスや退職金
を考えれば、フリーターなんてしょせんクズのつなぎだと思われ。
611名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 11:50 ID:NbSO0B+T
工場でミスしても怒られるだけですむ場合が多いけど、
看護士でミスすると・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
俺は嫌だな。
612鬱病ホームレス:04/04/04 05:24 ID:2oMP3PdZ
ロボット技術の進歩で、工員は近い将来、全員失業するのではないでしょうか?
613名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 10:16 ID:koqoJU8N
>>612
全員はありえない
配線とか柔軟物とかの扱いってロボットとか無理っぽくない?
後電化製品とかラインナップの多い商品も。
614亀仙人:04/04/04 11:05 ID:2U5aAMle
行員やめてえ
615名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 11:14 ID:Z886e2y1
工員やるんなら普通にドライバー(長距離じゃない)の方が俺的には全然いい。
ズーっト同じ場所にいると時間たつの遅いし常に監視されてるのがうざいし。
どう考えてもドライバーの方がいいがなぁ。まぁ人それぞれだけどね。
616かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/04 11:16 ID:srAilVxX
工場で働きたい
617名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 11:17 ID:Z886e2y1
>>616
WHY?
618かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/04 11:27 ID:srAilVxX
工場って対人関係薄そうだから
619名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 12:07 ID:qOny3KB8
>>612
ドラえもんやアトムのように自分で考えるロボットが出来ればあるいは
620はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/04/04 13:16 ID:DCo4Shzz
>>615
ドライバーは何がいいって、誰に何言われるってことがないのが最高だよな。
だから人間関係とかで悩んで仕事を辞めてから、この職に就くと、
これは天職なんじゃ?とか勘違いすることもある。
それと時間が経つ感覚が、他の仕事に比べて異常に早い。

ただし、出世が望めないから老後が気になるのと、交通事故が怖いんだよなぁ。
621名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 14:13 ID:Jn9V/7Yh
明日工場行きたくないYO!
622名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 14:18 ID:0xV2wZBy
代わりはいくらでもいるんですから( ̄ー ̄)ニヤリ
623名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 15:45 ID:4heRQwiX
自動車工場で働いています。
数千人の人がロボットのように輝きを失った目で動き続けています。
社員はほぼすべてDQNです。
もちろん派遣の工員もDQN率高いです(30-50代の明日にでも樹海で吊りそうな人も多いです)。
まさに社会の掃き溜めですね、ここは。
始めて2ヶ月ですが、早くも親指が変形し始めています。そして手そのものも動かしづらくなってきました。
いつも他の仕事探していますが、電気工事士やら危険物程度の資格しか持ってないので
今よりも金もらえる所はありません。
ですのでずるずるとここの仕事を続けていきそうです。
624名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 15:48 ID:4heRQwiX
あとこうゆう大企業の工場で働いてるとよくあると思いますが、
他の派遣屋より給料安いとやる気が一気に失せますよね。
マジで紹介屋死ね。
1400円もピンハネしてんじゃねーよカス
625名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 17:18 ID:7Jn2vVIp
工場の工員は将来ヤバイかも知れない。アメリカなんかでも、国内工場全部撤退みたいな会社
のニュースよく聞くし。正社員で入るなら、業界をよく選ぶべし。
626亀仙人:04/04/04 17:45 ID:2U5aAMle
どんな工場だったらいいんだ?
627名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 17:49 ID:OQD9juzY
>>626
そうだな・・・・。
製鉄工場なんてどうだ?
大事故が発生しない限りはまず潰れない。
628名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 17:59 ID:aIdAxd53
>>624
おお、友よ。漏れんとこの会社も漏れの派遣会社だけ給料が安い。
他は1日1万円なのに漏れんとこは8500円。一回交渉したが駄目だった。
月30時間残業しても、してない香具師よりも給料少ない(;´Д⊂
30に手が届くんでなかなか他の仕事も見つからずやめるにもやめられず
ずるずる1年が過ぎた_| ̄|○
629名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 18:36 ID:7Jn2vVIp
>>626
これ経験的なもんで根拠は無いんだけど、
工員が若い奴ばっかりの工場は避けたほうがいいかもしれない。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 19:36 ID:OQD9juzY
>>629
確かに若いヤツばかりの工場って存在するよな。
歳を重ねると解雇されてしまうということなのだろうか?
631名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:16 ID:7Jn2vVIp
>>630
会社が新しいのなら若い奴ばっかりでもおかしくないけど、
そうでないのに若い奴ばかりな工場は、何か理由があると思う。
熟練者が不要な使い捨て系なのかもしれない。
そういう工場は派遣やバイトにはいいけど正社員はちょっと、、、
632名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:21 ID:rYXIGF7H
紹介屋に
完全個室
送迎バス付
赴任地費用全額至急
って書いてあって
ノートパソコン組み立てを応募してみようかと思うんですが

実際どうなんでしょうね
紹介屋、でかい会社なんだけど…
633名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:28 ID:ZUUGjK3X
>>632
>赴任地費用全額至急
これがクサイな。
634名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:31 ID:RG0r3BHs
ソープランドみたいだな
635名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:51 ID:+zUeIuz9
>>632
詳細を聞いてからの方がいいな。
焦る気持ちも分かるが、慎重になった方がいい。
636名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:54 ID:rYXIGF7H
>>633
紹介屋はNI●K●Nって所なんですが
別の紹介屋○I●SOUにも登録しちゃったし…

>>635
詳細を知るべくここに来たり、HP見たりしてます。
どうなんでしょうね……実際。
637名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:57 ID:3MXqf2Tu
>>632
完全個室=会社が3万円で借りたアパートに4万円払って住めと言うこと。
こういうことをする大手の請負会社は減ったとは聞くけどね。
638名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:05 ID:tL/maneY
それで送迎バスなのか
639名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:08 ID:7Jn2vVIp
派遣業界板に両社ともスレがあるよ〜
640名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:11 ID:bCm/v6Wt
>632
その交通費ってのは勤務して三ヶ月後の給与と同時に支払われます
641名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:18 ID:rYXIGF7H
>>639
みたら○I○K○Nが酷そうなイメージが…
642名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:37 ID:rYXIGF7H
N○K○E○Nのスレはあるけど
○I○S○Uのスレがない…
643名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:40 ID:7Jn2vVIp
【縮小・撤退】日総工産 パート6【低待遇】

↑これかなぁ・・・
644名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:45 ID:+zUeIuz9
>>637
その完全個室(1K)も実はガセで、行ってみたら3DKに3人という事が多々ある。
風呂・トイレ・キッチンは共用ってこと。最悪、ふすま一枚で隣部屋という事もある。
それだと、オナニーでティッシュ取った音まで聞こえるからな。
で、「完全個室じゃないんですか?」と聞けば「いずれは完全個室の寮(というか実態は
会社が借りたアパート)に移動してもらうから、もう少し我慢してよ。」と言われる。
そして放置、永久に完全個室の寮には入れない。

>>642
後記もスレあるよ。
645名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:53 ID:+zUeIuz9
>>644
の内容はN○K○ENでの事例。
646名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 22:06 ID:rYXIGF7H
NI○S○Uスレ見つけました。
NI○K○Nより全然ましな印象が…
647名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 22:23 ID:qSwYpK3s
うちは女性はみんな必ず完全個室(1K)だけど、
男性はたまたま空いている場合じゃないと希望してもそういう寮には入れない。
たいてい5LDKの古い一戸建てに男五人で住んでたりする。

赴任費は翌月の給料に入ってました。
648名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 22:34 ID:+zUeIuz9
>>647
女は得だよな、いろいろな面で。
仕事も優しく教えてもらえるし、作業ミスしても許してもらえる。
例えかわいくなくても、工場なら全て許される。
649名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 22:47 ID:J4R+X4XI
○I●SOUはアルバイト情報誌の広告のデザインとか見てやばいと思った。
650名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 23:09 ID:qSwYpK3s
>>648
そうですね、男性と違い中々応募がないということもあり女性には甘いです。
残業も稼ぎたい人はなるべくやらせてあげるけど、嫌な人は一切やらなくて
いいという感じですが、男性の方は月の半分以上やって当たり前、
やりたがらない人がいるとあいつは何考えてるんだ?何しにここ来たんだ?
みたいなことを言われます。うちの場合、残業は2,3時間ではなく
もう一勤務(合計16時間ちょっと)なので、最初は結構大変です。
651名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 23:44 ID:ZUUGjK3X
16時間て・・・・
652名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 06:43 ID:q4G41BBd
>>650
(;´Д⊂
653名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 07:18 ID:Yu8TrG0g
>やりたがらない人がいるとあいつは何考えてるんだ?何しにここ来たんだ?
んな事を口にだす社員のいる工場はオレならやめる。

前に働いた事のある工場も↑みたいな事いうやつがいたんで、

俺は「はあ?俺は別にココで働きたくて働いてんじゃないんすけど!分かってます?
たまたま、請負会社から派遣社員として来てやってるだけ!無茶いわないでくださいよ!
あんたら失礼ですよ!」ていって辞めたな。

本来、夜勤で8時間だった所を、いきなり2交代の13時間でやれといわれた、(休憩1時間)
仕事内容はプラ成型、(火傷なんて日常茶飯事)

休憩は飯食う時間の60分だけ、後は座る事もできず凄い苦痛。夏は地獄だったな。
辞めた今でも膝が痛む

654名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 10:28 ID:sIAmnRqB
職場でよく腹痛で休む奴と休憩でお茶のんでた
「俺、具合わるいんだけど、今いそがしいからな、、」
「それなら、上司の前で吐けば?すぐかえれるよ」
「そんな都合良くはけないよ」
「俺、つば吐くみたいにすぐに吐けるんだよ」

やっぱり今まで腹痛早退は仮病だったわけね
っていうかそんなネタしゃべらねえだろ、普通
これから帰してもらえないぞ、、、
655名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 11:11 ID:MfqkitQf
派遣会社って怖い所なんですねプゲラ
656名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 15:06 ID:l0BGsejm
女に生まれてラバ良かったなぁ・・・
もち、かわいこちゃんに。
657名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 16:33 ID:mkfwVfAd
職安で良さ気な求人見つけたんですけど、採否決定まで14日と長めです。
プラスチック製造工なんですが、なぜこんなに日にちかけるんでしょう?
将来的に職長目指せそうな人でも探してるのかな。
658名無し@毎日が日曜日:04/04/05 16:36 ID:jDbc1yCv
派遣は怖い。つ〜かある意味詐欺
659名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 16:48 ID:Yu8TrG0g
>>657
会社側はマダ今は忙しくないからじっくり待って、よりいい人材を求めてるのでは?
まあ…がんがれ!
660名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:06 ID:8bIBSiwB
派遣は本当に詐欺だよな。
なにが「2時間程度の残業、土日休み」だよ。
広告に嘘書くんじゃねー。
1週間で辞めた( ´д`)y-~~
661名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:22 ID:TKbQ7Gqf
派遣だとピンはねされるから給料安すぎ。。
10時間働いても5000円くらいしかもらえないかと思うと
やる気うせる。
若い子ばっかりで仕事中騒いでてウザーだし。
662名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:44 ID:AC91/RNR
おいおい、いくら派遣でも面接前に時給分かるだろ
>>10時間働いても5000円
これって時給500円の所に応募したのか?
663名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:55 ID:TKbQ7Gqf
時給800円だけど交通費、税金、保険料だかなんだかんだ
引かれて実質5000円程度になる
664名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 17:56 ID:TKbQ7Gqf
この前は13時間働いて7000円ちょっとだったし。。
もうやる気しない、、、
665名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 18:54 ID:UPqKc4S/
>>660
俺のとこなんて年1回昇給って書いてあるけど
昇給どころか減給されたよ
666名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 20:25 ID:Z80bMHjJ
あぁ・・・ここにいるとホッとする。明日から携帯の修理。
計量経済やった大学時代はいったいなんだったのやら。
667:04/04/05 21:16 ID:Uj4q1UX/
ビーストナンバーですね。
668名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 21:50 ID:/m4mrZR6
あー残業で疲れた・・・
669亀仙人:04/04/05 21:52 ID:tru3vd0D
>>665
それは社長が昇給するって意味w
670名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 22:00 ID:mkfwVfAd
>>666
あいあんめいでん
671名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 22:28 ID:eGjHo8Cq
おまいらそこまで大変なら準看か看護士の資格とればいいのに・・
今からでも十分とれるらしいぞ。


【就職】無職だったら看護師になろうぜ!【確実】
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1079867093/
672名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 22:43 ID:3UJjaOFu
前職営業から製造業などの工場に
勤めるのってやっぱり厳しい?
残業はあるにしても営業の残業にくらべると
まだマシかなと思っているので、工場に少し興味があります
あと工場で働いてる人達は社内で女の子と
知り合いになれるチャンスってある?
673はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/04/05 22:49 ID:6g811S0b
>>672
どういう営業をやっていたのか知らんが、
工場は時間経つのが異常に遅いぞ・・・それは覚悟しておいた方がいい
674名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 22:51 ID:Z6Zp9MV7
ノルマに追われて時間が経つと焦る工場もあるが
675名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 22:51 ID:hI2Qoz+V
>>672
>あと工場で働いてる人達は社内で女の子と
>知り合いになれるチャンスってある?


期待しない方がいい。
676名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:01 ID:JLetYXi4
俺の所は男ばっかで単純作業の繰り返し。
677名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:09 ID:k4EjjuN6
>>672
ウチにも元営業が一人いるけど、残業が10時・11時になる事がないから
工場の方が楽と言っていたよ。
でも、将来性が無く3kなのとキチガイが多いのでまた営業に戻りたいとも言っていた。

通勤時に作業服姿の工員らしき女子と何人もすれ違うが皆凄くDQN臭い雰囲気だよ。
金髪・タバコ・口ポカーンと開けてて車も凄い。
営業職と共に働く様な知的なのは期待出来ないんじゃないかな。

678名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:13 ID:3RjqCM/x
>>677
そういう女嫌いじゃない
679名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:23 ID:Z80bMHjJ
営業のほうがやりたい。。。ノルマきついのは嫌だけど
680672:04/04/05 23:38 ID:3UJjaOFu
回答を見てると慎重に考えたほうが良さそうですね
ちなみに前職はOA機器の営業やってました。
やたらツマラン部署に回されたのでやる気がなくなり辞めました
681名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:43 ID:Xkq3tGpH
工場は逃げない。特に派遣工員ならいつでもウェルカムだから、
とりあえず最後の切り札として温存しとけって。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 01:02 ID:DOEj0lbl
工場やだ・・・・
683名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 01:27 ID:+BIkqWcu
工場に行きたい
潰れない程度の規模の
684名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 07:24 ID:hNADv+Ht
潰れないとか、規模とかじゃなくて、自分が切られないように汁。
685名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 09:02 ID:Upmbvkoc
>>678
分かるが、
付き合って 初めて分かる DQNかな
686名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 09:20 ID:HR+pEveT
>>681
最初から最後の切り札使ってしまった俺は
一生工場か(・∀・)アーッハッハ!!
687名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 10:21 ID:TeEweOGT
工場の面接は私服じゃ駄目?
688名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 11:06 ID:hAhRCv9H
私服OK。
むしろスーツは笑われる。
私服といっても派手なのはダメだよ。
689名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 11:37 ID:TeEweOGT
>>688
サンクスです。
午後から家具工の面接行ってまいります。
690名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 13:32 ID:WgujOMyN
事務系の派遣会社と、製造系の派遣会社両方に派遣登録してる、もしくはしてたって人います?
691名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 13:34 ID:WgujOMyN
派遣工員のままじゃ、結婚も何もできないよなあ。
20代後半に突入しようとしてるのに、欝だ。
今度の職場は、14時間労働なんてなければいいなあ。
夜勤有りの勤務シフトのところであるように。
692名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 13:44 ID:xrpUngkz
工場特に中小企業って嫌だね。
人使い荒いし、サボっているとすぐクビ

しょうがないので今、新宿二丁目でアルバイトしてます
693名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 14:29 ID:7jXtVKQH
↑の方でも話題にあったけど。
警備員てきついの?簡単に社員になれそうなんだが。
工員よりマシな気がするんだけど、将来の事考えると。
694名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 14:57 ID:IHZCGfUh
>>691
俺も同じ位の年で派遣工員だよ。
ぶっちゃけ、こんなんじゃ結婚はおろか彼女も出来ない。
695名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 15:12 ID:oiV3yF83
扇風機すらない工場なんて地獄だよね。
696名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 15:42 ID:e2+hCQin
皆通勤時間どのくらいかかってるの?
バイトしようと思うっても、一番近いとこでも1時間程だから
無理かなって思うんだよね。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 15:48 ID:hKkS9u6B
>>693
最も苦しい職業だと考えていいようだ。
警備員は人生で何一つ努力しなかった人向けの罰ゲームとまで言われる。
しかし、職場によってかなり異なってくる。
深夜の病院みたいに、室内で待っているのが仕事な職場は楽だ。
それに対し、駐車場や道路工事の警備員は地獄。
炎天下や大雨の中でも立ち続け、トラックの運転手からは嫌がらせをされる。
698名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 16:16 ID:6w/oGJHy
生産性で言えば工員の圧勝だな
警備員こそ最後の切り札かもしれん
699名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 16:19 ID:e2+hCQin
外仕事はもう嫌だ
工場に戻りたい
冬の外作業は地獄!
700名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 17:08 ID:zwYW47He
吹き抜けの工場もある。股引と婆シャツで乗り切った。
701名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 19:03 ID:2IuYHrVg
>>696
私は車で片道1時間だよ。
雪国だから冬は2時間以上掛かる事もある。
20分以内に行ける様な所が沢山あるのに
つい「もし、辞めても他で採ってくれる保障は無い。」と思ってしまって
7年も通ってる。
702名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 20:01 ID:BXaWVdHQ
>>もし、辞めても他で採ってくれる保障は無い

それ分かるなあ
辞めたら辞めたで
また面接からかと思うとね
703名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 20:11 ID:IHZCGfUh
>>700
屋根の無い工場もある。
704名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 20:38 ID:tAFbWYpE
>>703
まじでか?
なに作ってるとこよ?
705名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 20:52 ID:/OeZ783k
工場に嫌気が差して半年無職で今はホスト・・・。
俺以外にも居る?
706はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/04/06 20:54 ID:7yBf+MGt
>>705
ホストも大変だろう・・・稼げているか?
707名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 20:59 ID:tAFbWYpE
>>705
やっぱ新人はグラス拭きか?
708名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 21:06 ID:O/1sUEAL
現役のホストなら
こんな時間に書き込みする訳ないだろ
709名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 22:09 ID:hSY00yag
塗装工ってどうですか?
キツイですか?
上のほうで塗装工はくいっぱぐれる心配がないとか書いてあるのですが
本当ですか?


710名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 22:12 ID:Tig0wgi6
711名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 22:44 ID:/OeZ783k
>>708
今日は明け休みだよ。


今はまだ先輩に付いてテク磨いている最中。すげぇ細かすぎてもう辞めてぇ、、
712名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 23:05 ID:vLoP7arD
>709
ジャンルによる。
一番堅いのは自動車補修塗装。全然キツくないし
一人前になれば給料も良い。上手ければ転職容易。
ただし脱落率は一番高い、狭き門。

工場塗装は地味に生きていける程度の給料だが、
真面目であればそれほど人を択ばない。
入りやすい反面、ちょっとキツイ、かなり暑い。

現場塗装は・・・DQNに怯まない度胸があれば
給料は良い。見習いはパシリ、普通にキツイ。
まあこれは「工場」ではないかw

どれも人が嫌がる仕事だから人並みにできればリストラは無いな。
713名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 23:53 ID:aIBRIhHt
>>711
テクが必要ってどんな仕事ですか?
714名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 00:05 ID:6jhOmNCN
>>713
彼は自称ホスト、話術とかそういう類でしょ。
715名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 00:10 ID:ctJ2Jct4
>>712

詳しく回答ありがとうございます。

塗装でもいろいろあるのですね
求人誌とかで「塗装工見習」って奴は現場塗装なんですね。

自動車塗装は狭き門っていうのは、なりたい人が多いということでしょうか?
脱落者が多いというのはなぜですか?

質問君ですいません
716名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 01:07 ID:NRn1lhG1
>>715
一口に「塗装工見習」と言っても712に書いたとおり色々・・・

自動車補修を狭き門と書いたのははっきり言って「職人」だから。
見て盗む風潮が未だにある上、仕事が幅広く品質にもうるさい。
塗装部門は拾いパテ・研ぎ・調色・マスキング・塗装・磨きまで
を一人で行う場合が多く、全て習得するのに結構時間がかかり、
その間給料は激安。始めてすぐやめる奴がとても多い。
717名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 01:23 ID:ctJ2Jct4
>>716

そういう事ですか。ありがとうございました。

>結構時間がかかり、その間給料は激安

伝統工芸並なんですかね。なんとか食えるぐらいの給料が貰えるのなら
挑戦したいですが・・・





718名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 08:26 ID:TuiqobVQ
包装、梱包の求人は女性向けなんだろうなぁ。給料低めだし。
719名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 10:00 ID:EZZIRRka
板金工ってどうですか!やっている人、いる?
720名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 13:51 ID:/jBGp12m
今日、派遣の紹介で行ったところは前のところに比べると天国のようだった。
721名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 15:56 ID:tQUn1X1o
派遣の人って正社員には応募しないのか?
ずっと続ける気が無いって事か。
722名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 16:16 ID:UkEroFXf
え?
工場って女の子いるの?
723かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/07 16:29 ID:IxieOD6g
俺が昔働いていた工場には女の子いたよ
検査とかの軽作業だったけど
724名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 19:26 ID:J/CdtuvS
女の子いるけど、みんなスーツだな
当たり前か・・
725名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 20:09 ID:/jBGp12m
漏れが行ったところ、ほとんど女性が主体なんだが。
726名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 20:11 ID:/jBGp12m
>721
漏れみたいに他の職種を狙ってる人もいるし、その工場の都合で最初派遣で雇って、数年したら正社員っていう所もあるんじゃない?
727名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 20:38 ID:VczdaMUM
違う派遣の人としゃべったんだけど時給200円も向こうの方が
高いんだよ
やんなっちゃった・・・
728名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 20:57 ID:/jBGp12m
>727
交通費とかは?
729名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 21:15 ID:qHOBbuCv
>>724
工員がスーツで仕事してんの?
それとも女性=事務職という認識?
730亀仙人:04/04/07 21:48 ID:21SRcztc
うちの工場も女子いてるぞ
同じ仕事だぞ
731名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 22:33 ID:W06iiDyQ
>>727
漏れもそうだ。乗り換えるとまた履歴書に職歴が増えちまうから我慢だ。
732名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 22:43 ID:URjneqpA
派遣は職歴の欄に書けるのか?
職務経歴書には書いてもよさそうだけど・・
733名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 22:49 ID:cNxW1woF
>>732
俺は6ヶ月以下なら履歴書には書いてないすよ。
734名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 01:06 ID:L4VludFq
某大手家具メーカーの面接を受けようと思っています
職種は「製造」で
家具メーカーがあこがれなのと、なによりチャリでいける家から近い。
今日職安いって見つけました。

条件は給料最低18万、8:30〜17:30 月合計残業10時間 年105日休み

ここのスレの過去ログと照らし合わせると怖いくらい条件いいですね
その分競争率が高そうですから、おそらく無理だと思いますが・・・・
リクナビでも募集してるし(営業部門とかも含めてですが)
なんで職安なんかで募集してるんだろ?

こんなとこではたらけたらいいなあ・・・




735名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 07:34 ID:ddSsqJr3
工場ってかわいい子いるの?
出逢いはあるの?
派遣同士で付き合ってる人いる?
736名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 07:45 ID:eJoXVC13
>>735
そういうことは期待するな。
737名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 07:57 ID:ddSsqJr3
す、すみません。
・・でも工場うらやましいよう。
738名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 08:30 ID:YW/WVIHQ
>>735
うちはオバサン中心の職場だけど、ひとり22歳の女のコ(社員)がいて
これが結構カワイイのよ。
ダメな俺(派遣)にもニコニコ接してくれて本当にイイ子で
俺も知らない間に好きになってたんだけど、最近になってウチの職長と
付き合ってるって噂を聞いて・・・・鬱。
ま、仕事中もなんか楽しそうに喋ったりしてたんで怪しいとは思ってたけど。

俺の職場は若いコ(派遣も含めて)少ないけど、液晶工場みたいな所なら
多いんじゃないかなー
739名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 09:12 ID:b432kGey
その職長が何歳か気になる
740名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 10:09 ID:yShikaPJ
まんざら工場も捨てたものはないな。
女の子が職場にいるとやる気倍増!
741名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 12:24 ID:fqS6E+xe
まともな女は少ないぞ
それに女は女で固まって行動するから声をかけるようなチャンスが無い
だいたいだな、付き合っても遊ぶ金も無えや
男:女が1:1の俺の職場はそんな感じ
742名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 12:30 ID:tf2ioUMi
>>741
そ、そうか・・・ショボン・・。
でも派遣同士で付き合ってる奴らも中にはいないの?
743名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 12:46 ID:gqGBBXEf
いるに決まってるじゃん?
744名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 12:49 ID:kMqxxIgv
待機すること1ヵ月半、ようやく明日から群馬で勤務開始。
長野からの書き込みはこれで最後。じゃ、またいつか!
745名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 12:51 ID:wQnCOogT
群馬といったらスバル
746名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 13:06 ID:TnU2dNg1
>>745
スバルといえばブラジル人
747名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:05 ID:YpFEamfw
工場萌えっ。
なんか工場って楽しそう。
興味でてきたよ。
748名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:50 ID:V86EBsfd
うちの派遣は男女比4:1ぐらい。
女性はほとんど二十代で、普通っぽい子が三分の一、いかにも元ヤンぽいのが三分の一、
いかにもアホっぽいの(金髪プリン頭&凄まじい睫毛&常に口開いてる)が三分の一。
普通っぽい子は、派遣の男じゃなく正社員の男とくっつく子が多い。

カップルで来た子も結構いるけど、どっちかが浮気して三角関係になったりするのは
日常茶飯事です。四十代の女の人さえ、常に恋愛の噂が絶えない。
まあ相手の男は五十代だけど。
749名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:55 ID:E3Y6DugG
>>748
そんな工場もあるのか。
これとは大違いだな。
ttp://f32.aaacafe.ne.jp/~uzumax/works/insatu.html
750名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 17:19 ID:XZAXecXE
女の子と共同作業のできる工場ってあるの?
例えば新人を優しく指導してくれる女の子リーダがいる工場とか・・。
751名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 17:30 ID:XLNUyTAR
>>738
俺はトヨタの期間工で野郎ばっかの職場だが
元気出せよ!(余計なお世話だが)そんな良い子がおまえにも微笑みかけてくれるのなら
お前はきっと良い奴、その良さをわかってくれる子がいる
752名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 17:40 ID:V86EBsfd
>>750
工場によって、様々だと思うんですが…
うちの場合は女の子は検査のみで、男は梱包も検査もします。
ただ同じ検査でも女の子は製品を持たなくても良い現場か、
軽い製品しか扱わない現場にしか配属されません。
男は普通きつい現場に配属され、女の子が足りない時のみ
楽な現場にいき女の子達と一緒に働きます。
そういう時や、女の子達が検査をしている現場で梱包をする時は
話しながら作業をすることができます。

派遣の管理の人が言っていましたが、言葉遣いが乱暴だったり、
無愛想だったり、極端に無口だったりする人は女の子の現場には
行かせないそうです。ある程度社交的で、優しくて感じの良い人を
行かせるようにしているそうです。
753名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 17:41 ID:XZAXecXE
女の子の作業着姿っていいよなあ。
毎日張り合いがあるんだろうね。
754名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:03 ID:KnbYijio
>>752
やっぱり乱暴な人たちもいるんだ。・・ブルブル・・。
755名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:14 ID:j70biX3o
工場に期待するなよ。
大きいとこだと、部署ごとに休憩時間とかズラしてるから
他の部署の人なんか接点ないよ。マジで。
小さい、工場なんかは別として。
だし、工場って期本的に自分の持ち場から動けないよ。
時間内はモクモクと仕事するってのが基本。
だから、顔は知ってても話する機会なんてないよ。
756名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:16 ID:j70biX3o
キビしいとこなんて秒単位で作業するんだぞ。
よけいなことしてる暇なんてないよ。
とくに大手のラインなんか。

職場に恋愛とか期待しないほうがイイ。マジで。
757名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:17 ID:kypbeFD0
そうですか・・ションボリ・・。
758名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:36 ID:j70biX3o
人付き合いとか、マンドクセエと思ってる人には最高かもね!

だし、ラインなんてほんと厳しいぞ。
この作業を90秒以内でできないと不合格とか・・・
1分以内で・・・とか、ライン入る前にストップウォッチでテストされんだよ。
んで、不合格ならアウト。
こんなスピーディーな作業するのに、恋愛なんて考える暇ないよ。
とくに車系はキツいよ。

まあ派遣とかで女の子が多い職場とかなら、話は別だけど・・・
所詮派遣だしな。
759名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 18:40 ID:rEBUBSF3
職場で恋愛したけりゃもっと他の仕事すりゃいいじゃないの
外食とか

760名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 19:05 ID:JT0FjzXZ
やっぱ厳しいですね。
軽い気持ちじゃ勤まらないよな。・・ふう。
761名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 19:09 ID:8iAXX9Wu
仕事場とかで女を求める香具師は童貞。

それはそうと>>734は恐ろしく条件いいな。迷わず逝けよ。
762名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 19:56 ID:lcr2j5gN
派遣って何歳くらいまで可能なの?
現在派遣の人の最高齢って何歳?
763名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 20:07 ID:itRCXssq
>>762
42歳
764名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 20:19 ID:Nte27CCN
前に、工場に面接に行った。組み立てだったと思う。
したら、若いヤンママみたいなのがうじゃうじゃいた。
が、あれは恐いぞ、絶対。ガラが凄く悪そうだった。
3人の女にチンポ奪われたりして。「オラ!マンコ舐めろや!」とかさ。
765名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 20:23 ID:P4zoJKjM
俺の主人、工場で(薬品の検査、梱包)働いてるけど、(派遣)
仕事事態はめちゃ楽だっていってたけど・・・。
こんな仕事で金もらっていいのかってぐらい。
ただ、毎日同じことのくり返しなんで、ちょっとおかしくなるときもあるらしい。
あと仕事中は頭が暇だともいってた。
766名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 20:25 ID:0zHn2d72
>>693
警備員も警備会社に寄って違うよ
おれが働いてた所は電気、ガス工事の車誘導とか多かったけど
作業が速く終わって3時間(8000円)で帰れる現場ももあったしおいしかった
767名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 21:00 ID:TUw9Srul
漏れ前の工場で暴れまくってたら、まわりがおばさんばかりの所に
つれていかれた
さすがに何にもできなくなったw
768名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 21:07 ID:/F0BSZ1A
工場って現世と冥界のハザマにあるんだよね?
結構すごいとこだ 
769名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 21:40 ID:ut08WVy4
長い無職歴を経て工場勤務3ヶ月目。自分なりに頑張ってます。
最近20歳前後の若い人たちが入って来ましたが数日もせずに不満を
抑えきれないのかグチをこぼし始めました。
よくこんな仕事やってますねえ。・・とか
やってらんねえよ、こんなクソ仕事。・・とか
今のオレは仮の姿。こんなところにいつまでもいちゃ人間がダメになる。
とか作業してる人に対して失礼な事を言いたい放題言って数日で去ってい
きました。
別にそれほど超ハードな作業でもないと思うのですが・・。
彼らが私と同じ過ちを繰り返さないことを祈るばかりです。
770名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 22:06 ID:oXiuq+WJ
>>769
まあ、若気のいたりってことで代わりに俺が謝るから
そいつらのことは許してやってくれよ。
俺24歳だが心の中ではその若者みたいなこと思ってる。
だが、声には出さん。決して出さん。
これからもいろいろ大変だと思うがお互い頑張っていこう。
771名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 22:11 ID:uZFZB370
若い奴はしょうがないよ
社会経験が少ないから
772亀仙人:04/04/08 22:15 ID:AbgE5pe2
つらい
773名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 22:20 ID:OSDWO4VI
これでいいのか?これでいいのか?
俺にはここしかないんだ、俺にはここしかないんだ、
774名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 22:26 ID:+hXp3t4J
若い奴はともかく28〜30歳くらいで車狂いDQNや無断欠勤→バックレ困ったちゃんが
結構居て他人事ながらこいつら大丈夫かよ〜?と思ったりもする。
折れみたいになったら遅いんだよオマエらくらいの歳ならまだやり直しが利くのに。
775名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 22:33 ID:4+93t/5f
工場って地方勤務なんすか?
776名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 23:16 ID:8iAXX9Wu
>>774
ユーの年はいくつですか?28〜30歳でやり直しが効くとは到底思えないが・・・
777名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 23:25 ID:/+wQoCgt
778名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 23:31 ID:rN8Xug8L
俺も女が多い工場に派遣されたが・・・
いかんせん残業だらけ
女も一人も帰らず9時過ぎまで残業普通にしてるし
そういう俺は二交代のはずの仕事を一人で回してる・・・
AM6:30〜PM9:30なんてアリエネー!!!!!
779名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 23:38 ID:j70biX3o
だからよ〜
派遣社員なんてのは、都合よく使われてんだよ。
金はよくても、その分いらなくなったら即切れるしな。
ボーナスも払わなくてもいいしな。
ヘタしたら保険もかけなくてもいいしな。
企業側からしたら都合のいい労力なんだよ。



780名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:23 ID:KeaUKJAF
>>765
>俺の主人、工場で(薬品の検査、梱包)働いてるけど
 ^^^^^^^^^^^
781778:04/04/09 00:26 ID:YqrdkkeI
マジで濡れは都合のいい人間
派遣元へ派遣先へ多大なる貢献者・・・
報われない貢献者・・・
782名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 01:33 ID:zO+zAX3u
でもあんまり縛りがないでしょ?
休みの日は完全に仕事から離れられるし
残業は・・・・・まあ、あるけど
783名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 02:11 ID:xd27N0b2
まあ、でも派遣工員ってのは手っ取り早くカネになるし、
すぐ入れるし、とりあえず便利だし。
784名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 06:21 ID:K/Ay6nZK
工場のために尽くして最高の働きを見せても報われないの?
給料UPするとか。
また正社員から差別やいやがらせされたりすることってあるんですか?
みんななかよし和気あいあいとした感じならいいんだけど。
今度初めて工場に行きます。もちろん知った人は1人もいません。
なんか不安です。
785名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 06:57 ID:5StTkoh/
>>784
このスレを読んでいると、工場ごとに差が大きいようだ。
俺はこのスレを読むまで、工場は目が死んだ人間しかいないと思っていた。
786名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 07:03 ID:BkH7NwM0
>>784
>また正社員から差別やいやがらせされたりすることってあるんですか?
オレが逝った所はあったよ。
「認められたい」という気持ちが強すぎて気張りすぎたんだなぁ。。
周りの社員からは生意気と思われていたみたい。
オレの能力をはるかに超えている現場の責任者に抜擢されて
明らかにオレを潰そうとしていた。
まぁ、出る杭は打たれるということです。
最初から無理しないで徐々に自分の能力を発揮していく事が大事。
能力があればの話ですが。
787名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 07:12 ID:JKw/j3tj
>>784
孤立してるやつは他にもいるだろうからそう心配しなさんな。
それより一日立ちっぱなしというのが慣れるまで辛い。
788名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 07:28 ID:KNeCYIU+
>>785
>>786
>>787
ありがとうございます。
とにかく行って頑張って見ます・・ドキドキ・・。
789名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 07:46 ID:ZO5QG6s1
若い人間はまだ許せるけど、
30も半ば過ぎてるのにどうしょうもないダメな人間が多すぎる。
790名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 09:20 ID:xd27N0b2
すまん
791名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 09:22 ID:X+51pybn
20歳で工場勤めってどうかな?
792名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 10:07 ID:xd27N0b2
ふつう
793名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 12:32 ID:zkNxPsfv
三交代の人で毎日晩酌する人って夜勤の時どうするの?
やっぱり朝飲むようになるの?
っていうか食事タイムが不規則になるんだろうな。・・なんか不思議。
794苺大福 ◆4tQSCkKXqc :04/04/09 14:45 ID:NqunWe72
工場っていっても色々だよ。
最初にやったラインの場合は、汚れないし清潔な職場だった。
が、毎日残業2時間と立ちっぱなし。トイレ行くにも気をつかう。ノルマあり。

3月までやってた夜勤ONLYの工場の場合は、臭いし油まみれになるしカブレル。
が、座って作業OKだったし、残業ゼロ。
トイレも自由に行けるし、手も抜き放題だった。ノルマなし。

何をする工場かっていうことで、だいぶ変わるよ。
795名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 15:27 ID:zO+zAX3u
夜勤は禿げるって本当ですか?
796名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 15:36 ID:DfP/t63A
引きこもりでも禿げるよ!
はげOK!!
うっひょう〜!!、わしょ〜い!
797名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 16:31 ID:VAd0DBoA
洗浄工ってどんなことするんですか?
798名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 16:32 ID:wS3QDBs8
品質管理の仕事が地元で募集してたんだけど、

食品に興味がある人
好き嫌いが少ない人
パソコン扱える人
ってかいてあるんだけど、大変なのかな?
799苺大福 ◆4tQSCkKXqc :04/04/09 16:43 ID:NqunWe72
まあ、何はともあれやってみるのが一番かと。。。
オレもそうだったけど、工場って聞いただけで・・・
はあ〜ってなってたけど、いざやってみると
意外と気が楽なところもあるわね。
前は宝石屋で働いてたけど、精神的ストレスはキツかったもん。
工場は気は楽だわね。
環境とかは慣れるよ。
800名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 17:46 ID:XN1h9YMZ
今日からバイトで金属成型のラインに入って、リューターでバリ取り
してたんだけど、気抜いてて親指の爪5_位削っちまった。アダダダ・・
土日は休みだけど月曜までに治るかな〜
801名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 18:28 ID:C26p2SGB
>>800
労災認定
802名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:01 ID:o0yxMNBQ
仕事中にケガした場合どーなるの?
なんか労災って使いづらいって聞いたけど・・。
803名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:07 ID:UhHKRRIJ
おい、派遣で働いてる奴らはあんまり頑張るなよ!
派遣なんて適当につなぎの仕事でやるもんだよ。
派遣社員ががんばっちゃうと
ますます企業が正社員入れないで
派遣ばっかり使うようになっちゃうぞ。
804800:04/04/09 19:10 ID:R1lcpy3c
労災!って騒ぐほど派手にかっ飛んではないんだよ。
ちょと痛いけど、病院には行ってないし。
けど力入れづらいから作業に支障は出るだろうな。
あー鬱だ・・
805名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:18 ID:y4truNmu
工場ってやっぱ危ないんだな。
806名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:39 ID:jgQUKtEP
制御盤の組み立てなんかいいんじゃない?
807名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:41 ID:kx+UNFx5
五体満足で定年を迎えられるかな。。。
808名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:05 ID:0oQuIkQ4
四月から工場勤務してます。
品質管理で募集してたのにラインに配属。
帰れるのは夜9時以降で土曜もすべて出勤。
忙しい時は日曜も。

1日中立ちっぱなしでかなり重労働な工程もあり。
歳をとれば退職勧告されるし夢も希望もない。

月曜日に辞表だします。
809名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:06 ID:oFJUeBGT
>>781
濡れ、、、、???
810名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:25 ID:f1kHkCJP
>>808
し、四月って今年の四月?
土曜もすべて出勤て1回だけじゃん。
・・ネタなの?
811名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:28 ID:A8eMPjsa
そりゃ〜、面倒な仕事を漏れに集中させてそこから派生した
楽な仕事は自分がやる、なんてやり方したら”効率いい”だろうよ
オマエにとっては。と、仕事のグチってみる。

さて、本格的に辞め仕度するか・・・。
812名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:36 ID:EvQiKVDH
ウチの会社の中年ドモは手術する位の怪我しても、後になってから傷跡見せて
「一生懸命働いた勲章だ!」と言って喜んでるよ。
そして若い奴らが怪我して休むと「甘えるな!労災使うなよ!」と怒鳴りつけるから
ギブスして片腕でクレーンの操作やタマ掛けしてるよ。
私は異常だと思うのだが、こんなのは工場では普通の事なのか?
813名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:45 ID:BIuMZiEb
普通じゃない。
現場の人間が労災使うなとか言うのか・・・
会社に御奉仕の精神なんだろなぁ、時代錯誤。
814名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 20:49 ID:f1kHkCJP
その中年て正社員?
815名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:14 ID:+fmuyzLT
>812
馬鹿人間たち。
労災、使えるとき使わないでどうすんのよ。
816名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:14 ID:yvw0Z8Vf
あ〜やめてぇ
金のためだとは分かってるけど、使い捨てホッカイロはキツイぜ
こないだ、取引先関係のお偉いさんが視察に来てたんだけど、俺のこと
ゴミみたいな目で見てたな・・・
若いうちから人生の浪費しやがって、このくそ馬鹿が!ってか
職場の人間も訳分からん奴らばっかだしよー
817808:04/04/09 21:17 ID:0oQuIkQ4
>>810
入社したばかりですが>>808のような労働環境ということです。
こんな仕事をこんな条件で続けるのは無理かなと・・・。

818名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:23 ID:vV0ousVs
ま、明日から休みだ。
イヤなことは忘れてゆっくり休め。
819名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:31 ID:3nuhiYU6
工場は本当おかしい奴がいると思う。
俺は休憩しててよくわかった。
820名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:32 ID:EvQiKVDH
>>813->>815
その者たちは皆現場の正社員だよ。
しかもタチが悪い事に「○長」と付く役職の人間ばかり。
安全第一でやると
「他の会社行ってそんな事やってたら相手にされないぞ。」とも言う。
普通の下っパどもはそんな事言わない。文句も言えず
渋々ワザワザ危険な方法で作業している。
私はそいつらと同じ感覚にはなりたくなかったので
マトモに相手しない様になったが、それで良かったんだな。
821名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:34 ID:kh4ZBuCu
>工場は本当おかしい奴がいる
俺のことだね(・∀・)!!
自覚してるよ。だからなるべく喋らないようにしてる。
反応の薄い変な奴の方がまだ程度が軽い。
822亀仙人:04/04/09 21:39 ID:p+eZIopn
>>820
そんな会社やめたほうがいいと思われ
823名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:47 ID:gihHTlAa
>工場は本当おかしい奴がいる
まるでこれまでいい人にしか出逢わなかったような言い方だな。
824名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 21:48 ID:k4W95e0O
>>816
今日午前中お偉いさんの視察、午後は新入社員の見学だった。
新入社員たちの奇異の眼差しといったら…
825名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:00 ID:X9Td2WF8
>>824
工場研修に来ても文句たれるか
研修が終わるまでは…って奴しかいないよな。
826名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:10 ID:UdtQBTBx
>>820
キモ怖い現場だ。つられて自分の身を守ることに手を抜いちゃ駄目だからな。
「他の会社行ってそんな事やってたら相手にされないぞ。」っていったら
「アハ、相手にされなかったんですか?」って聞いてやれ
827名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:27 ID:4PWX2/PY
オイ!オマイラ!
4勤2休で8時30分から22:00までの派遣ってどーよ?
今やってるんだけど耐えられるかどうか?
これって普通なのか??
工場勤めたことないからよくわからんが・・・
828827:04/04/09 22:37 ID:4PWX2/PY
ちなみに立ち仕事の単純作業。
ただ残業多すぎでからだが・・・
829名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:47 ID:l92hxwSL
>>828
派遣でも、仕事内容とか詳しい話は教えてくれないんだね。
とりあえず給料スゲーことになるんじゃない?
残業代でるんだよね?

おれも面接受けたとこがそうだった。
前のとこは、工場じゃないけどさび残70h〜90hだったから
もらえるだけましかとは思ったけど、行かなくてすんで実はほっとした。


830名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 23:05 ID:xtZcdWv+
実際、そこまで行くと金より休みが欲しくなるよ。
831名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 23:48 ID:icY6qgN3
なんか怖い話ばかりだな。
832名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 00:35 ID:r1fDkubm
>827
他のバイトしたほうがいいと思うよ。
4勤2休だったら、前残業、残業で10時間がデフォ。つうか、限度としてそのくらい。
つまり、あなたの労働時間はきつい。そんなにがんばるんだったら、バイト掛け持ちしたほうがいいんじゃない?
833名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 00:52 ID:r1fDkubm
工場で働いてて、職場でネットワークビジネスや宗教の勧誘を受けた人いますか?
前の職場のライン長がネットワークビジネスのようなことを話しかけてきたから、辞めたようなもんだったので。
834名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 06:23 ID:Dmsrti2O
自分のいる会社
ここ2年間で残業10時間しかありません。
もちろん給料少ないです・・・ふう・・。
835:04/04/10 08:47 ID:wTqDEMKU
>>806
俺、つい先日まで制御盤の配線作業の工場で働いていたけど、クビになりました。
仕事覚えて来た頃が危ないぞ。
836亀仙人:04/04/10 09:04 ID:UrCqasax
詳しくきぼん
837名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:09 ID:STmuC2jX
贅沢しないし、給料少なくていいから
楽な仕事、残業なしがいい
838名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:29 ID:U7bpeH9a
>>835仕事覚えた頃にクビになるの?な、なぜ?
会社側の一方的な理由で?

839名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:30 ID:XFIPh2nf
昔、毎日毎日残業やらされていい加減ぶち切れて
「残業やらせすぎ!たまには提示で帰らせてくれ!」
と上司に言ったらその日から残業と休出がなくなり
次の月の給料が手取りで2000円だったことがあったな
この時は明細見て目玉がぶっ飛んで上司に泣いて謝ったっけ・・・
それ以来どんだけ残業やらされても文句は言わないことにしてる
休出込みで100時間越えたこともないし、まだ楽なほうなんかねぇ

>>837
2000円でもいいのか?w
840839:04/04/10 09:31 ID:XFIPh2nf
×提示
○定時

スマン_| ̄|○
841名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:38 ID:fOrKVp42
>>839
>>次の月の給料が手取りで2000円

それ、どう考えても違法だろ
842名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:46 ID:GnpEpxGF
>>839
何も云わずに黙って関係機関に駆け込んだ方いいだろそれ。
843名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:56 ID:jJqc8xgQ
明細うpきぼんぬ
844名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:04 ID:BLth1OwW
>>839
異常すぎだって。通報しろよ。
手当てが無くなるのはともかく、本給は会社が勝手に激減できないはず。
845名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:06 ID:BLth1OwW
>>838
仕事を覚えた頃ってのはその人の本質が見えてくるし
能力もだいたい判断できるから。無能と判定されればクビ。
846名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:06 ID:Wc01gWE7
制御盤の配線って黙々と作業できそうで興味あるな
847かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/10 10:09 ID:WdeYGH4u
でも普通、制御盤の配線って電気工事士の資格がいるんでないの?
848名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:13 ID:iqPYsIc/
電気流れてないからいいんだよ(´ー`)???
849名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:18 ID:WKE5brMT
制御盤ってシーケンスだよね?あれって意外と難しかったような
850839:04/04/10 10:49 ID:XFIPh2nf
む。これ5年位前のことなんで明細とかもう捨てちゃった(;´Д`)
それに取り消しとかはなかった気がします。もとから安月給だったし。
なんか、残業と夜勤なかったら\2000とはいかないけど今でも\20000〜\50000くらいになりそう
5,6年ほど前から色々な事が重なっちゃって今の俺の環境って普通の人らとは違うと思うけどね

そんなわけで心配?してくれた方々、紛らわしいカキコしてすんませんでした
851名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 11:34 ID:mwJdUWAX
制御盤って回路図の配線を辿れないと辛いぞ
配線のやり方も一通りじゃないしな
あらかじめ配線先まで示してあることもないし
852名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 11:47 ID:Wc01gWE7
でも、汚れないし・・・
853名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 13:05 ID:BLth1OwW
座れる仕事がしたい・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 14:13 ID:wKt62Sou
傘張りとかどう?
855名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 19:29 ID:yvKf3FWA
伝統工芸
856名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 19:30 ID:ZKPcilOq
給与明細が郵送で送られてきたけど、切手がガッチャマンのケンだった。
(・∀・)イカス!!
857名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 19:46 ID:8l3nSMl3
座れる仕事とかさぁ、女がイパーイいる職場とか
すっげーーーーーー眠いぞ?
おれ、身長170の体重55で、かなりひ弱だけど
多少体動かせるとこがいいと素直に思う

女ばっかでも、物流の仕事につければ良いけど
搬入部品はトラック運転手がフォークで積んで、ボタンひとつで上に上げるだけ
主な仕事は、空になって降りてきたコンテナを返却会社別に分けて放置するだけ
858名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 20:26 ID:N055EV57
>>850
一体どういう状況なんだ?
それじゃコンビニでバイトしたほうが高給じゃないか。
考えられねえよ。
859名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 21:24 ID:rnog9sSK
>>857
正社員でそんな仕事なら給料安くても大歓迎だろ。
スキルが身につかないのが唯一の不安だが。
860名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 21:39 ID:x/wKy2KF
>>850
短時間のアルバイトかなんかだろ?
8時〜5時なわけないだろ?
861名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 00:37 ID:inRYexIH
自分と40代の二人だけの部署なんだがオッサンマジで使えない…
仕事は遅いし忙しい時も一時間に一回、十分以上かけて(-。-)y-゜゜゜
在庫管理もできず、部品の発注からその他の雑用全部俺がやってるし…
オマケに「年俸制だから夜勤は嫌だ」とか言ってるし…
何で俺が普通にやって50分で終る仕事に1時間30分〜2時間も掛けるんだよ…
後工程の連中も分かってるからオッサンのミスの物を、夜中でも俺を呼び出すし…
862861:04/04/11 00:41 ID:inRYexIH
スンマセン誤爆った・・・
863名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 02:40 ID:OgmSsQ6y
や・・・うちの職場のオッサンも使えないよ。
ツーカ、忙しくて使えなくても雑用でいいからいてほしいのに
急に来なくなるし。
しかも、メールで辞めますだって。
ふざけんなハゲ!
864名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 07:08 ID:rxNFddGf
※日本人なら最低3カ所にはコピペしてから寝る事。
http://www.mainichi-msn.co.jp/
おい
撤退すべきではないが7割あったのが67%になっちゃってるぞ
寝る前にアンケート投票してからねれ。

あと自作自演確定したよwさすが極左所属のババアだけあるな。
↓ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20040411/mng_____kok_____002.shtml

865名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 08:28 ID:Y/GQ24m7
>>861
うちにもそんな奴いるよ。なにやっても時間がかかる。
リストラして非正社員も多くなったのに何故クビにならないか不思議。
866名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 11:50 ID:7A8f1b4j
夏場の工場って、どのくらいの暑さですか?
867名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 12:26 ID:4ucSFsRF
ビール毎日3リットル。
868名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 12:33 ID:TCYReBdW
>>866
冷暖房完備のところにしとけ。
それ以外は地獄。
869名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 13:44 ID:N8kxWAmP
今ですら暑いよ
どうなってしまうのか
870名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 13:44 ID:zXaaz064
>>866
ウチは外気温35℃の日は45℃超えるよ。
温度計は比較的涼しい所にあるから恐らく50℃位か。
35℃で風が無い日の炎天下でも外に出ると涼しく感じる。
因みに鉄溶かしてる所だ。
871名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 13:54 ID:3wr0JxLZ
いつまでも親元で甘えられないので、資格取得や独立の資金稼ぎと、社会に出る前の
修行のつもりで、短期で工場に入ってます。
ホントに、こんなトコに長くいるもんじゃないとつくづく思う。派遣先の会社は、俺のことを
使い捨ての労働力だと思ってるんだろうし、実際そうだけれど、それはお互い様だ。こっち
こそ、お前らを踏み台にして、絶対に陽のあたる場所へ帰ってやる。
872名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 17:07 ID:wMPhnf4C
>>866
灼熱地獄
873名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 18:21 ID:QrKrqJoM
>>871
頑張れよ。
俺も工場で働くのは我慢できるがラインはもういや。
自分の机があって自由にトイレにいける仕事がしたいよ。

今は必死に電験3種の勉強してます。
さらに悪待遇の仕事しかないかもしれないけど夢はある。
御互い頑張りましょう。
874名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 18:24 ID:57PkU8Yy
今日中にこのスレ1000までいったら死にます
http://tv5.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1081667963/l50
875名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 18:38 ID:shbC4wOM
↑あんたのせいで晒してきちゃった
876名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 18:59 ID:BdWdbKE3
パチンコ好き多いね!3万、5万負けたとか、聞いてて飽きれる。
877名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 19:02 ID:shbC4wOM
パチンコ好きはよく奢ってくれるので良し!
878名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 19:05 ID:8sBEjiIH
>>871さんは何の資格目指してるんですか?
差し支えなければ教えて保水。
一度、工員を経験した者が敗者復活できる資格って
そんなに無いと思うので、チョト気になる所。。
879名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 19:10 ID:PGboKGwn
>871,873

えらい! おまえらみたいな奴を雇いたいもんだが
なかなか居ないんだなこれが
880名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 20:35 ID:laJjitYx
なんで俺たちは日銭稼ぎで、
あの今井はイラク旅行できるんだよ?
ああ無情。
881名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 20:36 ID:zXaaz064
>>873
歳いくつですか?
当方27で5連敗でチョット諦め気味。
882863:04/04/11 21:07 ID:xX28nA5T
>>881
高卒21歳中小企業のライン工です。
辞める辞めるといいつつ仕事続けてますが
そろそろライン続けるのも限界だと思いまして。
高卒の同期はすでにほとんどが退職してます。

年配の方はリストラされ、現場も派遣に変わりつつあるし
技術系は大卒なんで真面目に勤め続けてもそのうち切り捨てられます。

給料は安くてもいいから安心して働ける職場に行きたい・・・。
資格とったからといって次が決まるわけではないですが
何もしないよりはましかと。。。
883名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:08 ID:xX28nA5T
>>882>>873です。スマソ
884名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:13 ID:qDVhpWLn
>>882
21歳で限界とか、何いってんだか。50歳過ぎでライン工なんてくさるほどいる。
まあ、おまえみたいなのはどこいっても通じんよ。早いとこ死んだら?
885名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:20 ID:xX28nA5T
>>884
すでに以前は正社員だった仕事の多くは派遣に切り替え。
会社は管理職と技術以外はすべて非正社員にする方針です。
スキルも身につかない仕事なんで切られてからでは手遅れかと。
886名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:33 ID:qDVhpWLn
確かに派遣の割合が増えているのは事実だが現場の人間がすべて派遣になったら日本製品の品質はメタメタになるんじゃねーの?
安かろう悪かろうと言われていた中国製、他の製品も今では品質が上がってきているからな。
MADE IN JPANの神話はもう終わりだな。
どちらにせよ日本の製造業に未来はないな。
887名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:34 ID:qtSUvrD4
>>885
そんだけ現実的に移行しつつあるなら辞めてもいいんじゃないの、
漠然と切られるって不安感抱えてモチベーション下げて続ける
までも無いでしょ、でも次の就職も高卒工員だとDQN営業か激務ライン
工しかないのはある程度覚悟しとけよ、スキルつけれるような仕事っ
たっても中途じゃはじめっからある程度スキルもってる香具師しか採って
くれんからな。
888名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:44 ID:qDVhpWLn
まあ、高卒じゃDQN営業か激務組立ラインぐらいしか職は残っていないわなw
職変えればエアコンの効いた部屋で一日マターリと事務職でも付けるとでも思ってんのか?
889亀仙人:04/04/11 21:48 ID:2tMqxEfx
あげ
890名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:51 ID:OvyUqZyM
明日から派遣で工場勤務します。
工場勤務ははじめてではないけど、
その会社は死ぬほど忙しいらしく残業2〜3時間はあたりまえ、
5時間する日も珍しくないとのこと。
うそかまことか夜勤専属だと月に50万近くの収入になるらしい・・・・・
2年も無職していたおれにはとてもつづきそうもないなぁ〜と
今からガクガクブルブルですよ・・・・・・
鬱だ。
891名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:54 ID:n+87XG3E
>>890
まぁとにかく二週間耐えてみな。半月ナ
892名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 22:04 ID:0ijysWtZ
亀仙人たまに見るな・・。
893名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 22:30 ID:dMj3FZBU
>>890
ご愁傷様。
894名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 22:45 ID:O0dqunQR
test
895名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:06 ID:j+nv4GzX
2年も無職でいきなり工場はきついな
コンビニあたりから入った方が良いんでないの?
896名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:12 ID:9DmdMPCz
>>890
それ俺と同じ工場じゃない?
家に帰ると腰の疲れがドッとでるよ
朝の6時から夜の9時30分の労働はシャレにならん!
>>871
俺も派遣先に奴隷かなんかの扱いを受けてる・・・
8時までやってといわれ時間がくると9時までイケルだろといわれ・・・
9時になったら明日から毎日10時までなって言ってきやがった!!!
お前鬼だろ!俺は本当は5時で終了なんだよ!!!
897名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:12 ID:Dduhs1cW
おもちゃの製造って聞かないな。ほとんど海外なのかな?
どうせ作るなら楽しい形のものがいい。
898名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:19 ID:j+nv4GzX
おもちゃさえも嫌いになるよ
899名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:20 ID:laJjitYx
おもちゃ工場は・・・
発展途上国のおもちゃ工場はSweat Shopsと呼ばれてて、
なんか大変らしいよ
900名無しさん:04/04/11 23:25 ID:HWjCoKjy
うちの会社なんて、取引先が仕事上げる変わりに
いらない50歳以上のオジン達をよこして来た。
しかも入って来ていきなり部長クラス、こっちが馬鹿忙しいのに
一日中タバコを吸っているか机にいて、もう何年も勤務している課長を
一日何回もろくでもない理由で呼び出したりして精神的に追い込んで
休んだら、こいつはつかえないな〜だって。
お前のせいだろとみんな思ったよ、その人が休んだおかげでラインに
大打撃がでたというのに。
もっとDQNなのが社長、1日の仕事が工場内の散歩。
ラインが忙しく猫の手も借りたい状態なのに、何の手伝いもしないどころか
作業の様子も一回も見た事なくただ歩きまわるだけの毎日。

それなのに、残業・休出が多いと私と同僚が上記2人他に毎日影口を言われ
ています。
901名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 23:46 ID:qq61mQt0
準夜勤で残業一時間、といわれてはじめたら朝までってよくいわれる
いつもふりきって帰ってきてるが、言ってる本人は冗談のつもりらしいが
マジでストレスになります、いつかなぐってやめてやる
902名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 00:51 ID:aOJthqZw
>>884
むしろ、早く工場のライン工なんてのは辞めたほうがいいんじゃねーの?
若いうちならなおさら
何のスキルも身に付かない使い捨てなんてやってたってしょーがないでしょ
50でライン工なんて、もう悟りを開いてるとしか思えんな
903名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 02:55 ID:9nQFOSZe
>>846
取り付ける現場が汚なければかなり汚れますよ。
>>848
普通に資格要りますよ。俺、元電工ですし。電工資格は簡単でしたよ。習ってない工具名一問以外パーフェクトでしたし。
余談だけど、電工の資格は、戦後バラックから建て替えが進む頃だかに、金属管とメタルラスが接触していて、漏電も発生した為に火災が起きた事件がきっかけ。一度だけ学校で聞いた事がある。
>>849
そうですか?。学校では一切習わなかったけど、あれは映像的に組み立てられるから、主に映像で考える脳構造のアスペルガーの俺にはそんなに難しくは無かったですよ。
しかも小5の時やってた遊びと原理は同じでしたし。
入社してすぐの頃、遊びで撤去品から自己保持回路を応用して表示灯付き扇風機の回生ブレーキ付き回路をその日の夜に作って持ってったっけ。
でも、バランスの取れたプロペラをMDのマグネシウムボディーから自作した事の方が注目されたw。
俺がいた会社、親方含め殆どの人はシーケンスの論理を理解する頭がない。仮にも電工なのに…


俺変人ですいません。
904名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 02:59 ID:sD7Fz7LC
うちの日総の派遣は大体20後半だけど居心地いいらしく5年10年いついてる。
正社員は3禁三級、日綜4金2級なのにね。
905名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 03:50 ID:7B1Ntiz+
段ボール工場ってどうですか?

>>904

派遣先はなんの工場ですか?
906名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 05:00 ID:k6JbDDNv
漏れ、CCNAやCCNPを取って工員から足を洗いたんですが
どうでしょう?この資格あるとすんなりと足を洗えるモノでしょうか?
907名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 06:14 ID:jV0lBgNZ
フフ・・
一度足を踏み入れればなかなか抜け出せないのが工員の世界。
いったん別の職についても結局行き着くとこは元の場所。
諦めてこの世界で生きなさい。
908名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 11:37 ID:fouP2Esz
工場って人間関係が狭いから、いったんこじれると大変じゃありませんか?
俺工場の先輩と人間関係最悪になって(職場の嫌われ者だった人)
かなり精神的にキツクなりました。
909名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 13:22 ID:Hw02BbcF
>>908
そういうときは,早く次を見つけてやめたほうがいい。
910鈴木亜久里:04/04/12 13:28 ID:RTx+G+B5
オレ、次ないんだ
911名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 21:21 ID:aXHZdZ2J
たしかに何だかんだで辞める勇気はない・・・。
派遣も当たり前になってきて正社員だけましかなと。
912亀仙人:04/04/12 22:04 ID:s+2DMrPl
会社やめたい
913:04/04/13 00:30 ID:5dfttO5u
俺も辞めて半年になるが、辞めても無色が楽過ぎて働こうと思えなくなってきた。
今のアルバイトは、相手から誘われたのでやっているだけです。
そろそろ、地方に派遣行ってみようかな?
914:04/04/13 00:36 ID:5dfttO5u
NDC株式会社って言うエンジンベアリングを作っている会社知ってるか?習志野にあるんだが
そこで働いていたけど、今考えると何も考えないで作業しているだけで良かったから辞めなくても
良かったかもしれない…
中小企業に勤めてみたけど世間の風は冷たい事がわかったクビは辛いよ〜
915名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 01:33 ID:jTP2nP3v
派遣で休出しても通常の時給しか出ないのはおかしい?
会社によって契約書に休出25%増しとかなければ仕方ないんですか?
916名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 06:10 ID:xpAkOd8k
生涯派遣します。

・・・亀仙人って?
917名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 08:22 ID:kL3tvFIy
>>915
おかしいよ
俺ならふざけんなって事で他の派遣会社に移るか別の仕事探す
918名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 15:38 ID:2VC8n0zM
埼玉に派遣かも
でも営業の兄ちゃんがなんか喋りカが「それだとね〜何々で〜うん〜」な感じだったので不安
シフト昼勤だし1Rてのが魅力だけど実際、埼玉工場はどんなんだろうか…
919bib:04/04/13 16:12 ID:qL/srAN/
今日コンビニ弁当の工場に面接に行ってきた
ファーストフードからヤクザの手伝いまで色々やってきたけど、今回は何かが違ったよ
「失礼します」って言ってんのに誰も見向きもしないわ
一番偉そうな人に話し掛けえたらなぜか片言だわ
タガログ語が飛び交うわ
とにかく一言で言うなら負の力場が出来てるって感じ。
920名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 17:23 ID:v5wpCyV+
そこよさげだな
いろいろなスキルが身に付きそうだわ
921名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 17:24 ID:5yOQXEQo
扉の向こうはワンダラン♪
でも俺そんなとこで働く♪
パラッパッパッパ〜 I hate it♪
922名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 19:22 ID:vdezlEVg
工場にもどろっかなぁ

精神的に疲れる職場はもういあや
923名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:10 ID:Jjod8Jnb
精神的に疲れないような単純作業はもう派遣かパートだよ、
戻った所でお前の苦しみ解放されんよ
924名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:28 ID:2VC8n0zM
誰か埼玉の工場行ってる人居ますか?
お話伺いたいです
925名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:42 ID:1e9g93Uo
>>915
事前に休出や深夜は割増としていなければ通常時給だろ。
926名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:58 ID:NRcTVsJA
>>924
同じ地域だからって参考に並んだろw
業種で聞くならまだしも。
927亀仙人:04/04/13 21:05 ID:l9hO0JgR
缶バッジ製造のバイトってどうよ?
928名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:08 ID:2VC8n0zM
>>926
携帯電話を作る職種です。
929名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:41 ID:tEOG5EXU
>>927
どこでやってるの?

>>928
何を聞きたいの?
とりあえずこのスレで「携帯電話」で検索してみれば少し分かると思う。
930名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 00:17 ID:r6iIlD0K
とりあえず埼玉の携帯作る工場は安全なんでしょうか
931名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 00:22 ID:bQaG+/5f
>>930
携帯に切断された指が混入とか聞かないから安全じゃねぇ?
932名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 04:54 ID:N66cxgTD
>>919
今の職場が弁当工場だよ・・・( ´Д⊂ヽ
タガログ語は飛び交ってないけど、ポルトガル語が飛び交ってる。
言葉が通じない奴に、どーやって細かい作業説明するんだよ。
ブラジル男、ダラダラ作業しながら、ラインで隣りの女を片言で口説いてるし。
口説かれてる隣りの女、
ブラジル男の分までサポートするから自分の仕事が忙しくなってキレかけてるの気付けよ。
933名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 05:51 ID:NuXFmNDf
納豆作る仕事紹介されたんだがどうなんだろう?
ってか高卒でいいんだろうか
934名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 06:10 ID:l+k55lGL
スルー多いな。

935名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 07:18 ID:/zKs5k6w
しばらく質問はやめて返事をだしてあげましょう。
936名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 12:12 ID:QFCzTZI1
答えられるような質問しないのが悪いんじゃない?
937名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 14:39 ID:khJDAGpY
すみません。
938名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 16:12 ID:dcWFkatl
なんとかゴールデンウイークは4連休は確保できそうだ・・。
今年に入ってから土曜日は全て休出だったので、実質、まだ連休というものを
経験してないw
あと半月ガマンすれば夢の連休が!
939名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:23 ID:lklFms7J
オレみたいな現在無職にとっては想像もつかん思いだろうな。
940名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:26 ID:rLfx1D5F
工場って初めて一月とかは、なんの頭も使わない単純作業の連続で、
「俺ってこんなところでなにやってるんだろ・・・」
って思いながら作業して辞める気まんまんになってくるんだけど、
そこを耐えると逆に居心地がよくなってきて、ずるずると工場勤務続けちゃうんだよね。
哀れ
941名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:36 ID:dcWFkatl
いや、俺みたいに何やっても仕事が長続きしない者にとって
「惰性で働ける」ことほど素晴らしい利点はないよ。
ずるずる勤務続けちゃうってことは、ずるずる貯金が貯まるってことでも
あるわけで・・。
あとは、人間相手の仕事じゃないから情緒不安定でも勤まること。
笑い事じゃなく、これ本当に大事。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:04 ID:G3zbc0DE
組み立て機械に挟まれ従業員死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000017-kyt-l26
943名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:40 ID:vZgJSMXD
>>933
日配品の会社はDQN率が高そう・・・・
944名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:49 ID:owaWAUs9
漏れは逆に、初めの1ヶ月くらいは慌しくて何も考える余裕無いけど、
慣れてくると「何やってんだろう」って考えるようになって
作業自体にも飽きて辞めちゃうんだよなぁ。
何やるにしても、1つのことを続けられる人は偉いよ。
945名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 19:57 ID:gjXwq1j8
派遣でまわされた工場でNC旋盤をやらされることになった。
もちろんまったくやりかたわからん・・・・
今日で二日目だがただ突っ立てるだけで1日終わった。
給料泥棒でなくなるのはいつの日やら・・・・

NC旋盤やってる人いる?
だめ人間でも覚えられるの?
946名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 20:13 ID:NFTFc871
やった事無いけど覚えとけば割と使えそうだよ。
正社募集でもNC経験者ってよく出てる。
訓練校でもよく教えてるよね。教本売ってるんじゃないか?
947名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 20:16 ID:NHxoO+hx
大型書店で機械や工学のコーナー行くと
もしかするとあるかも知れんね、本。
948名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 20:18 ID:xP2/LYcs
単純作業がきついっていってるやつがこういうスレにいるけど
何様のつもりなんだ?
何か才能があるわけでもあるまいし。
別にスキルもなにもないからやってんだろうが。
単純作業最高じゃん
いわれたことだけやってりゃいいんだから。
949945:04/04/14 20:23 ID:gjXwq1j8
レスサンクス。
ネットでどっかに詳しく載ってないかと探したけどなかった。
そうか、本屋にあるのか。
今度みてくるよ。
950名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 20:42 ID:Ba+xklDZ
>>945
仕事とってのは何でも覚えるまでが大変。
誰でも最初は初心者だから(・∀・)ガンガレ!


次スレ立てれないので次の人よろ
951名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:03 ID:R/cnFdIO
>>948
でも、いつまでたっても給料は変わらないよね。
俺は7月から一般企業への就職活動するぜ。
952名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:46 ID:AEHet24C
未経験で派遣でNCやらすのか・・・
それはなかなか豪気な会社だな。
しんどいだろうけど、覚えてしまえば
工場系でも割とステータス(?)のある職種だから
いいことあるよ
953かがり火 ◆TNoZFMtWU6 :04/04/14 22:08 ID:X+/2JlAX
>>945
NC旋盤か・・
旋盤ならやったことあるけどNC旋盤は入力を間違えるとえらいこと
になるよ
954亀仙人:04/04/14 22:12 ID:OylOJXAC
今日、くびにされた香具師がいる
金を使う意味がないとそいつに社長が言ってた
955名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:40 ID:Tay0dol+
亀仙人は仕事してるにか?
956名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:45 ID:Qx5Wfb9Q
>>906
CCNP持ってても仕事ないよ。マジで。ネットワークの設計なんてほとんど
大手企業がやっててあとは一つのプロジェクトにたくさんの下請けが
集まって下流工程をちょちょいといじる程度。
若いうちはやり続けれると思うけど30や40くらいになると仕事なんて
なくなる。ちなみにIT業界はほとんど派遣だからね。年取れば単価も
上がるし、ITなんてオタクが多いから若くて単価の安い人に仕事がいく。
技術進歩も激しく根本的なものが変わりやすいから経験がものを言う
業種じゃないのは確か。現在のTCP/IPがあと10年もすれば変わるかもよ。
40歳以降なんて想像できないよ。管理職になってればいいけどさ。
生き残りたかったら客から直接仕事もらってるような会社行くことだね。
それかPGになったほうがいいかもよ。

NEの現状を知って行く気なくして今は工場系に進もうか迷ってる23歳でつ。
ちなみに一応CCNP持ってるけど書類でバンバン落とされるよ。それか放置が大半。
一応土曜日説明会だけどここ落ちたらもう工場進みます。
できればライン工員意外で機械いじってちゃんと物つくりでもしてるような
工場に行きたいんだけど。NC旋盤って未経験でなれる?
それか板金でも行こうかな。一応オレの地元は大手自動車メーカーや楽器メーカー
がたくさんあるとこだから大〜中小までいろんな工場あるし。。
957名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:47 ID:B5Z0VluX
手首(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル.

プレス工場で作業事故
04.4.14,17:34

14日午前11時30分ころ、新潟県三条市金子新田、小出プレス工業(小出忠男さん経営)で、
プレス作業中の工員女性が誤って左手首を切断する事故があった。

午前9時ころから、三条市上須頃、工員、小出光江さん(41)が1人でプレス機で
洗濯洗剤の箱に取り付ける取っ手部分をプレス中に、誤って左手首を切断し、
燕労災病院に運ばれた。原因など詳しい状況については捜査中。

958名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:13 ID:4jvWHMYO
ホント工場って怖すぎる。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シャレにならんな。かわいそうに・・・・

生きてるけど合掌(-人-)
959名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:13 ID:vZgJSMXD
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

手首が・・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:14 ID:vZgJSMXD
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ケコーン
961名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:38 ID:xP2/LYcs
しかも女性かよ!!


(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
962名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:50 ID:R/cnFdIO
工場はもう辞めた。(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
963名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:51 ID:YQOUt+rz
>>957
嫁か娘かどっちかだろうな
古いプレス機なんだろうな
左手はサイコガンかベアークローかどうしようか
964名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:17 ID:QedlCqvQ
>>915
遅レスですまんが・・
「使用者が、労働時間を延長し、または休日に労働させた場合には、
その時間またはその日の労働については、
割り増し賃金を支払わなければならない。」 労働基準法第37条

その派遣会社はやめた方がいいですね。
965名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:32 ID:3QDWigEV
工場はだいたい倍率どれくらいで受かるんだ?
966名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:37 ID:rMhaE6iS
1倍
967名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:37 ID:N8C+8Yip
「倍率はどのくらいなんだ?」
または「受かる確立はどのくらいなんだ?」だろ?

どちらにしろケースバイケース中のケースバイケースじゃん?

968名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:38 ID:N8C+8Yip
確率ね。
969名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:45 ID:uHN02oDM
大手の派遣会社に登録して、仕事内容を選ばなければ100%働けるよ。
970名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 01:32 ID:k0dHUUr/
液晶パネルの加工工程における製品のチェック業務って
どんな仕事ですか?大変ですか?
初心者でもやれますか?

あと、液晶ディスプレイの組立て検査は難しいですか?
971名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 06:50 ID:mJeU5MAV
難しいよ〜。
大卒の理系じゃないと、とてもじゃないが無理。
972名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 07:51 ID:gFwjAW7P
>>970
組み立てる機械がすでにできてる状態なら、流れ作業だから楽、
組み立てる機械がまだできていない状態なら、それを作らなければいけないので大変。
電気工学の知識が少しある、ミクロン単位で調整する根気があるなら大丈夫。
俺はヘタレだったから、過去2週間で辞めたことある。
973名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 13:21 ID:8/OAWpD9
>>972

>>970の聞いてる仕事は、あきらかに前者(流れ作業)と思われ。
974名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 14:49 ID:2z4GUUjK
板金の人居ますか?
975名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 15:08 ID:ANF5iDby
プレスや切断機は見てるとなぜかスーッと引き寄せられて手や頭を入れたくな
る魔力を持っている。

日々無事安全に過ごせるのが一番。
976名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 15:12 ID:vayigIGi
マジコワイ
機械で指チョソってザラなんですね・・・・

入るまでどんな工程に回されるかわからんのでしょ ?
新入り、だからこそ、キケンな工程に回されて度胸試しさせられたりして

簡単な工程は女だけだろうからなー

東レの工場の前をよく通るんだけど、かわいい娘けっこういるね
繊維系は電化製品より楽なんかな・・・・




977:04/04/15 17:17 ID:9aRnGSFX
工員に下心は無用ですよ
97850:04/04/15 17:34 ID:D7UvuTut
自転車で工場巡りしてみたけど
どの工場も真っ暗の中で作業してるんだな。
刑務所のほうが明るくて作業しやすそうだなと思った
979名無しさん@毎日が日曜日
繊維の未来は暗い
元繊維機械メーカーに勤めてたから間違いない