2004年卒業者が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
●基本的には未だ無職でも、就活中、現在就活する気がなくても
いずれ就職する気が有る方が情報、気持ち、愚痴を交わすスレ● です

たまにダメがダメを煽りに来ますが(゚ε゚)キニシナーイ!! 放置で☆
2キニシナーイ:04/03/01 12:51 ID:4+0eSxlV
9 :番組の途中ですが名無しです :04/03/01 02:22 ID:PFaMUcQk
176 番組の途中ですが名無しです 04/03/01 01:19 ID:RivU3UQx
許せないレイプ動画

カラオケボックスで女性をレイプする動画が貼ってます。
犯人の顔も写ってるのでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!させましょう
なお、会話の中で男たちは他の従業員にも暴行を働いていた事を示唆。

http://homepage3.nifty.com/calls093877/s/s.html


3名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 12:54 ID:GIFXPFmA
やっとスレがたったか
誰かがやってくれるだろうとずっと心待ちにしていたよ
この精神がダメなんだな・・・欝
4名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:09 ID:h4rp4zVN
とりあえず、バイトくらいしなくちゃな
5名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 14:07 ID:dH/vYveL
もはや就職活動すらやってないな('A')マンドクセェ…
6名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 21:08 ID:0RyBktR+
>>­1­が透明あぼーんで見えない。
7名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 21:17 ID:DL2J/aNQ
2って見ても大丈夫?
8R-type ◆vex4nrVoBs :04/03/01 21:36 ID:r/D115RF
俺はもう新卒では活動してないが
実務経験がないと辛いと実感したよ。
ある程度は想像してたが・・・・・・・・
今日はインターンの登録に行って来た。
9名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 21:43 ID:aUKITFFU
>>5
俺はハナからやってない
10名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 21:58 ID:d3USN1Wu
藻前ら、まだ1ヶ月ある!!
まだ新卒として募集している企業だってあるし
残り少ないが陸ナビもある。
とりあえず動け!!

2003年卒より
11名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 09:09 ID:q7LY1HM3
>>9
俺もやらなかったよ。単位も全部とっちゃってるから留年も無理だし・・・
12名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 21:34 ID:j0BiFnO4
四月からどうするか決めた?公務員目指すか、引きこもるとか色々あるけど・・・
13名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 01:39 ID:nXIgSJRv
今年はまだ少ないな。
みんなマジメなのかな?

2003年卒
14名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 01:40 ID:qvYE8/uc
引きこもる
15名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 03:29 ID:Kehh9ryf
>>9
>>11
同志
16名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 04:03 ID:G271R3Xn
就職全落ちで、他大の院に進学だ。
かなり鬱でつ。
17718:04/03/03 04:14 ID:LfIL6x96
4がつよりぷ〜だよ。
わーい、わーい
でも夢は捨ててません
18名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 04:15 ID:XGiUdUxl
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   一生懸命掲示板作ってみたから、覗いてください。
         ( o o )))   < http://jbbs.shitaraba.com/computer/8906/
         `u―u´     かきこんでくれたら、うれしいです。


19名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 13:36 ID:qPnYDrc0
夢とか目標とか持ってる奴はまだいいよ
20名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 14:02 ID:0oiVxja6
就職は、ほぼ全滅状態
しかたないのでDQN私立大学へ進学の予定
どうせ勉強しないでアルバイトだから実質俺もフリーター!!
4年後が怖い、
21名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 14:07 ID:/LaExwuF
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         
22名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 15:24 ID:iavL/wOC
↑このAA好きなんだよなー漏れ
23名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 19:58 ID:3bd9peS4
去年の今ごろは豪雪とかに行ってたんだよな・・俺は会社のパンフレットだけ
もらって帰ったけど
24名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 01:30 ID:JgiJFRE4
公務員か院浪かの選択しないと
親は就職しろって言ってるが俺は院を諦められないんだよな
25a:04/03/05 03:18 ID:axsTK3uP
俺は実家に帰ろうと思ったけど、やっぱり実家に帰っても仕事しないだろうし、引きこもると思ったから東京に残る!
家賃その他考えれば実家で職探ししたほうが良いんだろうが、実家に帰ったら絶対自分に甘えると思うから、こっちでフリーターしながら就活します!

26名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 03:33 ID:snZyEjE2
地元の役場2次で落ちたし公務員対策しかしてなかったけど今年受かる保証もないし・・・
てことで民間受けたいけど自分が何したいかよーわからんですわーどうしよう。24だし年令的にも・・・
ああああああああああああああ”””ーーーーーーーーーーー
27名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 04:22 ID:iEEbNN3I
>>26
俺も何したいかわからん!
みないっぱいいっぱいだよな・・。
と、ほっとしちゃいけないのか。
しかしちょっと疲れたよ。
ジコブンセキってなんだ??
わかったつもりで受けまくり落ちまくり
ココハダレワタシハドコ状態で半年たった。
なにがしたいんだろうな?
今日もオー人事の面接受けてきたけど
全く受かる気がしねぇ。
さらに万一受かったとしても人材派遣したいのか?俺は?!
28名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 04:33 ID:d+6jyQyz
そろそろ、コテ叩きもコテ叩き叩きも終了しないか?
とりあえず、ここまでの有益情報のまとめ+α

■今春卒業予定者・2003年卒業既卒も使える就職コンサル
ttp://ad.disc.co.jp/c%2D1/

■卒業後1年以上の人用
ttp://www.dainishinsotsu.com/

■新卒・転職総合イベント「就職博」。土曜まで開催
ttp://www.gakujo.ne.jp/htm/haku_info2005/tokyo.html
29名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 12:17 ID:W4gv+vWP
>>27
とりあえずOH!チンチ!でも行ってスキーリしてきんさい!
30名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 19:15 ID:Iiqieseh
フリーターしながら就活するのって、時間の調整が大変だな、なかなか
都合にあったバイトみつからないもん。20〜25時位のバイトが理想な
んだけどな
31名無しさん@毎日が日曜日:04/03/06 20:39 ID:3ctg/fbv
酒鬼薔薇がそろそろ出てくるけど、奴には職があるんだよな
32名無しさん@毎日が日曜日 :04/03/06 21:37 ID:tCEIcjtZ
>>30
その時間は大学生下手すると、高校生と一緒になるから鬱度倍増だな。

俺もだけど
33名無しさん@毎日が日曜日:04/03/06 21:39 ID:LoPzM0o+
今日が俺のインデペンデンスデイだ!!!
34名無しさん@毎日が日曜日:04/03/08 11:02 ID:uTwD+q7L
契約社員の仕事してる人っている?あれなら高校生や大学生とは一緒にならない
と思うんだけど・・・
35名無しさん@毎日が日曜日:04/03/09 16:46 ID:mDbav5Sw
契約社員でも結局働く場所は同じだから高校生も大学生もいると・・・(´・ω・`)
36名無しさん@毎日が日曜日:04/03/09 17:05 ID:D5oyJfv+
みんな既卒スレに行ってるのかな
37名無しさん@毎日が日曜日:04/03/09 18:46 ID:5eYgbL1b
おまいら卒業式は何時?
3879 ◆iIqeepKh9g :04/03/09 18:50 ID:aPHtAlhN
3月2日に卒業致した拙者。
新卒が有利とかもうそんな事はどうでもいい。
10社以上受けて受からなかった俺にとっての新卒なんて何の意味も無い。
それならバイトで生活に必要なだけのお金を稼いで暮らしていこうじゃないか
と思う19の夜。
39名無しさん@毎日が日曜日:04/03/09 20:05 ID:tae78rPC
もれは70社以上受けて落ちたゾナ。
実家に帰ると親にこっぴどく言われ続ける日々が待ってるかと思うと…。
40名無しさん@毎日が日曜日:04/03/09 22:42 ID:a9Xmv/7Q
今月の二十日が卒業式だ。振り返ってみれば2chとゲームばっかやってダラダラ過ごしてたな
41名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 00:05 ID:zYjMxqPQ
>>40
あ、俺がいる…
42名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 06:10 ID:PX18vDnO
4年間ネットの中で過ごしました
そのうち2年間はネトゲ以外なにもしませんでした
43名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 11:21 ID:rhvtMu/1
>>42
所謂ネトゲ廃人ってやつですか。
44名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 15:48 ID:kFSPgSNy
>>43
そうですね
無職のかわりにRMTで2000万ぐらいしか稼げなかった
次はもっと暇になるからもうチョイ金になるネトゲを稼ぎたい
45名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 19:06 ID:GBHjl33d
>>44
バイトとか就職活動はしないの?
46名無しさん@毎日が日曜日:04/03/10 20:02 ID:kFSPgSNy
>>45
いや、引き篭もりだ
外出するのがだるい
RMTできなくなったら探すよ
まぁあと1,2年はないかも
47名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 18:50 ID:D/99/XL8
卒業認定キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
48名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 19:55 ID:Q2myrQFq
就活してる?俺はしないまま卒業しそうなんだけど・・・
49R-type ◆vex4nrVoBs :04/03/11 21:44 ID:8hVc6PHY

明日、卒業式だよ。
>>48
してるよ。
男+中途はつらいよ。
でもここでふんばらなきゃ、どんどん辛くなってくるからな。
逃げない(れない。)
50名無しさん@毎日が日曜日:04/03/11 22:06 ID:7HIAdkez
就活メンドくさい…
51名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 00:42 ID:UEoBBE9j
公務員浪人で遊んでる奴ばっか。
漏れも含めて
52名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 00:43 ID:cFoAe5tM
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
53山田 ◆SINE9Oaz8. :04/03/12 00:51 ID:/k8iZCGX
>>52
犯すぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!!
54 :04/03/12 01:01 ID:pHvq+P1x
社会不適合者だから
55名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:12 ID:Xr+9o4MA
おまいらマヂでこれからどうするよ?
56名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:19 ID:01nleA3A
おれは旅に出るつもり。野宿旅だが。
現実を見なければいけないのも分っているが
今のままでは心が折れてどうしようもないからな。
帰ったら職さがしてみるよ。厳しいだろうが
何もしない訳にもいかないからな。ま、がんばろーぜ。
57名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:26 ID:Xr+9o4MA
>>56
カコ(・∀・)イイ!!
物騒な世の中だから気をつけてな。
58名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 01:38 ID:01nleA3A
>>57
あんがと。
お互いがんばろーぜ。
59名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 02:42 ID:NVfaN8n6
俺は隣に幼女が住んでいることを確認し、そこへ引っ越すことにした
まず、隣の人にあいさつをし、幼女と仲良くなり
お兄ちゃんとよばせ、きつきつおまんこに挿入する予定だ
幼女ならきっと分かってくれるはず
60名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 12:05 ID:AJ1plEpI
>>59
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
61名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 16:05 ID:01d+rGAm
知り合いで内定をもらった奴が誰一人といない・・・高校で就職した奴が勝組みだったなんてな
62名無しさん@毎日が日曜日:04/03/12 23:42 ID:H08bxjFF
高卒で就職組に入ったけど失敗した。これからはフリーターだ。
田舎だから時給が安すぎる・・・750円すら大金だ。
63名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 20:45 ID:Bswi/9Hq
俺はもう卒業式が終わってよ、もちろん内定無し
就職活動もっとちゃんとやっとけば良かったな
5〜6社ぐらいしか受けなかったしなぁ・・・

ネタじゃないぞ
64名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 20:54 ID:xzmR8Ct4
>>63
おまいの無職とおれら中年の無職は
1日の重みが違うぞ わっはっはっはorz
65名無しさん@毎日が日曜日:04/03/13 20:56 ID:Bswi/9Hq
違うんだ、ネタじゃないんだ!!
マジで面接怖くて就職活動してない、どうしようもないヘタレなんだ俺は!!

面接に慣れるコツとかない?
66名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 00:47 ID:vwv1OL86
>>63
1社しか受けなかった漏れよりマシだな
しかも筆記落ち
説明会すらいけなかったぜ(´Д⊂グスン
67名無しさん@毎日が日曜日 :04/03/14 02:51 ID:1riHnOad
>>63>>66
ネタだろ?
68名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 04:24 ID:rCAhxCr1
>>67
マジだよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
69名無しさん@毎日が日曜日:04/03/14 08:06 ID:tYd4HLfL
hfgijszbmn mjもdfbmmdrxmんmzp
おjbmぞmそmぼm@え
bんzSM
mdzbmesmbbszz
70R-type ◆vex4nrVoBs :04/03/14 16:57 ID:GCBpqt8f
>>67
中途採用を実務経験無しノ状態でうけると
普通に書類選考でおとされるよ。
資格持っててもね。

俺はなんとか面接にこぎつけたよ・・・・・・
71名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 01:55 ID:UVsblVfD
ハァ。掃除機、院に逝きたくねぇ。
72名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 02:18 ID:SijcyR3R
今春卒業予定だったが、留年ケテーイ。
さ、どうすべ…院に行くつもりだったから就活一切やってねー
将来の展望ゼロのまま、廃人のような生活続行中。
やばいやばい。
73名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 10:16 ID:2D5n2D2e
>>71
>>72
今年、大学の学部を卒業する予定だったの?
ってことは現在、3浪or2浪1留or1浪2留or3留ってこと?
74名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 17:04 ID:1ALVYpb2
>>73
ん?81年生まれで現役で入ったよ。
75名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 18:43 ID:EhHiO58y
就活もバイトする気もねぇ・・・廃人一直線だよ
76名無しさん@毎日が日曜日:04/03/16 19:30 ID:1Yxbx6LT
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
77名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 03:21 ID:MF69vdPR
履歴書の特技にパソコンて書いちゃった・・・別に得意じゃ無いけど・・・
78名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 03:44 ID:x1WatHQ1
特技にパソコンと書くのは
パソコンが特技ではないといってると同じだ
パソコンだけでは幅が広すぎる
プログラミングとかCGとか鯖関係とかデータベースとか
まぁそんときにどんなことが得意なのかきかれるかもしれん。
79名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 05:39 ID:MF69vdPR
まあ事務職なんだけどね・・・
80名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 06:28 ID:UX3OO+YS
ああ、やっと俺の年代のスレが立ったのか
大体1年で、受けれて10社〜20社ぐらいだろ
精神的に一社受けるだけでもかなりキツイのに
まあ、俺の場合は4年で授業もあったけど・・・

また学校から受けろって一社言われていま履歴書書いてるんだけどね
もうここまでくると、やるだけやったし就職しなくてもいいかって思ってきてるんだけどな
同じ高校だった友達はみんな内定出てないし

>>42
俺らの年代ってそんな感じじゃね?
ブロードバンド流行って2ch盛り上がってきて
ゲーム機でネトゲが出て、
俺もモロ流行に乗ってたからな・・・
81名無しさん@毎日が日曜日:04/03/17 23:56 ID:HQ5wILT/
>>42
 ネットはやるけどそれに逃避してたのはごく一部の怠惰なやつだけだろ
82名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 00:17 ID:AT7R8YuA
>>81
この板にはその「ごく一部」が集まってる予感…。
83名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 00:50 ID:/mDf73be
あ、ダメ板かここ。忘れてた。N速と勘違いしてたw
すまそ。

ところで皆さん、友達はいますか?
おれは微妙な知り合いはいっぱいいるけど、友達と呼べるような人は
ゼロ…。
84名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 01:25 ID:kLSQsXfM
>>83
友達と呼べる奴はいるが、俺がそう思ってるだけで
相手の腹はわからん
85名無しさん@毎日が日曜日:04/03/18 13:01 ID:BgwLmvHd
前向きに生きていこうぜ
86名無しさん@毎日が日曜日:04/03/19 16:26 ID:cFTdqd7C
いつも後ろ向きだ・・・_| ̄|○。
これからも後ろ向きだ・・・_| ̄|○。
未来はWowWowWow
87名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 10:53 ID:7ZSOcCQW
明日、卒業式だ・・行く気しねぇよ
88名無しさん@毎日が日曜日:04/03/20 19:02 ID:/KO13V4i
857 名 16:45
卒業した。
とりあえず4月からのバイトは決まった。
もうどうでもいいや。
89名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 10:33 ID:CixxWbnw
卒業式前日

そんなに思い出があるわけでもないが
いざとなるとやっぱりなんとなく寂しい
90名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 16:48 ID:qIICqfKp
昨日で大学を卒業してしまった・・・さようなら学生、こんにちは無職
91名無しさん@毎日が日曜日:04/03/22 19:06 ID:xR0wxM/R
>>90 俺と一緒じゃないか!!
92名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 00:52 ID:Y1DQnmGa
今から8時間後が卒業式です
93名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 01:43 ID:Gwyex6nb
これからどうしようか考えるのも('A`)ノ マンドクセー
94名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 02:01 ID:MT99GNAC
明日卒業式です。
暇になりそうなので、ゴルゴ13全巻を式場にもって行きます。
95名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 02:04 ID:6n7lAmqA
26日に卒業式ですが、あした出す履歴書は卒業「予定」と書く。
新卒をアピール。
96あと10日の命の大学生:04/03/23 05:43 ID:rr848TJZ
今日卒業式です。
ご多分に漏れず、私も就活失敗した口です…
都落ちする予定だから、更に職無いだろうな…
父の事務所の取引先か親戚の会社に泣きついてでも就職したいよ。。。
97名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 05:49 ID:PzJOleNT
おれも今日卒業式です。
でも、行かね。
98あと10日の命の大学生:04/03/23 06:13 ID:xHnryl6D
同じ大学かな?
会場が大宮らしいから、遠くて(品川在住)行きたくない。
証書は明日学校行って貰ってくるかな。。。

明後日、一度帰省してハロワ行ってみようかな。
駆け込みで内定欲しいよ…
99名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 07:01 ID:PzJOleNT
同じっぽいwちなみにおれも品川在住です。
交通費もばかにならないしね。
おれも職安いこうかな・・・
100あと10日の命の大学生:04/03/23 07:19 ID:xHnryl6D
俺の卒業式は学部事務室に決定だなw
確か、学部事務での証書の受け渡しって明日からだよね?

去年までゆうぽうとでやってたのになんで大宮になったんだろ?
この時期は引っ越し費用とかで金無いのに、なぜ遠い所でやるのか…
101名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 07:29 ID:PzJOleNT
>>100
明日の10時からみたい。
おれも事務室に決定。しかも31日まで学生証は渡さん。
102卒業:04/03/23 07:37 ID:1sp8l4/V
>>101
>>100 本当に同じ大学なのか?俺も卒業式行くのメンドウだから
    後日大学に卒業証書もらいに行こうかな
103あと10日の命の大学生:04/03/23 07:49 ID:xHnryl6D
意外に多いなw
流石に人だけは多い大学だもんな。
というか、卒業式出てる暇あったらハロワ行った方が良い気がするしね。

既卒無職組、今年は多いかもしれん…
2005年組の方は、教授に聞く限りだとかなり感触が良いみたい。
割とプライドが低くて、環境に染まり易い上に要領もまあまあ良い人が多い大学だからかな。
104名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 07:57 ID:PzJOleNT
そうか・・
ま、卒業しても就活がんばろうぜ。
達者でな。
105卒業:04/03/23 08:05 ID:1sp8l4/V
>>101
>>100 2人とも卒業式行かずにハローワーク行くのか。
 俺は買い物でも行くかな
106名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 08:10 ID:PzJOleNT
いや、今日は部屋の中の売れそうな物を物色して
夕暮れから一人で散歩とカッコつけてみる。
107名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 08:55 ID:L+zogWZ7
明日卒業式だ。

学校の帰り電車に飛びこみそうな自分が怖い
108あと10日の命の大学生:04/03/23 10:40 ID:xHnryl6D
>>106
ちょっと鬱になりがちだったから、俺もハロワ行ったあとで自主卒業式やるかぁ
東京の思い出に東京タワー行ってくるかな。
109どうしたらいいんだー:04/03/23 12:08 ID:Kz4c2vuL
うぉーおーーーらぁーーーーー!!!

内定。
でも2年の契約社員。正社員登用なんて今のところなし。
正直悩んでいる。しかも田舎から上京しなきゃいけない。
金かかるー。IT系のヘルプデスクってやつ。いわゆる雑用。

おまいらならどうする??工場勤務のほうが会社が潰れない
限り先はありそうだけどね・・・・
110どうしたらいいんだー:04/03/23 12:11 ID:Kz4c2vuL
ちなみに試験は適正検査と面接(志望動機と自己PR、質問のみ)

DQNクサさプンプンなんすけど・・
111名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 12:17 ID:S6zc8ZzZ
研修やるからいいやって発想らしいよ
メールとブラウズを日常的にやってればOKなんだとか
112名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 12:21 ID:FQFdwMdS
>110
微妙だねー
でも無職でひきこもってるよりは健全だよ。
契約社員やってる間に人脈を広げることだね。会社の取引先でもいいし、
会社内でも知り合いをつくっておくといい。
そうすると、転職の芽もでてくる。
113名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 12:23 ID:8gxLMfgz
俺なら辞める。
雑用ばかりやらされてスキルつかないよ。
ほんと使い捨てです。
114どうしたらいいんだー:04/03/23 12:53 ID:Kz4c2vuL
んんんーーー・・・・

確かに、スキルというスキルはつかないが業界に潜り込む
きっかけは必要だしなぁ。それにこの年齢じゃだれでも
最初は雑用だしな・・・・と思ってしまう。

人生を賭けた大勝負に出よう・・・・か・・な。。。
115名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 12:56 ID:2BJudT+8
他に行く所や行きたい所が無いなら
とりあえず職歴付ける為にも行っといた方が良いんじゃない?
116あと8日の命の大学生:04/03/23 14:28 ID:xHnryl6D
やっぱりこの時期はあんまり求人出てないな〜。
新潟のみだから更にといった所か…
後で教授の所だけでも顔出しに行くかな。

無職になるにしても、早く新潟帰りたいや…
最近やばいぐらいに鬱気味…
病院送りにならないように、精神状態だけは気をつけよう
117名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 14:36 ID:XeZV8WQb
一浪二留の3流大学生の俺

1月、卒業がかかる試験だがやはりやるきはでず適当にこなす
    1月中旬に試験も終わりいつものようにヒッキー

2月、生まれて初めての就活をはじめる。何をしたらわからんので合同説明会を言うものに参加
    何社か説明会に参加するアポをとる。その中の何社かが2ちゃんでブラックとわかり削除
    とりあえず、残りの会社の説明会に行く
    新聞広告の求人とかに履歴書を出したりする
    案の定、単位が足りず再試験決定、教授に土下座も決定

3月、説明会に行った会社の筆記試験をうける
   んで一次面接、ハキハキトークと姿勢に気をつけ最終面接へ
    3月10日頃内定でる。土下座効果もあり再試突破、卒業決定。
    今は気分的に4月から働かなければと軽く鬱

なんだかんだでなんとかなるもんだと思う今日この頃('A`)ヴォェア

   
118名無しさん@毎日が日曜日:04/03/23 19:57 ID:y4JhRHvu
25日に出るドラクエ5が終わったら就活再開だな
119名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 15:25 ID:ZWZe5/r7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00000207-yom-soci
就職難で?学生の自殺増加、大学側が予防に本腰


俺もたまに死にたくなる
120名無しさん@毎日が日曜日:04/03/24 17:26 ID:mEypHfwb
年金どうする?来月から納めなくちゃいけないんだけど、払う余裕はないよ
121名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 00:34 ID:83aOJkPd
↑バイトは?

健康保険は親の扶養で大丈夫だと思うけど。

住民税の支払いは収入0でもあるからな。
122あと6日の命の大学生:04/03/25 08:16 ID:6td/k5nN
貯金とか無いん?
俺は一応職決まらなかった時のために、一年暮らせる分ぐらいの貯金はしておいたけど…
本当に使う事になったw
123名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 13:17 ID:kIeDFijk
バイトしてないから収入ないよ。貯金もあとちょっとしかないからバイトしないとな
124名無しさん@毎日が日曜日:04/03/25 15:52 ID:RypWwmar
ハロワ行ってきたけどあの空気は何回行っても嫌だ・・・_| ̄|○
125名無しさん@毎日が日曜日:04/03/26 19:05 ID:0NExv7Ag
資格の勉強をはじめようかと思ってる。話のタネにもなるし、ちょっとは自信つける材料
になってくれると思うから
126名無しさん@毎日が日曜日:04/03/27 20:54 ID:Zg01kEQd
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
127名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 11:12 ID:JufY3PVF
就職したい。
128親の保険証を持参し、病院の受付にて:04/03/29 12:06 ID:RBKD7Qsq

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 扶    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   扶 え
  学 養    L_ /                /        ヽ  養  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

129名無しさん@毎日が日曜日:04/03/29 18:58 ID:n/YH049B
>>128

それ俺・・・。
しかもひょうそうで足の親指の爪はがされた。(イター
130名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 09:17 ID:thV+8Sfn
同情するなら職をくれ
131名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 09:47 ID:iq6ptEVg
別にキモくていいから就職させろ
132名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 11:24 ID:ptRmNpO9
命の洗濯をするために東京ドームに行ってくる
133名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 16:15 ID:lgVnbJjf
いちお試験の結果待ち・・・
この場合でも無色?
134名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 16:19 ID:m+aWI+1i
>>133
ちゃんと結果は報告汁
135名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 16:19 ID:7Phr1sae
フリーターは絶対に避けるべき。
普通に就職活動やったら、就職できるはず。
親に仕送りして貰っても、就職活動すべきだよ。
フリーターやると無駄に歳とるだけだから。
絶対に後悔する。
136名無しさん@毎日が日曜日:04/03/30 20:29 ID:UgiAzDh5
新入社員の入社前研修に行ってきたが、1日でやめたいぽ・・・
137名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 04:57 ID:Suw8wxRA
バイト何やってますか?
138名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 05:54 ID:QHq1vc8I
24歳くらいなら公務員試験受けるのがよい作戦だと思います。国1じゃないよ。
でも絶対いいよ。
139名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 09:09 ID:UX0k0kLh
公務員試験言うてもピンキリだしなぁ…。
140名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 09:19 ID:YAGrHI40
今から、公務員受けるって厳しいなあ。
公務員板とかみてると、警察や消防、郵政でも
かなりの倍率な上、一日8時間勉強とか・・・・マジか・・
141133:04/03/31 12:47 ID:uB5J0oLa
>>140

公務員か・・・、俺はK札受けたよ。
確かに問題は簡単ではないし、人気もあって倍率も高いけど
絶対不可能!!ってわけでもなかった気がする。

勉強はやっぱりしないとだめだよ、なんでもね。
142R-type ◆vex4nrVoBs :04/03/31 16:02 ID:HmtoA0o3
サーバー監視の仕事が決まりそうだが
これって難しいの?
知識がないけど教えてくれるらしい
14303卒:04/03/31 16:36 ID:UGNbUVjf
キソツになると決まらないよ。
時々ヤンハロとか学泉で内定もらえた等の書き込みが
みられるがどこまで本当かはわからない。
世間は大学卒業したら最低限どこかしらの会社には
就職できると思っているからね。
面接では必ず学生時代は就職活動しなかったの?
どんな会社(業種)受けてたの?
不況だってわかってるんだから真面目にやったら
どっかきまるでしょ?
ほとんどこんな質問ばかり。
144名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 01:30 ID:GbaH0UTE
【既卒】 2004年3月卒の就活 【1年生】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/dame/1080750514/

無職・だめ板のほうに立ててみますた。
145名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 02:35 ID:ABy+pinT
そこそこ脳があれば
警察官は簡単に受かるYO
146名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 02:40 ID:3kUKhbL+
ウオ-俺は今日から無職だぞー
おまわりめ、俺を逮捕してみろ
新聞に取るときは「○○容疑者 無職」でヨロシクね


貴様の子供が     になったぞー
気が      たぞー
147名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 02:45 ID:Vpyo5FAi
警察学校は1日10キロ走るらしいね。
おれには無理だ。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 03:23 ID:89FAkTSp
これから税金を納めるのは
所得税⇒収入無しなので0円
住民税⇒収入無しなので0円(均等割り分は掛かるか?)
国民年金⇒13300円(免除はできないと思われ)
健康保険⇒親の扶養家族に入れば0円
の4つ
だと思うのだけれどまちがいあったら訂正よろしく。
149名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 03:57 ID:3kUKhbL+
健康保険は成人すれば
無職は扶養対象になれないのでは
150名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 08:41 ID:t8LCODDg
年収130マソ以下なら扶養対象だろ
151名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 10:02 ID:QaY28VhL
今日は各地で入社式をやるんだよな・・・俺にはまったく関係ないことだけど
152名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 10:10 ID:XbFPcH0k
そしておいらは今日から正式(?)無色となったとさ・・・
153名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 10:18 ID:CJBjhE2I
あと○日の命の大学生って俺と同じ大学だった。
帰郷したのか?
卒業式は結構華やかだったと報告しておこう。
154名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 10:41 ID:Vpyo5FAi
無色だ、わ〜い・・orz
155名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 13:27 ID:wHoTEFIz
テレビのニュースが鬱で仕方がなかた
156名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 17:47 ID:2FX+Ly3A
物凄い勢いでチャンネル変えるよ
157名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 19:32 ID:zinNJTyh
浜口でも見るか・・・
158名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 02:38 ID:EkyRrrX8
無職1日目
159名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 10:47 ID:nGOfGWQ8
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス! オラ、無職!!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`     将来がヤバイのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ         なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
マジでこんな状態だよ・・・
160名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 15:15 ID:bmHkqyAR
>142
簡単だと思うよ監視するだけだからね
UNIX鯖なら基本コマンドを知ってればなんとかなるかと思う。
161名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 15:22 ID:EXDeeyyP
求人票見てたら「前年度卒業者・可/否」って欄があったんですが、
前年度卒業者ってのは03卒のことでしょうか?
04卒の私はもう「新卒」とは言えないんですよね・・。
162名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 16:16 ID:JN1MkgKK
二次新卒だろ?
今の時点で大学4年とか高校3年の学生が04年度卒。
今年の春卒業した人は03年度卒だったかな?
でも履歴書に書く卒業年次は04年もとい平成16年度。
163名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 16:34 ID:ghQ4nSRK
(゚ε゚)キニシナーイ!! 
164名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 16:39 ID:ghQ4nSRK
(゚ε゚)キニシ・・・う・・・orz
165名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 16:48 ID:EXDeeyyP
>>162
「今年の春卒業した人は03年度卒」ってことは、このスレにいる人はみんな
「03年度卒」ってことですか?
前年度卒業者・否ってとこには応募できないんでしょうか。
質問ばかりですいません。
166名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 02:35 ID:I4ikP/aK
無職三日目
167名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 14:44 ID:v/Ypx7x2
明日の求人広告でバイト探すか…
168名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 16:04 ID:C3I18Zov
外は雨もふっているし暇だなぁ
169名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 18:46 ID:F1rFrbVw
>>167
いいバイトあった?
170名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 21:24 ID:heaoMWP1
>>169
うーん、微妙。
お菓子の製造工場の面接受けようかなぁとか。
171元住人:04/04/04 23:27 ID:wiKQsmT/
おまいら
バイト探すなら、最低でも交通費支給されている所を探すんだぞ。
私はこれでフリーター時代の1年間苦労しっぱなしだったからな。
(学生の時やってたバイトをそのままやってた。往復320円で済むとはいえ、
それが20日も積み重なるとそれなりに出費かさむ。)

今はとある所の嘱託職員として働いてますが、
月給安くても社保完備の、交通費支給なんでまあ悪くは無い。
172名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 23:29 ID:wiKQsmT/
スマソ。
2003年卒業生スレの住人ではあったが、ここは初めて書き込むスレだった。
シパーイ。
173名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 23:29 ID:sFWUjpFd
市役所の嘱託やりたい
登録したけど仕事コネー
174171:04/04/04 23:43 ID:CZuXJgzs
ちなみにおいらの仕事は役所じゃない。
しかも補欠で採用されたのでかなり微妙。
1回面接落ちてんだ。
まあ、困った事と言えば、今の職種での経験が無いのに、勤務初日にいきなり
経験者のように仕事頼まれたことか。
土日月とどういう訳か三連休なので、火曜日には仕事忘れてるよ。

後悔してる事といえば、学職やユースハローワーク(梅田)に通えば良かった事か。
175名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 00:03 ID:h2vXEl+D
就職留年決まった身だけど卒業の決まった友人に会うためにキャンパスへ
学校で袴姿の女の子がスイマセン写真取ってください。と言って来たので
うるさい皆が明るく卒業式できるわけじゃねぇんだ!と怒鳴ってやった。
176名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 00:35 ID:7kvH8IXZ
>>175
気持ちは分かるがDQN丸出しはヤメレ。
177名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 00:36 ID:s3o6dKfb
バイト探してる?
178名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 01:40 ID:jOtgAMaz
>>175
スマン笑った
179名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 21:28 ID:bYQelVmc
>>177
探してるよ。工場にでも行きますかね
180名無しさん@毎日が日曜日:04/04/05 23:28 ID:2ffJZjpV
もうやだ・・・
181名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 12:07 ID:tpBKgKdZ
バイトの面接の予約をした。電話って緊張するな、俺は口下手で小心だからドモリまくり
。高校生の時は全然平気だったのに・・・人間的に退化してるよ
182名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 17:11 ID:aiNWzoiP
朝日新聞日曜版の求職欄に載ってる会社に応募したけど全然
連絡来ない。書類選考落ちかー。落ちたとの連絡も来ないのはいいとして・・・
さいきん自分が社会の落伍者であることをうっすら感じ始めてきたよ。

183名無しさん@毎日が日曜日:04/04/06 21:33 ID:COs1y2by
佐々木にはハラハラさせられるな
184名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 08:21 ID:b/35cjTT
卒業して何社くらい受けた?

親がうるさいんだけど助けて・・・
185名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 09:51 ID:qb3z3rIl
>>184

一社も受けてない・・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 09:52 ID:qb3z3rIl
ageっちまったよ・・・
187名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 09:52 ID:ZSELE6p1
>>184
一社。
資格モラトリアム。
188名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 09:57 ID:kc+YAnLR
>>185
俺、漏れも!
189名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 10:13 ID:ZSELE6p1
塾講のバイトでも応募してみることにする。
もはや履歴書すら買えない。
190名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 11:22 ID:SN9FVJKQ
街で新入社員や新入生を見る度鬱になるな。

無職が駅のホームで並んでる新入社員や新入生を

電車が来たと同じ突き落とす事件が起きそうだ。
191名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 12:02 ID:ZSELE6p1
学力試験があるとのことでネットで中学数学の問題を探したら
解けない俺がいた。
Fランク卒だが確かにFランク大はいらないと我ながら思った。
192名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 12:08 ID:Ot2c/R13
もはやバイトの面接すら恐怖になってる自分がいる
一社落ちてもうなんのバイトしたらいいかすらわからん
電話掛けるのも億劫だし もうだめぽ(´Д⊂)

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
193名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 12:17 ID:yIuQQiDZ
面接行ったら社長に説教された
194名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 16:40 ID:CdL1IQMI
金が無いのにバイト落ちる。
つまり死ねということか。
正社員はもちろん普通に落ちまくる。
つまり死ねということか。
195名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 16:47 ID:JJtMYNLA
今日はNHK再放送のナディアでも見よ。
なつかすぃなぁ あのころはよかった
196名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 18:31 ID:eUBja7pi
明日は面接だ・・・バイトのな
197名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 18:52 ID:qdHCTGE8
友達のサイトにある日記を読むと毎日研修で充実してそう・・・
俺は毎日ゲームと散歩だけで腐っていきそう・・・
198R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/07 23:52 ID:+rs8sn5a
>>194
  /,、ヽ、:::::;;;;'   .,';;;;;;;;;;;::::':':    ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
 i、/ヽ ;::;;;    '' _.-=,=、、::::::   .:::,, =,=、_:::::i:i,i     
  .!、/i .;;     `.`='-‐`/::  ;;::( '`"'-', ::::|;'

本当にそれでいいのか・・・・・・・・・・・?


199いちえんだま ◆1YENHk3.06 :04/04/07 23:54 ID:vyRqaMDD
またこうして今年も俺らに続いて犠牲者がここにやってきたか。
まあゆっくりしていけw
200名無しさん@毎日が日曜日:04/04/07 23:58 ID:zCI3U1qZ
皆停滞中
漏れも停滞中

在学中に受けた採用試験は僅か2社
大学生活を経て完全に堕落してしまった・・
201名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 00:48 ID:JpXzxfc4
>>200
おまいは俺ですか?

それにプラスして俺はバイト経験一回しかないよ。

そこで1年しか働かなかった
202名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 01:09 ID:68zqk6O2
卒業式が終わってから、ようやくやる気が出てきて
4月に入ってからは、毎日ハロワに通ってる。(交通費が… ○| ̄|_)
動き出して思うのは、なんか一日があっという間で、それでも時間が足りない…
ということ。今までだらだらしてた時間が、ほんと勿体なかったな、って思う。

さて、明日も行ってくるか…今日は収穫ゼロだったしなぁ。
男だけど事務職希望なので、年齢とか経験以前に「性別」で蹴られることが多いw
203名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 01:20 ID:fgbwUdha
毎日やってるだけ凄いよ俺は今日はじめて行ったもん
204名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 02:55 ID:8Uljc2YE
何をしても誰かに似ているようでなぜか不安で どこへ行ってもうまく話せない気がしてすこし恐くて
人込みをさけて歩けばどこか淋しい ないものねだりの恋いつもくり返す
汗をかいたドアに押し付けられて今日が始まる 寝不足のまぶたに生まれたての朝はまぶしすぎる
反戦集会が一瞬 景色をよぎる ターミナルまではあと5分 息がくるしい
たわいのない言葉に笑い転げてはそっと溜め息 巧みに隠された皮肉をよけながら時を過ごして
誰もみんなこんな風に生きているんだし 辛く思えるのはまだ甘えているからね
面倒な時には笑顔を浮かべて頷けばいい 疲れてるせいにしてはぐらかせるならそれも素敵ね
忘れることが出来なくちゃ生きてゆけない 胸にしまいこんだ夢がすこしざわめいた
肩をぬらして雨は続く 雲は厚く空は見えず
どうにもならないことばかり見える 雨は降り続く そして朝は来る

白い杖をけとばし改札へ向かう人の流れを 動き出した電車の窓から見ていた週末の夜
気にしていたらきりがない辛くなるだけ それでも振り返る窓に映る私は誰
この世の中でひとり自分だけが間違いに思えて 傷つかない為に傷つける自分がとても嫌いで
道を聞こうとすれば声がかすれる 見上げる夜空は青 海に似ている
肩をぬらして雨は続く ひとりずつの夜をたたく
どうにもならないことで泣きたくはない 雨は降り続く そして朝が来る

何をしても誰かが笑ってるようでなぜか不安で 言葉たちはいつかあやふやを愛して背中を向ける
忘れたくないことよりも忘れたいことが増える 見上げる夜空は青 海になりたい
肩をぬらして雨は続く 髪はふかずに傘もささずに
どうにもならないことを抱きしめる 雨は降り続く けれど朝は来る
肩をぬらして雨は続く 雲は厚く空は見えず
どうにもならないことで泣きたくはない 雨は降り続く
けれど朝は来る けれど朝は来る

雨は続く
205名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 04:02 ID:aWSLgB5P
今年の春に大学卒業したものですけど
ハロワ行った事ないんだけど
どうゆう仕組みなの?
ハロワへ行ってどうやって探すの
ハロワの職員の方が探してくれるの?
何も分からないので教えて下さい
206名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 04:07 ID:iZ3KfEyt
真面目な話、ハロワ行って「何も分からないので教えて下さい」と言えばいい
207名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 04:17 ID:Y+b70x7M
208名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 13:14 ID:0QpURIgt
今春、上智を卒業してシーズ・プランニングに就職しましたが、
昨日、研修中に辞めました。
今日からこの板・スレのお世話になります。
宜しくお願いします。
http://www.drugstores.co.jp/company.html
209名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 13:45 ID:yuG/2z7q
なんでやめたんすか?
210名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 14:03 ID:/BTop2J6
一度逃げるとクセになる

           by上杉達也
211名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 14:14 ID:P4zoJKjM
>>202
すげーなって思うけど。
既卒で、葉ロワとかいっても、事務職とかあんの?
そこまで動けるんなら、自主留年して、「新卒」扱いでやればよかったのに。
212名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 14:51 ID:xMVOnsWc
就職できたくせにすぐに辞めるやつが信じられない _| ̄|○
なにが「これは自分のやりたいことじゃない」だ









席ゆずってくれ
213名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:02 ID:zGxxrCcd
>>211
事務はかなりあるよ、給料安いけど・・・・・
214名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:41 ID:UxSmHMaf
>>212
だよねー。
俺マジで決まんないよ。
これだったらフリーター志望の人のほうが
バイトもしまくってて貯金もあるし、卒業旅行だの未開だと参加しまくってて思い出もあるし
逆に俺みたいに就活しまくってて決まってないのは
金は何十万も浪費して就活のためバイトも辞めてて貯金もないし、本当に鬱。
雇ってくれたら真面目に働くのに…我慢と真面目だけがとりえなんだよ俺…
215名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 16:43 ID:UxSmHMaf
>>214訂正
の未開→飲み会
ま、どうでもいいか…もう生きるか死ぬかの問題なのに。
バイトしよ…
216名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 17:08 ID:MEw6hibe
バイトが決まらないと金が無いから、就活できないよ。家にずっといるのもつらすぎ
217名無しさん@毎日が日曜日:04/04/08 21:01 ID:FLfHSza1
俺も2004年卒業なんだけど
あんたら、どんな職を狙ってるんだ?
218名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:00 ID:sJZi49y4
就社じゃなくて就職したいよ
219名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:02 ID:0trNf9Ti
やりたいことはあった。
その道で新卒時に就職活動しまくった。全敗。
もちろん他の職種も受けまくった。全敗。
じゃあどうすりゃいい?
220219:04/04/09 00:04 ID:0trNf9Ti
書き込むスレ間違ったけど、まあこの板だったらどのスレにカキコんでも当てはまるっつーことか…
221名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:05 ID:kfN5MkfA
>>219
地道に就活続けるしかないよね…。
もしくは何か資格でも取るか。
因みに何がやりたかったの?
222名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:07 ID:kLzj2U54
いつも思ってるんだけどR-typeさんって全然だめじゃないよね…。
そんな行動力あるのにため板の住人だなんて変!

あ〜街にでればリクスー着た女の子いっぱい。
私はまったく活動してないよ。
来年ほんとどーしよー
223名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:23 ID:/9ffxk9Q
明日バイトの面接なのだがスーツでいくべきだろうか。
大学に行く前フリーターをやってたんだが、その時は気軽に私服でいってたんだが。
面接=スーツでずっとやってきた所為か、分からなくなった。
224名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:28 ID:OhOwmrMG
バイトの内容による。
225名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:28 ID:/9ffxk9Q
塾講師でつ。
226名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:32 ID:3tXxCCxc
>>159
大爆笑w

いや、自分も同じ立場で笑えないんだけれどもorz
ここ見て気持ちがちょっと楽になった気がする。
それがダメだって分かってるんだけどさ。
ただ少しの間ここにお邪魔させてくれ…
227名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:35 ID:n0WuIdXR
公務員の予備校の説明会行ってきます。

郵政内務か刑務官あたりを
228名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:35 ID:rGWs4B/a
いってらっしゃい
深夜に大変だね
229名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:46 ID:HZMiGhsL
今からバイト探す。バイトしながらハロワ通って就職活動・・・。
資格の勉強もしつつ・・・。今年中には・・・。

理想だけが空回りー。何か間違えてる気がする。


230名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 00:53 ID:3tXxCCxc
周りの友人は全員内定でてもう仕事してるんだよね。
あんなに仲よかったのに連絡するのこわいよ。
231名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 01:42 ID:/9ffxk9Q
スーツでいこう。一応礼儀だ。
232名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 01:49 ID:3tXxCCxc
スーツでマイナスってことはないだろうね。
面接ガンガレ
233名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 07:51 ID:wsUHiBut
>>230

漏れもそんな感じだけど、連絡するのが怖いってことはないさ。
確かに働いていること考えて、むやみやたらには連絡しないけどね。

今度連絡するときは、

「試験受かった!!」

って胸を張って連絡したいね。
234名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 09:22 ID:u4Jg5gsI
無職九日目。

正直全部が嫌になる。
235名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 10:03 ID:wIBmU6ry
とりあえず公務員試験の勉強を始めたフリを始めますた
236名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 10:38 ID:R5kgHfN3
>>235
あ、俺が居る…
237名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 11:05 ID:af3qoupB
世界から取り残された気分。
238名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 12:31 ID:mmmk3TD9
ここの住人優しいよな
やっぱり優しいだけじゃ仕事は…

藁って良いともで一週間の早さを感じる
239名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 12:58 ID:HZMiGhsL
>>234
おなじく、無職九日目。
親のあたりがきびしくなってきた・・・。

バイト探してくる・・・。
240名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 13:13 ID:uhbJ7rzV
>>239
俺も・・・・ネット代すらあやうい・・・・・
就活費用ためようかな・・・
241名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 13:42 ID:mmmk3TD9
親と顔あわせるのが辛くなってきたね

よしっ!
ちょっとがんばって企業研究してくる。
起きて2chばっかはやっぱイクナイ
242名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 13:43 ID:IL0F4ZdG
バイトしちゃうと就活やらないでずーっとフリーターやってそうで怖い・・・。
でも、このままのほうがやばいし・・・。
どうすれば良いの・・・。
243名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 14:09 ID:IRPqPn3l
一二ヶ月バイトして金貯めて就活か
244名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 14:11 ID:29Z20sKf
公務員か・・・

今から独学でやって間に合うか?

受かっても面接で落とされ・・・
245名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 14:41 ID:CslYKOPz
>>244
自分を信じろ!!
246名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 16:20 ID:n7HrY7gZ
このスレで公務員目指す奴はいる?
247名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 16:36 ID:MQyE1ZH1
>>246
悩み中。
一年あがいて地上・国2・市役所へ。
でも、そんなに甘くはないよね・・・
248名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 17:20 ID:0t1Knh4o
この際、刑務官or郵政内務でどうよ
249名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 18:20 ID:kl59loT7
>>229
実現するのは恐ろしく難しいよな。バイト2連敗・・・無業者はマジで辛いよ
250名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 19:15 ID:INc88WWc
3月から毎日のようにハロワ行って面接しまくってたら
どれが良さそうな求人か分かってきた。
田舎帰ってきてから移動も車で楽だし、景気も良くはないからどれも残業無いし。
これだけ落ち着いて就活できるなんて東京じゃ無理だったろうなぁ。

同時に何社も受け過ぎってハロワ職員さんにやんわりと忠告頂いた。
町歩きながらでも、意外と求人出てたりするの見てると
自分が凄く狭い社会しか見ていなかった事にも気付いたよ。
ちなみに、俺の場合は>>202氏と違って卒業してからの方がのんびりしてる。
まあ、在学中は学校とバイトと就活で一日2〜3時間しか寝ていなかったからかもしれないけど。
251R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/09 21:59 ID:0czLDHxX
働きてえなあ。
どっかバイトでもしたいが、就職活動しなくちゃいけないし。

3月下旬に住民票移したんだけど
そのさいに無色だから年金払えないといったら
市民税とか年金の支払い要求がこなくなったうえに、
年金の免除申し込み用紙と
ハロワとかの地図が送られてきたよ。

市民税とか払ってるか?
252名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:09 ID:RZAx/Spi
市民税の請求書とかって来るのかな…。
あれって年収に関係あるんだっけ?
とりあえず年金は今は払えないから就職できたら追納しようかなぁとか思ってるよ。
253名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:16 ID:1P2XHAOu
市民税はたしか前年度の年収が関係してるんじゃなかったっけ
国民年金はこの前来てたな
254名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:16 ID:/9ffxk9Q
塾講師バイト面接いってきた。
恐ろしいことに効率高校受験程度の問題が全く解けない。
まともに得点できたのは恐らく国語だけだろう(文学部史学科卒)
改めて感じる中高一貫の弊害。

面接のほうは社員採用のときのように、密度が濃かったと思う。
内容は就職難がどうのこうのとか、過去のバイト歴とか、将来やりたいこととか。
非常に良い人でした。
正社員採用も随時やってるらしい。教育関係興味ある人、会社名いるか?上場しとるよ。

なんというか、学力ってこうも落ちるんだな、と。丁寧に面接してくれたのに悪い気がした。
採用されてもお断りしよう。
しゅうかつしながら出来るバイトではないな。しゅうかつとバイト、面接やると結局板ばさみになる。
255名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 22:25 ID:RZAx/Spi
バイトに集中しちゃうとそのままずるずるとフリーター生活が続きそうで恐いな。
金無いからやってるけど、段々ハロワ行く気が失せてきたし…_| ̄|○
256名無しさん@毎日が日曜日:04/04/09 23:51 ID:uhbJ7rzV
>>255
なにもせんよりはいいだろ
257202:04/04/09 23:57 ID:mU7AAjzq
レスくれた方どうもありがとう。
先週送った履歴書の結果がまだ来なくて焦らされてる202ですw
ここって良スレですよね。俺も頑張らなきゃな〜って思えます。

>>203
いやいや、俺も最近ようやくだからw そのうち慣れますよ。

>>211
自分、尻に火が点かないと動けない性質なんです(´д`;
動ける時とそうでない時の差が激しすぎて…
たぶん、いよいよ追い詰められて、やっとやる気が出てきたのかも

>>250
俺は、卒業中にのんびりしすぎでしたから…
12月に市役所2次落ちてからは、ほとんど活動する気無くしてましたし
258202:04/04/10 00:00 ID:J/VgKdco
連続すいません。>>257を訂正です。

卒業中 → 卒業前
259名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 01:43 ID:YCB0329E
>>255
やっぱり就活しながらバイトって難しいかなぁ
260もう10日が経った無職:04/04/10 08:42 ID:mTnQk+i2
やっとこさネット繋がった。

田舎ホント職無いな。。。
しかも似たような既卒無職が多い!(藁
この10日間で3つほど受けたけど、微妙な感じ。
土地柄か営業職は殆ど募集無くて、事務職の方が多いのは救いかな?
ハロワの人の多さにちょっと度肝を抜かれた10日目の朝。
261名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:04 ID:QpV/pvir
全部面倒臭い。
262名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 09:16 ID:9ThRFRVO
>>260
営業より事務が多い土地柄ってどこよ?
263R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/10 09:35 ID:S2CtS/ms
俺など20社は落ちてるよ。
一応、英語の資格はあるけど、経験がねえときついな。
探し方が悪いのかな?

就職活動で一番つらいことは志望動機の捏造だよ。
頭が痛くなるよ。
自殺するやつの気持ちがわかる。
まあ死ぬくらいだったら一生実家でフリーターを選ぶけどな。
264名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:33 ID:LS0ozWRm
265名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:41 ID:HNVGRSpY
みんなバイトはやってるか、あるいはバイト経験あるんだよな?
それならまだいいけどバイト経験なくて大学卒業していきなり就職なんてどう考えても無理だろ
それは企業が受け入れてくれるかとかいう問題じゃなくて
いきなり社会にでられるかって事
266名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 10:56 ID:5ZY27ef9
>>264
よしっ、米国に移住するか。
267名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 12:01 ID:BGDZiIJ8
>>265
俺バイト経験無いに等しいよ。
スーパーで1年間品だしした経験しかないよ
268名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 13:33 ID:XSsVXu24
>>265
俺の知り合いはバイト経験なしでも就職できたぞ
人によると思う
269名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 14:18 ID:BvPKpyxI
          /     .,,i´          `''‐、            | │!、   .||
      .,,/`      `゙゙゙゙゙゙^'------、,,-,,,,--┘         ,---lllllll,,,.|    .リ′
     .丿              _,,,,,,,,,,,_              ,i´,、    ゙|   ,/
    ,/           ,,,,,-uii|ー'''''''''V,,ミヽ          `" ゙゙'''-、,,,-ス  ,|]
    |          `゙゙゙“''ヘ,,,,y,," `'|k .,,‐  '  、 .'.,,.       .|  ,《"
    .|                  ̄ ̄`      |  l゙ .,,ィ==ニ,!-、 | .l广
    l゙                   ′      .| .i、"トi、,,,/゙'fl|,!" │ .サ
、  ,l゙                      、   | .ヽ   ⌒"'''ケ l゙ ,,|
│  l゙                    、      " ゙‐      ''ミ.,,ll}
: ゙L,,l゙                      ,/,ノ       .'i、       ゙l-″
 ` `            、     .//        ヽ       .|
                    /゛ ゙l, ,,,-二゙l―ー、,,,,,、|         ,"
        、          ‐゜    ‘'''''━i--,,,i巛不".     /
                                  ゙l    ,/
..i、                      __,,,,---―ー-,,,、     丿
..ゝ                 ,,,ッ,!ニニi|匸,,,,,,,x,,,,,,,,.  `'i、 、  ,l゙    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、 .、              `` `゙'i、  `゙゙゙'ー---,,ニ,ぇ.,(、,l゙  ,/   < まるぼ〜ん
 .!,  、                 `'-、、      、>,i´ 丿    \________
  \                    ,,,,,,,!-,,,,,_,,,,ノ'′、./
   `'''‐                  `'" `゙゙゙'''¬    ‐`
270名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 17:46 ID:7J+2gLDc
>>265
バイト経験なんの役にもたたんよ
271名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 17:49 ID:8wDA4P4w
礼儀とかは役に立つよ
バイト経験あれば「お金を稼ぐことは大変なんだって」分かってるはずだけど
272名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 18:43 ID:+CRyDgxZ
人材請負のバイトに登録してきた。仕事が来ることを願う
273名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 19:48 ID:PpSOPCY9
>>259
体力があるor比較的楽なバイトなら大丈夫じゃない?
漏れは電話代と国民年金代と交通費稼ぐ程度でバイトしてる。
274R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/10 22:04 ID:YIZmPJHT
インターンシップ斡旋会社になんとなく登録した。
そしたらそこの会社から夜の12時前とかに電話かかってきて
迷惑だとか思ったが無料なのにもかかわらず、ここまで
やってくれるとはいいところだな。
インターン先を紹介してくれそうなんだが、
正社員の可能性ありのインターンで決まるかもしれない。
275265:04/04/10 22:39 ID:HNVGRSpY
俺が言いたいのはね
このスレ見ると就活全くしなかったorしなかったに等しいって人けっこういるでしょ?
そういう人たちは社会にでることの不安ってのが理由だと思うわけよ
って事はそういう人たちがいきなり企業に就職しようなんて無謀だと思うわけよ
そういう人たちはおそらくバイト経験もないだろうと思ったわけよ
276名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 22:43 ID:8EyIjZmP
>>275
漏れはバイト経験はそれなりにあって内定も貰ってたけど
ぼんやりとした不安に襲われて辞退しちゃって無職…。
277名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 22:46 ID:S17EtzEZ
>>274
既卒でもインターンて出来るのか、俺も登録してみるかな
278名無しさん@毎日が日曜日:04/04/10 23:33 ID:itPJJ7Li
>>275
俺そうだった。
社会に出るのが不安だった。
バイトしたことなかった。
279名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 01:46 ID:oFjakHkV
警官はどうだ?
やりがい多すぎ
280名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 10:26 ID:c5gIlkNC
警官がつとまるような奴がこんな板にいるわきゃない
281もう11日が経った無職:04/04/11 10:27 ID:4VtTYAlL
>>262
金物と洋食器の街と言えば分かるかな?

社員10人以下の所にも蹴られる始末…
むしろ中小の方が採用されるの難しいよな。
でも、割と経歴に寛容な所で既卒なのに新卒扱いしてくれる会社も結構ある。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 10:38 ID:ZDRuLFv2
履歴書って学校指定と市販のもの、どっちがいいかな?
明日面接なんだが…
283名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 10:45 ID:NxHqJ4lI
今日も新聞についてくる求人広告でバイト探さないとね
284名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 10:46 ID:5D3QnJuk
っていうか中西君バイトしたことないっしょ。
あのCM見るたびに突き刺さるものが…。

>>282
もう学生じゃないんだから市販の方。
285もう11日が経った無職:04/04/11 10:48 ID:4VtTYAlL
>>282
もう学生じゃないですよ。我々は。
市販の物使った方が賢明でしょう。

しかし、4月入ってから煙草の本数が増えたなぁ…
286名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 11:22 ID:ZDRuLFv2
>>284-285
ありがd

面接怖い
いままでの就職活動は?って聞かれるとなんも言えん
287R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/11 13:34 ID:ZblW7rCn
>>277
ttp://www.intern-gate.com/index.html
これがよさげ。
俺はもう一社登録してるよ。
インターンは無給に近いがいろんな意味で鍛えれると思う。
288名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 13:58 ID:9tBnC+pL
289名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 14:35 ID:JTE2kkV4
とりあえず、10トントラックの運転手になったわけだが......
まさか、大型免許が即効役に立つとは.....
現在見習い中。 手取り20万に撃墜された。

290名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 15:13 ID:ufPkUoKU
>>289
大型取ってたんかいな…とりあえずおめ。
居眠り運転に注意しるっ。
291もう11日が経った無職:04/04/11 16:03 ID:4VtTYAlL
今度、ただ面接受けるだけじゃなくて
自分なりの業務のプラン建てて計画書にして面接の時に出してみようかな。
それの会計情報もしっかり考えて財務プランとして添付。
やるだけやってみよう。
292名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 18:38 ID:ndqhRZyk
みんなヤル気満万だな
293名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 19:41 ID:mOaHRe9u
>>287
サンキュー
294名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 20:23 ID:kJHNwiWo
>>292
今逃したら一生ダラダラいきそうだし…

今年度中に就職しなかったらモウダメポ
295名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:47 ID:/tseVyfi
おまいら、バイト何してますかよ?
登録とかやってるひといますか?

俺今どうしようか迷ってるんだよな
仮に内定もらった場合、バイトが区切りつくまで待ってくれんのかな?
296名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 21:52 ID:FT0UK+bj
【2004】早くも退職した新人集合!!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080404875/
297名無しさん@毎日が日曜日:04/04/11 22:01 ID:GIbIwC7s
なりふりかまってられなくなってきた。

早く就職したい・・・発狂しそうだ・・・
298名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 01:18 ID:P8NBk6Jz
無職12日目。

親がうるさくなってきた・・・・。
マジでやばい・・・今日、ハロワ行くしかない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
299名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 01:56 ID:rngFEC5q
>>295
バイトでエロ本売ってます。



正直ここまで堕ちたか俺って感じorz
300もう12日が経った無職:04/04/12 02:58 ID:d1Q3z8d5
>>298
マジすか。
うちの場合、親はむしろ暫くバイトで良いよぐらいに言ってくれる。
税理士試験受けろ受けろと言っては来るが。
ていうか今年は簿財だけ受けるつもりだから勉強もそれほど必要ない…

近場の会社の面接行くと殆ど親父の事知ってやがる。
親父が名の知れた存在だけに俺を見て馬鹿息子と思ってるんだろうなぁ。
どいつもこいつもこっちの足下見んじゃねーyo!
301名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 03:13 ID:7GUmDPjf
>>300
恵まれた環境っすね
うらやましいです。
302名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 10:35 ID:8cCLik3f
>>299

バイトしてんならまだマシだよ。
どんな形であろうと働いてるってことじゃん。

漏れは・・・、




・・・・・もうだめぷぉ
303名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 11:14 ID:R528Kpcm
俺 就職できたとしてもちゃんと社会人としてやっていけるんだろうか?
昔からドジばかりしてたし 新卒の時就活しっかりしなかったの途中で
ビビってしまったからなんだよな たかがバイトですら怒られまくったし
304名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 11:17 ID:1QGZQ/Qh
シノウ
305名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 11:21 ID:YJBqEwpl
>>304
イ`
306もう12日が経った無職:04/04/12 11:58 ID:zd2zNG7s
応募してる所からの連絡がないと次の求人に応募できん。
採否関係なくさっさと連絡くれ〜

'05卒組の大手求人数が増えてるせいか、中小は人集まってないみたいね。
新卒は俺が受ける所応募するなよ。
今年はどれくらいの人が既卒無職になったんだろう?
307名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 12:13 ID:4jJ8W4bm
新卒の時は受けまくれたけど、ハロワは制限あるからね
308もう12日が経った無職:04/04/12 12:26 ID:zd2zNG7s
>>307
ハロワ以外どこ使ってます?
今いる地元は求人出てないけど、首都圏なら中小企業同友会のweb見ると
結構、既卒募集あるんですよね。

ハロワの就職率って3割満たないし、あまり期待できない気がしてる。
でもハロワ行くと高校時代の見知った先輩同輩後輩が沢山いてお互い笑ってしまったよ(藁
309名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 17:03 ID:6GR65TQI
もう12日経ってしまったのね
「もう○日が経った無職」の日付を見て毎回鬱…

今日は面接逝ってきた。
手応えはまぁまぁだったのでこのスレ卒業も近いかも
310名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:26 ID:JJ3FLaRT
なんか結構頑張ってる人達いるんだなぁ、素晴らしすぎる。
漏れなんか就活なんてかけらもやる気ねーし、バイトすらもやる気になれないw
ヒッキーマンセー♪でも、暇すぎるなw
311名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:32 ID:P8NBk6Jz
ハロワ行ってきたが・・・就職率って3割満たないって本当ですか?
明日も行こうと思ってたがメッキリ行く気が・・・・。
312もう12日が経った無職:04/04/12 18:34 ID:BXocY+3H
ところで、ハロワの書類選考後面接っていう求人は
採否決定○日後って書いてある日数で書類通ったかどうか連絡するのかな?

今日は今までで一番不作だった…
飛び込み営業しか無かった。
経理・会計・財務やりたいよ…
313もう12日が経った無職:04/04/12 18:36 ID:BXocY+3H
>>311
土地や求職者によって違うと思うけど、一応平均値でね。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200403210188.html
314名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:41 ID:JJ3FLaRT
てか、なんでみんな学校の就職部とか使わんの?
既卒可の求人とかも来てるでしょ?
ハロワとかいかにもクソな求人しかなさそうだが・・・イメージのみですまんがw
315名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:51 ID:WhTJOyNg
>>312
私はハロワを通じて3社(経理職)ほど受けましたが、
すべて「採否決定○日後」内に面接するかどうか連絡が来ました。

2社は書類不通過、1社に採用されました。
不通過のうち1社は電話で。口頭で散々罵倒されました。
(なんで罵倒されなくちゃいけなかったんだろう・・・かなり鬱になった)
他の1社は書類で通知。
この会社は経験者に限るという条件だったので、端から期待していませんでした。
なぜか1000円のイオカードが入ってました。あのイオカードはなんだったんだろう・・・
316名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:54 ID:7GUmDPjf
>不通過のうち1社は電話で。口頭で散々罵倒されました。
詳しく教えてほしいです
317名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 18:54 ID:YyJSOkPX
漏れも卒業してすでに約2週間…。

就活はわざと留年して挑んだが、ダメだった…。

まだ、大学時の所に住んでいるので、
来週中には実家へ帰らなければ、と引っ越しの準備中。

こうしてまた金が跳ぶ…。

318名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:00 ID:oaYCX26N
>>314
学校まで遠すぎる。当然電車賃もバカにならん。
2時間半近くかけて通ってたからね。
ただし使う路線がド田舎のせいか通学定期だけは異常に安かった。
だから遠くても通ったのだが、通常電車賃は高いのでもうムリポ。
金ないポ。就活資金のための最小限のバイトしかしてない。
つーか就活と両立できるバイトがなかなかない。もっと都会だったらあんのかなー
319名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:01 ID:PVx4w9Xi
>>314
俺も以前はハロワに悪いイメージ持ってたけど
実際行ってみると、全然そんなことなかった。(俺はね)
もちろん大企業は無いけど、条件とかいろいろバラエティに富んでるし
たまに掘り出し物もある。

…つか、大学の就職課(某私立)は職員がクソなので嫌だw
ハロワの職員を少し見習って欲しい
320名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:08 ID:WhTJOyNg
>>316
会社「将来何か資格とか取ろうと思っている?」
漏れ「はい。経理職に役に立ちそうな、
   簿記1級や税理士試験の簿記論や財務諸表論を受けたいと思います。」
会社「そんな人間要らないんだって!」
漏れ「はぁ・・・」
会社「どうせ受かりっこないんだから!絶対中途半端に終わる。断言できるよ!
   うちにとってもそういう人間がいるのは迷惑なんだよ。」
漏れ「・・・」
会社「聞いてるの?」
漏れ「はぁ・・・」
会社「うちは採用するつもりないから」
漏れ「解りました・・・」

こんな感じだった。「資格」が問題だったんだろうねぇ・・・
受かった(今勤めている)会社の面接で同様のこといったら、
「そういう向上心があるのは大変いいこと」
「大変かもしれないけど挑戦することが大事」と言ってもらいました。
321名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:15 ID:scGhFqih
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
322もう12日が経った無職:04/04/12 19:25 ID:BXocY+3H
>>321
既卒者に幸あった!オメ。

>>320
多分それ、昔そういう人がいて使えない人間だったんでしょう。
ちなみに俺が今応募してるのは地方の小さい業界紙の編集。
大学時代に某新聞社の編集局で3年ちょっとバイトしてた事をむりやり職歴っぽく書いたw
それはそれとして、簿財は今年取ろうや。
大学時代真面目に勉強してたら楽勝っぽいし。テキストの問題見ると楽すぎ。
323名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:29 ID:7GUmDPjf
>>320
そんなヒドイ会社もあるんですか。。
よくわからない会社ですね
324名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 19:44 ID:WhTJOyNg
>>322
簿財の勉強なんかしたことないよw
持っているのは2級だけ(良く取ってくれたな・・・)

来年の受験を考えています。
いくらなんでも3ヶ月で合格できる科目じゃないでしょ?
325もう12日が経った無職:04/04/12 21:00 ID:BXocY+3H
>>324
大学の時に勉強してない?
比較財務諸表論で費用認識の時点の違いによる表示の違いなど。

働きながらの5科目はきついぞ〜。
ただ、大卒は1級取らなくても受験できるからまだマシだ罠。
大卒には取っつきやすい財表だけ今年受けてみたらどう?
なんにせよ、俺より先に職決めた貴方が羨ましい。
既卒者に幸あれ!
326名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 21:24 ID:8cCLik3f
>>320

圧迫面接の典型。
きっと面接官も本心でいってるんじゃないよ。
気にすんな。
327名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 21:45 ID:/zVKnkGV
>>326
面接後に電話で圧迫面接なんかあるの?
この面接官が嫌がらせとしか思えないな
328R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/12 22:18 ID:PIqAvvvN
ひょっとして、決まるかもしれない。
ハロワ経由だけどね。ITってやつか?
ハロワは結果と放置する
いい加減な会社が多いけど、なかにはしっかりとした
親切な会社もあるよ。不採用通知に、激励文がかいてあったことが
ある。

>>326
説教面接も典型だぞ。俺の場合はTOEICだったがな。
そこの応募条件が700だったが俺は800後半もってたが、
その程度かとか言われたよ。あとは海外旅行いったことねえことやら
いろいろ言われたな。とどめはその日の夕方には速達で不採用通知。
>>327
俺も嫌がらせだと思う。

俺は電話でいきなり、志望動機を言えっていわれたことがあるよ。
329名無しさん@毎日が日曜日:04/04/12 22:28 ID:nNR1V/Ul
圧迫面接の時きれていいかえしていいのかなぁ?
もれもたまにあるけど一応静かにしてるけど、
どうせ落ちるんならけちょんけちょんにいいかえしたいんだけどな
330ISDN ◆adGyIb9mrY :04/04/12 22:48 ID:PIqAvvvN
>>329
まあ、ひょっとしたら圧迫とか
受かるかも・・・・って思うから逆切れはできねーなあ。
落ちると判断したら後に面接を受ける人のためにも
やるべきだろ?むしろやってくれ。

親知らず抜いたら
歯がいてえ。血がドバドバでるし。
331名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 00:09 ID:XGrNt8rU
>>313
サンクス。とりあえず明日もハロワに行ってきます・・・。

>>320
こういう話を聞くと、面接が怖くなる・・・。ヘタレだ・・・自分_| ̄|○

332もう13日が経った無職:04/04/13 08:55 ID:tIcWO4+p
取り敢えず業界紙は書類通ったぞ。
それにしても1人の求人にいったい何人応募してたんだ…
絞って4人、そして面接ときたか。
なんか久しぶりに大学時代の就活思い出したw
333名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 11:18 ID:MmVGNx+i
バイト経験ある?
33403卒:04/04/13 11:48 ID:tLDWW0y2
はっきり言ってキソツのシュウカツってツライよ。
まともな会社はほとんどない上に受けられる会社も
キソツだとなかなかない。あと2ヶ月くらいシュウカツして
どこも決まらなかったら素直に資格、公務員、ローの
どれかにした方がいい。ダラダラ民間受けるのは時間の無駄。
ちなみに俺は昨年夏あたりから公務員試験に乗り換えた。
もっと早くしておけばよかったと後悔してます。
335名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 13:40 ID:EYIN0I6P
>>317
それは大変だったな・・

ってオレがいるw
336R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/13 16:42 ID:y7fsCsX1
夜勤経験者はいるか?
サーバー管理だが監視だがわからんが
決まりそうなんだけど、夜勤なんですよ。
つらいのかね。
337もう13日が経った無職:04/04/13 16:48 ID:tIcWO4+p
>>336
昼は大学、夕方からバイトで最長深夜4:00までを週4日やってたけど
大丈夫。何とか耐えられる。
そこの会社にいた鯖管さんは楽そうだったよ。
基本的には長時間の暇に耐えられるかどうかじゃない?
338名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 19:18 ID:OJkOiSGw
医療事務の勉強を始めようと思ってるのですが大丈夫ですかね?
給料は図書館の本によると大卒で19万って書いてあった。
それとも医療技術の専門学校
行った方が良い?他に言語聴覚士、医療ソーシャルワーカーとか考えてる
まぁ普通に期卒者就職が決まるのが理想だけど
339名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 19:45 ID:BzpNt+zL
test
340名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:25 ID:y261ki3M
今日ハロワ経由で面接に行った会社から、不採用通知きました_| ̄|○
職を選ばなきゃいくらでもあるって思ってたけど
免許も資格も経験もなーんもない私は必要とされないわけで。

ああああ。みんながんばろうねー
341名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 20:41 ID:XGrNt8rU
>>340
よく頑張った!次も頑張れ!

ハロワの募集見てると・・・経験者募集してるとこ多くてなかなか見つからない。
やっぱバイトしながら資格取るのがいいのだろうか・・・。
でも資格取っても、経験者ってわけでもないよね?
そしたら意味ないじゃん〜とか考えつつ無職13日目_| ̄|○
342名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:04 ID:85cLsii0
約2週間ぶりの面接。
今までの失敗経験を踏まえて
「訊かれた事にだけ的確に答えよう」と臨んだんだけど…

面接官『(開口一番)では、自己PRしてください。』
俺  「!え、あ、…はい」

…不意を突かれて真っ白になってしまったよ ・゚・(ノд`)・゚・

トライアル求人受けたのは初めてだったんだけど、
だからと言って甘いわけではないねぇ…
343名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:05 ID:FA5OwlcG
04卒ですが、既卒・第2新卒スレから移住します。。
こっちの方がIDでるし流れ的にもマターリできる。
あっちはここ数日で驚くほど流れがはえぇー。
ハロワ中心で就職活動してたけど(面接2社)
今回初めて求人誌で見つけた所に面接に行きました。
自分的には好感触!やりたい仕事をぶっちゃけて帰って
これたと思います。今回落ちたとしてもこの調子でいってりゃー
なんとヵなるべさ!
>>340 >>341
がんがろーぜ。漏れはけっこーこのスレで勇気もらってます。

                       
344名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:30 ID:0WCOXqox
夜勤ってキツクない?ちゃんと睡眠とっても、勤務中に何度も寝そうになるよ
345名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 21:51 ID:y261ki3M
4月頭に某求人誌のWEBから応募した会社、いまだに連絡ないことに気づいた
まだ掲載しているんだけど、どうなってんだろ。放置プレイはやめてくれヽ(`Д´)ノ

>>341
未経験者可なんだけど、その場合は要資格だったり、
○年以上の経験、もしくは△△所持・△△程度の知識と記されてる場合もあるから
資格によっては、持ってれば未経験でも使えるかも!?(自信はないよスマソ)

>>343
343のがんがろーの一言に勇気をもらったよw
いい返事がくるといいね。お疲れさまでした
346R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/13 22:16 ID:eVoBO4z5
>>337
暇なのか・・・・・・・・・・

ハロワは基本的に社会人っていうか経験者むきだからな。
求人票に何も書いてなくても経験者は求めてるんだろうな。
競争相手はくさるほどいるし。
問題は俺らみたいな、既卒で職歴が無い人間が活用できる、
就職雑誌やらハロワみたいなのがないんだよな・・・・
とらばーゆは女向けの求人ばっかり出しばあ

>>345
俺はそれがハロワであったよ・・・・・・・
気になるなら電話してみたら?
347名無しさん@毎日が日曜日:04/04/13 22:59 ID:XGrNt8rU
あぁ・・・経験者になりたいのに条件・経験者に縛られるこの矛盾('A`)

>>345
確かに要資格や△△程度の知識ってとこありました。
中にはスクール卒応相談なんてとこも。
今から資格の勉強して、資格取れたとして、秋か冬に就職活動するの
じゃやっぱりきびしいのですかねぇ・・・・。
同じく無職の友達はきっときびしいって連呼するのですが・・・・。
348R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/13 23:26 ID:eVoBO4z5
>>347
両方やれば?週に一回くらいハロワを見て、
確実に実力つけれるならね。
349名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 08:35 ID:M4hWp80I
専門卒だけど資格持ってないから辛い
「専門卒なのに資格も持ってないの?」とか言われそうで
怖くて応募すら出来ないへたれな俺・・・・
350名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 08:39 ID:Npf7ST9V
無職2週間目
351名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 09:06 ID:upaz2Zed
昨日、バイトの面接に行ったら「社員でやってみないか?」と言われたよ
とりあえず「バイトから始めます」と言ったけど、どうなることやら・・・・
352名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 09:20 ID:Npf7ST9V
バイトも受からない。

公務員試験受けたいから、日曜休みくれと言うと

必ず落ちて説教されり
353名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 09:33 ID:0rhu+/yV
もう営業でもいいかなと思ってる今日この頃
354名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 10:14 ID:DPF1F+cT
>>349
受けるだけ受けてみれば?
既卒が面接で叩かれるのは日常茶飯事。
355349:04/04/14 12:59 ID:bJ7fBAgv
>>354
とりあえずバイトして資金溜めることにしたよ
てか、バイトで人付き合いに慣れておこうと思って
ここ数年、自分より年上の人間と交流がなかったから

駄目人間だもの・・・・・
356名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 17:07 ID:yd7W/Y21
風邪ひいたぽ。
みんなも気をつけてね。
357名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 18:51 ID:ddKvh1tQ
バイトしてる人はどんなことやってるの?
358R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/14 21:30 ID:CwRuYCvy
今日内定もらったけど、明日電話して辞退しようと思ってる。
理由は二つ
25時間勤務耐えられますか?1勤して2休らしい。
もうひとつは、もともと将来の目標に関係する
仕事を探していたんだけど、関連性がゼロだし、シフト勤務だから
学校にも通えない。
俺は甘すぎるかな?
359名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:46 ID:mR/vBhY9
>>358
前向きでカコイイなぁ
でもいつまでも理想追い続けてるのもあれだからなぁ
いつか妥協も必要かもしれん。

あんましダメ板の住人っぽくないね
360もう14日が経った無職:04/04/14 21:56 ID:IHJXBP1M
妥協するとキリがないよ…
既卒スレとは反するけど、自分を安売りするのだけは避けた方が良い。
足下見られてつけ込まれる。
一度安値が付いた物は再び高値で売ろうとしても絶対に売れない。
安売りは駄目。
361名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 21:59 ID:866tyuPI
在学中からもそうだが、働こうという意欲が無いな俺

何でも良いから就職しよう→適当な志望動機→当然落ちる→無限ループ


就職活動やめてバイトするのはやっぱ逃げかな・・・
362 ◆dameeecpTU :04/04/14 22:11 ID:mR/vBhY9
このスレでも何度か話題でてるけど
やっぱり漏れはなんでもいいから経験つんだほうがいいと思うんだよね。
358みたいにやりたいことがあって、それに障害になるようなら考え物だけど。
やりたいことがしっかり見えないようなダメ男はやっぱね…
363R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/14 22:17 ID:CwRuYCvy
皆さん、考えてくれたりレスありがとう。
辞退すんならとっとと言った方がいいよな・・・・・・・・

>>362
俺もそう思ってるから迷ってるんだよ。
実務がねえからなんでも役に立つと思うんよ。

>>359
確かに俺らには妥協も必要だな。
しかし選ぶ権利もあるような・・・・・・・・・・
364名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:21 ID:aOEuoNtN
サーバ管理なんか超楽だぞ。
トラブルなんか滅多に無いしさ。
監視しながら、仕事に関係する勉強してればいいんだよ。
勉強しながら金貰えるなんて羨ましいよ。
365名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 22:32 ID:BmSRxI/C
>>364
鯖缶はやめとけ
366名無しさん@毎日が日曜日:04/04/14 23:40 ID:LjhoVEn3
>>363
お前は甘いというか馬鹿なんじゃないの?
将来の目標との関連性やシフト勤務のことは
応募する前にわからなかったの?
367名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 00:03 ID:tguQWk1P
医療事務受けてきたけど全部落ちる(ノ□T)
受けても未経験のわたしより経験者優遇だし(´ェ`)はぁぁ
医療事務はあきらめてこないだ経理事務受けてきたんだけど、
せっかく学校で勉強してきたのにもったいないねぇ・・と言
われた。
もう事務で探してるんだから採用してくれよぉヽ(`□´)ノ
368 ◆dameeecpTU :04/04/15 00:43 ID:QYvODxc3
>>366
363は漏れからしたらよっぽどまとも。
ちゃんと将来考えてるし、動いてるし。
世間は厳しいからせめてここだけでもマターリいこうや。

一つ説明会予定があるんだけども、Gディスカッションがあって。
そんなの怖くてできっこない…

>>367
なんとか今年中には就職できるようにお互いガンガルベ
369名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 10:53 ID:ob7AMq8D
とりあえず無職脱出。
警視庁受かりました。
370もう15日が経った無職:04/04/15 11:29 ID:3COCex0D
おまいらもやってみれ
姓名判断
http://www.emusu.net/seimei/handan.html

ちなみに俺は…
頭がよく、先の見通しもよくきくうえに意志が強いのでトップに立ちやすいが、自信過剰と自尊心がたたって一匹狼になる場合もある。
371名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 11:31 ID:RhBMFypG
男性は行動力に富み、集団のリーダーとなる人が多い。
ただ、野心が強く部下に過酷だと地位を追われる。

総運は◎で、他のは○だった。
名前だけは結構いいのかな・・w
でも、↑のはあんまりあたってないかなぁ、集団のリーダーになるタイプじゃないし。
372名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 11:51 ID:ittBL6iT
欲望が大きく、それを充足しようと無謀な投機などに手を出す。
成功する者よりも失敗して犯罪化する例が多く、終わりがよくないので避けたほうがよい凶数。

やんなきゃよかったよ・・・
373名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 11:52 ID:3eOyW9Im
>>371
俺とまったく同じですがw
374373:04/04/15 11:56 ID:3eOyW9Im
あ違うわ。総運と社会運が◎で伏運が○
しかし人生運が●(狂および大凶)…
社会的地位なんてどうでもいいので良い人生歩みたいよう
375もう15日が経った無職:04/04/15 11:59 ID:w7wAU7Er
ちなみに俺は社会運が○であと全部◎でした

名前負けしてるな、俺w
376名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:07 ID:ME8YlXP8
実力や才能を持ちながら周囲から不当な圧迫を受けやすく、仕事も労多くして報いが少ない。
誠実に自分の信じる道を進めば、それなりに幸せを得られる。

たかが占いとは言え、ちょっと萎えた

377 ◆dameeecpTU :04/04/15 12:13 ID:QYvODxc3
△○△○
才能と美貌にめぐまれる人が多く、それに甘えて生きるために中年以後不幸になりがち。
女性は妻子ある男性との恋愛から正式な結婚ができないが、享楽的に生きる。

才能と美貌に恵まれてないけど、甘えて生きてるっぽいから
まぁまぁ正解といったところか。

そんなことより最終おちたよママン
誰か助けて…
378名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:25 ID:GrGZ802r
m
379もう15日が経った無職:04/04/15 12:28 ID:w7wAU7Er
>>377
>妻子ある男性との恋愛から正式な結婚ができないが、享楽的に生きる。

実行して欲しい…
380名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 12:59 ID:N8C+8Yip
>>377
俺も それと同じだ

ですが 童貞ですよ 私
381名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 15:26 ID:+HDjNgN+
ときに、自分でも信じられないほどの成功を見る人がいるが、やがて一朝の夢となって消えうせるので、
得た金は確実な投資か、社会事業に寄付すれば身が助かる。


ヽ(`Д´)ノ
382名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 17:28 ID:r0q2JadH
健康をそこねて早死にしたり、健康な場合でも事業や仕事にトラブルの絶え間がなく
ついには生命を失うという大凶数。赤ちゃんの名づけには必ず避ける数である。

orz
383 ◆dameeecpTU :04/04/15 17:35 ID:QYvODxc3
>>382
ワロタ

姓名判断スレだな。
こんなことばっかりやってるから…
384名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 17:41 ID:4Sm1EKik
肩書きのない人間ってつらいな。
親と顔合わせたくありません。
早く就職したいよ宇わぁぁん
385R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/15 21:22 ID:xEQOJ6Ab
>>366
いきなり噛み付いてくるんじゃねえよ。
シフト勤務も25時間もすべて最終面接までふせられてたよ。
っていうか条件が違ってたわ。

明日は英語講師の面接だ。バイトだが。
386R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/15 22:15 ID:xEQOJ6Ab
http://www.videonews.com/asx/fccj/041404_hostagefamily.asx
おもしろいもの拾ってきたよ。
通訳あんまりうまくないな。え〜、え〜ってうるさすぎる。
俺もこいつらの通訳やってみたいな。
387もう15日が経った無職:04/04/15 22:27 ID:be9zyj0n
>>385
25時間だと仮眠と長時間休憩付きだね。
人が思う程辛くはないよ。
俺もバイトで24h勤務やってたけど、食事と通勤の面倒くささが無いから
かなりお奨め。
最も仕事が全然違うから参考にならないかもだけど。
388名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 22:41 ID:D86dD8f9
今日の昼間ハロワで求人紹介してもらったら、
「じゃあ今日6時に面接来てください」言われて、行ってきたよw
履歴書と写真の予備を持ち歩いてて良かった…

なかなかよさげなところなんで、受かるといいなあ
389もう15日が経った無職:04/04/15 22:51 ID:be9zyj0n
>>388
意外と掘り出し物あるよね、ハロワでも。
社保等はちゃんとしてる所だった?
何はなくとも、既卒者に幸多き事を祈らん!
390 ◆dameeecpTU :04/04/15 23:32 ID:QYvODxc3
>>369
遅レスだがオメ!
具体的にどんなしごとなのかようシランがガンガレ

ハロワまだいってないんだよね。
ネットの既卒ナビ(?)ばっか。
逝ったほうがいいのかな。
何はなくとも、既卒者に幸多き事を祈らん!
391名無しさん@毎日が日曜日:04/04/15 23:41 ID:lT4oAL8z
>>385
> いきなり噛み付いてくるんじゃねえよ。
(´-`).。oO(どのようにレスすればいきなりじゃないんだろう)
392名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 00:14 ID:qil+/UKT
>>391
レスしますけど宜しいでしょうか?しますよ?良いですか?

…こんな感じ?
393名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 00:19 ID:ra8lRy3E
公務員受けようかなと思ったら試験6月で無理ポ
394名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 00:24 ID:S20Ec7rH
今更だけど、やりたいことがわからない・・・・。
395名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 00:46 ID:iyw6dVXr
やりたいことがあるがその系統の会社はことごとく落とされまくったよ。
まあ人気職業は集中するのだろうけど
それにしたって俳優とかミュージシャン、芸術家とかほど雲をつかむような夢じゃないのだが
ムリだったよ。
やりたいことが無いほうが職種に拘らず生活のために働けるのでは?
俺見たくグズグズ行っちゃうよー
396もう16日が経った無職:04/04/16 01:22 ID:p0VsQZnj
人がやりたくない事だから仕事であり金になるんであって
人がやりたいと思うような事じゃそもそも仕事にならんでしょ。
第一、大小問わず会社組織は完全な封建主義組織だから
自分にとっての最大の権力者である上司の意のままに動く事が金になるわけで。

採る側は、自分たちがやりたくない仕事を新入社員にやらせたいと思ってる罠。
逆転の発想で、彼らがやりたくないと思ってるような仕事が何か調べておいて
面接の時に「まず、この仕事からやらせて欲しい」とでも言ってみてはどうか?
最初は腐ったような仕事ばかりやる事になるだろうけど
他の人がやりたがらない仕事だから、無くてはならない存在になる。
そうなればこっちのもの。上司も気に入ってくれる。出世の道も開ける。

バイトではあるけれど、4年近く一つの会社で働いてきた上での実感。
ただ、マジで忍耐必要だよ。誇りも糞もない仕事だからね。
397名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 05:18 ID:p5sM2eOZ
なんか結構みんな就活してんのね、ダメ人間じゃなくて無職なだけか。
全く何もせずひたすらヒッキーな俺には皆さんが眩し過ぎますw
マターリフリーターで行くぜ♪って奴とかおらんのぁ?
398名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 06:10 ID:XdXjnF7t
個性が強く実力もあり、とくに技術の腕がすぐれているが、
ガンコで他人とのつき合いがへたなため変人に見られる。
協調しにくいために、女性は結婚運がよくない。

独りでいるの大好き♥

_| ̄|○
399名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 11:43 ID:1ystoHfu
健康をそこねて早死にしたり、健康な場合でも
事業や仕事にトラブルの絶え間がなく
ついには生命を失う大凶数
赤ちゃんの名付けには必ず避ける数である


あはははははははははははははははは
400名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 11:47 ID:r8WrGnnC
( ´Д`)はぁ〜 400
401名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 12:03 ID:r8WrGnnC
才能も実力も持ちながら目的に添わず浪費するために物事がまとまらず大成しにくい。
女性も落ちつきなく、イライラした不安定な精神状態で不幸になりがち。

( ´Д`)はぁ〜 
402名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 17:30 ID:a8NKsrj6
社会人経験なしの既卒を正社員としてとってくれるところって果たしてあるの?
応募の電話掛けるのすら怖くてたまらないですが
403名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 17:54 ID:Uq5Yno2Y
最近落ち着きがなくなってきた。
一つのことをずっと続けられない。
ネットしてたかと思えば急に横になってみたり、
かと思えばまたネットやりだしたり。
生活のリズムも狂ってきたし、
ホント、体に悪いな無職は。
404名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 18:04 ID:UChkDIIE
>>402
このスレは2004年卒の人だけでそ?
今年卒業したヤシは、まだまだ可能性ありまつよ!
漏れはすぐ働きたいから、中途枠で受けてるけど、新卒枠でも受けれるし…
5,6月あたりに再募集かける企業もあるし、
今月内定貰えれば同期就職組と変わりはないし…
職歴一年未満で就活中の根性無しのアフォと比べたら、まだ漏れらの方が可能性高いYO

今年卒業した漏れらは、ホントに今年が分れ道なんじゃない?
今年一年間就活してみて、ダメポになってから落ち込めばいいんだYO
405名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 18:08 ID:n70AJp9R
じゃ、6月ぐらいまではバイトして資金ためることにするよ
406名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 18:23 ID:a8NKsrj6
>>404
>5,6月あたりに再募集かける企業もあるし、
>今月内定貰えれば同期就職組と変わりはないし…
>職歴一年未満で就活中の根性無しのアフォと比べたら、まだ漏れらの方が可能性高いYO

まじですか。今までまともに就職活動をしてこなかった上に無職という身分になってしまったので
絶望と不安でいっぱいだったんですが、ちょっとやる気が出たyo
ありがとう。
もいらも働くのは早ければ早いほどいいので(親と最近まともに会話できなくなったよ・・)
中途でとりあえず「未経験歓迎!!」の所にいろいろぶつかってみよう。
今年一年が正念場か・・・。うぁぁぁぁx
407名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 18:38 ID:iAq3P+97
>>397
ここにも駄目人間がいるぞ。今日はハロワに行くつもりだったが気がかわって
漫喫でジョジョを全巻読破してしまった
408もう16日が経った無職:04/04/16 18:39 ID:98WjEcI2
よく見かける、親が就職圧迫かけてくる人って
親はやっぱりずっと会社勤めしてる人なのかな…?
うちの場合は人生紆余曲折経てきてる人だから、変な所に就職しないで
まず資格(税理士)を取れと圧迫してくる。

どっちがいいんだろう?
409名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 18:52 ID:j1o5HSUx
395>> 俺も似たような物さ代アニの人間みたいに現実感の無い
就職活動して自滅したよ。396の言う通り仕事を飯の種
と割り切る奴や嫌がる仕事をやる奴が強いよ。俺もこういう
考えに発想を転換しないと生き残れないと思う。
408>> 専業主婦の母親は2月頃に住み込みでパチンコやモンテで働けって
怒鳴ってた。やはり22歳で家や国家に金入れないのはマズイと思う。
だけど最近は怒ってないからそれが本心では無いし今年こそなんとか
しようと思う。後医療技術系の専門学校も考えているけどそうすると
働くのがさらに遅くなるから親に言い出せない。まぁベストなのは年内
に就職先にもぐりこむ事
410もう16日が経った無職:04/04/16 19:03 ID:98WjEcI2
>>409
幸あれ!

実際の所、今凄く迷ってる…
就職に絞れば資格は無茶に近いし、資格を目指すのであれば
就職することは出来ないし。
1年1科目という前提のもとでやるけれども、資格に絞るとしたらフリーターという道しか無くて
後戻りも保険をかける事も出来ない。
だけど、もし取れればコネもあるし、田舎で狭い社会だから取引先も降りてきて
見返りは大きな物になる。
迷ってる時点で内心はもう既に決まってるようなものだけど、問題は自分がその恐怖に耐えられるかどうか…
411名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 21:28 ID:Uq5Yno2Y
就職課に行った帰り、
ガンプラ買っちゃったよ。
金無いのに。


マツナガ専用ザク・・・。
○| ̄|_
412R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/16 21:30 ID:oPVg+isy
>>387
君のいうとおりかもしれないがそれだと
ちょっと就職したら通いたかった学校にはいけないんだよ。(週に1回くらい)

>>396
人がやりたがない仕事ほど社会にとって必要であり
重要なものだとおもう。
ドカタや工員などなど・・・・・・・・

>>404
新卒だと採用率は高くなるけど、
説明からはじまって3次面接くらいまであって
めんどうなんだよな。
413名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 21:35 ID:UChkDIIE
>>406
ただ注意しなくちゃいけないのは、再度募集する企業ってのは、
離職率が高杉ってことも考えられるから…
漏れも卒業決まってから就活始めたし、選考進んでる企業もあるYO
最初に勤める会社は大事かもしんないけど、その会社に一生いるわけじゃないでしょ?
漏れも悩んだけど、今は職歴付けなきゃ未来はないからね…

一年以内に辞めるヤシは根気無し、忍耐力無しでブラック企業からも相手にされないみたい。
人材派遣のカウンセラーに聞いたけど、マジで今年が勝負だって!
お互い、がんがろう。
414名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 21:46 ID:iyw6dVXr
俺も引き篭もりたい…
新卒の時に普通に就職が決まらなかったのに
既卒で決まるんかよ…と言ってても仕方が無いので
単発バイトしながら就活してるけど決まらん…
バイトと就活でヘトヘトなのに自分の部屋なんてないし…ウチ貧乏ボロ屋なので。
まそれっぽい部屋はあるのだがけっこー親父がテレビ見たりずーと寝てたりして
実質的に俺の部屋じゃないし…無職なのでえらそうなことも言えないし…
せめて家にいる時だけは一人きりになりたい…
今も後ろでテレビ見てます…
415名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 21:51 ID:7tHy+YfL
>>414
大変だな。家でも建てるしかないな。
416名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 22:15 ID:2k7bqXUL
>>414
とにかく頑張ろう 早くこのスレから脱出したいよ
417 ◆dameeecpTU :04/04/16 22:20 ID:i4DIAofc
ダメ板のわりには結構ここの住人頑張ってるよね。
漏れもガンガル
418名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 22:39 ID:id5ut0jV
来年の今頃には皆リーマン板とか公務員板とかにいられると良いなぁ…。
ガンガろうぜ。
419397:04/04/16 22:48 ID:p5sM2eOZ
>>407
ナカーマ♪と言いたいところだが、ハロワ行こうと思っただけでも俺よりかはやる気アリだなw
リーマンなんかまだかけらもなりたくないし、あんま外に出たくもないw
今日もラーメン食いに行っただけで1日終わるぜアハン♪
420名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 22:50 ID:kqUQJBzR
>説明からはじまって3次面接くらいまであって
めんどうなんだよな。

これ俺も駄目だわ、だからハロワばっか
421名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 22:53 ID:qf6JzBMQ
ハロワって1回の面接で済む会社ばっかだよ。
422名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 23:08 ID:cArL0RKs
漏れは+2やからもうダメポかも…。
知り合いは目標がある香具師ばかりで凹みが増していく…。

実家に帰らなければならんし…。
423名無しさん@毎日が日曜日:04/04/16 23:17 ID:UChkDIIE
>>422
未経験25歳までならいけるんじゃないかな?
第二新卒なんて職歴無いのと変わらないだろうし・・・
とりあえず就職するってのを目標にすれば?
+2の知り合いで就職決まった人もいるし、諦めずにガンガレ!
明日は説明会+筆記試験だから、準備して寝まつ
424422:04/04/17 01:03 ID:D4IyI3HA
>>423
参楠。そうやね。
取りあえず、就職だ〜。
>>423さんにも幸あれ。
明日ガンがってや〜。

425名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 01:13 ID:zxDWRrcd
     ぶっちぎり不合格
          ↓ 
                       難関国立合格     私立医大
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )    ↓          ↓
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::                滑り止め
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::                ↓
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::. 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::: Λ Λ       Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、   /:彡ミ゛ヽ;)ー、     __ . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i    /    \. .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/   ヽ ヽ ::l__/ :::/   ヽ ヽ ::l__/ |   :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /: ̄ \     /:::::::::
                                             /:::::    ̄ ̄:/::
      ↑来年再チャンス           ↑          ↑     巛:ヽ     彡::::::::::
                         目的消滅     授業料900万     ↑
                                              やる気の出ない大学生活
426名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 02:28 ID:yVchrSYE
>>425
一番右側の典型な漏れ。
しかも内定決まらないまま卒業しちゃったし。
あははははははは。はぁ。
427名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 04:43 ID:ioLs71O/
>>404
今年卒業した者ですが
新卒枠でリクナビで探した方がいいでしょうか?
428名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 13:23 ID:jcn1Z+XG
親が公務員受けろとうるさい。
20年前とは難易度が違うのだが。
今年就職できなければやばいから自分は就活したい。
愚痴でスマソ。
429名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 14:54 ID:aWUX4WEE
暇だ

就職してないから
430名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 15:10 ID:pVqrH0G0
欲望が大きく、それを充足しようと無謀な投機などに手を出す。
成功する者よりも失敗して犯罪化する例が多く、
終わりがよくないので避けたほうがよい凶数。

。゜(゚´Д`゚)゜。

SE回避しようとしても情報学科出たから困った。
他の職を受けようにもそれしか能がないしな。
431名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 15:48 ID:7YhAB8xs
SEいいじゃないか。
史学科の俺はどうすれば(´Д⊂
しかも+2
もうだめぽ
432名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 15:50 ID:FrZR62P/
漏れなんか夜間の経済。
資格は運転免許だけ。


何度「昼間は何してるんですか?」って聞かれたか・・・。
資格の一つも取っておくんだった・・・。
○| ̄|_
433名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 17:06 ID:7YhAB8xs
>>432
ん、おまいも夜間なのか?
証書に二部とか夜間とか出ないなら履歴書は
○○学科卒業で良いのだぞ。

夜間をアピールに使えるのなら書いてもいいんだろうが・・・微妙だ。
434432:04/04/17 17:23 ID:FrZR62P/
>>433
めっちゃ「第二」って書いてある。 (´・ω・`)


「昼間何してましたか?」
「アルバイトです」
こればっかり。
確かに人事だったらこんな奴取りたくないよなぁ。


うちの大学は昼間も夜間も
まったく同レベル、同内容の講義っていうのが建前らしいが、
すでに入試の時点で偏差値が違うからなぁ。

とりあえずしっかりとした自己PRを考えるか・・・。
435名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 17:28 ID:99gpf43e
>>433
二部とか証書に出ない場合でも自分から申告したほうが良いよ。
俺の友達は入社してからばれて、かなり嫌味言われまくったらしい。
なんでばれたのかはわからないって言ってたけどね。
436名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 17:35 ID:HFiEi4Wc
>>422
俺は+3だががんばってる

お互いがんばろう
437名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 18:23 ID:6bei5TA1
>>432
自分で学費稼いでたとかアピールしてもだめなの?
438名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 18:24 ID:6bei5TA1
ごめん、あげちゃった(泣
439名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 18:42 ID:FrZR62P/
>>437
確かに仕送りで足りない分はバイト代充ててたけど、
そういうアピールもあるんだね。
多少なら誇張すべきなんだろうか?

今までの自己PRは「バイトで社会経験を少しながらした」
みたいなことしか言わなかったから。
今考えるとしょうもないPRだったなと。
440名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 18:54 ID:6bei5TA1
>>439
おれは昼間だったんだけど、1年分の学費だけは
どうしても自分で稼がないといけなくなったから
しょうがなく稼いだんだけど、とても他人がバカ
に出来るような状況じゃなかったよ。採用・不採用
には関係ないかも知れないけど、そうすれば面接の
時にあまり負い目を感じずに済むかも知れないよ。

無色状態はそれに匹敵する精神的苦悩があるんだから
少し位の誇張はすべしwおれもしてる。
441430:04/04/17 21:14 ID:pVqrH0G0
>>431
漏れ+3だったりする。( ´Д`)
回避の理由は体力がないから。
死ぬほど運動しまくってようやく人並みになってきたけど。
442名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 21:28 ID:9GCLtcSS
うちも去年の7月までここの住人で、何をしたいのかがわからず、
途方にくれる毎日でしたが、ふとしたことで仕事が決まり、
今はトラックでの個人配送しています。
正職員ではなくボーナスもないですが・・・・
443名無しさん@毎日が日曜日:04/04/17 22:05 ID:cjq01M0U
>>442
何もしてない俺よりかは何倍も偉い、偉いよアンタ
444 ◆dameeecpTU :04/04/17 22:12 ID:chhulEsh
>>443
そんなあんたもなかなかカコイイ!
もっとガンガればもっとカコイイヨ(´・ω・`)
445R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/17 22:33 ID:6K8T2iP4
>>421
書類選考も多くないか?
446名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 01:00 ID:6qH/RaLu
>>445
どうでもいいことだけどSTG好きなんですか?
以前から気になってた名前なんで。
447名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 05:49 ID:wH2YW3yC
>>434
んでは自分で学費を稼いでました、というのが無難かもしれない。

昼間働いて夜勉強するってかなりきついんだよね。
俺もそうだったが、かなり時間のやりくりをしたと思う。
そこらへん、人事にアピールできたらよいな、とは思います。

>>430
うぅ、+3かぁ。周りは+3、+4イパーイいたよ。夜間なだけにさ。
一人は無職を覚悟で院へ進んだ。彼は考古学を心底愛してた。
もしかしたら就職を見越して院という道を排除した俺は浅はかだったのかもしれない、とたまに思う。
448名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 10:42 ID:DbWh5oaD
俺の机に自衛隊と警察と消防のパンフが置いてあった。俺が
今無職なのはこれらの職を敬遠したからなんだよな。
住み込みが嫌だというのは甘えなのか
449名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 10:58 ID:By6wE/qZ
俺は公安系の公務員なりたいけど視力が原因でアウト
450名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 14:39 ID:IEiB/bu0
>>427
新卒で就活してないなら、リクナビ掲載企業は避けた方が無難じゃない?
とりあえず、できるとこまで自分でやってみれ!
今の段階で受け身になってるんだから、そのままじゃ受かるとこも落ちちゃうよ…
451名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 18:02 ID:mZp56T88
I就職する予定の人いますか?
452名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 20:52 ID:mZp56T88
Iターン就職の間違いです
453名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 21:15 ID:khsl6t0z
就職活動する企業に電話する際って、もう大学卒業してるけど
「○○大学の××と申しますけど・・・」ってやっぱ大学名言ったほうがいいんですか?
454名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 21:22 ID:mM4ITnrQ
>>453
○○大学の××ではちょっとマズイだろ…。
それじゃ現在在籍しているように取れるし。
455名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 21:32 ID:khsl6t0z
>>454
じゃあ普通に名前だけでいいんですかね・・?
一応その企業は2004新卒、第二新卒枠で募集してるみたいなんですが。
456 ◆dameeecpTU :04/04/18 22:10 ID:jxS7I76Z
○○大学卒業の〜〜
とかはどうじゃろ?
どうだかしらんが。
漏れは今のところ名前しか言ってない。
名乗るような大学じゃないぽ…
457もう18日が経った無職:04/04/18 22:41 ID:iw6BuiHe
さーて、明日は朝一番から面接だ。。。
何聞かれるか分からんが、今のスキルと経験で出来る事はしっかりアピールしてこよう。

ちなみに、俺は大学名とかは一切言わずに「現在求職中の○○と申しますが…」って言ってるよ。
相手からしたらいちいち大学名とか言われてもウザいだけだと思うしさ。
相手は仕事中、伝達事項は迅速かつ手をかけさせないようにが基本。
新卒連中よりもある程度は常識わきまえてる所ぐらい感じさせよう。
458名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 23:10 ID:D8oa9cOn
無職のだめぽどもよ、ここに今すぐ集まれ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1081950013/
459名無しさん@毎日が日曜日:04/04/18 23:40 ID:J/DgOyDL
今年大学卒業した人、履歴書は大学指定の使ってる?
就職部行ったら、卒業後も↑のを使ってくださいと言われた。
460名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 00:25 ID:8ZAe8kzJ
友人に「お前は何もしたくないんじゃねーの?」といわれたよ・・・
何もしたくなかったらハロワにも学校の就職課にも行かねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
2・3社受けただけで院に逃げたやつにそんなこと言われたくねぇよ

>>459
使ってる、なぜか写真のサイズがJIS規格じゃないんだよ学校指定の履歴書。
写真があまっていてもったいなくって使ってるよ。
461名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 01:49 ID:cVwxjcBQ
とりあえず明日からバイト探して就職はマターリ探すことにした・・・
そんな負け犬('A`)

年金、今月分は親に借金だ(鬱
462名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 01:55 ID:LcAve6nb
>>461
漏れなんか滞納だよ('A`)
463名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 09:12 ID:7A0rXL+J
既卒スキルなし、未経験でもOKな会社みつけた。
今度面接いってくるぽ
464名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 13:32 ID:m7w+pB1g
>>463
がんがれ!面接までこぎつけることが漏れからは神に見えるよ。

求人雑誌や新聞の求人広告見て
応募しようかどうしようか迷ってるうちに数日経過してしまうことが多いです。
普通何日くらいで募集閉め切っちゃうもんなんだろう?
465名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 14:19 ID:UgfMJWrh
>>464
雑誌や新聞の求人はすごい沢山の人が見るから、
けっこうすぐ(0〜2日ぐらい?)に選考定員になっちゃうらしいよ。
気になったら先方に問い合わせるのが確実だけどね。

ちなみにハロワの求人だと、ファーストコンタクト(電話)は職員の人に
お願いできたりするから、「一歩」が踏み出せない人にもオススメだよ。
(面接もあるし、いずれは慣れるしかないんだけどね)
466名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 14:26 ID:QDiqtNLH
君みたいな人間は社会から必要とされないんじゃないかな
だってさ
467名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 14:28 ID:geSHiyUI
社会に必要されようとされまいと生きていくしかない。

泥水すすっても
468名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 14:46 ID:m7w+pB1g
>>465
レスありがとう。
そうか・・・言われてみればそうだよね。
>雑誌や新聞の求人はすごい沢山の人が見るから
数人しか見てないような気に勝手になってたけどありえないな(´Д`υ)
数日経過してしまったのは、履歴書送付のところと
どうしても気になるところ以外は忘れることにします。

ハロワは一度も行ったことないんだけど、最初の一歩に手こずってる自分には
いい薬?になるかな。今調べてみたら近所にもあるみたいだから
行ってみます、ありがとう!
あと大学の就職課にも行ってみようかな・・・今更と思われそうだけど
469もう19日が経った無職:04/04/19 17:16 ID:l/P3zI/L
面接から帰宅。
良い会社でした。交通費出してくれたし。入社後の育成方針と課程まで考えてくれてたし。
いきなり作文書かされたけど、それなりに書けたし選考自体は満足な出来だった。
これで決まってくれればいいがどうか。

笑った一言
「20代のうちは誰でも未経験と一緒。入社する時は誰だって素人だよ」
470名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 17:38 ID:44hci+PH
職種はなに?
471名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 19:00 ID:sj6rjz8O
未だに面接馴れない、バイトの面接さえ緊張する
472もう19日が経った無職:04/04/19 20:10 ID:Q582NX0C
>>470
出版(業界紙)です〜
473名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 20:29 ID:6kJbrGyJ
内定貰いました。
来月からリーマソになります。
みんな今春卒業の同期なんだし、応援してます。
今、動かないと後悔しちゃうし、やるっきゃない!
漢は汗かいた分だけ、お金になるそうです。
みんなガンガレ!
474名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 20:32 ID:3LBWtZjT
>>473
よも父?
475R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/19 22:07 ID:O1BGnKUA
>>446
そこまでは好きじゃないがあのゲームとそれに
気づいてくれた貴殿は好きだよ。。ファイナルで
シリーズが終わって悲しいよ。
>>473
本当におめでとさん。
出勤日までの執行猶予期間をたっぷり楽しんでください。GW明けだといいね。



476名無しさん@毎日が日曜日:04/04/19 22:58 ID:jJ25EPlQ
>>473
おめでとう! 励みになるわ。
よっしゃ俺も頑張って今月中採用目指すぞ〜

>>472
…ん? 作文? 業界紙出版?
もしかして俺が昨日履歴書送ったところかもしれないw
まあ俺の場合は作文も一緒に郵送だったから、違うかもしれんけどね
477 ◆dameeecpTU :04/04/19 23:26 ID:CRdrxNUJ
>>473
オメ
このスレの希望の星だYO

漏れも今年中といわずに春の間には就職めざすぞ〜
明日は説明会と面接の二つ予定あり…
逝ってきます!
478名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 00:08 ID:LU+4jmHZ
また説教されてしまった。( ´Д`)
危機感持って就活しないといけないというのに。
479名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 00:46 ID:1tsucdEq
戦後の国家に必要なインフラを整えてくれた人達ありがとう。お父さんお母さんありがとう。
でも、もういいよ。不必要なものを作るために忙しく働くのは。
ぼくも忙しい時を体験したけど、「心を亡くす」と書いて忙しいと読むのは本当だね。
ぼくはもっと人生を味わいたい。
今、NHKでフリーターの特集をやってたけど、相変わらず「正社員への上昇指向」や「人件費の削減」というトーンでしか語られないのね。もううんざり。
醒めた目で見れば、働くということは結局金持ちがさらに金持ちになる手伝いをしているに過ぎないわけだから。
ぼくは身の回りを贅沢品で埋め尽くしたいとは思わない(それこそ、不必要な物だ)。
大それたことをしたいとも思わない。
ただ人生をもっと味わいたい。
桜の木を見ながら春風を感じると、他には何もいらないと思えてくる。

自殺? いずれ確実に死ぬのに、どうしてわざわざ自分から死ななきゃならないのさ。
普通に読み書きができれば、仕事はできるし、
一日のうち半分ほど働いて、残りの半分は自由に生きればいい。
働くということ、忙しいということには、なんの美徳もない。
それは、ただ人生に対して、怠惰なだけだ。

人間として、もっと人生を味わいましょう。
480473:04/04/20 02:40 ID:Kj9f0AGl
探し方もいろいろあると思ったけど、
漏れはすぐ働きたかったから中途で探しますた。
気に入ってもらえたみたいで、新卒扱いで雇ってもらえるみたいでつ。

>>みんな
新卒枠もエントリーできる企業はあるし、既卒・第二新卒対象の人材紹介なんかに
登録するのもオススメでつ。
求人する企業情報をメールしてくれるし、無料で企業を紹介してくれるよ。
とりあえず、一足先に抜け出しまるが、みんなも早く抜け出すことを
心より応援させてもらいまつ。
みんな、ガンガレ!!!

481名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 03:28 ID:9JkMstcV
>>480
たしかに探してみるとブラッシュアップとかあるみたいやね。
インターシップもあるみたいやし…。

漏れもインターシップとかしたいのだが、
その前に親がうるさくて実家に帰らなければならなくなった。

一応、政令指定都市やけど、職なさそうだし、夜行バス往復で東京往復の日々になるかも…。

>>473氏もがんがれ。
漏れは+3になってしもたから無理かも…。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 04:47 ID:aJzZiOBU
ここ言う+って言うのは留年の事?
483名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 07:23 ID:z0lw3j7e
何か特技はありますか?
「無いです」
何か趣味はありますか?
「2chとパチンコ」です
学生時代はどのような事をしてたのでしょうか?
「学校は惰性で行ってたので何も身についていません。
後は家にひきこもってテレビ見てるかかゲームしてます
バイトとパチンコ以外、外に出ません」

これでどっかとってくれる会社ある?
484名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 08:33 ID:CYRAWvhI
職業訓練校行く人いない?
485名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 08:44 ID:92EE31xD
>>483
漏れも似たようなもんだ。
ただ、漏れはパチンコじゃなくてwin(ry
486名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 09:21 ID:LU+4jmHZ
>>482
漏れは浪人で+2、留年で+1。
しかも誕生日やってきたからもう26だ。( ´Д`)

ttp://tak221.kt.fc2.com/
皆知ってると思うけどとりあえず貼り付けておく。
487名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 10:45 ID:Wy6nxLuD
旧帝や総計以下なら高卒公務員なっときゃ良かったと思う

偏差値50Fランク既卒の独り言
488もう20日が経った無職:04/04/20 11:30 ID:eU7vmb3x
さーて、今日も面接だ。
今度は地元の新聞社。
ひとまず今日で持ち駒はゼロになる。

どこか受かってるといいな。
489名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 16:52 ID:xArgOb9a
戦後の国家に必要なインフラを整えてくれた人達ありがとう。お父さんお母さんありがとう。
でも、もういいよ。不必要なものを作るために忙しく働くのは。
ぼくも忙しい時を体験したけど、「心を亡くす」と書いて忙しいと読むのは本当だね。
ぼくはもっと人生を味わいたい。
NHKでフリーターの特集をやってたけど、相変わらず「正社員への上昇指向」や「人件費の削減」というトーンでしか語られないのね。もううんざり。
醒めた目で見れば、働くということは結局金持ちがさらに金持ちになる手伝いをしているに過ぎないわけだから。
ぼくは身の回りを贅沢品で埋め尽くしたいとは思わない(それこそ、不必要な物だ)。
大それたことをしたいとも思わない。

自殺? いずれ確実に死ぬのに、どうしてわざわざ自分から死ななきゃならないのさ。
普通に読み書きができれば、仕事はできるし、
一日のうち半分ほど働いて、残りの半分は自由に生きればいい。
490名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 17:04 ID:05K/ms0P
面接で「他にいいところがあったらそっちに行っちゃうのかな?」
と少し冗談まじりに言われ
歯切れの悪い返事をしてしまいますた・・・
御社が第一志望ですと言ったほうが良かったのだろうか。

ぁぁぁっぁぁぁぁぁ早く落ち着き場所が決まりますように。。。。
491名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 18:07 ID:5sk6w8Ul
490
そうなりませぬようぜひ御社から良き返事頂きたく候
って言うんだよ
492名無しさん@毎日が日曜日:04/04/20 19:13 ID:05K/ms0P
>>491
なるほど・・・めもめもφ(`д´)
dクスです!
493R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/20 22:14 ID:iaeooFSz
>>480
は正しいな。
内定とる確率を1%でもあげる努力はするべきだな。
今日は前にこのスレにさらしてしまったところのインターンの
登録に行ってきたが面接の訓練してくれてすごい勉強になった。

でもインターンって正社員に採用されないリスクと、無給なんだよな。
まあ、授業料払ってると思えばいいか・・・・

494名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 03:05 ID:eSiHLbyP
なにがなんやらよくわからん。去年から一年ひきってそのまま卒業して、
仕事探そうとネット見て回るがなにもしたいことがないので止まってしまう。
いい加減、死が目の前にきている。とりあえずあした床屋にいこうと思う。
消去法で探そう。手遅れだろうが。
495InoYu ◆sbanT/6yuI :04/04/21 03:12 ID:gjbHL01H
>>494
俺も同じような時期が何度もあった。
そうスキンヘッドにした時があったなーw
恥ずかしかったから、帽子をかぶっていたが、意味は無かったw
だが、あらゆる悩みから開放され毎日が最高だったし、あらゆる事にやる気がでて、
あんときは、なんでもできたな。
496名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 03:18 ID:eSiHLbyP
>>495
スキンヘッドにできる勢いってすごいね。見習おうかな。
ID、が( ・∀b グッジョブ
497InoYu ◆sbanT/6yuI :04/04/21 03:29 ID:gjbHL01H
>>496
勢いねー。
ヤケクソだっただけかもw
498名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 03:52 ID:eSiHLbyP
勢いってヤケクソだよw
行動できるってだけでも。
うごかなきゃなぁ
499名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 08:56 ID:2rN3qw1q
>>494
私もまさにそんな感じだったよ。病院で薬もらって、マシになってきたと
思ったらもう4年の終わりごろになってた。
その頃は悪い方にしか考えられなかったけど、最近は面接行ったりしてる。
実際キビシイと思うし不安だけど、気の持ちようだし、やるしかないと思う。
このスレを励みに、少しずつでもがんばろう!
500名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 10:20 ID:yL3pUc1E
バイト経験も殆ど無いのに正社員として雇ってもらえる訳が無い。

同世代と人間と比較して確実に経験知識が足りない
501388:04/04/21 13:44 ID:q8dAlpeL
今朝の面接は微妙だった…(-_-;
さすがに面接慣れしてきて、緊張はあまりしなくなったんだけど、
意外なツッコミを喰らってフォローしきれなかったよ…。
帰り道で「あそこでああ言っとけばアピールになったのにな〜」って
思いついて、悔しかった。
今のところの第一志望なんだけど、どうなることやら…

んで、うちに帰ってきたら、>>388の会社から落選通知が届いてて
二重にヘコむ ○| ̄|_
502名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 14:52 ID:e+BOLHSX
>>501
がんがってるぽまいは偉いよ。
漏れも早く面接慣れしたいぽ。

ところでおまいら、履歴書と職務経歴書を送付汁っていうところには
実務経験のない椰子は応募できないんでしょうか?
学生時代のバイトの経歴書いて送っちゃいかんよね?
503名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 15:25 ID:6qkyDq5y
>>502
ハロワの人に職歴なしの場合は自己PR書いた紙を送付しる!って言われたよ。
そこにはバイト経験も書いて得たことなんかも記載してる
504名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 15:27 ID:g0KKCaWd
>>494
おまえはオレか
505名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 15:39 ID:e+BOLHSX
>>503
なるほど〜自己PRかぁ。
一応それなりにバイト経験はあるってことを
どこでアピールすればいいのかと思ってたんだけど
(昨日面接行ったところでは全く触れられなかった・・・)
勉強になりますた。ありがとう!
506 ◆dameeecpTU :04/04/21 17:43 ID:0iJrbgTA
自己PR書くのに職務経歴書(別紙)と本人希望記入欄(履歴書内)
どっちがいいだろ?
漏れは自己PRがたまたまアルバイト経験より得たことなんで書きやすいんだが
やっぱり職務経歴書のがいいかな
507名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 18:15 ID:q8dAlpeL
>>506
履歴書には要点だけ書いて、
詳細を職歴書に書けばいいんでない?



と言うか俺は、履歴書のほうも
専攻、課外活動、趣味、性格、志望動機など全ての欄において
自己アピール満載にしちゃってるんだが良いんだろうか?w
508 ◆dameeecpTU :04/04/21 19:16 ID:AVI0yExH
>>507
thx

そんなに自己アピするとこたくさんあっていいな
ただ趣味とかに一言添えて多少のアピはしてるが。
509507:04/04/21 19:48 ID:q8dAlpeL
>>508
いやいや、俺も同じだよ。
色々こじつけてたくさん書いてるけど、
内容は大したことない。

…そんなスゴイ奴だったら、このスレにいないってw
510名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 21:27 ID:g4FfkTh7
UREYYYYY

そんな ねむっちまいそうな自己prで面接が通るかぁ―――――!?
511 ◆dameeecpTU :04/04/21 21:39 ID:9i0Rzxtc
>>509
>>…そんなスゴイ奴だったら、このスレにいないってw
ワロタw

>>510
面接通ってたら、このスレにいないってw
512名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 21:46 ID:TTHiVlcs
明日ハロワに行くのですが
最初に何か登録のようなものをするのでしょうか?
513もう21日が経った無職:04/04/21 22:29 ID:7W/tTQBp
>>512
求職登録票に必要事項を記入しましょう。
受付の人によっては、最初に個別相談を勧めてくると思います。
貴方の行くハロワの求人傾向とか聞くためにも、まず個別相談を受けてみて。

その後は自由に検索端末使うなりして職探し。
親切な職員の方だと、最初の相談の時にまだDBに登録してない求人を紹介してくれたりもします。
まずはあの空気に慣れて下さいw
514名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:29 ID:4m2CjD9N
ハロワに行って即面接なんてことあるんですか?
何の準備もしてないのですが
515もう21日が経った無職:04/04/21 23:37 ID:7W/tTQBp
>>514
自分が初めて行った時は職員が個別相談でいきなり紹介してくれた。
で、その日のうちに求人先に連絡して翌日面接しました。
そういう事もあるから、履歴書だけでも用意しておいた方が良いよ。

成績証明書だの卒業証明書だのは後回しで良いから、履歴書だけ用意して。
そもそもハロワ通した所は証明書関係や健康診断書の提出しなくても良い所多いし。
516名無しさん@毎日が日曜日:04/04/21 23:56 ID:4m2CjD9N
>>515
志望動機とかどうしました?
いきなり紹介されても、考えづらいのですが
こういう場合、志望職種の志望動機でいいんでしょうか?
517もう21日が経った無職:04/04/22 00:35 ID:sIP9a+f+
>>516
こじつけで考えるのも一つの手だけど、
出来れば自分の勉強してきた事と絡めた方が良いと思う。
自分の場合は会計だったから何にでも流用出来るし。

知識面でのアピールポイントが無いと、正直経験者連中と張り合うのは無茶。
面接時は減価償却費で話し膨らませて職務の内容から話しそらしたし。
518名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 15:00 ID:Be/X/KrV
みんな一つの会社受けたら
結果が分かるまで動かない?
それとも同時進行で色んな会社受けてる?
519名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:08 ID:PMUuh42h
>>518 一個一個やっつけてると無職期間が無駄に延びていくぞ。
本当に1日も早く働きたい場合は
目についたとこを片っ端から受けたほうがいいと思う。

どうせ何言っても悪く取られたりするんだから
「ゆっくりしていられないので、一番先に内定くれたところに行きます」
ぐらいの意気込み見せてやれ。

という考えはどうでしょうか?
520名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 19:56 ID:ECYgLOYo
自分もいくつか同時進行で受けてるよ。
同じ日の午前と午後に面接、とかで死にそうだけどがんばる。
明日も面接だー!
521名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 20:45 ID:axtkIyiD
面接官に試験を受けないかと誘いがあった。
大手だったけど、親に話したら、そんな職場は絶対に許せんとお叱りがあった。
扶養されてるから反発出来ないんだよな。orz
522名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 21:57 ID:B8z1650c
>>518
俺は在学中の就活で、一度に受ける企業数が少なくて失敗したと思ってる。
実際、本気で働きたいと思う企業を見つけること自体大変だし、
こっちがそう思っていても必ずしも採用されないしで、
ゆっくり考えながらでないと動けなかったんだよね。

一度にいくつも志望動機考えたりするのも大変だけど…
ぶっちゃけ、数をこなしてると慣れてきて、少し調べればそれなりに
でっち上げられるように(笑)なってくるもんだな、って最近思えてきた。


>>519
ほんと、そうだね〜
俺も一日も早く働きたいわ…
523名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 22:07 ID:DAbjxhD1
>>521
親に反対される大手企業ってことは
業界がアレなんですか?
524R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/22 22:11 ID:abI4g14/
>>522
就職活動は
志望動機の捏造がつらいよな。
それを書くのもつらいが、口頭でいうのが
一番つらい。
525名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 22:40 ID:jV+3+OB3
はぁ〜、また落ちた…。
せっかく上京し受けるも二日後には不採用通知が…。
あとは残り一つ待つのみ…。
なんか行っても報われないというかなんというか…。
辛いことばっかしだ…。
526名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 22:52 ID:aHMpJNPd
みんな何狙ってるの?
SE狙ってる人いないの?
527 ◆dameeecpTU :04/04/22 22:54 ID:xxTbImWJ
>>525
凹んでたらまた逝くよ…
心機一転ガンガレ
うちらはうちらのペースでマターリいこうや。
528名無しさん@毎日が日曜日:04/04/22 23:40 ID:axtkIyiD
>>523
2chでは評判悪い家電量販店です。
やっぱりDQNやブラックなのかな。
親戚は過労で辞めてるし。
529名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 00:08 ID:5kspi9qj
>>528
親戚が過労で辞めてるってのがネックなんだろうな。
まあ、親に叱られて辞めようと思う程度なら受けないのが正解では?
530名無しさん@毎日が日曜日 :04/04/23 01:10 ID:ZQzySZOb
自分の今後のキャリアを考えた方がいいでつよ!
将来の潰しがきかない職種だと、激務疲れで辞めた後のことを考えると…
ブラックでも働けば528氏に合ってるかもしれないし…
難しいところだけど、この正念場を乗り切ろーよ!
531名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 01:16 ID:Otp1+4xE
潰しのきかない職種ってたとえば?
532名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 01:20 ID:HagOC2Vq
パチンコ屋?
533名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 01:24 ID:8FY+1qYh
あせらなくていいから、半年ぐらい志望業界でバイトでもして
「志望動機の説得力」をゲットしろ。

おまえら今23,4だろ?25歳にならないうちに就職するつもりで
バイト経験+業界関連資格+語学資格をできるだけとれ。新卒より強くなる
可能性あるから。

534名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 03:51 ID:E7zq2+4m
池袋の職安、中々対応が良かった。
だが執拗にトライアル雇用を勧めてくる。ノルマでもあるのか?

相談員「トライアル雇用に興味ありますか?」
俺「ええ、まぁ」
相談員「こういう制度でして・・・・ごにょごにょ」
俺「3ヶ月使われてポイなんていう使い捨て制度じゃないの?
  トライアル雇用から正規雇用になった実績データを見せて」
相談員「・・・現在手元にありませんで〜」

だそうです。
535もう23日が経った無職:04/04/23 10:59 ID:63zE8dqA
電話かかってこなかった…
落ちたか…orz
結構自信あった所だったんだけどな。性別の壁もあったかな。条件が短大卒以上だったし。

そろそろ地元も既卒者応募可の新卒採用が始まる。
学センのほうにもちらほらと出てきたから、新卒に混ざって受けてみるかなぁ。
536名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 11:08 ID:hbVcHaHX
学芸員になりたいんだが今からじゃもう手遅れか・・・。
537名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 14:12 ID:S3RDxLwD
漠然とフリーターに精を出すと
逆に人生終わる気がして…

キャリアアップってのが分からん。
友達のいない弊害か。
538名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 15:12 ID:NjJMU7x5
面接なれないよ
539名無しさん@毎日が日曜日 :04/04/23 15:57 ID:ZQzySZOb
>>537
キャリアアップってのは、漠然とした人生設計のことじゃないかな?
順序を踏んで、成長して高給取りになるまでの過程みたいな意味じゃない?

>>538
漏れは面接で無意味に緊張してることに気付いて、
気楽に言いたい事を伝えるようにしたよ。
前に面接で緊張し過ぎて何も言えなかったのを
反省して、そのスタンスで望むようにしたけど…

漏れは大きなこと言えないけど、どんな仕事でも働き始めれば
新しい課題が見えてくると思うよ!
漏れは5月からリーマソになるけど、内定くれた会社には悪いけど、
そこでは成長するための過程程度しか考えてないし、
職歴を付ける為って意味もあるし…
無理な理由は簡単に見つかるけど、継続することって難しいでしょ?
諦める理由なんて無いんだし、みんなも早く働き始められるように、
ガンガレ!!!
540名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 16:01 ID:ZQzySZOb
少なくともここの人達は就職板の既卒スレよりも前向きだし、
どっちがダメ板かわかんないぐらいだから、
今持ってる危機感を忘れなければ、就職先は見つかるはずでつ。

長々とスマソ。
541もう23日が経った無職:04/04/23 16:12 ID:63zE8dqA
ちょっくら地元の学生職業相談室に電話してみた。
合同説明会の事で聞いてみたんだけど、なんか今年は既卒者の応募可が一気に増えたそうです。
ハロワ通した中途組との争いするよりも、少し待って新卒に混じって受けては?って言われた。
どうも、若手の人不足が見え始めたのかもしれないって。
先日ハロワ主催で行われた合説でも、求人数より大卒者の数が少なかったらしい。
542名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 17:57 ID:E7zq2+4m
>>536
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9939/index.html

狭き門です・・・。資格はあるんだよね。
543名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:07 ID:Rwh4pqHb
来週アルゼの説明会行ってきます。!業界はブラックだけど
544名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:09 ID:tHfv+72N
ハロワ主催の豪雪なんてあったんだ・・
しらんかった!!
545名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 18:37 ID:IHVsBQ2N
来年の公務員受けようかな。

既卒は墓場みたい書きこみ多い
546もう23日が経った無職:04/04/23 18:55 ID:Gz6dKQU7
日経就職ナビのメール見た人います?
今年度新卒採用、'04年度から20%の大幅増だってさ…
新卒自体減少傾向なのに大幅増だから、楽だってね。現役さん達は。
やんなっちゃうよね、全くw
既卒可が増えたのもこのせいか。
547名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 21:29 ID:eWkhdSeM
>>546新卒自体減少傾向なのに
やっぱ少子化進んでんだな 
548名無しさん@毎日が日曜日:04/04/23 21:33 ID:S3RDxLwD
もう人生は諦めて趣味のために死のうかな
リーマンは俺には無理だ
549もう23日が経った無職:04/04/23 21:41 ID:Gz6dKQU7
>>547
そりゃ減ってますよ。'74年以降一気に減少率高くなってるんだもん。

今、人事で働いてる人たちは基本的に同世代の中で能無しに分類される方々。
あまり詳しく統計とかは見てないだろうし、今の状態が続くと思ってるから強く出れる。
続くわけ無いじゃん。社内の人事計画ばかり考えてると後で痛い目見る罠。
550525:04/04/24 00:58 ID:WayoqNJs
バイトから帰ってみるとメールが届いていた。
一方は地元だか応募者がおおいので書類選考とのこと(なにか嫌な予感が)
もう一方は東京の会社からメールが届き、なにやら応募者のことを
気に配ってくれていた。一人暮らしするにはあまり多いほうではない給料
だけどうちの会社でもいいのかという自分に対していろいろと心配してくれ
ている会社から返事をいただいた。今まで受けてきた会社で東京までお金
かかるけど大丈夫なのということを聞いてくる会社なんて始めてですこし
うれしかった。この前落ちた会社なんて現住所なんて見てなかったくらい
だったから。

これほど気を遣ってくれてる会社もあるんだなと思うと少し元気になりました。
551R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/24 01:18 ID:p3fccr59
メールでやり取りしてた親友に
内定祝いをするため卒業以来はじめて会った。
どこの内定とったの?と尋ねたところ
求人誌に常連のタウ○ワークの営業。
あれだけ求人しに載ってることは離職率が高いのだろう。
素直に喜べなかった。しかし
無職よりはましかの
552名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 07:47 ID:a6XF+7Al
>>550
いい会社だ・・・。そんな心遣いが出来る企業、是非行きたいね。
553名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 08:08 ID:/1nCWEdt
俺も何度か「これは(・∀・)イイ!!会社」というものに遭遇してるが
そんなとこ採用されたことねーしなあはははは
554名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 15:19 ID:sHXTN7z+
不採用通知一通目キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

だめぽ
555525:04/04/24 15:27 ID:euP0lSEP
553の言うとおりになってしまったよ_| ̄|●|||
やはり来てもあまり何もしてあげることができないとのこと。
そのあとの文で飛び込みで会社にいくなりしてみるほうが採用される確立
が高いということでアドバイスとかいただいたよう。
地方の人って敬遠されちゃう現実って辛いですよぉ(´・ω・`)
556名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 17:28 ID:ylR8Av5a
バイトしてないから欲しい物を我慢している内に

物欲が無くなった。

欲しい物が無いと何のタメに生きているのやら
557もう24日が経った無職:04/04/24 17:56 ID:Mz+AB1Aw
意外な所から内定貰っちゃいました。
月曜から出勤です。
残業殆ど無しで昼勤夜勤週交代制、通勤時間10分。19万。
20人応募で1人採用、ちょっとビックリ。受かると思ってなかった。
やっとこれで、金稼ぎが出来る。でわでわ。
558名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 18:45 ID:LUD4dLzx
>>557
内定オメ。
もうこんな所へ戻ってくんなよ。
絶対にな。
559名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 19:06 ID:/1nCWEdt
>>557
オメ!

俺さっきこれまでの人生のダメさ運の悪すぎさ
生まれ持ったいくつもの肉体的欠陥やコンプレックス、何度も死ぬ思いをしたこと
人生で良い事が何ひとつ無かったことなどを考えてると
部屋で一人号泣しちゃった…もうだめぽ
しかもこの「しちゃった」とか「だめぽ」という言葉をまったく無感情で書き込んでいる。
感情がなくなった感じだ。今なら死ねる。
死なないけどね。今受けてるところ不採用通知着てないし。でも日程的に絶対受かってないんだよな…
で↑の「…」もとりあえずつけてるって感じで、なんつーか無感情だ。
おれヤバイんかな? せめて「青春」とかしたかったなー
560名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 19:43 ID:s6gub9iD
まだまだ俺らは底辺じゃないよ

雨風しのげる家に住めて2chにも書きこめる

これ以上の贅沢がある?
561もう24日が経った無職:04/04/24 20:25 ID:Mz+AB1Aw
皆さんサンキュ。

>>559
>人生で良い事
あるじゃん。親がいるっていう事は、それだけで良い事でしょう?
「青春」って、苦しみながらも、ひたむきになる事だよ。
今、青春してるじゃないの。
青春って楽しい事だけじゃないさ。
苦々しい思い出だけど、何年経っても忘れないようなもの。
青春をするのに歳なんて関係ない。
562559:04/04/24 20:31 ID:/1nCWEdt
>>561
どもです。禿しく励まされました。ありがとう。
昨日も精神やばくて1時間しか寝れんかったのでパソコン消して寝ようと思ったんだけど
また号泣してしまった。。。ダメだ。。。
まあそうですね。俺多浪なんですでにオッサン候補だが…がんがりやす。
せめて童貞は脱出したい。
563もう24日が経った無職:04/04/24 20:40 ID:Mz+AB1Aw
>>562
まかせてください。
1浪1留ですよ。俺もw
文系1浪1留既卒の俺でも何とかなるんです。諦めさえしなければ。
苦しくなったら別に逃げたって良いし、健康を崩すようだったら休めばいい。
自分のために働くんであって、他人や社会のために働くわけじゃないさ。
564名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 21:47 ID:zr+Frvib
予備校・塾の授業料(中学・高校6年間):300万円

私立特別進学校の授業料(高校3年間):280万円

有名私大の授業料(大学4年間):520万円

親からの仕送り(大学4年間):700万円

新卒で失敗して、失ってしまった輝かしい学歴:priceless
565名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 21:51 ID:mr5JK7H+
>>564
やべぇ〜。
全然おもしろくねぇ〜ww
566名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 22:03 ID:zr+Frvib
>>565
本当に笑えないんだよ

俺も含めて既卒者は
567名無しさん@毎日が日曜日:04/04/24 23:54 ID:Jtjk76Kx
財布落とした・・・。4千円と免許証紛失。
もうだめぽ
568名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 00:13 ID:KrGvguhU
>>567
警察にはちゃんと届けたか?
569名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 00:17 ID:gdkimBOO
さっき電話した。免許の再発行のために三千五百円と90分の電車・・・。

俺「免許証ないと車のっちゃだめ?」
警察「警察としては乗ってよいとは言えない。」

・・・微妙。
570名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 11:24 ID:N3BFlDbN
漏れ今更ながら車の免許取得しようと思ってるんだよなあ。
ないと受けれない会社多いし。( ´Д`)
受けに行ってると就活やりたくなくなるんだよなあ。
今日だってハロワに行くべきなんだろうが腰が重い。
就職しようとする意志が足りないのが致命的だ。
571名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 12:40 ID:XPjdY5JB
>>570
日曜やってるハロワあるのか

車の免許は合宿いけば数週間でとれるからいってきたら?
572R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/25 13:45 ID:lOAUw07r
>>570
ハロワか、職歴無いと
きついが、とらばーゆなどに比べて
どっちがましだろうか
573名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 14:03 ID:N3BFlDbN
>>571
そういえば日曜は休みだったな。
こんな事も忘れてる漏れって一体……。
免許は合宿だと就活止まるので普通に通ってます。

活動といってもハロワに一回行っただけと第二新卒用サイトに登録したぐらいか。
自己PRがうまく出来そうに無いのでその部分で躊躇してる。

浪人とか留年のデメリットの部分はどうしたら良いんだろうか。
そういった部分をなんとか克服して今就活をやろうと考えてるけど
書いた所で信用してもらえないだろうし、書かなかったら嘘で塗り固めた
と思われるかもしれないし。
574名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 14:06 ID:gdkimBOO
>>570
取りいけー。合宿て割と出会いあるみたいだよ。

>>572
なんとなくハロワは紹介状があるんで心強い気がする。
聞きにくいこととか相談員が聞いてくれるし・・・。

現像しに写真屋いったらリフォーム屋になってて鬱。
575名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 14:27 ID:sN01egCr
でも合宿って何かの試験が免除にならないんじゃなかったっけ?
576名無しさん@毎日が日曜日:04/04/25 19:15 ID:85yk5Ui1
>>556
あえて厳しい事を言うと
親がいなかったら死んでるね
せめて家賃食費等など 公共料金は稼がないとさ
577556:04/04/25 20:04 ID:VTaUNAkM
>>576
ですね。
今2chに書きこめるのも親のお金ですし
今の生活に依存し、満たされ過ぎているから
>>556のようなふざけた台詞が吐いたと思います。
578名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:11 ID:Elopji5Z
>>577
なんだおまい?氏ね!
579名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:11 ID:/PvlSVlu
580名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:12 ID:nGtog387
>>577


氏ね!!!
581名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 00:12 ID:+K049hrF

>>577
いい加減に汁。
582九州民:04/04/26 01:58 ID:MDGkzhki
実家に数年ぶりに帰ってきたら、年金を納めろと、納付書渡された…。
金もそろそろ危ないのに…。

さっきテレビでダイエーの川崎宗則を紹介してたけど、
見習わないといかんと思ったよ…。

今日は午後から送った荷物が届くからそれを待たなければならないので家で引きこもり…。

就活はGW以降再開かな…。

長々とスマソ。
583面接の感想:04/04/26 09:41 ID:ghATFaJo
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        この会社はくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ブラックのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな糞待遇には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      あなたのがんばりがそのまま給料に繋がりますだと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのブラック企業だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ハロワの職員さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: この糞求人を削除しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

584名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 12:29 ID:oeLzbkOb
あげ
585名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 16:11 ID:JFWWqzaw
高卒以上募集で
給料について「当社規定により優遇」ってところは
安月給だから濁してるんでしょうか?
586名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 18:05 ID:6G6Y2qtg
やっぱTOWN WORK 社員版に出てんのってヤバイのかな・・・
587名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 18:05 ID:qcUZ7A/s

            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ        
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/

588名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 18:35 ID:JKtG00w7
やべー金ねーよここ落ちたらバイトしよう!

と思ってるところに始め聞いていた日数より長く放置されている…

困るよ。
589名無しさん@毎日が日曜日:04/04/26 21:36 ID:ANgh6kkB
>>588
放置されてるのは聞くべきらしいよ。
その会社に就職したい意志を示せるからマイナスにはならないんだとさ。
放置する会社は信用できないという話もある。
590R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/26 22:37 ID:0BQ83u3y
>>583=SW
なかなか面白いやつだな。
>>589
確かにそうだな。
でも電話越しで不採用と言い渡されるのも答えるが
結果を知れば先に進むこともできるだろう。
591名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 01:17 ID:/LAVjpvP
面独裁ので

フリーターしながら公務員目指します
592名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 10:55 ID:l/AY0r4a
志望動機と特技考えるのが苦痛だぽ
593名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 11:31 ID:T2sE04O4
生活していくため生きていくため
が理由に出来ないからなあ
594名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:08 ID:UQ6EIZDM
さすがに親がうるさい・・・
まぁ親に色々言われるのは仕方ないが近所の人や親戚の目が・・・
家に人が来て「今日は休み?」とか聞かれるのが辛い。
は〜、先週一個受けたけど連絡来ないし、どうすりゃいんだろ
595つぶやき:04/04/27 12:21 ID:33dXb2kX
4月もあと数日。この1ヵ月何してたんだろう。
就活してた気になってただけか
そして、姉に死ねといわれたよ
596名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:26 ID:9KIp+NF0
>>595
漏れと同じだな。
面接行くだけの準備を整えただけ。
親が言うにはリクナビ2005に登録して新卒扱いで受けれるか
どうか電話しまくれだとさ。

漏れなったばっかりとはいえ26だから微妙なんだよな。
まあ年齢気にしてたらいつまでも就職できないわけだが。
597名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 12:51 ID:a4wu2c5x
>>582
とりあえず免除申請すればいいよ。
免除が通らなくても審査期間中は払わなくていいので、
その間に就職するなりバイトするなりすれば良い。
ま俺はその両方できてないわけで…なんだが。
598名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 15:06 ID:xCVtmMGV
雨降ってるから外出かけられないし

友人は初給料もらったらしいし

人生は楽しいねw
599名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 17:10 ID:lNEqC7S1
ひとつだけおまえらにアドバイスしてやるな。

こんなとこに来るな。書き込みして馴れ合って
内定でた。
オメ!
なんてやってる場合じゃないぞ。
結局はそうやって時間をやり過ごし気がついたら
どんどん時間だけが過ぎてくぞ。
2chなんかやらなくても生きていける。職にもつける。
真っ当な人間はこんな糞掲示板は相手にしてないからな。
2chに来てあたかも世の中の事をわかったような気になって
くだらんカキコしてる暇があるならバイトでもしろ。

600名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 17:42 ID:rC/Kwh+Y
でもな、さびしいんだよ
601名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 17:44 ID:C7TGSTno
リクナビ2005登録しようとしたら学籍番号も必要ってあったからやめたんだよな
602名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 17:55 ID:rC/Kwh+Y
ハロワでしか求人漁ってないんだけど
リクナビネクストとかも使ったほうがいいのかな
603名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 18:25 ID:l/AY0r4a
おまいら。
初任給13まそでは生活できませんよね?
いったい手取りは幾らになるんだ・・・
604名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 18:28 ID:xgsOULce
>>602
学泉 就職課 ブラッシュアップ なども使うのだ
605 ◆dameeecpTU :04/04/27 18:28 ID:l/v9yorB
>>602
すぐにでも働きたいと思うなら色々な手段を模索汁
漏れは既卒のナビでしか活動してないがナー

ってか親にこの記事見られたくないな…
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20040410/KEIZ-0410-02-02-45.html
606名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 18:56 ID:AH0kRnbE
大学、短大等の今年度新規学卒の就職内定率91,2lだとよ。
じわじわと景気回復してんだな。
ちゃんと就活やってれば俺らもどこか、決まってたかもな・・
607名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 19:59 ID:xVWrgZgq
ここにはヒッキ―気味、働く意欲0の奴はさすがにはいないよな?
608名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 20:34 ID:SfpjH4yM
ハロワで即働けるところ探してたけど、
やっぱり未経験だと厳しいね(´・ω・`)

来年4月入社目指して新卒求人目標に活動することに決めたよ。
バイトしながら、資格取りつつ、がんばるよ(´・ω・`)
609名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 20:38 ID:EP4ORkwU
>>607
ヒッキー気味です

>>608
やっぱりハロワだと未経験は辛いか・・・
610R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/27 22:51 ID:BfWNik3e
>>609
ハロワじゃなくてもどこでも辛いかもな。
ハロワだと職歴あるおっさんと競わなければいけないけど、
実務がないぶんは強烈な事故PRを捏造して補うしかないよ。

611名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 23:05 ID:5W2OoKjI
自己P捏造なんか意味ないだろ
出来ない事を出来るといって何の意味がある
知らない事は知らないとひたすらpしろ
612名無しさん@毎日が日曜日:04/04/27 23:28 ID:a4wu2c5x
>>606
えー!? なんじゃそれそれ脇も剃れ!
でもこの景気回復ってマヤカシでしょ?
数ヶ月持たないらしいけど…
経済詳しい人教えて!
613名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 01:34 ID:CT1tFfd8
798 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/04/28 00:40 ID:???
>>796
フリーターしながら公務員受けようかと思ってる。
799 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/04/28 00:54 ID:???
なんで公務員?
会社員じゃだめなのか?
公務員は楽だからなのか?
なんかダメ人間はすぐ公務員とか口に出すから、
公務員=競争心や向上心がないダメ人間
なイメージだよ。
800 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/04/28 01:00 ID:???
>>799
民間にやりがいを見出せない。

行政に携わることで社会に貢献したい。
801 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 04/04/28 01:02 ID:???
>>800
ウソだな。
リストラが民間に比べて少ない。
残業がない。ものを売るということがない。
民間ほど外交的な性格を要求されない。
つまり楽だから、だよ。

614名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 11:17 ID:iMF/sfDa
休日のしっかりあるところで正社員として働きながら公務員目指す
バイトしながら公務員目指す
諦めて待遇悪い会社に就職、スキル磨く

どれがいい 友よ
615名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 12:35 ID:qw8aGkXp
正社員として働きながら公務員を目指せるかな
フルタイムで働いて法律科目、行政科目、数的、教養
合格レベルまでこなせるかな。
キソツで背医者員として採用してもらったうえに
一年くらいで公務員試験通ったから辞める都会ったら
人事は発狂するだろうな
616名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 12:57 ID:2gQIKtkK
受かんないから安心しろ
617名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 13:02 ID:Stb3Ov28
>>615
俺らが入れない国立大の子らが2回生ぐらいから勉強はじめる。
倍率も異常だよ。時間なくて勝てますか?
やるだけ無駄。ここに来てる時間あったら勉強スタートしたほうがいい。
東大卒ですが何か?とかなしね。
618無職仮出所3日目:04/04/28 13:57 ID:i8YHTrd2
結局、連休明けから働くことになりました。
一応、連休は大手を振って外出れそうです。

>>612
基本的に経済=金の流れってのは、「マヤカシ」という期待感から動きます。
みんな経済を深く考えすぎるけれど、もっと簡単なことで
経済ってのは金の流れの速さによって好不況が分かれると考えればいい。
今、世界的に見ても大きく金の流れが変わってきていて
日本に流れ込んでくる金の量と速さが増してます。
株と債券を同時に売りに出すと、株の方が食い付きが良い。
債権利回りが一気に上がってきたとき、実感が持てるぐらいになるよ。
株価は先行指数的なところがあるしね。
619名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 16:44 ID:DWNwQOnj
簿記も財務諸表の概要もわかりません。
昨日も不採用通知きたしもうだめぽ・・・
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083056567/
620 ◆dameeecpTU :04/04/28 17:03 ID:bD1Q3c5Y
GWがくるのが嫌なの人生で初めてorz
621名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 17:07 ID:8XTq4jmn
…この空条承太郎は…いわゆる無職のレッテルをはられている…
圧迫面接をした面接官を必要以上にブチのめし、いまだ病院から出てこれねえヤツもいる…
イバルだけで能なしなんで、気合を入れてやった就職課の職員はもう2度と学校へ来ねえ
嘘の求人内容を載せた企業の面接のバックレなんてのはしょっちゅうよ

622名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 20:14 ID:JanxN+Lw
>>620
ほんとだよ
623名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 20:45 ID:7+NPToSw
>>596 年なんて気にすんな 引け目感じたら負けだけど危機感さえありゃ熱意として伝わるよ。 俺も去年オマイと同い年で就職決めた。今4つ年下のヤシらと研修真っ最中だよ。 タメ語で仲良くやってるし 会社にはいりゃ年なんてマジ関係ね〜す
624司法ダメ:04/04/28 22:16 ID:FgnbyO+m
オレ2005卒のフリしてリクナビ2005登録した25歳。

エントリー→人事に直電話→粘る。
金融以外は半分くらい採用試験受けられるし、人気企業ほどその確率は高いなぁ。
内定も出そうだよ。
625名無しさん@毎日が日曜日:04/04/28 22:23 ID:8DB02+SF
>>624
根性あるね
626司法ダメ:04/04/28 22:40 ID:FgnbyO+m
>>625
司法やってたくらいですから。
でも、受けたのは6つかな。
627名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 04:10 ID:MEBt1c5Z
何処のハロワにいってもトライアル雇用を勧められる。
「給付金目当てでしょ?」と言ってやったらおばちゃんが
ぶっちゃけた。「そのとおり!」と。

さらにブラック会社の○通信だとか○○出版だとか実名を挙げて批難。
・・・2ちゃんねらでは?と思うほどの毒舌振りに圧倒されてしまった。

興味本位でいつも相談員に「正職員?」って聞いてみてます。
今のところ三種一人 臨時二人。ちょっと楽しい。

>>624
凄いね。見習いたい。
628名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 12:52 ID:r2Tf77Uq
gw中はヒッキ―決定・・・職もないし金もないよ
629596:04/04/29 13:29 ID:Rz6w7IX8
>>623
なるほど。
確かに引け目感じてたって仕方ないな。

>>624
漏れも登録しますた。
これから気合入れて頑張るとするか。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 18:32 ID:sA8sxPr+
中途採用で履歴書出したら筆記試験と作文があると言われた
これって普通なの?漏れは新卒採用の方に回されたと思うんだが
631名無しさん@毎日が日曜日:04/04/29 18:50 ID:cq4jruk9
転職板見てると中途採用でも筆記試験あるとこはあるみたいだよ
632R-typeΔ ◆adGyIb9mrY :04/04/29 22:09 ID:AZKKjVLw
さて無職のままGW突入
明日夕方から面接があるが、どうやって時間つぶすかな。
>>611
実務がないと本気でアピールしまくらければ
受からんぞ。
633名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 00:20 ID:w+gBeEqt
このスレには、自分みたいなダメ人間はいないのか?_| ̄|○
未だ、バイトするか就職するかすら迷ってるよ・・・。
634名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 00:24 ID:I7dSZrz4
床屋に行けないから髪ボサボサ

大学の時に通っていたところはいきづらい
635名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:09 ID:5ZIAZ/NK
>>633
俺と同じだよ・・・
迷いながら就活してて一ヶ月たっちまったよ・・・
当たり前のように内定はもらってない。
まじバイトでいいかな・・・
636名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:14 ID:DP3ezBj/
>>633
ノシ
637名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:46 ID:w+gBeEqt
バイトしたいにも長期募集のとこ多すぎる・・・
まぁ普通っちゃ普通なわけですがね(´・ω・`)

マジで迷う・・・GWとかどのツラ下げて生活していいのか・・・_| ̄|○
638名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 01:52 ID:pRPy1FCb
>>633
とりあえず就活してみたら?
「就活しながらバイト探し」は可能だけど、
「バイトしながら就活」はかなり大変だと思うぞ。
(やってる人は尊敬…)


俺は一応就活してるけど、このまま決まらないようなら
バイトしなきゃなーって思ってるところ。
ただ、先に書いたように、就活と両立できそうなバイトって
なかなか無いんだよね…
面接とかって大抵、平日の午後だし…
でも働かなきゃなあ…
うあー
639名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 02:05 ID:w+gBeEqt
>>638
就活したいにも、これっと言ってやりたいことないわけで・・・・
いろいろ見てるんだけどね。
たまに、いいと思うのはあるんだけど経験者求むで_| ̄|○

このままだとすぐには決まらないような気がするわけで・・・・
とりあえずバイトでもしてせめて自分の生活費ぐらいは自分で
稼がないと親に顔向けできないわけで・・・。

バイトしながら・・・今年中にはってのは考えが甘いですかね?
就活と両立できそうなバイトがあればですが(´・ω・`)
640名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 10:07 ID:78FtvQYY
>>633
641R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/30 11:03 ID:OfKjtPW4
Bingの書類選考通った。
GW明けに面接がある。
すこしは罪悪感みたいのが薄れたよ。
642名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 11:54 ID:Gn4Yl5O/
おまいら履歴書手書き?
ワープロはまだ認知されてないのかな。
643名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 12:44 ID:vjYRARgt
今日、面接いってきますた。言葉どおり「終了」しますた・・・_| ̄|○
自分が引きこもりだったってことや、暗い性格だってことがバレちゃったし
100パー落ちてるだろうな。まあいいや。これで心おきなく警察試験に向けて
勉強できると思えば。
644名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 13:26 ID:h0K4t0Nu
>>643
面接行くだけ偉いよ、俺に比べれば
警察試験頑張れ
645名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 16:33 ID:vTuUYdIg
就職した友人から連絡とか来てます?
646名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 16:39 ID:YhZtYgVi
>>645
この前きたよ 月23万もらってすげー頑張ってた
早く就職しないと俺の精神がおかしくなる
647無職仮出所5日目:04/04/30 17:24 ID:g9WYLfZP
母の日はどうするの?
金のかからないプレゼントとか。

ちょっと早いけれど、俺は壊れたアナログプレイヤー直してあげた。
新しいのではなく、昔自分で買ったプレイヤーで聞きたいと。
GWの一日を潰したかいはあったかな。
648名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 19:57 ID:cASzmJlU
やけくそで日曜日、天皇賞観に京都競馬場乗り込みます。
649名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 20:20 ID:PXxJ9mAO
>>648
漢だな。
650名無しさん@毎日が日曜日:04/04/30 21:35 ID:mLuTyGhc
ぬぁああああああああああ!
このタイミングで連絡がこないということは…不採用かよ!
もうGWだし休み中に連絡はこないだろうし
こないだ聞いた日程は過ぎた…ということは今ごろ俺のうちに
履歴書入った封筒が向かってるのかYO!
魔法の力で履歴書押し戻したいYO!
651R-type ◆adGyIb9mrY :04/04/30 22:01 ID:eXqh4d6S
>>647
良いやつだね。
一人暮らししてるからプレゼントはしないよ。
母親は嫌いだし。
652638:04/04/30 22:38 ID:jVfnlOyO
>>639
あー…そうだよね
俺も親に…あと世間に顔向けが…
4月中に決める予定だったんだけどなぁ

最近考えてるのは、夕方〜夜から閉店までのスーパーのバイトとか
653名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 00:27 ID:aZJN9lXR
居酒屋のバイトなら夕方からだし、就活できるような気がしてきた
いま、どっかイイのないか探してるけど体力もつかなぁ・・・
このままバイトしないってのは金銭的に無理なんだよね

>>650
連休中に履歴書こなかったらダメモトで電話して聞いてみたらどうかな?
休み前で人事が浮かれててうっかり忘れてるのかもしれないし。
654 ◆dameeecpTU :04/05/01 00:53 ID:IjKgl0GF
>>647
気持ちこもっててイイね
漏れは毎年\1000位のものあげてる。
今年は内定報告を…ナンチッテ

>>653
居酒屋って次の日に影響でそうじゃない?
あとバイトすると妥協して30〜40位までダラダラ逝きそう

ってかGWイラネ
早く就活をさせてクレクレ
655名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 01:39 ID:Qpv9Il50
>>648
タテヤマ-ネオ

>>653
バイトするとダラダラ逝きそうだけど、バイトしないとズルズル就職活動。
長引いて金欠、結局バイトになりそう。

バイトしながら・・・・職業訓練校でCADとかあればなぁ〜。
656名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 03:34 ID:GZO5kw6q
仕事を探そうとネットをぼんやり眺めた
3分で死にたくなりここにきてしまた
4月も去年もこの繰り返しだったな。
もうやだ。あたりまえのことが何ひとつできない。

657名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 03:35 ID:GZO5kw6q
泣き言すみません。甘えているだけなのだな。
658名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 09:19 ID:3NG9Va9p
>>657
気にすんな。ここは愚痴や不満をブチまけていいスレなんだから・・・・
GW中に遊びに行く人っていないの?いくら無職でもそこまで引け目
を感じなくてもいいと思うんだけど
659名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 10:58 ID:6EBnJprt
>>658
GW中はバイトする…。面接が続くと交通費が痛いしね。1日で千円は消える。

連休明けに二次面接あるんだけど、今から胃が痛いよー。
一次は結構いい雰囲気でできただけに、これでも落ちたらと思うともう…。
660名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 13:53 ID:1SgNDY6U
まいったなバイトも落とされる
661名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 15:10 ID:Z9ACnAhP
俺もバイト落ちますた・・・・・
662名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:07 ID:zUsguX2A
自分と似た境遇の人がたくさん・・・。
3月に大学卒業してから、大学の専門とは全然関係のない職業に
就職するために専門の短期養成講座に通うも、いまのとこ全滅・・・。
この春は講座通いと就職活動にあけくれてたから全然バイトも出来ず、
気がついたら貯金は底を突き、内定決まらぬまま講座を卒業。
この際インターンでもアルバイトでもいいよ。お願いだから働かせてよ。
親にはGW中は就職活動しろだのバイトしろだのとせっつかれる毎日。
GWのバイトはどこも定員いっぱいとかで断られてるなんて言えないよ・・・・゜・(ノД`)・゜・。。
同じ講座に通ってた、自分より遅く就活始めた人は早々に内定もらってるしさ・・。
もう人間社会での肩身が狭くてしかたない。息をするのもおこがましく感じる。
こんなごみ人間は死んだ方がましなのかもな・・。


長文&愚痴スマソ。ここに来てる人が一日でも早く
いい道に進めますように。
663名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:35 ID:JYDi9j+B
おまえら首つれって、楽になるよ。邪魔なだけ
664名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 17:58 ID:R/drxVIt
>>662
何の講座うけてたの?
665名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 18:56 ID:HJOv3MCp
俺もう一度大学入りなおそうかな。
今年2浪4留の先輩が就職出来たみたい。
好き放題やって来たから羨ましいな。
666名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:09 ID:g8uCG31j
金が無い
667名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:16 ID:cqbWCGev
俺も大学行きなおすのは考えたんだよな
>>665
その先輩って理系?
668名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 19:33 ID:HJOv3MCp
>>667
理系ではなく文系だよ。
669名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:06 ID:MzYkL97u
これからの時代、一生フリーターという人達が続出すると思われ。
漏れもその中の一人になってしまいそう。がんばっても年収300マソ円。
一生年収300マソ円。少ないが生きてくのには支障が無い額だ。
まず、ケコ-ンは諦めましょう。それが最大の節約になります。
ケコ-ン行為は公務員を始めとする勝ち組の特権と割り切りましょう。
親の面倒、家賃、車(もちろん、軽)の維持費、食費等でカネの大半は消える。
670名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:14 ID:zUsguX2A
662です
>>664さん
おもにWEBサイト構築です。デザインとか運営とか。
あっちの業界もいろいろ大変みたいですね。
とりあえず明日はGWだけのバイト面接に逝ってきます。
つかもうすこし早く行動起こせよ自分・・・_l ̄l○


671名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 22:31 ID:2oQXQ/rG
おまえら、ダメそうなら民間は諦めて公務員テストでもやってみれば?
卒業後、2年以内なら結構面接通りやすいよ。
まぁ、一次が大変だがな。
しかし、努力でなんとかなるからやってみる価値はあるかもな。
672名無しさん@毎日が日曜日:04/05/01 23:49 ID:51pnXjMi
サイトを見てると結構よさそうな求人があるものの、
インターシップ中の働く態度で採用を決定…。

地方だからしたくてもインターシップできない…。
移住する金もなく、あぁ虚しい…。

673R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/02 13:40 ID:vMs3U0XB
民間あきらめて公務員か、つまらない人生になりそうだが
安定はするだろうな

>>672
金曜日東京でインターンの面接受けたが、
よほど努力して運がよくないと正社員にはなれんらしい。
俺がうけたところは。
地方はさすがにインターンやってないよな。
674名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 15:33 ID:XonVEhgV
最近、夢にまで就職の話が出てくるようになった。
就職出来なくて苦しんでる夢。
早くこの悪夢から脱したい。
675名無しさん@毎日が日曜日:04/05/02 18:59 ID:IWHK4l4L
>>674
最近、何かに追いかけられてる夢とか
殺されそうになる夢見る
なんなんだろうか・・・
676名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 01:28 ID:8+ZzcOxz
677名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 13:43 ID:3L8V5Zqf
ふぁぁぁ
これだけ無職、フリーター、自殺者出すってことはね
日本の教育、完全に失敗してるんだよねw
678名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 14:44 ID:J45SkG9c
>>677
日教組のせいだよな
まったく
679名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:16 ID:7lAV6ni+
680名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:22 ID:WHCJgkLs
>>676
新卒の就職率の計算ってどうやってるんだ?
なんかこの間ニュースでは上昇したとか言ってたけど、
俺の周りは無職フリーターだらけだぞ。
やっぱああゆう公的機関の出す数字ってのは、
大分脚色してるのか?
681名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:29 ID:7lAV6ni+
GW終わったらバイト探さないと

正社員?うまいのかそれ?
682名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:39 ID:g1BP0eoq
日教組というより、しっかりとした進路指導が出来てないからからだと思う。
自分の事を棚にあげて言うのもなんだけど。
683名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:42 ID:7lAV6ni+
皆揃って進学という方向に向いてるからな

週1時間に職業という科目入れたほうが良いかも

総合学習という抽象てきなものではなく
684名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 15:42 ID:qhZv/6uo
大学時代遊べばよかったー
容姿まあまあなので結構女に声かけられたが
趣味に生きるんだ!孤独が好きだ! となんもせんかったが禿しく後悔!
って何も残ってないよ自分の中に。
もちろんこんな精神の持ち主なので社会性無し。バイト頑張ってもミスってばかりで速攻クビになってばっか。
金が無い。企業から放置され確認の電話を入れ連絡の予定を聞いたのにまた放置。
ヽ(`Д´)ノウワァァン「

愚痴でしたー
685名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 16:04 ID:g1BP0eoq
>>683
それいいアイディアだね。
導入するなら中学からがいいね。
進学にも様々な進路があるから適性テストなども含めて画一的な進学を見直すべきだね。
686名無しさん@毎日が日曜日:04/05/03 16:06 ID:WHCJgkLs
>>684
あー・・・それ分かるよー・・・俺はお前みたいにモテなかったが、
失った時間の大きさは多分同じだ。
大学ってのは何もしなければ、本当に何も無く卒業できるよな。
逆に言えば、何かしようと思えば、何でも出来たんだよなー・・・。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 01:10 ID:8COatwCv
人いね
688名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 03:24 ID:HpaZzUCk
>>686
なにかしようとおもえばなんでもできたって言葉
身につまされすぎる・・・人が怖いという甘えで全てを拒否してしまったよ。
醜いツラ、性格というのが一番の原因なのだが。
後悔なんかより目先の暗闇が今一番怖い。
689名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 13:12 ID:Ecu8rJRD
漏れは思ってたけど何もできんかったよ。
研究室でやりたい研究言ってみろという癖に
結局教授関連の研究しかやらせてもらえなかった。( ´Д`)
無駄に留年してしまうし。
就職活動したら研究室出席率下がって怒られるしで
とんでもない所だった。
690名無しさん@毎日が日曜日:04/05/04 21:16 ID:ipPe76zU
今日の古木のヒーロインタビューの上がり具合を見てて思った。
俺の面接もこんなもんだと
691名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 01:03 ID:wGYS8Lly
GWは何してました?
692名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 01:15 ID:vje2bjKX
>>691
埼玉から来た知り合いを案内してた。
ちなみに昨日まで日本一の人出で賑わっていたよ。

その中で同世代がリクスー着て歩いてる姿を見ると凹む…。
693 ◆dameeecpTU :04/05/05 01:34 ID:CTH27KzE
GWに昔の友人と会った。
精神的に疲れて痩せてた。
なんか無職な自分が息苦しかった。
特に会社の愚痴をこぼし合ってる間は居場所が無かったね…
694名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 02:25 ID:XLbKstAT
俺も大学時代の友達数人とだらだら遊んできた。

みんなちゃんと就職して働いてて、
現在バイトもしてない俺は(一応就活はしてるけど)、
なんだかすげー後ろめたくて、心から楽しめなかった。

でも、こんな俺でも友達でいてくれるってことが
すげー嬉しかったりもした。
695名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 02:44 ID:wGYS8Lly
みんな友人と遊んでるのか、大学卒業したら連絡一切来なくなったな。

まぁ皆仕事しているからだと思うけどさ、4月の終わりからコンビニしか外出てないや。

こっちから連絡することも気後れするし。

就職できないことが辛いっす。民間無理だから公務員目指そうかな、既卒者にまだ平等だから
696名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 15:58 ID:uIOc/rLA
この春、小さな会社に就職した♀だけど、明日辞めることを伝えようと思ってる。
正社員を手放すのは惜しいけれど。もう疲れた。

もともと10年間女子校育ちで、男は苦手だから
会社に入って、男にベタベタされるというのを初めて経験した。
よりによって、とりわけ苦手だなぁと感じるある男性に業務上必要ない所まで
近づかれ(会話だけでなく、肉体的に)、それを拒否してから、
すごく嫌な思いをたくさんさせられた。
(例:仕事上のミスがあるといちいち席をたち、
社内の人全員に報告したりする/無視する/イヤミを言う)

体重が38キロになって、夜も眠れなくてもう辛い。限界。
私もリセットして、一回無職になりたい。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 16:30 ID:1Zae4XKe
をいをい・・・
698名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 16:37 ID:+6Tlreql
>>696
それってセクハラだろ。どうせ辞めるなら慰謝料たっぷり
もらってからにしろよ。やめたらどうせ二度とそいつらと会う
こともないんだし。
699名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 16:53 ID:uIOc/rLA
>>698
戦う気力なんてもうない。

今、自分で書いた>>696を読むと意外としょうもないことで
悩んでるな、とも思うけど。でもつらい。理不尽だけど辞めたい。
今も涙が止まらない。しばらく心を休ませたい。
大変だけど、イチから仕事を探そうと思う。
700名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 17:01 ID:lUFrWZkD
法的に対抗措置できるんじゃ
701名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 17:11 ID:uIOc/rLA
小さな会社だから、その人に辞められるとみんなが困るわけで…。
その人しかできない、職務があるから・・。

こんなウダウダしたクソ悩みにいろいろと答えてくれてありがと。
むしろメンヘル板にカキコすべきだったかも。こんなに精神まいったのは
初めてだ。

一度、仕事辞めて、次を探すっていうのは結構大変な事なのかな・・。
でもそれしか無いような気がするよ。
ここのスレの人たち見ると、自分は甘えてるなって感じる。
自分も早く次の仕事を見つけようと思う。
702名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 17:38 ID:zVu2u8oZ
明日から再び動かないとなぁ。
とりあえず床屋に行かないと。
親にも「今回は随分伸ばしたね」とか言われたし。
伸ばしたんじゃなくて、金が勿体無いのと
床屋に下げてく面が無かったからなんだけどな。


やっぱりリクナビネクストは既卒にはしょっぱいなぁ。
大体エントリーしてそこで終わる。
まあ職種とか会社によるのかもしれんけど。
703名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 18:26 ID:VJkYoLA+
スノボの人口がかなり減った。

メーカーやブーム雑誌の
煽りのあほらしさにみんなが気付いた結果
みんなもアホじゃないからね!
704名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 18:47 ID:qCxL4e1q
>>696
労基署行ってパワハラの相談行って来い。
行く前に病院行って診断書書いて貰えれば尚良。
小さな会社ってのは、労基署の監査や調停の斡旋が入ると一気に信用落ちて
仕事来なくなるから、真剣に対処してくれる。
その糞野郎に社会の厳しさ教えてやれw
705名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 20:23 ID:uIOc/rLA
>>704

ありがとう。
読んでたら不覚にもまた涙が出てきたよ・・。みんな優しいね。
ヘボい悩みにいろいろ応えてくれて本当にサンクスです。

でも、みんなに迷惑かけちゃうから
ひっそりと辞めます。ハロワ通い、頑張ってみよう・・。

みんなもがんがれ。
706名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 20:27 ID:m7zHbVe0
最近不安で眠れん 
707名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 21:12 ID:zVu2u8oZ
最近不安で寝すぎる
708名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 22:55 ID:DS6NlixU
最近、何も考えなくなったのでよく寝れる
709名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:02 ID:1Zae4XKe
バイストンウェルに逝きてえ・・・
710名無しさん@毎日が日曜日:04/05/05 23:35 ID:dGJUUtug
ベトナムで生きたい
711名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 00:08 ID:2veMci4V
とうとうGW明けました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

どなたか新卒で職業訓練校行く予定の方、または既に行ってる方
いませんか?どんな感じなんですかねぇ〜。
712名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 00:19 ID:ZUq7bxfx
もう来年専門行くことにするよ
映像系の専門ね
来年まで学費稼ぐ為バイトしながら、勉強しまつ。

にしても、卒業するころには25か(´・ω・`)
就職できんのかな?
713名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 01:50 ID:s7HNrC70
もう一度大学生活やり直したい。
二部生にでもなるかな?
714名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 02:30 ID:Yd9GZ4xv
だめぽ 絶望的観測しかもうできない・・・
715名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 09:06 ID:b3iIVbu2
>>713
もう一回同じことになりそうだから
高卒公務員受けると思う
716名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 11:14 ID:yqYMmC+b
>>713
経験者から言わせてもらえば、二部は文系なら学校は楽だけど、
昼間時間が空くからちゃんとした目標持たないと
ズルズルと四年過ごすことになりかねない。
しかも17時〜22時に学校に拘束されるっていうのは意外にきついよ。
717名無しさん@毎日が日曜日:04/05/06 17:09 ID:Nr3Xpcfv
>>715
III種は年齢制限でだめぽ ○| ̄|_
718無職本出所1日目:04/05/06 21:40 ID:muS9qnFE
初出勤行ってきました。
機械ばかりに囲まれた汚い職場ですが、まああんなもんか。
3年ぐらいは願張って続けて、とにかく資格取得を目指します。
ブルーカラーの職場ってのを経験し続けると、本気で勉強できそうw

俺は絶対に成功してやる。
719名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:29 ID:bG3vEfpm
面接で志望動機が浮かばない。

何で就職しなかったって突っ込まれたらどうしよう
720名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:34 ID:aZYSvPZJ
どうしようって考えるしかないだろ。
絶対突っ込まれるんだから
721名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:44 ID:XuSdWzWf
素直に

「自分自身の就職に対する考え方が甘く、積極的に就職活動しませんでした」

といったらどうなるかな?
722名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:46 ID:bG3vEfpm
自分の熱意が伝わらなかった。

自分が志望した企業が求めてる人材が違った。
723名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 00:51 ID:aZYSvPZJ
>>721
労働意欲が無い人間だから採用するには問題ありと判断されるだろう
金が無くなって慌てて応募したとばれる
724名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 01:26 ID:zV0wJy0i
何か良いいいわけはないもんかねぇ

725名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 01:43 ID:5oRAvcXS
職業訓練校の話聞いてきたわけだが・・・・

このスレで考えてる人いませんか?
726名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 05:36 ID:CdL1IQMI
>>705
>でも、みんなに迷惑かけちゃうから
>ひっそりと辞めます。ハロワ通い、頑張ってみよう・・。

うーん俺はちゃんと対処した方が良いと思うけどなー
キツイ言い方ですが、そういう対応をしないというのは、「間違ったこと」くらいに思うよ。
犯罪被害者がそれなりに対応しなかったために犯罪者をのさばらせておくようなもんでしょ?
もちろんあなた自身の今後のためにも。
精神的にきついのはわかるし、俺なんか2004年度ではないうえに上司と喧嘩して止めてメンヘル通過なので
えらそうなことは言えないけどね。
727名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 12:03 ID:UVoKH9yA
終わらないGW

一生続くGW
728名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 12:26 ID:/7px/uBc
この板のデフォ名無しの「毎日が日曜日」って良い言葉だな。
これほど俺達の事を的確に現している言葉もそうそう無いぞ。
小学生時分、「あ〜毎日が日曜日だったらこんなに楽な事は無いのになぁ」
とのび太のような事を思っていたが、実際になってみると(まさかなるとは思わなかったが)
案外辛いものがあるな。
何か生産的な事をしなければ、充足感が得られないってのは人間の本能なんだろうな。
俺みたいなダメな奴でも、あまりに非生産的な自分を振り返って少し焦る事があるもん。
729名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 13:10 ID:HQZgjvGG
>>728
全く以ってその通りだよなぁ。
幼稚園の時の友達が、高専出てそのままエレベーターのメンテナンスの会社に入って、
最近GT-R買ったらしい。

俺なんか中学、高校は進学校で、現役で大学入って、それでこれだもんなぁ。

親からそいつの話聞いた時
「GT-R?どうせ10年落ちの32だろ」
って減らず口叩いたけど、内心凄い悔しかった。
俺だって車欲しいもん。
730名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 14:28 ID:XxmnBM+I
両親と毎日顔を合わすのが辛い
731名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:09 ID:EQ0gqL5z
365連休中ですが何か?
732名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 17:20 ID:R+UU58ry
バイトも恐い
733名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:16 ID:SM/mATBH
友達に会ったりすると、皆進んでるんだなぁとつくづく思う
俺はひきこもって2ch・・・どんどん差がひらくな
734名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:52 ID:O6aWFrUx
バイトも決まらない
大卒でバイトかよって遠まわしに言われる
735名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 18:57 ID:ciUHEH8C
とりあえず床屋に行ってきた。
さっぱりしたから明日は大学の就職課に行ってこようと思う。

んで、月曜は遅まきながらハロワデビュゥしたい。
736名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 19:43 ID:Z4eM9s+f
就職決まるまで、ってことで泣きついて、
仕送り貰って一人暮らし続けてます。
一応自分で貯めた貯金もあるけど雀の涙だし、
日に日に申し訳なさと後ろめたさが膨らんでパンクしそう。
かと言って地元帰ると採用どころか求人すらろくに無いわけで…

あと2ヶ月ぐらいかな、限度は…
737名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 19:54 ID:AcOfhk6G
>>736
まったく同じ境遇だ、俺も。
ただ、俺の場合あと一ヶ月くらいしか持たないが。
738名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 20:51 ID:IvPKe8eE
引越し業務の小さな会社に事務で就職決まった。
保険が労災にしか入ってなくて退職金、ボーナスもないが
このまま就職活動続けても見通しが立たないのでとりあえず頑張ってみる。
739 ◆dameeecpTU :04/05/07 20:53 ID:6GkrmDzn
最近スレ住人がまた暗くなってきたな。
少し前はやる気満々な方ばっかりだったが。

今日は説明会(といっても聞いてるのは2人だけしかいなかったが)行った。
ふいんきは暗い漏れにピッタリでマターリな内勤だた。
ただ社員が10人くらい。
こんな状態になりながら陳腐なプライドが邪魔をする。
まぁまだ内定も貰ってないわけだが。

ついでに>>733にハゲドウ
740名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:00 ID:fEhqABEs
「あんたには何にもない。雇ってくれる会社があるわけない」
「この5年間お金をどぶに捨てたようなもんだ」

ごめんなさい…_| ̄|○
741名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:01 ID:P/Qui1Zg
>>740
がんがれ
742名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:07 ID:LTlKv0w4
>>740
「生んだんやから育てろ、その義務はあるぞ。生まん選択肢やってあったハズや」
って言って納得させろ。
743名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 22:40 ID:fEhqABEs
ご飯食べてるとき、TVでバイトで100万貯めて親に指輪贈ったとかいうのやってて視線が痛かった…

>>741
ありがとう・゚・(⊃Д`)・゚・。

>>742
そんな事言ったらどうなることか((((;゚Д゚)))ヘタレでスマネ
「いい加減、あんたから卒業させて」と言われたばっかだYO
744無職卒業したものの:04/05/07 23:06 ID:VGBRZLgQ
2日目にして奴隷扱いと駄目人間扱いされてプライドもズタズタ。
しかも、面接時に説明された勤務環境と全然違うことが分かった。
休日月4か5しか無え。残業ありまくり。
何が週2日休めるだと?
完全に、騙された。。。
これじゃ勉強する時間無いじゃねーかyo!

お前ら、焦るなよ。絶対に。焦って決めると後悔するぞ。
俺は1年で辞める。
745名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 23:16 ID:fv9WbTcq
>>744
何の仕事?
746名無しさん@毎日が日曜日:04/05/07 23:17 ID:giz25JwE
>>740
家出しる
747無職卒業したものの:04/05/07 23:35 ID:VGBRZLgQ
>>745
出版制作
学生時代に4年近くバイトで似たような制作の仕事やってたんだが
今の会社は数十年遅れてるやり方で、多分、他で通用しない。
このままだと、ステップする時のスキルにならない。。。
超原始的で多工程な露光作業なんて今時どこもやってねえっつーの。ちくしょう。
748名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 01:25 ID:EziyLUv3
>>747
あんた先月出版社に受かった椰子か?
せっかく希望の職種になったんだから我慢してガンガレ。
サビ残や週一の休みは今や当たり前みたいだ。
749名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 01:27 ID:SvhkNj35
>>747
試用期間中なら絶対辞めるべし。
750名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 12:20 ID:V+OEKatN
>>748
あ、サビ残は絶対に無いです。
夜勤手当とかもちゃんと出ます。

もう辞めちゃった人達で何人かは
「画像&制作システム入れて効率と精度上げましょうよ」
って上の方に直訴したらしいんですが、上の方はシステムの使い方分からないから
拒否して昔ながらのやり方のままみたいです。
先輩曰く、やる気のある人から辞めていくそうです。
マジでここで経験つんでも他所いったら浦島太郎になってしまう。。。
751名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 15:13 ID:yhScFK97
就職どう?


ってメールが頻繁にくる
752名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 18:50 ID:EICRHPTd
とら○あな・・・。
店長候補・・・。
753名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 18:56 ID:wim6jZVq
本の並び方が悪かったら店にお客さんがいても怒鳴られるよ
754名無しさん@毎日が日曜日:04/05/08 23:08 ID:xvxyYjUa
>>726 ありがとう。

>>696です。他のみなさんもいろいろと答えてくれて有難うございます。
本当に涙出た。
結局、祖母の看護の為とか
そんな嘘ついて辞める意向を上司に伝えました。

当然というか、上司はそんな介護だなんて嘘だろ?って感じですた。
5月のGW明けで嫌になって辞めたくなったバカ女だろうなって目で
見られているようです。5月いっぱい、みんなの風当たりが強くなると
思うけど、耐えてみせます。

それよりお金を稼ぐ方法考えないと。職を見つけなきゃ。
あの変な事する男がいなければなぁ・・

>>726さんは何故、上司とケンカしたの?
間違ってないことなら、言い合ってもいいはず。
私もケンカするくらいの勇気が欲しい・・・。

ここにいるみんなは、今の状態がどうあれ、
真面目に生きている人たちだなって思う。少なくともそこらのDQNじゃないと思う。
みんなにもいつか、健康で、未来が見えるような日がくることを祈ってます。
755名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 00:28 ID:G80Zq4OR
>>754少なくともそこらのDQNじゃないと思う。
ワロタ
756名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 13:21 ID:cB4nQlqS
バイトでいいから何か見つけてください。
親の老後のお金取り上げないでください。
親をにらみつけたり怒鳴り散らしたりしないでください。
もうままを泣かせないでください。お願いだから。。。

「二人ともままとぱぱの子だからおんなじように愛してるの。」

って悲しそうに言ってたよ。
ままの笑顔がみたいよ。。
757R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/09 14:38 ID:xZF2uPmc
どうやって仕事さがしてる?
>>736と同じ状態で
6月までに決まらなかったらバイトしようかと考えてる。
758名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 15:18 ID:EkMfCVkc
税理士事務所の事務のバイトが決まった…
バイトだけど毎日働けるからいっか
759無職卒業したものの:04/05/09 16:02 ID:a8J/ifpE
明日仕事行きたくね。
ていうか、これは一般的に言うDQN会社なのだろうか?
社内見学させてくれなかった理由が入ってから分かった。
今はまだ入ったばかりだから楽だけど、1年経ったあたりから
日曜も休めない、昼夜通しの勤務が続く環境になるっぽい。
一番長く勤めてる人でも5年というのは、鬼か。
760名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 23:10 ID:4g6WCzp5
来年の公務員試験受けてみようかな・・・
761名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 23:19 ID:AFaM1J05
明日面接。俺を振った女は今日デート。
何も考えられねぇ。
バスを待ってるとき俺に突っ込んでこないものかとたまに考えてしまう
自分が嫌い。
762名無しさん@毎日が日曜日:04/05/09 23:22 ID:4g6WCzp5
人減ったな
皆就職したんだろうな
763名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 02:38 ID:iuEi7AEd
ってかみんな今年卒業して無職の人は中途採用でいくの?
既卒でも新卒でいけるなんつー話をどっかのスレでみたよ・・・
764名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 10:22 ID:Fpma2HPQ
↑マジ?
765名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 18:06 ID:jqe8+/bZ
新卒入社しか狙ってないよ
766名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 18:51 ID:4oCBZJe0
周り辞めた奴いる?
767名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 20:09 ID:Kf/cogfX
いる。
768名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 21:22 ID:Fpma2HPQ
俺辞めた。
769名無しさん@毎日が日曜日:04/05/10 22:13 ID:5KusUr+q
半年も我慢できなかったとは余程な職場だったんだな。
770名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 00:47 ID:gWzyJcZc
俺らが就職しなくても社会は何も問題無く動いているから

俺らは社会に必要とされていない
771名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 02:48 ID:KDeG7m5U
げっ、何かめちゃくちゃ納得した。
772名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 03:14 ID:4BoxCk2f
問題なく動いてるように見えるだけ。
773名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 04:11 ID:bmPAIZw2
俺なんて就活しないでFFだよ・・・・バイトはしてるがorz
774名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 09:26 ID:0Z+ILYhE
>>773
俺なんか気持ちは就活で、実際はクロノトリガーだよ。
ちょっと前はエキプロだったし。
775名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 10:03 ID:4BoxCk2f
就活しようにも咳がひどい風邪に金曜日からやられた。orz
776名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 11:45 ID:ekN9gzVj
みんなどうやって就活してるの?


ハロワ?
777名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 12:04 ID:tHHfg0S4
だるい
778名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:34 ID:lxwwBJHP
おや、こんないいスレがあるんじゃないか…
俺は公務員になろうと勉強してる。
理系だったから技術職だが、それでも倍率高い…採用人数一人。
779名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:39 ID:ekN9gzVj
人生破滅に向かってる気がする
780名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 13:51 ID:DiUyPUcc
>>778
公務員受けようと思い予備校に行って説明受けてきたけど

考えが甘いと予備校の職員に説教受けたよ。

説教は企業の面接官で十分・・…鬱
781名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 14:30 ID:r2AQIxEQ
内定でました。
公務員に賭けるのも捨てがたい選択ですが、
とりあえずは決まったとこでがんがって見ようかと思います。
782名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 14:36 ID:zNBOdkfx
>>781
オメ。
もうここには帰って来るなよ。
ちゃんと陽の当たる道を真っ直ぐ歩いてくれ。
783名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 14:38 ID:86Ludxui
>>781
職種とどこでみつけた求人か教えて?
784名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 14:54 ID:r2AQIxEQ
>>782
ありがとう。がんがるよ。

>>783
職安で見つけたよ。職種は営業。

実際のところ俺も人間嫌いなんだけど、営業のほうが
人と話す時間or人と同じ空間にいる時間<移動時間
な気がして、営業職にしました。
785778:04/05/11 15:17 ID:lxwwBJHP
>>780
それは、お疲れ様でした…
まぁ甘かろうがなんだろうが、やることは一つ「勉強」だけですから。
それか>>781みたいに職安行って頑張るか。

>>781
乙。
人間嫌いが治るといいな。


今から受験申し込み書類を郵送してきます。

786名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 18:02 ID:suTytOUj
ウイッス、今日から住人になりました
こんな良スレを見落としてた俺を許してくれ

さて、履歴書書くか…
787名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 18:53 ID:rRZaURvn
活動資金が底をついてしまった・・・短期バイトして金をつくるかな
788名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:22 ID:0GtSvyPO
今日親父に説教されたよ・・・orz
789名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:25 ID:ZJqYUVIT
俺は今日面接官に説教されたよ…○| ̄|_
790名無しさん@毎日が日曜日:04/05/11 23:41 ID:ixwbdda9
>>788
>>789
元気出せ。
説教されるうちはまだ見込みがあると思われてるんだよう


・・・・ついに説教すらされなくなった漏れは・・・・・・・・・・・・・・・・。
791名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 02:41 ID:5wslOqmn
人が鬱屈しているときに「NOVA」のCMを聴くとやり場の無い怒りがこみ上げてくるな。
792名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 03:22 ID:ZwjfPKnh
NOVA行きたい。金と時間さえあれば…
英会話できるだけで、応募できる求人がどれだけ増えるか…
793名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 10:06 ID:bOYjVPdb
働きたい その気持ちが 大切さ〜♪
794名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 10:34 ID:loBuP0nl
内定出ました。学センから応募した事務職です。
4月入ってから10社以上面接受けて、やっと決まったよ。
このスレのおかげで励まされる事も多かった。みんなも諦めずにがんがれ。
795名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 14:37 ID:URmbUbvR
781です。
待遇等を聞いてきました。
都下にしては少し安いかな?くらいでした。
しかしながら会社まで90分を超えることが最大のネックです。
昇給率については・・・言うに及ばず。

なんというか内定いただいたものの、ゴールではなく本当に
スタートラインにたっただけなんだな、としみじみ思いました。
時間みつけて市役所の採用試験でも目指して見たいと思います。
幸いにも残業はさほどないようなので。
796名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 14:39 ID:URmbUbvR
>>794
おめでとう。がんがろうぜっ。
797名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 14:59 ID:oaYCX26N
集団面接で同じ時に受けてた人が
前職で、十年くらい働いていて月に一日も休めない上に残業残業の嵐なので転職することにしました
という人がいた。たしかに話している内容は高レベルですごい、スキルもスゴイ。
でもその人は小さな所で働いていたらしく、そんなに給料がよかったわけではない。
金を使う暇がなさすぎて金が貯まってただけみたい。
んで今回受けたところも小さな所で決して給料が良い訳ではない。
でもその人は、そんな状況でも仕事をするのがかなり好きみたいだった。
普通だったら数ヶ月、もって数年で辞めるよ。しかしそういう人しか生き残れないのかと思った。
日本社会はなんかオカシイと思った。
こういう人には絶対勝てないなあと、今回の応募も落ちたであろうことを強く思った。
798名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 15:09 ID:0qrpDZ2I
クローズアップ現代  ▽急増!!就職活動しない学生達

今日 19:30〜19:58 

今や新卒者の5人に1人が就職できず、就職しても3人に1人が離職してしまう時代。
景気は持ち直しの兆しを見せてはいるものの、若者の雇用は依然厳しい状態が続いている。
しかし、問題は企業が採用を減らしているということだけではない。
学生達の就職に対する意識も変わってきているのだ。
自分のやりたいことがわからないなど、就職活動の入り口から悩み、
つまずいて就職から身を遠ざけてしまっている学生が増えつつあり、
大学でもカウンセリングや個人指導などの対策を始めている。
なぜ若者達は自らを就職や仕事から遠ざけてしまうのか、
番組では来春卒業の学生達の就職活動に密着し、学生達の職業観に迫るとともに、
対策として実際に社会に出て職業体験を積むインターンシップの取り組みを追う。
799名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 15:30 ID:DAJr+Ylq
朝7時に家でて夜11時に帰る生活が40年続くんだ
覚悟しとけガキども それが嫌ならフリーター→ホームレス
過労死するか自殺するかだ
800名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 20:00 ID:sjQPCqse
>>798



どうなんだかな
801名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 20:08 ID:CL5zIuTS
クローズuップ現代みたか?

昔は何も考えず就職できたと言っていたが

自己PRやエントリーシート・資格取得がなかったからな


む か し は ! !
802名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 20:15 ID:IEHXlurm
すでに働いていてお金も持っている親父ネラーが大量発生していて、
実況板が煽りだらけでしたね。
まあ、ダメなのは自覚していますがニヤ(・∀・)ニヤ
803名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 20:48 ID:iSXkg1uU
今日さ、面接いったんだけどさ、「大卒はもったいなくて使えない」だってさ・・・
804名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:49 ID:Np17Zt4O
我が家はいつも、クローズアップ現代を見ながらご飯食べるのです。
会話もなく、聞こえるのは母親のため息のみ。
いつ説教がくるのか…と気が気じゃなかったよ

おかげで大嫌いなうなぎも、味がわからず綺麗に食べられました。よかったよかった_| ̄|○
805名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 21:56 ID:iSXkg1uU
なんだかなぁ
806名無しさん@毎日が日曜日:04/05/12 23:30 ID:ArTRH1f7
>>803
自分も言われた事あるよ…。
「そんな良い大学出てウチみたいな所でいいのか」
みたいな事言われたのだが、自分Fランクの大学出身で
全然良い大学じゃないのだが。
嫌味ですか?
807803:04/05/12 23:46 ID:iSXkg1uU
>>806
まあ、受けたとこが従業員数三人のとこで、みんな爺ちゃん婆ちゃんだったから
俺の場合は嫌味ではなかったと思う。
808名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 00:04 ID:czUr/8XD
ヲレは教育系卒だから、二言目には「先生ならないの?」




ならないから、ここに居るんだよ。
809名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 00:11 ID:dq2X3kq9
色々とやりたいことがあって、
就活を全くしていなかったんだけど、
親に悪いなあ・・と思ってヤングワークに募集が出ていた一社だけ受けた。
そしたら受かって、今会社員。

趣味の時間は減ったけどね・・・
810名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 00:15 ID:7NeJtCiV
>>809
色々とあったやりたい事って何?
811名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 00:19 ID:dq2X3kq9
>>810
いや、まあ色々と(爆
小説とか書きたかったなあ。アイデアを練りまくってw
今はその気力がねえ・・・・
812名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 00:40 ID:12zACRLW
やっぱヤンハロの方が受かりやすいかな
でも遠いんだよな
813名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 01:19 ID:HzCdDTaK
今日既卒になって初めて書類選考通過の電話もらった。
職種は印刷オペレーター。
企業研究のついでにDTP板覗いたら唖然とした。
書き込みを全て鵜呑みにするつもりはないが、
今回は面接の練習だと思って受けることにした。

人材派遣の会社に勤めてる知り合いの人にも
「面接を数こなさないと内定は取れない」って言われたし。
今になって痛感してる。学生の頃選り好みして数こなさなかったから
面接に対して全然免疫も経験も無いよ。

学生時代にSEはそんなに甘くないってことを実感したし、
営業は親父や知り合い見てれば俺にできそうに無いのは嫌でもわかる。
結局何がしたいのか分からないんだよな。
自販機の補充とかやりたいけど、あれはあれで大変なんだろうな。


長文スマン。
814名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 04:40 ID:H0rP65S1
自転車操業が限界にきてる。とりあえず探さないと・・・
なにもしないまま2年近くなにもしなかった
ゼミの唯一の知り合いで就職しなかった子と飲んでダメなお前みてると
安心するよって言われてなにもいえなかった
そのこ多分夜の仕事で働いてて金あるからって有無言わさずおごられた
死にたい

815名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 04:45 ID:H0rP65S1
>>813
とりあえず通貨おめでと

あー髪きって写真とって履歴書書いてなにもしたいことないのに嘘ついて
アル依存だしだれもひろってくれないだろう 
生きるのって大変・・・愚痴スマソ
816名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 08:19 ID:3JnSfYGF
髪切り過ぎてちょい鬱
履歴書の写真と全然違ぇw

俺…書類選考は通らないことのほうが少ないんだよな
でも面接は一度も通過したこと無い…
なんか、良くも悪くも素直すぎて、頼りなく見られるらしくて

あーアドリブきくようになりてぇ
817名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 10:13 ID:AgQO2yaP
>>815
お酒は、なにが好きですか?
俺ズブロッカ

というのも俺も酒のみまくり orz
818名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 19:16 ID:czUr/8XD
その辺のホテルでいいから、とりあえず就職しよう。
819名無しさん@毎日が日曜日:04/05/13 19:30 ID:UdPv0HFK
そのとりあえずすら落とされるのですが
気のせいでしょうか?
820R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/13 21:44 ID:u7IJVw+T
昨日、インターンシップだが
初出勤。
正直、自分の無力さを思い知った。つきっきりで教育してもらった。
罪悪感すら感じだ。
一人の人間を教育するには会社側も結構
時間を使うから生産性を犠牲にしてるとおもった。
中小とか従業員が少ないとこならなおさらだろうな。
821名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 01:07 ID:pUNOH0HG
大学同期の仲間で、俺ともう一人だけが就職決まってなかった



今日、ついに俺だけになった
822名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 03:25 ID:JhKYU0M7
>>817
酔えればなんでもいいです・・・
ニッカ飲んでます安酒しか飲まないから味とか知らない。
ズブロッカいいですね。ロックで。あーバイト代が酒に消えていくw
あしたこそ職安にいこう。助けを乞おう。

823名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:10 ID:c+LGCL5Y
短大卒、内定はあったけど研修中うつ病になって入社日に辞退
学も職歴も無い私おわってますか?
ハローワークも求人見ただけですぐ帰ってしまう
家でずっと涙がでる、なにかにびびってる、甘えですよね
824名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 11:24 ID:2AHlrJlP
>>823
最近多いらしいな。
この間、静岡の県知事の娘が失踪したのも、就職関係で悩んでいたかららしい。
いいじゃないか、泣くだけ泣いて一生分の涙を今、全部出しちまえ。
そしたらまたゆっくりとでも動き出せばいいさ。
エントリーシートも自己分析もSPIもWebエントリーも無かったような世代の連中に、
俺達を非難する権利は無い。
825名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 12:15 ID:c+LGCL5Y
ハローワークとか面接とか仕事とかすべて行くのが怖い
そこを通らないといけないのは分かってるんですけど…
826名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 13:13 ID:Cpq1b2U3
>>823

漏れも入社拒否組だ。
漏れの場合はもうちょいと複雑な事情があるけどな。
それがきっかけで躁鬱気味だったけど、今はやるしかないからな。
いつまでも家族や彼女に心配させたくないしさ。
827名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 13:13 ID:ZRcbtW0Q
>825
 ちょっと 落ち着いて休んでみたら?
828名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:07 ID:DahC7UWE
10分レスなかったら5月中に内定出る
829名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:12 ID:ZRcbtW0Q
(`・ω・´)b
830名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 14:22 ID:FXTL6xHV
印刷オペの面接に行ってきた。

面接の練習って割り切って行ってきたものの、
たいしたこと聞かれないで、ほとんど世間話的なノリで終わった。
練習になんなかったよ・・・。
あれははなっから採用する気なしか、もしくは誰でもいいから条件合う奴は即採用って雰囲気だった。

あと外出ついでにハロワに初めて行ってきた。
求職申し込みしたら新卒扱いだと。
端末使うように勧められたが、混んでたし家でもできるからさっさと帰ってきますた。

俺は出不精だから適当に用事作って外に出た方が良いらしい。
外出ると気持ちが前向きになる。
831無職卒業したものの…:04/05/14 17:26 ID:l0zuBbC+
>>830
現場見せてもらった?
システム何使ってたか見てからの方が良いかも…
CTP使ってるようなところはかなり環境悪いかも。
832名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 17:32 ID:UfHVdVoN
>>831
見せてもらわなかった。
ただオフ輪が二機あるという説明だけだった。

万が一内定出ても辞退するつもり。
DTP板見る限り転職もままならないみたいだから、
将来を考えると俺は印刷オペで喰っていけると思えないし。
833無職卒業したものの…:04/05/14 17:54 ID:l0zuBbC+
>>832
俺はとりあえず金稼ぎの手段として考えてるよ。
資格の勉強するにも金いるからね…
俺は小さい新聞社だから輪転もやってるよ。
昨日は4回も止まって帰ったの5時でしたw
普段は定時で帰れる。
834名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 18:02 ID:FAkFYdSX
まいったなぁ

今年中には何とかしないと

2ヶ月もタダ飯食らってるし
835名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 20:23 ID:Rqu+pogo
GW直前、なんか悪い病気かもしれないと悩んで就活中止
病院にも怖くて行けず半ヒキ状態です。
思い立ってとある希望職種の求人に応募してみたら50倍で鬱。
人生ってなんだろうと思いながら女子バレー見てる宵
836名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 20:35 ID:Cpq1b2U3
NHKで鳥羽一郎がいいこと言った。


私も歌手になるまで、いろいろしたけど、急がば回れだ。
837名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 20:44 ID:tTWbEJkG
たった二ヶ月無職だけど
そのおかげでメディアのいう「若者」には無い
「働きたい」という気持ちが強くなってるだけまだマシなんだろうな。
838名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 21:00 ID:9+z0QN6o
>>837
俺もそう思う。
でもそのことを面接でアピールするのは難しいのかなぁ…やっぱり
839名無しさん@毎日が日曜日:04/05/14 23:28 ID:ayQRDRni
今日は郊外の方にあるハロワに逝ったが、
検索用のパソコンで求人票を印刷しようとしたら、タイムオーバーで
印刷できんかった。
あぁ………………OTL

月曜逝くぽ…。
840名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 10:23 ID:MlMj10SC
今から氏ヌ。


彼女、家族、迷惑かけてごめんよ。
841名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 10:35 ID:9ctoa0wu
(・A・)ノシ
842名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 11:04 ID:K3Bmw5FX
>>840
ネタだよな?マジレスするけどまだやり直せると思うよ
843名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 12:49 ID:m5N3YYm/
>>840
イ`
844名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 14:47 ID:ohhWY2dQ
彼女いるだけまだましだと思うんだがな。
漏れなんか辛くなっても誰にも話せないんだぞ。
845名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 15:22 ID:V4s/T3Uo
>>840
ikiro
846名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 15:39 ID:ZExBZtzT
>>840 くだらねぇことで死ぬんじゃない!
自分の葬式代かせいでからにしろ。
847名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 17:53 ID:3eOyW9Im
このスレの(板の?)人たちは良い人ばっかだな。
他の板とは大違いだ。馴れ合いかもしれんがそれでも良い。
リアルに泣いてしもうた。
>>840生`
俺は女と交際したことがない。幸せだぞきみは。
848名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 17:55 ID:dw8nu19c

9月の公務員試験受けようかと思うけど

間に合うかなぁ
849名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 18:14 ID:9ctoa0wu
>>848
 公務員の何受けんの?
850名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 18:46 ID:I/1epwdQ
郵政内務と刑務官と地元の地方中級
851名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 23:38 ID:tSscf0JJ
中級は無理
内務と刑務官は可能(,,゚Д゚) ガンガレ!
852名無しさん@毎日が日曜日:04/05/15 23:57 ID:9pGagHBW
>>851
マジすか?

地方中級が本命なんだけど・・・

底辺大学だからな・・・
853名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 00:00 ID:UnlUiQrS
922 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/14 02:02
●卒業生の無職率(2002年3月卒業者について河合塾が行ったアンケート調査結果)

慶応大25.8%
早稲田33.1%
上智大37.1%
同志社26.6%
立命館29.6%
関西大30.3%
関学大24.8%
中央大28.9%
法政大37.8%
明治大36.0%
立教大33.9%
青学大35.4%

 『アエラ(2003年2月17日発行 Vol.16 ?bV)』より

早稲田卒の無職者2000人以上
明治大卒の無職者2000人以上


公務員浪人はどのくらいかな?
854名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 00:48 ID:Z/s94+cR
会社辞めた。
自由になった気がした。
855名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 09:43 ID:c8pxM794
会社にいても地獄。


会社を辞めても地獄。








俺たち、何のために生きてるんだろう?
856名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 10:24 ID:3Vq+PYS4
モウ工場でいいや・・・と、つぶやく俺ガイル
857名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 10:40 ID:c8pxM794
彼女に言われたキツい一言。


「今更、仕事なんて選べないでしょ!」
そんな彼女は大学院生
858名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 12:07 ID:9k5cOgEx
その彼女は大学院卒業したらどうするんだ?
859名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 12:36 ID:iyw6dVXr
>>853
一流大学でも3割近くが無職で
すぐ離職するのとか、統計上のマジック的なものも考えると
実質4割強くらいが無職か…
とすると、それ以下のランクの大学はもっと酷いわけで…
少なくとも若者の5割以上が無職か…
すごいねー
860名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 12:49 ID:c8pxM794
>>858

知らん。
日中英語できて、簿記一級もあるから、
漏れよりは有利とは言えるが…


つーか、漏れは契約社員に選考に落ちたよ。
人気薄そうなサービス業狙ったのに…

この不況下、田舎じゃ、都会以上に仕事探しも一苦労だよ。┐(´ー`)┌


新入社員諸君よ、胃に穴が開くか、鬱病にならない限り
辞めない方がいいぞ。

自由はなくとも、君たちには金がある。
861名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:27 ID:vdn4z9uc
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1084619572/l50

あそこの15なんだけどちっとも「就職希望者」の数字であることがスルー
されていて無理やり大掛かりな雇用回復にしたがっている人間がいるのだがどう思いますか?
862名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 13:42 ID:htWubsXX
>>859
>少なくとも若者の5割以上が無職か…

いくら慰めたいからってそれは本気で言っているのか?
863名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:03 ID:1rZVwCE2
>>862
いや、あながち間違ってないぞ。高卒でそのまま無職つづきのやつとか含めると。
20代の人間の6、7割が確か、社員ではないはず。
864名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:26 ID:hFvWCakz
俺も会社辞めた。

ほんと地獄っつーか、社会人ぶって時間を消費するのが凄く無駄に感じた。
今はバイトしてるけど、やりたい事やってるから充実してる。

お辞儀の角度なんて知るか、馬鹿野郎。
オアシス運動?この会社誰も出来てね〜よ。

865名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 14:53 ID:3sQWsS7y
5割無職としても、その中から2割くらいは専業主婦とかでひかれるんでない?
866名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 15:47 ID:9k5cOgEx
専業主婦は無職とは違うのでは?
完全失業者には入るんだっけ?
867名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 17:07 ID:8b7u6zDO
まともな職に就けるのは今年がラストチャンスだろな。
夏までに何とかしないとホントにやばそう・・・
868名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 17:46 ID:IEtcUJJN
面接受けてきたけど途中から明らかにダメポなムードになった。
一番地位が高いふいんき(なぜかry)の人が下向いたりして
やる気なくしてく空気が感じられたぽ。orz

給料安くて蹴ったとこ、行けばよかったのかなぁ...
人生の迷路に迷い込んでる気分。
健康状態悪いし鬱だ。病院行こう
869名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 18:41 ID:iyw6dVXr
面接いくつも受けてると、けっこー「良い会社」ってあるんだよ。
給料は安くても社内の雰囲気がよくて、悪い意味でのピリピリ感がなくて
雰囲気がパッと明るくて、良い意味での活気があるというか。
社員同士のコミュニケーションの取り方とかチラチラ見てたらわかる。

ただそういう会社はまったく受からん。
870名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 18:51 ID:IEtcUJJN
>>869
漏れが蹴ったとこそんな感じだったな・・・ここなら働いてみたいと思えた。
でも大学の進路指導課にも反対されるくらい給料安かったから辞退した。
働くならやっぱ雰囲気の良いとこで働きたいね。
でも実際働いてみなきゃわからんこともたくさんあるんだろうけど
どこ行っても後悔はするかモナー
871名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 19:42 ID:nRucofW4
内定貰えるかもしれない会社が麻布にあるんだけど、
職場の雰囲気って土地柄もあるのかな?
面接官や受付のおばさんの人柄はとりあえず良さそうだったんだけど、
職場を見たわけではないからなあ。
麻布ってハイソな人が多そうw

同時進行でいくつか受けてるけど、
内定貰ったら決めてしまっていいのかどうか悩む…
ちなみに給料はそこそこ
872名無しさん@毎日が日曜日:04/05/16 23:57 ID:SJMO9q2h
内定貰った直後に行きたい会社の求人。
いったい俺はどうすれば・・・。
一応申し込んでみるか。
873名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 08:43 ID:rea6WSe4
みんな内定もらってんだな・・・・・・・
874名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 08:54 ID:WPG/TNMt
漏れもうだめぽ…
875名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 09:43 ID:IlvEhe3Z
【社会】「働かない若者」10年で1.6倍、就職意欲なく親に“寄生”
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084753138/l50
876名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 10:22 ID:3WPNIwt7
>>875
好きでこうなったんじゃねえよ・・・
877名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 10:32 ID:IlvEhe3Z
フリーターが内閣府調査で全国で約四百十七万人
就職意欲がなく働かない、若者たちが六十三万人と十年前の約一・六倍に増加
878名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 10:49 ID:6QStWMUu
>>875
見てきたけど、相変わらず金持ってるおっさんが無職を馬鹿にして鬱憤晴らしてる。
間違ってはないんだけどさ・・
879名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 11:31 ID:WPG/TNMt
ハロワの情報見たけど、だめぽ…

DQN営業と工場工と経験者向けしかない罠…

おいらも都会に住みたい…
880名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 11:39 ID:TI98V//p
最低10年働けそうな会社探せよ。
官にべったりな職種が安定していていいかも。
881名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 12:53 ID:WPG/TNMt
田舎で官にべったり…



土建屋か?(*´Д`)=з
882名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 13:27 ID:a+E6Hnod
左官?
883名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 16:26 ID:Lx8mQKOT
でも実際死にたくなるよな
884名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 17:16 ID:a+E6Hnod
とりあえず履歴書二枚書いた。
普通の履歴書と自己紹介書付の履歴書二枚。
企業によっては職務経歴書を履歴書と一緒に提出させるところがあるから、
そういうところは職歴書の代わりに自己紹介書を同封してるけど、
書式の決まった自己紹介書は書きづらい。

そんなことよりも、未だにボールペンは苦手。
筆圧強いやら変に緊張するやらで
もう最悪。
885名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 17:46 ID:TgHqcOGe

886名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 17:48 ID:9LBRWLpY
折り込み広告で、いいかな?って会社があったんだけど
ネットで社名検索したら一件もヒットしない。
これってどういう理由が考えられると思う?
新しい会社?相当小さい会社?漏まいらの意見聞かせてください。
887名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 18:04 ID:WPG/TNMt
小さいインターネットの存在を知らない会社。
888名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 18:12 ID:ACTrL0UQ
>>884
漏れはボールペン書きやすいと思うけどな。
逆にシャーペン、鉛筆は書きづらいしすべりが違う
889名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 18:19 ID:9LBRWLpY
>>887
レスd楠です。ネットの存在を知らないか・・・。
今の時代どんな会社でも、HPはなくても
社名ぐらいはどっかでヒットするよな。と思ってたけど
そうでもないの?中小企業はそんなもん?
社員が年配の人ばっかりなんかなぁ。
ぁゃιぃ会社じゃないよね('A`)
890名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 18:53 ID:3eMmmGpc
test
891名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:24 ID:lsyllBIa
水性ペン派?それとも油性ペン派?
892名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 21:36 ID:9LBRWLpY
水性ペン。
油性ペンはしみるから
893名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:22 ID:DSdoKLiD
「働かない若者」って一括りに呼ばれてる俺たちの世代だけど、
このスレや、周りの友人を見てると
その多くは「働けない若者」なんじゃないかって気がしてくるよ。
いろんな意味で。
894名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 22:28 ID:tAKDO9n7
>>893
働く意欲が何かしらの理由で殺がれて働けない若者なのか、
本当に会社に雇われなくて働けない若者なのかでまた違ってくるけどな。
俺は前者。ただのダメ人間です。
895名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:06 ID:t7RZ1nY3
ハロワでも企業でもそうだけど、
必ず「職歴無しと言うことですが・・・?」って聞かれる。
それで「今年の三月に卒業したんですが、在学中から今までずっと就職活動してます」って答えると
「ああ、そうなんですか・・・。」っていう戸惑いの反応。
やっぱり既卒っていうカテゴリーはまだ確立されてないんだな。
どちらかって言えば新卒みたいな扱いを受ける。


俺は少なくも「働きたい若者」だけどな。
早く車欲しいし。物欲だけは人一倍だよ。
896名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:10 ID:tAKDO9n7
>>895
物欲なんて無くなったなぁ・・・。
車も家電も、欲しい物なんて無いや。
大学時代に散々物を買い続けた反動なんだろうか?
897名無しさん@毎日が日曜日:04/05/17 23:30 ID:8liWkWty
>>893
それは言えるな…。
実際自分の周りでも働きたくても職が無い奴ら
ゴロゴロいるよ。

898名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:00 ID:aCtOGnTv
隣の中国の大学新卒も仕事ないらしいね。

あの景気のいい中国で、人口の1%もいないエリート新卒が職ないんじゃ


小泉日本で職はないよな…


来年、教採と公務員受けようかな…
899名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:24 ID:Qm+s97A0
会社辞めてえyo…
常時監視カメラに監視されながら働き続け
面接時に聞いた待遇や仕事内容とかけ離れた職場…
機卒になって何とか見つけた会社だったけれど、もう嫌です。
誰もいないところでの会話内容までバレている…
盗聴器でもあるのか?
年間休日も50日ぐらいしか無いみたいだし…
最近パニック障害気味でやばいよ…
900名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:25 ID:GLmnToKO
今、大学4年ですが、就活一切してない。

お先真っ暗だ・・・。
901名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 01:35 ID:9qwRIpJz
現役だから一浪の新卒とかとさして変わらない(と思う・思いたい)から
お願い新卒枠で雇ってクデ_| ̄|○
「既卒」で職歴ナシの求人ってどうしてこうもロクなのないんだよ
3月に22歳になったばかり、新卒と比べて別に何かが劣るわけでもないと思うんだよ
ま、新卒枠で就活したところで決まらないかも知れんが…去年そうだったし。
902名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 02:39 ID:BqChtDGl
皆健康保険って親の扶養?
903名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 02:51 ID:vURP1TfM
>>895
本当に働きたいと考えてるなら職を選ばずに
工場でもなんでもとにかく面接受けなよ。

上のほうで、経験がどうのこうの、と言っていた人が居たが
募集書けているくらいなので未経験でも教育して雇ってくれる可能性大。
俺は応募条件にとある資格が書かれてあった。
しかし俺はそんな資格持ってなかったが
ハロワの職員に会社へ電話してもらって聞いてもらったところ、
面接が決まって合格した。工場勤務ではないけどな。
904名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 09:00 ID:aCtOGnTv
仕事もない〜

バイトもない〜

田舎は辛い〜
905名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 09:10 ID:ctVG1kqM
バババババイトにおちたあああああ・・・・・・・・・・・・・
906名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 09:42 ID:vRKkeuPW
>>905
俺なんかバイトの不採用7連敗中だぜ・・・
907名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 10:38 ID:aCtOGnTv
大学の時のバイト先に出戻ろうかな…(涙)
908名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 12:51 ID:8Rte4L+l
俺は先月始めたバイトを2週間でクビになった(死)

大学時代のバイト辞めなきゃよかったよ…
909名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 13:43 ID:uYaDgN6X
就職して何が一番不安かっていうとトイレだな。
漏れ家じゃないと落ちつかねータイプなんだよ。大のほうね。
昔からおなか弱いんだよな。
910名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 13:49 ID:9IfMiqnI
漏れは家だと逆に落ち着かないな。
親父がいると自由がないし。
人の部屋に勝手に入るはパソコン覗いてくるはで最悪。
おまけに足音消しやがる。
911名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 15:58 ID:e7Mikgfi
マタ落ちたバイト・・・・
912名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:01 ID:vlEaNiZ1
この2ヶ月なにもしてないよ
913名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:01 ID:2UvKvclt
バイトに落ちるって・・・おまいらは一体どんなバイトをしようとしてるんだ?
何かスゲー特殊なバイトでもしようとしてるのか?
914名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:14 ID:aCtOGnTv
俺、明日、前のバイト先に電話しようかな…

社員とバイトが激減してて、派遣で間に合わせてるらしいから…
915名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 16:57 ID:CPPxf5B9
2ヶ月ぶりにスーツ着るぜ。
916名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 17:25 ID:i2Oy8+WQ
明日台風上陸だぜ
917名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 17:47 ID:HxuLaxom
修士修了して博士1年なんだが、博士とるつもり全然なくて
とっとと就職したいんだが、新卒でいけるかなぁ?
15社ぐらい玉砕してるんだが
918名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 18:38 ID:B98gEB33
文系は新卒ですら50社に1社とかくらいが当たり前だよ。
理系なら15社くらいでいけるかも知らんが。
919名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 18:51 ID:PggJqJpw
NEETが流行です
働かない若者「ニート」、10年で1.6倍 就職意欲なく親に“寄生”
昨年63万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000000-san-soci
920名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 19:11 ID:Cu3d10c6
ニーッとニート。
ニットを着てニート。
例え今は働いていても、いつニートになるか分からない。
たまたま自分ができる仕事、心身共に健康でいられている仕事
に巡り合っているだけ。
921名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 19:17 ID:CuSZJAN8
>>919
俺たちもこの彗星のように、いつか輝く日が来るのだろうか

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040515i506.htm
922名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 21:07 ID:2KP3dLiS
久しぶりに明日、説明会に逝って来るよ。
ただし、新卒と一緒なのが辛いが…。

ちなみに説明会が終わって確認の電話という形で電話しないといかん。
おまけに明日、雨も降るというし…。

人がヤル気になると、どうしてこうも萎えること事が重なるかな…。
923名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 22:54 ID:FyL4gttI
俺も明日面接・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バイトの
924名無しさん@毎日が日曜日:04/05/18 23:01 ID:aCtOGnTv
明日も電話するぞ……………………………………バイト探しの
925名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 00:17 ID:xvQxzgD3
明日は説明会・・・コンサルティング大手
明後日も説明会・・・メーカー
明々後日は面接・・・IT

既卒2ヶ月目で、新卒と一緒に受けてる
まったく受かる気がしない。
926名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 00:31 ID:jlC2MESj
大学卒業者の実態

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_17/image/nwj031217-1.gif
'90年春の卒業者数は約37万6000人(無業者数7万6000人)
'03年の卒業者数は約54万7000人(無業者数約23万6000人)。
無業者数が急増している

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_12_17/content.html


927名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 00:57 ID:l9PGA19o
大卒の半分弱はあぶれてるんだ…


漏れの先輩にも三年がかりで公務員に泣った人や
四年がかりで教員になった人いるもんな…
928名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 03:14 ID:ZiT/dhJG
早く働きてえな・・・
929名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 08:28 ID:l9PGA19o
近所の学生や社会人には居場所があってうらやましい
930名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 08:33 ID:z1n7Rylo
・新卒で仕事にあり付けず。(能力の欠如とかでは無く)

・生活しなければならないので、とりあえずバイトなり派遣で凌ぐ。

・このままではイカン!と思い、焦り始める。

・中途、しかもバイト凌ぎしてきた奴に仕事は無し。

・フリーターofヒキーor自殺orダメ板
↓                   ↑    (無限ループ警報)
・就職口見つけた!しかしブラック企業
931名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:26 ID:l9PGA19o
トクダネは大学生の就活特集だとさ
932名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:42 ID:9G+xi0Ql
見てると鬱になる
933名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:46 ID:qMfGHlhG
とくダネ・・・地方の大学生だけが辛いみたいに描くなよ。
都心に住んでる大学生だって辛いぞ。
俺が就職活動中、一番羨ましいと思ったのは、
東京、もしくはその近郊に実家のある奴だったな。
俺は地方出身者だったから、いつ強制送還命令が来るのかとビクビクしてたよ。
934名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:56 ID:9G+xi0Ql
orz
935名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 09:59 ID:l9PGA19o
俺は九州の地方国立理系だったからキツかった。

福岡などに出向くのに、云十万あった貯金が半減するし。
厳しい学科だったから、指導教官から卒論を急かされるし。
田舎だと、大卒神話がまだ生きてるし。

ハァ〜
936名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 10:04 ID:9G+xi0Ql
これから就活学生の自殺がバンバン増えるんだろうな・・・・
なんかもういや
937名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 10:31 ID:8ZAe8kzJ
とくだねの特集みてて、すげぇうらやましかったよ
いいなぁ、大学に東京行きのバス出してもらえるなんて。

2社ほど履歴書送ったが返事すらない・・・・
あきらめた方がいいんだろうか。
938名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:16 ID:ICidJfU5
新卒と受けるにはどうしたらいいの?

既卒である事を示さなければならないけど、エントリーする前に電話?
電話番号がたまに書いてない事もあるけどその場合はメール?
もしくは説明会で言うの?

エントリーしたいけど((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何て言って電話すればいいのかびびってる状態。
939名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:25 ID:qMfGHlhG
>>938
「すいません、御社の新卒採用に関するエントリーの事でお聞きしたい事があるんですけれども、
私は2004年の3月に卒業した既卒者なんですが、その場合、新卒者と同じようにエントリーしても問題ないのでしょうか?」

これだけでいいじゃん。
940名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 11:40 ID:ICidJfU5
>>939
なるほどそれだけでいいのか、ありがd。
電話した事ほとんどないからどこからどこまで言うべきか
迷っていた状態ですた。
あまりいい大学じゃないから大学名を自分から言うのは気がひけるというか。
941名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 18:38 ID:l9PGA19o
こんな時期に台風接近…

地球も終わりだな
942名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 18:49 ID:2mfL0WYo
面接で職歴ないのに提出を求められた職務履歴書の代わりとして自己紹介書はもっていくべき?
943名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 18:59 ID:2mfL0WYo
職務経歴書の間違いね
944名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 19:36 ID:wmpe4n10
>>942
持っていかなくても多分不可ではないが、
より多くやる気をアピールするために有ったほうがいいと思う。
俺は「必要ありません」と言われたとき以外は、いつも提出してるよ。

まあ、一番確実なのは問い合わせの際に
「今年の3月に卒業したばかりで職歴が無いのですが、
職歴書の代わりに自己アピール文書を添付ということで宜しいでしょうか?」
とか。(ハロワ職員の受け売り)

ちなみに俺は明日最終面接
お互いがんがろう
945名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 19:58 ID:19t3zXDD
外出してたら留守電に内定の連絡が入ってた。
全くそこで働く気が無いから、辞退するつもりでいるけど、
電話で辞退を伝えるのは辛いな・・・。

面接の時は郵便で合否を伝えるって言ってたから、
文書で辞退するなら気が楽だと思ってたのに・・・。
946名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 21:27 ID:B7x0vFIy
最初のうちは残業ありませんと言われたものの残業。
2h程だが、家まで100分なので結構きつい。
ボーナスを削って残業代をつけることにより、一人の仕事量が
圧倒的に多いと先輩を見てて思った。
俺もこうなるのだろうか。鬱。
947名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 22:22 ID:5Asc4+kZ
完全週休2日制、残業なしは幻想
948名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 00:22 ID:ZhYn7PO5
面接すら最近たどりつけない今月が本当に辛い(´・ω・`)
エントリーしてもお祈りのメールが来る始末…。
今月からバイトから格上げしてもらって有給使えるようにはなったけどなか
なか次のステップへは進めない始末に頭が痛いです。
今の会社でいろいろと面倒みてもらっているだけなんとかして就職決まった〜
って形で報告できるのはいつの日やら…。
今までなんとか面接までいけたのが不思議なくらいに思えてるこの頃です。
949945:04/05/20 09:25 ID:3BDhm0iz
朝一で会社の方から電話きた。
寝起きだったから、しどろもどろで内定を辞退する事を伝えた。
伝えた直後の白けた空気で嫌でも目が覚めた。
何だろうあの罪悪感は。


次も頑張るぞー  ○| ̄|_
950名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 09:32 ID:MAZprbqM
もったいないな…

つーか、教育実習生になった夢みた。
教師を目指せということか?
951名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 15:38 ID:QwGufHNU
>>949
オメ、そしてがんがろうや。
内定くれた企業があるという事は、まだ>>949氏に採用するだけの価値がある、
と認めているわけだから、ガンガる価値はある罠。

裏山スィ。

>>948
漏れも同じく昨日メール見てたら不採用通知が一通…。
近いうちに面接があるが、通る自信がなくなってきた…。

実家暮らしながら経費節減のために最近は昼飯バナナ一本…。
ますますもやしになりそうだ。

今日は雨なので家でボ〜ッとラジオ聞いて書いてます。
952名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 15:41 ID:rR4nLpz1
初面接行ってきた。拍子抜けだよ!志望動機・自己PR用意してたのに
何も聞かないでいきなり給料の話するし。
953名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 16:27 ID:kCn4pLAH
役員が面接中ずっと足組んで偉そうなのって普通なんかな?
ハッキリ内定出さないうちから、内定辞退をやたら警戒してるし

このまま行けば内定は貰えそうだけど、なんか急速に萎えてしまった。

「どうせなら尊敬できる上司の元で働きたい」というのは
理想に過ぎないのだろうか…
954名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 16:31 ID:MAZprbqM
>>952
そんな会社は気をつけろ!
漏れもそんな感じだったけど、もう1ヶ月も合否の連絡ないぞ。
955名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 17:00 ID:3BDhm0iz
質問されそうなことを練りに練って、
いざ面接受けるとたいした質問もされなくて
あっという間に終了するパターンって嫌だね。
でもそういうところは何か裏がありそうで
内定もらっても行きたくない。

結局内定くれるところはくれるんだよね、
職を選ばなければ。

親に体壊すようなところだけは行くなって言われたけど、
今時体壊さずに済むような仕事なんか無いと思う。
956名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 17:17 ID:Pn0WO245
,,-''''':::::::::::::⌒)_
  /::::::::::::::::::::: / θ ̄>
 ,/::::::::::::::::::::::::ハτ ::::::<  
(         )::::θ_>
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄⌒)
957名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 17:30 ID:vfwsuA7F
新卒での就職、集団面接ですごい赤っ恥かいてそれが怖くなって
面接いけなくなった。会社の前までいっても足が踏み出せずそのまま
漫画喫茶で時間を費やす日々・・・
けっきょく無職、はぁ。。。ハロワークって1回行った事あるんだけど幅広い
年齢層がいて、何か今まで味わったことない雰囲気だね。
958名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 17:53 ID:Gi3ztOwS
俺、ハロワ出て帰ろうとしたら、
いきなり70歳ぐらいの紳士に話しかけられて
世間話に付き合わされたことがあるw
「厳しいよねぇ」「そうですねぇ」みたいなw
959名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 18:57 ID:Pn0WO245
>>958
いい話ぬぇ
960名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 20:00 ID:QwGufHNU
そろそろ次スレの時期か…?


961名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 20:32 ID:h96bdE9/
AERA就職に強い大学編(2003年8月)

大学名   卒業生  進路    ――――就職率(%)――――   総合
         数   把握率  民間企業 公務員 教員 マスコミ  就職率
慶應義塾大 6096  91%    63  2.5  0.3  2.5    68%
上  智  大 2372  64%    52  2.0  1.0  1.6    55%
早 稲 田 大 9088  90%    54  3.8  0.9  1.8    60%
-------------------------------------------------------------------------------------------
中  央  大 6622  94%    58  6.0  0.5  0.8    65%
法  政  大 5474  80%    59  3.6  0.1  0.2    63%
明  治  大 7268  84%    51  3.0  0.2  0.3    57%
立  教  大 3408  83%    58  2.8  0.7  0.6    64%
青山学院大 3494  76%    54  2.0  1.0  0.4    60%
学 習 院 大 2002  94%    64  2.9  0.4  2.1    69%
-------------------------------------------------------------------------------------------
成  蹊  大 1934  92%    72  1.1  0.1  0.1    74%
成  城  大 1045  72%    60  1.3  0.1  0.4    63%
明治学院大 2935  90%    56  2.8  0.4  2.4    59%
駒  澤  大 3525  76%    44  2.3  0.5  0.2    50%
専  修  大 4177  92%    59  3.2  0.0  0.2    62%
東  洋  大 4634  91%    56  2.8  0.2  0.0    61%
日  本  大13928   −     57  2.9  1.3  0.1    64%
962R-type ◆adGyIb9mrY :04/05/20 21:54 ID:6IFwGtcZ
インターンで働いてわかったけど
やっぱ社会に出なきゃ、鍛えられないよな
電話対応とかマナーとか。それなのに経験のない若者を
拒んでるこの国は・・・・・・・・・・・
>>948
俺もネットのエントリーで面接にいけたことないよ。
手書きの履歴書のほうが絶対いいよ。
963名無しさん@毎日が日曜日:04/05/20 23:35 ID:Gi3ztOwS
営業より向いてると思って、男ながらにずっと事務職を希望してきたけど、
この期に及んで不安になってきた。
給与面での将来性とか、転職したくなった時の可能性の幅とか。
何しろ、今まで生きてきた以上の時間を、一つの企業で過ごすことに
なるかもしれないんだもんな…

まあ、内定一つ貰えない現状では、皮算用もいいところなんだが
964名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 00:08 ID:xaayzAqU
俺も在学中は事務職希望してて、
一般企業から病院まで事務と名のつくものに応募してたりしたけど、
卒業してからハロワに行って相談したら、
事務職は事務の経験やスキルが豊富な女性が一つの求人に大量に押し寄せるから、
まず難しいでしょうねって言われた。

既卒になるといろんな弊害が出てくるな。
新卒の事務職ならまだしも、
中途採用じゃ事務経験のある人に勝てる自信は俺にはないぽ。
965名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 00:44 ID:VY4GKmUu
漏れもうホテルでいいや。

DQNのスクツで、安月給で、休みなくて、ボーナスもなくて、不規則で、離婚率高いけど…
966名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:35 ID:agJTg3vr
卒業前は就活せず。
3月に卒業して3月、4月と2ヶ月間就活してきた。
4月の終わりに面接受けた会社に、GW中に連絡すると言われ、、
GW明けに不採用の通知が・・・。
卒業以降(就活中)、金が無いため禁酒していたが
GW後から酒爆発。アル依存症復活。腑抜けのようになった・・・
GW以降、ハロワには行ってるが一社も受けてない・・・
最悪でも5月中には決まるだろうと思っていたんだが・・・現在5月終盤。
5月分までの生活費しかないわけで・・・
はぁ・・・鬱鬱鬱
967名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:51 ID:rnEv1ZUp
漏れも先の見えない戦いが続いている・・・
これからは梅雨だし、雨が多くなるとさらに鬱になりそう。
968名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 02:06 ID:j8F7TzS1
そうだなぁ…
969名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 02:48 ID:63EgRzhB
例えば6月からバイト始めるとするやん(就活しながら)?
で、6月中頃にどこか採用が決まったとしてバイト先に急に「バイト辞めます」
って言っても、6月〜6月中頃分のバイトの給料はちゃんともらえるの?

970名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 03:08 ID:LHvTG0AI
もらえる。 払う義務が向こうにある。 「辞める」ことが出来ればの話だが・・・
971名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 03:31 ID:63EgRzhB
970>
つまり給料もらって、尚且つ何事ももめずに辞めるのはキツイ?
相当気まずくなるのは予想できるけど・・・
「実家に帰ることになった」とか言えばなんとかなるかな?

972名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 08:48 ID:AQprozdq
>>971
長期前提で採用されてた場合は「言ってた事と違うじゃねぇか」となるかも
特にそういうことが無ければあまりいい顔はされないだろうが辞められるだろう

午後から面接なんで落ち着かねェぇぇえっぇぇぇぇぇアsdfghjk!!!!!!
履歴書の志望動機欄まだ書いてなかったりするし
紹介されて1週間程度しか時間無かったから企業研究もままならん
条件はいい会社なんだが(初任給20万6千ほどで無料で住める独身寮ありでマターリ企業)
だから余計にプレッシャーかかるんだよっぉぉおっぉぉぉっぉぉ!!!!
973名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 09:00 ID:VY4GKmUu
>>972
その会社紹介汁!
974名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 17:01 ID:W6FxFcI9
ブラッシュアップから企業の紹介キテタのに電話出損ねたー!
電話苦手だけどかーけなーおしいぃぃぃぃー・゚・(ノД`)・゚・
975名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 17:06 ID:2/Jk6YoR
久しぶりに昼寝したら夢に知り合い出てきた。
そいつは小学生のころの友達で、高校で再会したんだけど、
中学は違う学校だったから、なんか知り合い程度の付き合いになってたけど、
なんで今頃になってそいつが出てきたんだろ?
しかもスーツ着てて、仕事は大変だよとか言ってんの。
夢の中でも俺は就活してた。


すげー切ない・・・。
976名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 17:55 ID:+YvkWcMa
972>
どんな仕事?ハロワから紹介?
977名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 18:31 ID:FQ99274a
正社員の労働時間の長さと休みの少なさが
フリーター増加の原因の一つだね。
まぁ無能な社員もいるけど
しかし俺が見てきた中で無能な社員は一割程度
朝から晩まで働いているよ皆さん

酒・タバコ・ギャンブル・風俗、どれも興味ないから
社員生活が苦痛なんだよなー
とくに忘年会・慰安旅行・親睦会
勘弁してくれ!
978名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:17 ID:GpXiX9/U
新スレ建てようと思ったんだけど建てられなかった。誰かお願いします
979名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:18 ID:ToxjxyP2
新卒中心で就活してるけど 
いいとこまでいって必ずダメになる…
既卒のプレッシャーで 
すごい頭切れるやつを演じているからか…
集団面接の学生には必ずスゴイっすねっていわれるけど
扱いにくいって敬遠されるのか。それとも嘘っぽいのか。

ちなみに今日は第一希望を3つ連続で落ちたことが30分以内に判明した。
もう飲み会もテレビもゲームもやる気にならないので2chに来た。

たすけてください。

980名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:26 ID:Ruyz6Un5
うるせーよ馬鹿!失せろ糞野朗が!
981名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:27 ID:s1APCtH+
もうだめぽ。。。

2004年卒業者が集まるスレ その2
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1085138804/
982名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:28 ID:Ruyz6Un5
>>980は誤爆ね
983979:04/05/21 20:47 ID:ToxjxyP2
すげー かなしかったっす…
たちあがれない
984名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 21:28 ID:2vBtPDyk
>>975
漏れも今朝夢見て起きたよ。
なんかJR東日本に内定もらったというありえない夢だったが…。

新卒の時、現業受けときゃよかったんかなぁ…。
985名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 23:14 ID:68DFqMsd
なにもせず1年以上過ごしてようやく髪きったわけだが
いまからなにしよ・・・わけわかんね。
床屋のおじさん優しかったなぁ。人と話すの数週間ぶりだったからかな。
986名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 00:09 ID:ICZUr27t
>>985
卒業はできたんだから
就職もできるさ
987名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 00:35 ID:3v0T0A1K
>>977
うちは時間に関しては夜勤時以外定時で帰れるけれど
休みは少ないなぁ…
日曜+休刊日だけだもん。
祝祭日なし。選挙日は日曜すら潰れる。
代休ぐらい出せ。労基法違反じゃねーか。
7月参院選後に代休出さなかったら労基署行くからよろしく。専務。

祝祭日無くても良いけど、せめて隔週2休に出来るように人増やせ。ばか。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 19:08 ID:6fuvJkBo
早い話が俺たちは生まれるべきじゃなかったんだ。
たくさんの労働力を必要とする時代は終わった。
人によっては現在もたくさん労働者が居るじゃないかと
思うかもしれない。しかしそれは俺たちのような既卒者を
養うため、もしくはそれによる経済損失を補うために
他の人間がたくさん働いているだけのこと。
俺たち既卒者が居なければ今の労働者達の仕事は7割程度になり、
仕事プライベート共に充実した生活を送れるようになるのだ。
そしてがんばって仕事しているおっさんがリストラされてしまうのは
俺たちのせいなのだ。俺たちがのうのうと生きてる分、一生懸命
働いていたおっさん達が年間3万人死んでいるのだ。分かるか。
早い話が俺たちは全員死ねばいいんだ。違うか。
俺たちの命なんてのは自殺して言ったおっさん達の上に成り立っているんだ。
俺たちの誰かが社会復帰したところで、別の誰かがその分リストラされて
首をつるだけなんだ。しかも俺たちよりはるかにがんばっていた人が。
お前達が社会復帰しようとすること、それは人を殺すことと同義なのだ。違うか。
989名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 19:29 ID:I3fk1BbD
新スレができたから、こっちは埋め立てだな。


今日面接に行ってきた。
面接の後半あたりから内定は無理そうなことを遠回しに言われた。
まあ業務内容聞いてるうちに、自分でもやっていける自信が無くなってきたからそれはそれでいいんだけど、
なんでだか俺の行く末を心配されたよ。資格を取ったほうがいいとか、まだ若いから色々できるよとか。
確かに資格はあるに越したことは無いよなぁ。
資格の中身とか価値とかは別にしたって、やっぱり書類選考の時点で目を引くのは確かだし。
990名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 19:33 ID:6fuvJkBo
バイト掛け持ちで生活し
991名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 19:56 ID:PGpF2mer
夜勤はキツイなコンビニのバイトで夜勤したけど
昼間寝ても眠くなる
よく昼夜逆転生活で当時EBしている人がいたけど
ゲーム内で会うことは殆どなかったな
992名無しさん@毎日が日曜日:04/05/22 23:52 ID:5bmVlVmH
学生時代に、12時間労働で工場内夜勤単純作業のバイトしてたんやが、
めっちゃ疲れてても全然眠くならへんかったよ。
むしろ精神的にピリピリして昼間でさえ寝れへんかったな〜。
993名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 00:39 ID:u5FdWOmQ
1000取ったらメル友に告白します。
994名無しさん@毎日が日曜日:04/05/23 00:48 ID:u9OhEMpd
ある程度気楽に逝こうぜ
俺みたいに深く考えすぎるのはいくない
995黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:28 ID:gajwiNqN
ただいま帰りましたよ
996黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:30 ID:gajwiNqN
ちょっと呑み過ぎましたね
997黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:31 ID:gajwiNqN
吐きそうですね
998黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:33 ID:gajwiNqN
もう寝ますよ〜
999黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:33 ID:gajwiNqN
ついでなので・・・
1000黄金週 ◆G/W22wo.56 :04/05/23 01:34 ID:gajwiNqN
(σ^▽^)σ1000ゲッツ!!しときますね〜おやすみ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。