昭和45年生まれ専用スレッド 第六夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@毎日が日曜日
直せましたか。良かったですね。

有線だと持ち運びできなくてつらいと思っていました。
私もじきに無線に移行したいと思います。
パソコンももう一台買おうかなと思っています。
193名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:22 ID:S9TE3Ohb
結論から言うと、XPのUpdateした
バージョンで無線LANの設定の仕方が違うようです。
手元にあるマニュアルではNGなので、別PCで無線LAN
メーカー(メルコ)のHPにアクセスして判りました。
もし、別PCが無かったら、有線で接続して・・とか
休み明けに電話で・・なんてことになるとこでした。
複数モニターの用途はこんなとこにもありましたね。
無線LANは設定を間違えるとシッチャカメッチャカに
なりますが、それさえなければ便利ですよ。
ノートPCならば、電源さえあれば、どの部屋にでも
持って行って使えます。現に今回の再設定も別の
部屋にあるノートPCを持ってきて、それをモニター
しながらやりました。
ということで、おすすめです。
194名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:23 ID:S9TE3Ohb
ところで無線LANはいいですね。
私も変えてみようかな?
195名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:24 ID:S9TE3Ohb
とさん
コスモに開設されましたか。おめでとうございます。
手数料の負担を実質考えなくていいのでかなり負担が
減るのではと思います。
同じ証券会社で頑張りましょう〜。
196名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:25 ID:S9TE3Ohb
WinXPを何気なくUpdateしたら、無線LANがつながらなく
なっちゃいました。今は別PCからのアクセスです。
取引はできるのですが、PCを換えるとQuickを最初から
登録しなくてはいけないので、ちょっと不便。
土日中に直さなくちゃ・・
ところで、ピョンヤンの拉致問題交渉はどうなった
でしょう? 今夜のニュースは注目です。
197名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:26 ID:S9TE3Ohb
こんにちは。こちらの皆様が話されていた損切り日記を私ものぞいて見ました。
おかけで塩漬けを切る勇気が出ました。そして、お金の大切さが身にしみた経験でした。
拙僧さんがこつこつとでも堅実に黒字を出し続けることのすごさがあらためて大変なことなんだと
思いました。後場にドコモと日産を投げる予定です。悔いは多分無いと思いますが。。。
198名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:26 ID:S9TE3Ohb
今日は(僕の場合、今日もか・・)、僕も見ていました。
ドル安でしたし、昨日のダウの上げも一時的なものだろうから、
日経は寄り天だろうなって思ってました。
欲しい銘柄がどんどん値を下げてくれるのは現物のみの僕にとっては嬉しい事です。
199名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:27 ID:S9TE3Ohb
ご心配ありがとうございます。今回はわずか2日間でしたが
けっこうキツかったです。
僕はぎっくり腰の経験はないですが(モドキはあります)、
首は痛めたこと有ります。と言うか今も少し痛いです。
何げない仕草で痛みを感じるので、腰や首って些細な動作に
もけっこう力がかかってるんだなぁって、つくづく感じます。
せめて、こういう時くらい、お互いに首や腰に感謝したいものですね。(^^)

200名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 20:27 ID:S9TE3Ohb
バブル当時、株の『か』の字も知りませんでした。まさか自分が株をやるとは
夢にも思いませんでした。(別世界の出来事だと思ってたので)
株をやるまではG7も為替も経済ニュースどうでも良かったのに〜。

当時、親戚の家では、どんどん電化製品が新しい物に変わっていったのを覚えています。
でも彼らは、信じられないことにPERもPBRさえも分らないような人達です。
とりあえず有名企業なら大丈夫だろうと言うことで、ソニー、NTT、トヨタなどを
相当な高値で買ってるようです。(ああ、もったいない!)
それにしても1000円以下が数銘柄だなんて、何だか信じられない時代だったんですね。