96 :
SOPHIA ◆tFnc9LJloc :04/02/11 11:10 ID:PHili+rD
ageときますね。
数学がわからず参考書を買いに駅近くの本屋まで行ってきました。
その帰りに元カノのチャリらしき物を発見し、失恋のリバウンドで辛い状態です、
さらに数学がわからず不安になっている為Wの効果で辛いです。
>>97 上智って数学必要なん?
大検に必要なのかな?
>>98 大検に必要です。
もう2次方程式は捨てます、さっぱりわかりません・・・。
数学をやり始めてから全然勉強がはかどりません、
ほとんど足踏み状態です。
100 :
①:04/02/13 10:31 ID:YV+x6JRn
数学はしんどいね・・・
けど、やらなくちゃいけないことには変わりないからガンバ!
101 :
SOPHIA ◆tFnc9LJloc :04/02/14 15:03 ID:pxuR4Hwx
アク規制されたので携帯からです。 5月にサポート校にいきます、それまでは地理と英語をやろうかと。
>>100 お互い頑張りましょうね。
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 17:04 ID:kRXzcTB0
>>102 ありそうなもののオンパレードだな
そのサイトを見るといかに常識やありがちな意見で
自己負担を避けるかの重要性が解るよ
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 19:10 ID:sFwCorf4
う ひゃ あ あ あ あ あ あ
足 切 り い い い い い い い
浪人だ。
105 :
①:04/02/15 02:24 ID:KYh7YH8Y
102>張り合う必要なんてないと思う
その人より本読まないと東大いけないわけじゃないし
>>102 読書の趣味としては、下の上といった所かな。
正直、高校生だと思った。
名言集は読むのは避けた方が良いよ。
人に話す為に読むならかまわないけど、そういう読書って意味なし。
107 :
①:04/02/17 18:45 ID:oEhmHSj0
英字新聞取ろうか考え中
センターレベルなら読めるようになってきたし、さらなるレベルアップにはいいかな?って思ってます。
数学は相変わらずやばい・・・・死んでる・・・・
108 :
新入り:04/02/17 18:49 ID:9j3fXUrx
正直大学受験程度の英語力(および知識)では英字新聞をとるのは止めておいた方がいい。
英文の記事なら良質なものがネットに大量にあるので、その中から興味のあるものだけ1つ
か2つ毎日読めれば御の字だと思う。
International Herald Tribune, USA Today, Christian Science Monitor
などはただで見られたはず。
110 :
①:04/02/18 06:02 ID:Bb/sQmn8
>108
すごいですね・・・HPはあれだけど、頭の中はすごいんだろうな
>109
なるほど、そうなのですか参考になります。
とりあえず、yahooUSAの短い記事を毎日topics分読みたいと思います。
いつかは英字新聞読みたいなぁ
新聞なんて貴族の読み物だよ。
平民はウェブ頼み。
効率の良い勉強方法が見つからないです、
なんか納得出来ない、今までマトモに勉強してなかったらですね。
目が疲れる・・・何故でしょうかねえ・・・。
113 :
①:04/02/19 10:07 ID:8x8pInaV
>112
効率よく勉強するのは大事だけど、あんまりそればっかりに気を取られると
逆に効率が悪くなったりするからきーつけてね(体験有り
今、おきた。
今日もはりきって勉強します。
>112
自分にあった勉強のやり方が見つかるまでは予備校とかに行って教師なり友達のやり方を参考に
するのが結局は一番効率的(受かるまでの時間と金が一番かからない)と思う。同じように大検を
受けて大学に入ろうとしてる仲間がいればそれが何よりの励みになる。
いろいろ事情はあるだろうけど、それこそ親に土下座をしてでも行かせてもらうくらいの熱意がないと
何年も勉強は続かないよ。
オレが親だったら、何年もプラプラしてた(想像)息子が大学に行きたいから予備校に行かせてくれと
真剣に言い出したら(口では何を今更というかもしれないが)結構ジンとくるものがあると思うけどな。
>>113 確かに、気をつけます。
アドバイス有難うございます。
>>114 予備校ですか、考えて見ますね、
アドバイス有難うございます。
>107
目先を変えて、志賀浩二の「中高一貫数学コース 」はどう?
このシリーズは読んだことないんだけど、同じ著者の「数学30講シリーズ」はどれも大変いい本で、
数学をやらなければならない文科系の人間には福音書ともいえる存在だった。この人のおかげで
数学が好きになったよ。アマゾンで検索してみると、どれも評価が高いのがわかると思う。
117 :
①:04/02/22 13:42 ID:fOltU0sL
>116
数学30講シリーズですか、数学嫌いの私には救世主かも
ちょい、本屋で探してきます
>117
そっちは大学生向き(1巻の微分・積分は読めるかもしれないが)なので、まだ難しいと思う。
ただこの人の本なら中高生向きの「中高一貫数学コース 」シリーズもよくできているだろうと思った。
最初は小学校の復習から入るというから、中高でアレルギーを持ってしまった人にもいいかも。
やはり世界史を勉強するということは暗記が必要ですよね。
単語を暗記するといっても、その単語の意味も暗記しなければ話になりませんよね?
120 :
①:04/02/23 18:34 ID:moDXIHQZ
>119
世界史は年号よりも流れで覚えた方がいいね
年号とかってあんまり聞かれないんだよなぁ
>118
中高一貫数学コースですか、よさそうですね
数学早く得意にならないとやばいな
歴史は興味が持てないと本当に単なる暗記になってしまってつらい。その点では高校の
教科書や参考書は失格だと思う。むしろ一般向けの世界史の本で面白く解説してあるも
のがいくつもあるので、そういうのであらすじをつかんでみたら?
>>120 論述では知識の正確さをアピールするために、年号を覚えておくことはそれなりに意味が
ある。字数制限の調整にも役立つ。
122 :
SOPHIA ◆tFnc9LJloc :04/02/26 16:41 ID:nDbpHXix
>>120-121 アドバイス有難うございます。
世界史の流れを掴むために漫画を買ったんですけど失敗しました・・・
とにかく漫画が雑、読みづらいし全然楽しめない、
Amazonでの評価も☆一つでした、お金が・・・。
素人に漫画描かせるな。
J.M.ロバーツの「世界の歴史」がお薦め、と言いたいところだけどこれ全10巻なんだよね・・・
アマゾンでも評価がいい岡田功の本は結構いいですよ。これも結構厚いけど。
流れをつかむには、古代から順に読むのもいいけど逆に現代史から始めて
冷戦→第2次大戦→第1次大戦・・・と遡っていくのもいいよ。今起こっている出来事との関連が強いので
頭に残りやすい。現代史は試験に出ないだろうけど・・・
古代から始めると、なじみのない名前やら地名がいっぱい出てきていきなり挫折しかねないんだよね。
124 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 21:45 ID:6VRmWTs9
1
125 :
①:04/03/01 02:39 ID:Pw+olmiv
一応、国公立大学受けてきました。
たぶん落ちたけど(汗久しぶりに新幹線に乗れたのがうれしかったです。
んでは、来年の勉強すん
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 02:56 ID:M843ANxe
>>12 お、受けたか。手ごたえはどんな感じ?
駄目にしろそれなりに収穫はあったでしょ?
127 :
①:04/03/01 12:34 ID:Pw+olmiv
中国地方の県の名前が付いた国立大学の経済学部を受けました。
英語はそれなりに出来たのですが、残りの教科が・・・・・あうtt
おそらくセンターの点と今回を合計しても合格点には届いてないと思います。
ただ、がんばって勉強すれば報われるって思ったのは確かです。
実際、ちょうど重点的に勉強していたところが出たのがうれしかった(照
今日、卒業式がありました。
みんな、晴れやかに見えた。進路決まってる人がほとんど(ちょっと嫉妬tt
まじで来年、東大入ってみんなを見返してやりたい
その為には、ひたすら勉強するしか無いことがやっと分かった気がする。
なんていうか、いままで逃げてたんだなって思う・・・・
128 :
SOPHIA ◆tFnc9LJloc :04/03/01 13:40 ID:rqFfCh1p
>>123 アドバイス有難うございます。
>>127 私も上智に入って周りの人を見返してやりたいです、
もちろん上智に入りたい理由はそれだけじゃあないですけどね。
今日は雪の中、世界史の漫画を買ってきました、
その途中に過去の友人に二人会いました、一人とは喋りませんでしたがね・・・
皆高校生活を楽しんでそうで羨ましかったです、ていうか失恋が辛いです・・・。
ちなみに親に歯の矯正の治療代を借金するので(100万近く)参考書などがあまり買えない状況です。
129 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:47 ID:u+cF7Xc7
おまえらいいかげんにしろよ。完全に板違いだろうがよ。
受験板でやれ。
130 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:49 ID:AGvvxAF2
禿同
どっか行け
131 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:50 ID:u+cF7Xc7
おめーら俺らを見下して優越感に浸って自分に自信つけながら、
勉強したいだけだろーがよ、この最低の糞やろーどもが。
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 13:51 ID:u+cF7Xc7
いいかげんにしねーとマジでのろいかけんぞ。
てめーらが全員逝くようによ。
>>129-132 大学なんて官僚を培養する場所に過ぎないですよ。
のろいをかける必要なんてないです。
受験する人は頑張ってください。
134 :
①:04/03/01 23:07 ID:Pw+olmiv
いや、まじでダメ人間ですよ私は
人ともあんまりしゃべってないし
のろいかけてもらう価値も無いと思う
135 :
kameoka ◆cLAc5rAVRA :04/03/01 23:14 ID:xkBBlpwT
がんばってください
>①
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 02:55 ID:DaJWU8hK
人としゃべらないだけで駄目かよ。おれは5年も生身の
人間としゃべっちゃいねえ。「みらいのとうだいせい 」
お前だけは確実に呪い殺してやるよ。年齢も大体わかっ
たし、性別は男、これだけでも十分だが、「お前が名
乗ったHN」があるからこれを使うよ。本名ほどの効果は
ないけどな。ネットで知り合った、ハッカーの友人にIP
から、住所と苗字を抜いてもらえるよう頼むかな。そう
すれば、3日でいける。
とにかく、てめえは俺がであった人間の中で最低最悪の
野郎だ、明日からはじめてやる。深夜1:30から30分
の瞑想の後、1時間ほど毎日のろってやるよ。俺の特技な
んかこれしかねえしな。てめえだけはゆるさねえ。
のろいの効果には興味があるので、なんか嫌な事とかあったら書き込みください。
138 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 03:36 ID:DaJWU8hK
まだ言い足りねえな。おまえは、自分を「駄目なやつ」と定義
することで、「こんな駄目な俺だけど、東大に言って周りを見
返してやる」っていう「物語」を作ろうとしてるんだよ。例え
るなら、弱虫でどうしょうもない主人公が世界を救うようなス
トーリーの主人公になったつもりで、「くやしさ」なんかのマ
イナスだが、勉強には役に立つ感情を作り出してな。自分のや
る気を奮い立たせるためにな。世間一般から比べたら駄目でも
なんでもないくせによ。しかもお前は駄目人間になりきるため
にこの板の住人を利用したんだ。お前だけはぜってえに許せね
え。
最低2年は呪い続けてやるよ。お
前の人生がどうしょうもないものになるまでな。本名か顔写真
が俺の手に入った場合は、後半年生きれると思うなよ。
139 :
137:04/03/02 03:48 ID:gvQFO/f+
>>138 俺は1じゃないよー!
ところで、なんか頭良さそうな文章なんだが。
140 :
①:04/03/02 07:29 ID:6Io8gblc
煽りだと思うけど、そんなにあまくないのは分かってるつもりですよ
物語作りたいからって簡単に東大に入れるもんじゃないでしょ?
文章の書き方が気に障ったなら今後気を付けます。ごめんなさい
最初は受験版に作ろうとしたんだけど、やめた理由は受験版では話題が受験関係に限定されるからです。
ダメ人間版なら受験以外の事も話題に出せると思い立てました。
勉強に役に立つ感情作り出すのは悪いことなのでしょうか?
だれともしゃべらずに何時間も勉強してると、なんとかして勉強に正当性を持たせたいと感じるのは一般的な感情じゃないの?
最後に、137さんの文章を見る限りあなたの方がまっとうな人間みたいですね
そんな難しそうな文章書けないし俺
>>140 >勉強に役に立つ感情作り出すのは悪いことなのでしょうか?
悪くない、つーか当然のこと。
『だからあなたも生き抜いて』の大平弁護士も、自分をいじめた人間たちを見返す
ことを勉強の動機づけのひとつにしていた。
挌闘家でも子供の頃いじめられてたから格闘技始めた人もいるし。
劣等感や屈辱感とかのネガティブな感情は、動機づけとしては強力だと思うぞ。
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 08:29 ID:DaJWU8hK
ダメな連中に混ざることで動機付けかよ
なめやがって
>141 てめーもかなりの糞野郎だな
1と共に死ねよ
143 :
137:04/03/02 09:16 ID:gvQFO/f+
>>140 まぁ、いろいろがんばってよ。
>物語作りたいからって簡単に東大に入れるもんじゃないでしょ?
そうではなくって、大学に入学する励みにするために物語を作ってるという意味だと思い
ます。これは試験だとヤバいですよ。
>おまえは、自分を「駄目なやつ」と定義することで、「こんな駄目な俺だけど、東大に言っ
>て周りを見返してやる」っていう「物語」を作ろうとしてるんだよ。
* ここまでが物語を作っているという指摘で、
>例えるなら、弱虫でどうしょうもない主人公が世界を救うようなストーリーの主人公に
>なったつもりで、
* ここまでが例えですね、以下の文と混同しちゃうと意味を間違えちゃいます。
>「くやしさ」なんかのマイナスだが、勉強には役に立つ感情を作り出してな。自分のやる気を
>奮い立たせるためにな。
* これが物語を作る理由。
現代文が苦手みたいに書いてましたが、難しい文章をこういうふうに切ると理解しやすい
です。試験は書いた人の意図よりも、文章の構造みたいなのが優先されます。馬鹿らしい
ですが。
138さんの文章は読みやすいと思います。試験ではどっから探して来たんだよというよう
な悪文が出るので、注意ですよ。
トリップ変えです。
世界史の漫画だと流れがわかりやすいですね、しかし20巻中の3巻しか買えなかったんですけどね。