高卒って生きてて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA
まぁ、資本主義の日本にとっては労使関係が基本的に成り立つわけだ。
その中の大半は『労』に属すわけだ。
その中にも頭を使う『労』と、肉体労働(現場)の『労』が存在するわけ。
企業には比率的に頭を使う『労』が1〜2割。肉体労働の『労』は8〜9割の割合で存在する。
採用数の少ない頭を使う『労』は誰にでもできるわけではない。だから採用時には他の人よりも優秀な人材を選ぶ。
頭を使う『労』は、だから採用試験を受けれる資格を有する者が大卒以上に限定されてる場合が大半なのだ。
そして頭を使う『労』は、誰でもできる仕事ではないので高度な知識・経験を求められるために企業も育成には力を入れる。
なので、すぐ変わりの人間と言って取り替えることは企業にとってなかなか容易ではないのだ。
その分、頭を使う労は企業にもたらす利益・役割は大きい。なので、その分待遇・環境もいいし、福利厚生もちゃんとしている。
それに頭を使う『労』は、部署・役職によれど、『使』側の候補たちなのだ。
し・か・し、逆ニダ、肉体労働(現場)はだな、(レアケースを除いて)特別といって特殊な能力もいらないし、変わりはわんさかいる。
大量の労働を必要としている『使』になど、大衆論でひっくるめ法律違反にならない程度にこき使えばいい。働きアリ。

そんな奴らには恥など米粒にも満たネェ。ともかく同じ作業を一生繰り返してればいいんだ!簿給でな。やだったら辞めれば?
な、世界だからな。労働組合なんか活躍している企業など数えるくらいしかないだろ?
オレだったらこんな人生歩むなら死んだほうがマシだね。

結論。大卒学歴ってのは、頭を使う労になるためのスタート地点に立つための資格に過ぎんわけよ。
頭の使う労になれば、社員としていろいろな勉強ができる。やがて独立というステップも踏めるし、『使』側の候補にもなれる。

さびしい人生だな、高卒厨!(^∀^)ケラケラ
2名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:07 ID:M5pi0zV1
漏れは大卒でつ ( ^∀^)イヒヒヒw
3名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:08 ID:G5b22z17
高卒なんて半世紀も前にいなくなったよ
今じゃ歴史の教科書で写真付で解説されてるくらいだよ
4名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:08 ID:M5pi0zV1
うむ

高卒は生きてて恥ずかしい

終了
5名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:09 ID:UDC/KrlT
まぁ、好きなだけ暴れろ!しょせんお前らは負け組みだ!どう足掻いても負け組みだ!
この事実は覆らない。お前らは負け組みだ。社会の負け組みだ。人生の敗者だ!
高卒優位論・レアケースでも説いて勝ち組になったつもりで妄想にでも浸ってろ。だが、現実社会では負け組みだ。プ
お前らは一生単純作業・平均(低)収入・平均(低)身分の労働者だ!使われ者だ!ロボットだ!(将来の俺らのな。プ)
老後少ない年金でヒモジイ生活でもシテロwwwたった一度きりの人生なのにな・・・プ
まぁ負け組みだから仕方ないだろう。いや、自業自得としか言いようが無い・・・プ
お前らみたいな敗北者に人権が与えられただけでもありがたいと思え!カスがぁ!敗者がぁ!


お前らオレをうらやましく思え!指を咥えて見ていやがれ!
オレには未来がある!可能性がある!高いココロザシがアル!目指すは国立!
大学院をでたらオレは完全に勝ち組のエスカレーターに乗ることになる!お前らは同じ人間じゃねぇ!
外資系証券大手入社(ディーラー・テクニカルアナリスト)!日系証券大手転職!34歳独立・金融研究所立ち上げ!
42歳現業兼大学客員教授!50歳大学教授!

まぁ、高層階からオマーラ働きアリを見下してやるからありがたく思え!!

ps.高卒って生きてて恥ずかしくないの?高卒って生きてて恥ずかしくないの?高卒って生きてて恥ずかしくないの?
6ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA :04/01/14 20:10 ID:UDC/KrlT
*低学歴の特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフージュしようとする) 
A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。
(努力すべき時にそれが出来なかった低学歴は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)
C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)
D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(低学歴の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)
7ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA :04/01/14 20:10 ID:UDC/KrlT
E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的且つ妄想レアケースを捻出して必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)
G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)
H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)
Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
年収が○億円等と言い出す。)
J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
高学歴者の存在そのものが許せない。)
8名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:13 ID:M5pi0zV1
心療内科へどうぞ
9名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:15 ID:M5pi0zV1
なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。

俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。

急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。

そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。
10名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:15 ID:M5pi0zV1
飲み会に出席した場合
・まず存在自体に「何でこいついるの?」「消えろ」
・話し相手がいなく、こちらから話し掛けてもシカト
・食べるものも目の前にあるものだけで、鍋や焼肉などには入れる空気すらない
・もちろん乾杯にも入れてもらえない
・壊れたら引かれ、壊れなかったら「つまらん奴」扱い
・仕方がなく浮いていると、やぱーり「あいつさっさと帰ればいいのに」

さて、それでそういうのが嫌で、奴らのお望みどおり出席しないと
「付き合い悪い奴」
しかも断った時の反応が「いやー残念だな(何故か嬉しそうな声)」
誰か同情心が高い人が「出ましょうよ」と言っても、突然周りの連中が大挙して
「無理に勧めるのはよくないって!!」
裏ではそいつに「余計なこと言うな」と言っている声さえも・・・・・・

もうどうしろと・・・・・・
結局、一生俺らにはチャンスは与えられないっていうことですかね
11名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:15 ID:gPRNfxOd
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【伊東市】成人式で騒いだ男6人出頭【DQNは出直してこい】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074049122/
【社会】成人式で騒いだDQN新成人6人、市役所で謝罪…静岡・伊東市★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074061885/
伊東市は今すぐ日本から消えてください
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073812679/
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
12名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:18 ID:M5pi0zV1
漏れは大卒でつ ( ^∀^)イヒヒヒw
13名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:20 ID:M5pi0zV1
日々之が早稲田政経を詐称しているのは、妄想による優越感に浸りたいという
のもあるけど、誰かが罵声や煽りでもいいから自分に構ってレスしてくれるだ
ろうとの期待もかなり含まれているだろう。
誰からも相手にされないいじめられっ子が、孤立するのを恐れて、パシリ扱い
でもいいから誰かしらの仲間に無理しててでも入りたがるようにね。
ハムスターの話や自分が見ているテレビの話題をいきなりしたりするのも、
話し相手が欲しくてたまらない欲求の現われと思われる。
NGワードで登録して書きこみ自体を全く表示しないでシカトし続けるのが
寂しがり屋でヒキコモりの日々之にとって一番の苦痛になるはずだ。
14名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:21 ID:M5pi0zV1
 あと数年で大学全入時代突入と言われているが、
実情は、今とは大して変わらない。 通信・放送大学などを除外しても、
大学ランク・ネームバリューに拘らなければ、今は、誰でも容易に大学には入学できる時代。
特に、2部・下位文系私大などはその典型。
だから、大学進学という選択を蹴って 専門学校進学する層も拡大している。
大学よりも、専門学校の方が密度が濃い傾向にあるからだ。
専門学校はある程度分野が固定され、希望職に沿った即戦力養成の教育機関と言える。
大学教育は、それに比べて多角的且つ抽象的だと言えよう。
この私も、大学進学を選択したのは、目的が漠然としていたからだ。
 ただ、どちらの方が良い・悪いとは一概には言えないのが現状。
学歴というものを武器にしたければ東大入学。 職能技術を磨きたければ各種専門学校入学。
医者になりたければ医大入学というように、それぞれ個人の意向に委ねられるものではないだろうか。
 目的意識も何もなく、ただ漠然と下位私大に甘んじて何の脈絡もなく
「俺は専門学校生より上の存在だ」と、豪語している連中が、同世代末端にる人間層だと言える。
そのような人種は、この板の「煽り」と呼ばれる層に集中している気がする。
15名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:22 ID:M5pi0zV1
つうか、ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA って大学卒業してんでしょ?
今だに大学に拘ってんのキモ過ぎ。日々之と同じだよそれじゃ。
しかもあんた専門学校板になんでいつまでも貼りついてるの?
就職した最初の数年て新しい仲間や先輩・上司と飲みにいったり合コンなんかで忙しくない?
しかも信金なら入ってしばらくは勉強することが多すぎて2ちゃんねるどころしゃないでしょ?
16名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:23 ID:M5pi0zV1
専門ってすぐに就職率とか即戦力とかいうけどさ。
専門卒が入れる就職先、専門卒ができる仕事って
たいてい大卒はこなせるんだよね。
つまり、そういうレベルの就職は考えてないんだよね。
労働力なんてのは金で換算できる最たる例。
生涯賃金の違いを冷静に受け止めて涙しなw

17名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:24 ID:M5pi0zV1
この世の中には
真の幸せなんてない
永遠の幸せもない

あるのは時
時があるからあらゆるものが変わっていく
今は辛くても
時が過ぎれば辛くなくなる
ゆえに、愛だの、恋だの信じちゃいけない
人の心ほど移り気なものはない
自分の心もまた同じ
物の価値も同じ
時が過ぎれば下がっていくもの

この世の中のあらゆるもの(こと)に永遠なんて望めない
18名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:24 ID:M5pi0zV1
S 司法試験
A 司法書士 公認会計士 
B 不動産鑑定士 税理士 弁理士
C 土地家屋調査士   
D 中小企業診断士 海事代理士
E 社労士 マン管 行政書士
F 宅建
                          大学生向け資格
-------------------------------------------------------------- 壁
                          専門向け資格
J ワープロ検定 J検 英検4〜5級 漢検5級
19名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:25 ID:M5pi0zV1
基本的には大学>>>>>専門だと思う・・・。
ただ専門にいて本当に自分で勉強したヤツ>>大学でただ勉強してるやつになる場合もあるかもね。
んでも相対的に見てやっぱ大学>>>>>専門っしょ。
やっぱ大学入試という壁を通ってきてるだけで価値のある事だし。

でもだからって工学院中退が大卒偽って、バレバレなのに、専門煽られてもねぇ・・・w
ちゃんとした大卒の人が煽ったら、はいそのとおりです、って感じだけど。

本当に、あなたは大学に行けなかった事がコンプレックスで仕方ないんですね。
今からでも全然遅く無いので、大学へ行ってみては?^^
きっと家族の人も、応援してくれるでしょう。
多分今までの人生で本気を出した事が無いんじゃないでしょうか?
死ぬ気で頑張る事は超カッコイイので、頑張ってみてはいかがですか?^^
20名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:26 ID:M5pi0zV1
ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA の精神障害
●社会的不適応を
 起こしやすい型

・演技性人格障害
 過剰に自己を演出する。

・自己愛性人格障害
 極度にナルシスティックで、自分は貴重な存在であると信じている。
21名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:26 ID:KknR8BSB
どこの板にも立つな、この手のスレ
22名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:29 ID:M5pi0zV1
私の
ゆらゆら揺れて
崩れて流れそうな風景の虚像は
噛めば噛む程
白く
ぐにゃぐにゃと粘着してのび
顎骨を抱きこみ締めつけるが
噛むことは決してやめてはならない
それは口からはみ出して
まず両眼をつぶしにかかり
頬にも首にも乳首にもへばりつき
瞬く間に田虫のように全身にひろがって
大きく波うつ
そして白いのっぺらぼうの団子になった
私はじっとしていることは許されず
穴だらけの地面を
頼りなげによろよろと転がり
やがて鈍い音を残して
なくなる
23名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:30 ID:M5pi0zV1

夜の林の腐った地面から
ひょろひょろと手がはえてきて
笛を吹く
太鼓をたたく
弦をはじく
通りがかった旅人は
それを聞くとうっとり眠り
そのまま腐って土になり
その土からまた
ひょろひょろと手がはえてきて
笛を吹く
太鼓をたたく
弦をはじく

24名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:34 ID:M5pi0zV1
TBS「サンデーモーニング」で石原都知事の日韓併合発言を捏造報道

http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html#source

【この事件の重要な注目ポイント】
1,音声を絞った上で「つもりはない」を「つもりだ」と改変して番組上利用している。
2,1の流れを前提に「騒ぎにならなかった」という発言を
  1の正当化・満足の発言として趣旨を捻じ曲げて編集して利用している。
3,全体のイメージから視聴者に対して一方的な見解を与える意図的な番組製作をしている。
というところです。
25名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:36 ID:M5pi0zV1
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073886013/

テレビ朝日系列
2004年1月12日 21時00分〜

 ”男女共同参画社会”と”ジェンダーフリー”をテーマに、これからの日本の男女の在り方を徹底討論する。
男女共同参画社会基本法は、男女の人権を尊重し、差別されることなく社会で活躍することを保障するもの。
一方、ジェンダーフリーは、固定的な性別役割分担意識を解消する思想とされている。
両者の違いについて考える。ほか、行き過ぎたジェンダーフリー思想や、働く女性を取り巻く社会環境に注目する。



おい糞フェミ共!!
耳の穴かっぽじってよく聞け!!

西村真悟さんも言ってるように、戦争ってのは
買った国の男が負けた国の女を犯して自分たちの子を生ませるってこと。
宗主国だった日本の男がチョソを犯すのは当然の権利。
逆に今は大和ナデシコが北チョソの獣に犯されないよう守るために防衛力が必要。
もし強姦しても罰せられないんだったら、俺らみんな強姦魔になってるやん?
斜民や糞フェミのドブス(土井○子、田島○子)どもは絶対に守ったらへんけどな(w
26名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:37 ID:soUHqxuU
>>1
長くて読めない
27名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:39 ID:M5pi0zV1
高卒は恥ずかしい!
28ダメおやじ:04/01/14 20:40 ID:f1GYVbNO
高卒が28ゲット!
29名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:42 ID:M5pi0zV1
黄金の太陽はGBアドバンスでは珍しい本格RPGです。
携帯ゲーム機のRPGはパズル的な要素が盛り込まれていることが多く、俗にいう『御使いゲーム』になりがちです。
しかし、この黄金の太陽は探索を進める過程がとても面白いので、飽きずに最後まで楽しめるゲームだと思います。
画像はプレステ級とまではいかないものの、 GBアドバンスとしてはかなりスゴイです。
でも、テレビdeアドバンスを使ってみると・・・、やっぱりこの画像は『GBアドバンス』だわ(笑)
30自殺否定者:04/01/14 20:44 ID:aFT+dpE3
今の時代、高卒は駄目ですな。

以前は、私は高卒だったら、死んだほうがマシだと思っていた。
現在は、そこまで極端には思ってはいない。
しかし、大学には絶対に進学するべきだと思っている。
大学受験から、逃げるな。

31名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:45 ID:M5pi0zV1
うんこ
しっこ
下痢
ダッシュ優作 ◆1eyuRdZuZA
32名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:45 ID:M5pi0zV1
大卒最強!
33名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:47 ID:M5pi0zV1
注意の共有という現象に関して、行動療法的な視点ではその行動がどういう場面でどの程度の頻度で生起するかをカウントし、
そうした行動の生起する頻度を場面構成や働きかけを工夫し「その行動そのもの」を増加させることを試みる。
もちろん、それは一定の成果を上げる。こうした、行動を分析する視点は非常に大きな威力を発揮し、
混乱して空回りしている実践への現実的な方向付けを与えることができる。
特に、それが子どもの発達過程全般を捉えた大きな枠組みを体系的に提供する場合、大きな効果を持ちうる。
ただ、この視点は「客観的」で「科学的」で誰にでも捉えることが可能であるとされるが、
こうした用語はそれ自体、人間の相互交流に関連して用いられる際には十分に恣意的に用いられる可能性があることはふまえておきたい。
こうした実践はある介入の型を創造する(こうした
34名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:49 ID:M5pi0zV1
かつて、黄金時代を築いた新日鉄釜石ラグビー部のスタンドオフ松尾選手は、
「勝つためには、敵にトライを奪われる直接の原因となったミスプレーを責めるより、
自軍が不利な状況(例えば5メートルライン)に追込まれる起点となったミスプレーを追求することが大切だ」
と語っていた。

この夏、日本を騒がせた「小泉首相の8.15靖国神社参拝」に対する中国共産党政府の内政干渉事件は記憶に新しい。

こうした事態を招く、起点となったミスプレーは、中曽根首相が中国共産党政府の「昭和60年の靖国神社公式参拝」に対する抗議に屈して、
翌年の靖国神社参拝を中止したことである。

このときの成功に味を占めた中国共産党政府は、首相の靖国神社参拝を外交カードとして多用するようになり、
日本は、ラクビーでいえば、ゴールラインの手前5メートルに追い込まれたのである。

今になって、中曽根氏は胡耀邦氏を失脚から守るためとか、昭和殉難者(A級戦犯)合祀を知らなかった等々、言分けをしているが、
「日本民族の祖先に対する祈り」と、「外国の一政治家の立場」といずれが大切か、判らない訳ではあるまい。

また、日本国の首相として、厚生省が中心となって行った昭和殉難者(A級戦犯)合祀を知らなかったことはありえない。
もし本当に知らなかったのなら、日本国首相として適格者ではなかったと言えよう。

ともあれ、中曽根康弘氏の首相としてのミスプレーは、その後、20年に渡り、日本に禍根を残し続けているのである。
だから、政府・自民党には外国の内政干渉に対しては、毅然とした態度で撥ね付ける器量と勇気を持って欲しいとつくづく思う。
35名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:50 ID:M5pi0zV1
失業者に責任はない−坂口厚生労働大臣の無策 


坂口厚生労働大臣は7月4日記者会見し、雇用情勢の悪化に伴う失業手当給付の急増に対応し、給付条件である「失業認定」を厳格化する方針を発表した。

再就職に向けた求職活動の実績を重視し、応募先企業や職業紹介に関する申告を求めるとともに、抜き取り調査を実施し、虚偽の申告が見つかった場合、失業手当給付を打ち切り、給付膨張に歯止めをかけるというものだが、

こんなことは、対策といえない"子供だまし"で何の効果もないだけでなく、失業に縁のない人々に「失業者の多くが不正を働いている」かのような誤解を与えるだけだろう。

失業手当給付膨張の原因となっている失業者の多くは、産業構造の変化によるリストラの荒波で職を失った40歳以上の中高年で、求職活動を行っても年齢制限によって門前払いされている人たちなのである。

そうした現実に目をつぶり、いわば政府の失政による大量失業発生の結果、雇用保険制度が破綻したのに、こんな弥縫策を発表する厚生労働省役人の頭の構造はどうなっているのか。

また、坂口厚生労働大臣が所属する公明党は、よく社会的弱者の保護を主張する政党だが、雇用保険積立金の残高枯渇の責任を、

失業者という最大弱者に押しつけるような発表をして、坂口厚生労働大臣は恥ずかしくないのだろうか。それが"公明"な「公平でかくしだてのない」政策なのだろうか。
36名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:50 ID:M5pi0zV1
裏金2億円 外務省なんかいらない 



10/28の毎日新聞によれば、「外務省職員が過去5年間に、ホテルにプールした裏金の総額が2億円に達する」とのことだった。

外務省は、多額の国民の血税を、組織的に遊興費に使う仕組を作っていたのである。

外務省は300人の職員を訓戒処分し(個人的流用が目立った職員数人については懲戒処分)、幹部職員が中心になって弁済するとしているが、

水増請求は詐欺罪に該当する犯罪であり、明白な公金横領であるから、
関係した職員はすべて懲戒免職とし、詐欺容疑で逮捕、投獄するのが筋である。

民間人が横領した場合、弁済したら罪にならないのか? このような処分内容では、国民は納得できないであろう。

この際、一連の不祥事を機会に、外務省を廃止することを提案する。

だって、外務省なんか いらないのである。

外務大臣は飾り物で、APECに出席せず、重要法案で答弁しなくても、外交、国政にまったく支障がなかったし、

大使は「外務省キャリアの出世スゴロクの“あがり”」、または「他省庁の役人の天下り」 ポストと化し、大使のほとんどが現地の言葉を話せない飾り物に成り下っているし、

大使館職員も公私の区別ができず、公金を横領しているし、

加えて、国内の職員は裏金作りの達人=詐欺師の集団なのである。
37名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:51 ID:R/fhVBPD
学歴でしか人を判断できない人間こそ恥ずかしい。
ひとつ言っておくと、世の中で人から尊敬されるような偉大な人間は大抵、低学歴だ。

勉強なんて、義務教育だけで十分だとおれは思っている。
38名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:51 ID:M5pi0zV1
民間企業でこれだけの不祥事を起こせば、社会の信用を失い、倒産は必至。従業員は全員 職を失うのである。

だから、小泉首相は聖域なき構造改革の一環として、外務省を廃止し、職員は全員解雇すべきである。

外務省がなくなれば、核ミサイルの照準を日本に合わせ、世界一の反日教育を行っている中国共産党政府に、毎年2千億円の援助を行うという、ばかげた行為も終わる。

国民の生血をすする外務省という蛭がいなくなり、国民はホッとするだろう。
39名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:52 ID:M5pi0zV1
日本は世界の先頭ランナー 


尊敬する日本経済新聞の末村篤氏が「日本 周回遅れの先頭か」と題したコラムを書いた。(7/21) 要旨を紹介すると、

「現在起きている米国株式市場のバブル崩壊は、十年前の日本と二重写しに見える。

米国のエンロン、ワールドコム等の不正会計事件による破綻は、日本の証券会社の損失補填・トバシ等による山一證券、三洋証券等の破綻と相似形であることから、

バブル崩壊を最初に経験し、そのあと始末に10年以上苦しんでいる落後者日本は、今回の世界の株暴落で一夜にして世界の先頭走者になったという見方がある。

しかし、有効な対策を取れなかった日本に比べ、米国の通貨・資本戦略は優れており、日米システムの優劣は鮮明で、自国窮乏化に手が打てない日本に対し、米国の立ち直りは早いだろう。」

ということだった。

でも、そう簡単に米国が立ち直れるだろうか。

日本のバブル崩壊が日本に致命的ダメージを与えたのは、株式市場の値下がりもさることながら、それに誘発された土地の暴落により、日本を支えてきた『土地本位制』が崩壊したことであった。

米国においても、バブル最盛期には「米国においては株による直接金融がメインである。一般庶民も年金を株や投信で運用しているから株が下がることはない。株は通貨と同じで、米国は『株本位制』に移行した。」と盛んに言われていた。日本の土地神話を思い出す。

さらに、米国の個人金融資産は株式が34.7%、投資信託が12.2%。実に46.9%が株式関連資産で、現・預金は11.4%にすぎない。

株価が高止まりしていた時代は、企業も個人もその資産効果を享受していたが、株価急落で、逆資産効果が懸念される。
40名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:52 ID:M5pi0zV1
その『株本位制』が崩壊してしまったということは、いかに米国の通貨・資本戦略が優れていたにしても、ただでは済まないと考えるのが普通だろう。

さて、一方の『先頭ランナー日本』。たしかに、バブル崩壊後すべて先送りして積極的な対策は行わなかった。

それはバブル潰しの目的で創った土地税制を、未だに放置していることでもわかる。

しかし、日本だって小泉首相による構造改革により、遅ればせながら前進をはじめているじゃないか。

日本がトラックにしゃがみ込んでいたら、知らないうちに他の奴等も転んでいて『世界の先頭ランナー』になっていた。

日本は、ここで気力を振り絞り、再び走り始めるべきなのだ。すなわち、構造改革により活力を取り戻し、真の『世界の先頭ランナー』になって、世界経済を牽引すべきなのである。
41名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:54 ID:2fS7Pus8
42名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:42 ID:borum+97
      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
 「高卒は採用しないんだって」
                          「だから、あれほど勉強して
                            大学行けっていったじゃないかー」
43名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:45 ID:M5pi0zV1
      彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/ 臭\|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠   ! はあっ はああっ
     川川‖ /// 3///ヽ〜 |  
     川川    ∴)д(∴)〜 \______________
     川川       〜 /〜 
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ 
   /    /        ;| |   ρ 
  (     (;;  ・     ・;)..|ρ 
   \    \    亠 ρ);;|  
   /: \   \   C)) ;) |
  /:::   \   ̄つ/ / | /            
 /:::      \  (__/ / _;/          
 (::::       ;;\__//  / ズリズリ〜 
 \:::       (;;;)⊂  /\.                          
   \       ヽ---/  \    
           モソモソ彡


44名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:49 ID:uDHezGI5
高卒って言っても、今何歳くらいの人ですか?
同じ高卒でも俺の親(40代後半)あたりの人とかは、大学というのは
お金を持ってなければ行けないわけだし、その当時の人は今よりは貧しい
家庭が多かったみたいで、勉強はできてても高校卒業したら就職・・
って人が多かったみたいですよ。一言で高卒って言う風にまとめても、年代的にはしかた
がない世代もあるんじゃないでしょうか?まあ現在35歳までくらいの人で、
高卒って言う人は、本当に親の経済力がなかったか、バカだっただけなんでしょうけどねw
それと一言に大卒って言ってもピンキリなんですよね。国立もあれば
私立もあるし。まあたとえFランク私大の人だったとしても、高卒の人が(一部の年代除く)
そのことでその人をバカにできる権利なんて全然ないんですけどね。少なくとも肩書き上
は高卒の方が下なわけだし、自分はそれ以下ですって言ってるようなもんだからね。
まあ本当にバカにすべき人間は、高校(または中学)卒業して、仕事も何もせず、定職にも
つかないでブラブラしてる人間だと思いますよ。それと、「俺はミュージシャンになる」
とか、やたら大きい夢を見ていて、自分の才能の限界にも気づかずにいつまでも
それをめざしていて、結局は駄目な人とか。
それに、最初っから「4年間も学校行くくらいならすぐ就職して、金稼いだほうがいい」とか、
「大学行かなくてもなんとかなる」って考えを持ってる人は、本当に世の中のこととかをろくに親に
教育もされずに育ってきたんでしょうね。
少しでもいい大学をでて、少しでもいい仕事につきたいという考えなんてないんでしょうか・・・。
45名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:54 ID:M5pi0zV1
んで
1は逃げた?
46名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:08 ID:3fuO7Ger
立て逃げだろ。
どこの板にも立ってるよ。
47自殺否定者:04/01/15 00:13 ID:B149Lwl4
>>37

>世の中で人から尊敬されるような偉大な人間は大抵、低学歴だ。

そういう人達は学校に行かなくても、自分で勉強できる人達。
学歴はないかもしれない。しかし、独学で人の何倍も勉強している。
こちらのほうが、遥かに大変である。

凡人は独学ではなにかを習得することは困難。
だから、学校や塾、その道に秀でた人から教えてもらう。

人より優れた能力があり、努力できる人であれば別だが、凡人は学歴に
頼らざるおえない。
48名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:26 ID:NABu9qmx
ガキはいいなぁ。「希望」に満ち溢れてるから。
49名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:55 ID:MpBHwH3t
俺も大学行きたかったよ・・・
スーフリに入って女とやりたかった。

50名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 01:05 ID:Q6g1YwcM
なんか、このテの学歴コンプスレってどの板にもあるけど、ここが一番マターリしてるな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ