>>59 本当はコロッケ5えんのすけ
この板で書こうとしたら『名前が長すぎます』っていわれた
ダメ板は名前の長さまで規定されてるんだねぇ(w
半角にしたらかけるかな?
あ、そうなの。
漏れ面倒だからコテ入れないんで知らなかったよ。
>>56 バカはほっとけよ。
端から見てると、釣られてるように見えるよ
>>64 バカが我慢できずに出てきてやがる。
なんだ?この板はKDS@大阪並みのオツムの悪いやつばっかりかあ?
げげげげげ
ゲーヲタでガンヲタでダメ板住人だ・・・
こえーよ、この板(w
67 :
新入り:04/01/10 16:11 ID:dQdi8EJy
>65
「阿呆はいつも彼以外の人人の事を悉く阿呆と考えている。」
流石「芥川賞」なんて賞を設立されるだけの事はあって、良い言葉を残すね。
今の惨状を見たら憤慨するだろうね。
えーと、芥川賞の文学的価値の、過去の栄光と現在の凋落振りを比較してるんじゃないの
凋落した現在でさえ、『芥川賞は権威がある』って言ってるの。
>>58のレスから逃げるようなやつに言っても無駄かも知れねえが(爆
69 :
亀岡 ◆cLAc5rAVRA :04/01/10 16:21 ID:NslndUs+
>新入り
お前アフォだな。
>今日び芥川賞に其処まで権威はないと思いますよ
とかいって後になったら
>流石「芥川賞」なんて賞を設立されるだけの事はあって、良い言葉を残すね。
は芥川の文章を引用してきどってんの。
「」つければ批評性を帯びるかと思ってるんだろうが、完全な知恵遅れだね。
70 :
新入り:04/01/10 16:27 ID:dQdi8EJy
>亀岡
>>今日び芥川賞に其処まで権威はないと思いますよ
「今日び」て書いてあるの見えませんか?
設立当初の芥川賞を馬鹿にするつもりはありませんよ。
今の芥川賞はまるで意味のない物だけど。
僕は芥川のファンだしね。
>>58 > キムタクエッセイは内容でうれたのかね?
> 同じモノを無名のやつが書いたら売れたかね?
確認する方法が無いことを論じても、
あなた個人の解釈にしかならないと思いますが。
で、私のクリティカルな指摘に対しては
>>70はぐうのねもでない、と・・・。
文学知った気になってるバカのせいで文学系が凋落の一途をたどる。
かなり残念なことではある。
だがなぁ・・・。
このスレは大阪バイトの35歳、メルトモストーカーで遊ぶスレなんだよ。
>>70 無能さはよくわかったから出てけ(爆
>>70 結局権威にこびてんじゃん。
メクソが羨ましいのは隠したいけど、
自分の精神的優位は保ちたいっていう最も見苦しい状態ですな。
>>71 うへー(w
それじゃマクロ物理学の実証不可能な部分も個人解釈だからダメ、ってことになっちまう(w
確認する方法のある無しじゃないぜ。より説得力整合性その他がある無しだ。
おまえは板橋三丁目34−8 無職 高畑喜一が同じ内容を自費出版しても
キムタクと同じくらい売れる、とでも思ってるのかね?
キチガイは変なところに突っ込んでくるなぁ(ゲラゲラ
75 :
新入り:04/01/10 16:34 ID:dQdi8EJy
>72
何度読んでも>58が>56の適切なレスには見えないんだよ。
まあ、文学賞云々の話題がすれ違いなのは確かみたいだが。
馬鹿な人たちが同席していないと、才子もしばしばお手上げになってしまうだろう
て昔のエロイ人も言ってるし多めに見てくれや。
>亀岡
お前も漏れと同じで馬鹿ですか?
少なくとも馬鹿の臭いがしますよ?
>>74 お前改行の仕方を変えろ。
バカ丸出しですよ。
>>75 >何度読んでも>58が>56の適切なレスには見えないんだよ
そりゃ、キミのオツムが悪いからだろうなぁ。普通はわかる。
で、邪魔くさい自己主張はいらねえんだな、ここじゃ。
他のトコでやってくれ、そこでお山の大将やってなさいって(w
>>76 KDS@大阪のほかにみっともない武勇伝はある?
79 :
新入り:04/01/10 16:45 ID:dQdi8EJy
マスコミのすり寄らなきゃ生きていけない文学賞なんて社会的価値も文学的価値も無い。
社会的価値が生まれるのはマスコミが相手をしてくれているから。
>>74 聞き方を変えます。
> キムタクエッセイは内容でうれたのかね?
> 同じモノを無名のやつが書いたら売れたかね?
これは無名の人がキムタクと同じ内容のエッセイを書いたとしても売れなかったということを意味しますか?
81 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 16:55 ID:bbaCDnU1
>>44 なんだ、新入りって基地外か?
調査内容 会社員の読書状況について調査。
調査対象 福井市とその近郊の企業に勤務する男女250名
調査日 平成13年9月12日〜28日
頼むからこんなデータ持ってくるなよ。
しかも、お前、タイトルが【とっておきのデータ】ときたもんだ。
子供のおつかいか?久々おもろいわ。p
>ブックオフや転売屋さんを利用するような層と、芥川賞みたいな文学賞を崇拝するような層とは
>ずれていると思うが。
だからよーーーーーーそれはなお前の勝手な
お も い こ み で す
お前、おもしろいけどなーさよーなら。お前も俺もスレ違いppppppp
じゃぁな先生!おもちゃは大切に!
(すぐ壊れそうなおもちゃばっかりだからよ。w
82 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 17:01 ID:bbaCDnU1
オイオイと、アンカー違うじゃねーかよ!と。pppp
>>81は
>>46の新入りさんに書いたレスでーーーーーーす。pppppp
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 17:03 ID:NMyTZcve
↑なんでこんなに必死なのだろうか・・・・
#電波 感知
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
しかも、違法電波ね
86 :
新入り:04/01/10 17:10 ID:dQdi8EJy
>>ID:bbaCDnU1
適当にググって見つけてきたサイトを貼り付けた事は謝るよ。
詳細は2ちゃんの過去ログ漁れば出てくると思う。
>>だからよーーーーーーそれはなお前の勝手な
>>お も い こ み で す
このレスが「思い込み」でない根拠をくれよ。
漏れの書き込みを「思い込み」なんて言い放つんだから、ちゃんとした根拠はあるんだろう?
>>86 この手の人たちを相手にするときはこっちが根拠出せばいいんですよ。
89 :
新入り:04/01/10 17:26 ID:dQdi8EJy
>88
メンドクサイね・・・・・。
話も通じにくいし。
「釣られた」てやつなのかしら。
91 :
新入り:04/01/10 17:38 ID:dQdi8EJy
>ハマーン
スマソ。
>>81 ここにゃヲタでダメな人間ばかりのようだよ(w
まっとうな議論すら出来ないやつらばっかりだ。さすがこんな板でコテ名乗ってた
KDS@大阪の主戦場だわ(w
>>80 同条件で同じ広告戦略なら、キムタクのほうは某より確実に売れる。
そんなことも理解できないからダメ板なんだろうなぁ、はっははははは。
>>90 ヲタは引っ込んでてね。臭いんだよ、おまえら(w
93 :
亀岡 ◆cLAc5rAVRA :04/01/10 20:01 ID:fIO0CKzo
>>92 やっぱ誰もが思った通り戻ってきたか。
あ〜みっともな(藁)
えーと、二分後に即レスできるあなたがめちゃかっこいい
さすがだめ板のダメ住人だ(w
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 20:24 ID:rBNvASz1
>>94 心配するなダメランキング一位の
お前よりみっともない奴なんかいないから。
96 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 20:25 ID:rBNvASz1
97 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 20:40 ID:gT8p2gkK
無能どもが吠えてるなw
茶川賞にノミネートされたなら、普通に賞賛するもんだよ
それがごく一般の普通の反応
何の賞にも選ばれる予定もない奴等が、難癖つけて嫉妬まる出しだなw
98 :
亀岡 ◆cLAc5rAVRA :04/01/10 20:42 ID:fIO0CKzo
99 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 20:49 ID:gT8p2gkK
>>98 で、お前は社会的に認められたことあるの?
ねぇねぇ、どうなの?
何か誇れるものがあるの?
イカ臭いガキはすっこんでろよw
>>97 な、それが常識だよなあ(w
このスレの新入りその他、馬鹿はそれが理解できてねえ。
>>100 この板は非常識な奴は、徹底的に非常識だからなw
>>101 ほんとだよ(w
今は芥川賞に以前ほどの価値はないから、芥川賞はつまらん賞だ、とか、
そんなレベルでしゃべっちゃう馬鹿ばっかりなんだねぇ・・・・。
103 :
新入り:04/01/10 23:13 ID:dQdi8EJy
漏れが何時嫉妬したんだか。
今の芥川賞が賞賛されるだけの価値のある賞なんだか。
>>102 くくく 出版社の販促キャンペーンにまんまと踊らされる阿呆発見
105 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 01:42 ID:8c9fgzj4
>>103 おまえの存在より何千倍も価値があるだろw
いいかげん気づけよカスw
>>104 103もそうだが、自分が非常識なのをアピールして楽しいのかw
自分の非を正当化しようと必死すぎ、はっきり言って痛い
しっかしオマエラってホント馬鹿だよなw
そんなに茶川賞が気に入らねぇなら、自分らで新しい賞創れよ
茶川賞より価値があるやつをなw
106 :
イサクスカンチ:04/01/12 01:47 ID:WGN7UKIh
103
客観的に見ても確かに言えるな
105
俺も作家希望だが・・・、今日では純文学とかシリアスな奴はあまり受けない。
なかなか難しいのよ・・・
凄ぇスレだな
KDSと新入りはネタの架空人物なんだろ?
KDSのバカさ加減には底が見えないからな
ここも案外マジなんだろう
109 :
新入り:
受賞日になって思ったのは漏れは「やはり釣られた」て事。