無口で社交性のない奴はどんな仕事してる?その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
無口で社交性が無い人間が出来る仕事について語り明かそう。

前スレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1063270507/l50
2にゅうどん ◆NewdonAVd. :03/12/23 15:09 ID:dtt1wH2E
にゅうどん
3名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 17:57 ID:NUMOHMdX
4名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 17:58 ID:XRJps8qZ
5名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 18:05 ID:cO/oALD3
gona
6名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 18:19 ID:b+3rqcaN
ろくでもねえ
7名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 18:25 ID:XB9wB2pS
(´・ω・`) クンクン
8名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 03:52 ID:mLVMbXNt
一応関連スレ。

対人・人間関係ダメな人のバイト?  第11弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061128880/l50
9名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 09:58 ID:OuNZt16D
上げる
10名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 10:11 ID:ojTROqpp
無口で社交性のないやすはこんな女ともセックル出来ない
ttp://tmp.2chan.net/img2/thumb/1072284075798s.jpg
11名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 10:11 ID:CTVoxrxA
ハマーン ◆wu8VE5paJAは童貞病院
12意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :03/12/25 18:15 ID:7NcQ21Rf
>10
              ∧ ∧
             〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
            /   rノ ;
           Ο Ο_)***

13名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 20:55 ID:FbD0obCd
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
14名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 10:16 ID:RYn9mZ4/
あげ
15名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 10:17 ID:CytMrv1o
何も食うな!
俺は飢餓自殺だ。
あの世に行きたい。
16名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 10:18 ID:mdV7TmMB
パラサイト
17名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 10:10 ID:9w5L/70y
で、無口で上手くやっているのいないの?
18名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 10:20 ID:1dd9PyYF
死体洗い
19名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 13:01 ID:BKNMFDyc
パート4までやってるのにまだ結論出ないの?
20:03/12/29 15:15 ID:LwHeHAOs
結論なんて出るわけねーだろ、ドアホ。
21名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 16:10 ID:UAcyBd0v
前スレに書いてあったように
警備員
ぱちすろ
清掃員
22名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 16:16 ID:fWdG/ziF
コンビニ店員。無口、社交性ほぼ無しのオレが続いてる。
しかも20前後の男女と知り合えた。
自分がいい方向に変わっていくような気がする。
23名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 16:54 ID:d8mk61ca
まあいいじゃん無口でも
24名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 17:29 ID:4B3BHjK4
無口がなおるトレーニング方法を考えらないことはないんだが
すさまじく大変。
25名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 17:30 ID:sdmdaVvx
事務経理ってどうですか
あるいはビル管理はどうなんですか
26名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 01:57 ID:4kaFzQ4Y
江川ひろしの話し方教室ってどうよ?
27名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 10:39 ID:/cc22QKa
死体洗い
28名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 10:41 ID:7KbSwXfM
郵便局で年賀状の区分け
おしゃべり、よそ見は厳禁です。
無口でネクラ、オタ系に最適のバイトです。
29名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 10:41 ID:H8fR0lWf
事務職が似合ってるはずだが、今リストラの嵐が吹き荒れてるからこうなるんだと思う。
30名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 10:42 ID:H8fR0lWf
久保竜彦。
31名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 10:45 ID:ilVS+LWf
>>29
事務職がリストラされているの?
ハロワのには確かに求人が多かった
32名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 11:32 ID:nrlJ05DJ
事務職だって来客や電話への
対応など人と接することも多く
社交的な人のほうが向いている。
無口でネクラな人には
技術者が向いていると思う。
33名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 13:17 ID:xskFh2WA
>>28
漏れ、去年とおととしやってたYO・・・
めちゃ楽だった。

でも休憩時間暇すぎ。
34名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 13:28 ID:4kaFzQ4Y
>28
バイトなんかどーでもいいんだよ。肝心なのは定職。
やっぱりひよこ鑑定士かな。
35名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 13:31 ID:1nxM8fIU
>ひよこ鑑定士
詳細キボン。
36名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 14:08 ID:+So24JD3
ひよこ鑑定士は将来性がない。
資格板にいくがよろし。
37名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 14:11 ID:lXpxSgw4
無職
38名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 14:56 ID:V1q505Wb
>>22
も前いくつ?
39名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 16:02 ID:4kaFzQ4Y
ひよこ鑑定士はけっこう需要あるぜ。
手先の器用な日本人向けらしい。
4039:03/12/30 16:03 ID:4kaFzQ4Y
×日本人向け
○日本人向き
不器用な香具師はだめだがな。
41名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 16:07 ID:eJXUPQsj
ひよこ鑑定士がハンガリーに移住して、向こうでいい暮らししてるのが
テレビに出てたな。途上国では日本人の手先の良さは珍重がられるらしい。
42名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 16:16 ID:3XmnNglp
ピヨピヨ
43名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 18:18 ID:Qx7yRiDG
おれ今まで清掃以外の仕事についたことねえよ
44銀馬車:03/12/30 21:06 ID:uz5wjanK
手鼻ビューワー。
一種のストリップやね。
ビッと鼻水飛ばすんやけど、かつ、観察者でもある。
何いってるんだオレわ。
45名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 21:45 ID:NCDmACoS
今日は休みが多くて、2人でお昼。
(おれ)「あしたからの休み、どっかいくんですかー?」
(同僚)「ううん、お金もないしね」
(おれ)「そっかー、わたしも、行かないですねー」
・・その後は、話題が見つけられなくて、40分くらい無言。
緊張しますた。ご飯を飲み込む音がやけに大きく聞こえた。
ちなみに同僚は普段はよくしゃべるひと。
ふつうにしゃべりたい
46名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 23:07 ID:eJXUPQsj
わらた
47名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 18:28 ID:yeTdoLKT
派遣プログラマーです。
とりあえず、今、一時的に需要のある職種なんだと思いますよ。
そのうちお払い箱。そのための「派遣社員」なんですよ。
48名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 18:58 ID:lRty/ZOZ
小笠原満男
49名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 23:48 ID:cmsMLDDQ
なんで忘年会とか新年会とかあるんだろうね。
(゚听)イラネ
50名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 00:22 ID:mxLIKEwD
>>49
自分がそれを仕切れる立場にたったらみんなの意見を聞き
廃止してあげましょう。いらない伝統ですな
51名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 13:10 ID:SrU5DHqK
俺も飲み会苦手なんで就職するのが怖い。今は工場でバイトしてるんだけどずっと
こうしてるわけにもいかないし。せめて人並みの社交性が欲しい。
52名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 15:07 ID:M0knoVBk
ここにいる人たちは、どもりとか構音障害とかじゃないんだろ?
うらやましいな。
ちょっと場数を踏めば話せるようになるよ。
おれはひどいどもりで、最初の言葉がぐっと詰まって出てこない。
全然しゃべれないんだよ。
いつも誤解される。
53名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 15:24 ID:kX9dIwRD
新年早々、この板に始めて来たけど、
一番俺に合ってるな、ココは・・・

俺も、どもるって言うより、自分ではちゃんと喋ってるつもりでも
相手が聞き取れない事を言ってるって事がよくある。
自分の声を録音して聞いた時、これが俺の声?みたいなアレが酷くなった感じ。
いつも二度聞きされる・・・

発声練習でもするかな。。。
54ばんば ◆7WKa1uBABA :04/01/01 17:47 ID:S3JjMJQY
年末年始の郵メイト内務。。。
時給800円。。。
55名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 19:57 ID:x6Rp47Pn
>>52
結構どもります。まあ落ちついたらイイんですが
56名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 20:00 ID:OaomeKVf
無口と言うより人と話すのが苦手。
早口で何言ってるかわからないでもう一回聞かれる事が良くある。
友達とかなら楽に話せるのに職場の同僚とか客とかだと緊張して弱々しい声のトーンが上がってしまう。
57名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 20:06 ID:X25Jj2vn
浄化槽管理士
仕事覚えたら独りで現場に外回り、社交性皆無でも出来る。
だが仕事は・・・
58 :04/01/01 20:31 ID:naYBm8x3
社交性無いまま、就職して6年目。飲み会は一回も行ったことありません。
誘われても『私、他人が苦手なんです』と断り続けて、昼も『他人と食べるの苦手なんです』と一人で食べてます。
もう、言いきると、楽なもんで、周囲も知障か腫れものにでも触るような接し方してきますが、逆に楽です。
59名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 20:33 ID:Dd910QF7
突き通すことが出来るって素敵
60名無しさん@毎日が日曜日:04/01/01 22:44 ID:C8Yc6Dlx
>>58
凄いな、なんの仕事?私、って言うとこから、女性でつか。

漏れは出来ないな。一応誰かと一緒じゃなくちゃやってられん。
それも才能だ。
61名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 00:39 ID:vERSACFV
>>58
少しは空気嫁
それはヤバすぎ
62名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 00:46 ID:TKVuWjju
>>61
おれはそこまでぶっちゃけて無いけど
飯とか全部断ってる。「弁当もってきてます」とかいって・・・
63名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 02:04 ID:yytlp11I
>58
女はそんなんでもある程度許される部分があるからいいよな。
64名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 13:14 ID:mJ9sU0vz
>57
具体的にはどういうことするの?社交性無くてもできるんだったらやりたい。
高卒でもできるの?
65名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 16:37 ID:2iRe0CP2
>>58
会社とか組織とかで働いちゃいけないわ。あんたは。
そんなんじゃ回りも大迷惑だよ。人間だから合わないやつもいるし、気分が乗らないときも
あるけど、みんな我慢しているんだよぉ。あんたは全然駄目。よく会社が給料払ってんな。
折れの職場にそんなやつがいたらぶっ飛ばして辞めさしてやる。社会を舐めんなよ。
66名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 17:33 ID:Mten+uKj
お前の会社とは違うんだろ
67名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 17:59 ID:7qCKqT8z
>>65
同じ歯車の分際で何がぶっ飛ばすだよ。
おめーは人をぶっ飛ばせる程偉らかねーこと自覚しろよ
68名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 18:00 ID:Bk3SzDN+
>>64
浄化槽に何が流れ込むのか考えればある程度想像はつくだろう
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1025618436/
69名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 18:55 ID:2iRe0CP2
>>67
君ねー。歯車の意味知ってるか?
悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
嫌なことからいつも逃げてばっかりいるお前とは違うんだよ。
うちの職場じゃ新卒2年目の女の子でもお前よりましなこと言うよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 18:56 ID:WbOAtj2I
測量手伝い
71名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:01 ID:HBrua6yv
>技術者が向いていると思う。

一人親方の職人ならまだしも、
そうでなければ今の時代技術職でも協調性やらヒューマンスキル、
コミニュケーションスキルを要求されるよ。
72名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:06 ID:hjDvooVc
>>69
そんな偉いんだったら無職だめ板に(・∀・)クルナ!
73名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:11 ID:+qD6j1lx
野鳥の会がよさげ
7458:04/01/02 19:12 ID:Z9XFofeU
ありゃ。誰かを怒らそうて気はなかったんだが。
高卒。♀。ワープロ打ちです。
仕事中はちゃんと仕事上の会話してますよ。時間外に対人関係したくないだけ。
てか、会話以上に自分以外の他人と食事するのが苦手。
75名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:37 ID:KWEWCOp8
>>69
一生ちんぽだけいじってろ、死ねや!
76名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:57 ID:6KbpwS5+
うちは大人数だから58みたいな人がいても誰も気にしないな。
何回か誘ってこないなら以後スルーだろうし。
だれも気にもとめない。
てか、それが普通の会社じゃないのかな?

69は(ry
77名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:57 ID:2iRe0CP2
>>75
あーーーダメ夫ちゃん特有の切れ方しちゃったねー(w
ちんぽとか市ねとか書いてて恥ずかしくね?

まあお前こそ、我慢汁垂らしながら包茎ちんぽいじって、一生寝とけ。
78名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:00 ID:5H84rp7g
>>69
プゲラ
人をぶっとばせる=偉いってマジで思ってる段階でクズ決定だよw
いつも脳内じゃ他人をぶん殴ってるんだろうなw
そんなにお偉いのに2ちゃんのダメ板にいらしてるのは何かのお仕事のついでですかぁ?

さっさと逝けクズダニ
79名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:06 ID:5H84rp7g
>>65
俺の兄はNEC勤務だが
入社して8年、部署(企画開発)で飲み会なんぞ行ったことが無いそうだ
今聞いたが、同僚との食事会もない
なんでも部長がそういうのが大嫌いなんだそうな
でも、その部署が無いと会社が動いていかないほどの仕事をしてる

で、藻前の企業はNECより業績が上なのかい?
80名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:06 ID:2iRe0CP2
お前らがどんだけ屑ダニかどうか見に来てるんだよ。
社会適応性のない、耐久性のない、怒られたら涙ぐんじゃうような、マザコン
のお前らが見たくてねーー(w
81名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:11 ID:5H84rp7g

以上、クズダニの自己主張でした

溜まってるのか?さっさとママに抜いてもらえ
82名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:15 ID:0DfP8SVv
ハア?NEC?あのパソコンの?なに業績が上?
そんな企業山ほどあるよ。
NECだけに日本経済の“ネック”になってたりして。
83名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:16 ID:glosTiPt
衆愚同士の争いはもう止めなさい
84名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:19 ID:OeXr13An
NECって何売ってんの?
昔はパソコンでシェア持ってたが。
一応電化製品も作ってたっけ?
NEC製の電化製品なんてうちには一つもないが。
85名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:20 ID:w46snyLk
>>0DfP8SVv
お前のギャグは傍から見てても寒すぎる
86名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:27 ID:0DfP8SVv
白熱してきたな。
この際、名勝負にしようや。
白熱だけに“電灯の一戦”
なんて、な。
87名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:29 ID:6KbpwS5+
今夜は一段と冷えるわい
さぶー
88名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:30 ID:5H84rp7g
>>82
そりゃいくらでもあるに決まってる

そんな事より俺が知りたいのは誇大妄想の>>65の会社がいくら儲かってるのかって事
兄の同僚なんて俺から見てヲタの集まりで付き合いなんて言葉すら知らない奴らだが、
少なくとも月給取りの中では勝ち組の部類にいる連中ばかりだぞ
89名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:42 ID:0DfP8SVv
>>88
NECが勝ち組かどうかは別にして、こんなことがまともか?

>>周囲も知障か腫れものにでも触るような接し方してきますが、逆に楽です。

折れは多数のいろんな人間を使ってる。こんな極端なことをする奴がいたらはっきり言って困る。
「なんであいつだけが」「あいつに注意して下さいよ」
なんて毎日言われてみろ。いくらオペレーターでも接客でも組織つーもんを考えて欲しい。
俺だってできたら1日中黙っていたいときもある。

今日は正月早々親父とくだらんことで言い合いになってどうかしてました。
感情的になって言いすぎた無礼をお詫びします。
90名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:44 ID:BUWC4PEz
>>89
馬鹿じゃねーのお前
91名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:05 ID:IYj52Q94
>>89
>折れは多数のいろんな人間を使ってる。こんな極端なことをする奴がいたらはっきり言って困る。
あんたがスレ違いなことをしている。はっきり言って困る。
92名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:07 ID:5H84rp7g
>>89
アフォですたかw

まず>>58だけで自分の周囲の環境に勝手に当てはめてるからバカ
>>58が使える奴だったらそれを評価して付き合い無しでもやっていけてるかも知れない

それ以前に100の企業があれば100の評価基準があって当たり前だろバカ

>折れは多数のいろんな人間を使ってる。こんな極端なことをする奴がいたらはっきり言って困る。
>「なんであいつだけが」「あいつに注意して下さいよ」
>なんて毎日言われてみろ。いくらオペレーターでも接客でも組織つーもんを考えて欲しい。

>>65
>人間だから合わないやつもいるし、気分が乗らないときも
>あるけど、みんな我慢しているんだよぉ。
と偉そうにほざいていたが、仕事ができる(組織には必要な人材)人間が
付き合いの全くできない奴だったら、お前はぶん殴るのか?
他の奴がギャアギャア言っても、そいつが使える奴ならそれ(仕事の面)だけで評価しないか?

もうちょっと冷静になれアフォ
て言うかそんな落ちかよw
93名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:13 ID:5H84rp7g
おいおい
今見たら>>82>>89かよ

蛆虫がID変えて自作自演に必死ですねw
94名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:16 ID:5H84rp7g
オマケに>>86も藻前な

どれだけ下らない嘘八百並べ立てても
>>80に藻前の人間性が如実に現れてるわけだが
95名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:21 ID:+AsqLo2F
ちっくしょーー!
言いたい放題言いやがってッ!
指揮官の苦労はおめーにはわかんねーんだよ!
うちには、うちにはなあ、変な奴が1人いるんだよ!使えね奴が!
あーーーー腹立って来た。むかついてきた。
だいたい、お前はアフォとか、ほざくとかバカとか下品なんだよ!
育ちがわかる、つーもんだ。
やっぱり、おまいは無職だけあって、、、、、




“色気”がないな。
96名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:22 ID:6KbpwS5+
仕事さえちゃんとしてれば
飲み会や食事につきあわなくても全然OKだろ
普通の会社は・・
公務員なんかみんなそうだし
97名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:23 ID:6KbpwS5+
「指揮官」のいる会社か・・
体育会系DQN会社だろうな
98名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:31 ID:5H84rp7g
>>95
自称、他人を殴れるほど偉いのに
自分の会社に居る使えない奴を1人辞めさせることもできないわけだ
大した指揮官だなおいw

それと自分で偉いといってる割には人を見る目が無いな
一応正社員で役職にも就いてるよ、お生憎さまw
家庭や周囲に山ほど問題があって少し前からここに居るんだがな
99名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 21:33 ID:5H84rp7g
それと、言いたい放題じゃねぇだろ
脳内妄想で答えられないからもう少し単純なレスして下さいって正直に言えよw

あと脳内パパと仲良くしろよw
100名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 22:05 ID:+AsqLo2F
わかった、わかった。
怒らせて悪かったな。実は折れも上司から同じことを言われてる。
いろんな人間がいて、いろんな人格があって、お前の規格に合う奴ばかり
じゃないんだから、もっと社会勉強しろ、と。
所詮一人よがりは通用しないよね。ほんとすまんかった。
101名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:11 ID:5H84rp7g
ツマンネーヤツ
102名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:12 ID:glosTiPt
>>101
ありがとうございます
103名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:16 ID:P1iZV5vn
>>74
他人と食事が嫌いな人と言うのは聞くぞ
104名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:19 ID:P1iZV5vn
もうイイから普通の流れに戻ろう
105名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:38 ID:1QBUqIE4
>>65

このオヤジの言い分もわからんでもないが
「殴って辞めさせてやる」ってのはどうかと思う。
協調性ないのに堂々としてる奴も感じ悪くて嫌いだが、
おとなしい人を目敏く見つけて苛める香具師もまた最低だと思う。
10667:04/01/02 23:51 ID:7qCKqT8z
俺がアホ煽ったら荒れたようですねw
申し訳ない
107名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 23:52 ID:JcpX3STw
100%黒字にする儲かる裏技、タダで教えます
http://www.will-corp.co.jp/maomao/

サイドビジネスで失敗する人って多いですよね。でもやり方が悪いだけかもしれませんよ?
実はとっておきのうまいやり方があるんです。でも実際にはあなたに合うかどうかはわかりませんが、覗いてみるのも良いかもしれないですよ。
http://www.will-corp.co.jp/maomao/
このアドレスですが、本当にあなたに合うかどうかはわかりませんが、「ネットビジネス成功の極意」という物がもらえるので、とりあえずはそれを無料で貰ってみてください。
108名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 09:30 ID:2aXBQzHH
>>107
この詐欺師!
109名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 10:14 ID:86JCHVn8
無口で社交性がない奴が優位性を発揮できる仕事はないものだろうか
110名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 10:20 ID:vn1GcD6q
探偵でさえ2人で張り込みのときは何らかのコミュニケーヨンが必要だからねぇ
111名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 10:21 ID:Q5wXhHXU
作家とか、漫画家、教員、個人タクシー、相撲取り。

なんかはどうでしょう。
112名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 10:25 ID:gxwRGma9
無口で社交性のないひとは

汁男優をしましょう
113名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 10:45 ID:MCWYBeWc
>111
すべて却下。
114名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 11:38 ID:FJ6TXq7q
ぉぃぉぃ、警備員様を忘れてるじゃないか!
115名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 11:42 ID:0eCij9cP
パチプロも追加してください
11674:04/01/03 11:55 ID:jP4OxClp
>>112
以前、在宅でテレクラの桜をやってたが、会社に行ってる以外の時間の全てをテレクラに費やしたけど、月3万くらいにしかならんかった。あんなに無理してお喋りしたのに。
もうしゃべるのいやだから、誰かチャットの桜の仕事知りませんか?
117時給なんと3万円!:04/01/03 16:34 ID:P9uoeMCC
【新ビジネス誕生】サクセスロードで時給3万円(^0^)V

12月15日に新ビジネスが、誕生しました!!
その名も・・・サクセスロード

サクセスロードなら・・・
日給3万円は、簡単な事です(^0^)V

1日の活動は、たったの1時間程度でOKですので、
時給に換算しても3万円!☆

しかも!!
広告費無料で取り組めます(^▽^)/

そして、日給3万円とは別に、確実な固定給が入り、
将来的には、月収150万円の固定給も実現します!!

私は・・・
1日たったの1時間の活動で・・・
翌日から日給6万を超える利益を獲得しました(^0^)Vイエイ
1週間目の利益は、46万円・・・信じられません\(^0^)/
(収入ではなく利益ですョ!凄いでしょ?)

12月30日、6万円!!

詳しくは↓
http://homepage3.nifty.com/msz_006/success-road/
118名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 17:30 ID:ydk4Doj/
自虐的にも接客業系のバイト2つ・・・・
ああ今日もこれからキャバクラのバイトに行かねば・・・・
今年は何か人と極力喋らないで済む仕事見つけなきゃなあ・・・
どうも〜〜〜〜、あけましておめこでしょう!
姫始めはお済みですか〜〜〜〜!
などと今日もいかれキャラを演じに逝って来るか・・・・
119名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 20:33 ID:Yejo6u8V
>>116
「パソコンオペレーター、服装自由」という求人はたいてい出会い系のサクラ
120名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 00:01 ID:V7CQBDZl
和歌山のどっかの町で、くみ取り業で働いている人が年収2千万円ってとこあったよな。
もち、経営者じゃなくて、一般の労働者で。
121名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 00:02 ID:cyQIeSQ9
>>118
キャバクラ?乳吸えたっけ?(;´Д`)ハァハァ
122名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 02:39 ID:OMTgfdff
キャバクラは
基本的には ノータッチでつ。
123名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 04:02 ID:p+pN2y7s
リサイクル店のヤフオク出品係だな。
先月から社員になった。
朝9時から帰宅は夜中の0時。週休1日。自給換算で520円くらい(笑
忘年会のお酌を忘れて叩かれた。。はぁー。
124ひかり:04/01/04 04:03 ID:u8Rw/8sH
スーパーのレジですが何か???
125名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 04:05 ID:p+pN2y7s
スーパーのレジも大変だよね。
釣り渡す時の間とか。
間違ったらいけないし。
126名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 06:41 ID:dhGrZRlx
男でも、バイトなら>>58状態でも余裕だよ。
127名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 07:41 ID:ClWUEM8Z
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
とりあえず大学別掲示板群。
昔を思い出してみたら?
128名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 08:21 ID:V7CQBDZl
老人介護の仕事は?
129名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 09:43 ID:f3bO92Mq
>>128
介護は重労働。体力がないとダメだし無口でも話すのが
好きなら問題ないかも。職員同士の人間関係がきついらしい。
おばちゃんが多いから(?)かもしれないけど。
130名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 10:09 ID:GQDlo6sp
スレタイが「お口で性交射精・・」に見えた
131意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/04 10:23 ID:NxQr8o0S
エロエロ脳ですね
132名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 17:25 ID:5jGahEfE
山が僕らの仕事場だ
1月4日(日)総合・後6:10〜6:40
 雪の舞う高知県の山奥に、黙々と木を切り倒し、運び出す3人の若者がいる。
この春、高知の農業高校や大学を卒業し、自ら山の仕事で生きていこうと心を決めた
若者たちである。アパート住まい、朝5時半には起きて、山に分け入る。急峻な山に
ワイヤーを張り、木を運び出す、高知県の林業のお家芸とも言われる間伐方法の技術を
習得しようと頑張る3人。12月、初めてのボーナスで家族に何かごちそうしようと
楽しみにしている。林業に夢を持ち、「山仕事のプロ」を目指す若者たちの姿を追う。


これって、黙々と出来そうだし、どうよ。ちょっと見てみないか。
林業はハローワークあたりでも訓練制度あるようだし、、、
133名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 18:11 ID:V7CQBDZl
NHK総合見れ
134132:04/01/04 18:44 ID:IomGPuqR
なんつーか、立派な人との隔絶を感じてもうだめぽ
135名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 19:45 ID:/u5i9ARs
なんつーか、俺なら事故起こした時点で辞めてるな
もしくは、そこでうまく説明できず、周りから孤立とか
13658:04/01/04 22:58 ID:AC6tcieq
正社員です・・・ハハハハ


ハア
137名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 19:45 ID:wEugbwYd
58ほど堂々としてるのは立派
付き合い嫌なのに断れない、すでに腫れ物になってるのに無理して参加する人
(漏れ)より毅然としてイイと思う
針のむしろに座りに行く(しかも有料で)事も避けれるし、
出席してもせんでも腫れ物は腫れ物だもんな
138名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 19:57 ID:B2PyhBla
自分は印刷業で工場で働いてるけど課の忘年会や会社の
新年会は断われて良かったよ…酒飲めネーシ
でも4月の新卒が自分の課に入れば歓迎会には出なくちゃマズイか?
139名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 20:13 ID:UeRvJShH
>>138
おれも酒席は大嫌いで忘年会もさぼったが、
歓迎会と送別会だけは必須科目にしてる。
これだけはカイシャで働く以上、避けて通れん。
あきらめて出席すんべ。
140名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 20:18 ID:oDF89Is9
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=ILCJF+AXJJN6+6J0+NTRMP

ここでチャットやってる
時給2400円以上だもん
141名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 02:59 ID:TLF9wwqG
俺歓迎会行きたくないって言ったら主役がおらんでどーするって言われて仕方なく行った。
定時で上がらせてもらってたけど先輩方は残業しなきゃならないから俺も付き合わされた。
行ったらじいちゃんとおっさんが来てなかった。「はたらかにゃおまんま食えん」って人だったし付き合いたく無かったんだろうな。
んで俺は隣に座った先輩のあんちゃんの話してきて「やっぱ仕事は辛いよー」つうのを聞いて涙が溢れ大泣き。
隣の俺より前に中途で入ったおっさんが俺が泣いてる横で「今の内に食っとかんなん無くなるぞ」とどうでも良い事言ってるし。
ほんと行きたく無かったよ・・・つうか就職する業種を間違った。
142名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 10:34 ID:nll2KPCr

どこですか、職種
143名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 10:37 ID:Ud7tCQN2
小売店に就職。接客がつらい・・・
144名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 11:17 ID:xlMfYbe9
いらっしゃいませ〜
145名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 14:13 ID:2K7wLmbe
って、言えるわけネーダロ・・・・
146名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 16:58 ID:O8a7PCeJ
理学療法士はどうですか?
上司に気をつかわないそうですが…
147名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 20:22 ID:0lx3M9gP
>>144
ブックオフのいらっしゃいませのこだま商法がうざい

正月にはくじ引きをやっていたが、一等が当たった時に店内の店員全員が拍手しながら大声で
「ワーッ!おめでとうございまーす」と叫びながら走ってやって来る光景は狂気の沙汰だ・・・。
前に開店直後の店内に入った時もレジの裏の方から「お客様は神様です!」みたいなお題目を
皆で叫んでいるのが聞こえてきたし・・・。
まるでどこかの宗教と一緒だ、あれは。

カルト宗教にはまりやすい・マインドコントロールされやすいタイプって実は内向的な奴ではなく、
外向的でテンションが高い奴や体育会系の奴なのかもな。
148名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 20:37 ID:2qno0R1r
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=010004gx000ayr
無料登録するだけで1000万円ゲッツ!
149名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 21:09 ID:mEIRyDYD
俺は普通のバイトも無理。
日雇いしかできない。
150名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 21:15 ID:RLZnb+OX
>>147
ああ言うのって日本じゃだめぽ。しらけるだけ
151名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 21:16 ID:TLF9wwqG
>>142
物流でつ。倉庫作業やってますた。
倉庫の中置き場所いい加減で在庫チェックでリスト見ても合って無いから全然わからなくてその作業を1時間近くするのが辛い。
リストに在庫と置き場所修正しても次の日全然置き場所も間違ってる名前も直されてない。
棚の十数メートル高いとこだといくつあるか見えないから自分で棚登って怖かった。元々高いとこ苦手なのに・・・。
重い物沢山持つの当たり前だし朝の出荷作業でまだ覚えてない(覚えきれない)のに早くしろって急かされてきつかった。
いくらなんでも俺にはしんどすぎた。まったりゆっくりマイペースで頭使わなくて良い仕事無いかな・・・
152ハマーン ◆zS8eFQEDZ2 :04/01/06 21:34 ID:GnUMOW6G
ハマーンに栄光あれ!
153名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 21:53 ID:f/MtTZXD
女だったらどんなのがいいんだろ…
プリントショップは1人でやれるって本当?
154名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 22:51 ID:y4YSUNAF
女は嫁にいくのが一番。
最後の社交性を振り絞って一生食わせてくれる男を確保しろ。
155名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 22:52 ID:8PuwXLS2
>>153
電子部品の組み立て、検査
156153:04/01/06 23:05 ID:f/MtTZXD
>154
彼氏はいるけど、結婚してもとても専業で暮らしていけるほど稼げないし
別れるつもりもないので無理ぽ。

>155
仕事中はいいかもしれないけど休憩や仕事後に絶対浮くと思う…
157名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 09:19 ID:ocSvFYeY
彼氏が居るなら、それだけのコミュニケーションが出きれば大丈夫だろ、
漏れなんか(ry
158名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 11:07 ID:1+FV02Yr
彼氏いるなら駄目人間じゃないじゃん!かえれよー!うわーん(つд`)。
159名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 13:26 ID:CbktgzvG
結婚しても結局はパート労働とかにでないとダメなんですね・・・・・・・
ま〜大卒の♂でも17万くらいの給料だから仕方ないですよね、やっぱり♀はレジとかがいいですかね?
それとも工場とかの流れ作業とかかな?
160名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 15:08 ID:i7n2zHqs
>>159
顔が悪くないんだったら、レジにいったほうがいいとおもうよ。
工場でパートのオバサンがいっぱい居るとこだと、派閥とかがあって大変だし。


161名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 20:43 ID:MW/mDscM
>154
振り絞れなかったから、ここにいるんじゃん…。
162名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 20:59 ID:ycLaOB9t
>>159
顔が悪くないんだったら(性格も)
公務員男をゲットすべし(郵政除く)
163142:04/01/07 21:21 ID:QNtKvEkA
>>151
倉庫作業ですか。大変でしたね、、、
164142:04/01/07 21:22 ID:QNtKvEkA
郵政公務員って悪いのか?友達がなったな、、、、
165名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 21:57 ID:ycLaOB9t
>>164
郵便局は昔から薄給で有名
じきに民営化だし、転職板で悪名高い宅配業者並になるよ
166142:04/01/07 22:01 ID:QNtKvEkA
そうなんだ。じゃあ年末のゆうめいとだっけ、あの時のおっさんも
金もらってないな、あまり
167153:04/01/07 22:34 ID:YWONYrLh
>157
>158
彼氏はいるけど2年無職だし、大学の時はいまでも友達と
呼べるような人は1人もできなかったんで居させて下さい…
168:04/01/08 00:20 ID:lTxWpj/i
友達いない同士がどうやって知り合ったのか教えろ。
169名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 00:49 ID:4lIl74dP
えっと、全く友達がいないわけじゃないし
彼氏に友達がいないとは一言も言ってないんですが…

友達がほとんどいない人でも異性と知り合うだけなら
出会いの場なんて別に普通の人と一緒だと思うが。合コンできないか
友達の紹介がないくらいで。
170名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 01:07 ID:w6f+k1Tg
藻毎はアレだ、のほほん打目板に行け
魔法使い見習にも圧迫感を与える
171名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 03:16 ID:SHL9SGtv
俺は、タイトルどおりの無口で社交性ゼロ・・・
どんな仕事してる?って、、、、、いろいろやってきてる・・・
高校時代ぐらいから、無口、小心者、消極的等、意識し始めて、
意識すればする程ひどくなっていって・・・
学校が嫌で嫌で嫌で、、、、社会人になって働いている方が精神的に楽だと思い込み、、
結局中退・・・その時は、ものすごくウレシカッタ。
学生が終わってガススタのバイトからやってみたが、、無口、社交性ゼロのお陰で社員とうまくいかず、、
転職、転職、転職・・・
コンビニ、修理工場、プレス工場、運送会社・・・その他いろいろ、、、
かれこれ15社以上は転職を繰り返してきてる・・・
真面目に仕事してても、仕事出来てても、結局嫌われる、、、
不真面目でも、仕事があまり出来てなくても、よく喋る奴、面白い奴、社交性のある奴、
そーいう奴のが、うまくやっていけるのか、、仕事が続くのか、、、
そーしてるうちにいつの間にか三十路を迎えてしまいそう、、、、、
無口?対人恐怖?当然、その様な事は誰にも話せず、他人様、親から見ればただのナマケ者。。。
隠せば隠す程つらい、、、誰かと話す時、バレまいと必死で苦笑い・・・
自分の顔がなんとなくひきつってるのも感じながら、、、
当然貧乏で、家に食費も入れれず親不孝者。。。
今なにやってる? ・・・・・・プー。。。で就職情報誌とにらめっこ。
俺は、対人恐怖症なのかもよく分からない。。。
過去にカウンセラーも受けた事あったが、当然なのかも分からないが直らなかった。
三十路が近づいてきたからか、目に見えない不安感が急激に襲ってくる時もまれに増えつつ、
憂鬱で憂鬱で、気が狂いそうな日々を過ごしている状態・・・
ここにいる人らは、もっと若いのか、、、?
俺ほど、歳いってる人っているのか、、、?
俺ほど、転職してる人っているのか、、、?
差し支えないなら、是が非とも教えてほしい。
マジデ、ムクチでシャコウセイない奴はどんな仕事も続かないのか、、、俺だけか、、、
ムクチでも続く仕事があるのなら、マジで知りてぇーよ・・・
172名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 05:52 ID:ZYIm1wxE

無い・・・・。
173名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 10:46 ID:ANigwj1N
>>171
大丈夫
俺も似たようなものだ
さて、職安行くか・・・
174名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 12:37 ID:XzN9tOHE
>>171
おれも同じ。

プログラマー → 工員 → パチプロ → ヒキコモリ

辛い・・・・。
175名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 13:26 ID:XQmpDZdB
>>171
おまえの場合、無口とかそういう問題じゃなく
学歴がまず最低。
そんでもって職歴がもろDQN
DQN社会で生きていくには線が細すぎる。
全てが失敗してるね!^^
176名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 14:03 ID:32xm6TGU
俺も>>171に似てる。性格や学歴は同じ。
違うのは職歴の有無だな。
30手前なのに職歴もバイト歴もない。
履歴書に10年間の空白があるわけだ。
177名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 14:15 ID:ORpjTsob
>>176
ひきこもり?
パラサイト?
資産家の息子とか?
高給取りの嫁とか?
178171:04/01/08 15:23 ID:SHL9SGtv
172〜176
レスさんきゅです。

>>173>>174>>176、の様に
俺に似た人が意外といるんだなぁーって、それだけでなぜかすごく安心しました。

>>175
学歴? 最低ですね。。。
職歴DQN? 確かに・・・
でも無口は無口なんですよ、、、
DQNの会社でも、DQNじゃない会社でも
結局、無口人間ってうまくやってけないのかなぁーと、、、、、
DQNじゃない会社はもともと入れない事も自覚はしてますが、、、
線が細すぎる・・・ 確かに言われてみればその通りですね。
アドバイスさんきゅです。

>>176
逆に職歴がありすぎると、履歴書にそのまま書けば全部埋まって、どこも雇ってくれなくなるよ、、(T_T)
だから空白の方が個人的にはいいような気がするけど、、
だから、今までやってきた職の中で一番続いた会社を2,3社に絞って書いてる、、、、
ってこんな偽りしててごめんなさい。。。だってそーじゃないと雇ってくれないんだもぉーん、、(^^ゞ
で、せっかく雇ってくれても、すぐ辞めてんだから最低です。ごめんなさい。。。m(__)m


これからどーしたらいいんだろう、、、、?
真剣に悩んでます。。。
性格直さない限り、就職してもまたまた繰り返すだけかな、、、、
直すって言い方がおかしいか、、性格を変えると言った方が正しいのかな、、、
開き直るのが大事とか?
もう分かりません、、、、、、、、、、、、、、、、
179名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 15:55 ID:gOMOy6m6
ありのままで いいじゃないか
180名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 16:28 ID:tr0BnGm9
働く気が無いわけじゃないんだけど
自分なんかに何が出来るだろうか
181名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 16:41 ID:XQmpDZdB
>>180
ライン工やりなよ。社員登用もあるみたい。
っていうか君らにぴったりの仕事じゃないか。
しゃべってるヒマなんてないしさ。
休憩時間はDQN会話にニコニコ笑ってうなづいてればええ。
182名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 16:45 ID:qjmQoco4
DQNって何?
183名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 16:57 ID:ORpjTsob
DQN
DQN
「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源。

この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。

よって、不良や反社会的な人を指す言葉として使われている。

 

また最近は、労働基準法を完全無視、サービス残業当たり前の会社の事を「DQN企業」と呼んだりもする。

「ドキュン」「ドキュソ」も同じ意味。

184名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 21:00 ID:TgV/CaSC
漏れは、本来ちょっとおとなしい、程度だと思うが、
からかわれやすいのとかあってか、口が重くなった。
付き合いも面倒だし。
185名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 21:17 ID:EhPzMKM7
おれも
どう生きていけばいいのか・・・・・・
186名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 21:20 ID:djNiyAQ3
>>176
私も三十路前だけど職歴なっしんぐだよ。
なんかいい仕事ないもんかねぇ・・・
187名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 22:11 ID:RA0rc6vu
>>171
とりあえず医者いけ心療内科とか

もしくはS学会に入って鍛えてもらえ
188名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 22:14 ID:RA0rc6vu
マジレスすると社交性うんぬんよりも
それに劣等感をもちすぎているのでは?

長続きしないのは社会人としては×でしょ。
清掃でも警備でもいいから3年は勤めろよ。
189名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 00:34 ID:hSn9fLZH
しゃべらないで居るとそれだけで関係が険悪になったりするよね
仕事で失敗してもフォローされないし、人間関係も悪くなるし
ある程度溶け込んでたら少々失敗しても許されるんだな
負のスパイラルを断ち切るには転職しる
190名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 08:52 ID:4NX2TXax
>>183
やさしいなあ・・・
(つд`)。
191名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 20:54 ID:NM5FmNjn
まじでどんな仕事してるのか教えてくれ
192名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 22:19 ID:fVd6wFXL
>>191
コネが解決
193名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 22:23 ID:NM5FmNjn
コネなんてないって
194名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 22:45 ID:9F08ns0s
農家の家に生まれてのんびり暮らす方がいいんだろうなw
195名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 22:46 ID:fVd6wFXL
ただでさえコネがないと厳しいのに無口ならほぼ絶望
196名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 23:12 ID:9FuzX9hC
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
197名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 08:26 ID:LkOKEYyW
営業は向いとらんとかね。
どうかな
198名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 09:54 ID:aDD+i9It
朝日新聞の記事参考になるよ。

 「ビンボー兄さん、金持ちあんちゃん 進む若者の階層分化」
   http://www.asahi.com/money/aera/TKY200401050136.html 
199名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 13:23 ID:QrJaP8jH
外資系、、、、なんの仕事だろう(;´Д`)
そう言う所に勤めている人って、イイ大学出たのかな?
そうでもないか。
200名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 13:35 ID:dAhwTI2q
>>198
無口で社交的な奴はビンボー兄さんにしかなれないよ

社交的な奴でも大半はビンボー兄さんか中間層ぐらいにしかなれないのに
201名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 20:40 ID:N45FP8j5
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円(プラス手数料数百円ね)。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、私は無視しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
福井銀行 上北野支店  普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
みなと銀行 赤穂支店  普通:3718400 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。

202名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 22:16 ID:dSWkldaH
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ←201
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
203名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 10:32 ID:lfmQuzJr
社交性無くても上げる
204名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 17:08 ID:cMId9tDi
文系で無口+社交性無しが最悪。

よく「無口でも営業職が務まる」と豪語する奴がいるが、無口でも社交性や
対人コミュニケーション能力があるならたしかに務まるが、非社交的・内向的
だったら絶対に無理。

前スレだったか、「一人で図書館や漫画喫茶に行くのが好きな奴は営業職に
就いてみると人生が変わる。人と一緒にいるのが楽しくなる」とか妄言を
吐いていた香具師がいたが、そういう奴はまさに前者タイプだろう。
205名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 18:22 ID:hRwI6XVm
>>171
おれも同じ感じだ。
ただ、俺は無口というかどもりだから、しゃべりたくてもしゃべれない
ことがよくある・・・
当然対人恐怖にはなる。
206名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 19:13 ID:SlcyXTj1
俺、文系で無口+社交性無し
207名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 20:02 ID:bc5xHPKQ
タクシー運転手とかいいのでは?


208名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 20:04 ID:lDv6xbUW
おれもどもりをどうにかしたい・・・
口を開くたびに聞き返されるのでしゃべるのが嫌になってくる
209名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 20:09 ID:ByVWd26I
ん?漏れに合いそうなスレだな。どもり困るんだよな。
嫌がらせされてるんじゃないかと何度も思う。実際嫌がらせだろうがな_| ̄|○
210名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 20:13 ID:SlcyXTj1
タクシー運転手になるためには、話さなくても聞き上手さは求められるらしい。
211意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/11 20:21 ID:evEfvqV+
聞き上手って具体的にどういう事なんだろう?
絶妙な相槌?目を見て話を聞く?あ、運転できねえやw
その人の言う事を全肯定する事?
・・・んー、もう思いつかないや
212名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 21:09 ID:lETgHPCU
>一人で図書館や漫画喫茶に行くのが好きな奴は営業職に
>就いてみると人生が変わる。人と一緒にいるのが楽しくなる

なんでだろう?
213出会い系の桜してまつ。:04/01/11 21:41 ID:igXT5NfQ
でも儲かりません。
(つд;)
http://human.2ch.net/test/r.i/dame/1073086461/70
214名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 21:45 ID:QNZ1hUmz
>>213
ここにも来たか?
215213:04/01/11 21:46 ID:igXT5NfQ
うん。来た。
216名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 22:33 ID:lETgHPCU
>>213
 や ら な い か
21727歳無職男:04/01/11 23:28 ID:Bm3oqIKb
やっぱ工場系しかないかなぁ、でもだいたい派遣系からしかないんだよね、工場って。どうしよ。
21827歳無職男:04/01/11 23:28 ID:Bm3oqIKb
やっぱ工場系しかないかなぁ、でもだいたい派遣系からしかないんだよね、工場って。どうしよ。
219開高健:04/01/12 00:16 ID:IkBcowHC
セイコーマートの店長。
220名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 00:17 ID:KD4OZ9j2
パラサイトて何?
221名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 00:38 ID:sJVguYru
俺はチャットやってみて改めて、しゃべるのが嫌いということがわかった。

もう株でさっさと資産作って後は遊んで暮らそ。
222名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 01:05 ID:Y8y0/wVQ
>文系で無口+社交性無しが最悪。

そのまんまだよおれ・・・
しかも3流大・・
まじどうしよう。。。
223名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 01:06 ID:K+dxfaU4
俺もだよ(・∀・)
224名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 01:06 ID:K+dxfaU4
しかも5流(・∀・)
225名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 01:17 ID:orNBNpyw
会社から年賀状が来ないで欲しい。
返す気無いし、書いてもまっさらな葉書に鉛筆で汚い字書いておしまいだし。
親しくない人と話すの嫌い、無口、体力無し、頭も無し、高卒のダメヒッキーの俺は工場位かなぁ?
226名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 03:23 ID:FtMy6UDq
本来、高卒の学力があればだいたいの仕事できるけどな
227ぱぐべえ:04/01/12 08:34 ID:mqkttM3K
パソコン関係は?
ちなみに、しゃべらなくてもよいバイトやっています。
皆さんいかが?
もっとも、楽な分、払いは少ないですが。
http://www.h6.dion.ne.jp/~yu-yo/
228名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 08:59 ID:jAiWy+dl
>>222
新聞配達。これ最強。部屋と飯(月3万で毎日2食)
仕事中、誰とも話さないですむ。ただ、配達オンリーで雇ってもらえるか
が問題。
229名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 15:31 ID:hBrqWB6G
マグロ漁船
230名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 15:55 ID:I4SaHQDi
新聞の配達だけならアルバイトじゃないかな。
231名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 18:32 ID:Y8y0/wVQ
新聞配達なんていいとししてやってるのは
在日とか元暴力団関係者とか中卒とかそんなんだろ・・・
まともな人間がする仕事じゃない(火葬場もね)
232名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 18:38 ID:OfZouGOO
>>231
あまい! お前は甘いぞーーーー
新聞奨学生の若いおねーたんも結構いるのだよ。2年で卒業しちゃうけどね・・・。
233名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 18:43 ID:HprBPUOX
奨学生のおねえちゃんって、すごいがんがってて好感持てるよなあ。
234名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 18:53 ID:TEr/FvvZ

無口で社交性がないといっても
このスレでちゃんと意志の疎通が図れてるじゃないか。・・・それともこれは別?

まずはここの住人でチャットやってみて慣らしていくとか。
235缶チュー:04/01/12 18:53 ID:GnpzSYBC
なぁ〜んもしてねぇ〜 そんなおいらにもバイトの誘いが・・・
236名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 19:39 ID:7DgBWOpe
今翔3の娘がいる。今訳有って娘と2人で暮らしている。先週久しぶりに
一緒にお風呂入ったら少しだけ胸が膨らみだしていた。不覚にも勃ってしまった。
それを娘に見られて「おちんちん、どうしたの?」と聞かれたので、
「最近疲れてるんでこうなるんだよ」と嘘をついてしまった。
さらに娘に「疲れを取るのにマッサージしてくれないか」と言って、
両手で一生懸命にさすって貰った。最後は思いっきり娘の胸に発射した。
しばらく風呂に入るたびにいつもさすって貰っていたが、さすがに毎日娘にさすらせるのも変かなと思い
ここ最近は昨日今日と娘のパンツでしごいている。
白にさくらんぼのパンツだ。股の所が黄色く汚れていい匂いだ。
チンポに絡めるとさらに硬くなる。この汚れも俺の白い液でさらに汚してしまう。
どうせならパンツでは無くあのツルツルのオマンコに射精したい。
237名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 21:22 ID:vPcjLoOR
無口で社交性がない俺が営業職3年続いてるのは
奇跡に近いな。しかも新規開拓ばかり。

もうそろそろ鬱になりそうだw
238名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:56 ID:orNBNpyw
>>234
顔も姿も見えない声も聞こえない連中とパソコンに向かって文字だけで会話するだけなら誰でも出来ない?
しかも匿名だからやりたい放題。嫌なら無視。落ちる、書きこまない。好きに出来る。
でも現実は赤の他人と1から付き合って行かなければならない。
最近は親しくない人と話すと胸が苦しくなり下痢に見まわれる程緊張やら不安やらが交錯してる。
人と関わらない仕事ってほとんど無いに等しいと思う。
高校の時担任に人と話すの苦手だからそれに合う仕事探してって頼んだけど工事現場でも工場でも倉庫作業でも
結局はそこの従業員と仕事の会話をしなければわからない事も聞けないしどうしようもない。
在宅の仕事なんて今時詐欺のなんたら商法ばっか。まぁ一人で家に居たらやる気起きないけど。
239名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:49 ID:w0mY6eGT
企業相手のルート営業ってどうなの?
新規開拓や個人相手よりかはまだ楽ですか?
240名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:53 ID:36hD4b/s
全く知らない人に関係を持とうとする新規開拓営業。失敗してハイさよならの連続。
同じ相手に長年良き関係を維持し続けるルート営業。こまめな連絡や接待。

俺はルート営業のほうが難しいと思う
241239:04/01/13 01:09 ID:w0mY6eGT
そうですか・・・・。
俺にはどっちも無理だ・・・・。
242名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:10 ID:HaGaU1R1
社交性のない奴は
営業と事務ならどちらがいいんだろうか?

 営業なら車で外に出れば、取引先との商談以外は一人になれるだろうが知らない
人間と会話しなければならない。
 事務は会社の人間だけとコミュニケーションをとればいいが、常にオフィスで同じ人間
と空間を供給するのはストレスに感じそうだ

どちらがいいのだろうか?
243名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:15 ID:yOKA/DVM
見知らぬ人と色々と話すよりは
知っている人のほうが良いのだが…

社内いてあまり辛くない関係を築ければ、という事かな…
244名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:17 ID:HaGaU1R1
>>243
それが難しいじゃん。
気の合わない奴、連中とずっといっしょにいるのはかなり苦痛だろうなと、
想像するだけで恐ろしくなる。
集団の中でひとり浮いているのに、事務員としてずっと同じオフィスにいるのは
悲惨だろ。

でも営業も会話が辛そうだしな。
配送とか工場とか現業しかないのだろうか
245名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:27 ID:okc9/HA0
仲良い友達などでも長時間一緒に居ると少しずつ嫌になる。
少しでも仲が悪い人と一緒に居るととても苦しくなり、
何もかも捨ててその場から逃げ出したくなる。

そんな性格(俺)では、ドライバー、長距離ドライバーなどが良いのかも。
しかし経験者しか募集してないんだよなぁ。
新卒の時によく考えてそんな業種に就職しとくべきだった
246名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:37 ID:5B0U41V2
事務だと電話対応、配達便の受け取り、
営業等で来社した人への対応なんかがあるから、
ある程度社交性は必要かも。
事務員だと女性が多いから
その辺の人間関係も難しい。
247名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 02:06 ID:/4D3p7YG
無口=バカ
248名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 02:11 ID:z4NFsmGR
>>231
俺、新聞配達で1人暮らしで生計立てますよ。今26歳で今年で27になる。
もうかれこれ5年になります。給料は月7万で親からの仕送り1万を合わせて
月8万の生活してる。学歴も能力もなく職歴もなく他人と関わる事に極度な苦痛を感じて
しまう俺にはこのバイトしかやれる気がしないです。
何か工場とか警備員は俺の一番苦手で苦痛に感じる大会系もしくはDQN系の人種が居そうで
激しく怖い。このままではいけないんだろうけど思考停止の今の状態では先への展望を全く
見出だすことができない・・・・
249名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 02:33 ID:j+3bjfvq
新聞配達しよかな
250248:04/01/13 03:22 ID:z4NFsmGR
>>249
他人と関わらなくていい気楽さはありますが、ただそれだけの職業ですよ。
休みは月一回の休刊日だけ、おまけに給料は安い(自分の田舎では1部370円)。
雨の日もあれば雪の日もある。決して楽じゃないし、やめといたほうがいいよ。
251248:04/01/13 03:42 ID:z4NFsmGR
そろそれ配達の時間なんで行ってきます。
こっちは少し曇り気味のようで雨が降らなければいいのですが・・・
6時半には戻ってきます。それでは。。
252名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 03:46 ID:wp7/L5mm
きつくとも継続させるのは、それはそれで立派だ。
俺よりも立派だ・・。
253名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 05:17 ID:vyWZR1dB
新聞配達って朝だけ?なら1日3時間労働か。知り合いに会うことないし、1人で出来るし、理想じゃないか。
254名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 10:28 ID:q1KSw0ll
>252
継続するのって難しいよね。
最初の1ヶ月ぐらいはなんとかなるけど
それ以降は辞めたいと思い始める。
255名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 11:59 ID:RhqXG0yr
新聞配達はまじで死ぬって・・・
年とってからがきつすぎるだろう・・・
あああああああ
あんかねーのかよおおおおお
ドライバーやりてーけど
おれAT限定なんだよおおおおお
256名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 12:42 ID:bigCXQ1+
>>255
オートマ限定って、4時間乗れば限定解除みたいだし、
オートマ限定のまま大型免許も取れるし、それだと勝手に限定解除らしいじゃん
やらないか?

しかし未経験者を小さな車から雇ってくれるようなところを探すのが大変だろうな・・・。
257名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 12:49 ID:RhqXG0yr
>>256
まじっすか
でも大型ってトラック運転手っすか?
激務で死にそう・・・・
258名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 18:13 ID:hJXXRhmP
>>243
知らない人のほうが話しやすくないか?
知ってる人なら漏れらの暗さがばれ、すぐ村八分にされる
そして針のむしろ・・・・
お局様も居るので、社交性の無い香具師はやっぱり向かない
一人でやる事務なら別かも試練けど・・・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 18:49 ID:J1BWQ3uh
おまいらヤフーのボイスチャットは知ってるのか?
260名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 19:18 ID:yjUC8+Qr
なんか今度の土日あたりに俺以外の若手でどっか
遊びに行くみたいだ。
俺の後輩とか入ったばかりの子も行くらしいが、俺は
誘われてない・・・。ま、誘われても断るだろうけどさ。
普段無口だとこうなるんだね。
261名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:00 ID:mgAE1Llr
>>259
それはなんですか?
262名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:30 ID:Kh6oaAj2
ここに居る連中は電話でピザとか注文できるのか?
私は出来ない。
出たら「間違えました。」って切ってしまうよ。
263名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:36 ID:MKL8JSM2
マックで物も頼めない
264名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:39 ID:N+WdXFAD
そこまで行くと社交性とかじゃなくて、対人恐怖症とかじゃないか
265名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:50 ID:mgAE1Llr
>>262
じゃあなんで注文するの?
266名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 20:55 ID:2x28K6KP
地方公務員が狙い目。
横浜の市営バスの運転手とか、杉並区の給食調理員とか。
http://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html
267名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 21:00 ID:Kh6oaAj2
>265
ワザワザ店まで行くのが面倒臭かったからだよ。
でも結局店まで出向き、「これとこれ。」って感じで指差して
買ってくる事になる。
無口過ぎて住所とか商品名が言えないんだよ。
これが出来るヤツは無口とは言えないんじゃないか?
268名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 21:00 ID:Ep0Iwwqd
マックやピザ程度なら、、、
電話の方がラク。
対面だと店員を選んで苦手そうな人だったら別の店行ったり諦めたり。
269名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 21:15 ID:9BlZlYI/
店に入る、近づくのも結構大変。
270名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 21:19 ID:S0mT5Du9
電話ダメなんだよな。人見知り激しいから一目合わないと中々喋れない。
参ったもんだ。自分が変わらなければどうにもならないのはわかってるが・・実行が。。。
271名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 22:06 ID:Ki+K3s0W
ていうかマックに入れない
明らかに場違い
272名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 22:45 ID:H0ln7Z3i
求人にある「笑顔のステキな方歓迎!」ってのは
「根拠は無いがとにかく自分に自信のあるヤツ歓迎!」ってことなのか?

結局、どんどん行動できるのってそういう奴らなんだよな。
273意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/13 22:49 ID:KR/b1TOD
行動を伴わない理屈って殆ど意味ないからねぇ・・・・
274名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 23:16 ID:MY/FL4TF
ド○ノピザならネットで注文できるよ。
275名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 01:37 ID:PTP3sYLl
とりあえずネット上で小遣い稼ぎしてみたら?
宣伝みたいで申し訳ないけど↓どう?
http://www005.upp.so-net.ne.jp/michel/publifacil/
276名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 02:59 ID:FPh/NuBc
ttp://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_qa5.html#q42

精神保健福祉センターで相談するのにお金はかかりますか?
277名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 16:54 ID:kkaLcT4Q
>>261
ヤフーのボイスチャットだよ。チャットのほかに声でも話せる。
ネットやると姿がみえないので文字だけでしかつたえられない
から飛躍的に伝える能力が上がったな。普段の生活では人間と
話さないから、言語能力が上がりようがないんだよね。おまいらも
やってみな
278名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 16:55 ID:7E1wL70w
>>272
まぁ、接客の立場から言うと、客側から見て笑顔が感じよければ
って事なんじゃ?
279名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 17:09 ID:1vyDQ2C0
ある程度の愛想笑いができなくちゃ商売になんないってことでしょ。
280ばんば ◆7WKa1uBABA :04/01/14 19:51 ID:HycwVySv
航空写真のチェック業務。
281名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:21 ID:iFOFWbhu
マックに入れないってw

ただハンバーガー買うだけじゃん。
282名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:22 ID:0T8hNFMS
>>266
そうゆうのってどうやってなるの??
まじで教えてもらいたい
283名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:31 ID:jc941plM
271>>場違いってどんな奴だ
284名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:37 ID:H5X5b6EK
交通誘導て無茶苦茶しゃべらんといけんじゃねえかあああああああああ
やめときゃよかたああああああああああああああああああああああああ
285名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:48 ID:0T8hNFMS
交通誘導はさっさっと判断できないと無理っぽい
意志が強いひとじゃないと。。。。
286名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:12 ID:0T8hNFMS
バスの運転手とか給食調理員とかってどうやったらなれるんだ??
287名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:12 ID:KfCwGhIW
ひとり勤務の交通量の少ない現場に回してもらえば
ただたってるだけとか旗振ってるだけのところとか
288名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:32 ID:iFOFWbhu
公務員もやっぱり人付き合いがよくないと無理なのだろうか。

289名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:41 ID:0T8hNFMS
>>288
たぶん

バスの運転手とか給食調理員とかってどうやったらなれるんだ??
290名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:47 ID:197hJdqG
犯罪者だが宅間は要領良いな。
伊丹市営バスだったぞ、確か。大型免許とか、大型二種とか持っているのか。
小学校の事務員もやっていたな。
おまけに結婚を4回、、、漏れは彼女出来たこと無い_| ̄|○
291名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 21:50 ID:R5kaSiG6
意外と営業がいいよ
292名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 22:01 ID:0T8hNFMS
>>290
まじ???
あれ嘘じゃなかったの
ネルトンで「公務員」と偽っていたとか見たような気が・・・・
まあどっちにしろ身長180cmもあるし、顔もそこそこいいし
結婚ももう5回目だもんな。。。。
ほんとなめてる
293名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:07 ID:BowN+Exu
乗客ともめて首になったんだよな
294名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:07 ID:jgG8/euN
冷酷、というか暴力者のようなのには有能が多いそうな。
司馬遼太郎が言っていた。

事件起こす前の宅間>>>いつか就職した俺>事件起こした宅間>>>>>今の俺
295名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:32 ID:t60kZpGO
>294
有能でもプライド高くて精神不安定よりは、
ちょっと無能でも幸せ感じれる人のほうが上だよ。
つーか294は、宅間なんかと比べるなよ。宅間は存在自体が迷惑なんだよ。
犯罪者と比べて卑下してるなんてやりすぎ。
296名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:14 ID:+5XvIAA/
給食調理員はやめとけ。
今、臨時職員として短期でやってるがおばちゃん天国だ。
契約終了まであと2ヶ月。
今日で3日目だが、精神的に辛い・・・。
297名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:20 ID:U3DN7vLg
公務員にも臨時職員とかがあるのか、知らなかった。

むしろおばちゃん天国の方が会話に気を使わなくてよかったりしてw
298名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:30 ID:aEuHPnfR
しかしどんな職でも、まったくしゃべらなくて済むってのは
ないよな。
どこで折り合いをつけるか、だ。
漏れはむしろおばちゃんのほうが、付き合いやすいと思われ。
若者だと「ノリ」が必要になってくるから厳しいよ。
299名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 00:41 ID:B9AxUPuu
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html
ほい、宅間の経歴だ。よく考えると相当反吐が出る人間だなwww

航空自衛隊・引っ越し屋・不動産会社(マンション管理会社?)・伊丹市市バス運転手、
伊丹清掃局クリーンセンター・小学校で技能員・タクシー・建設資材会社

これだけ仕事したらしいぞ。大型免許に大型二種、普通二種、免許もあるな。色々と。
300296:04/01/15 01:00 ID:+5XvIAA/
>298
おばちゃんの世界独特のノリもあるんだよ。話もあまり合わないし。
俺も今風のノリは苦手だが、こっちのノリもかなり厳しい。
まだ3日目だし人見知りだというのもあるけど。
301名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 04:45 ID:uwoB55R5
>>281
行列に並べない
302名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 05:31 ID:y6RAYtMm
うちの祖父は今思えば他人と係わるのが苦手だった
(家ではそれなりに話す)けど、ずっと新聞配達をしてました
早朝働いて、あとは田舎だったので畑で野菜を育ててみたり。
集金の時は、社交性はちょっと必要かもしれないけど、
無難にこなしていたようだ
303名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 05:51 ID:BGtJwmuP
もう少し図太い精神になればいい。
304名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 06:05 ID:QqP2cwn9
>>300
大丈夫

がんばれよ
305名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 19:58 ID:JZNRxtD3
精神の太さといえば>>58に尽きるな
やっぱり男の方が打たれ弱い


>>297
藻毎はお局様をまだ知らないと見える
306名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 22:40 ID:Eht5vckl
俺、町工場に再就職してまだ4日目なんだけど
中途入社の新人だから朝一応元気に職場の人間に「おはようございます」って
挨拶してるのよ。
でも、きちんとおはようと挨拶してもあからさまに無視する社員が2人居るんだよね。
50代の偏屈そうな終始ムッツリ面のオヤジと30代前半くらいの女子パート従業員。
なんか、朝職場に入るのが億劫だよ・・。
仕事もキツイ上に人間関係で苦手な人を作ってしまうとシンドイよね、ほんとに。
俺みたいに悩んでる人って他にいるかな?
307名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 22:53 ID:ljGoctWL
>>306
無視してるんじゃなくて、無口なだけじゃないか?
たぶんそいつらは、どう対応していいか分からないんだよ。
世の中には俺みたいに挨拶すらろくにできない奴もいるんだよ。
気にすることはないよ。仕事に集中してな。
308名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 22:59 ID:XGGAn4sX
俺も嫌いな奴には挨拶しないよ。今も、社長の息子(役員)には絶対にしない。
309意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/15 23:47 ID:XVajAEcF
>308
それは、嫌でも挨拶しといたほうが良いと思う・・・
310名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 03:09 ID:o6/mdY+g
ガキだな
311名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 03:26 ID:swqCahyr
朝会う人会う人に挨拶しなきゃならんのがめんどいし辛い。
テンション低いながらも大きめに声出して挨拶すると愛想笑いででかい声で反応する
人とかいて軽くあしらうだけにしてくれって思う。
むやみに笑う奴とかうざくて仕方なかった。しかもそいつ効率悪いし嫌われ者だった。
俺が何やったら良いかわからなかったからチーフに聞いたらそいつと組ませられて災難だった
まだじいさんと作業した方が作業はしんどいが集中できてマシだった。
312名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 03:54 ID:XQixtvSR
これから新聞配達に行ってきます。それでは。。
313名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 07:42 ID:p4V9bYb4
今日は少し雨が降っていて防水手袋をはめていたが手が冷たかった。
冬場の雨は嫌だね。 
314名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 08:49 ID:0wdabors
朝、社交的な人がおはよう!と明るく挨拶してくるとウザーとか思う。
なんか挨拶を強制されているような気になってくるよ。
315名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 16:02 ID:2K4GboIs
特殊かもしれないが俺は無口になりたいなあ。
元々物事に対するこだわりが強くてオタク気味だから
ついついしゃべりすぎて相手が引いて
最終的に誰にも相手してもらえなくなるんだよ。
どうでもいいけど無口ってのはそんな悪いもんでもないと思う。
一緒にいてうるさいやつといるより気持ち楽だと思うしね。
まあ会社とか組織の方からすると見方は違ってくるけど。
316名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 16:58 ID:A9P5uaRo
耳が良すぎるのか、他人のでも自分のでも、小さな声以外は耳が痛くなる
食事中噛むのも、口は完全に閉じているのに、(耳から?)音が漏れる
相手が何言ってるかわからないことが多いが、聴力検査ではいつも最高の結果
317名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 18:51 ID:dRcEnD3l
普段大人しいのに、ある分野の話になると突然流暢に喋りだす奴とかいるな。
318名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 19:53 ID:dcnkvF+/
>>306
ぶっちゃけ挨拶うざいと思ってるやつにはすごいうざい。
挨拶なんてしなくても、いいだろうしな
319名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:11 ID:Y6AQqE3B
挨拶される事自体がウザイとは思わんが、元気の良い挨拶する人間は
返されないと
「俺が挨拶してやってるのに、何だコイツは?礼儀を知らんヤツめ。」
と心の中で腹立ててそうだな。
私の場合は相手が返してくれなくても、目が合った時は一礼だけするようにして
ロッカー越しに挨拶声だけ聞こえてきた時は声で返すようにしている。
320名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:28 ID:YHjmm7w0
演歌歌手の歌い終わりの
声にならない「ありがとうございました」みたいに
「挨拶してます雰囲気」は作る

>目が合ったとき
321ばんば ◆7WKa1uBABA :04/01/16 20:29 ID:kUZyAaoG
>>314
痛い程に共感や。。。
322名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:32 ID:4UJ/dQ1W
ルートセールスとかどーよ?
免許あったら是非やりたいんだけどな。
直帰とか抜かしていくらでもサボれそうだし。
>>320
すげーワラタ
普通にアレやってたら可笑しいでしょ、さすがにw
323名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:43 ID:YPfvbTPN
高校の時無口で社交性のない私に話し掛けてきた香具師がいた。
嬉しくて私は彼の問いかけに必死で応えていた。
緊張して、たどたどしいものだったが、
彼はそんな私のたどたどしい返答が面白く、
ネタにするために話し掛けてきたのだった。

新しい所へ飛び込むために少しは頑張ってみる。話し掛けてみる。
でも緊張して上手くいかない。
そして「あいつ喋るのおかしいよね、無理してるよね、だせー」
をネタにして他の奴が意気投合していくのだ。
324名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:54 ID:MH57c/jR
>>323
負けんな!!!
325ばんば ◆7WKa1uBABA :04/01/16 20:55 ID:kUZyAaoG
>>323
頑張れー!
326名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:57 ID:378jSvP6
>>323
イヒヒヒヒw
327名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:17 ID:tpHldw9X
目が合ったら一礼って多分挨拶になってないと思う
無口は差別の対象にされるから、とりあえず喋って敵じゃないことをアピールしなくては
328名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:17 ID:378jSvP6
呉智英さんが皆が馬鹿とか気違いという言葉を失ったとおっしゃっていましたが
僕はオタク問題の根本はそれだと思っているんです。
オタクというのは根源的には例えばいくつになってもアニメや漫画を見ている馬鹿っぽい趣味なんですよ。
その馬鹿っぽいサークルにはどんなやつがいるかというと本当に頭が幼稚でロボットやアニメが好きなやつと(笑)
自分自身でもやっぱアニメってくだらないかもなとわかっていながら、それでも好きだというやつがいるんですよ。
これをひとくくりにしちゃうと、
あえてロボットアニメが好きなやつっていうのは過剰に世間を意識せざるを得ないですよね。
だって自分の趣味が幼稚であると自覚している訳ですから。
そうなるとその中で一番煙たくなってくるのは無自覚にロボットアニメが好きな幼稚なやつ。
こういうやつらに対しては本来はただ単に精神年齢が低いとか馬鹿だとか、
与太郎だっていう言葉で済むはずなんですけれども、そういう言葉を民主主義教育で使えなくなってしまった。
そんなオタク内サークルの差別用語はオタクなんですよ。
あいつはオタクだって幼稚な人たちを馬鹿にして安心している。
俺それが嫌なんですよ。
幸せになるんだったら切り離して幸せになるんじゃなくて皆一緒に幸せになったほうがいいじゃないですか。
その中であえて馬鹿は馬鹿って言えばいいし王子様のように常識のないやつには常識ないと言えばいいだけであって。
そいつらにわざわざオタクという新語を作る必要はないんですよ。
だって社会から見ると、そいつらを含めて僕たちはオタクと呼ばれているわけですからね。
切り離すことはできないんですよ。
だから、王子様のような幼稚で精神年齢の低い馬鹿を階層分化する為に
キモヲタという新語を作る必要がありますよ。

無職の中にも階層があるんです。
色々いるってことなわけです。

特に王子様のようなキモヲタというのは自分がどうかというのを説明するのが好きですよね。
過剰に説明が好きで、それも自分のことを分かってくれるまでやめないという習性のやつらがいるんです。
329名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:20 ID:mhtdOlge
>>327
その通りだと思う


あいさつは、あんたに敵意はありません、好意をもってますという意味だから、とりあえず
しとかんと、いつ敵扱いされるか分からん。


330意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/16 21:22 ID:CCtrIH/E
>323

        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
331名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:59 ID:grcoqdeG
306 新人に冷たい奴ってどこの会社にもいる。
   そのうち慣れれば接し方も変わってくるだろう。
   今は仕事を早く覚えることだ。  
332名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 22:22 ID:378jSvP6
呉智英さんが皆が馬鹿とか気違いという言葉を失ったとおっしゃっていましたが
僕はオタク問題の根本はそれだと思っているんです。
オタクというのは根源的には例えばいくつになってもアニメや漫画を見ている馬鹿っぽい趣味なんですよ。
その馬鹿っぽいサークルにはどんなやつがいるかというと本当に頭が幼稚でロボットやアニメが好きなやつと(笑)
自分自身でもやっぱアニメってくだらないかもなとわかっていながら、それでも好きだというやつがいるんですよ。
これをひとくくりにしちゃうと、
あえてロボットアニメが好きなやつっていうのは過剰に世間を意識せざるを得ないですよね。
だって自分の趣味が幼稚であると自覚している訳ですから。
そうなるとその中で一番煙たくなってくるのは無自覚にロボットアニメが好きな幼稚なやつ。
こういうやつらに対しては本来はただ単に精神年齢が低いとか馬鹿だとか、
与太郎だっていう言葉で済むはずなんですけれども、そういう言葉を民主主義教育で使えなくなってしまった。
そんなオタク内サークルの差別用語はオタクなんですよ。
あいつはオタクだって幼稚な人たちを馬鹿にして安心している。
俺それが嫌なんですよ。
幸せになるんだったら切り離して幸せになるんじゃなくて皆一緒に幸せになったほうがいいじゃないですか。
その中であえて馬鹿は馬鹿って言えばいいし王子様のように常識のないやつには常識ないと言えばいいだけであって。
そいつらにわざわざオタクという新語を作る必要はないんですよ。
だって社会から見ると、そいつらを含めて僕たちはオタクと呼ばれているわけですからね。
切り離すことはできないんですよ。
だから、王子様のような幼稚で精神年齢の低い馬鹿を階層分化する為に
キモヲタという新語を作る必要がありますよ。

無職の中にも階層があるんです。
色々いるってことなわけです。

特に王子様のようなキモヲタというのは自分がどうかというのを説明するのが好きですよね。
過剰に説明が好きで、それも自分のことを分かってくれるまでやめないという習性のやつらがいるんです。
333名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 23:34 ID:WPZOnsq4
ふ〜ん、無口だと敵視されるのか。。。
まぁ、自分と親族以外は敵と思ってるからどうでもいいけど。。。
334名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 23:58 ID:MSkHlaDb
出来るものなら、、、、
無口、社交性がない等、
などもってる人だけで何か事業を立ち上げたいなぁ・・・(自分も含めて)
社員旅行無し、朝礼等も無し、飲み会等も当然無しで。。。
もちろん小さな会社でいいから、、、って会社じゃなくてもいいけど。。。
やるべき事だけやればいいって感じで。こんなの最高。
あったらめちゃめちゃ頑張るのにぃー。
飲み会等、強要する人はクビって事で、、なんて、、、
っていうか、そういう会社どっかにないかなぁー、、
挨拶? そんなんどっちでもいいよーってしくみで。。。。。

って書くと、そんな集まりじゃ、、、なんたらかんたら、、って言われそーなよかん・・・だけど。

335名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 00:38 ID:qOEAdzIx
でも公務員は挨拶しないらしいぞ
市役所のおっさんとおばんもなんか横柄だし
336名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 01:12 ID:qKCYCONd
おいおい、挨拶くらいしようぜ。聞こえる程度でいいからさ。
無口云々以前に常識の問題だぜ。
337名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 01:30 ID:v9Bzyj7J
>>334
会社潰れるだろ
338名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 01:53 ID:uPAB97n4
>>335
市役所で一度、窓口のまえまで行っているのにこちらから声を
かけないと用件を聞いてこない(雑談していて無視)
339名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 07:29 ID:EYTeaosV
公務員なんか最低賃金でいい。
誰のおかげで飯が食えてると思ってんだ
340名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 10:18 ID:1eDtPeVn
>>334
そういう人たちで会社できたら、その中でみんな仲良くなって、
飲み会とかやるようになったりして。
341名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 10:56 ID:ZiBG43Tw
俺は昔から無口→寡黙でカッコいいという風に解釈してきた。だって俺の好きな映画
やドラマの主人公はそういうタイプ多いし。でも無口だと損だよな〜。マジでそう
思うよ。でもたまに話たりするとなんか「なにお前しゃべってんの?」的な空気が
流れる。
342名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 11:01 ID:qOEAdzIx
無口を貫こうと思えば58のような強靭な意志力が必要になる
たまに話すと嫌な空気にならないようにある程度喋ってイメージを操作しなければ
仕事を早く覚えるより、溶け込む努力をした方が多分特だろう
・・・・・漏れには非常に難問であるが・・・・・・・
343341:04/01/17 11:03 ID:ZiBG43Tw
あと無口→控えめ、相手に好印象。ってのも考えてたけどそれも大きな間違いだったよ。
344296:04/01/17 11:08 ID:qKCYCONd
ふ〜、やっと一週間が終わったぜ。契約終了までまだ2ヶ月もある。長ぇ・・・。
345名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 11:26 ID:zymurwwa
間違えた方向に努力しても意味がないって
野村監督が言ってた
346名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 11:39 ID:S++aDEJt
ノムさんに言われたくねえよ
347名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 12:03 ID:DHPw9Sxd
何か特別な才能のない香具師は、黙ってたり人とかかわらないように
してると確実にハブられる。いまごろ分かっても遅いんだが・・
348名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 12:08 ID:HFf6OaCT
>347
ハブられる。

どういう意味?
349名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 12:11 ID:cdLJh5ZP
仲間ハズレってことだろ
350名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 12:18 ID:ftaLHzL9
>>341
中学の時はおしゃべりで高校くらいの時にそう思いはじめて実践していたら
人付き合いが下手になちゃったよ・・
351名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 13:08 ID:+mjkWaZm
>>339
公務員なんか一部の幹部職や上級職を除けば契約や派遣、バイトで十分でしょ。

どこの市かは忘れたが市民課の業務を全て民間企業に委託して経費が年に数億円
浮いたという話もある
352名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 13:15 ID:DHPw9Sxd
>>351
民間もそういう流れでしょ。
そうして正規雇用者がどんどん減っていく。無職者も増えていく。

公務員が減れば我々にメリットは?税金が減ることか。
353意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/17 13:23 ID:0tgYXbzh
公務員は今でも多いのに、
安定した職業として応募者殺到。
簡単にクビに出来ないから増える一方。
大規模なリストラをすれば、国の予算はだいぶ助かるのでは?
354名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 14:14 ID:VErUGTzY
本当に無口なんだろうけど、自分で無口と決め付けるのも良くないよねぇ。
私は、自分では大して無口とも思ってなかったが、さかんに大人しい、無口だと
言われるので、何となく自分でもそういうキャラを演じるようになってきた
ような気も、、、
355名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 15:16 ID:UWHOaR48
無口で自分の事喋らないし、聞かれるのもいやだけど
口を開くときは笑顔や声の大きさに気を使ってる
それでダイブ印象誤魔化せるんじゃないかと思って
356名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 21:42 ID:xLuixIlW
えーと、まとめると

清掃 警備 ビル管 ルート 新聞配達 工場 トラック

が向いてるのか俺等には
357名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 21:55 ID:MF8WKKTU
>356
まあ、そうなるな。
でも問題は面接だ。
一体何を喋れば良いのやら…。
358名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 22:01 ID:UBZLmeu0
>>357
そんなたいしたこと聞かれやしないよ
359名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 22:15 ID:xLuixIlW
新聞と工場は経験済みだよ。
ビル管は内定蹴っちゃった。すっげー勿体なかったと思う。
360俺の地域の年末からの求人状況:04/01/17 22:22 ID:XqRePfAN
清掃 おばちゃん用の月10万しか見たことない
警備 2号と高齢者対象施設管理(やはり月10万くらい)しか見たことない
ビル管 見たことない。資格もない
ルート 配送&営業のバイトなら見たが
新聞配達 バイト程度なら良く見る
工場 たまにあるが・・・
トラック 経験者対象しか見たことない

雇ってくれるのなら、どこでもいいけど
361名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 22:54 ID:65Fw3f3K
ビル管とか資格ないと無理なんでしょ?
しかも理系の資格ばっかでむずそうだし・・・
362名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 23:15 ID:yb2WwGin
>340
そー言われてみれば、
確かにそーなるかもしれないね・・・

それはそれでいい事かも?
363名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 23:18 ID:yb2WwGin
関係ないけど、、、、
昨日カキコしたIDとは違う、、、
IDって変わるんだね、、、
今知った・・・
364名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 23:29 ID:HOvntvoO
ジャベルの苦手な人は CADオペ、設計、トレーサーがいいと思う 
半年前、無職ヒッキー暦2年だった僕は
職安で見つけた自動車関係の派遣会社にたまたま就職できた 
そこで働きながら設計の基礎、CATIAv5、CADCEUS、ケーラムUのオペを勉強した
今は派遣先で1日中黙ってCATIAでドローイングしていても誰も何も言わない

CATIAv5はフランスのCADで 世界標準になりつつあるCADのひとつ
現状、CATIAを使える設計者が以外に少ないので 今のうち社員より先に覚えれば
大きな仕事ができる
365名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 01:06 ID:AgY62i5t
>>364
文系で数学苦手な漏れにもできるのか?

昔、職業適性テストやったら適職が設計やCADオペ、薬剤師とか理系の職ばかり
出て鬱になったw
366意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/18 01:16 ID:B7qQEUNl
俺の適職

『銀行員』



もっとハードル低い職業出てこいよ・・・・
367364:04/01/18 01:20 ID:Eoht66fU
職安の公務員に世話になった立場、少し言いにくいが
仮に公務の民営化が進み一般企業が落ち着いた頃にリストラされた元公務員の、
就職率は最悪だと思う 
今後税金だけでは養えなくなれば民営化をやらざるおえない状況になり
公務にもいつかは不況の波が来る 公務員は安定できるという理由で就職
を考えるのはどうかと って僕も公務のゴミ運搬落ちたんだけどね
今思うと落ちてよかった… CATIAオペ、設計のほうが、やり甲斐がある 
368名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 01:24 ID:xwtqiVW+
民間の会社員でも、やりがいがあってやってる人ってどれだけ
いるんだろう・・

田舎だと元公務員の就職率はいいんだよな。
369名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 01:30 ID:QFNahPUq
CADオペってある程度経験無いと雇ってくれなくない?
ただ打ち込めればいいってだけじゃ駄目でしょ。
設計から出来ないと無理だよね?
370名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 01:52 ID:Eoht66fU
>>365
設計はもともとある製品図を参考にし、難しい計算や三角法は
CATIAがやってくれるので数学で憶えることは用紙の寸法くらい

難しいのはきっかけ…
371名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 03:20 ID:Eoht66fU
>>369 
僕は未経験で少し絵が得意、後は設計がどうしてもしたいという気持ちで、小
さなCAD派遣事務所に入れたよ 大きな企業に働き口はあるが設計できるニン
ゲンがいないらしいので、未経験を業務経験有にするために、CADのトレーニ
ングと猛勉強して面談でハッタリかました
大企業と繋がってる下請けの下請けから責めた形がいい結果を生んだ
きっかけを与えてくれた人たちにも感謝
来週トヨタで打合せが…胃がイタイ 僕は25歳だがその年がデットライン
372371:04/01/18 03:37 ID:Eoht66fU
ひと月あとに入ってきた僕より若い元フリーターのめがね君は今、
ヒノでCADってるけど、社長が凄いんだなきっと…
めがね君も未経験者 きっとそういう社長を探し出せばなんとかなるよ
多分…
373名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 03:40 ID:kWIAyOFX
》未経験を業務経験有にするために、CADのトレーニングと猛勉強して面談でハッタリかました

ここのところを詳しく聞きたいな
374名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 03:50 ID:Eoht66fU
CADの用途にもいろいろ種類があって、たしか
CATIAv5 は内装外装の設計
UG・proE はボディー部 エンジンの設計
CADCEUS  金型設計
だったような…
喋りすぎた…逝ってきます
375名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 04:29 ID:Eoht66fU
>>373
入社して一ヶ月の間CATIA講習の会社でソリッド(パート)だけ自習さ
せてもらった…そこで必死に自習 これがCATIAか!触るたびにいちい
ち感動した CATIAって馬鹿高いから…

派遣先の面談では社長がほとんど喋っていた…「CATIAはできますん
で〜なんたら…」そして僕はできます!って顔して「ハイ」ってい
ただけ…

派遣先では放置プレイ中にCATIAのサーフェース(ジェネレイティブ
・シェイプ)とついでにケーラムを勉強してたら、いきなりケーラム
で手伝う事になってその時、図面の描き方を覚えた かなり焦ったけ
ど何とかやり遂げた

そしてCATIAでのドラフティングを任せられたので覚えた方法で断面切
って描いてる       半年前では想像もしてなかった…
376名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 10:42 ID:aeuFaxQ2
元公務員よりもっと役立たずで使えなさそうなのを発見。
うちの会社に来たら怒る。
「参院選費用確保へリストラ――社民党 議席減で財政難」
  >党本部職員45人のリストラなど財政再建策に着手する構え。
  ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/08/CN2004010801003437A1Z10.html
377名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 10:58 ID:Ab8HUYqa
工場勤務
つまらんが人間関係に悩まされたことなし
378名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 11:13 ID:0Wpp615n
>>377
まじで?
仕事が嫌になったり苦しくなるのは結局のところ全部人間関係だからね〜
おれも工場にしようかな〜
379名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 11:25 ID:Eoht66fU
政府は反応が遅いので不況のデカイ波を食らう

いくら公務員といってももう安心はできない…
380名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 11:42 ID:Eoht66fU
>>368
公務も民間も関係ないか…
言われてみれば…
381名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 13:23 ID:An/t4K1G
>377
人間関係はどんな感じ?飲み会とかはやっぱあるの?暗い人でもできる?
俺も工場にしようかどうか迷ってるんだけどその辺が詳しく知りたい。
382名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 16:00 ID:kWIAyOFX
>>375
いいなあ。
実務経験なしでwebプログラマに潜り込もうとしてる俺にとっては
すごいサクセスストーリーだ。もうちょっとがんばってみるか……
383名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 17:40 ID:elM7q7Nb
>>367
公務員がリストラされたら大変だろうね

雇用保険に入っていないから失業手当も出ない、前職が公務員なら民間では
否応なく「使えない奴」的な先入観で見られるだろうしw
384名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 17:43 ID:iHeoNrqO
>>383
本当にほとんど使えないんだけどね。もう終業のチャイムがなったときには、駐車場にいる人も
いるぐらいだからね。
385324:04/01/18 18:04 ID:jnE430+Z
毎日、文房具等をピッキング→検品→梱包→かたずけの
繰り返しですが、何か。
それで日当約9千円。
386名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 18:15 ID:1s7eS74L
>383
公務員ならその辺の世話はチャンとやって貰えるんじゃないか?
オススメの所から好きなの選ばせて面接も試験も無しで優先的に入れてもらえるような気がする。
387名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 18:58 ID:Uw3kbHd1
俺の適正テストの結果

『公務員』



ムリポ・・・・
388385:04/01/18 19:34 ID:jnE430+Z
漏れの職業適正テスト

「警備員」

体術身について無いからムリポ
389名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 20:06 ID:nf1516Gs
>>386
その後は使えずにすぐに解雇w
390名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 20:10 ID:ROc8xj/p
俺の適正テストの結果

『事務員』『土木』


実質、土木しかないじゃん・・・・
391名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 20:34 ID:B39O1T6r
適正テストってネット上でやれるとこない?
392390:04/01/18 20:59 ID:ROc8xj/p
>>391
幾つかあると思うよ。>>390の話は職安でした時のやつだけど。
例えばこんなサイトには、以下のような項目があるよ。
http://hattoxx.axisz.net/web/sopsy/occhome.htm
■興味・関心からみた適性
■性格面から見た適性
■能力から見た適性
■職業興味テストU
393390:04/01/18 21:06 ID:ROc8xj/p
ちなみに前にしたときはこんなのだった(解説は排除)

■興味・関心からみた適性
★A 事務的興味:11点 普通   ★B 対人的興味:2点 低い
★C 奉仕的興味:6点 少し低い  ★D 芸術的興味:6点 少し低い
★E 技巧的興味:13点 少し高い ★F 研究的興味:9点 少し低い
★G 機械的興味:4点 少し低い  ★H 戸外・自然的興味:2点 低い
■性格面から見た適性
★Q 情緒安定性 Emotion stability:5点 少し低い ★R 協調性 Cooperation:2点 低い
★S 耐久性 Durability:6点 少し低い  ★T 指導力 Leadership:3点 低い
★U 積極性 positiveness:1点 低い   ★V 社交性 Sociability:3点 低い
★W 綿密性 Minutely :9点 少し低い ★X 自主性 Independence:12点 少し高い 
■能力から見た適性
★I 書記的能力 パソコン使用能力 Clerk ability :7点 少し低い
★J 言語的能力 Language ability:4点 少し低い ★K 論理的能力 Logic ability:9点 少し低い
★L 計算能力 Calculation ability:7点 少し低い ★M 空間的能力 Spatial ability:5点 少し低い
★N 感覚的能力 Sensuous ability:6点 少し低い★O 活動的能力 Active ability:5点 少し低い
★P 知覚的能力 Sensory ability:7点 少し低い

低い6 少し低い14 普通1 少し高い2 高い0 ・・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
394390:04/01/18 21:08 ID:ROc8xj/p
俺は重症かな・・・

★B 対人的興味:2点 低い★U 積極性 positiveness:1点 低い
395375:04/01/18 21:17 ID:Eoht66fU
>>386
もう実力主義に時代だよ… 僕の周りで
例えれば、専門中退でフリータだった人が自動車のエンジン設計しているし、
私立高校卒、工場やめてアイシンの社員やってるやつもいる
実力の無い人は自然といなくなる…それに学歴や肩書きは実力が消し去る

派遣されてからの二ヶ月間、僕は残業が出ないのに絶対定時に帰宅し
なかった 仕事も無いのに遅くまでCADの勉強をやった もしそ
の二ヶ月間を定時で帰っていたら今の設計・図面の仕事をもらえな
かったと思うし 又、その部署のヤリテの人に気に入られ、まったく
予定外の仕事(勉強もかねて)をいただく事もなかった

実力はその積み重ねだと思う 月曜日の朝がこんなに楽しみだなんて
ことは今まで無いかった… 半年前は毎朝が絶望感で一杯のヒッキー
だったし…
僕と同じよう環境の派遣さんも一人いだけど仕事が無いので一日中ボー
と足組んでオジャべして定時で帰っていた その人はCATIAの認
定者で高学歴で業務経験も有る その人は去りその仕事を引き継いだ
ちなみに僕は私立短大卒フリーターCATIA非認定者

長…
396名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 22:34 ID:2rhX5e1E
1月から社会復帰したが、職場に馴染めず下痢が止まらない。
おまけに社員も私服勤務で、私服センス皆無の自分にとっては二重苦。
大地震に身を任せてさっぱりしてしまいたい。
また月曜が来る...
397名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 22:55 ID:QFNahPUq
わかるわかる 下痢

休みの日も下痢下痢だよ
398名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 23:21 ID:Eoht66fU
痔になりそうだね…
399 :04/01/18 23:30 ID:bky0ZJQC
求人情報誌QJの、有料の適職検査この間やったけど、
一番向いてるのが、「芸能人」だった・・・
どういうこっちゃ・・・
400ぶるじょわ:04/01/19 00:20 ID:U96kRnrV
職場になじめないけど今辞めたら次がないぞと自分に言い聞かせつつ頑張っております
ストレスからじんましんができておなかと股関節当たりに黒いシミみたいなのができてしまいました
また明日から会社だ
会社行かずに2ちゃんにでも常駐したい日々・・・
401名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 01:38 ID:DeknDCfl
工場って未経験の三十路男にもできる?
402名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 01:42 ID:VwyI+Whz


お ま い ら は た ら け よ
403名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 01:43 ID:Iu0jguGL
>>401
仕事によるだろ。
まあ、単純労働系ならどこでの勤まるだろ。
本人のやる気しだい。
404名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 05:41 ID:bXIMtUIC
パチンコ店の正社員っていいんじゃない。

賞与もあるし探せば退職金もあるところあるからね。
笑っちゃだめだから大きな声だけ出しておけば務まるのでは?
405名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 11:26 ID:I1aPqsIA
私の適職
基礎研究の研究員、、、、文系で30過ぎてるのに。。。。
406名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 15:48 ID:fVKVrkfp
自販機のジュースの補充してる人たまに見かけるよね
あれやろうと思うんだけどどうだろ
あとやったことあるって人いたら情報ぷりーず
407名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 15:53 ID:A2Wl7rua
やったことないけど、きつそう。
夏場は忙しいだろな。
408名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 16:02 ID:C4nNFWBy
>>406
自動販売機の設置のバイトならした事ある
DQNばかりだったなぁ

ジュース補充もメーカーによってはオールーDQNかも
コカコーラーのにいさんはみな愛想がいいけど
409名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 16:06 ID:vOGm/Jxl
>>399
漏れは適正検査で市長が向いてるとか出たw
410名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 16:27 ID:2LqjSi8/
うちの会社では
事務員=忘年会の司会
来年は俺の番らしい

411名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 16:32 ID:/IpOreP/
>>406
前にその仕事やってた人のカキコはあったな
すんげー激務で腰やられるって言ってたよ。
紙コップにジャーって注ぐ式のに配属されると天国らしい。
でも新人には回ってこない。

俺もやりたいんだけどね。
412名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 16:38 ID:sJUzu/Zm
>>406
あれはただ補充してるだけじゃないんで結構疲れるよ。
設置場所によって何が売れるか研究したり(場所や季節によって売れる物が全く違う)、
店に設置してあるところは
店主とうまくコミュニケーションとってどの商品を入れるか話し合い
売り上げを上げないといけなかったりする。
あと販売機の設定もめんどくさい(どのボタン押したらどこから商品が出るとか付属のリモコンでいろいろ設定しないといけない)
あまり売れないホテル内販売機の商品とどこかのよく売れる販売機の
中身を入れ換えたりもする(缶デザインが変わる時期は特に)
売り切れ状態が続くと客は来なくなるので常に補充しないといけない。
イベントなどがあると休日だろうが何度も補充。
会社内販売機だと時間指定とかもあるんでテキパキしないと間に合わない。ほかにもいろいろめんどくさい。

でも慣れれば楽なのかも、、、
俺は上司がキチガイだったのですぐ辞めたけど。
いい部分はいろんなグッズもらえたり季節商品で終売になったジュースをケースごとくれたりすることかな。
まあ、会社によって違うだろうけど俺がやってたのはこんな感じです。
413名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 17:26 ID:oi+Yi8iY
414名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 18:15 ID:YoH1THkn
>>413
親切にどうも。find-jobとかでも「未経験OK」の求人あるんだけど、
問題は「やる気」をどうアピールするか……。
415名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 18:39 ID:Vz46EEBz
適正テストがあてにならないことはよくわかった。
416名無しさん@毎日が日曜日 :04/01/19 18:45 ID:kyPhvwJY
新聞記者やってるよ
内勤だと、人間関係がきついけど、
外に出ればダイジョブ

取材相手が気にくわん人なら、記者の立場を強調して乗り切る
記者としてある程度、相手も配慮してくれるから、社交性なしでも可能

ひきこもりがちの昨今、この仕事で良かった。他なら、間に合わんと思う
417自殺否定者:04/01/19 18:46 ID:VHqKCiQ3
新聞配達。
できれば、住み込みで。
418名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 19:02 ID:ujHwklru
>>416
記者って社交性バリバリ必要な気がするけどそうでもないの?
取材とか外に出て知らない人に話聞くんでしょ?俺には絶対無理だ。
知らない所へ行って知らない建物に入って知らない人に取材なんて無理
419323です:04/01/19 19:04 ID:jfVTrG/H
遅れましたが応援してくれた皆さんサンクス!
420416:04/01/19 20:07 ID:fZ7Hg3BQ
>418
本来なら、そうだけど・・・
個人的には、情報収集マシーンと化す
必要以外の話はしない。話題が脱線しそうになったら、
強引に引き戻す。取材先には嫌われてると思う

知らない人に会うのは自分もイヤ。
でも、社交性があろうとなかろうと、
引き出せるネタはほとんど同じ。
人当たりの良さがないので、「やる気ないけど」を
口癖に、相手の警戒心を解く努力はするけど

現在、上司なしの1人勤務中。当然、独身。
421名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 21:21 ID:QBIXd/Cb
>>392のリンクにある
>これらの特性のなかでも、興味は特に重要であり、適性の基本である。
興味のあることに関しては、人間は、貧欲になる。少々の困難などものともせず、突き
進んでいき、長続きするのである。しかし、興味のないことはいくら他人が"素晴らしい"と
いっても集中できないのが普通である。学問であれ職業であれ、"興味"があるかどうか
が、適性の土台となる。

この文章に目からうろこが落ちた
422名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 21:45 ID:qKFA12an
>>421
そんなことはとっくにわかってるよ。興味のある仕事なんてないから困ってる。
423名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 21:54 ID:T6byV3Ic
興味があまりない、興味が湧いてもすぐ醒める、興味のある分野では稼げない、、、
というかいまさら興味どころの話じゃないんだよな。
生活のためと思うしかない。どの仕事も苦痛にしか見えない。。
424名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 22:08 ID:WXSKy+mn
俺は興味が無いから続かないという事を言い訳に使ってる駄目人間です。
425名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 22:37 ID:8YUxZtJ6
>>423
そうだね。興味あって稼げる(せめて生活に困らないくらい)仕事なんて
ありえない。生活のために働くだけ。
426名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 22:55 ID:M7vVpvFQ
適当に選んだ仕事だったけど、働き始めてから
興味が出てくることもある。俺はそうだった。
427名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:05 ID:47p+Yowf
ほう
428名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:11 ID:CMieXQpT
ほほう
429名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:12 ID:T6byV3Ic
カコイイ!
430名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:13 ID:jsSVCL33
駅前なんかでチンチンをこすっても給与なんぞでねぇしなぁ。
431名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:44 ID:AysxP8Jc
設計って派遣ばっかりだよね・・・
だから躊躇してしまう・・・
432名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:51 ID:8CxKyjS1
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074096213/

パチンコいいな、SEXもいいな
遊んで暮らそう、そんな夢あるけど
みんなみんなみんな、かなえてくれる
みんなの税金でかなえてくれる

子供が出来ちゃった、どうしよう?
「はい、出産扶助!」

アンアンアン、とっても便利な
生活保護


多重債務、年金担保
生活費なんてまったくないけど、
みんなみんなみんな、救ってくれる
みんなの税金で救ってくれる

ボーナスほしいよ、どうしよう?
「はい、期末一時扶助!」

アンアンアン、とっても便利な
生活保護

アンアンアン、とっても便利な
生活保護
433名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:58 ID:fVKVrkfp
設計なんてできるんだ?
すごいね
434名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 01:55 ID:v39fVQzA
設計といっても、いろいろ
ほとんどCAD触ってない人もいるし…
それにもう完成されている物を部分的に変えるだけだよ…
後は線を丸めて切って繋げて…の単純作業
僕は社交性が無いからずっとCAD触っていたいよ…
435名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 02:19 ID:MJBHUpEl
初め嫌でもやってるうちに興味湧いて来る事もあるよねぇ。。
436名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 14:47 ID:FUTrjSLs
夜に職業適性テストやろうっと。
437名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 17:15 ID:jxMvGMg4
30過ぎてたら、CADやらDTPやら覚えても仕事ないですよねぇ。
438名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 18:52 ID:jEpXnPpa
製麺工場ってどうなんだろ?職安に募集出てたけど。
439名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 19:00 ID:DNdz6tUD
こっちでも聞いてるのかw
しらないけどなんか腰痛めそうだな
440名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 19:10 ID:leGcUMlY
パチンコ店員って楽?なんか毎日求人募集広告見るけど。
自給は他の安い仕事に比べればケッコいいじゃんね。
あれはきついからなのか?それとも、うるさすぎるからみんな続けないのか?
はたまた893?
441名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 19:26 ID:QxktDcIC
たぶん犯島系の店長がいびるから辞めるんだろう
442名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 20:20 ID:60tmm49K
>>440
客にDQNが多いから大変らしい(?)
負けると店員にあたる人もいるみたい。
罵声と騒音に耐えられて大声出せる人←神
443名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 20:23 ID:ullOAIzo
>>440
原則として、35-40歳くらいまでに店長や主任などの幹部コースに乗らないと首らしいじゃん。
つまり現場は常に若いやつを採用しまくって、
年取ってきたら幹部候補以外はどんどんクビにするということだから、
どんどんやめていく(というか早めに他の業種に付かないとヤバイ)らしいよ。

幹部になるか、人脈を作って換金所の職にでもつければいいけど・・・
444名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 20:43 ID:v39fVQzA
>>443
それはきつい…
でも、店員が全員オッサンだったら打つ気なくす
445名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 21:11 ID:DNdz6tUD
>>440
どう考えてもキツイっしょ・・・・
暴力団やヤクザ関係の客がゴロゴロいるからな・・・
DQNのおっさんにわけわからんいちゃもんつけられたり・・・
めちゃくちゃきつい絶対
446名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 21:18 ID:yrkK9ytg
近所にあるよ、オサーンばかりの店。
客としてなら逆にそのほうがいいけどね。

働くならあの騒音と煙草煙のなか一日居るのはきつすぎだね。
447名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 21:24 ID:v39fVQzA
>>437
うむ…30代はオペ以外に経験無いとキツイカモ…
使い方を覚えるというより教えてもらう方がきつい…気疲

CADやデザインドロー系は教えてもらわないと絶対にで
きない…仕事と操作を同時に覚えないといけないし…かな
り大変 こつさえつかめば後はスイスイ…

オペのみだったら講習とかの仕事ならありそうだけど………
448名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 22:10 ID:C42sMvZi
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
449名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 22:58 ID:pgBWONal
パチンコは嫌
あと飲食関係も1回やったけどもう二度とやりたくないな。
メニューとか全くおぼえる気にならないなかった
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 23:21 ID:pgBWONal
履歴書書くのめんどくさすぎる
452名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 23:25 ID:ullOAIzo
履歴書を書こうと調べると、最近はパソコンで作ったりも多く、ツールもいろいろあった。
自分の都合の悪いところは無くしたりして簡単に製作し、
一応職安に聞いてみると、手書きしか見たことないとのこと。
ネットで調べ直すと、買い手市場の最近は手書きがまた主流になったとか。

はぁ
453名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 23:29 ID:leGcUMlY
パチンコ店ってやっぱきついんだ〜。知らなかった。
あぶね〜、電話して概要だけ聞いちゃったよ。ヤベ
これからはパチンコ求人広告はスルーしよ。
みんな ありがとう!
454名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 23:33 ID:kyNHL8/0
パチンコは、負けた奴が時々便器の外にぶちまけるので、それを片付けるのが
大変とかって、バイトしてた人から聞いたことあるのだが・・・
455名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 23:53 ID:Uat59KI2
大体無口で社交性無いのにパチンコ店なんて勤まらんやろ?
店内アナウンスとかもあるし、接客業なんだから他人と話すの苦手な人とか無理じゃん。
つーか無口で社交性無い奴ってやっぱ嫌われ者なんだね。工場スレでも無口嫌われてるし。
俺人と話すのすっごい苦手で、話しかけられたら怖くて緊張してびくびくする。
しまいにゃ暑くなって汗かき出すからもうやっとれん。
456名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:07 ID:G9AZTrkN
>>421
職人の世界でも成功するのは「好きで好きで仕方ない」「三度の飯より対象分野
が好き」というような香具師。

逆に、「スキルを身に付けたい」「手に職を付けたい」といった動機で入ってきた
香具師はほとんどが短期で挫折する。
457名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:10 ID:86Vq/Ybo
心配するなってのも変だけど、ココに居る香具師はみんなそうだよ
漏れも就職して一月になるがアジャストしたとはいえん
前職前々職を考えると、結構ガンガレてんだけど・・・・・
喋り方が悪いって言われてもな・・・・
458名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:19 ID:IOOXsAqm
俺は笑い方が嫌って言われた
459名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:21 ID:86Vq/Ybo
ガチで鬱になるよな、漏れら・・・・
460名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:45 ID:vPbw/t/M
きもがれたり、嫌われたり。。
みんな仲間だ!
461新聞配達のみで生活してます。:04/01/21 03:52 ID:UoGJBaxG
そろそろ新聞配達の時間なんで行ってきます。
はやく寒い冬が過ぎてくればいいのになぁ。。
462名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 04:35 ID:pkjAnMEs
いてら
463名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 08:05 ID:HKkBQfXw
会社勤めはうまくいかなかったので実家の父の農業初めて2年目。
農業はイイ。一人で黙々とやれば結果がついてくる。
取れた米はヤフオクで売る。一袋1万円以上にはなる。もち米なんかだともっと。

でもこのまま日陰の農民で終わっていいものかとも思う。
464名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 08:27 ID:p7ym+7EC
>463
実家に職があるのは羨ましいなー。
フツーの人が農業しようと思ったら準備とか大変だろうし。
けど、このスレにも出てたけど、本人がその仕事に興味がないと
周りがどんなに羨ましがっても意味ないしね。
農業の他にやりたい仕事でもあるの?
465名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 09:10 ID:HKkBQfXw
>>464
ないよ。
ただ前勤めてた会社の連中は仕事の帰りに飲み屋でコンパしたり、
社内恋愛なんかしたり、農民やってる限りありえないことしてるから。
ログ読んだよ。確かに興味ないとできないね。
でもまじめにやってれば多少センスなくてもある程度の事は出来ると思う。
漏れは勤勉なタイプじゃないからまあ三流半で終わるだろうけど。
466名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 10:37 ID:T3IgDIL4
でもこの時代に百姓は逆にかっこいいよ
つーかおれは人と話す時「は?」とか絶対聞きなおされるんだが・・・・
(声がこもるし、小さいから)
そういう場面になるたびに鬱はいる・・・・・・
まあそれはしょうがないとしても
飲み会とかコンペとかゴルフとかがない職業ってある???
おれまじでああゆうの耐えられないんだが・・・・
仕事だけなら割り切ってなんとかできるかもしれないけど、
そういう「なんかおもしろいことやれよ」的なのはまじで無理・・・・。
ああああどうしよう
467名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 11:05 ID:hSIVLy38
468名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 11:08 ID:w27oLDfr
農業やりたいなぁ、、。いつか。
全然今は無理だけど、お金をためて、何処かに土地を買って好きな野菜
なんかを植えて、無農薬で育てるのが夢。
それを他の人が買ってくれたらもっと最高だろうなぁ、、
まぁ、仕事にすると規模が違うからこんな程度じゃなく大変なんだろうけど
自分が作ったものが売れるっていうのは嬉しいだろうなぁ、、
自分のペースで出来そうだし、工夫とかも生かせそうだし。
469名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 11:30 ID:T3IgDIL4
>>468
無農薬は絶対に無理!
まじで相当のノウハウもったないとできないよ
プロの人でも全く農薬を使わないってのは無理だから
「減農薬」って形にしてるんだから(減農薬は確か17回まで農薬散布が許される)
それでも相当の苦労してるから無農薬なんかほんと不可能にちかいよ
農業は朝ははやいし、虫との戦いだからほんとキツイと思うよ
不祥事起きたら一発で終わりだしね
470名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 11:37 ID:0ZTsLksG
草太兄ちゃんも言ってたしね
471名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 13:10 ID:MydXQqwV
わたしは農家とか田舎の人と結婚したいです!
どっかにおらんかね〜
472名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 13:35 ID:IOOXsAqm
俺は農業絶対嫌だな〜・・・
473名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 13:47 ID:w27oLDfr
農薬ってやっぱり結構使ってるんですね、、、
難しいのかぁ、、
不祥事って病気とか?かな。
474名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 14:49 ID:R8JXdBp1
無農薬ははっきり言って儲かりませんな。
今年豆類を完全無農薬有機農法で栽培しましたが、四分の一は
不良粒としてハジかれました。日照不足ってのもあったけど。割に合わないっす。
最近あった不祥事は無認可農薬問題かな。どっかの無知な人が
日本での使用を認可されていない農薬を使ったもんで、その作付け種を栽培している
全ての生産者(その農薬使ってない人も含めて)が出荷停止の憂き目に遭った。
年によって不作豊作あるから収入も安定しないし、
人と接する機会も意外にある。農機のメンテナンスで毎年農機メーカー行かなきゃならんし、
種苗屋さんにも人脈作っとかないと不作の年なんかの翌年種や苗を回してもらえない。
店頭販売なら野菜や水菜など保存期間が短い物も扱えるが、漏れはeコマースとやらで売ってる
要するに通信販売なので扱える品種も限られてくる。

>>471
今時珍しいね。田舎や商売やってる店や百姓のところへは嫁ぐなって親に言われない?
475名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 18:11 ID:QyNR9fRv
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1074603163/l50

CADオペ設計目指している人にとっては良スレや思います
476名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 22:21 ID:ohoSNiWc
実家に田んぼや土地があるけど絶対に農業はやる気がない。
俺は家族との繋がりも少ないし、親には関わりたくないしな。
477名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 23:27 ID:dRng2him
漏れたちには何が向いているんだ、、、、
478名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 23:32 ID:l7ZrCVW7
無口で社交性がないからこそ、普通の職場に入って成長するべきだろう。
給料なんてそのついでにもらえる物だと思ってみては?
479名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 00:57 ID:bUrZPRNp
>>474
ホエー、、そんな不祥事があるんですか。
なかなか大変ですね。
農家だと(というか田舎だと?)地域のつながりが大事だから
そういう付き合いが結構あるって話しは何処かで聞いた気がしましたが。
人付き合いも多いのかぁ、、
やっぱり趣味で野菜作ってるくらいの方がいいのかぁ。。。
480名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 04:50 ID:OQJW1qLo
>>478
変わろうと思って無理しても疲れるだけだよ。
変に誤爆して虐め喰らうのがオチ。
よっぽどの意思でもなきゃ絶対に変われない。
481名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 09:11 ID:S3IcRQoD
正直、明るく社交的な性格になりたいとは思わないな。
それって友達とか異性とかと休日遊びに行ったり、
会社での昼休みはべらべら喋ったりしたいってことだし。
そんなの面倒だよ。
482名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 11:18 ID:AR/KJmdE
だよな
483名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 11:40 ID:+Mr+zU7E
無口で社交性が無くても周りに受け入れられてればいいんだろうけどね、、
484名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 18:12 ID:PLWS26/I
無理して明るく振る舞っても周りに気づかれひかれる。
485名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 18:38 ID:xbYNNrwI
無口で社交性が無い俺の個性を認めない世間が悪い!!
俺は会社に雇われているんだ、職場の連中に雇われているんじゃない!!
486名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 18:46 ID:c1arUBFf
無口で社交性が無いのに、1月からコールセンターみたいなところで働いてます。
教えてくれる人が、日によって変わるのですが、内容が微妙に違って疲れます。
もうすぐ辞める人の、送別会の出欠回覧がまわってきました。
ホントは出たくないんだけど出席にしました。あぁ、鬱...
487名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 19:40 ID:S+i1qXzb
明るく楽しく激しい人間を理想にされてることが多いが、
それは人間の多様性を否定するようなものだ
488名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 19:54 ID:2/rFfn+8
無口でも様になるのは顔もスタイルも良くて仕事(勉強)も
出来るヤツだけだよなぁ。
もしくはケンカがメチャ強くて芯がシッカリしてるヤツとか・・・。(但し18歳以下

それ以外は根暗としか思われてないかも。
489名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 21:20 ID:+FmXuxeb
>>487
漏れもそう思うね。
「友達100人出来るかな」って言う歌は、ある意味嫌味だ(マジで)。

ところで私は昔、性格を変えようとして失敗しますた。
そこでかなりつまずいたよ。出来ない事をしたんだ。
出来る範囲の調整はいいけど、無理はいけないな。
微調整は効く、ってか。
490名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 21:24 ID:Epk21dsC
>>486
無口でコールセンターって大変でしょう。
以前、うっかり売り込みやらされたけど、ロクに研修も受けないで
やったからお客さんと何も話せなくて大変ですた。

送別会に出席って、偉すぎ、、ガンガレ。
送別会が開かれるなんて結構付き合いのある職場なんだ、、、
鬱だなぁ。。。


491名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 22:36 ID:+FmXuxeb
結局何の仕事しようか、と、堂々巡りだ。
492486:04/01/22 22:48 ID:c1arUBFf
>>490
>送別会に出席って、偉すぎ、、ガンガレ。
出たくは無いんですが、まだまだ仕事を教わる身で、
周囲との和をある程度保たねばならないので...
「シフト制なので、なかなか皆で飲みに行くってのは難しいんだけどね」
と聞いてたので、暫く大丈夫かなって思ってたんですが、無念。

493名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 23:15 ID:YYTRSBlR
>>474
私は大学でも酪農を専攻してたので、そっち系に興味があるのです。
でも、酪農家に嫁に行きたいとは思わないな。
本当は農家じゃなくてもよくて、ただの田舎好きって感じです。
494名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 00:41 ID:zNvcYK5C
>>478
成長する前に潰れるのがオチ。
495名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 01:47 ID:c2QNt+pw
>>492
なるほど、、苦渋の選択ですな。。
まぁ。一人くらいは話が合う人がいるかもしれんし、、、、
気楽に行ってくるくらいでいいかも。
496新聞配達のみで生活してます。:04/01/23 03:55 ID:mmNmGfmC
そろそろ新聞配達の時間なんで行ってきます。
497名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 10:03 ID:q9EmLpGR
>>496
がんばってこーい。
あー、鬱だ鬱だ。何もかも面倒くさい…。今日バイトかあ…(´・ω・`)フゥ
498名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 16:22 ID:uqYOOEaA
最近急に人恋しくなって
恥ずかしいけど我慢できずに話しかけたりするようになった
気持ちを素直に出してた子供のころの感覚が急に戻ってきた
子供のままじゃまずいんだけど

友達がいないという状態も寂しいと感じるようになった

不思議だ
499名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 22:44 ID:MDI0HCrX
無口で引っ込み思案なうえに仕事できないからもうお荷物っすよ・・・。
500名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 00:13 ID:LTKu0uZh
最近バイト探してるんだけど、
入ってからの人間関係とか考えると、
怖くなってなかなか問い合わせとかできない。
501名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 00:21 ID:T4AV0Qh9
引っ込み思案だと仕事覚えるのが遅くなるような気がする
自分は滅茶苦茶引っ込み思案
502名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 01:20 ID:QN9cry/h
無口ぐらいの方が波風たたずにいいんだよ・・・
職場でFMラジオが流れっぱなしのバイトはよかったなあ。みんな聴きいってた。
他のとこでもラジオつけてくれないかなあ。
503名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 02:01 ID:GLwKfnna
怖い
人が怖すぎる
504名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 02:20 ID:jhjbptQn
>>502
それならシーンとしてても気まずくなくていいね。
嫌いな番組だとちょっと嫌だけど。。
505名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 10:28 ID:zeywuqpa
「お昼の官能ラジオの時間です。」
「、、、、ァン、、、、、、、、ァ!イヤァーン、、、」


とかだったら鬱。
506意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/24 10:38 ID:GpiZxNt8
俺のバイトしてた所でかかってたラジオ番組は、
アニメ声優が演じる宇宙大戦ラブコメドラマだった
507名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 11:47 ID:nG4GOXNw
かかってるFMが
夕方からド下ネタやってた時は
女の子たちが可愛そうだった。

「恥ずかしい」と小さな声で呟いてうつむいてしまってた。
508名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 22:03 ID:bFv/eC1O
この前パチンコ店のバイトは良くないってきいたけど、パチンコ店の
コーヒー配りとかはどうなの?
必要以上は喋らなくてもいいだろうし、自給も結構いいし。
誰か知ってる人いたら、教えて
509名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 22:21 ID:+oOtUSfM
家事手伝いやってる
とはいっても姉の家に転がり込んでだけど

飯を作れば[これは三日前に食った」
副菜を作れば[こんなに食えるか」と捨てられ
1品だけだと[たったこれだけか」と怒鳴られ
もう疲れた

社会に出れば会社にこき使われ
家にいても家族にこき使われ もうだめぽ
510名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 23:36 ID:olzgL0Nc
>>509
それは出てけって暗に言ってんだよ

しかたないだろ 無宿になるなら
たえるしかない 今日はひとり
511486:04/01/24 23:41 ID:n15u/Gww
送別会逝って来た。前の会社の飲み会に比べると、ずっと雰囲気が良かった。
でも、2次会(殆どの人が参加)には出ずに帰ってきてしまった。
おいらの社交カラータイマーは、1次会の3時間が限界かな。
無理して違う自分を演じても、長続きしないと思うので、まぁ仕方ないかな。
512名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 23:41 ID:rOjPsH6+
すごすぎ
俺にはできない・・・
513名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 23:44 ID:CCJiehY6
漏れ、、、、2次会とか辛い。楽しくないのが多いのに。
昔友達との飲み会でも、2次会は嫌だった。
1次会で十分だ。
514新聞配達のみで生活してます。:04/01/25 03:58 ID:F1cj8RsV
そろそろ新聞配達しに行ってきます。外は今日も寒そう。
私の住んでる地方は雪は滅多に降らないので大分助かる。
515名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 05:34 ID:JzHQu6OT
>>515
がんがっておいで〜(`・ω・´)
漏れも学生のころ、新聞配達してたよ。自転車で。
雨の日は鬱だったなぁ。
516名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 14:40 ID:Be5uf5xk
食うために働く。
腹さえ減らなければ一生布団に閉じこもってられるんだがな。
517名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 14:47 ID:IF9PCKCF
頑張れよ。兄ちゃん
518名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 14:47 ID:GeLmg/A1
無口はいてもいなくてもおんなじ。
519名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 15:12 ID:dxilAQKM
>>511
お疲れ様です。思ったより雰囲気良かったみたいで良かったですね。
私も、無理して2次会とか出てみる事もあるけど、自分だけ浮いてて
そのうち、”来て欲しくないと思ってるんだろうな”と思って行か
ないようになった。
でも翌日、自分が居なかった場所で何か出た話題ばかり会社で話されたら
ついてけなくなると思って無理してた時もありましたけど、、、

何はともあれ付き合いで一次会だけでも出ておけば十分と思います。
520名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 16:51 ID:2Ca/S9xM
>でも翌日、自分が居なかった場所で何か出た話題ばかり会社で話されたら
>ついてけなくなると思って無理してた時もありましたけど、、、

逆に楽ジャン。自分は会話に参加しなくていいわけなんだから。
もしくはただ聞いて笑ってればいいだけだし。
521名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 17:37 ID:T9chdl45
マンコ洗いという仕事があればやってみたい
522名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 17:39 ID:ydX/VJSL
>>521
死体洗いがあるじゃないか!
でも死臭が凄いらしいので、いくら可愛い子でもマンコどころではないと。
523名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 18:10 ID:W3pb09Gz
>>518
そんとにそうならどれだけいいか・・・・・・・
ほっといてクレりゃイイのに、そうは逝かないように社会は出来てる
524511:04/01/25 19:27 ID:tEvXNDyA
>>519
レスありがとうございます。
>何はともあれ付き合いで一次会だけでも出ておけば十分と思います。
そう言って頂いて、気持ちが楽になりました。
明日から、仕事で頑張ります。
525名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 20:11 ID:T9chdl45
>>522
死体洗いってのは都市伝説の一つで、そんな仕事は実在しないみたいだよ。
526名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 20:57 ID:dcyB31Fm
俺は工場勤務なのだが俺も無口根暗だがもう一人俺と同じくらい無口な感じの奴
がいる。でもそいつは最近みんなにいじられて、かまってもらってる。正直凄く
楽しそうだ。この違いは一体なんなんだ..(泣)
527名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 20:59 ID:ktUKN+lL
>>518
愛嬌さ
528王子様 ◆xQQRfMUIHg :04/01/25 21:01 ID:NiOfIFqR
お前らみたいなのが小泉は一番嫌いなの

死んでくれ、と
529名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 21:02 ID:6pYt76RH
宴会で沖縄三味線弾いて「十九の春」を歌ったら
馬鹿受けで、次の日からだれも馬鹿にしなくなった。
530名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 21:09 ID:IF9PCKCF
普段無口な奴が急に喋るようになったらなんかうざい。
531あったらイイな:04/01/25 21:19 ID:CSDkAiRO
・母乳を出すのを手伝う仕事です。


職務内容・・・妊婦が乳が出ないのを、吸う。搾乳の助け。
勤務地・・・バイクで15分
給料・・・額面で年収550マソ、保険関係全部入っている。
時間・・・9〜17時、残業は1時間程度
前年の昇給・・・・45000円
ボーナス・・・4ヶ月分
従業員・・・4名(女子1名)
532名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 21:19 ID:ZRkRZcur
その場限りとかの人と接したりする分にはいいんだが、職場での上司や同僚との付き合いとかが嫌。
昼飯を一緒に食いにいくとか(休憩時間ぐらい一人にさせてくれ、ぜんぜん休憩じゃないむしろ緊張して気をつかって疲れる)、飲み会とか(さっさと帰らせてくれ、時間と金の無駄)。

漏れは結局事務系が一番適職なんだろうが、そうするとどうしても職場内でのコミュニケーションがネックになる。
定職もバイトも続かない。今、無職で資格の勉強で逃避中。。。
533名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 21:26 ID:rNJrQ+U2
こんな副収入あったんだ!ゲーム感覚で楽々儲けよう
日本語オンラインカジノの老舗videopokerclassic
新規ユーザー大募集中 今すぐ無料ダウンロード
http://www.videopokerclassic.com/~155945zCA/indexjp.html

534名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 21:49 ID:W3pb09Gz
>>530
と、言うことは入社時の2、3ヶ月が勝負って事だな
イメージが固まってからじゃ遅いか
535名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 22:10 ID:IF9PCKCF
>>534
まぁ無口でもイケ面の奴なら気にする必要はないけどね。
536ツボッた:04/01/25 22:42 ID:WknsmW/S
>531
笑いがとまらねー・・
537ぶるじょわ:04/01/25 23:11 ID:VI4jYFf6
おれ今営業の事務課にいるぞ
無口だからハミゴにされてるがな
538名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 00:11 ID:UrjNJMeT
無口な奴の事務って居場所なさそうでつらそうだなあ
539名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 00:22 ID:jO6m5y8i
なんで話さないの?
540名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 00:32 ID:p03mfgZY
>>539
別に意識して無口なわけではなく、”喋りたいという欲求”が薄い。
541名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 00:37 ID:BUqc5gU6
取りとめのない話や、同じ話の繰り返し、または個人の私生活ネタを聞くと
イライラしてしまう、がしかしそれもこなしていかないと駄目なんだろうな・・。
542名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 01:06 ID:MPBNBJvE
>>540
2chで話すのは好きなの?
543名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 01:20 ID:0Ql6jC/Y
俺は話すのは嫌いじゃないが、無趣味オヤジ達のエロエロ話、
ギャンブル話、糞つまらんエセ武勇伝などを毎日延々と聞かされる
のが苦痛だ。
544名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 01:26 ID:IZAXuk6O
話自体は好き。人間も嫌いじゃない。でも、金がない。家に引きこもりがち
545名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 01:45 ID:FL2Ybv1h
>>532
激しく同意だ。昼の休憩くらい一人にしてくれえええっと心の中で絶叫した思い出が。
546名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 05:21 ID:zAnhaW5C
>>525
病院関係に勤めている人に聞いてみな。
547名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 09:41 ID:FMjNcbZ8
>>532
>>545
俺も昼の休憩みんなで居るのが嫌でずっと一人でいたんだよ。そしたら話す奴いなく
なってとりかえしつかなくなったよ。
548名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 09:50 ID:FFpFLO7g
>俺は話すのは嫌いじゃないが、無趣味オヤジ達のエロエロ話、
>ギャンブル話、糞つまらんエセ武勇伝などを毎日延々と聞かされる
>のが苦痛だ。

DQNばっかの職場はたいていその通り
549名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 13:17 ID:FXb3q1ld
>>547
そうだな。
漏れも新入社員の時、研修センターで同期の連中と四六時中いるのがイヤで最低限の交流のみ、飯と行き帰りは独りを貫いていたら同期からすっかり浮いてしまった…
その時苦痛でもがんばるべきなんだろう。しかし無口で社交性がないとその頑張りが持続しない。漏れも入社式とその次の日は必死に頑張ったが、3日目からはもう駄目だった。
がんばっても空回りするしな。それがトラウマになって職探しが辛い…
550名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 13:33 ID:KVDB2uVm
喋ってる連中の名kにだって
喋り苦手なのいるよ
でも自分の立場守る事優先で頑張ってるんだよ
皆そうやって切り開いてるんだよ
551名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 13:50 ID:jNBzFj5i
ありのままで いいじゃないか
552名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 14:23 ID:YbaOkOB0
40代にもなってくだらない話で高校生みたいに笑ってさわいでいる。
話題はパチンコ、競馬、女の話。
どうしてあの会話が楽しいのだろうか?
553名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 14:51 ID:J8QHRnOK
>>552
同僚の悪口よりマシだろ。
あたりさわりの無い話をするのが、オトナなんだよ。
554名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 17:26 ID:CP3t0pEW
なんの楽しみも無いDQNオヤジはエロ、昔はワルかった系武勇伝、
ギャンブル、しかネタの引き出しがないからなあ。
しかも同じ話を何回もするんだよな。つまらん。
そのくせ社交性はあるから事務の若いね〜ちゃんとも楽しそうに
しゃべってたりするよな。
555名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 17:38 ID:aXGzDAJg
>>553
あ、それそれ、上司の悪口もあった。
哲学を語れとは言わないが、せめて時事ぐらいの
話題でよく出てくる単語くらいは知っててほしい。

556名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 17:54 ID:yW8Ml3Ex
ちょっと疑問なんだが、みんなはいったいどんな内容の話がしたいんだ?

普通、女のこと、ギャンブル、あたりさわりのない話をするんじゃないか。政治の話でもしたいのか?
557名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 18:22 ID:6TjSFK73
俺は政治の話の方が面白い。
女やギャンブルの話はくだらん。
558名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 18:26 ID:YzWSHVQD
原付の免許とってそばやの配達でもしようかと思う。
誰にも邪魔されないでがんばれる仕事したい。
でも原付でも免許取り立てって仕事するには不利かな?
車の免許は仮免であきらめて10年たちます。
559名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 18:26 ID:+2cpLY3/
時事ネタとかは?

テレビの視聴率もCDの売り上げも昔と違って
ばらけるようになったから話題作りが難しいね。
多様化もいいのやらわる
560名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 18:27 ID:yW8Ml3Ex
>>549
気持ちは分かるが、それなら、会社の中で楽しく過ごす事は諦めたほうがいい。
女の子と政治の話なんてする機会はまずないし、同僚や上司とそんな話をしてたら、議論になる
可能性もある。
561名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 18:43 ID:6rAZDntu
>>550
一部の隙もなくそのとおりだ
今はなさなければ後で終わる
今弱気になってるが、しばらくがんがろうと思う
562540:04/01/26 18:57 ID:Du8Bws6c
>>542
2chは会話的ではないじゃん。フリーで気を使わなくていい掲示版でしょ。
チャットとかはリアルタイムで会話的なんで苦手。

563名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 19:14 ID:khgNIFOi
ぼくは海賊になりたいです。
ワンピースのルフィが理想です。
564名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 19:18 ID:0fSDNP2q
>>556
政治の話のがいいよ。
てか、エロ話もギャンブル話もべつにいい、つまらないけど、、、
いやなのはエロ自慢話とギャンブル自慢話だ。とにかくウザイ。
565名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 19:24 ID:yW8Ml3Ex
>>556
あんまり深刻に考えないほうがいいかも。

だいたいエロ自慢する人は、実際はあんまりもててない人が多いし、夜のほうにコンプレックスでも
持ってるかも。ギャンブル自慢のほうも、結局収支はマイナスなんだから、つまらんのはよく分かる
が聞き流せ。
566531:04/01/26 21:58 ID:3MxMlojm
★女性の方に喜びを教えるお仕事です。


職務内容・・・潮を噴いた事の無い女性に潮を噴いてもらう。
       大変やりがいのある仕事です。
必要資格等・・・女性の身体に詳しい方優遇します。童貞の方も歓迎です。
        まずはお電話下さい。一から指導致します。
車通勤・・・不可
待遇・・・固定給月22〜26万円。能力手当て月5万〜8万円
勤務時間・・・12〜20時
月残業時間・・・30時間
休日・・・火曜、金曜
年間休日・・・120日
前年の昇給例・・・・25000円〜40000円
ボーナス・・・3.5ヶ月分
従業員・・・7名(女性2名)
会社設立年・・・平成9年
資本金・・・100万円
567ぶるじょわ:04/01/26 22:14 ID:0comDxxD
能力手当て(*´д`*)ハァハァ
568名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 22:19 ID:yW8Ml3Ex
>>558
潮吹かせは私の得意技ですが・・・
569名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 22:27 ID:8XCzjuzN
ネオ麦とサカキバラとてるくはのるって同一人物?
570名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 23:22 ID:yTST3Tb4
仕事以外で人の話聞いてると気分悪くなる。
昼休み皆10分で食い終わってるけど俺だけ30分かけてくっててたまにおっさんとじじいが口喧嘩して胸が苦しくなる。
一人でラジオでも聞きながら飯食ってた方が俺としては良い。飯食い終わって話終わったら30分位昼寝してたから一人でもラジオつけっぱなら時間も大丈夫かな。
始業になっても取り残されたくは無いし・・・
571名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 23:37 ID:DXyMH0vI
無口で社交性が無くても勤まるっていったら、郵便ポストくらいしかないよ〜。
572名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 00:22 ID:mY0ev2Xa
調理師として働いてた頃は必ずスポーツ新聞をチェックしていた。別に読みたいわけじゃなく、話題にあわせるため、、
話題は、仕事の話が一番当り障りが無くていいな。他店ではどんな料理出してるとか、お互い知らない料理言い合うとか。
教えてくださいって言えば、結構喜んで教えてくれるし。ベテランの人の知識は尽きる事がないので楽。
中国の人とは日本との文化の違いとか、、味覚や家族観や風習や、、政治の話は避けるけど。
あと職場の人や仕事を野球選手や麻雀に例えたり、、、、
話したくない時は仕事に没頭してれば良かったし。
無口で会話下手
でも、何だかんだ言って楽しかったかも。
あーあ、無職。。
573dai ◆6VCrAmgzvI :04/01/27 01:27 ID:cUfcndX6
>>571
工場も勤まるよ。
現に俺が勤まってる。
574名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 08:47 ID:hQWUpWQt
>>553
それがオトナの会話とは、、、、
時間の無駄だって思う俺のほうがおかしいんだろうなー。
べつに政治を語れとは言わない。
せめて何がしかの趣味の話とかないんだろうか。
ちなみに自分はギャンブルはしないけど、彼女もいるし、単車は1200CC、
剣道、ダイビング、油絵、彫刻(仏像)、ヨーガ、車、三味線、ギター。バイオリン
etc.....
結構趣味は広いのにあのばからしい会話に入ってゆけない。
575名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 09:41 ID:UnMUnjID
>>566

それは、他人の事を見下げているからさ。俺も、ギャンブルだの女の話など面白いとは思わないが
面白いと感じる人もいるんだから、仕方ない。


576名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 10:47 ID:Wufj8to2
>>574
貴殿はリマーン向いてません。
577名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 11:25 ID:hQWUpWQt
>>575
別に他人を見下してもいません。
それよりもうらやましく思っています。
>>576
でしょうね。
578名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 11:26 ID:hl+W5dFD
古賀。。。
情けない国会議員ばかりで日本は大丈夫だろうか?
こんなやつが議員に居座っているこの国は
どうなるんだろう?
将来の展望もなく開き直ることも出来ず
涙を出して泣く涙はあるんだねー
ウソ涙?泣けば良いってもんじゃないでしょう。
アメリカじゃ泣いた時点で社会的生命は終わりじゃ。
日本はいいよね〜。へなちょこでも、言い逃れるか?
579名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 11:50 ID:iVInVlY3
国よりも自分の生活なんとかしたいわ。TT
無口と根暗は違うからキツイよね。
ちなみに俺が根暗だ。
周りに言わせると、どうも雰囲気がやばいらしい。
嫌な波動を発しているんだそうな。w
そうなるとだ、仕事というのは大概人とかかわるもんだから
どの仕事でも人間関係はきつくなるってことだ。
俺も一時正社員で働いたことあるけど、やっぱダメ。
表面だけの雑談、人間関係の流れの読み。だめだわー
どうしてもさ、正社員だと定年までうまくやってこうと思うんだけど
しゃべらない人間はやってけないよ。
一般企業、普通のサラリーマン。
俺からすれば全然一般でもないし、普通でもない。
かなり特殊だ。
まあそんな俺はヤマトで仕分けしてるわけだが・・・・・
580名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 11:54 ID:4bbiE2SE
多分、他の人もつまらんと思いつつ他に話題が無いから
ギャンブルやらに落ち着いてるんだろうなぁ、、、
勇気を出して、こっちから話題を振ってみるというのも手かもしれないけど。。
(何かいい話題があるのなら)
案外”へぇー、この人にこんな趣味が”みたいに思ってもらえるかも、、、、
下手すると誤爆しかねないが。
581名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 13:50 ID:YIaOe38s
仕事したいよう。でも、職を選んでる時点で
自分の身の上を解ってないような気が最近してきた。
自分が何の仕事をしたいのかわかんないから、いまだに落ち着けない。
まあ、探してる職はバイトなんだけどね。
582名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 13:50 ID:yE7Gbybx
漏れも根暗系と思う。
583名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 13:55 ID:JmrVCpIZ

自分に何もないから
話に詰まったら他人の噂とかしちゃってる
我ながら嫌な奴・・
いつか痛い目合うな
584名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 15:20 ID:UnMUnjID
>>575
そういう事がわかってるなら大丈夫さ。だんだん変っていける
585名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 16:07 ID:6J1WDURL
★川のせせらぎをひたすら見つめ地球環境を心配する仕事です。


職務内容・・・水面の観察です。     
必要資格等・・・心配性の方、一人遊びが得意な方優遇します。
        対人恐怖症の方も歓迎です。      
車通勤・・・可 漫画、ゲームボーイの持込可
待遇・・・固定給月80〜100万円。
勤務時間・・・11時〜日没まで。休憩1時間
月残業時間・・・日没次第です
休日・・・金曜、土曜、雨天日。年間有給100日
年間休日・・・300日以上
ボーナス・・・3ヶ月分、昇給なし
従業員・・・200人(他の社員と顔を合わせる事はまずありません
会社設立年・・・1990年
資本金・・・10円
586名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 20:53 ID:ZcgyH3eQ
★交通調査業


職務内容・・・道行く車やバイクの車種を観察して統計を取って頂きます。
        就業中は常に1人です。
必要資格等・・・要普通免許(調査場所まで1人で車で行く為)。乗り物が好きな方。
車通勤・・・可
待遇・・・固定給月30〜40万円。能力給5〜10万円。
就業時間・・・11〜19時
休憩時間・・・60分
月残業時間・・・10時間
休日・・・火曜、木曜
年間休日・・・123日
賞与・・・5ヶ月分
従業員数・・・356人
会社設立年・・・昭和5年
資本金・・・200万円
587名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 20:59 ID:aKTlm4wC
山から天然の大麻をとってきて栽培
乾燥させたものをネットやクラブで販売する
逮捕されなければ間違いなく儲かるだろう
588名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 21:00 ID:pD6qZcWT
>>586
>待遇・・・固定給月30〜40万円。能力給5〜10万円。

そんなにもらえんのか!いいな!!!
地方でもこういう仕事ある?

でも俺車種とかわかねーんだよ。車乗ったことないから。
グランツーリスモで勉強したらいけるべか?
589名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 21:03 ID:aKTlm4wC
んなわけないでしょ
だいたい身分はバイト。
日給六千円〜一万円のバイトだよ
590名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 21:03 ID:UnMUnjID
>>580
貰える訳ないでしょ。そんな毎日交通量調査があるか?
591名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 21:31 ID:o1xwM1Wy
つうか、ネタの求人おもろくない。
592名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:18 ID:rR3oGzHR
でも俺が交通量調査やってたときは交通量調査だけで稼いでた人たちがいたなぁ。
彼らは独自のネットワークと調査会社へのコネを持ってるみたいだったぞ。
593名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:41 ID:mJqvrg0v
正社員の就職決まりそうだけど
ちょっとしたノルマがあります。
これで良かったのかな・・・と思う。
あせりすぎたかもしれない
594名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:43 ID:CPxXYNIE
>>593
職種は?
最近は営業以外でもノルマあるとこがあるからな。
595名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:53 ID:mJqvrg0v
ちょっとした肉体労働です。
ノルマは人とのコミュニケーションが少し必要になりそうです。
今回が初就職になるけどもしすぐ辞めることになるぐらいなら
その後就職するとき職歴がまっさらなほうがいいんじゃないのかなぁとかいろいろ考えちゃったりします。
まだ面接通ったわけじゃないけど、あせって変なとこ選ぶよりは
ゆっくりでもちゃんと選んだほうが良いのかなぁと思ったりしました。
596名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 23:03 ID:YqpIKNUg
根暗な俺は会社でやっていくために、愛想笑いを覚えた。
話の内容がなんであろうと適当に笑っとけばなんとかなるって。
597名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 23:26 ID:XTYMQp0E
>>596

それを後何十年も続けてゆくのですか?
598名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 23:35 ID:YqpIKNUg
>>597
仕方が無い・・・今のままでは・・・

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
599名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 00:13 ID:pZkiBA0/
>>596
残念なことだが、愛想笑いは大して役に立たんぞ
ムカツクとされる場合がある
漏れのことだが・・・・・
600意味なし人生 ◆92NiJeHKb6 :04/01/28 00:19 ID:L01ff+jZ
>596
俺は無意識に愛想笑いが出てしまうのだが、
普通に微笑で喋ってるだけで『めっちゃ殴り倒したいわ』と真顔で切れられた事があるぞ
601名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 14:21 ID:gs5loWv7
>>598さん
ごめん。
あなたは立派な方だと思います。
602名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 16:15 ID:pY+kpvFq
>>598
俺にはできなかった
603名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 16:22 ID:owY9n9J+
昔いた会社雰囲気だけはアットホームだったから
上司がオヤジギャグかましても「さみ〜」とか平気で言えた。
604名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 18:35 ID:F4wjk3Cv
内職を本職にすることができたら最高なんだけどな。
605名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 19:01 ID:jP6Mrfyg
>>600
>普通に微笑で喋ってるだけで『めっちゃ殴り倒したいわ』と真顔で切れられた事があるぞ
そんな人は機嫌が悪いか、変な奴なので近寄らないようにしましょう。
606王子様 ◆oXszmFpQ.E :04/01/28 19:23 ID:7h73jZ++
( ´,_ゝ`)フ゜ッ
607名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 19:36 ID:OIUc548O
↑この馬鹿どこにでも来るな〜死んで欲しいよまったく・・・・
608名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 19:39 ID:KgJ++GAt
無口な人間は精神的には強い人が多いから一日中もくもくと瓦を積み
続ける瓦職人とかがむいてるらしいよ。
609名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 21:10 ID:QsTXRQkQ
無口で社交性がないけど、婦人服チェーンの経理課長になれてます。
経理には社交性など無用。
また周りが女性ばかりなので、女性との話し方(というか自分は話さなくとも女に話をさせる方法)をおぼえればいいだけ。
もう10年も働いてますよ。

男の無口君は経理畑が狙い目だと思います。
610586:04/01/28 21:12 ID:zrpMsboT
>>588
ウソ、、、、ですよ。
611名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 21:16 ID:zrpMsboT
>>600
605さんの言う通り、気分屋かDQNかチンピラか。
気にしない方がイイ。クズなんだよ、そいつは。

>>608
無口と言うより暗い、んだが、、、。
本当の無口は黙々と色々やるね。
漏れは単に人付き合い苦手で喋らないだけだったり。
612名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 21:34 ID:MVMyI0Wm
お前らの無口って
ほんとうはしゃべりたいって無口?

俺は他人に興味が持てない。協調性がない。
そのくせ、ニュースだ時事ネタだ芸能だは詳しい。
直したいと思わないし、直そうとも思わない。しょうがない。

普通に意識しないで最初っからおしゃべりなら楽だったかも
とは思ったことあるけど。
613名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 21:42 ID:XoPKeaDf
人とガヤガヤ賑やかにしたいという気持ちもあるが、
疲れるので一人で居たいという気分。
ま、気を使わず自然にしているのが一番楽なんだけど、そういうところ
今までに無かったなぁ。これからもなさそうだ。
614名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 22:22 ID:cql/B9kr
>>609
経理ってどれくらい会計の知識が必要なんでしょうか。
自分は大学が経営学科だったので会計学や財務諸表論、原価計算論などの知識少々(だいぶ忘れ気味)、あと簿記2級なんですが…
あとどういう経緯で経理になったのでしょうか。新卒のときからとかでしょうか?未経験の転職でも可能でしょうか?教えて君ですいませんm(__)m

>>613
激しく同意。
自分も特に夜とか繁華街でにぎやかな集団とか見ると(´・ω・`)になります。やっぱり羨ましい。
高校時代とかは結構気のあった仲間がいてにぎやかに騒いだりしたこともあったけど、それ以降はさっぱりですね…
あまり気の合わない人とだと気をつかったりして疲れるし、そう思うとそういう場も面倒になってしまう。
高校のときの奴らともそれぞれ立場が違うし、特に自分は今無職で再起までの充電中(資格の勉強中)なので会い辛い。
615名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:00 ID:Qvx2I8EA
未経験では経理は絶望的
資格より経験が優先される
616名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:14 ID:qPJOMN63
>>614
就職先にもよりますが、入社さえできれば、実務的には簿記2級もあれば充分ついていけます。仕訳が間違いなくできればとりあえずOK。
あとはバソコンの知識と管理会計の勉強をしておくといいです。
実務で役立つのはそちらの方ですから。

社交性に欠ける我々は独立は向いていませんから、ひたすら経理一本に絞って、ぜいたくを言わず、中堅どころに就職する気でさがせば生きていける場所は必ず見つかります。
無口、社交性がない=秘密がもれにくい人物としての価値が高いこと。
社会は思っているより他面的に人を評価してます。これを忘れなければ、新卒からでも途中からでも会社に入れますよ。
ちなみに私は経理学校経由〜中途採用をさがして入りました。
617名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:25 ID:qPJOMN63
つまりは自分を高くかってくれる分野が社会には必ずあるはずだ、と固く信ずることだと思います。

私の属するファッション系の小売り業は、社交的な人が多いので、ある程度年数が立つと、先輩としての扱いを向こうがそれこそ社交的にしてきてくれますから、私みたいな無口系の男が、これが意外といやすいのですよ。
なにしろほとんど相槌をうっているだけで、こちらが頭を使わなくても会話が成り立つので他の業種より楽です。
意外なものですが。
618名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:27 ID:/0O//8iF
ああ、ホントホント無口っていうよりネクラだ、、自分は。
619名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:28 ID:XepfTOBa
機械設計やってます

打合せ以外、喋らないよ
なんせ、喋らなくても、仕事してるように見えるから

それでも、元気で社交性のある香具師が出世するが
620名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:29 ID:YoyQlsOw
実家が農家だけど、農家としてやっていくための
最大の難関はコンバインなどの機械にかかる金だということを
最近知りました……。
1台六百万円するんだってさ。
それで毎年の収穫で見込める額は、うちだと150万円程度。
専業じゃとても無理ということか……。
ま、農業なんて人類有史以来、儲かる仕事だったためしがないから
仕方ないといえば仕方ないが……

でもサラリーマンをするのは苦痛だ……。
621名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:30 ID:ai0myM7d
営業やっているよ。
会社では無口でほとんど誰とも話さないけど、
取引先では話しまくる。
622名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:37 ID:Qvx2I8EA
>>620
土地をうってそれでくらせばいいじゃん。
623名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:45 ID:yuDlMaYz
客との電話にようやく慣れてきた。
周りの社員に「完璧ですね」とか「素敵っ」とか言ってもらえると、
冗談やお愛想だと分かってても嬉しいもんですね。
なぁんて、32歳にもなって感じてることじゃないよな...
624名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:49 ID:UZqI3d2r
経理か…。
日商簿記3級、確か落ちた気がする。2級だったかな?
何級に落ちたのかすら忘れちゃったよ。
625名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 00:05 ID:s1kQ7hy4
>>621
スゴイ、、、
どういう技なんだ、、、
626名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 00:50 ID:s1kQ7hy4
無口で社交性が無いというのは生まれつきなのだろうか。
それとも、ある程度は環境とかでそうなるものなのだろうか。

何か直すスキルとかあるんだろうか。
社交性というのはスキルの一種であるようにも思うんだけど。
627名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 01:40 ID:3Bs4ofx9
治す必要性を感じません。

あ、初めまして。
m(_ _)m
上に書いた経理課長ですが。

そのまま受け入れてくれて、生かしてくれる社会を探すべきです。そういう職業、場所を見つけましょう。
社会は思うよりはるかに他面的で柔軟なものです。

治すより見つけろ。

私はそう思います。
案外この世はどうにかなるものです。
628名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 07:30 ID:4BjHIDx1
10年前ならいざしらず
今時経理の中途採用なんて無いよ。
やっと見つけて面接に行ったら
女性のみだって。
それなら初めから書いとけって。
629名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 09:05 ID:ywHrCKMQ
>627
気が合うね。俺も治す必要ないと思う。

>628
中途半端に男女平等になったから
実際どっちかしかとらないのに両方募集
とか、俺もかなりうざいと思う。
630名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 10:41 ID:psc2Zdw6
ドクター荒井の性感マッサージ
631名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 13:24 ID:poz0AEpd
日商簿記2級持ってるけど、もう忘れたよ・・・・
どっちが借方だっけかのぅ
632名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 13:42 ID:UAwvnXfX
未経験歓迎! 150人大量募集!

というのに応募したが、落ちる自身満々。
633名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 13:44 ID:psc2Zdw6
>>624
いや、受かるよ
634名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 13:47 ID:r2TaW8ZL
>>613
ノシ

わても似たような幹事
635名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 21:12 ID:MgPZsR8R
無口にage
636名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 23:45 ID:sMA4M2I4
今月2度目の会社の飲み会。漏れが月に2度も飲み会出るなんて、奇跡だ。
相変わらず話し相手がいなくて、強張った笑顔で3時間。
明るくて良い人たちなんだけど溶け込めない漏れって、やっぱり異常か...
前の会社の飲み会の方が、盛り上がらなくて疲れなかったw
32歳、資格無しで拾ってもらったんでそうそう辞めるわけにはいかないしね。
637名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 18:43 ID:XXweVl6n
親とはウザったく思われるほど喋れるが、
家の外ではメチャ無口で友達0な俺は何なんだろう
638名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 19:14 ID:TEIRJIH8
内弁慶ってこと?
人見知りって事?
知り合いにも似たような香具師いるよ
639名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 21:57 ID:LVqgccp4
工場での流れ作業が最高だと思う。
640名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 21:58 ID:i7/JcpNf
>>639
とろいモレは1週間で首になったよ (ノД`)
641名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 22:12 ID:FHGBaASR
ホテルやレストランで皿洗いっていうのはどうよ?
642名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 22:28 ID:C5werZ0r
>637
俺もそう。大体そうらしいよ。
外で明るく営業してる人は家で無口とか。
643名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 22:44 ID:gXUoi2W1
>>640
首、ってなった事無いんだけど、「もう来るな」って言われるの?
644名無しさん@毎日が日曜日:04/01/30 23:18 ID:zwIHLiqL
>636
わかります!強ばってても笑顔なんてすごいよ。
ね、みんなそんな気持ちなんじゃないかなあ?
645名無しさん@毎日が日曜日:04/01/31 00:01 ID:9oSlmeqr
<<637

親とはウザったく思われるほど喋れるが、
家の外ではメチャ無口で友達0な俺は何なんだろう


外で喋れないから、家でその分喋るんだよ
俺は外でも家でも喋らん。ネットのみ(汗
646名無しさん@毎日が日曜日:04/01/31 00:14 ID:sPg6Q0f3
>638
両方ですね、俺の場合。
それと、素の自分は物凄い毒舌というのも原因ですね。
素の自分は、トロくてちょっと抜けてるけど愛想があるキャラだと思います。
仕事場や学校では、それなりにオジさん連中から可愛がられるのですが、
だんだんと会話が乗ってきて素が出てしまうと、ポロっとドギツイ言葉が口からこぼれてしまいます。
全く悪意は無いんですが、相手を深く傷つけてしまうみたいです。
中学校の時、普通に楽しく会話してたんですが、
いきなり相手がキレて木刀でどつかれました。
今だに何の言葉でキレたのか分かりません。

647名無しさん@毎日が日曜日:04/01/31 00:16 ID:sPg6Q0f3

>637です
648名無しさん@毎日が日曜日:04/01/31 09:18 ID:4XaaAO7M
>>639
流れ作業は漏れみたいにトロいと前後の人に迷惑かけるからダメだな。
人並みに出来る人はまあ良いかもしれない。
あと、作業中トイレに行きにくいのもダメだ。
腹壊した時に運子漏らすかとオモタ。
649名無しさん@毎日が日曜日:04/01/31 09:27 ID:4XaaAO7M
>>646
漏れなんてもしかしたら↓に近いものがあるかも…と思ってしまう。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
650名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 20:45 ID:Ke0t7c2t
流れ作業体に悪いからやめなよ。


マジ。
651名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 20:50 ID:K4Rghej7
27才で派遣工場勤務ってダメなのかなぁ?
652名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 20:53 ID:3BvJ6YMT
自衛官やっとるよ。
653名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 20:54 ID:qEsm14VS
>>643
私は32歳で派遣ですが。

堂々としてますが何か?
654名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 21:18 ID:40QlUESs
>>653
うらやましぃ。
私は32歳で正社員で、前職では係長でしたが、不安でおどおどしてます。
655名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 21:19 ID:n5rYoRyt
で、新聞配達員が最強なのか?
656名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 21:27 ID:VZcDm1JP
バイトで配るだけって事?新聞
657643:04/02/01 22:17 ID:9jo3FVZM
>>653
間違えたんだろ?
658653:04/02/01 22:26 ID:qEsm14VS
>>657
651の間違えだわ

というか、OPEN JANEのほうがおかしい
659名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 23:10 ID:dHUmaRSt
大工になればいいよ。
ドキュンって敬遠するけど
工員とかとは段違いのやりがいがあるよ。
最近会社換えて初めて分かった。
あー手に職がついたんだなって。
660名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 23:32 ID:A9Vw/MPs
IT土方めざしてます
661名無しさん@毎日が日曜日:04/02/01 23:48 ID:1WWFo073
>659
俺、大工を本気で考えてる。
662661:04/02/02 00:00 ID:2ngevFsk
このスレ途中だけど
止めとこうと思いました。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1012913801/
663名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 07:16 ID:GtQK2+gB
>>662
最低ですね
664名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 10:33 ID:OW3eFQsg
大工ぅ?珍走上がりが多そうだな。
それに、ビビリだから駄目だ。高所恐怖症。
665名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 10:59 ID:eKrf07nZ
大工は人気がある職なんだけど仕事がない、つまり、就くのが結構キビシイよ
666名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 12:21 ID:OWSoK2sN
ビフォーアフターとか見てるといいなと思う
667名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 16:55 ID:kFVB0/ie
パートのババアが多いところはやめておけ。
668名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 17:07 ID:o0CT41O5
佐川急便の、
夜間の送り状整理。
よく募集してるよ。
忙しすぎて話す暇もないみたいだけど社員になっちゃえば金はよさそうだし。
工場よりいいでしょ。
669名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 17:41 ID:Da6NZaQS
>>668
知り合いが佐川(運送以外)行ってるがあそこはどの職種もものすごく
忙しいらしいよ。かなりの覚悟がないと。
670名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 17:54 ID:ICveB0bZ
無口で社交性なくて気がきかない奴はどうしたらいいですか?
671名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 18:11 ID:pLBiKwS8
新聞配達
672名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 18:13 ID:BGXjw0fC
おもうんだが・・・・・
一口に無口で社交性なくて気がきかない奴っていってもココの住民間でも相当な差があるだろ?
漏れはどこの会社にいっても嫌がられる香具師だ
>>627なんか該当してないだろう。
喪毎らはどうよ?
673名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 18:50 ID:CaLtwg9P
>>670
俺と全く一緒だ。

いま工場に行ってます。
中途半端な明るい人しかいないので、明るい同士でしか話をしない。
俺みたいな無口と話すだけの話術が無い(喋れない俺が悪いんだけど)
なんどか勇気を振り絞って喋りかけたけど、露骨にいやな顔をされた。
爆笑問題の大田が、いやな顔をした時にそっくりな表情。
 
根明(以前の会社)なひとだと、暗い俺に対しても喋りかけてくる。
誰とでも喋れる話術があるから、中途半端に明るい(内弁慶)人だと
こっちが暗いと全く喋りかけてこない、余計気まずい。

674名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 18:55 ID:kIUaec9v
>>660
送り状の整理がどんな仕事かはわからないけど、佐○は雰囲気が良くないよ。
大学の時、仕分けをしてたけど、気の短いのが多い。
工場のほうが、ましだと思うな、俺は。
675名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 19:40 ID:cUb2Jml4
派遣で工場勤務してる人っていないの?
みんな普通に正社員で働いてるんかなぁ?
676名無しさん@毎日が日曜日:04/02/02 20:42 ID:0+Sy3Bhg
子供の頃は、歳行ったらスーツ着てオフィスで何かやるものだと思っていたが、
今はそれは絶対嫌だ。あんな賑やかな所、払い下げだ。
677名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 00:12 ID:nnWILKwX
面接でノルマについてどう思いますかって聞かれて
いい返しが思いつかなかったので思ってるとおり正直に答えてしまいました。
アホだと思われたな。
678名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 00:18 ID:8Kk4JdmX
それは投げやり過ぎるだろw
679名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 09:59 ID:GXncV5TS
>>673
それすごくわかるよ。
中途半端な社交性の奴はホント話しかけてこないね。

>>674
気が短くないと努まらないんだろうね。昔、いくつかの営業所に納品
行ってたけど、どこの奴も気が短い、っつ〜か常にあせってる。
もっとのんびりしろと(ry
680名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 10:35 ID:ciO4CHa4
>気が短くないと努まらないんだろうね
ちょっと文が変???
681名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 10:38 ID:ciO4CHa4
いや、気が短くないとストレス発散にならないからやってられないっつー事か?
分かりません。
682名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 17:30 ID:/DHunMFA
>>680,681
変か?俺は意味わかったよ。
気が短い人じゃないと努めることができないってことだろ。
人の気持ちなんか考えず思い付いたことを次々と人に命令できなきゃ。
まあ、気が短くても仕事できない奴もいるけど。
だいたいああいう所は気の短いえらそうな奴でないと努まらない。
683名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 17:43 ID:Zmq5AsIc
中途半端な社交性って・・・・・・
多くの人間はそうなんじゃないか?
漏れらは無口で社交性ないからそんな態度とられるんだろう

そんなことより漏れ今使用期間中なんだけど、首にされるんじゃなかろうかと恐々としています
社交性ないし無能なので。
試用期間で斬られたら職歴につくの?
ならない方がましなんだが。
684名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 18:06 ID:mwzaK9ek
>>683
試用期間が職歴につくなら俺なんかそれだけで職務経歴書3枚くらい
いるぞ!俺の場合合わなくて自分から辞めたのばかりだが。
普通の職歴だけでも書ききれなくて省きまくってるのに。
685名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 19:23 ID:RS+dAkmN
無口で社交性が無いせいなのか、彼女が出来た事無い
686名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 19:44 ID:rSVvvLOP
>>685
無口で社交性が無くてその上ブサイクで無職でも彼女いる奴も
いっぱいいるよ。やっぱり運か。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 22:32 ID:juTdxuUc
それは、巨根・・・
688名無しさん@毎日が日曜日:04/02/03 23:31 ID:sEfOeiTE
>>687
巨根がモテとか信じてるから彼女できないんだよ。
デカさは関係ないだろ。
689名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 00:50 ID:ebBkErpn
金じゃねーか?
690名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 01:12 ID:r5qcumcV
>688
私は、太いのがいいです

>デカさは関係ないだろ

別にこだわらないけど、大きいほうがいいというのが本音。
691名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 07:54 ID:+H9nsQl1
>690
俺デカイけど、どうやって見せればいい?
そのへんで出してたらタイーホだし。
692名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 13:02 ID:fOMSTbe9
>>690
おまえみたいにガバガバだと確かにデカイほうがいいよな。
693名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 13:24 ID:1sC6BRL0
顔が酷くても性格が明るい方がもてるよ。

暗い奴は最悪・・・・・・・
694名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 14:23 ID:Cm9aMJqm
>>690
今頑張ってカリのエラを張るようにしているんだが、それはどうかな?

>>693
そう言うヤシがここに来ているんだぞ。
695名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 14:54 ID:Rq8yQTpz
>>693
うるせぇ
696名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 15:05 ID:G5dCJ7pE
>>693
自分の事を素直にいっちゃって。
あいも変わらずご苦労様です。
697名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 19:44 ID:LEuHf6RZ
糞スレ化・・・
698名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 20:48 ID:+AVxl5Ew
なんだこの流れ。一瞬何板かわからんかったよ。
毒男板とかだと思た。
699名無しさん@毎日が日曜日:04/02/04 22:22 ID:QQjdhkXq
親父は営業で、スーツ着て毎日出社していたので
漏れもああなると小学生の頃は思っていたが、
当然そうなるはずも無く。
まあある意味イイや。カッターとかネクタイって首周りがキツイ。
ゴワゴワ。
700名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 01:43 ID:Pru6KuB3
        、 ヽ',. lj_,. -、__,,. --- ._  ,ィ___
       ヽ.|.l〃ラ'´      /,. - ` ̄'^ー- 、
      ,.イ´{レ'/{/´    `丶__、 、      ヽ.
       i l ,r'´ノ!        | l l  ', ヽ  、 、\. ',
     / ! /ハ       , ,'! jl.|.  il  i  ヽ ヽ ', i
    ,i ,彳i l l  ,'  ‐-、/ /,!/ リ   !|i li l  i ', i !
   /イ/ !i | l / / //_X/ /   リ,l⊥l. j  ! !i リ
  / 〃i,ヘll ,レ'イ / 、// ,L/ヾー′ イ-!/ ハ ,' ,リ/
 ' ,′|l  、/ィ /l' i{ ハ     ,r 、' V / / //
.  {  ll  イ,ィ´lヘ  ‘こソ.     i:しj イ/〃/´
     ヽ  /^{ (ハ|i   `  /////, ー'  ,イ'´l|  みんなえっちなのさぁー
       /  `7-!ト、   _      jイ| l|  あたしのお風呂のことばっかりー
         /L/ /`ヽ、 ,. -` ̄‐< /'| lハ
        /  `ヽ.  /:.:.:.:.:.:.r:.:.:.:.i  l リ
       ′     ヽj:.:.:.:.:.:.:::l:.r 、:ヽ':j /:ヽ
.       i         ヽ:.:.:::ヽ:ノ'^ ヽ:.'´/:::::i
      l  _      ヽ:.:.r'′   l/:::::::::::{
       |   ヽ      丶ヘ     |´:::.:.:.:.:.ヽ
      l     ,ヘ      ヽ'、  '\二 ̄ヽ\
        !  /:::::/\       ヽ\  `ヽ-、::::.:.:.}
701名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 17:54 ID:SiNSCz+m
糞スレ化した上に人もいなくなったな。
702名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 18:16 ID:O8hO9qpy
>>700
703名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 20:13 ID:O1hQmgz2
七変化全部落とした俺ってすごい?
704名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 20:14 ID:O1hQmgz2
あ、誤爆。
スマソ
705名無しさん@毎日が日曜日:04/02/05 22:52 ID:zegynKr4
>699
今、何やってる?
706名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 00:20 ID:spPDrjzx
で、適職はなんだい?
707名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 11:48 ID:DylVOODg
無口で社交性のない人は

やっぱり ヒッキーが最適でしょう
708名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 12:54 ID:+AXHtoNi
引きこもりは立てこもりよりはまし
709名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 14:17 ID:kwpxjhB6
がっはっは。
710名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 14:36 ID:hKXr5KAs
このスレのパート1を立てた者だけどもうパート4まで行ってたのか
711名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 14:51 ID:gHJbfe7X
どう生きていこうか
話せない
坊さん
調べたら修行が半端ではない
712名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 15:31 ID:5wRigzBh
死にたい
713名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 15:33 ID:nvqqUBfx
生きていくことは皆大変だよ。
714名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 15:40 ID:1DAIT/Zs
もう死のうか?
715名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 20:36 ID:mKFwqRBL
不慮の事故で逝きたい。自殺は親に申し訳なくて出来ん。
716名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 20:59 ID:iC3WL1B/
で、適職はヒッキーでFA?
717名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 21:51 ID:nh7O3Fwk
約一週間でバイト止めた
今すげえ気分が良い。体が軽くなったヽ(´ー`)ノ
718名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 22:03 ID:mKFwqRBL
約1ヶ月、仕事続けてる。
いま凄く気が滅入ってるし、身体も重い。
>>717
漏れも戻りたい...
719名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 22:27 ID:XYJtRrbI

何の仕事?
720名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 22:42 ID:LZDpxx5H
軽いのは今日だけ。
重いのは続くが、明日から笑える(ほっとする)瞬間が
あるような気がする。
721名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 22:44 ID:DylVOODg
これは


:風格ある性感マッサージ師 :04/02/01 19:40 ID:qEsm14VS
今日も仕事だ

右手がうなる

もみもみ一筋3年。逝かせた女は数知れず。

公私混同当たり前。今日も、テントをはってます


722名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 22:55 ID:iC3WL1B/
原付でも取ろうと思ってるが・・受験資格が
(1)16歳未満の人 
(2)精神病者、知的障害者、てんかん病者、目が見えない人、
  耳が聞こえない人または、口がきけない人。
(3)アルコール、麻薬、大麻、アヘンまたは、覚醒剤などの中毒者。 

口がきけない人って・・無口も入るのか世?
723名無しさん@毎日が日曜日:04/02/06 23:05 ID:LZDpxx5H
w
724名無しさん@毎日が日曜日:04/02/07 23:08 ID:irorVqb5
>>721
何それ?
725名無しさん@毎日が日曜日:04/02/07 23:28 ID:GzB4f27f
ヤフオクで飯食っていけないかな?
726名無しさん@毎日が日曜日:04/02/08 00:03 ID:peWl4YqO
727暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/02/08 05:34 ID:2PoXlBCO
現在27歳。
コミュニケーション能力ゼロの癖に電話応対のバイトをしてる。
あまりにもドモリが激しい&喋りが支離滅裂な為
周囲からの侮蔑と嘲笑があまりにもつらい。
…そんな訳でおととい、事実上のクビ宣告をされました。
728:04/02/08 05:54 ID:OD1CldtK
俺もいくらかどもる。

治す方法はあるの?
729名無しさん@毎日が日曜日:04/02/08 06:02 ID:c+rbVCT4
ワロタ
730ぺけ:04/02/08 06:09 ID:1PGjOLce
ゆっくり喋る事を心がける、とか?
あとは電話応対の基礎みたいなものを覚える、とか。
わしも支離滅裂な対応で、よく赤面してやる気なくしてます。

カツゼツを意識して、マニュアルみたいなもんを読むといいんじゃないかな。
本屋にいくとビジネス書のとこにあるからさ。電話応対の本。
それを読んで、実際に声を出して覚える。
出来そうな気がしない?努力してるって自分でも思えそうだし。
731名無しさん@毎日が日曜日:04/02/08 13:54 ID:T5J/kLKo
スーパーでバイトしていた事があるが、店で品出しやらをしている店員は
将来は本部へ行って開発やら企画やらの仕事をするらしい。
品出しとかの単調な仕事が好きな人とかもいるかもしれないのに、
上手く行ったら本部で会議やらなんやら人とごちゃごちゃ接するのかよ。
と思っている店員も居たりして。まあ試験受ける時にそれは聞いているか・・・・
732名無しさん@毎日が日曜日:04/02/08 22:33 ID:dHiK2sGI
>>725
生活の一助にはなるが、ヤフオク一本で食うのは殆ど無理だと思うよ。
733暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/02/08 23:53 ID:vl7xcB6W
>>730
発声だけで済むならまだいいのだが、
言われたことが理解できないのと
その場で早急に対応できないのが最大のネック。
734これを毎日100回暗唱汁:04/02/08 23:53 ID:trS+2rw1
アイウエオ
イウエオア
ウエオアイ
エオアイウ

どうだ、言えまい!
今日は一ヶ月に一回の休刊日でうれしいな。
昼間の仕事も何かやらないと焦るが鬱気味で対人不安が多分
にあるので今の所無理っぽい。
736名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 03:48 ID:zObx5kBp
>>734
オアイウエが抜けてるぞ。
人と話すの苦手だからなるべく目を見ないようにずらしてる。
737名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 08:12 ID:yrCz1l4a
ゆっくり話すコンビニ店員さんがいるんだけど
俺でもすごい話しやすい。ゆっくりでもいいんじゃない
738名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 16:10 ID:n/KW22GP
739名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 16:30 ID:IObgyA++
ずーっと目を見ながら話せるヤシは、
けっこういそうでいない。
740名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 16:57 ID:OTb+jcfd
俺は目つきが悪いので、じっと相手の目を見てるとかえって不快感を与えているようでつらい。
741名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 19:29 ID:56ExejzA
ひとりでいる時間が長い仕事はないのか
営業とかビルメンとか警備員とか
742名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 19:45 ID:2SWEmNQz
>>741
長距離トラック。
一人の時間が長いのはいいが家から遠く離れた見知らぬ土地にいると
寂しくてしかたなくなるが、そういうの気にならない人ならやれる。
743名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 20:05 ID:j+cfxvAd
ドモホルンリンクルがぽたりと落ちてくるのを見つめる仕事
744雷帝 ◆PxAOHU.zVE :04/02/09 20:10 ID:Wr72QxJi
毎日違う土地にいって交通量調査がしたい。
745名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 20:43 ID:2RtMCifI
ドモホルンリンクルを一滴一滴見つめる仕事

                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
746名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 21:00 ID:UL1XhU+s
ホテルの客室清掃とかベッドメイクなんかどう?
以前バイトしたことあるけど、仕事中は客室に一人でこもるから話さなくていいよ。
でもおばちゃんが多いから、朝と帰る時ぐらいは挨拶したほうが苛められなくて
いいと思いまつ。
「おはようございます」と「お疲れさまでした」…これだけでも苦痛だけどね。

747名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 21:49 ID:grfpMgr2
タワー型駐車場の管理人などにあこがれます。
748名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 22:08 ID:8ggoEkF9
>>746
残飯にもありつけるしな
749名無しさん@毎日が日曜日:04/02/09 22:44 ID:6g7oiBFm
目を見て話す、ってさ、
どの位見ればイイのかね。
たまに「喧嘩うってんのか?」ってなくらい見てくるのがいる
そろそろ新聞配達に出かけてきます。昨日休みだったんでなんとなく
体が本調子ではない。6時過ぎには帰ってきます。それでは。。
751名無しさん@毎日が日曜日:04/02/10 12:50 ID:uLdwmBCv
無口で社交性のないやつは職場の昼休みの時間とかは何してる?
752名無しさん@毎日が日曜日:04/02/10 12:56 ID:mhCgQEem
トイレにこもってる
753名無しさん@毎日が日曜日:04/02/10 23:13 ID:CiNRBooA
>>751
バイトだけど、携帯いじったりぼけーっとしたりしてるな。
俺含めて3人休憩で他2人が会話弾んじゃってるとかよくあることっす・・

ところで会話って、チャットとかでも慣れるものなのかな?
俺は会話苦手(どう返せばいいか分からん)なわけで、、MSNとかチャットも激しく苦手。
754名無しさん@毎日が日曜日:04/02/10 23:17 ID:63tzfRFS
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   お金が必要な方・即日融資

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://a4980.serio.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
755名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 00:28 ID:1s1nCDvL
>>753
自分は、チャットなら普通に話せるよー。
ノリいいし、常識もある人だよねって言われた。
それで、今度チャット仲間とオフで会うことになったんだけど・・

ごめん・・・・ほんとの私は、とにかく暗いんだ・・
自分から人に話しかけることができないんだ・・
ノリも悪くて、職場の皆に気を遣わせているのが
痛いほどよくわかる・・。
最近では会話の輪からポツンと外されています。
・・オフ会なんか行ったら、イメージ違いすぎて幻滅されるだろうな。

チャットと現実はまったく別物って人間もいるよってことで。
756名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 02:14 ID:3j0Rtn73
骨董とかの鑑定士ってどうよ?
757名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 02:48 ID:tumH4sZ2
遊園地なんかのぬいぐるみの中の人とかどうよ。
喋りは誰かがアフレコでやってくれるだろうし。
758名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 09:32 ID:WvHNLaIS
>>756
鑑定できるようになるまでが大変でしょう
759名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 10:49 ID:VnKUq9Rb
会話に慣れるならFF11というネットゲームがお勧めです
760名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:08 ID:6XIz23uQ
ISVのSEをしているぞ・・・今は、某生保会社の公開サイトの保守だ
761名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:18 ID:8lrFsLuZ
>759
廃人増やすなよ
762名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:21 ID:WvHNLaIS
他人や他人の話題に興味を持たないと、コミュニケーションはいつまでたってもうまくとれんよ。

763名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:23 ID:6XIz23uQ
♪強ければそれでいいんだ
 力さえあればいいんだ♪
764名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:34 ID:WvHNLaIS
>>763
あればね・・・
765名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:35 ID:6XIz23uQ
>>764
鍛えろ!

トラだ・・・トラだ・・・トラになるのだ・・・・・・
766名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 11:37 ID:WvHNLaIS
>>765
ポコチンならいつも叩いてますよ。

馬だ・・・馬だ・・・馬になるのだ・・・・・・
767名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 12:42 ID:x6uuwUD/
>>742
トラックは休みが少なく勤務時間が適切ならやってもいいんだけどな
768名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 14:43 ID:bqYOkJ7Q
>>742
>>767
長時間拘束されて激務。
そのうえ、帰ってくるときに荷台が空ではもったいないので、
帰り便に荷物を載せたいという客が現れるのを
何日も待たなければならないこともザラ。
その間、トラックの中で寝起きするんだぜ。
やってらんねえよ。
769名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 15:05 ID:JosLsSU6
>>756
骨董とか趣味関係って横の繋がりが大切だから無口では仕事にならな
いような気が、、、まだ壷つくり職人とかのがいいのでは。

>>768
確かに人としゃべらないですむ時間は長いけど拘束長すぎ。
家に帰りたいのに帰れないし、、、
770ぺけ:04/02/11 18:25 ID:6aRV9U6j
俺バイトの休み時間コンビニ行ってる〜。
そこで立ち読みして、飯買って、バイト先に帰りながら食う。
ついたら残り15分くらいなので、お気に入りの本を読む。
まぁ本屋だから出来る事かも。普通のバイト先で一人本読んでたら、、ねぇ。

でもま、本好きの人から「おっ、何読んでるん?」なんて感じで会話が弾んだり
するかも。何がきっかけになるかはわからんのぅ。
771名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 22:27 ID:iHkDiuw4
このスレの人間は、会社を立ち上げるとか独立とかは向いてそうに無いなwwwww















当然漏れも_| ̄|○
772名無しさん@毎日が日曜日:04/02/11 23:05 ID:jc63ZySK
>>771
ゆうたらあかん、ゆうたら・・・・
773名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 00:31 ID:VSd9EayL
社交性ないんだから当たり前だろ
774名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 00:36 ID:1YKtN91b
人脈無しの会社が成功するわけない
775名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 01:10 ID:TZOf96Ra
結局はさ、グチを言いつつも遣われてる方が楽ってわけよ。
776名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 02:21 ID:G9cDxOgd
社会にとけこめないんなら自分で会社つくれば。、、、って何回言われたことか。そういうことじゃないんだってば。と何回言ったことか。
777名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 02:42 ID:uN+1LGxC
仕事の合間に休憩中、俺だけ誰からも話を振られない、振られてもドギマギしたり、
噛んだりで話せないけどな。入社して一年三ヶ月俺はまだ一言も話せない(仕事上必要な
事だけは一言二言話すだけ)。あんまり苦痛だから俺だけ違う所で一人だけで休憩
今度からしようと思います。ちなみにプライベ−トでは友達も普通に居るし、女の子
と話すのも凄く好きだけど、いざ仕事場になると途端にアウト。仕事場では借りてきた
猫状態。仕事場で人間関係を作れない。他の奴らは仕事場の人間でプライベ−トの
付き合いまであるみたい。ちょっとキモいよなそういうの。それとも俺が変なのか...。
778名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 02:44 ID:+uNeApdg
大人数がだめなのかな
779名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 02:45 ID:uN+1LGxC
ちなみに俺は一番人間関係に悩まなくて楽な筈の工場に勤務しててこういう状態です。
780名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 02:56 ID:adFqvieq
どこ行っても人間関係はついて回るよね
781名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 08:28 ID:oXYisJyD
無口でも皆と一緒に笑ったりできれば孤立することないと思います
782名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 10:25 ID:2sLzRsMV
プライベートでも居ません
783名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 10:59 ID:pJ+02JTw
あげ
784名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 12:49 ID:KV9E9nK/
無口ていっても限度があるからな・・・・・しゃべんないやつはほんっとしゃべんないからな・・
しかもだいたい頭悪ィし・・・・
プライベートはそれこそどうでもいいけど、問題は職場。ゆわなきゃいけないことってあんだよ。
とにかく全面的に黙ってんだよな。ほんとストレスたまるよ。しかもあやまることさえしない。
仕事のことなら休み時間でも話すネタたくさんあるだろ。
785名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 12:57 ID:oXYisJyD
>>784
仕事マンドクセーとかやめてーとかなら話せます
786名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 13:13 ID:ofGo5Rth
仕事の事だけなら話せるけどなんか俺をどんな奴なのか試してるみたいな内容(彼女居るのか?酒好きか?ギャンブルやってるか?等)
聞いてくるから話したくない、と言うか人と話すの自体が苦手だしましてや仕事場の人と話すとなると色々面倒だから極力仕事の事以外話す気になれない。
仕事さえしてれば良い、休む時は一人でゆっくりしたい、さっさと仕事終わらせて帰りたい。
仕事が人生の半分占める訳だけど俺は金稼ぐ手段って事で割りきれるようになりたい。
嫌な人とか居るとやっぱ辛くなるけど金貰って生活以外に何か趣味とか持ってその為にもって思えるようになりたい。
787名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 13:51 ID:ai+leMqa
>>768
おまけに、疲れて居眠り対人事故起こしたら
人生強制終了
788名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 14:03 ID:EyxjruVk
設計やってるけど打ち合わせ会議、現場調査等人と関わる仕事
は全くダメ。情けないけどそういうイベントの前になると
必ず胃腸の調子が悪くなってしまうw
もう何年もこの仕事やってるけど全然慣れる様子がない・・・。
もう性格と思って諦めてるよ。
789名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 14:24 ID:WIIgkcz+
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
790名無しさん@毎日が日曜日:04/02/12 15:59 ID:Q6Nu3mOJ
工場勤めだったが
飲み会断ったら出世の話がなくなり、おまけに異動になった。
791名無しさん@毎日が日曜日:04/02/13 20:01 ID:u/9KD0A1
そういうのには出ないことだね。手を横に振っていやいやいやっていうフリをすれば相手も察するから。
792名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 00:08 ID:zLaZawIm
デイトレードを始めようかと思っとります・・
春から無職なので
パソコンもロクに使えない自分がやっていけるか不安ですが
793名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 02:00 ID:XSy8rl/b
>>768
警察官や自衛隊員、暴力団以外で他人を殺すリスクが最も高い職業。
次が医師や看護師か
794名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 03:16 ID:4FZii5mK
伝統的な工芸品を作る職人に弟子入りしたら。
途絶えかけのものなら特に歓迎されるぜ。
795名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 03:36 ID:UdU46cSZ
伝統工芸って厳しそうじゃ無い?
すぐ覚えれるようなもんでもないだろうし。
それに給料安いって聞くよ。
前働いてた物流会社の運ちゃんが中卒後10数年箔職人やってたけど給料安くて生活できないから辞めたって言ってたし。
796名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 03:51 ID:Bo31SNiy
それの虜になるくらいじゃなきゃやttけんだろ
安定とか
公務員じゃないんだから
797名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 15:15 ID:HlTozuHB
人としゃべりたくなくてコンピューターオペレーターの仕事についた
しかし10年以上勤めているといやでも役職をつけられて、会議や取引先との
商談とかやらされるようになった。取引先が年始まわりに来たときもロビー
に一緒に座っても何も話せず気まずい時間をすごした
やめたいけど、結局どこに勤めても長くいると年功序列とやらで
役職つけられて結局同じなんだろうな
798名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 15:21 ID:FokiQJDd
TV見たりラジオ聴いたりしまくってたら、会話慣れてくると考えてるんだけど。
どうかな?
799名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 15:22 ID:FT5Qy1xr
>>798
それはない

他人に対する興味をもたんことには、うまくはいかんよ
800名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 15:26 ID:+b/wk9Dy
ルートセールスの営業が
一番、人間関係に煩わされない
仕事だそうだ。
801名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 15:28 ID:FokiQJDd
大事なのは他人に対する興味、か。
確かに俺、人の話聞いててもあっそ、としか思ってないわ。。
802名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 18:32 ID:3er70CAZ
>>797
なんだかんだ言っても、あなたに能力がある証拠です。
うちは、ほんとに能力なしと判定された奴は、
40歳になっても管理職はおろか、主任にもなれず、
一切の役職につけないよ。
803名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 18:34 ID:9UTjsiVU
でも、セックスは好きだろ?

http://page.freett.com/netxxxero/
804 :04/02/14 18:37 ID:jetsMkLv
結局、何が向いてるんですかね。
現在自分、高二なんスけど、また人間関係で悩むのは目に見えてるから、大学だのには行く気ないし。。。
805名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 19:05 ID:55eV0yLR
>>802
_| ̄|○ 俺のことか・・・・
806名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 20:05 ID:OageU5US
>>804
大学ってそんな人間関係ないっしょ
つーか俺人生の中で一番大学時代が楽しかった
807名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 20:24 ID:jHsPUjBV
>>804
俺も高校生の頃は同じこと考えてた。
で、就職したら人間関係で学生時代よりよっぽど悩むことになった。
正直大学行っとけば良かったって思ってるよ。
808名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 21:08 ID:FokiQJDd
大学かぁ。
俺1回で全然行かなくて2単位しか取れなかったんだよ、、
んで、休学か退学しようかな、と思ってるんだけど。
必死になって今から、2回でちゃんと単位取れる方法見つけるのが正解なのかな。
809名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 21:11 ID:FokiQJDd
んなこと言われても、とか勝手に考えろとか思われそうだけどね、、
もうどうしていいか分からんのだよ・・・
最近じゃさびしくて、構って欲しくて2chとかに変なレスつけたりする日々、、

バイトはしてて、そこまで皆とは仲悪くないけどね、、
でも打ち解けるまではいってないなぁ。
810名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 21:17 ID:xzUwoRsj
俺は大学卒業して10年以上たつけど、いまだに単位が足りなくて
留年する夢を見るよ。
>>808
文系か理系かで違ってくると思うけど、大体卒業に必要な単位は3年間で
取れるようになってる。4年生は就職活動とかあるからね。でももうすぐ3回生
だから5回生までやる覚悟がいるかも…
811名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 22:08 ID:crA6UDc+
俺の大学文系なのに4年でもゼミとか以外で
必須講義が2つもあって激しくムカついたんですけど
んで就活あるからあんまり出れないし一応保険として
もう一つずつとって全部で4つだよ。ありえん。
やっぱ珍しいんだよね。
812名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 22:19 ID:j32LJ1dZ
>>811
日本語やりなおせ!!!
813804:04/02/14 22:24 ID:jetsMkLv
大学行った方がいいんスかね・・・
もう、学生の馴れ合いを傍観するのはうんざりです。。。
814名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 22:35 ID:FokiQJDd
どうなんだろうな。
やりたいことがなければ行くのが一番懸命とは思える。
でも、俺みたく一年無駄にするかもしれない。

とりあえず時間あるんだし、悩めるだけ悩んだ方がいいと思う、結論出ない可能性高いけどね。
親にも相談すべきだと思う。例外を除けば、やっぱ自分の幸せを一番望んでくれてるのって親だしね。
815名無しさん@毎日が日曜日:04/02/14 22:58 ID:8/890ezK
大学時代は全然喋んなかったなぁ・・・友達いなかったし・・・
今のほうがもっと喋ってないかもしれないけど。
816804:04/02/15 00:44 ID:ALPITItT
先ほど、親もちょうど時間があったようなので、早速相談したのですが、
「何が起こるか分からない世の中。これをやれば良いってものは何もないから、
お前で考えて道を決めろ」と言うような事を言われました。。。

もう、世の中全部、ワケワカラン・・・大地震起きないかな〜
817名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 01:09 ID:ppe0gYfU
>>802
前に漏れが勤めていた会社はA層(旧帝大や上位国立大の院卒ばかり)、
B層(大卒)、C層(短大・専門卒、高卒)という具合にランク分けされて
いて、C層はいくら能力があろうがずっと平、B層は優秀な人は主任までには
なれる、A層は20代後半で部下持ちで30代前半には役職、というように
なっていた。

自衛隊でいえば防衛大卒・曹候補生・高卒の一般募集、あるいは将校・下士官・
動員兵のようなものか
818名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 01:15 ID:YeIXWLhR
>>804
目的も無く大学に行って、時間と金を無駄にしました。自分でそうなりそうだなと思ったら、
大学よりまず一、二年ほどどこかでみっちり働いてみては。
819名無しさん@毎日が日曜日:04/02/15 11:18 ID:Gb/tXowu
>>816
いいご両親ですね。普通は、大学に行けというでしょう。自分で考えろといってくれてるんだから、思うようにしたら。
820名無しさん@毎日が日曜日:04/02/16 00:46 ID:KeN3iKfd
自分で分からないから親に相談したんじゃないのか?
821名無しさん@毎日が日曜日:04/02/16 13:06 ID:0nt7Q240
>ルートセールスの営業が
一番、人間関係に煩わされない


ルートセールスか。でも飛び込み営業がほとんどなんだろうな。
822名無しさん@毎日が日曜日:04/02/16 16:18 ID:lR4pIPDN
俺も804みたいなことを親に言われたけど、何にも夢も目的もないから
高卒フリーター6年目なんだよね。この先も何の見通しも無し。
823名無しさん@毎日が日曜日:04/02/16 23:20 ID:h5YKIFK+
TEST
824名無しさん@毎日が日曜日:04/02/16 23:30 ID:7MbIjJRW
やっと復活したか
825名無しさん@毎日が日曜日:04/02/17 22:00 ID:zXiCbAle
ルートセールスって飛込みするの?
826名無しさん@毎日が日曜日:04/02/17 22:48 ID:JmubnCaH

    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が>>826をゲットする!
    ノ| ̄ ̄ヽ    話しかけられたとき以外は口を開くな!
     ∪⌒∪     口でクソたれる前と後に「サー」と言え!

827名無しさん@毎日が日曜日:04/02/18 12:06 ID:mgXBWXI5
>>825
ありますとも。

みんな飲み会とかどうしてんの?
828名無しさん@毎日が日曜日:04/02/18 14:51 ID:o65etCy6
>>816
無口でもなんでも勉強したくて行った大学ならだまって勉強してれば?
勉強嫌ならすぐ中退しろ。

親がお前が良い様にしろと猶予期間を与えてくれたのに甘えてると俺の様な屑人間になるから
スパッと決めて新たな道にさっさと行こうぜ。
829今は毎日がウトゥ:04/02/18 19:34 ID:ch+W38YQ
>>804
大学生活の4年と引き換えに就職しろ
嫌々でも働いてると金が溜まる
4年分だったら結構な額だぞ
嫌々働けば散在する喜びを知ることが出来る

漏れの大学生活は、嫌なことがなかったので夢のようにスピーディに過ぎ去ったよ
大学で友達もいなかったし、高校と違って四六時中いっしょっの香具師がいるなんて事ないから
嫌なことはすべて回避して自堕落に暮らせる
本当にあっという間だった
830真・駄目人間 ◆nXlagzflCI :04/02/18 19:44 ID:+I9ZoroI
無口で社交性ないけど接客バイトやってる
なんか少しずつ人当たりがよくなってる気がする
いい訓練だ そのうえお金もくれる
831名無しさん@毎日が日曜日:04/02/18 21:53 ID:Cdxrm8Km
>>830
肥駄目、所構わず出てくんな(#゚Д゚)ウゼェ
オマエは本スレに引っ込んでろ
832804:04/02/18 22:53 ID:BP2DFcnn
みなさん、御意見ありがとうございます。

とりあえず今は、高校中退だと、さらに就職する時に不利になると言うので、
がんばって高校通っています。
あと、日記付け始めました。自分の未来を見失わないために・・・
833名無しさん@毎日が日曜日:04/02/19 00:46 ID:Iq+Ducxk
未来ねぇ・・・
834名無しさん@毎日が日曜日:04/02/19 01:38 ID:FagA6Cjd
迷ってるんなら一案なんだけれど、
とにかく、親と限らず、自分の周りにいる人にその迷いを語って、
アドバイスを求めてみるってのは?
悩み語るのまで苦手だったら無理だろうけど・・・。

ほら、人間って人に話す時って、その人にわかるように筋道たてて
話そうとするから、頭でもやもやしていた事が明確になって、
「あー、俺ってこんなこと考えてて、本当はこうしたいのかも」
って気づくかもしれないし。
あと、多分聞かされた人が、「俺はこうしたらと思うよ」って
その人なりのアドバイスをくれるじゃない。その中で、
納得できる!と思うものがあったら、多分あなたの心の奥底で考えてた
事に近いから、素直に納得できたんだと思うのね。
占いでもなんでも、自分が期待していた事を言われると、人間って
「やっぱりそうだよね〜」って思うもんじゃない?

しかもそのうちに人と話すのが面倒じゃなくなるかもです。
835長文スマソ:04/02/19 21:23 ID:bGnIua3+
>>829
漏れも高校までは部活や生徒会活動を熱心にやっていたりした人間だったが、もともと社交性はあまりないし消極的な人間で(高校時代は周りに恵まれた)、その本性が出たのか大学時代は怠惰に過ごした。

1年の時はサークルに入ったものの馴染めず辞めて、クラスで数人友人は出来たぐらい。

2年の時は一念発起してゼミで頑張ろうと思ったんだけど、自分のやりたい分野のゼミに入れなくてまたもや人間関係に馴染めず2年の終わりに辞めた。ここでもう大学生活を楽しく有意義に過ごすことを諦めた。

3年の時は適当に講義を受けに行くのみ。なんせノートを貸してくれる人もいないから自分で授業に出ないと単位が取れない。面白い授業もいくつかあったが大抵は教授がボソボソ話すつまらない講義が多かった。
数少ない友人も1人以外はほとんど会うこともなく単独行動が常。学食も11時とか微妙に人が少ない時間に食いに行っていたし、キャンパスからは逃げるように帰っていたものだった。ワイワイガヤガヤ楽しそうな連中が羨ましくて仕方がなかった。

そして就職活動でなんとか挽回したいと思いサークルなしゼミなしだったけどなんとかそれなりの企業に滑り込むことが出来た。
しかし、勤めて半年、就職活動中はまさかそんなことになるとは思わなかったが職種が自分に向いていないことを感じ早々に辞めてしまった。これが正しい選択かは微妙だが。あと同期や職場の人間関係もイマイチ馴染めなかったんだけど。
とりあえず今は公認会計士を目指しつつも一体自分はどうすればいいのか自問自答する日々…

果たして高校の頃のような熱く積極的な自分は一体なんだったんだろう?しかしそれから早5,6年は経とうとしている。最近時が経つのが妙に早い。

長くなって申し訳ないが、とりあえず>>804はまだ高校生なんて羨ましいよ。可能性は漏れなんかよりは沢山ある。
頑張れ。今しか出来ないことをやれ。そして自分の将来を真剣に考えろ。毎日を大切に生きろ。
あと、親でも教師でもそれ以外でもいいが、本当に信頼できる大人に色々と相談するといい。そういう人から何らかの感銘するアドバイスとか貰うことができれば人生変わることもある。もちろん自分の努力も大事だけどな。
836名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 01:16 ID:0FmP3lto
一応ここって無口な人のスレなんだよね、、、
ここ読んでるととても無口な人ばかりとは思えないんですが、、、
837名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 06:24 ID:N/AxZcAj
漏れは無口どころか吃音だよ
電話で自分の名前や会社名で詰まってしまったら即アウト
ターンAA(ry
838名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 10:54 ID:XpRUNZqU
無口にも2種類ある。

・根っからおとなしい
・付き合いが苦手で、話すのが億劫で話さなくなった。
 頭の動きは良い為、頭は常に動いているし、喋りも早い。

漏れは後者
839名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 11:13 ID:rqBPB0uR
私は、、、
人に話しかけ嫌われる→相手にされないので自然無口に。→
新しい職場で
何処に行っても同じパターンなので次第に話しかけても無駄と思い
無口に。
840名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 15:02 ID:2ubw6gf1
>>839
漏れも全く同じだ
841名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 17:56 ID:RgoXjXCD
無口を責めることしかできないのがこの世界の実態であることは誰も知らないだろう
842名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 19:49 ID:CXt5UtOr
無口だけど、プレゼンとか
研究報告は何とかできるやつ。

いちおうそれないの研究の才能のあるやつは
研究員が最高ですよ。

管理職は望めないけど
うまくしたらマエストロになれるかも
843名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 20:21 ID:QVe6XHzM
漏れ暗い香具師なんだが、再就職を機に色々話し掛けたりすることに努めた
で、暗いのはバレテナイと思うが、それでも嫌われるみたいだ
仕事が出来ないからかな、とか色々思い当たるフシはあるがもう嫌になってきた
なんかチクチクするよ
昔の職場はもっと悪かったと自分を慰めてかじり付くしかないのかな
なかば負のスパイラルにとり込まれつつあるよ・・・・・・・

無口系でも溶け込んでる香具師はどういうテクニックを使ってるんだろう??
844名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 20:36 ID:byI+Wy4C
>>843
あなたが、溶け込めないのをテクニックのせいにしている限り、同じことを繰り返すかも。
暗いのをバレないようにするために色々話しかけたようですが、相手からするとかなり不自然で嫌な感じをうけたのかもしれません。変に飾らず、
自然体の人は、無口でも悪い印象を与えないものです。相手に中心をおかず自分を中心にして、内省してみたらどうでしょうか?
845名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 20:54 ID:QVe6XHzM
>>844
いやわかってんだけどね、自分でも
いかなる時でも相手の立場になって考えれば不快感をあたえないということだが・・・・
つまり常に考えてから口に出すこと、何も考えずに口に出すと余計なことをいってしまうから。
しかしこれは容易ならざることだ
漏れはいつもなんも考えていないから尚更だ

正論は耳に痛い
上げたがゆえに別のスレの人がきたようだな
846844:04/02/20 21:04 ID:byI+Wy4C
>>845
>上げたがゆえに別のスレの人がきたようだな

前からいるんだけど・・・

あなたを攻めているわけでも冷やかしてるわけでもなく、私自身がそうだったから、言いたかっただけです。
気分を害したならすいません。
847名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 21:55 ID:V/ej8T/x
>>846
別にホントのことだからいい
ちょっと落ち込んだけど・・・

そんなことより、その状態からどうやって脱したのですか?
この調子でこの先も続くとなると、
普通の挨拶もしづらかった昔の自分に戻ってしまいそうです
848名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 22:15 ID:byI+Wy4C
>>847
約10年前に仕事をやめて、数年無職だったことがあります。働こうにも、色々否定的なことが脳裏にうかんで、面接にもいきませんでした。
その時にいろいろかんがえることがあって。働いている時(学生時代も)、全く分かっていなかったのですが、自分がいかに嫌な人間か、他人に
暗いと思われたくなくて、いかに無理をしていたかという事に気づいたんです。
それから、しばらくして就職したんですが、その時は、以前の自分とは、他人に対する態度がかわっていました。それだけでなく、以前は、なかなか
でlきなかった親しい友人ができたり、女の子と気さくに話したり、状況がかわりました。
だから、他人じゃなく自分を見つめて、自分の本心を大事にしてほしいです。
長々とすいません、これで消えます。
849名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 22:29 ID:rQzw2fPp
そう。無理をしないのが一番ですね。
漏れの知っている人、綺麗な年上のねーちゃんですが(;´Д`)ハァハァ、、、、
無口だけど何かイイですよ。でも、喋ったら普通。
人それぞれですね。
850名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 22:41 ID:Xawplvzr
ありのままの自分だとヒキーになるしかないんです
実際前の職場のときよりマシですし、一歩前進したと考えています
>>848氏みたいに経験して自分の本心を大切にしろというのだと説得力がありますが
ただタンに無理をしないのが一番というわけではないと思います

ただ受け入れ場所を待ってるだけじゃ何も変わらないです
851名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 23:48 ID:u5pX3REO
いくら受け入れ場所を探してもそこで失敗したら別の場所を探す以外に解決方法は
ないんだよな・・・
まして今の世の中ではとてもとても
852名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 23:50 ID:D3kGQaDd
>>844
よくわかった。

いい子だからさっさと人生相談板にでも帰れ、ボケが。
自分より下の奴を見下して説教するオナニーばっかしてるんじゃねえよ
死ね
853名無しさん@毎日が日曜日:04/02/20 23:51 ID:D3kGQaDd
>>848
このスレからではなく、この世から消えろ!
つまり、死ね!
854名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 00:07 ID:dQffZx6E
それより、結局なんの仕事するの?

漏れはアルバイト時代は品出しとかそんなのしていたけど
工員になろうかと思う。
855名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 00:46 ID:JznK7lCe
メンヘル板にこんなんあったぞー

≪体力ある人≫
・運送業  ・職人  ・新聞配達  ・郵便配達

≪若い人・経験ある人≫
・コンピュータ系  ・研究員  ・塾講師

≪その他≫
・公務員(なれるならね)  ・農業  ・林業  ・漁業
・施設管理  ・掃除  ・派遣  ・警備員?  ・生活保護  ・障害年金

さて、検討していくか
856名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 01:00 ID:JznK7lCe
研究員ってどんなのがあるんだろ
857名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 01:03 ID:n6gljr4Z
研究員ってのは、車屋や粉屋や菓子屋の新商品開発のイメージ
薬屋やバイオ系は科学者ってイメージ
858名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 01:24 ID:/XFt8Hij
だめぴ
859名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 02:06 ID:DZRmUYfi
無口でも嫌われないのは
顔がいい場合のみ
860名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 02:27 ID:0vEHEcKH
>859
確かに。
イケメンだとクールと言われ、キモメンだと根暗と言われる。
861名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 02:30 ID:yQGkLym+
lkj
862名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 03:37 ID:EQypsHAO
いま仕事探してるけど、どんなに自分の希望の会社でも
社員旅行ありなんて書いてある時点でおれにはムリ。
職場での仲いい人と飲み行くのは楽しいけど
イヤな奴も一緒に皆でやる飲み会はほんとつらい。
旅行も好きな人と行くのは楽しい。

なんで行きたくもない奴と旅行なんかしなきゃいけないんですか??
863名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 03:42 ID:n6gljr4Z
ノミュニケーションなどという手段を取ってきた国ですから
864名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 06:36 ID:se6hCViS
>>862
激同感

前働いてた所は、飲み会多い時で週4回
休みの日は、野球大会や焼肉やぶどう狩り、休んだ気がしね〜    激しく鬱だった・・・
社員旅行の前に辞めたぜ〜〜 7ヵ月しか持たなかったぜ!
おまけに辞めるとき、送別会・・・(飲み会とかが嫌で辞めたのに送別会なんて。・゚・(ノД`)

ちゃんと仕事さえすれば、後は自由って会社ないかなぁ〜
865名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 07:26 ID:4skJaS+u
>>855
コンピュータ系…PGならともかくSEはコミュニケーション必要
公務員…民間以上に濃密な人間関係のところが多いらしい
農業・漁業…農協や漁協の濃密な人間関係

案外外資系なんて良いかもしれん。個人主義だからな。
ただ仕事が出来ないときついがという罠…
866名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 08:33 ID:B0OyjDDh
>864
何の仕事?飲み会週4回はきついね。俺が前働いてた職場は飲み会はめったになかった
けどみんな明るい奴ばかりで休憩時間が苦痛だったから半年で辞めた。ちなみに技術職。
今は派遣で工場でバイトしてるけど人付き合い皆無だからめちゃくちゃ楽。こういう職場ってないかな?
867名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 10:21 ID:5u3xa/u6
>>853
あんたにもいつかはいいことがあるさ。絶対。
いや、多分・・・
868名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 14:14 ID:zUQ8ZDUq
研究員といえど、チームプレイではないの?
とにかくそんなスキルはないし今の職業で耐えるしかない
869名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 16:28 ID:zEnTnsIK
>いかなる時でも相手の立場になって考えれば不快感をあたえないということだが・・・・

これって無口の人に陥りやすいという気もするけど、
あまり相手中心で物事考えてばかりいると、相手に媚びてる感じがしてうざがられることもあるよね。
漏れ自身がどちらかというと無口(+人見知り)ではあるけど、あまり気を使われすぎると疲れるから。
870名無しさん@毎日が日曜日:04/02/21 19:58 ID:nM955TNV
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1075395718/-100
このスレは、物凄く酷い粘着に取り付かれている・・・
871名無しさん@毎日が日曜日:04/02/23 22:54 ID:x3/z8TMw
age
872名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 00:28 ID:shk7lg+H
どうせ学歴も能力も無いし、何処行っても無駄(そもそも採用されないか、孤立するか)なんだよな・・・
873名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 12:15 ID:rcXrFxcG
学生のときもどのグループにも属せなかったので友達できませんでした。
無口ゲーマーってどのグループに属せるんでしょうか?
874名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 12:57 ID:fGBRKdgO
みんな氏ねばいいじゃん!
氏ヌのは簡単だYO!生き続ける方がもちろん難しい
漏れは以前自殺失敗(服毒)して、こうして生き長らえているが
またいつかやるつもりDA!
氏んでも悲しむのは親ぐらいじゃネ!?
875名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 13:07 ID:3AzRIh66
>>874
死んでも苦しみは消えんらしい。
あの世もあるし、来世でまた、同じような人生を歩むそうだ。
まあ、人生一回だけだと思っているならいいが・・・
876よりこ ◆Go1RnJhx1Q :04/02/24 13:10 ID:k/HmMdeD
人に会うのが苦痛
877名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 13:13 ID:1WZexUt8
先ずは犬や猫などの動物で慣れろ。
それがだめなら植物から。
878名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 14:11 ID:fGBRKdgO
>>875
来世なんてヴァカバカしい
じゃぁ、前世の記憶なんてオマエにあんのかよ
悩んだり、不安に思いたくないなら氏ねばいいじゃんって考えるだけ
それも選択肢のひとつって事で
879Siopi ◆/l6WG6fnIQ :04/02/24 14:50 ID:IbK4zkG7
僕は小説家だけど
880名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 14:56 ID:tlRLb/0o
このスレを読むと死にたいかもしれない
881名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 16:09 ID:DCFVVSEi
タクシー運転手
882 :04/02/24 17:38 ID:ZTDTajsR
社交性なさ過ぎて、ネットゲーで友達作ることすらできないよ。
逆言えば、引きこもっても、ネットゲー廃人にならなくてすむけど。。。
883名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 18:13 ID:rjrysIaE
禿胴衣
884名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 18:25 ID:rZ7K/Je3
2ちゃんねる俳人になってりゃ一緒だろ

仕事がバリバリ出来れば無口でも問題ないとおもう
ただし、仕事できない香具師がバリバリ出来るようになっても、
初回のイメージが出来あがってるのでどうにもならない
885名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 19:10 ID:zjVOxSr6
オレ鎖国
886名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 19:27 ID:ajqUdAim
俺は普通の話なら十分あわせられる
しかし適度に一人になれないと嫌になる
だから運転系に行こうと思った
これだと荷物降ろしたり以外のときは原則一人だし

しかし運転系は不良というか元気な人が多そうだ
大人しくて生真面目で童貞な俺とは大きく話があわなそう
短時間といえども合わない場合もきつそうだ
世の中上手くいかない
887名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 19:34 ID:3AzRIh66
>>878
お前さんが、根暗で不細工なのも、もてないのも前世の結果さ。
来世もまた、同じ。
じゃなきゃ、お前さんばっか、不幸の塊なことの説明つかんだろ。
ちなみに前世の記憶もあるぞい。
888名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 19:46 ID:NYz8yGhm
つうか、スレタイ見ろ
どんな仕事してるっていってるのに、氏ねばいいはないだろ

結局、無口で社交性のない奴は、仕事あるのか?

教えてくれ!!!
889名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 19:54 ID:NYz8yGhm
>>886
その気持ち分かる。
結構、気の短い人が多いよね
890名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 23:12 ID:KP3PRUOS
口下手で人見知りは人生オワットル.....
891名無しさん@毎日が日曜日:04/02/24 23:59 ID:ms6q1sMq
無口で社交性がないとなぜか人生そんするはめになり営業といういちばんむいてない職業しか
残らないの法則
892名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 00:58 ID:iQ4l7vWZ
>889
そういう輩を人はDQNと呼ぶ。
893名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 00:59 ID:dHgz1dJh
894名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 11:13 ID:lXEqn3jm
>>893
気持ちわるそうなんで開いてないけど、絶望より、無口で社交性のない人で
もできる仕事の情報をくんろ・・・
895名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 15:08 ID:CUWt1VgZ
人嫌いなんだけれど、伝統の技を受け継がせる為に、若い人材を心の底では求めている、
そんな鍛冶屋、陶芸家いないかな・・・
社交性無いけど、忠誠心は高い方だと自負しているから、喜んでツライ修行でも耐えられると思うよ・・・

マジでいないかな・・・
896名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 16:42 ID:098bOAeI
人嫌いというのは、人間同士の摩擦、人間への嫌悪、恐怖があってのことだろ
弟子と師匠の間で、それらがまったくないわけもなく
897名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 17:50 ID:iQ4l7vWZ
無口で仕事もあんまりできない俺に居場所なんかない。
898名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 18:16 ID:kR0qKO4G
>>897
大丈夫。ここがあるじゃないか。
899名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 18:17 ID:ycgoNGJ+
無口で社交性の無い男は「変人」として生きていくしかない
これもう運命
900はにわ@31歳 ◆Oq6vOKnpvc :04/02/25 18:31 ID:nZOuQAKd
若い人ならポスティングの仕事がいいんじゃないの?
うってつけだと思うんだけど。
901名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 18:33 ID:JSAKraZV
ヤフオクでこつこつ稼ぐ。
902名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 22:05 ID:x5VQfhYP
>>893
それ、皆行動的でしっかししている。駄目じゃない
903名無しさん@毎日が日曜日:04/02/25 23:25 ID:zmNiWky9
作業所で池沼と一緒に働く
904名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 01:03 ID:/NjCTY1X
>900
バイトレベルじゃなくて正社員としての仕事だと?
905名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 01:54 ID:tqRMqJeB
教習所すら怖くていけねえ
オレはダメだ つくづくダメ・・・・ここの他の連中のように
うまく取り入ることができない。結果浮き、疎まれてしまう。
まさに典型的社会不適格者、天の邪鬼・・・損ばかりだ・・・・。
この難儀な性格のせいで オレは行く先々で上から睨まれ・・・ゴミだしや窓拭きなど
損な役回りをいつも負わされる。 そしてなんというか・・・始末に悪いのは
オレにはその方が心地よいというか・・・楽なのだ。他人とぬるぬる係わって
作り笑いするより数段楽。結果、毎度繰り返しているいつものパターン。
一人「孤立」という沼にズブズブ嵌っていき、気が付けば変人扱い。 
907名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 10:23 ID:f17SQp5V
>>904
正社員ってのは基本的に社交的でないと勤まらないでしょ?
もちろん例外はあるかもしれないけど。
908名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 10:35 ID:/LMSRXXr
>>906
人のこと言えたぎりじゃないが、「取り入る」って発想からして違うんだと思うが
909名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 12:04 ID:aao+md7b
>>905
無職の教習所って楽しそうだな。
あ〜バイク乗りて〜
車乗りて〜
夜中の高速200km/h位で飛ばして〜
盗んだバイク返せ〜〜〜
910名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 15:29 ID:f17SQp5V
漏れは車も中免も持っているが、
原チャリの免許取ったときが一番嬉しかった。

教習所はイヤでイヤで発狂しそうになった。
二度といくもんかと思っていたが、
単車の魅力には逆らえなかった・・・。

たまに無性にバイクで峠を攻めたくなるが、
車の維持費で精一杯だ罠。

911名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 17:16 ID:wVQfMK2X
シゴトクダサイ
912名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 18:02 ID:aao+md7b
免許取って嬉しかったのはやっぱりなんと言っても大型
試験場の一発試験で12回目だったからね。
913名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 18:16 ID:i7HTEBtx
風よ鈴鹿へ 風よ鈴鹿へ 風よ優しく吹いてくれ 俺たちの夢を乗せて
914名無しさん@毎日が日曜日:04/02/26 19:46 ID:ecNmoAaH
いや、気に入られようとすれば取り入らないと駄目だって
ま、いいやと思ってると人にばれるらしい
漏れも典型的な社会不適合者なんで、共感
バツの悪いところが漏れの居場所らしい
915名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 02:44 ID:z0tfC4x+
何か非合法めいた退廃の臭いの
するような場所しか俺の居場所はない
明るいところは苦手なんだよな
916名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 10:20 ID:rF9vtLJM
某掲示板で人つきあいの苦手な人に適してる職業として
次のように書いてる人がいましたよ。


> 会計士、翻訳家、技術職、技術職末(いわゆる単純作業。クレジットカードを
> 封筒にいれる工場作業やら、パンやら、TVやら、様々)。
> マネージャーとかも一人の人につくだけだから楽といえば楽かもしれないし、
> 他にも学者だったら大抵は、学問に集中すればいい。細かい職業なら、
> 企業内のシステムを構築するSAの仕事やら、様々だし、さらに他にも、
> 調査の専門という形で様々な仕事がある。

917名無しさん@毎日が日曜日:04/02/27 20:58 ID:f4Qoo55s
>>916
学者はこの先、厳しいと思う。
実力だけでなく、顔の広さと学生からの人気も大事だし。

そもそも、家に金銭的余裕がないとなれないし、現実として。
918名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 11:26 ID:UYWs+TfH
919名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 16:01 ID:4+Y+piD/
↑無言の伝言か?
それとも霊界通信?
他の椰子には何か文字が読めるのかな。

920名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 18:05 ID:9UlefGKo
>>919
よっぽど無口なんだろw
921名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 19:37 ID:St4NfMcz
>>916
会計士:人付き合いが良くなければ仕事を取れない
翻訳家:同上。出版社など相手の営業活動必須


922名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 19:44 ID:hBW0CShA
「無口で社交性がない人集まれ!」みたいな求人があったらいいな。
923名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 19:45 ID:U51hNULs
結局工場しかないのか・・・。。
924名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 20:09 ID:WvXXVndL
>>922
「明るくて楽しい職場です!」「最初はみんな初めて。すぐに打ち解けますよ!」
見たいな謳い文句があるとその時点で却下してしまう。
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
925名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 21:59 ID:1NQuBllq
喋る時は喋るんだけど、社交性の低さからだめぽ・・・・
しかもからかわれやすい・・・・

.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
926名無しさん@毎日が日曜日:04/02/28 22:03 ID:K+5k7NLw
今日もファンキーだぜ
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
927名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 00:34 ID:TbNwg+HP
>>925
俺もからかわれる方だし実際阿呆なんで人との付き合いをなるべく減らしたい。
緊張してあがりやすいから営業接客はまずアウト、それどころか責任能力も無いお子様レベルだし・・・
詰まる所、無口、社交性無し、暗い、人と話すの苦手、その他ネガティブな条件勢揃いの人は
物相手の技術系、頭悪い奴は工場等ガテン系位が相当なんだろうか?妥協するっきゃ無いのかな・・・
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
928名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 01:13 ID:8ssbjTh6
まあ、社員募集で「暗くて無口な人募集」なんて普通会社は
かかねーわな・・
929名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 04:14 ID:O8hHXX18
>>927
俺もそうだ。
昔は無口で愛想が悪くてもできる仕事が多かったような気がする。
農業、職人系とか。
今はよっぽどの技能がないと社交性が必要な仕事しかないような気がする。
930名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 04:33 ID:SKySjVzT
このスレで一番藁田レス
>>69
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
>悪いけど俺、人をぶっ飛ばせるほど偉いんだわ。
931名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 04:56 ID:6MXdf/P8
学校でもらった、「職場はこんな人を必要としています」

1、健康で明朗な人(スポーツ)
2、自ら進んでことに当たる人(ボランティア)
3、意欲にあふれる人(生徒会とか)
4、協調性のある人(友達)
5、想像力のある人
6、チャレンジ精神のある人(マラソンとか)

漏れはどこからも必要とされていない人間・・・
932名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 08:21 ID:dZItp6G7
>>924
周りが「明るく楽しい」分にはいいんだけど、
それを強要されるのがイヤ。
入社したその日の終わり頃
「何で誰とも話さないんだ」と上司に咎められた。
933名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 08:39 ID:S2dy9Wve
もともと本人の性格だもんなぁ
934名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 12:04 ID:CQ7QC66i
>>931
どんなに無口でも、その内面を冷静かつ前向きに見てみれば、
どれか一つぐらい該当するものがあるんではないか?

1、無口で社交性は低いが、健康で明朗な人(スポーツ)
2、無口で社交性は低いが、自ら進んでことに当たる人(ボランティア)
3、無口で社交性は低いが、意欲にあふれる人(生徒会とか)
4、無口で社交性は低いが、協調性のある人(友達)
5、無口で社交性は低いが、想像力のある人
6、無口で社交性は低いが、チャレンジ精神のある人(マラソンとか)


935名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 12:09 ID:6w+CkahM
>>932
>「何で誰とも話さないんだ」と上司に咎められた。

こんなこと言われるのはキツイなぁ。
話せと言われても何を話していいかわからないよ。
936名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 12:35 ID:anR0SSH4
このスレの住民には、絶対に向いていない職業 → 先物取引会社の営業マン
937名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 13:04 ID:Z+lsWARH
>>936
俺のことか?

あたりのキツイのさえ慣れれば、無口で社交性なくてもいける。
俺は、朝の朝礼で3分間スピーチさせられるのが嫌で辞めたけど。
938新聞屋:04/02/29 13:13 ID:mzJpno0S
新聞屋は無口で社交性なくてもできるよ。俺もう五年やってる。ただし寝坊する椰子は駄目。当たり前だけど朝が超早いし、寝坊したら大変なことになる。それさえクリアできればokだよ。
939名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 14:48 ID:cdrEPWY+
新聞屋さんは専業?拡張とかでしゃべらないと
いけないでしょ?僕にできるかな?
940名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 16:23 ID:QD7Lksm9
面接でよく「人付き合いは得意ですか?」って聞かれるけど、
これって既に質問になってないよな。
だって苦手ですって答えたら落とされるんだもん。
はいと答えるしかない。
941名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 16:33 ID:dZItp6G7
>>935
言われた直後その場にいたくない感じだったよ。

>>939
業務調の説明のようなものは漏れは問題ない。
職場でも質問したり、伝言を伝えたりは出来るのだが、雑談とかが苦手。
それとは別に営業とかは無理。
モチベーションを維持できない。人に与える印象が宜しくない(普通にしてるつもりなんだけど)。などなど。。
942名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 16:36 ID:dZItp6G7
>>940
入社後のギャップを考える(人見知りもあるから)と、
漏れの場合嘘ついて入社出来たとしてももちそうもない。
943名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 21:36 ID:Wv51Gnbj
>>931
1、健康で明朗な人(スポーツ)・・・メンヘル&贅肉付き&暗い、人見知り
2、自ら進んでことに当たる人(ボランティア)・・・これはなんとか、、、、
3、意欲にあふれる人(生徒会とか)・・・(´_ゝ`)ウーン、、、、
4、協調性のある人(友達)・・・苦手
5、想像力のある人・・・これは(・∀・)ソコソコ!
6、チャレンジ精神のある人(マラソンとか)・・・マラソンだるい。
944名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 21:40 ID:Wv51Gnbj
小学校はグループで結構楽しくやっていたが、中学くらいから
あまり人と居ない風になっていった気がする。虐められたのもあるかも。
高校は色々と腐っていた。
人と一緒に行動が苦手です。
945名無しさん@毎日が日曜日:04/02/29 22:51 ID:Jl8n7BYw
>>943
>>想像力
妄想力の間違いじゃないのか?(´Д`;)
946新聞屋:04/03/01 06:25 ID:MNGlXfBB
専業です。拡張は「あ、毎日配達してる人だ」と、お客さんに自分の顔を覚えられさえすればそんなに難しくないです。契約切れが近くなったら家に行って、延長お願いしますと言えばいいだけです。渋る客は二度と行きません。あっさり引き下がります。
947新聞屋:04/03/01 06:36 ID:MNGlXfBB
するとお客さんのあいだで「あの人は契約しつこくなくていい」と噂になり、逆にお客さんの方から契約してくれるようになりました。だから無口で社交性なくてもできると思いますよ。
948新聞屋:04/03/01 06:43 ID:MNGlXfBB
読みにくくてすいません。いま販売店にいて携帯からなんで、分けて書いてます。どんな仕事も社交性がなく人間関係で続かなかった自分が、もう五年も続いてるので、早起きが苦にならない方でしたらおすすめします。
949939:04/03/01 11:21 ID:68vPqmNt
新聞屋さん携帯からの長文ありがとうございます。
拡張のイメージが恐かったので、強引な感じかなと
思ってました。体の具合がよくなったら仕事探しします。
950名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 11:51 ID:vDN5+oEc
無口でなお且つ喜怒哀楽を表現しないやつっている?
951:04/03/01 11:57 ID:5J4B94xB
どうやってそいつとコミュニケーション取るんだよw
952名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 12:23 ID:1mEcuVd1
新聞配達は常に人手不足らしいから営業や集金をそれほどやらんでも
配達さえやってりゃクビになることはないんじゃないの。
まあ歩合給は少なく給料は少ないんだろうが
953名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 15:56 ID:mZnOcdw1
>>950
喜怒哀楽はあまり表情に出さないようにしてるよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 17:57 ID:vDN5+oEc
おまえら無口だけど人前で喜怒哀楽を表現できるのか?
本当に内向的なやつはそんなこともできんぞ
955名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 18:13 ID:nwgPolNW
>>952
端から見りゃ楽そうに見えるんだろうな。
まぁセールスが出来る奴は楽して高級が貰える。
内気で要領が悪い奴は薄給で退職までこき使われる。
956:04/03/01 18:48 ID:mZnOcdw1
それは新聞配達に限らず何処でも一緒だんべ
957943:04/03/01 22:09 ID:IsfqYfr9
>>945
そうかも(;´Д`)
958名無しさん@毎日が日曜日:04/03/01 22:10 ID:IsfqYfr9
契約は、しつこくなく、しかし商品の利点を端的に言ったら
興味のある人は買うと思う。
営業の経験なんてありませんが・・・・
959適性診断を試してみた:04/03/02 00:01 ID:q/t5fK28
ttp://job.rnet.or.jp/DB/TEST/tekisei.html
>欧米式合理経営型への転職
>独立
が高かった。才能ないから独立は無理だし、今更外資系なんて、語学ダメだし…
一番適性のない組織は「日本式合議経営型組織」。日本で生きられないのか_| ̄|○

ttp://trpggasuki.com/trpg/csi.php
魔法使い系だった。これがまたほとんど自分に合っている…

他にもいろいろ有ったけど、出てくる結果は似たようなものだしめんどくなって辞めた。
少なくとも日本的な協調性、和、を求めるような職場はダメみたい(´・ω・`)
所詮コンピュータの判断とはいえ結構当たっている。どうしたらいいのか…
960名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 04:09 ID:2twRdoVX
>魔法使いに適性
こうなったら30まで童貞死守だな。
がんばれ。
961名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 05:43 ID:se5d/ypt
>960
死守しなくても、ふつうに30歳童貞です。_| ̄|○
962名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 05:44 ID:5Tarcv0V
>>959
●単独フリー型 : 50 %
●共同・チームワーク型 : 43 %
●アシスタント型 : 49 %
●プロデューサ型 : 21 %
●マネージャ型 : 29 %
すべてに向いてない・・・
963名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 09:17 ID:C3hMk9Im
葬儀屋は暗い性格ならピッタリだと思ったら・・・・
964名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 10:38 ID:i08zoJRT
どうしたの
965名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 10:55 ID:+38ItdCh
>>963
花が好きな人は花屋にならない方がよい
動物が好きな人はペットショップで働かない方がよい
なぜなら、花・動物を「商品」として扱わなくてはならなく、
売れない「商品」は容赦なく切り捨てたり、粗末に扱うようになるから
(つまり、花や動物など嫌いな人の方が適正があるのでわ
それと同じように、葬儀屋に求められるのは陰気な人より飛びぬけた社交性を求められるとか?
966名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 12:26 ID:Yisz8z2R

1、健康で明朗な人(スポーツ)
2、自ら進んでことに当たる人(ボランティア)
3、意欲にあふれる人(生徒会とか)
4、協調性のある人(友達)
5、想像力のある人
6、チャレンジ精神のある人(マラソンとか)

とりあえず5だけは間違いなくあるね
967名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 15:50 ID:+38ItdCh
漏れの妄想力(脳内補間)はスカウターでは捕らえきれんがな
968名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 15:55 ID:OHq6R2UO
面接官「協調性・・・たったの5か。ゴミめ」
969名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 16:47 ID:K02lP8JV
>>958
営業の経験無いにしても甘過ぎ
あなたはそう言う営業されたら間違いなく買いますか?
970958:04/03/02 22:28 ID:WmLCgjwQ
>>969
分からん。
971名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 23:02 ID:HxVrDxjW
>>969
商品によるだろう
技術営業の場合は客の質問に答えるだけってのが結構あったりする
キャッチセールス系の営業の場合はそれじゃダメだろうな
972名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 23:16 ID:SqE7H78u
>>969
まともな商品では、
営業の勧めは2の次3の次であって、
基本はその商品へのお客さんの重要度が一番の要因。

くだらない商品の営業ほど、口数が多くなる。
973名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 23:30 ID:ZwRKn7Lg
大手企業の営業の場合限定とちがいますか?
俺なんかが想定する町中のちっこい会社の営業と言えば、クラスの人気者でなければつとまらん感じ。
ようするに明石家さんま並みにしゃべってしゃべってヨイショできる人がかろうじて生き残っている。
974名無しさん@毎日が日曜日:04/03/02 23:58 ID:rfQdo3+M
それじゃあ、いつまでたっても・・・・
975名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 04:29 ID:8I6VT7BK
無理やり話すようにしてるけど
内容がないから話が続かない。
無理して勢いのみだから
変な会話になってぎこちなくなる。
976名無しさん@毎日が日曜日:04/03/03 15:36 ID:pf6g+eco
清掃員やりたいけど公務員試験ムリポ
977名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 00:51 ID:0qD3hn2w
機械設計(CAD)の仕事は、三十路未経験からでも大丈夫でしょうか?
ここで聞くのが間違ってるか・・・
978名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 01:39 ID:hqjgjgC5
>976
民間で募集してるよ。薄給だけど。
979名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 01:47 ID:0qD3hn2w
>>978
未経験は25歳くらいまでじゃないと無理っぽいのですが…
980名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 02:23 ID:FysebW4k
>>977
無い。未経験は恐らく100%無い。
3人くらいまででやってる有限会社なら、
「CAD経験アリ、実務経験無し」で、すごい薄給だがわずかに有る。
あと、建設系の会社は工業大学卒業者が多いから面接官がそれなわけで、
なので大学出てないと相手にされない場合が多い。
(現場の人間が中卒や高卒なので、設計側は自分たちがエリートだと思ってるのかね)
981名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 02:38 ID:FysebW4k
無い、有るなんて言ってるのは求人があるかないかって事ね。
30歳から設計はあきらめろ。はっきり言って無理。
機械ではなく、建築設計に例えるが、
設計のコンペの主催が大手会社なら受賞する設計図を書いたのが
取引先の設計事務所や会社だったりする業界だ。
建築は大卒、機械設計だとおそらく派遣の方が多いので更に無理。
・・・「死に物狂い」でやれば実らなくとも無い。きついだろうけど。
982名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 10:07 ID:llDmJ4po
CADとか言うのって、中卒や高卒がやってるのか?
983名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 10:31 ID:jpEicvgZ
CADは派遣とか結婚なんかですぐやめる女の仕事。
俺も会社に行ってた頃は、CAD室に女がずらっと
たくさんいてびくりしたよ。
984名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 10:56 ID:r34M1sdq
CADで図面を描く行為そのものは、作業的な仕事(素人のネーチャンでもできる)
求められるのは、技術的な観点から図面に設計思想を反映させること
つまり、設計部署は未経験者はムリってこと
985名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 11:04 ID:FysebW4k
>>982
中卒や高卒はやってない。現場っていう書き方が悪かったな。
現場=外=大工とか。元バイト先のコンビニの店長は設計職から転職でした。
986名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 13:17 ID:LA5hrYfY
俺は高卒で設計の会社入ったよ。
まあ、その会社の社長の出身校だったわけで、
面接や試験は何もなく入った。 けど辞めちゃった( ´,_ゝ`)プッ
987982:04/03/04 19:57 ID:7tRJptzB
>>985
ああ、ドカタとかがそう、と言う事でしょうか。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 20:02 ID:7tRJptzB
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078398085/l50
ほい、次スレ立てたじょ。
移行願うじょ。
989名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 20:09 ID:MdMvEIL2
>>986
何の設計会社?
990名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 20:12 ID:FysebW4k
>>982
そうです。
991名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 20:13 ID:kErHuOqO
そうなんですか?
992名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 20:14 ID:FysebW4k
ソーナンス
993名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 22:13 ID:7tRJptzB
ソーナンスってキャラがあるよな
994名無しさん@毎日が日曜日:04/03/04 23:17 ID:JW7CeBla
>>984
DTPオペと同じだな・・・。
仕様通りに仕上げる作業的な仕事なら誰にでもできるしバイトで十分。
でも、一線級で働くにはデザイン能力が必要。

デザイナーや設計者が建築士ならオペは土方のようなものか

995名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 00:04 ID:f+83s7yO
デザイナーと設計者は同じなんだけどな
ファッション業界のせいで変なイメージが定着してしまったな
996名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 01:14 ID:iFS0oXNp
オペレーターみたいな単純作業は基本的に女しかやらないだろ。
デザイナーっていうのは、美大や芸大を出てる人が基本的になるものだから、
設計者でいうなら高専や工大を出てないと厳しいのと一緒かな。
でも、肩書きだけならオペでもデザイナーや設計者というときもあるし、
問題は仕事の内容が高度かどうかじゃない?
997名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 08:49 ID:I9vTN18J
漏れは、会社の設計部にいたが
CADオペレーターの高卒ねーちゃんをうまく取り扱えずに、自分でよく図面を
かいてた(検図とかも)
 よって、高卒女も扱えないような、仕事できない香具師だった
 
998名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 18:33 ID:I9vTN18J
誰か1000とって
999名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 18:36 ID:yASyD0XQ
五郎ちゃん
1000名無しさん@毎日が日曜日:04/03/05 18:37 ID:yASyD0XQ
五郎ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。