【ダメ】昭和46年生まれ PART6【無職】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 13:27 ID:WuULFlAl
>>948
同士を発見! 漏れも前職は3交代制してた。一部上場会社勤務だった
が、あまりの過酷さ故に退社。 在職時から少しずつ勉強して簿記1級・
MOUS上級・シスアド初級を取得。が、無職期間1年経過…
ハロワの求人って、30歳以上で実務経験なしの資格は無意味。まともな企
業への異業種転職は無理と悟った今日この頃。
”実務経験”を問われなければ、採用されるかどうかは別として履歴書を
送りたい会社は案外あるのだが・・・実務経験○年以上が採用条件の求人
が多いうえに、田舎在住で企業数が少ないときたら、もうお手上げだ罠…


 

953名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 14:01 ID:fsdv3GtK
>>952
実務経験○年以上ってあっても相談してみたら?
だめでもともと、ハロワなら相談員(だっけ?)に事情を話してみて
出来るだけ掛け合ってもらってみたら?
ハロワもDQNなヤシが多いからわかんないけど・・・
せっかく応募したい会社があるならやってみても良いのでは?
954名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 14:32 ID:WKEvl5aU
簿記2級で挫折した!おわってる。・゚・(ノД`)・゚・。
955ぴのこ ◆4xqaYh0F9M :04/03/31 14:55 ID:vGsZPWjY
>>951
内定おめ!
956948:04/03/31 16:07 ID:BhfDpuR4
>>952
同士の方ですか!!
私と同じような境遇の方がいるとは。
簿記一級ですか・・・羨ましいです。私なぞ3級(泣)
いっそ業務経歴を偽る賭けに出ようと思ってます・・・
なんせ取得したのが12年前だからもうすっかり・・・
957名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 16:29 ID:6u5Uk/fG
簿記1級あるなら税理士の簿財が受かるんだから税理士受けようよ
税理士の合格科目があれば給料が安くても就職先はあるから。
そこで実務経験をみがいてから他の企業に行くってことは無理なのか?
958948:04/03/31 18:32 ID:BhfDpuR4
>>949
>>950
ありがとう。このあいだ面接落ちたばかりだからヤケに
なってたみたいだ。前向きにがんばってみるよ。
959名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 19:53 ID:/e+NCHKx
>>956
>>957
勘違いをさせて申し訳ない!合格したのは”全経”主催のやつ。スマソw
全経は日商より比較的合格しやすい(全経って一般的にマイナー) 
東日本の某県在住だが、日商はもちろんだけど全経1〜2級もハロワの求人
では結構みかける。主催団体は違うが”1級”という響きがw
時間を費やし努力して取得可能な、俗にいう高資格以外は履歴書の空欄を
うめるくらいにしか役に立たないのが現実かも。

ハロワにいってきたが、初心者マークの車でくるヤシが多くなってきた。
あいつらと勝負していくのを考えると・・・鬱(´・ω・`)

 
 
960名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 20:08 ID:y7szcHG1
お前らなら18〜22歳新卒の女と、32歳バツ1・バツ2の女、どっち選ぶよ?

答えはそこにある。
961956:04/03/31 21:49 ID:BhfDpuR4
>>959
全経簿記でも1級取得はすごいと思いますよ。
私は全経&日商簿記共に3級です・・・3級が
二つあってもね・・・
962名無しさん@毎日が日曜日:04/03/31 22:52 ID:BneDqgmE
>>960の質問の意図が分からない。
同じ年なのか。
963休息中 ◆5VVo6MvCYc :04/03/31 23:33 ID:9oQCY7Lf
>>962
960氏 は、求人している『会社』が、『新卒の若い奴ら』と、
『仕事を挫折・失敗して転職1・2回の俺ら』のどちらを選ぶか考えれば
→ 当然『新卒の若い奴ら』を選ぶだろう。と言いたい訳だね。

つまり、
>>ハロワにいってきたが、初心者マークの車でくるヤシが多くなってきた。
>>あいつらと勝負していくのを考えると・・・(>>959
こいつらと勝負しても負けは目に見えてると言いたい様子。

もっとも、学生気分の抜けない無責任な新卒より、適度な社会経験と
一般常識を兼ね備えた人間を選ぶ場合も無いとは言えない罠(希望的観測)
964名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 03:22 ID:8lts/CuA
俺の行きつけのハローさ、Pが7台分くらいしかないわけ。
で最近目の前にコインP出来たけど、路駐するヤシ多いんだわ。
ま、20分100円ケチってさ、レッカーされてる奴多いよ。
悔しいだろうなぁ。(≧▽≦)
965名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 12:05 ID:G5AKwWqf
確かに、ここのところハロワは新卒の若い香具師が沢山いるね。
おまえは未開地の部族か!って、いいたくなるようなヒサロ焼けしたギャル。
B‐BOY系でキャップ斜めかぶりで坊主頭とか。

求人検索PCの番号札をとらずに勝手にPCいじって、ハロワレギュラーなオヤ
ジ達から教育的指導をうけてるw
香具師らはマナー欠けてるのが大部分だな。数人でたむろって大声で騒ぐし
、運転に不慣れなのか駐車の仕方も迷惑だしね。でもカスタムはしているw
職員も注意しないしな。田舎のハロワならなにしても許されるのか?
 
966951:04/04/01 12:44 ID:FBiqSx9P
内定でたのに悩んでる。
給料安い。

ここで断ったら次に内定でないかも・・・。
でも、給料やすいし・・・。

この年齢だと書類で落ちることも多いし。


まいった。
返事をせかされるし。

967名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 12:48 ID:u6z3nzyo
給料いくらなのよ?
自分は勤続11年で手取り18万。
ボーナス40万。
  

昨日で辞めてやった。
今日からプーで〜す。
968休息中 ◆5VVo6MvCYc :04/04/01 13:46 ID:OThapmKT
>>966
行っときななよ。無職歴を無駄に長くするより、職歴を長くした方がいい。
給料以外に不安要素(労働条件・仕事内容とか)があるなら断るべきだけど。
んで、ダメっぽかったら働きながら次の仕事探すのが吉じゃないかなぁ?

職歴にキズ問題は、書類に書かないだけでごまかせる場合も多いし。
ハロワの職員もDQNな求人(会社)が多い事はキチンと把握してるから、
事情を説明すれば問題になる事はナイと思われ・・・

前職の年収が幾らなのかは分からないが、この年齢だと100マソ落ち位は
妥当な(仕方が無い)線じゃないか?

>>967
乙。
969名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 15:24 ID:2jGI2zxZ
こんにちは、46年生まれ限定のスレがあるなんて、ちょと嬉しくてカキコしたくなった。
俺、明日から職安に行ってみるつもりです(初めて行くから、ちょと怖い)
職歴五年しかないし、ちっこい会社で、英語が出来ないくせに、貿易事務。
退職してから四年たってしまったし、これから棘の道だろうな。
でもがんばるしかないな。みんなも頑張ってね。
970名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 17:28 ID:vPT9evgC
俺も明日逝くよ。
971名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 21:35 ID:MFGdUCPL
>>969
安心しろ。俺は5年、無職。
明日、俺も行くよ。
972名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 22:26 ID:IHtLY3wf
>>967 まずは、お疲れ様でした。
973名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 23:21 ID:8lts/CuA
>>965
>>求人検索PCの番号札をとらずに勝手にPCいじって、ハロワレギュラーなオヤ
ジ達から教育的指導をうけてるw

お札とらな先へ進めないように設定されてないの? 
974名無しさん@毎日が日曜日:04/04/01 23:31 ID:TY6XSBeb
>>929
ハゲドウ!せつねー
>>933
いいこというねーきみ。
975名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 00:32 ID:WROM8k3C
今日でついに2年目に突入かぁ。
さっき親に叱責されるし、もうどうしようかな・・・。
オレが甘すぎることは分かっているんだが
考えてばかりで行動が出来ない(´・ω・`)
976名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 00:58 ID:uzFRMdCH
>>975 オカンとかたまに泣いてない?
うちなんか、3つ下の妹が自立してから
月に一度はオカン泣いてる(;´Д`)
多分俺が不甲斐ないドラ息子だからだと思われ。
17年飼った犬も先月死んだし(´・ω・`)
俺が宮崎や宅間のような事件をおこさへんか心配してるようだ。
977名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 01:19 ID:k3lnbXpF

  へ
( ・∀・)ノシ ホイミ! >>976
ノリノリル
978名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 03:43 ID:vLxIxxnW
>>975です
>>976
母は多分泣いてはいないと思うけど
今日「この2年間あんたをずっと心配してきてストレスでおかしくなりそうだよ」
と言われた。
オレには3つ上の兄がいるんだけど、その兄も無職。
でも長年苦労して公認会計士の資格や色んな難しい資格を持っているから
兄に対しては親は心配していないみたい。就活もしているみたいだし。
ちなみに去年の夏に家出騒動を起こしたから尚更なんだろうなぁ。
その頃の精神状態に今近いものがある。マジでやばいです(´・ω・`)
979名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 04:22 ID:JP6+5/FV
うちは弟(1歳下)が無職
不眠症とかで薬飲んで毎日ラリってる
俺も無色で人のこと言えないけど
どっちかしっかりしてれば両親も救われるだろうな
明日面接行ってきます
980名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 04:54 ID:uzFRMdCH
>>978
>>この2年間あんたをずっと心配してきてストレスでおかしくなりそうだよ。

これは22歳のときに言われた。>>978のオカン気が長くていいね。
981名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 16:06 ID:tdHXY4Vf
 国民年金保険料納付書が自宅ポストに… 督促
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二


982名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 17:30 ID:TUg2ftvL
>>981
俺も払ったのに催促状キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

明日文句言いに逝ってくる!!
983名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 19:46 ID:ovkwF5Rc
うちは、なんか分けわからないところから未納債権の
督促状が来たよ、普通郵便で(w

ろくなんもんがこねえなw
984名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 20:54 ID:qr39lKO+
あげ
985休息中 ◆5VVo6MvCYc :04/04/02 22:11 ID:GSxVrEr3
また鯖移転か・・・
986名無しさん@毎日が日曜日:04/04/02 23:41 ID:LkXabdzQ
払えるわけおまへんやないか(´・ω・`)
987休息中 ◆5VVo6MvCYc :04/04/03 00:30 ID:ItQ2HoeQ
年金は、ここ一年払ってないや。アイタタッ 早く免除申請しないと・・・。

5年程前に無職だった時、一回市民税ブッチしたなw
完全に収入なければ払わなくても良いんだっけか???確か。
988名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 02:27 ID:YMX0zmuV
まじっすか!>>987
今年は所得税引かれずの給料だったから確定申告もしてない。
無収入ということで。
でも督促状は去年の納期限入ってるから一昨年の収入に対しての分だろうな。
989名無しさん@毎日が日曜日:04/04/03 05:45 ID:icyveysC
>>987
前年度が収入0なら払わなくても良いんだよ。

オレは七月で年金払わなくなって2年になる。
これからも払うつもりはない。もし就職できて天引きされるのなら別だが。
990名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 10:43 ID:abaDuLJu
みんなはパラサイトなの?
親も年とったと思わない?
親に頼れるのは実家は金持ち?

俺は親も貧乏だからバイトで食い繋いでる。
991名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 11:36 ID:zZS8HZ8z
今度転職を考えてる会社なのだが、従業員数が少ない(10人)
のが気になるな・・・ 勤務地と賃金は申し分ないのだが・・

職無し9ヶ月目だし、ハロワに相談して面接申し込んでみるか・・・

992名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 13:56 ID:gqMt/x6+
ボクも46年組です。
このスレッド見てみんな同じ悩みを抱えながらも頑張っているんだなーって、
思いました。
ボクも昔は引きこもりでした。
でも30歳直前で、このまま死ぬか、当たって砕けるかって、葛藤して、
何とかコンピュータ業界に就職する事が出来ました。
今はSI(システム・インテグレータ)をやっていますが、正直辛い事が
沢山あります。
もっと若い時からやっていれば、今頃はリーダークラスになって・・・って
後悔する時があります。
でも、ようやくやりたい仕事が出来るようになったので、踏みとどまっ
て頑張ります。
皆さんのレスを見て元気になったような気がします。
993休息中 ◆5VVo6MvCYc :04/04/04 14:51 ID:fMnGng7x
>>988-989
どもです。でも、一応収入ゼロとして書類の提出は必要だったみたいですが
そのままゴミ箱直行させました。
国民年金は低所得 or 無収入の場合に免除が効くので、申請しておいた方が
良いかもよ? (ヤブ蛇になる可能性もある)

>>990
情けない事にパラサイトです。飯代くらいは入れないと、とは思うんですが・・
生命保険とか携帯とかは自分で払ってますけど、実に情けないなぁ。

>>992
頑張ってますね。見習わないと。。
994名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 14:56 ID:Omvm7g+3
 国民年金の免除はしたほうがいいよ、今まで分はそのままほっておいていいから
はがきが来てもほっておくさ
995名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 17:16 ID:QJde2dFb
995
996名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:24 ID:Jkev8IUe
1000取り合戦用に晒しage!
997名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:42 ID:ohmr7Kxo
997
998名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:45 ID:ohmr7Kxo
998
999名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:46 ID:Jkev8IUe
999!

.∧∧ Zzzz…
(_ _*)⌒ヽ
`⊃と_とノ)
    (/
1000名無しさん@毎日が日曜日:04/04/04 20:47 ID:ohmr7Kxo
だれかとってやれよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。