【POSITIVE】面接のアドバイス 第4幕【THINKING】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1激しく1 ◆Kily5EWdlI
ご質問される場合にはまずテンプレをご覧下さい。

頻繁に出る質問のテンプレ →>>2-10

過去の質問転写集(テンプレの元になったレス等) →>>11-29
(1)休職期間、職歴無しの言い訳が思いつかないのですが
(2)今までの職歴の無い業種につきたいのですが
(3)面接時の身だしなみについて
(4)履歴書の関連の質問
(5)志望動機が思いつかないのですが・・・
(6)履歴をいつわるのはまずいですか?(源泉徴収、社会保険関係)
(7)年齢制限について
(8)面接での名刺の取り扱い
(9)その他の質問

-番外-
アウトロー派裏テンプレ →>>30-35
とにかく金を稼ぎたい人など

part1 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1057653562/
part2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059972138/
part3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1064023952/
過去ログ倉庫 →>>100ぐらい
2名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 21:19 ID:80aby7uY
ん 
3いちえんだま ◆1YENHk3.06 :03/10/27 21:20 ID:b3C2Y0Fq
ん?
4激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:20 ID:dvhcChYm
○無職期間のチェックポイント
 ・安易に嘘をつくと源泉徴収や保険・年金等の書類提出でバレる可能性は高いです。
 ・源泉徴収は昨年一年分の調整(昨年1年間の収入)の事です。
 ・源泉徴収は社員でもバイトでも何処からか給与を頂いていれば必ずお役所に届いています。
  但し、社長のポケットマネーやヤクザな会社は除きます。
  (たまに源泉徴収書をなくしたって方もいらっしゃいます)
 ・各種保険の切り替え時期もバレますが、何処からか給与を貰っている立場にあっても
  必ずしもそれが厚生年金や社会保険である必要はありません。
 ・無職期間は自動的に国民年金や国民保険の状態になりますが、有職の場合もこのケースに
  なる場合があります。
  (三ヶ月前から離職されたと自己申告された方は保険履歴を見るとどうやら2年前から
   保険をご自分で切り替えたようです)
 ・稀に前職場へ勤務態度等の問い合わせをする企業もあり、そこからバレるケースもあります。
 
 ※当スレは偽証を奨励するものでは御座いませんので上記の書き方をご理解いただき、
  からくりを見つけ出して下さい。
5激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:21 ID:dvhcChYm
○履歴書の書き方
 ・履歴書のサイズは一般的にはA4サイズ(折りたたんだ状態で)が主流となります。
  しかし、履歴書のサイズで採用が左右される事はありません。
 ・写真はスピード写真より写真屋で撮ってもらった方が好感が持たれます。書類選考など
  では写真写りも大きく作用しますしプロが撮った写りの良い写真を使いましょう。
  (写真が貼っていない履歴書は論外)
 ・アルバイトの職歴は応募職種に関連があるものは率先して書いていきましょう。
  長期アルバイトで社員に負けずに仕事をしていたと口答出来る方も書いていきましょう。
  但し、「アルバイトとして勤務」と言う様に但し書きはしておきましょう。
 ・取得資格が無いからと言って、資格欄に下らないもの(就職に関係ないもの)を書かない。
  (ex.囲碁将棋資格 スキューバダイビング資格 独自団体の独自資格等)
 ・電話番号が携帯電話しか無いのも好ましくありません。携帯電話はあくまでも固定電話が
  あって初めて補助的、緊急的役割を果たすものです。
 ・空白欄が無いように全て埋める事が基本です。該当項目に当てはまらない場合は「なし」と
  記入して下さい。自分に合った履歴書を選ぶ事もポイントです。
 ・履歴書を折る場合は3つ折りにして下さい。それ以外の折り方が不適切と言うわけでは
  御座いませんが、電話料金明細など正式な書類は3つ折りが常識とされています。
6激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:22 ID:dvhcChYm
○面接での服装
 ・たとえ職場が私服や制服や作業服でも面接は必ずスーツが基本です。
  他の応募者が私服だったと安心しているようでは、その人達と一緒に落ちるかもしれません。
 ・スーツの色シャツの色は絶対的な決まりはありませんが、常識的な範囲内で選びましょう。
  びっくりするような色でない限り面接官はあなたの服装を面接しているわけではありません。
  基本的に新卒の方のみリクルートスーツ+白シャツと考えてもよいでしょう。
  もちろん20年選手でもリクルートスーツ+白シャツでも一向に構いません。
 ・ピアス等の装飾品は外していく事、強い茶髪も戻しておく事。
  好き嫌いは面接官が決める事であなたが決める事ではありません。予想回避できる減点
  ポイントは無駄に稼がない。オサレは入社してからでも十分可能です。
7激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:22 ID:dvhcChYm
○志望動機のひねり出し作業
 ・志望動機は業界の種別によってその方向性が幾つか異なっていきます。
  例えば美容師などの業界であればその志望動機は自分自身の動機へ移行していき、
  福祉業界であれば「来たる高齢化社会への貢献〜云々」と言う様に志望動機は業界自体の
  将来性へと意向していきます。またOA機器営業等の業界であればコピー機が大好きなんて
  奴もいないでしょうし、OA機器の将来性を語るのも少し無理があります。こう言う業界は
  業界自体への志望動機が大変弱くなってしまいますので、無理やり自己動機へ持っていかな
  くてはなりません。
  上記3つのパターン
   @自分の夢や好きな事自体が志望動機となりうる業種(美容師など)
   Aその業界の将来性と社会への貢献性が志望動機となりうる業種(介護士など)
   B自分の力を試しバリバリ働いてお金が欲しいと言う志望動機(OA機器営業など)

 応募する業界がどういった属性を持ち、どういった特徴があるのか一度分析してみて下さい。
 ネットや本などで幾らでも調べる事は可能です。
8激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:23 ID:dvhcChYm
○スキル・長所
 ・スキルには一般的に直接的スキルと間接的スキルに分ける事が出来ます。
  みなさんが通常認識されているのは直接的スキルです。
   営業をしていた→営業スキル
   販売をしていた→販売スキル
   乳搾りしていた→酪農スキル
  一目瞭然の直線的な能力、これが【直接的スキル】です。
  しかし例えば「販売」と言う職種を考えた場合、それは物を売るだけの仕事ではないはず
  です。勤務年数が増えれば自然に管理や処理、指導と言う仕事内容も増え、それに伴い
  自然にその能力も身についていくはずです。これが【間接的スキル】です。

 ・小売店店長の場合
    [販売能力]
   これは直接的スキルであり通常はこれしか見えていない場合もあります。
   しかし間接的スキルを挙げると
    [クレーム処理能力]
    [接客販売能力]
    [人材育成能力]
    [商品管理能力]
    [店舗運営能力]
    [集客企画能力]
  自分に隠された能力を自分自身で見つけ出しましょう。
9激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:24 ID:dvhcChYm
○面接時の名刺の取り扱い
 ・面接時に面接官からもらう名刺は、名刺の内容を確認後
  面接の間はそのまま自分が座っているテーブルの上において下さい。
  面接終了後、名刺入れに入れて持って帰ります。すぐに名刺入れに
  しまわないようにしてください。
 ・名刺の内容(特に面接官の名前の読み方)について分からない場合は
  必ず名刺をもらった時に質問してください。
  後で、名前を読み間違えたりすると大変失礼にあたります。
 ・名刺を受け取る時は、必ず両手で自分の胸より若干上で受け取ります。
  もらった後も名刺を極力自分の胸より下に下げないよう気をつけてください。
 ・名刺入れは胸ポケットか、内ポケットに入れておくのが原則です。
  決してズボンのポケットには入れないようにしてください。また、必ず専用の
  名刺入れを使います。くれぐれもサイフや定期入れ等で代用しないように
  してください。
 ・以前誰かさんが県知事に対して使った、「必殺技”名刺折り”」は貴方のいかなるスキル、
  職歴をも一撃で吹き飛ばす究極の荒技です。
  この技を使って過去採用になった者の話を私は聞いた事がありません。
  間違いなく不採用になるでしょう。
10名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 21:24 ID:DKpsyEw2
11激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:25 ID:dvhcChYm
●休職期間、職歴なしの言い訳が思いつかないのですが・・・・・。

Q:休職期間は二年になろうとしています 正直・・・一年と半年は何もしてませんでした
リストラされてショックで生きる活力を全て失ってしまって引きこもりがちになりました
残りの半年でようやく危機感を感じてPCの学校へかよい出しMOUSの上級資格をとりました

A:なるほど、それならばその「危機感を感じてPCの学校へかよい出しMOUSの上級資格
をとりました」と言う部分を全面に押し出しましょう。 それとこれは大事な事ですが、面接官
への回答は予め用意してくるのは当然ですが、 そのままそれを答えてしまうのでは後1歩足りません。
どんな面接官であるかをこちらも面接するのでつ。
具体的には、比較的若い面接官であれば貴殿のように休職期間をあまり問題視しないでしょう。
逆に年配の面接官であればそれなりに納得させる答えも必要かと思います。 2年まるまるを説明する
必要はありません。 気さくな面接官であれば、「今はキツイですねぇw。でもやっと自分の甘さに気付き
ますた」ってぐらいの回答でよいかと思います。それ以上突っ込まないでしょうし (そんな事に時間を使いたくない)
こちらから、次の話題へ振ってしまうのも手です。 問題は年配のお堅いイメージの面接官でつね。
これはしっかりと「自分は今まで何をやってきたのか」をアピールしましょう。
当然丸々嘘で結構ですよw(バレない嘘を付いてね)

Q:経理職につきたいのですが経理の職歴がありません(前職は営業)
求人票を見ても経験者のみの広告ばかり・・・・。(当方28歳)でもどうしても
経理の仕事をしたいのです とりあえずバイトなら雇ってくれるとこはあるでしょうか?

A:経理のバイトははっきり言って雑用でしかありませんよ。貴殿は「どうしても」とおっしゃるぐらい【経理の仕事】
がしたいのでしょう?バイトでは【経理の仕事】などさせてくれません。処理係です。 それと、これもはっきり言い
ますが未経験で今の時代に「ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!経理がしたーーーーいっ!」ってのは甘いかと思います。
まずは貴殿が女性なら事務か何かでめぼしい会社へもぐりこみましょう。一旦入れば、中での移動もかなりの確率で望めまつよ。
12激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:26 ID:dvhcChYm
Q:20代後半ですが、職歴がありません やはり職歴ナシは面接以前の問題ですかね?
  面接まで扱ぎつけたとしても消化試合の様な感じで扱われてしまうのでしょうか?

A:何もそんなに絶望的にならずともよいですよ まず、なぜ職歴がないのですか?何をしていたのですか?
  別に消化試合ではありません。貴殿にどれほど魅力があるかです。
  バイトしていたならそれをアピールするもよし、資格の勉強をしていたでもよし
  あなたは忘れているだけです何もしてこなかった人間などいないのです

Q:大学卒業後、職歴無しの26なんですが この間長期のアルバイトをしてました。
  このアルバイトを履歴書に書く場合どういう書き方をすれば良いですか?
  
A:−書き方−履歴書職歴履歴欄風

平成○○年  ○月     株式会社○○○○○
                    (アルバイトとして勤務)

イメージわかりますかな?「アルバイト」は一行下にカッコで書きましょう。
ポイントは、アルバイトであっても貴殿の大切な職歴です。職歴と言う事はスキルです。
アルバイトでも記載した方が効果的です。しかし職歴欄にアルバイトを堂々と書くのもちょっと図々しいので
カッコ書きで柔らかく仕上げましょう。  この書き方はちょっと変化球ですので、面接時には面接官が聞かれる前に
貴殿の方から
「前職の株式会社○○はアルバイトではありますが、○年間勤めまして自分も大変成長させて頂いたと思っております」
ぐらいは付け加えてもいいでしょう。もう一押ししたいのであれば、「社員へのお話も頂いてましたが、こちらの会社では残業が多く、
社員では残業手当が付かなかったので上司とも相談し、現在は今の形でお願いしますと言う答えになりました」 でも可

現在の「アルバイト」は一昔前のそれとは違い、重要な仕事もこなすようになってきました。
一概にアルバイトと言っても全てが使い捨て人材ではありません。そこのところを説明できればグッドですね。
言い方に決まりはありません、貴殿がどれだけの事をそこでやって来たのか。それを面接官に理解させるつもりで話して下さい。

こう言った事項は時と場合によりますのでトータル的に捉えないで下さい。
13激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:26 ID:dvhcChYm
●今までの職歴の無い仕事につきたいのですが・・・・。

Q:経理職につきたいのですが経理の職歴がありません(前職は営業)
求人票を見ても経験者のみの広告ばかり・・・・。(当方28歳)でもどうしても
経理の仕事をしたいのです とりあえずバイトなら雇ってくれるとこはあるでしょうか?

A:経理のバイトははっきり言って雑用でしかありませんよ。貴殿は「どうしても」
とおっしゃるぐらい【経理の仕事】がしたいのでしょう?バイトでは【経理の仕事】
などさせてくれません。処理係です。 それと、これもはっきり言いますが未経験で今の時代に
経理がしたーーーーいっ!ってのは甘いかと思います。
まずは貴殿が女性なら事務か何かでめぼしい会社へもぐりこみましょう。一旦入れば、
中での移動もかなりの確率で望めまつよ。

Q:28歳 職歴4ヶ月です。 専門卒後の4ヶ月のみ。その後日商簿記1級取るため大原の社会人過程に。
たまにバイトをしながら24歳のときに受かるも就職決まらなかったので、税理士試験のために1年間勉強→
翌年簿記論を受けるも受からず。そのまま秋から派遣会社に登録してバイトが今年で3年目です。 
ブランクは、なにか別な事で誤魔化したほうがいいですか?それとも正直に言ったほうがいいのでしょうか?
正直、経理の仕事がしたいんですが、実務経験ないと、中小企業でも無理でしょうか?
俺でも、雇ってくれるようなとこはまったくないのでしょうか?

A:実践的な話をすると、いきなり経理の仕事は無理かと・・。経理の募集をほぼ見ないのは、
大きな企業であれば「経理課」と言う枠組みもあるでしょうが、ほとんどの企業では経理担当は1〜2名です。
もうひとつの理由として経理と言う仕事はその会社内での部署移動と言う形で人員補充をしていく場合が多いからです。
以上の事からまず経理の職を探す事自体難しいと言わざるを得ません。貴殿も承知の事とは思われますが、
待てば待つだけブランクも増えていきますし貴殿の立場も不利になるでしょう。多くの人間がやりたい事を願いながら
諸事情により他の職へと断念していきます。自分の好きな仕事、やりたい仕事をしている人間は本当に少ないのが現状です。
ここからは貴殿の自己責任でこれからの道を選ばなければなりません。
14激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:27 ID:dvhcChYm
●面接時のみだしなみ

Q:明日、面接なのですがやはり散髪して行った方が良いのでしょうか?そんなに長い訳
では無いのですが(耳に少しかかる程度) 金が無いのでそんな頻繁には行けません。

A:どの程度かは分かりかねますが、不潔でない限り問題ありません。

Q:面接はスーツじゃないと駄目なの?

A:先方から特に指示が無い限りは、幾ら職場が私服や作業服でも面接はスーツです。

Q:面接に着ていくスーツは紺がいいんですかね?あとYシャツは白が相場ですか?
薄い水色とかでは印象悪くなりますかね?無知な質問で申し訳有りませんがよろしくおながいしまつ

A:新卒で無い限り全く問題ないですよ。シャツも薄い色であれば色つきでも問題ないです。
15激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:28 ID:dvhcChYm
●面接時のみだしなみ  A

当方は男であれ女であれ面接にピアスをしてくる奴は基本的にそれだけで落とします。
では当方がピアス否定派かと言われれば、それは違います。問題なのは「面接にピアスをしてくる意識」です。
ピアスやイヤリング、茶髪もろもろですが、こういったアクセ類つけてくる連中は
「世の中にはこういった類の物を否定的に捉えている人間も居る」と言うのを
理解していないと思われます。分かっていないのか、考えが浅いのか、よほど自分に
自信があるのか理由はわかりませんが、激しく自分本位な考えである事は間違いないでしょう。

面接というもの自体が、人が人を独断と偏見で評価するトンデモ場であると思います。
それだけに些細な事もその評価対象になってしまう事もまた事実です。 面接官がピアス・アクセ等の
肯定派なのか否定派なのか分からないですよね? そこに来て「世の中にはこういった類の物を否定的に
捉えている人間も居る」この事実。少し考えれば外して逝くのが得策だと分かりますよね?

再度言いますが当方自身はピアス等は否定派ではありません。当方が否定するのは、
【相手がアクセを好きか嫌いか分からないのに、しかも自分が理不尽に評価される面接という
場所。にもかかわらずそこへわざわざアクセを付けて来る意識】 です。はっきり言って頭悪いです。

     自分はアクセが好きだ→アクセ付ける(゚д゚)ウマー! → 就職面接に逝こうとする →
         
     ちょっと待てよ、これ好きじゃない人居るかもしれない→
      
     これは私のポリシーだし誰にも恥ずかしいとも思ってないけど、      
     今日は外していこう。アクセを外しても私のポリシーは変わらないYO! →
         
     入社してから様子みて付けれるなら付けよう!

なぜこれぐらいの考えが出来ないのか疑問です。相手への気遣いが不得手と評価します。
16激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:28 ID:dvhcChYm
●面接時のみだしなみ B

Q:面接行く時に茶髪は良くないようですが、うっすら茶髪でもだめなんでしょうか?
  真っ黒の方がいいですか?

A:うっすら茶髪w 加減を聞かれても大変難しいですねw まぁ時代が時代ですから
  当方としては「うっすら」程度問題にしませんが、それを判断するのは当方ではなく、
  貴殿の面接官です。 最大公約数で考えるのであれば、やはり「黒」でしょうね。
  黒でマイナス評価する面接官は居ないでしょうが、茶髪でマイナス評価する
  面接官は居ますからね。「業界・業種」と「面接官本人の嗜好」これで変わってくるかと思われまつ。

  貴殿が勝負をかけてる会社であれば、最大公約数を取る事をお勧めします。
17激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:29 ID:dvhcChYm
●履歴書関連の質問

履歴書の書き方と折り方
これは基本ですが、綺麗に書きましょう。字が下手な人でも乱暴に書いているのか
丁寧に書いているのかはひと目で分かります。乱暴に書いているものはそれだけでイメージを
落としますし、書類選考などまず通らないでしょう。
あとは修正方法です。方法と言っても基本は「間違えたら書き直す」です。しかし履歴書も
もったいないでしょうし、やも得ず修正する場合は修正液できちんと消しましょう。二本線で
修正するのはダメでつ。
「空欄を埋める」と言う事にやっきになって下らない事は書かない。

折り方は、A4のサイズのまま折らない事がベストでつが、折る場合は3つ折りにしてください。
公の文書は3つ折りが基本でつ。NTTの電話料金等も3つ折りでそ?w
当方は幾度か4つ折り(十字の4つ折り)とか、グチャグチャとかお目にかかった事もあります。
当方的には即OUTでつよw
細かい事ばかりかもしれませんが、そう言う小さな事でポイントうpするものでつよ。
逆に無駄なところでマイナスポイントを増やす必要もないと言う事でつ。
18激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:30 ID:dvhcChYm
●履歴書関連の質問 A

Q:履歴書は自筆でなければならないのでしょうか?当方字が下手なので、いつもワープロ打ちです。

A:結構ですよ。問題ありません。ですが、下手でも丁寧に手書きにして頂いた方がステキですw
それと上の方にも書いてますが、面接官が年配の方でしかもお堅い人ならどう影響するかわかりませんね
しかしながら基本的には全くもって問題ありません。

Q:履歴書って結構な種類があるのはご存知だと思うんですがどんなものが無難なものでしょうか?
  モノによっては「部活動で得たものは何か」等の細かいところまで記入する欄があるものから、
  志望理由、特技、好きな学科が一つの欄でまとめられているような簡単なものもあります
  やはり簡単なものを提出すると印象が悪くなるものでしょうか?

A:通常の文具屋等で売っている「履歴書」であればどれでも結構です。しかし貴殿がおっしゃる通り、
  無駄に欄が多いものもありますね。 もし貴殿がそれほど書くことがないと思うなら、簡易的な履歴書でも結構ですよ。
もちろん簡易的と言っても規定内の履歴書ですよ。
・住所
・年齢
・氏名
・写真
・学歴&職歴
・資格等
・志望動機
・特技orアピール
・配偶者の有無(家族構成)
・通勤時間

大体こんな感じが一般的ではないでしょうか。
19激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:31 ID:dvhcChYm
●志望動機が思いつかないのですが

Q:事務系の面接を受ける事になったのですが、志望理由は業種に関することを書かないと
  だめでしょうか?

A:志望動機欄は「自由コメント欄」だと思って頂いて結構です。他に自分のコメントを書ける
欄もない様式もありますからね。しかしほんのりと、その業種に興味があるって事は最後に
付け加えるといいでしょう。 自分が今まで何をしてきて何が出来るのかとかを書いてもよいでしょうね。
それと馬鹿正直に書く必要なんてありません。以前もココで当方が言及しておりますが
「有効な嘘」はアリです。より自分を魅力的に見せるように書きませう。

Q:職安である求人の面接のアポを取りました。応募動機は待遇面に惹かれたのみで、その仕事内容に
特に興味も無く業界・職種の経験も知識もありません。 こんなとき、無理やり志望動機をひねり出すには
どうしたもんでしょう。

A: まぁそれが正直なところでしょうw さて、志望動機ひねり出し作業ですが貴殿が応募された業界が分かれば
ストレートな回答が出せるかもしれません。しかし、業界の種別により志望動機の方向性が異なるかと思います。
例えば美容師などの業界であればその志望動機は自分自身の動機へ移行していきますよね。
では福祉業界であればどうでしょう?そうすると「高齢化社会への貢献〜云々」 と言う風にその志望動機は業界
自体の将来性へと意向していきます。また、AO機器等の業界であればコピー機が大好きなんて奴もいないでしょうし
、AO機器の将来性を語るのも無理がありますよね。こう言う業界は業界自体への志望動機が大変弱くなって
しまいますので、無理やり自己動機へ持っていかなくてはなりませんね。
20激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:32 ID:dvhcChYm
●志望動機が思いつかないのですが A

今例として出しました3つのパターン
@自分の夢や好きな事自体が志望動機となりうる業種(美容師)
Aその業界の将来性と社会への貢献性が志望動機となりうる業種(介護士)
B自分の力を試しバリバリ働いてお金が欲しいと言う志望動機(OA機器営業)

貴殿の応募される業界がどういった種類に属し、どういった特徴があるのか一度分析
してみて下さい。ネットで調べるのも手ですよ。その上でどういった志望動機が
挙げられるのか考察して下さい。

尚、少し難しくなりましたが、志望動機は平たく言うと「やる気」です。
自由に書いて頂いて結構ですよ。決まりなんてありません。
上記のパターンはあくまでも「搾り出す為の材料」として分類してみただけです。
これに固執して書く必要はありませんので、1つの目安程度に捉えて下さい。
21激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:33 ID:dvhcChYm
●履歴書を詐称するのはまずいですか?(社会保険、源泉徴収関係)

Q:自分は、年が32歳で今回の転職が、4回目になります
最初が、住宅関係に5年、それから、大手食品製造会社にアルバイトで入り
正社員の話がきたので、入社したものの、手を、ラインに巻き込まれ1年たたない
うちに退職・・・3回目が、最近まで勤めていた、あんまり大きい声で言えない
風俗の会社だったんですが、ここからが、ご質問の本題なんですが
まさか、風俗の会社にいたなんて書く事が、出来ないので、実家の手伝い
をしていた事にしてるんですが、私自身の問題が、一番の理由ですが、今日で3社
落ちました。履歴を、偽ると、社会保険の問題等で、ばれたり、調べたりしますか?
何か良い方法が、あれば、教えて下さい。あーあと最近受けた会社で、貴方は、一身上
の都合で、辞めたが多いね!!!と、いわれたんですが、何か辞めた理由を、上手く
書く方法が、あれば、教えて下さい。すいません

A:調べれば余裕ですねw。しかしまず調べる事はありませんので隠し通す事は容易でしょう。

その風俗の会社がしっかりとした法人として保険等も完備していたのであれば、仕事内容まで
は貴殿が言わない限りわからないでしょうね。私ならば(名前ではそれと分からない場合)
「接客営業していました」とか言いますね。
もちろん状況によっては正直話してしまう手も十分考えるでしょうね。ココで何度も言ってますが、
面接官や会社の雰囲気・業種などで、面接官への回答は変えるべきものだと思っています。
まず履歴書には書いて逝く方向で、言える状況なら言える方が望ましいですね。
大事な事はその仕事において「自分がどう立ち回ったか」です。
風俗業でも立派な仕事の1つです。仕事である以上「利益の追求」を行い、それに貴殿も
貢献してきたはずです。そこをしっかりと説明出来ればわざわざリスクを侵してまで
隠す必要もないでしょう。
22激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:34 ID:dvhcChYm
●履歴書を詐称するのはまずいですか?(社会保険、源泉徴収関係)  A

>今日で3社落ちました
3社ぐらいで何かを結論付けないで下さい。30社ぐらい平気で受けるつもりで逝きませう。

>貴方は、一身上の都合で、辞めたが多いね!!!
これも3社での話ですかね?まぁ実際にまだまだ日本は転職に対して否定的な考えを持ってる輩が
多いでつね。欧米等では職歴が多いのはスキルも多いとプラスに考える傾向もあると言うのに。。。
日本はまだまだ終身雇用の亡霊に取り付かれているのでしょうかね、嘆かわしい限りでつ。。。
そんな事言う会社はこちらからペッってしてやりましょうw
それとは別に「一身上の都合」が何なのかは普通に聞かれる項目ですね。
これは正直ひっかけ問題とも言えるかわいそうな質問でつね。
何を言っても揚げ足取りが出来る項目ですからねw
例えば、「人間関係が・・・」と答えれば、「あなたの協調性に問題はありませんか?」とか
「やりたい仕事が出来なかった」とか答えれば、「うちであなたの納得いただける仕事が〜」
って幾らでもイジワルに返せますw(当方もたまにイジメちゃいますw)
しかしこの項目は当方も必ず聞きますwそれはその「返し」を聞きたいからでつ。

そんな時の模範解答
@御社の業種に進みたくなった
A前職ではこれ以上自分が向上出来なくなった
B前会社が危なくなったので見切りをつけた

他にも色々アレンジしてくださって結構でつが、要は自分に非がない事。
前職の不満を全面に押さない事でつね。前の会社の会社批判は話せば話すほどに
なぜだかこちらが不利になって逝きますw

>何か辞めた理由を、上手く書く方法が、あれば、教えて下さい
履歴書にそんな物を書く必要はありません。「一身上の都合」でよいです。
決まり文句です。理由を聞かれた場合は上記のように対応しませう。
23激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:34 ID:dvhcChYm
●履歴書を詐称するのはまずいですか??(社会保険、源泉徴収関係) B

Q:すいません 質問です。僕は先日まで、風俗に勤めていて、今回、普通の会社に
就職が、決まった者です。前職は、社会保険とかは、完備していませんでした。本当は、
2年間、風俗にいたのを実家の家業を、手伝ってることにして、昨日、内定もらいました。
源泉徴収もってこいと、言われますよね。。。。。実家では、源泉徴収なんてでません・・・・どうしょう
源泉出せないから嘘が、ばれそう・・・・

A:源泉徴収は「なくしました」で通ります「再発行してもらえるから」って言われても「面倒だからいいです」
って言っておきましょう 相手はそれで全てを悟り、その上であなたの人柄や能力を見て判断するでしょう
面接する香具師はバカじゃないので・・・・。

Q:履歴書ってごまかせねーかな? 1年前に仕事やめたのに3ヶ月前にやめた事にするとか?

A:わざわざそんなリスキーな真似は辞めたほうが賢明です。 お役所は全部お見通しなのでつから、
何かあった場合即バレでつよ。たかが1年のブランク、素直に逝きませう。
24激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:35 ID:dvhcChYm
●年齢制限について

とりあえず誤解されやすい項目を書いておきまつ。
@さほど特殊な業種で無い限り資格や前職は全く関係ありません。
  (逆に違う業種からの方が喜ばれる場合もある)
A25歳程度までならさほど特殊な業種で無い限り資格や前職はほぼ関係ありません。
  (逆に違う業種からの方が喜ばれる場合もある)
B「交通費が高いから」なんて事も能力があれば問題外
C現在の求人広告は嘘がいっぱいwなので、ちゃんと自分の目で確かめる事。
25激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:36 ID:dvhcChYm
●名刺の取り扱いについて

Q:面接で名刺をもらうことってありますか?
名刺入れは持って置いた方がいいんでしょうか?
また、名刺をもらってすぐに名刺入れに入れるのはいけないんでしょうか?

A:正社員の面接でしたら、まずもらう事になるでしょう。
したがって、名刺入れは持っていくのがベストです。

補足ですが、マナーとしてはまず名刺をもらったら、一通り名刺の内容を確認した後で、
テーブルの上に置き、面接の後持ち帰る事になります。
相手の名刺を見る時は、自分の胸より下の位置に相手の名刺を持ってこないのが原則です。
また、名刺入れは胸ポケットか内ポケットに入れておいてください。
間違ってもズボンのポケットに入れたりしないよう気をつけてください。
なお絶対に名刺を折り曲げたりしないようにしましょう。
即不採用となります。

また、名刺はすぐにしまってはいけません。
面接時にはテーブルに置いてください。
これは、相手の名刺をさっさと目の届かない所にしまってしまうのは、
失礼にあたるので、出来るだけ相手の名刺は自分の目の届く所に置く
というのがマナーになっているからです。
(もちろん面接だけではなく、仕事での商談でも同様です。)

したがって面接終了時に名刺入れにしまうようにしてください
26激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:37 ID:dvhcChYm
●その他の質問

Q:来年の公務員試験を受けるということは面接では言わないほうがいいのでしょうか?
  受かったら会社を辞める、受からなかったらそのまま、見たいな考えは甘すぎますか?

A:言わない方がいいでつ。「受かったら辞めます」と同義ですね。
  別に甘くはないでつよ。利口に生きてゆけばいいのでつ。 理想は、黙ってそれまで働いて、黙って受けて、
  落ちればそのまま黙って  続行で、受かれば、はいさよなら。でしょ? それでいいのです

Q:面接で「御社が第一志望です」というのは常識ですが、では、面接官に「じゃあ、他の会社受ける時は志望順位は
  何て言ってるの?」って聞かれたらどう答えればいいですか?

A:。「当社は第何志望ですか?」と聞かれない限り自らそんな事を言わなくてもよいです。
つーか、「じゃあ、他の会社受ける時は志望順位は何て言ってるの?」 こんなのイジワル質問以外なにものでもない。
ホントにそんな事言われたならば、それは言われた者の不注意でしょう。そう言う質問をさせたのですからね。
最初からそんな事は言わないでおきましょう。

Q:当方25歳♂。2留で大学を今年卒業し、就職するも一週間に90時間以上とDQN待遇
で働かされ3週間で退職しました。職歴とならんので、既卒として大学の就職課求人などに応募してますが、
まだ仕事が決まりません。ソッコ―退社した者が新卒枠に応募するのは、やはりウケがわるいのでしょうか。
中途に応募のほうがいいのでしょうか。

A:一般的には新卒枠でも中途でもどちらでも構わないと思います。しかし各々大学のやり方も
あるでしょうし、一度大学に聞かれた方がより正確でしょう。 (下手にペナルティー喰らっても下らないでしょ)
しかし貴殿も重要な事を忘れているようです。第一は「貴殿の逝きたい会社」なのです。中途に応募した方がいいなんて
考えは辞めましょう。 自分の逝きたい会社が中途採用なら中途で逝けばいいし、その逆もまたしかり。
現在は大学に頼ってばかりではよい就職は出来ません。各種媒体も利用し、貴殿の望む業種、
会社へ逝きましょう。勝手に行動してはいけないとは大学も言ってないでしょ?
まさに枠にとらわれずに自分仕事を見つけて下さい。健闘をお祈りしております。
27激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:37 ID:dvhcChYm
●その他の質問 A

Q:面接で面接官になにか質問はないですか?と聞かれて本当に質問がなかったので素直に「無いです」と答えて
業務外の事でも結構ですのでと言われても質問等なかったのでさらに「無いです」と答えました。
それぞれ二回ずつくらい聞かれましたが「無いです」で返答したんですが ちょっとそっけなかったかな?と自分では
思ってますがその場で質問考え付く余裕も無く「無い」と答えたんですが無理やりにでも答えたほうがいいんですかねぇ?

A:結論から言いますと、無理にでも質問して下さい。チャンスです。これは質問しない事がマイナスと言う意味ではありません。
このスレの趣旨でもある「受かる為」の1つの策です。やはり「印象に残る」と言うのは大切なファクターになります。
わざわざ業務外でもとおっしゃってもらっているのですから、会話が何度か往復出来るぐらいの質問をしましょう。
もっと言うなら「質問」でなくても良いかと思います。「会話を往復させる」事を重要視して下さい。
当方はむしろその部分を見ています。
28激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:40 ID:dvhcChYm
                  【 お願い 】

全ての事柄を回答者自身が経験して来ているわけでは御座いません。
回答者も質問を受ける度にその都度その都度考えているのです。
自分の中の経験から試行錯誤し考えてレスを返しているのです。
人間は全く同じ経験をしなければその事柄に付いて何も想像出来ない事はないのです。
他の多くの経験から状況を想定しある程度の解答を求める事が可能なのです。
殺人犯の微妙な心理をうまく描写する推理小説作家は実際に殺人を犯した事があるのでしょうか?
人を殺さなければ分からないのでしょうか?
当方はこのスレで何度も言っている事があります。人間の「考える事」の重要性です。
どうか考えて下さい。もっと時間をかけて考えて下さい。そして自分なりの何らかの答えを
導き出して下さい。
その上で当方や他の回答者との相違点を我々と共に考えて逝きませんか?
人はそれぞれ経験(判断材料)は違うのですから、ある材料のピースが足りない人には
そのピースを持ってる人が補えばより効果的な思考も生まれるでしょう。

A「私はこう思うのですがどうですか?無理ですかねぇ?ヤバイですかねぇ?」
B「それよりもこっちの方が良いかもしれませんね。どうでしょうか?」
こんな流れであれば理想です。はい。
29激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:41 ID:dvhcChYm
                l               /    || ヽ   ―┼―       l
    ヽ ┌―┐   ―┼―    ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| | ――  ―┴―     _|__/
   _  .| ┌┤ ――┼――   |     |      |    ― 「 ̄ ̄ ̄ ̄|  / | / ̄\
    | | ̄ ̄ ̄|   /     |     |      /     ―   | |   /   |/     |
    人| □ 」 /   \   |     |      /    ┌‐┐   | |    |  /|      /
   ノ  ヽ―――  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ├―――┤    /     ├‐┤ ノ  |_」 ヽ/  ヽ    _/
30激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:42 ID:dvhcChYm
■■■ アウトロー派 裏テンプレ ■■■

●スポーツ新聞で募集してる会社はどんな具合ですか?

むちゃくちゃな会社はないでしょう。90%は安心して良いと思われます。
ただし「安心して」の基準は「給料が出る」という極めて狭い意味です。
たとえば職場でけがをした。たとえば職場の車をぶつけた。
それらは「自分持ち」である場合がほとんどですので気をつけましょう。

●履歴書は必要ですか?

持っていった方が多少は世の中の常識があるように見られるでしょう。
・写真を貼る必要はありません。
・経歴はウソで固めてかまいません。しかし質問された場合答えられるように。
・たまに空白期間を訊かれる場合がありますが、「まあいろいろありまして」と答えておけばOKです。
それ以上何か質問してくる場合は面接官の個人的興味と考えて差し支えありません。
相手が喜びそうな答をしましょう。あなたの話術の見せ所です。

●入寮(住み込み)希望なのですが。

面接時に荷物を持参しましょう。
今夜寝るところがないことを強調しましょう。
住所欄に実家の住所を書いておくなども手です。
31激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:43 ID:dvhcChYm
●どんな資格が必要でしょうか?

資格は一切必要ありませんが、体力が必要なことが資格と言えるかもしれません。
*普通自動車免許を持っていれば別格の扱いを受ける場合が多いようです。

●面接時の服装はどんなものが良いですか?

ステテコにダボシャツというような出で立ちでなければ何でも可です。
長靴、地下足袋などでの面接も、スキルのPRには有効かもしれません。
しかし素足にサンダル履きは歓迎されません。
雇用主側とすれば、作業用の長靴等を貸与しなければならないと考えるからです。
靴は貸したものの、仕事をせずに遁走される場合もままあるので、雇用主側はまず応募者の足許を見ますw

●面接時に給料の前借りが可能かどうか聞いても良いですか?

ぜひ聞くべきです。
前借りの制度はなくとも、当座は日払いにしてほしいと頼んでみてください。
先方はあなたがお金を持っていないことを十二分に知っています。
生かさず殺さず程度のお金は貸してくれることでしょう。
ただし、「酒代がなくて」という言葉は禁句です。
お金を借りてまで飲まなければいられないということは、酒で問題を起こす可能性を秘めています。
たとえば住み込みならば酔って暴れられては困るでしょう。
たとえば通勤なら、酔いつぶれて無断欠勤されるのは困るでしょう。
32激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:44 ID:dvhcChYm
●工場派遣を希望しているのですが

・旋盤、NCフライスなどの経験があればぜひ言ってください。有利でしょう。
・手先が器用な方は電子部品関係を希望しましょう。うまくいけば座り仕事です。
・フォークリフト、玉がけ免許などをお持ちの方は、派遣ではなく直雇いを探しましょう。

●「どれくらいの期間勤めることができますか?」と聞かれたらどう答えれば良いですか?

先方がそう聞いてくる場合は、比較的長期勤務を求めています。
長期と言っても3年、5年などという話ではありません。どんなに長くても1年です。
「ずっと勤めるつもりです」と答えるのはやめましょう。先方はあなたの履歴書を見ていますw
相手の顔色を見て判断しましょう。多少長めに言っておくのがコツです。
*ワンポイント*
3ヶ月しか勤める気がなくとも「1年お願いできますか?」と言われたら「はい」と答えましょう。
先方はあなたの雰囲気を見て、そこそこ続きそうだと思ってそう聞いてきているのです。
辞める理由は後付で良いのです。とりあえずは仕事にありつくことを考えましょう。

●工場派遣の場合の注意点

土方系の仕事の場合、作業服は自分持ちです。しかし工場系は制服があります。
普通の会社なら当然無料で貸与されるのですが、派遣系の場合は買い取らされることがあります。
特に、安全靴は、まず100%買い取りと考えて良いでしょう。
制服上下と安全靴、場合によっては脚絆なども含めれば、1日の日当は完全に消えます。
給料明細を見た時にショックを受けないよう、面接時に確認しておきましょう。
*注意*
支給された制服が新品でなくとも、
あなたが無断欠勤を重ねて退社するような場合は買い取りとなることがあります。
33激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:44 ID:dvhcChYm
■ スポーツ新聞番外編 ■(男性限定)
それほど多くはありませんが、中にはモロにや組の人が絡んでいる場合があります。
私の経験上で言わせていただければ、水商売系、ホスト系などに見られるようです。

こうした職種が募集欄に掲載されているのは、実は社員の募集ではなく、
面接に来た人間から何らかの形でお金をせしめようとする事が目的のようです。
基本的に水商売系を希望するなら口コミを利用するのが安全と思われますが、
やむなくスポーツ新聞の求人に応募する場合、事前の電話で雰囲気を探ってみてください。
相手があぶない方の場合は日頃の生活態度がそのまま出ますので、てきぱきとした応答がありません。
こちらから「もしもし」と言わなければ受話器から何も聞こえてこないような場合は迷わず切りましょう。

基本的に、履歴書はわざと持っていかないことをおすすめします。
もちろん、免許証などの身分を証明するものも持参してはなりません。
電話でアポを取る時点で、「出先で募集を見たので履歴書が書けません」と断ってください。
先方が「それでも良いから来い」と言えばあなたに非はありません。手ぶらで逝きましょう。
後は現場で、雰囲気を見ながら、臨機応変に対処してください。

*ワンポイント*
指定された先がマンションの一室だったりして、そこに表札も何も出ていなければ速攻帰りましょう。
それでも突撃する場合は胸元のレコーダーのスイッチをオンに。
ケータイで知人と連絡を取り、通話を切らずにそのままポケットに忍ばせて入室しましょう。
あなたが帰るに帰れない状態に陥った場合、知人に警察へ連絡してもらうためです。
*特典*
こうした経験は、後日何かを書く時に役立つかもしれません。
皆さんのご無事をお祈りいたします。
34激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:45 ID:dvhcChYm
■ パチンコ屋編 ■
パチンコ屋は土方、派遣、水商売などのどれともタイプが違います。
その大きな特徴は、面接官が自分のことを認めてもらいたがる傾向にあることです。
それは面接官が雇用主本人である場合も、雇われ店長などの場合でも同じです。

パチンコ屋は、世間一般であまりまともな職業として認知されていないようです。
経営者でありながら「ああ。パチンコ屋さんですか」と、なぜか「ああ」がつきます。
同じように、従業員の場合も「どちらの店長さんですか?・・・ああパチンコ屋さん」
と、やはり「ああ」がつきます。

さて、面接に逝こうとするあなたはどうですか?
「ああ、俺もとうとうパチンコ屋か・・・」
ほら、「ああ」がつくでしょう?
ポイントはそれを相手に伝えないようにすることです。
普通の企業に面接に逝くのと同じ感覚で臨んでください。
普通の企業で質問するようなことを質問してください。
そうすることで面接官の自尊心が保たれます。
こいつは俺を見下してないと思わせることで、あなたの印象を良いものにします。
もちろん面接時の服装はスーツにネクタイです。
履歴書には嘘でも大卒と書いた方が良いかもしれません。
そうすることで、相手に「大卒を使う身分」を味あわせてあげるのです。
どうせ数ヶ月勤めればおさらばでしょう?うまく立ち回りましょう。
35激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:46 ID:dvhcChYm
■ 裏版テンプレ注意事項 ■

あなたが面接に逝こうとしている会社は、確かに社会的にはDQNです。
しかしDQNであるにしても、その経営者は、この不況時にそれでメシを食っているのです。
それで家族を養っているのです。

相手はあなたのような高学歴の持ち主ではないでしょう。
あなたのように回転の早い頭も持ってはいないでしょう。
あなたのような上品さもなく、口の周りがおまむこみたいな顔つきかもしれません。

それでも、あなたは、食い詰めてそこに面接に逝くのです。
少なくともあなたが面接に逝く会社の経営者は、あなたよりはるかに生活力があります。
それを素直に認めましょう。
自分はそんなヤシに使われるんだと自覚しましょう。

その後、あなたが自分の境遇を嘆いて鬱って首くくるのも、
発奮してあなた本来の持てる才能を活かす人生を送るのもあなたの自由です。
36激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 21:48 ID:dvhcChYm
長ぇーよ・・・_| ̄|○

1回テンプレ見直してくれw
要らない物・かぶってる物は削除の方向で>ヤキソバソ
37名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 22:08 ID:Y6G5DVs/
こんな長いテンプレ初めて見た(w
38名無しさん@毎日が日曜日:03/10/27 22:28 ID:bkyQx8F7
>>1-36ご苦労様です。
39ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/27 22:32 ID:OBcXvSJm
>>36
ただいま。
新スレがたってる。
>>1さん。本当にお疲れ様です。

それにしても確かに長い・・
そうですね、一回全部見直してみましょう。

または、前スレのテンプレにリンクを張る事は出来るのでしょうか?
例えば、

 【POSITIVE】面接のアドバイス 第4幕【THINKING】の場合・・
→【採用】面接のアドバイス 第3幕【祈願】のテンプレに対しリンクを張る。

これが出来れば、かなり圧縮できるかなと。
正直見直してみても、大幅に削るとなると、QandAを根こそぎ削って
頻繁に出る質問のテンプレに加筆するくらいしか手がないんですよ。

もちろん今見た所、重複している部分もあるので、その部分は
そのまま削除できますが、やはり大幅にスペースを圧縮するとなると、
前スレのテンプレにリンクを張って、新たに付け加えた部分は、
新スレに書き加える方法がベストではないかと思いますがどうでしょう。

どちらにしろ、改定後のテンプレは必要になりますから、一度見直してみます。 



40激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 22:36 ID:dvhcChYm
>正直見直してみても、大幅に削るとなると、QandAを根こそぎ削って
>頻繁に出る質問のテンプレに加筆するくらいしか手がないんですよ。

そうそう、この事ね。
これを削れるように見直してもらいたいの。
41激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 22:37 ID:dvhcChYm
>38
THANX!
42ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/27 22:42 ID:OBcXvSJm
>>40
了解です。
うまくまとめる方向で作っていきます。
43激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/27 22:52 ID:dvhcChYm
ヤキソバソ頼りがいがあってカコ(・∀・)ィイ!!
44ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/28 00:03 ID:lTY1F4Up
とりあえず、3分の1程度見直し完了。
あさっての夜までには、改定案を完成させようと思います。

明日も早いので、今日は落ちます。
おやすみなさい。
45名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 00:24 ID:5kqRGRqy
履歴書三つ折にすると封筒に入らなくない?
46激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 00:31 ID:vNaJT+oI
>ヤキソバソ
え!?今やってたの?w
まだ950レスほど後でも良かったのに。。。

んで、part4記念で一曲うpしますた。お好きな人はダウソしてね♥
(直リン出来ないうpロダみたい)
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
ここの「発信者 Artemis」でつよん♪
47激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 00:33 ID:vNaJT+oI


mp3です。 投稿者:Artemis 投稿日:2003年10月28日(火) 00時24分22秒

音楽mp3です。ちょっとお借りします。

カテゴリ[ その他 ]
ファイル名: Faith of the Heart.lzh ローカルにダウソ ファイルサイズ[5941548byte]


これね。どうぞ
48名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 06:57 ID:y2CKlCvX
>>47
 早速聴かせてもらいました。
 この曲流しながら、テンプレ眺めていると、
 ちょっとずつ勇気がでてきて
 POSITIVE THINKING になってきまつ。
 
49激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 10:01 ID:vNaJT+oI
>>48
がんがれ!萎えちゃダメよ。気持ちから闘って逝こう!

現在part3で1000取りしてますよん
みんな挙って参加してね。つーか、埋めろや(゚Д゚)ゴルァ!
50名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 10:26 ID:yJUwgrdK
たかしです。

今、TVとかで話題の二十代無職やってます。
寂しいので誰かきてください。

http://d.hatena.ne.jp/hikky_takasi/
51名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 10:46 ID:wUSJex7e
>>35
1様、お疲れ様でございます。いつもROMさせて頂いております。

突然で恐縮ですが、もし宜しければ、次スレのテンプレでお願いがございます。
この文の下から2行目を別の表現にして頂きたいのです。

私は今年鬱を発病してしまい、しかし生活の為なんとか就職しようと、スレ2の頃から拝読しておりました。
メンヘル板にも、必死に就職活動中のスレがありまして、面接に対する不安や疑問のレスが多かったので、
こちらのスレならと思い、誠に申し訳ありませんでしたが、勝手に紹介してしまいました。

私は例外ですが、鬱等を発症する方々は真面目に働いて来られた方々が多い気がします。
発症して実感しましたが、自分の意思、気力、その他諸々では決して制御不能な症状なのです。
それでも何とかしようとこちらのスレを拝読する方々に、出来ましたらご配慮頂きたくお願い申し上げます。

前スレにてお願いしなかった事、又、この様なレスを差し上げる非礼、心よりお詫び申し上げます。
52マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 11:06 ID:reIsQTY0
>>51
これは大変申し訳ありませんでした。当方のチェックミスと言わざるを得ません。
part5からは必ず削除させて頂きます。

もし、そちらのスレでご気分を害された方がいらっしゃるようであるならば
こちらから当方が出向き、一度謝罪させて頂くのが筋かと存じます。
当方が顔を出し謝罪させて頂く事でそちらのスレの方々のお気持ちが少しなりとも
緩和されるのであれば、いつでもお伺い致します。
勝手に参る事は致しませんが、当方にはいつでもその準備は御座いますので、
ご遠慮なく申し付けて下さい。
文末では御座いますが再度お詫び申し上げます。大変失礼致しました。
53ななし:03/10/28 11:44 ID:Mbtc5R4K
午後から面接です。
なんとか受かると良いのだけど…半分諦めてます。
もともと、死ぬつもりだったし(死ねなかったですけど)、どうにでもなれ!
って気で逝ってきます。

>>1 さんのテンプレ、勉強になりますた。3つ折りなんて初めて知った…
B4サイズを4つ折りしてました…
54名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 11:46 ID:wUSJex7e
>>52
早々のレス並びお心遣い、誠に痛み入ります。

特に1様がご心配のようなレスはございませんでした。
ですので、どうぞその点はお気に掛けないで下さる様お願い致します。

もし宜しければ、あちらのスレでは私の方で「>>51-52を必読の事」と但し書きの上
再度紹介させて頂くという事で如何でしょうか?
メンヘルではない求職者の皆様の、折角のやる気に水を差す可能性もあり、
私の一方的な我侭で恐縮ですが、そうさせて頂けると有難く存じます。

お仕事中恐縮ですので、
私へのレスはどうぞ就業後以降(本日以降)下さいますようお願い申し上げます。
こちらこそ大変失礼致しました。
55マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 11:57 ID:reIsQTY0
補足:

当スレでは積極性を念頭に入れた返答をしております。
その為に甘い考えの方には叱咤する事もあるでしょうし、他人に頼らず自己解決して
行く事や頑張る事を推奨しております。

当方も私的ながら鬱病と診断された人間に多少なりケアをした経験があり、その症状や
言動・行動も実際に目の当たりにしております。
同じ問題であっても、相手によってアドバイスは異なりますし、ここでレスをしている
当方の言葉も鬱の方を前提とはしておりません。
老婆心では御座いますが、貴殿がおっしゃるような方々に取って当スレは有効でしょうか?
少し心配になって補足致しました。
的外れでしたらご容赦下さい。
56マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 12:07 ID:reIsQTY0
>>54
ぁわわ、すれ違いました。すいません。

>もし宜しければ、あちらのスレでは私の方で「>>51-52を必読の事」と但し書きの上
>再度紹介させて頂くという事で如何でしょうか?

はい、それで宜しくお願い致します。お気遣い恐れ入ります。

このスレは有効に作用する方すべてに利用して頂きたく思っておりますし、
当方に著作権を有していないでしょうからw、ご自由に使って頂いて結構です。
お好きに改良・編集・索引なさって下さいませ。

気軽に質問なさって下さいとそちらの方々にもお伝え下さい。
57マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 12:11 ID:reIsQTY0
>>53
まだA4・B5対決は決着しておりませんので何ともですがw
封書や手紙関係を折る場合は履歴書に限らず3つ折りが基本とされています。
どうにでもなれ精神ですねwがんがって下さいな。
5854:03/10/28 13:49 ID:wUSJex7e
>>56
度々のお心遣い、誠に有難う御座います。

>>55の件熟慮致します。
その上で、社会保障等、スレ内で解決がつかず素人には判らない質問が発生しましたら
再びこちらを紹介させて頂くかもしれません。
(その際には>>51-52と併せて>>55-56も引用させて頂こうかと思います。)
また、もしこちらに質問の際には
 ・自分の状態と質問を明確に伝える事
 ・>>55の要旨を踏まえた上で回答を受け留める事
等々併記し、質問者の自己責任の上で書き込みをされる様、お願いする所存です。

最後になりますが、お忙しい中数々のご配慮頂き、重ねて御礼申し上げます。
1様並びに回答者の皆様もどうか御身体にお気を付け下さいませ。
有難う御座いました。
59激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 14:01 ID:reIsQTY0

(;´Д`)
60名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 15:43 ID:GzoWWJYx
>>1>>51のやり取りが気持ちいいのはオレだけか?
61名無しさん@毎日が日曜日:03/10/28 16:21 ID:cMsSENw1
うむ。二人ともここが2chダメ板とは思えないほど紳士な態度だ。
62激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 17:58 ID:reIsQTY0
言われて気づいたよ、ココ2chだった・・・_| ̄|○
63ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/28 20:48 ID:lTY1F4Up
ただいま。

>>51さんの件については了解しました。
現在改定しているテンプレ案から、下2行削除しました。
ご丁寧なレスをありがとうございます。

なお現在の進行状況について報告。
とりあえず一通り見直しました。
いまのところ裏テンプレを合わせて20〜23レス程度まで圧縮しました。
またテンプレの順番を質問頻度が多そうなものを上に持ってくるようにしました。

今すぐに改定後のテンプレをまた全部張ると、
非常にこのスレの見栄えが悪くなるので、とりあえず目次だけ張って、
またしばらくしたら、改訂版を貼り付けます。



64ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/28 20:52 ID:lTY1F4Up
・・・・改定案 目次・・・

ご質問される場合にはまずテンプレをご覧下さい。

頻繁にでる質問等 →
(1)休職期間、職歴無し、退職理由の言い訳が思いつかないのですが(FAQ)・・・3レス
(2)志望動機が思いつかないのですが・・・1レス
(3)履歴をいつわるのはまずいですか?(源泉徴収、社会保険関係)・・・1レス
(4)履歴書の関連の質問・・・1〜2レス
(5)今までの職歴の無い業種につきたいのですが(FAQ)・・・1〜2レス
(6)面接時の身だしなみについて・・・1レス
(7)年齢制限について・・・1レス
(8)面接での名刺の取り扱い・・・1レス
(9)その他の質問(FAQ)・・・2〜3レス
(10)マジメに1からのお願い・・・1レス
(11)激しく1からのお願い・・・1レス

-番外-
アウトロー派フーテン親父S-yairiが送る裏テンプレ
「無職はつらいよ」・・・6レス
 →

part1 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1057653562/
part2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059972138/
part3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1064023952/
過去ログ倉庫 →>>100ぐらい


とりあえずこんなところです。ちなみに各番号の後ろに書いてある
レス数はおおよその目安です。
65激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 20:53 ID:vNaJT+oI
と言うわけでヤキソバソの夜編スタート!
66激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 21:21 ID:vNaJT+oI
ヤキソバソ自身の「何か思う所」なり付け加えてくれてもいいよ。
何もオラが基本になる事は無いしね。
いい物はどんどん取り入れて、淘汰されるべき物は淘汰して逝けばいいさね。
67ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/28 23:35 ID:lTY1F4Up
>>66
了解です。
実は、既にいくつか変更させて頂いた部分もあるので、
あとは、加筆する部分があれば付け加えていきましょう。
68激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/28 23:38 ID:vNaJT+oI
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up127.lzh
いい所見つけちゃったので再うpしまつよん♪
まぁそれぞれ趣味はあるでしょうが良ければお持ち帰り下せい。
69名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 07:48 ID:N4pdRWil
>>68
これはなんていう歌手が歌ってるの?

今日面接じゃー。はったりかましてくるぜ。
70木更津のタヌキ:03/10/29 09:31 ID:qgXl+78I
おひさしゅうございますw
その節はアドバイス誠に有難う御座いました。
スレは毎日覗いてましたが、
職が決まらない鬱々とした文でカキコするのも何かなと遠慮していました。

さて本日9:00、面接を受けた会社より採用の旨連絡がありました。
右も左も判らない、初の営業職ですので不安が一杯ですが
取敢えず船出します。

末文ではありますが、皆様のご健勝とこのスレの発展を願いまして
筆を置かせて戴きます。

仕事の内容によっては、又お邪魔しますので
ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
71激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/29 10:03 ID:emvDoRC5
                               。:o:ο: ○.。
   ┌───────┐             。◇◎。o.:O☆ο
  (|●       ● |           /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
  /| ┌▽▽▽▽┐ |         / 。○。∂γ:☆O◇。σ >>タヌキタン
 ( ┤ |      | |       /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
  \  └△△△△┘  \     /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   |          |\\ ▼       。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   |          | (_)-▲―――――σ :∂io☆ ゜
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

    おめでとう!初営業がんがれ!岩にしがみ付け!何としてでも諦めないでね!
72激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/29 10:10 ID:emvDoRC5
>>69
ファイル名に書いた気がしますが、ラッセル・ワトソンですよん。

反響が良いようでしたら元気の出るような、ポジティブシンキングな曲を
ちらほらとうpして逝こうかと思っております。
メンタル面において音楽って意外と励みになる事が多いですからね。
オラも助けられたような気がしないでもないかもしんないかもしれない。
73名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 12:24 ID:tWTPJN/Y
>>72
何故か欝に為ってしまった。
音楽だけは個人の嗜好が色濃く出やすいので
注意しようね。

漏れはパーキッツのチェイス チェイス チェイス!!!
だと慰められそうだ。
バイトでとりあえず活動資金を作ってから
就職に向かってガンガリマス
当方30歳の漏れ
74名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 18:59 ID:N4pdRWil
>>72
サンクス。でも、全然知らない歌手だ(w

面接はぜんぜんだめぽでした。今から不貞寝する。。。
75名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 19:31 ID:6TXFLFVq
>>73
ゲセンでポップンでもやって元気になってこい。
76名無しさん@毎日が日曜日:03/10/29 19:51 ID:6TXFLFVq
ついでに質問させてください。

郵送で履歴書を送る場合、カバーレターは付けた方がいいんでしょうか。
新卒の時に買った本には「カバーレターを付けて差を付けよう」と
ありますが、中途の場合でもやっぱり付けた方がいいんですかねぇ。
二年間空白があるので細かいところでも悩んでしまいます。
77マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/29 20:25 ID:XPSD5jzg
>>76
大丈夫です。無くても良いですよ。
しかしその「細かいところでも悩む」繊細な対応は無くさないで下さいね。
78名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 00:12 ID:hPlnQlWf
ホテルでのバイトの志望動機ってどんなのがいいかな。。
やるのは裏方なんで、お客様の笑顔・・・って使えないし。。
以前ここを利用したときの印象が良かったので・・・って変かなぁ。。
79名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 00:35 ID:VAx46AMr
面接時の質問ネタが無いです。
仕事内容聞いて‥‥‥
それで終わり。
「他に無いですか?これでいいですか?」
って言われると何かもっと質問しないとダメなような気がする。
質問時に使えるネタって何かないですか?
80いちえんだま ◆1YENHk3.06 :03/10/30 00:53 ID:eEo0Sumc
>>78
バイトの死亡動機なんぞなんでもいい。
「金が欲しいから」とかいう動機を書いてくる奴結構いるぞ。
近いからとか、短期(長期)で出来るからとか、そんなんでいいのでは。

仕事ってベッドメイキングとかか?まあ強いて書くとしたら・・・
几帳面で綺麗好きな性格なのでこういう細かい気配りのいる仕事が向いていると思い応募しました
とかか?

>>79
う〜む俺が聞きたいくらいだw
俺は業務に関する質問しかしないから一般的には何やるのか分からん。
ほんとは「残業代はどれくらい出るんですか?」とか聞きたいのにw
8178:03/10/30 02:02 ID:hPlnQlWf
どうもです。。
仕事は予約受付です。。声はガラガラで、人と話すのが苦痛に感じるのに
どうして応募したのかよくわかりません。。

82S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/10/30 09:56 ID:4cQqHYxE
新スレおめ>1
おらぁ最近ちょと忙しいだよ。生活ちょっと変わりつつあるだよ。
マジで勤め人になるかもw

今朝の新聞で読んだんだが、面接も最近はマニュアル志向らしい。
面接に「正解」があると思ってる学生がかなりの数に上るとか。
面接官「あなたの長所と短所を話してください」
学生「はい。私は何事にも前向きに取り組み、積極的な性格で・・・
   そして、、、ええっと・・・すみません、間違えました!」

おら・・・言葉がねーだよ。
83激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 10:09 ID:SaiLbGwG
>>78
・「お客様との最初の接点となる予約受付と言う仕事はホテルの印象を左右する
  とても大切な仕事の1つだと思います。そんな仕事のお手伝いが出来ればと
  思い応募しました。」
・「私も旅行などでよくホテルを利用しているのですが、予約の時の最初の電話
  で大体そのホテルの印象が決まってしまいます。とても親切で丁寧な対応を
  してくれたホテルは行く前から「ここはいいホテルだ」と既に思ってしまい
  ます。私もそんな仕事に携わっていきたいと思い応募しました。」
84激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 10:12 ID:SaiLbGwG
>おやっさん!
もうどこ逝ってたのさ!
まぁ居ても居なくてもお(略
85激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 10:17 ID:SaiLbGwG
>>79
貴殿の応募される業種も業界も書かれずに酷な質問ですね。
本来ならば貴殿の所望されておる回答をこちらが全て読み取りお答えしなければ
ならないのでしょうが、残念ながら当方にはそういった力は御座いません。
申し訳ありません。
8678:03/10/30 13:43 ID:hPlnQlWf
おお!ありがたや。。
そんな感じで行きたいと思います。。
でも英語が喋れない時点でダメなのかな・・・でも頑張ってきます!
87名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 16:33 ID:m1LAHFi8
当方まだ就活をしたことがないのですが、履歴書を出すタイミングが分かりません。
面接官から要求されたら差し出すのでしょうか?
それとも着席したらすぐにこちらから差し出すのでしょうか?
それと履歴書はバッグに入れておいて大丈夫ですか?
渡す時は封筒ごと渡せばよいのでしょうか?
88激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 17:32 ID:SaiLbGwG
>>87
こちらから率先して渡してあげて下さい。
封筒から出して、相手向きにして、「よろしくお願いします」

しかし決まりは無いんですけどね。
89名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 17:45 ID:pFZaxREa
先週、面接に行った所落ちました
後、書類選考が通ったと電話で来て来月の1日に試験ですのでとしか言われていない
場所が地方だから詳しい地図を書いた紙を送るといわれたがいまだに来ない
2〜3日前にくるって言ったのに。その時に面接が午前がいいか午後がいいか?教えて下さい
と言われただけでいまだに来ないよ。明日向こうの会社の方に行こうと思うんだけど
一応1日の午前希望なんで面接
電話で聞いてみるよ。ほっとかれてたのかな?俺なんか
もう死にたいです
90名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 17:56 ID:Zr5TfNmh
>>89
とりあえず落ち着いて。
今すぐ電話して聞いてみよう。
まだ誰か残ってる時間でしょうから。
91名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 18:05 ID:pFZaxREa
>90
明日の午前中の10時ぐらいに電話して聞いてみます。
担当者ほんとうに忘れてるんでしょうか?
何かこうなってお金かけて地方に行って落ちたらどうなんだろう?
ホントダブルショックです。
職安では親とかの当てとかコネみたいなのとかないの?と聞かれるし
ま、俺みたいな専門学校卒の馬鹿が書類選考通ったじたい奇跡だからな
相手にされてないんだろう。
ネットで見たら大手の会社みたいだし
せっかく1日のためにだいぶ前から面接の対策をねったのに後職安のセミナーとかにも
でた俺は馬鹿みたいだ。
92激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 18:07 ID:SaiLbGwG
>>89
残念ですがチミは一向に成長しないね。前スレの748だよね。
ずっと愛を持って放置してたのは気づいてもらえたかな。
まぁここでグチりたいだけって言うならそれでもいいんだけどね。
でも何度も来てくれてるからちょっと残念かな。
まぁ何はともあれ頑張ってもらいたい。
93激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 18:15 ID:SaiLbGwG
>>91
頑張ってるから期待してんのよ〜
でももう少し積極性と協調性を身に付けた方がもっと良く見えるよ。
94通りすがり:03/10/30 20:44 ID:nV8Xd7Hk
テンプレ長すぎ・・・
ホムペに既出は書いてたらいいかと・・
>>1にそのアドレス書いてほぼテンプレ終了
内容はいいがさすがヒキ板って感じだ・・
95激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 20:52 ID:4P+N9zRI
だよね・・・_| ̄|○
96名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 21:02 ID:H0vDNotb
先日面接受けたのですが正直受かっても行きたくないんですが
明日結果を電話でしてくれるのですがもし受かった場合何と言って拒否すれば良いですか?
97激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 21:14 ID:4P+N9zRI
>>96
・「ありがとう御座います。ですが、申し訳ありませんが辞退させて下さい」

理由を聞かれたら、他が受かったとでも言えばいいでしょう。


この後はヤキソバソの夜編です。
98激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 21:14 ID:4P+N9zRI
その前に・・・
99激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 21:17 ID:4P+N9zRI
これを・・・
100激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 21:18 ID:4P+N9zRI
101名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 21:24 ID:MRtah/Yf
会社が年金手帳を預かると言ったら、何と言って断ったら言いのですかね?
よく年金手帳を人質に取って?
辞めるのを阻止するとか話をチラホラ聞いたことがあるので。
そこの所どうなのでしょうか?会社によっては違うのでしょうけど。
私はまだ職歴が無くて、そこの所はよくわからないので。
人の年金手帳を会社が持っていても、意味は無いですよね?
面接で年金手帳の話しが出ていたもので、気になって。
もしかしたら、社会人になれるかもしれないので
そこのところが知りたくて、質問させていただきました。

面接とは違う話でスミマセン。
102ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 21:45 ID:wyp+nmbj
>>101
人の年金手帳を会社が預かるといった話は聞いた事がないです。
もちろん会社が年金手帳を預かっても全く意味はありません。
会社としても預かるための口実をでっち上げる事すら不可能でしょう。

もしこのようなケースに遭遇したら、
「特に渡す必要はないかと思われるのですが、
どういった理由で手帳をお預かりするのでしょうか?」
と聞いてください。
もちろん、渡す必要はありません。断って結構です。

私ももし面接先の会社からこのような要求を受けたら、
たとえ不採用になったとしても、断ります。
あまりにもいかがわしいですからね。

103101:03/10/30 21:58 ID:MRtah/Yf
ヤキソバソさん
返答ありがとうございます。
言われても、特に渡す必要は無いのですね。
書類作成や登録をするから、年金手帳を持ってきてくれ!
などと言った話しとかは無いのですか?
もしかしたら、私が深く考え過ぎかもしれませんが。
104ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 22:14 ID:wyp+nmbj
>>103
すみません!
社会保険加入時に年金手帳を使いますね。

従って、会社にまず手帳を渡す理由を質問するのは
変わらないですが、
それが社会保険加入のためならOKです。
ただし、必ず手帳は返してもらってください。
(もし返してもらえなくとも役場で再発行はできますが・・)

誤った回答をして、貴方を混乱させてしまい
真に申し訳ないです。
深くお詫び申し上げます。
105激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 22:15 ID:4P+N9zRI
びっくりしたw
ヤキソバソ・・・
106激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 22:18 ID:4P+N9zRI
持って逝かない!なんて言ったら
じゃ自分で払ってねって言われちゃうよ〜
107ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 22:44 ID:wyp+nmbj
>>106
ホントそうですよ!申し訳ないです。
以前関与先の加入手続きの補助を行った時の事をすっかり忘れてました。

それにしても社会保険かあ・・いいな。
私自身全く加入経験がないですし。
せめて雇用保険だけでもいいから加入して欲しかった・・
108名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:46 ID:nV8Xd7Hk
こっちもよろしく

今更聞けない!?就職のQ&A
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1067333105/l50
109激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 22:46 ID:4P+N9zRI
あ、でもその後の保管・管理は自身ですよ>101
会社が持ってるものじゃない、これ以降は102のヤキソバソでおk

ヤキソバソの会社・・・
大丈夫か?w
社会保険もそうだけど雇用保険も痛いよなぁw
110名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:58 ID:WOUU9+nZ
建設材料試験の補助の短期(3ヶ月弱)の仕事なのですが、
志望動機は、何を書けばいいのでしょうか?
111ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:01 ID:wyp+nmbj
>>109
そこらへんは本当に待遇が悪いです。
まあ、手取りはそれなりにいいので、あまり文句は言えないのですが・・
どちらにしろ、文句をいった日には、ほぼ間違いなくクビが飛ぶでしょう。
個人事業者の下で働くのはそういった意味では大変です。

「会計事務所の職員は、世間体の良いフリーター」とは
よく言ったものです。
私としても自分なりの将来の目標が無ければ、長居するべき場所だとは思いません。
自分では、修行(下積み)の場という感覚が非常に強いです。
なので、漫然と仕事をこなしているだけだと、とても空しくなる業界ではあります。
112S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/10/30 23:01 ID:KTYizYJ2
>>88
おい、ちょっと気になったぞ。
履歴書は封筒に入れたまま渡すんが礼儀でないか?
封筒はもちろん糊付けして。
だってそうだろ?営業が客に資料渡すのとは違うぞ?
そう思わへんか?

>>107
社会保険がねえ。失業保険がねえ。おらそんな会社嫌だ〜。
つか、会社なのか?ヤキソバソ!

忙しくて自分のスレ書き込む時間がねーだよぉ。
それでも他人様のスレ伸ばしに協力する俺って!
113激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 23:03 ID:4P+N9zRI
>>110
「どうしても仕事が欲しんです」でOK。

>ヤッキー
居る?
あと、おながいね。
114激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 23:05 ID:4P+N9zRI
>おやっさん

>履歴書は封筒に入れたまま渡すんが礼儀でないか?
>封筒はもちろん糊付けして。

んー、ここはヤッキーにも聞いて見たい。
オラの認識が違うかもしれんね。
115ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:10 ID:wyp+nmbj
>>110
「建設材料試験」とはサンプルの資材の強度等を
確かめたりするものでしょうか?

短期ということなので、もしかしたらアルバイトなのかもしれませんが、
一応両方に対応できるように回答します。

もし貴方がその関係の勉強をされてきたのであれば、
「建設関係の勉学に励んでおり、興味を持ちました。」でOKです。

後は、業界もしくは貴方が面接を受けようとしている会社に
将来性を感じたというものでも良いですし、
できれば「建設材料試験」に関連する志望動機を書かれるのがベストでしょう。
116ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:18 ID:wyp+nmbj
ヤッキーが自分のことだとわかるまで、約3分。
やはり、徹夜はだめだな・・頭がまるで働かない。

>>114
糊付けはしないと思います。。
2〜30人を一日で面接する際、糊付け封筒をその都度はがして
履歴書を取り出さなければならないと思うと、
初めの1人2人程度は良いでしょうが、
20人目くらいから、私なんかだと、
「またはがすのかよ!マジかよ。だるっ!」
絶対にこうなります。

それに何十枚の封筒をごみとしてすてるのももったいないので、
私は糊付けしないよ派です。
117激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 23:22 ID:4P+N9zRI
じゃ封筒ごと渡すのか、出して広げて出すのかは?
118ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:24 ID:wyp+nmbj
>>112
会社じゃないんですよ。
法律上は会計事務所は、近所の八百屋と同じ扱いなので、
正に所長の天下です。
逆らえば、即クビです。

ただ逆に言うと、所長が期限がいい時は気まぐれで
こづかいを10万円〜20万円程度、たまたまその時事務所にいた職員にくばることもあるので、
微妙といえば微妙ですよね。
要するに、事務所としては非常にもうかっているのですが、
その大半が所長の懐にに入っているというわけです。
119101:03/10/30 23:25 ID:MRtah/Yf
ヤキソバソさん&1さん
ご返事ありがとうございました。
まだ、面接に受かったかわからないのに、早すぎた質問でしたが。
面接の雰囲気的には脈アリかなって気がしたんです。
もし受かったら、明日は会社に来れるか?年金手帳を用意しておけ
などと言われたもので。質問させていただきました。
またわからなくなったら。
>>108で質問させて頂きます。
ありがとうございました。
120激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 23:28 ID:4P+N9zRI
オラなら間違いなく毎日所長の肩揉むね、もう揉みちぎり。
んで、颯爽とお茶なんか出しちゃうね、もう出しまくり。
最後はその手腕を褒め称えるね、もう誉めちぎり。
121ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:28 ID:wyp+nmbj
>>117
出して、履歴書だけ渡してもらえればよいですね。
封筒をもらっても、相手に返すか、その後ごみ箱に行くかのどちらかなので、
単純に渡してもらえればいいかなと。

私は、封筒の存在自体も気にしていません。
別にクリアファイルに入れてきて、そこから履歴書をとりだして
こちらに渡しても、別に悪い印象はもたないです。
私もお客様の所に資料を持っていく際に、結構クリアファイルを使いますからね。
122激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/30 23:30 ID:4P+N9zRI
>おやっさん

とりあえずこんなん出ました。
もちろん2分の2ですがw
世の中、面接官はイパーイいるので何の保障もありませんです。はい。
123ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/10/30 23:38 ID:wyp+nmbj
>>119
良かった・・
いなくなってしまったら、どうしようかと思いました。
受かっていると良いですね。
また、何かありましたらお気軽にどうぞ。

>>120
うちの所長はふんぞり返っている割には、さすが今の私が行っている
仕事を30年近くやっているだけあって、人を見る目は相当なものです。
私では足元にも及びません。

以前所長と話しているとき、
「ゴマをする人間は大抵裏に何かあるからね。
気をつけたほうがいいよ。
相手が急に優しくなったりしたら、むしろ警戒しておいたほうがいいね。
ここでいい気になる人間はまだまだ半人前だね。」
と言われ、やはり一筋縄ではいかないと思いました。

ゴマスリをやると、逆に所長に危険人物と見られる可能性大です。
おっかないですよ。ホントに・・
124S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/10/31 13:40 ID:i1SzeQiy
おら1や躍起ぃが面接する会社には逝かんぽ!
あ、躍起ぃは八百屋だっけw(伝道ナスある?)

参考程度に聞いてくれりゃいいけどさ、オヤジ世代は「封」を大事にするんだよ。
メールよりは手紙。電話より直参。
時にはウザイ場合もあらあね。自分が忙しい時。わざわざ手間かけさせんなよ、って。
でもそれはその時の一過性の感情。
後から彼奴けっこう礼儀を知ってるなってね。
心の届け方を知ってるなってね。

履歴書に関して言えば、糊付けつーのがミソなんだわ。
そこに使い回しはしていませんよつー気持ちが表れるんよ。
それが「この会社にかけてるんです!」と誤解されたりするわけねw

応募する側が手間を惜しんだらいかんのは当然のこと。
でも雇用側も同じなんだな。手を抜けば大事なことを見逃す事につながる。
面接官にとっては1/n人にすぎない応募者も、
その会社を受ける側にすれば唯一無二の場合もあるんだ。
面接に限らずだけど、人とのふれあいってのはそういうもんだよ。苺一円ってね。
それをおざなりにする面接官に、良い人材を見る目が備わってるとは思えない。
良い人材つーのは「俺的に」だけどねw

君らも40過ぎればわかると思うよ。
(もし君らが本当は40過ぎてたりしたらそらちょと・・・かなりのry)
それと、雇われ面接官の立場じゃなく、自分が金出す立場になれば見えるもんもあるよ。
精進してください。明日の日本はあなた方が!
125S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/10/31 13:42 ID:i1SzeQiy
八百屋の語源は嘘八百?
126激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 15:17 ID:H6SgIfda
おやっさんが本気だ・・・

>八百屋の語源は嘘八百?
野菜(青物)を扱う「青物屋」が略されて「青屋」
んで、多いという意味の「八」を合わせて、「八百屋」
決して八百屋町ではない。
らしい。
127名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 15:35 ID:pv9BStP7
社長が変わり、愛人の派遣を社員にしたいが為に社員の椅子を開ける為
表だったリストラではなく嫌がらせを受けて退社に追い込まれた場合は
退社理由は何といえば良いでしょうか
リストラは評価悪そうだし、腹立たしい気持ちが邪魔して方便も思いつきません
お知恵を貸してください
128マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 16:15 ID:H6SgIfda
>>127
本当の事(貴殿がそうだと思ってる)を言うのは賢明ではありませんね。
理由としては第三者から見ると真偽の程が曖昧であり、容易に肯定しずらいからです。

そうすると新たに別の理由を作るわけですが、別の理由と言う事は嘘と言う事ですね。
であれば、全くの白紙なのですから如何様にも工作可能です。
ここでは嘘をあまり奨励したくはありませんが、今回はそういった理由と言う事で
少し考えてみましょう。

・もし次の職場が前職と違う分野,業種であれば、その仕事をやりたくて前職を辞めた。
・前職での職場待遇が良くなかった。将来性に疑問を感じた。
・不況により仕事量も減り、やりがいが無くなった。
・他府県への転勤辞令が降りたが、この街を離れたくなかった。
・ねこが好き

退職理由と言うのは、簡潔で分かりやすいものの方がよろしいです。
色々と説明されるとこちらも引っかかりますし、サラッと言われればサラッと流しますね。
「新しく再出発だ!」ってな感じが伺えましたらそれで結構ですよ。
それにリストラが必ずしも印象が悪くなると言う事は御座いません。
面接官が望むのは過去より未来です。辞めた理由をネチネチと話されるよりは
サラリとした梅、、いや、サラリと話して頂ければ多くの場合問題ありません。
129名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 16:27 ID:7xNMON3J
> ・ねこが好き

ワロタ
130激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 18:26 ID:H6SgIfda
       
               【 NEO過去スレ保管庫 】


        http://groups.msn.com/Hageshiku1advice/page3.msnw

131激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 18:31 ID:H6SgIfda
無理ですか?
msnのアド持ってないとダメなのですか?
そうですか。
132激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 18:57 ID:H6SgIfda
今色々と設定を変更してますので。。。_| ̄|○
133激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 19:14 ID:H6SgIfda

  ('A`)ノ  マンドクセー
  ノ( ヘヘ 
134激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/10/31 19:48 ID:H6SgIfda
はい、閉鎖しました。
1時間だけですが管理人しました。
楽しかったです。
ありがとう御座いました。
135名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 23:28 ID:gmw1rdAD
以前、人材バンクについて質問したものですが、
その後、ある人材バンクに登録しました。
最初は、良さそうな求人があったら、
随時、人材バンクへ応募の依頼をしようといったくらいのノリでした。
しかし、その中に、是非とも受かりたいと感じる企業をみつけてしまいまして、
ここは、人材バンクを迂回して応募してしまったほがいいのではないかとも考えました。

それで、質問したいのは、
全く同じスキルを持った人が、人材バンク経由と、直接応募で来たら、
仲介料を払わなくていい事ですし、直接応募の方を優先しますか?
それとも、人材バンクとの企業間取り引きということもあるし、
人材バンクのお墨付きとも言えますし、同等に扱いますか?

もちろん、企業によりけりで、それぞれ違うものだと思いますので、
採用側の皆さんの率直な感覚をお尋ねしたいです。
(あまり、面接と関係ない質問で申し訳ありません。)
136名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 00:11 ID:yTqr4yPH
人材バンク通してしか求人してない場合、直接問い合わせたら「名にこいつ」って思われるんじゃない?
137名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 00:38 ID:0NBYsKue
女です。
馴染んでいてすっかりウッカリしていたのですが
もしかしてパーマって良くないでしょうか?
138名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 00:39 ID:1H4sTCop
>>136さん

その企業はWEB上でも求人情報だしてるんですよ。
なかなか、悩みどころで…
139マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 00:48 ID:zlrZkaqx
>>135

貴殿のおっしゃる通り、企業によりけり過ぎて何とも言えません。
それはもう何とも言えないぐらいケースバイケースです。

例えばですが、バンクとの繋がりが強い企業なら〜ですし、
逆にシビアな社長だったりと。
またバンクへ依頼している企業が同時に他媒体にて応募もしているのかどうか。
現実問題として「全く同じスキルを持った人」と言うもの自体を数百人見てきた
当方でも見たことありません。それは「スキル」だけに限定しているわけではなく
通勤費や年齢等も選考対像になるからです。
この時点で既に「全く同じスキルを持った人」と言う仮定が成り立たないかと思われます。

その上で、あくまでもあくまでもあくまでも参考として当方の私見として私見として私見として
>全く同じスキルを持った人が、人材バンク経由と、直接応募で来たら、
>仲介料を払わなくていい事ですし、直接応募の方を優先しますか?
この質問に答えるならば、当方ならバンク会社に義理をかきますね。

えっとですね・・・ん〜・・・_| ̄|○
壊れそうです。


( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!

140もう激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 00:52 ID:zlrZkaqx
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ ;´Д`)/  質問が難し杉ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっぃー!
.      ( ノ     ソ  
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   棒   .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
141もう激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 00:52 ID:zlrZkaqx


   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < シラネーヨ
   /    ;つ \____
  (人_つ_つ
142もう激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 00:55 ID:zlrZkaqx

         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < パーマってパンチパーマかなぁ?
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 女だぞ・・・
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
143もう激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 00:56 ID:zlrZkaqx

                 ┌─┐
                 |ま .l
                 |た .|
                 │来│
                 │る .l
                 │ね .|
                 │ !! |
      イイ!  イイ! .   │ !!.│
                 └─┤     また明日ぁ〜!
    ヽ(・∀・) ヽ(・∀・)  (・∀・)    ( ・∀)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
144名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 01:02 ID:0NBYsKue
私のせいですか…
ごめんなさい。
もう来ないので戻ってきてあげてください。
145マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 01:09 ID:zlrZkaqx
>144
いえいえ、大丈夫ですよ。
ちょっと135の質問があまりにも厳しかっただけです。
インハイで胸ぐらをえぐられたぐらいですから。
がんがります!

で、パーマとはどの程度でしょうか?
「少しあたってる」程度ならなんら問題ありませんよ。
ご自分で客観的に見てどう思われますか?
「貴女ぐらいのパーマのOL」と言うOLは想像は出来ますか?
それに業種にもよりますね。はい。
146マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 01:12 ID:zlrZkaqx
ちなみに当方はちょっとブローってる(縦巻きってるぐらい)女性は
むしろヽ(;´Д`)ノ ハァハァ・・・です。ちょっと茶が入ってるやつね。

キャラが違うか・・・
147激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 01:14 ID:zlrZkaqx
ヽ(`Д´)ノ ボッキage
148135:03/11/01 01:49 ID:1H4sTCop
ごめんなさい、だいぶ厳しい質問をしてしまったようで…

1さんの悩みようを見てると、どうも、素直に人材バンクに義理を通しておいた方が
無難なような気がしてきました。
「俺を採用したかったら、仲介料くらいはらえ!」ぐらいのハッタリかましながら、
玉砕覚悟で行って来ます。
(↑もちろん気持の持ち方で、面接まで行けたら、ベストを尽くしますが)

申し訳なかったです。ありがとうございました。
149名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 10:16 ID:JJBrw6Ah
ここのスレは勉強になりますね。
私は半年間限定のバイト中なんですが(社保、厚生年金付)、
4月からはまたフリーなんで、その際は参考にさせてもらいます。
150マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 10:30 ID:IFCqJ92x
>>135
あ、いえ、そう言うわけでは無いんですけど。
どちらが良いか言い切れないと言う事なんです。
それに義理をかくのは貴殿ではなく企業側なので、貴殿がお気を使う必要はないです。
難しい事ですが、理想はその企業がどちらの傾向であるか見極められる事でしょう。
お役に立てずに申し訳ありませんでした。


>>149
はい、ご利用をお待ち申し上げます。
151コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/11/01 10:57 ID:mrTUG7hp
めっちゃ遅いけど新スレおめでとうー

さて連休だよー満喫しようね(^-^v
152名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 11:13 ID:3hvW/1IC
>>151
無職が連休なんか満喫できるかーヽ(`Д´)ノ
153名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:02 ID:ELSBjtQ+
1週間働いてみて続けていく自信がなくて辞めた会社で
雇用保険に加入させられてました。
次からの面接のときはそのことを履歴書にも書いていないし
、今まで何をやっていたかって聞かれたときもそのことはふせ
ているのですが、もし入社できた場合に雇用保険被保険者証
の事業所の名称が違うということでやはりそのことはつっこま
れたりするのでしょうか?
154ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/01 22:37 ID:lBzxOdMO
>>153
質問の内容から推測しますと、以前1週間勤めていらっしゃった会社の前に
勤めていらっしゃった会社があるんですよね?

後は、事務手続きをする方の注意力次第でしょうね。
履歴書と被保険者証の付け合せをするかどうかです。
実際、既に採用になった後の話になりますので、
本当の所が相手に分かったとしても、採用を取り消されることは
ないかとは思います。

これは、私個人の考え方になりますが、採用した人間の履歴書はもはや
半分用済みなので、わざわざ履歴書を確認したりはしないだろうと思います。
バレた時はその時に正直に話せば問題ないでしょう。
155激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/01 23:57 ID:zlrZkaqx

|
|__Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀`;)< ヤッキー月曜までお願いねっ
|⊂)   \_________
|/
|
156ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/02 09:54 ID:kimcO05j
>>155
おはようございます。了解です。


今日はちょっと私用で夕方まで出かけますので、
もしご質問等ございました場合、回答が夕方(たぶんPM:5:00程度)
まで遅れてしまう事をあらかじめお詫び申し上げます。
ご了承ください。
157名無しさん@毎日が日曜日:03/11/03 16:10 ID:ZV8R9opH
下がりすぎなので ヽ(`Д´)ノ ボッキage

158コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/11/03 16:48 ID:7Y6Xv4d0
連休だしマターリですね
159ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/03 17:01 ID:Bpb/Esuw
暇だ・・やはり雨だからって、一日中家なんかにいるものではないですね。
それにちょっと資金繰りが厳しいし。
今月株に投資する予算を考えると、もうあまり無駄使いはできないだろうな・・

株と外貨への投資はそろそろ始めておかないとまずいだろうとの見方が
うちの事務所でも非常に強く、私ももうじき始めようと思っています。
特に外貨預金への分散は、リスク回避の点からも確かにやっておいたほうが
よいでしょうね。
160木更津のタヌキ:03/11/04 00:09 ID:6ksDB2tt
どもっす。
毎日、ROMはしてました。
就職後も「目から鱗w」の問答があり、目がはなせません。

さて、明日は就職後初の休日。(週休1日なんで・・・)
一つ質問いたします。
今度の会社、社長がかなりエネルギッシュな人で、毎日発破をかけられているのですが、
二言目には「まぁ、君が3ヶ月後には、会社がいらないと言うか、もしくは勤められないと言うかもしれんがな」
と脅されますが、もし試用期間で退職となり新たな就職活動する場合、
履歴書・職務経歴書に今の会社での事柄も書かなければいけないのでしょうか?
その場合、新たに面接する会社の印象が悪くならざるを得ないと考えますが如何でしょうか?

まぁ、あくまでも仮定の話で、今の所私には辞職する理由はないのですが。
一つ宜しくお願いいたします。
161ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/04 01:13 ID:5HYL94y2
>>160
書いたほうがよろしいでしょうね。
私自身このスレで回答させて頂いて最近気づいたのですが、
履歴の詐称は労力の割には得るものが少ないということです。
特に書類関係の詐称は非常に煩雑で困難です。
貴方のケースでしたら正直に書くにこしたことはないでしょう。

もし退職となった場合、履歴書には
「一身上の都合により退職」と書くことになります。
当然そのことについて面接官につっこまれることはあるでしょうが、
それについては、「会社との折り合いが合わなかったので」等で結構です。

退職理由は、貴方の面接時における面接官に与える印象のオプションの
ようなものと考えてください。
つまり、退職理由だけで不採用になることはまずありません。
面接官に対し好印象を与えれば、退職理由についても好意的にうけとってくれるでしょう。
さすがに、数ヶ月おきに職を転々としている状態では厳しいですが、
そうでない限りは面接次第といったところです。

162激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/04 09:57 ID:I6+FWE02
うぁぁぁぁぁ
全然動いてねぇー
ヤッキー乙ね。
163木更津のタヌキ:03/11/04 10:43 ID:6ksDB2tt
>>161
おはようございます&ご回答ありがとうございます。
>>もし退職となった場合、履歴書には
>>「一身上の都合により退職」と書くことになります。
との事ですが、「会社がいらない」と言われた場合でも「一身上の都合」なのでしょうか?
私が不安なのは上記の時の一般社会の目なのです。
164マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/04 11:32 ID:I6+FWE02
>タヌタヌ
おはよう御座います。

正確に言うと、そういった場合は「解雇」です。
でも見た目がよくないでしょ?w
(たまに馬鹿正直に書いてる人は見ます)
正直に書いてもいいですが、クビの事実を隠したいのであれば、
それ相応の理由を考え、履歴書に書く時は「一身上の都合」です。
解雇以外は全て一身上の都合で統一して頂いて結構です。
履歴書に理由を書く必要は御座いません。聞かれた場合には口答で。
165木更津のタヌキ:03/11/04 17:25 ID:6ksDB2tt
>>164
えぇっ、俺今回の退職理由も馬鹿正直に「解雇」
と書いてました。
もしかして、無職期間が長かったのはそのせい?

ともあれ、「解雇」を「一身上の都合」にしても良いと言うことでw
ではでは
166名無しさん@毎日が日曜日:03/11/04 17:55 ID:Sq9DHv+E
「正直者は馬鹿を見る」と言う言葉そのものの世界ですね 嫌な世界ですね
167激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/04 18:08 ID:I6+FWE02
大概の世界がそんなものじゃないのかと言ってみるテスト
168名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 00:10 ID:lRrhM/V0
先週の水曜日に面接を受け、「結果は後日連絡する」と言われましたが、今日まで電話も無く、履歴書も返ってきません。 採否を電話で問い合わせていいのか、もう少し待ったほうがいいのかアドバイスお願いします。
169マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 00:28 ID:mg3br5Mw
>>168
明日(正確には今日)で一週間ですね。
電話問い合わせして下さい。
(連休を挟んでいますので、木曜問い合わせでもいいかもしれませんね)
面接においての「後日」=「1週間以内」と考えてもよいでしょう。
それを超える分には企業側がちゃんと告知するべきでしょうね。
求職者だって予定はあるんですからね。
ちなみに当方は必ず「○日までには」と告知しています。
170激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 00:41 ID:mg3br5Mw

∧ ∧   
( ゚Д゚).。oO( タヌタヌちゃんと仕事逝ってるかな〜
∪ ∪   
171木更津のタヌキ:03/11/05 07:24 ID:943CaI4W
>>170
もはよう
ご心配どうも。
今から出社です。
逝って参ります。
172168:03/11/05 13:00 ID:Ym+4B+ft
>>169
アドバイスありがとうございます。
問い合わせてみようと思ったら、今日の午前中に履歴書が
帰ってきました。
ウワーン・゚・(ノД`)・゚・。 
173激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 13:41 ID:I6LuWxjk
>>168
気分入れ替えて次逝こう!
174名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 16:56 ID:yS+u/x/f
今年大学卒業して、無職してた者です
面接で、面接する部屋に入る時、学生なら「○○大学の○○部の(名前)です」
とか言うと思うんですけど、無職の場合って名前だけいえばいいんですかね?
それとも「○○大学〜〜卒業の〜〜」とかいったほうがいいですか?

それと無職期間バイトと親戚のとこで農作業してたんですけど、
無職期間なにしてたか聞かれた時アピールしていいものなんですか?
175マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 17:35 ID:I6LuWxjk
>>174
単に名前だけおっしゃって下さい。
ちなみに自分の大学を言って入ってくる人は当方は見た事ありません。
あまり新卒を扱った事がないのも理由の1つでしょうね。

もちろんアピールして頂いて結構です。
就職浪人の多い昨今、今年卒業ならば大して問題でもないでしょうしね。
ただ、無駄にダラダラ説明がましくならないように気をつけて下さい。
176174:03/11/05 17:43 ID:yS+u/x/f
>>175
ありがとうございます!
気合入れてがんばってきます!
177名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 21:36 ID:TehVs6wy
明日面接です。学生の時以来なので非常に緊張しております。心臓が口から出そうです。
いっそ出てしまったら楽にあの世に行ける気もしますが。
よく、「手のひらに人という字を書いて飲み込むふりをすると落ち着く」などといいますが、
その手の落ち着き方法などあるでしょうか。人それぞれかもしれませんが、笑えるものでも
結構ですので、何かありましたら教えてください。今夜眠れるかどうか考えただけでも更にドキドキ。
178マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 21:55 ID:mg3br5Mw
>>177
物凄くはっきり言っちゃいますので、これより下を読むかどうかはお任せします。








貴殿の仰ってる緊張具合が本当でしたら、競争率や業種にもよりますが
正直言いまして明日は無理でしょう。
「場慣れ不足」です。
まずは幾つか面接をこなし、面接の空気感を肌で覚える事が先決でしょうね。
面接のノウハウ等は次の話です。
とても残酷なレスに見えるかもしれませんが、決して悪意は御座いません。
生優しい上辺だけの言葉を並べたくないだけです。
貴殿が本当にやる気があるのであれば、どうぞ当方の過去ログをお読み下さい。
同関連事項の詳細も書いて御座います。
179マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 22:02 ID:mg3br5Mw
あ、質問に答えてなかったですね。
それほどの不安からくる緊張を一夜にして解消出来る方法は知りません。
明日の面接が本気であればある程、その緊張も高まるでしょうね。

そんな貴殿には「積み重ね」と言う言葉をお贈りします。
軽い言葉ではありません。しっかりと考え、昇華して下さい。
ホントに頑張って欲しいと思っています。
180木更津のタヌキ:03/11/05 22:27 ID:943CaI4W
>>177さんへ
既にこのスレのぬし様が回答していますが私からもアドバイスをば。

「久し振りの面接」で緊張されているとの事ですが
面接官は別に貴殿を「取って食おう」等とは考えていないと思います。
お互いが見知らぬ人ですので、「自分を良く見せよう」等と考えずに
「自分を知ってもらい、相手を良く知ろう」として望めば良い結果が望めると思います。
喩え落ちても「次があるさ」と軽く考えるのも手です。

極度の緊張が相手に伝わっても、それだけでは落選の理由にはなりません。
(ですよね、1さん)
私も何社も面接を受け、緊張感が相手に伝わり笑われた事も数社あります。
でもそれで、却って落ち付けますよ。
181名無しさん@毎日が日曜日:03/11/05 22:29 ID:iPPJZbb8
>>177
1氏のレスの後で書き込むのもなんだが・・・
俺はいつも面接時間の30分前には会場について、必ずウンコしてから面接に臨んでいる!
出ない時でもとりあえず便座に座ってみる。
するとけっこう余分な力が抜けるような気がする。

スレ汚しスマソ
182マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 22:33 ID:mg3br5Mw
>極度の緊張が相手に伝わっても、それだけでは落選の理由にはなりません。

んー。。。
なるかもw

緊張してるから落とすのではないですけどね。
うまく表現出来ませんw
20倍程度の倍率までならわかりませんが、でもこれだけは言えます。
それなりの企業の面接はそんなに甘くはありません。
183マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 22:39 ID:mg3br5Mw
>>181
いえいえ、177さんの為にドンドン書いてあげて下さいな。
それとは別に貴殿のリラックス方法、ちょっと分かる気がしますw
いえ当方はしませんよw
でもニュアンスは凄く分かりますし、同じようなものは誰しもあるかもしれませんね。
しかしながらそれは儀式的なものであって、それ以前に既に自分自身に準備が出来ている
かと思います。それを前提として毎度お馴染みの儀式を行いリズムを取るものでは
ないでしょうかね。
まずはその前提(準備)から始めないとダメですよと言う意味で178-179の当方のレスは
しました。
184マヂメに1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 22:40 ID:mg3br5Mw
って言うか、言うの忘れてました。
タヌタヌお仕事お疲れさまでした。
とりあえず3ヶ月は歯を食いしばってでも頑張って下さい。
185木更津のタヌキ:03/11/05 22:48 ID:943CaI4W
>>182
うぅ、そっか。極度の緊張は落選の理由になりうるのか。鬱

やっぱ、私は回答人にはなれそうもないなw

>>184
ありがd。
でも3ヶ月後が・・・キョフイ
186177:03/11/05 22:49 ID:TehVs6wy
皆さんレスありがとうございました。
実は書き込みする前に、顔を剃っていて手が震えて切ってしまいまして、今からこんなに
緊張していてどうしよう・・・と悩んでしまったのです(♀ですが、化粧ノリをよくしようと顔そり)

1さんの厳しいレス、本当にそうだな、と思いました。ダメ人間から抜け出すための第一歩、
最初からウマくやろうなんて思ってはいけませんね。徐々に慣れていって、いつか自分を
うまくアピールできるようになれれば、と思います。

タヌキさん、「次があるさ」のお言葉、助かりました。これからもその心意気でがんばります。

181さん、ありがとうございました。明日本番前にトイレに入って一息入れてみます。
長文スマソでした。
187激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 23:00 ID:mg3br5Mw
そしてヤッキーの到着
188ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/05 23:05 ID:uF9QJkVe
到着しました。
正直こんな感じですけど。   ↓

                ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
189激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/05 23:15 ID:mg3br5Mw
ホントにきたw
190激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/06 00:15 ID:PSrxOC1g
えぇーい!いい機会だから書いておこう!

皆さん分かってはいるでしょうが少々お忘れのようなので、またお節介ババァの如く
チクリと書きますです。
採用と言う事は1番だったって事ですよ。(採用が1名の場合)
「今回なかなかイケたな」
「まぁ他の奴よりは上の方だろうね」
「自分よりダメそうな奴いっぱい居たな」
「ちょっとマズイところもあったけど全体的には合格だな」

こんなのは全然ダメ。もうね愚の骨頂。あまあま。だってさ1番じゃないじゃんw
受かるのは1番よ?それを忘れてる人が居るの。
「緊張が相手に伝わり」ってね、緊張せずにガソガソ返答してる人も居るの。
1人でも上が居たら落ちるの。全ての応募者の中で自分が一番じゃなきゃ落ちるの。
1人(合格者)以外はみんな落ちるの。落ちる。お・ち・る。分かる?
真ん中よりも上でも2番でもダメ。一番上じゃなきゃ落ちるの。

ちょっと前に具体的な数字を出して(100人の内に○人はってやつね)説明したけどね
基本的には落ちるのね。だって落ちる人の方が多いっしょ?
だから基本的には落ちる。ズンドコ落ちる。もう落ちまくりで、こっちも落としまくり。
他に採るべき人はいっぱい居る。少しでもスキがあれば落とす。
なぜならこっちは「落とす作業」をしてるから。はい、ここ大事。
採る作業じゃない、落とす作業なの。だからズンドコ落とす。
貴方たちの受け答えで面接官が少しでも何かに引っかかったら落ちる。
だって引っかからない人が他に居るから。何も問題なくノーマルな人たちが居るから。
そしてその人たちだけで選考するの。面接直後に7割が落ちるって言うのはこの事。
後の問題の無い3割で選考するの。7割は選考しないの。選考せずに落とすの。

みんな分かってると思いますけどね。
とりあえず自分の中で甘い考えが襲ってきたら再度これを読んで現実直視して下さい。
ラブリ〜♥
191名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 00:17 ID:FWfO+WGi
>186
もう寝てると思いますが、とりあえず。
私も昔、脱半ヒッキーで受けた面接時、声が恐ろしく震えてしまいました。
(話を中断しなければならないくらい)
でも何故か受かりました。運が良かったのかもしれません。

いろんな会社があると思いますし、
「会話を楽しんでしまおう」くらいのいきおいで行ってみられてはいかがでしょう。
うまくいくといいですね。
192181:03/11/06 11:00 ID:BS3Vniwj
しまった、177は女性だったのか! Σ(゚д゚lll)
ウンコのアドバイスをした俺って・・・_| ̄|○
193名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 12:17 ID:8Q954Tul
緊張しいの177です。
面接行って参りました。自分でいろいろ想定して回答を用意していて、そのうちの1割でも言えたら
いいな、と思っていましたが、2割くらいしゃべることができました。
退職理由を答えているときに、ちょっとどもってしまいましたが、面接官も見守っていてくださいました。
第一歩にしては成功だったと思います。採用はムリと思われますが、これから一歩ずつ進んで
いければと思います。

>>192
会社の最寄り駅でトイレに入りましたよ。ンコはしませんでしたが、深呼吸して(臭いけど)行きました。
個室から出て化粧直ししているときに、隣のおばさんが物を落としたので拾ってあげたら
「ありがとう」とにっこりしてくれて、その笑顔がとてもステキな笑顔でこちらもにっこりして
リラックスできました。
194激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/06 12:30 ID:L9tA3LSV
>>193
第一歩って言う気持ちは大切ですね。
もちろんまだ不採用と決まったわけでもありませんが頑張って下さい。
微力ながら応援します。
195S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/06 14:39 ID:rwcui2/a
1番なら受かると思わない方がいいぞ。
雇用者は何も1回の募集で採用決めなければならないつーことはないんだから。
たまたま集まった応募者の中で1番になったって(以下略
その意味で、一度落ちた会社をもう一度受けるつー手段もあるぞ。
前回は運が悪かったくらいに開き直れ。
俺を落とすなんて見る目のねー会社だくらいのつもりでいれ。
あなたの能力はあなたが思っているほど低くはない。(たぶん)
どうせダメだろうなんて考えで受けるな。
196激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/06 16:29 ID:L9tA3LSV
(・∀・)ニヤニヤ
197木更津のタヌキ:03/11/06 22:51 ID:w32o/QUJ
うわ〜ん!!

3ヶ月所か1週間しか持たなかった俺って・・・。
また、明日から職探し。
DQNの会社なんか入るんじゃなかった。
198激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/06 23:06 ID:PSrxOC1g

_| ̄|○

199名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 23:45 ID:jmZ5icln
>>197
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
200名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 00:45 ID:v2qbzvql
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        Λ_Λ . . . .: : :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

201名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 01:56 ID:a9KUPLNz
ん?ちょっとヘンだな騙りかもしれん その後 なんのコメントもないし
202木更津のタヌキ:03/11/07 07:47 ID:nqSTrskH
>>201
うまいAAありがd。
昨夜はショックで普段飲まない酒をかっくらって寝てしまいました。
くびになったというのに、定刻に目覚め二日酔いに悩まされているタヌキです。

今回の会社での職歴、見習社員と言う待遇だった訳ですが、
履歴書には書かなくてもわからない悪寒w
(職安通しての仕事ではないし、)
(雇用保険にも入ってないし、)
(健康保険にすら加入してないし)
実質アルバイト待遇だった訳です。

どないでっしゃろ。
203名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 09:40 ID:ePc9H3qC
臨時で働いてそのまま正社員として働いている人っているんですか?
当たり前だけど臨時はその期間が終われば「はいお疲れさん」かい?
北海道は雪が降ってきたよ。車のタイヤも取り替えてないよ
無職期間は車とか要らないけどこっちでは無いとどこも勤めにいけれないんだよ
あ〜臨時のバイトしても期間が終われば又今の状態疲れるな
204激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 09:56 ID:8MPiRX8M
>タヌタヌ
保険に入ってなかったのならそれでいいでっしゃろ。


>203
Case by case
205S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 10:33 ID:t/uJpuYZ
期間契約じゃない限り、臨時から正職員になるのが普通じゃないの?
ダラダラと何年も臨時のままなんてことあるの?

ところで物知りの1にちょっと聞きたいんだが。
「竹」って一番初めはどうやって現れるの?
いやね、子どもに聞かれたんだよ。竹が根っこから生えてくるのはわかるけど、
一番初めの竹はどうやって生えてきたの?って。
ぐぐってみたけど見つからないんだ。
もしよかったら、こんな場合はどんなキーワードでぐぐればいいか伝授してもらえたら・・・
とりあえずおまいを信じてみる!

ちなみにこのあたりでぐぐった。
「竹の発生」「竹の生態」「竹の発芽」「竹の開花」
考えられるのは竹の種を雀か何かが運んで発芽なんだろうけど、君、実態を知るや?
206激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 10:55 ID:8MPiRX8M
いまいち意味が・・・
竹の一番最初って「種」としての最初なのか。。。

とりあえず竹は地下茎繁殖だね。
芋やキビとか、果てはきのこや菌類系もそうだったよね。(仲間じゃないけど)

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/D11.html
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/D12.html
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/D13.html

これどう?読んでないから内容見てないけど
パッと見でそれっぽかったw
207激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:12 ID:8MPiRX8M
そしてサラッと読んできますた。
その結果
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/D14.html
こっちの方がいいかも。
ただ何によって媒介されてるのかは書いてなかった気がする。

ちなみに「世界最大の生物は?」と言う問いで皆さんは何を答えるでしょう?
この問いを「同一固体(DNAまたはRNAが同じ)」と考えるのであれば、
実は答えは「コケ」なのですよ。奥様。
数ヘクタールにも及ぶコケ群がすべて同じ1固体なのです。はい。

さらに雑学ですが、「宇宙から肉眼で見える建造物は万里の長城である」と言うのは
有名ですが、(現在は他にもたくさん見れる)
「宇宙から肉眼で見れる生物群」もあるのですよ。1つだけね。
さて何でしょう?
ぐぐっても出ねぇよw
208名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 11:20 ID:NbNwKEb5
1さんに質問です

よく、面接時に借金はあるかどうかと聞かれることがたまにあります
嘘をついたら簡単にばれますか?


209激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:28 ID:8MPiRX8M
>>208
バレません。どこかで書きましたが、基本的に履歴書にないものは
わざわざ調べたりしません。

しかしながら「借金」と言うのは人間性を見る上で1つのファクターになる項目です。
質問として出てくるのは意外ではありませんね。
中には会社規則でギャンブルを禁止しているような会社もあります。
当方自身は「そんなのプライベートじゃん、ほっとけよ」とも思いますが、
それ程、お金(借金)と言うものは人間性に関与するものだと思います。

ギャンブルする→借金こさえる→仕事もろくにしない→会社の金に手を付ける→あぼーん

こんな想定でもしてるのでしょうねw(実際には笑えない一面もあります)
そういった企業では過去に事例があったのでしょう。

最後にこんな言葉もあるので紹介しておきます。
「金にルーズな奴はすべてにおいてルーズである」
210名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 11:36 ID:8b+VIJ+G
履歴書を企業に送るときですが、書留で送ったほうが印象が良くなるんですか?
どっかのホムペに書いてあったんでこれまでそうしてたけど、金がかかってしょうがないです。
211激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:37 ID:8MPiRX8M
>>210
しなくて結構です。普通郵便でGO。
212名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 11:41 ID:8b+VIJ+G
>>211
ありがとうございます。レス早いですね。
213激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:47 ID:8MPiRX8M
>おやっさん
あった、あった。
竹は落葉によって繁殖するみたいね。(昆虫などの媒介はない)
でもここからがミソで、同時に地下茎繁殖もするのね。
んで、ダブルの繁殖力。これがスゲーみたいで、大問題。他の樹木を駆逐するぐらいで大問題。
「室井さーん!竹林封鎖できませーん!」ってぐらい大問題みたい。
でもやっぱり基本は地下茎繁殖ね。「みんなファミリー繁殖」と勝手に名づけます。
季節物で言うならマツタケもみんなファミリー繁殖だね。同心円状に増えるから
「1つ見つけたら近くにある」って言われる所以。

で、竹の繁殖はアジア諸国でも古来から同じ疑問があったみたいよ。
同じようなので「うなぎ」も有名だね。
成体しか捕まらなくて、一向に幼体が居ない。マリアナ海溝まで散歩しに逝ってるなんて
分かったのはごく最近の事で、江戸時代は柳の葉っぱが川に落ちてうなぎになると
言われていたとかいないとか。。。
生き物の神秘はまだまだ人間が把握出来ないところにあるんだろねぇ〜♪
214激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:48 ID:8MPiRX8M
>>212
おやっさんが変な質問するから、今常駐してるのw
215S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 11:52 ID:MhO3JLsx
サンクー。答を知りたくてチェキ入れたのさ。んで

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkakd107/D14.html
俺と同じとこ見てるw

な?けっこう知りたいとこは出てこないだろ?
ようするにさ、田んぼ(でなくてもいいんだが)の真ん中に突然タケノコ!
これは何故だ?と彼女は問うたわけよ。で、調べてるワケよ。
>>213の答からすれば、突然田んぼの真ん中ににょっきりはないわけかな?

> で、竹の繁殖はアジア諸国でも古来から同じ疑問があったみたいよ。
子どもの質問ってのは時としてけっこう深かったりする。
で、それに答えようと努力することによって自分が深みにはまることもままある。
ま、人生って案外そんなもんだよね。

> 「宇宙から肉眼で見れる生物群」もあるのですよ。1つだけね。
ぐぐっても出ないつーことなんんで、ずばり、「イワシの魚群」!どだ?
216S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 11:55 ID:MhO3JLsx
> おやっさんが変な質問するから、今常駐してるのw
俺はもうすぐ点滴2本目が終わる。
217激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 11:55 ID:8MPiRX8M
>>213の答からすれば、突然田んぼの真ん中ににょっきりはないわけかな?
余裕でありえるよ。落葉繁殖で説明つくし(何かで運ばれた)、地下茎繁殖だって
なめちゃイカンよ。コンクリの下をぐるっと回って繁殖している地下茎繁殖系植物だって
事例は多いからね。

>ずばり、「イワシの魚群」!どだ?
ブッブー
218S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:02 ID:MhO3JLsx
もう・・・どんどんスレ違いな話にもっていくんだから。

> 余裕でありえるよ。
竹林からどのくらい離れた距離までいけるんだろうね。興味ない?
・・・ねーわな・・・

> ブッブー
んじゃ「ひまわり畑」伊藤咲子
219激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:03 ID:8MPiRX8M
ちなみに地下茎繁殖なら数百本ぐらいは平気でみんなファミリー繁殖するみたい。
さらにちなみに、一夜で成長した世界記録は竹がダントツのトップ。
節1つ1つで伸びるから、それ×節の数だからそりゃ凄い。
何センチ伸びたかはぐぐれば出て来ると思うので興味のある人はぐぐれ!
220激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:05 ID:8MPiRX8M
>んじゃ「ひまわり畑」伊藤咲子
ブッブブッブー
つーかね、もっと巨大じゃなきゃ宇宙から見えないよw
万里の長城よ?数千キロよ。日本本土より長くて初めて肉眼で見れる。
イワシやひまわり程度じゃダメぽねw
221S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:09 ID:MhO3JLsx
> さらにちなみに、一夜で成長した世界記録は竹がダントツのトップ。
竹に縛り付けた女のあそこにタケノコがあたるようにして放置するというマンガを読んだことがある。

「ひまわり畑」はコケと同じようなもんか・・・
んじゃ、「ヌー」の大群!日本全土より大きいかどうかは知らん。
222激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:09 ID:8MPiRX8M
>竹林からどのくらい離れた距離までいけるんだろうね。興味ない?
>・・・ねーわな・・・
田んぼで見た竹がそれほど竹林が遠いのなら、それは落葉繁殖のイレギュラー版じゃろね。

山持ちの農家のおっさんが自分の山で山仕事
          ↓
       衣服に種子付着
          ↓
    山仕事を終え、次は田んぼじゃ!
          ↓
    種子、新たなユートピアに到着
223真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/11/07 12:11 ID:a9KUPLNz
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /<あれ?茎の話はもう終ったの?
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
224名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 12:12 ID:wK5LCBsR
それって生き物とも植物とも言えないよねえ
225激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:12 ID:8MPiRX8M
>竹に縛り付けた女のあそこにタケノコがあたるようにして放置するというマンガを読んだことがある。
おやっさんの趣味がわかりますた。

あまりじらしても面白くないので正解を。。。





正解はCMの後すぐ!
226S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:13 ID:MhO3JLsx
>>222
このスレパート3通して、初めて1から納得できる答をもらったw

>>223
茎はエロビデオ。
227激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:13 ID:8MPiRX8M
>>224
おお!
期待して待ってみる。
言ってみれ!
228S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:15 ID:MhO3JLsx
俺(今は)忙しいんだから早くしる!>>224
229激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:16 ID:8MPiRX8M
そうだ!そうだ!
早く汁!
230名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 12:17 ID:NZenI6DY
まあ正解は「珊瑚」って事でしょう
231激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:18 ID:8MPiRX8M
しかし224の脳内では、植物は生き物に分類されていない罠。
232S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:19 ID:MhO3JLsx
青い海原群れ飛ぶカモメ〜・・・か。
見えるのか?産後。
233名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 12:20 ID:NZenI6DY
いきもの【生き物】生きているもの 生物 狭義では動物だけをさす
234激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:21 ID:8MPiRX8M
224じゃない人が答えてるぅぅぅぅ!
よって230は224の中の人と言う事にする。

正確にはグレートバリアリーフね。
(オーストラリア ケアンズ・ゴールドコースト沿岸一帯)
235S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:23 ID:MhO3JLsx
宇宙から見たらどのように見えるんだ?

いかん、山仕事から着替えて田んぼ逝かなきゃ・・・
~~~~~~~
236S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 12:25 ID:MhO3JLsx
「~~~~~~~」は、「着替えて」を強調するはずだった。
237激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:25 ID:8MPiRX8M
>宇宙から見たらどのように見えるんだ?
「モワッ」


>山仕事から着替えて田んぼ逝かなきゃ・・・
生態系を崩さない為にもちゃんと着替えて逝って下さい。
238激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:32 ID:8MPiRX8M
では、正解した224の中の人は豪華商品をゲット。

おやっさんから豪華秋の味覚・竹の子フルセット(4人分)をプレゼント!
239名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 12:32 ID:NZenI6DY
こんな物見つけたよん
http://up.isp.2ch.net/up/847d48f6ad1d.jpg
240激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:37 ID:8MPiRX8M
スゲッ
チミなかなかのやり手じゃの。ソースがあったとはビクーリしますた。
そんなチミにコテをプレゼント。
その名も「224の中の人」
241224の中の人:03/11/07 12:45 ID:NZenI6DY
ナドと使ってみる(藁
242激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 12:48 ID:8MPiRX8M
中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

と言う事で遊びすぎたので仕事に戻りまつ。
243名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 14:41 ID:inMCk9UC
244激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 14:52 ID:8MPiRX8M
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) はっ、離れたって
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  俺たちずっと無職だぞ!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
245208:03/11/07 16:09 ID:NAdgrCil
ありがとうございました
246名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 16:44 ID:0fcm0Ejq
履歴書を郵送する場合、送付状(挨拶状)を付けるのが常識と、今日職安で教えてもらったのですが、
今まで送付状を付けて送ったことがありませんでした。
付けて送る場合とそうでない場合とでは、やはり違うものなのでしょうか?
送付状(挨拶状)は、手書きで書くものなのでしょうか?
字が下手糞なのでワードで書こうと思うのですが、辞めたほうがいいでしょうか?

それから、職歴のことで質問なのですが、前職は1ヶ月で辞めてしまいました。
その前は、1年ほどアルバイトをしていただけです。
職務経歴書に書くことが無いのですが、正直にアルバイト・短期職歴を書いて提出したほうがいいのでしょうか?

最後に >>243 のアドレスが、よく張られているのを見るのですが、何でしょうか?
怖くて踏めません。

以上。アドバイスをお願いします。
247 :03/11/07 16:52 ID:Zqdk5tlH
またまた面接落とされちゃいましたw
248名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 16:53 ID:v2qbzvql
>>246
243はくだらない個人サイト。自分で宣伝しているらしい。ブラクラではないけど、時間の無駄。
249名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 17:18 ID:xnO0sA18
もうだめだ
250名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 17:24 ID:BkxTX06i
最近1疲れてんじゃねえの?何かおかしいぞ。
251名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 17:28 ID:2eQlas6E
疲れてるのに我々の相手をしてくださる。。。
ありがたや、ありがたや・・・
252激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/07 17:28 ID:8MPiRX8M


                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
253コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/11/07 18:17 ID:Lsh98MSD
1さん裸じゃ風邪引くよ

_| ̄|○
254S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 18:58 ID:3n4uGsRo
>>252
くわえてるんだか後ろからなんだか・・・
いずれにしても胸ないな・・・

> おやっさんから豪華秋の味覚・竹の子フルセット(4人分)をプレゼント!
噛んでも噛んでも歯が立たない。
飽きの来ない味覚・育ちすぎた竹の子コルセットでいいでつか?
あ、死人分ね。
255S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/07 19:00 ID:3n4uGsRo
> 育ちすぎた竹の子コルセットでいいでつか?
竹の子コルセット→×
竹のコルセット→◯
256真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/11/08 09:18 ID:VQx84ipx
>>250   1はスレ立てた時からおかしいです あなた気付くの遅すぎ
257名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 12:20 ID:oEd67CTD
漏れは、その壊れっぷりが大好きです。
下手な芸人のコントを見るより面白い。
1さんはガンガレ
258激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/08 12:51 ID:AndYxMJ0
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < うるせー馬鹿!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
259名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 14:51 ID:yW4Zp/CS
今度、協同組合に応募しようと挨拶文を考えていたのですが、
その中で、「貴社」と言う言葉はそのまま「貴社」で良いのでしょうか?
それとも別な言い方があるのでしょうか?

もし、既出の質問でしたらスマソ
260激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/08 17:27 ID:AndYxMJ0
>>259
「貴社」でも「御社」でも結構です。

厳密な使い分けは、この後ヤッキーが教えてくれますw
261名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 16:20 ID:mt2TLNYy
あげあげ
262名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 17:09 ID:glFmutzz
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/   <さがってるぞ!白鳥!
| ! リ  ",;' :、゙ |     ____
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.   │     .|
 \\、;'^三'^/   ヽ.  ( ̄) あ  ( )
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト/.| ̄   (__)
 i |   /  ̄^ヽ、  | |   げ .( )
  |  /  二ニヽ )   .|____()
263激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/11 18:31 ID:usOIhPMy
264激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/11 18:33 ID:usOIhPMy
あ"!書けたw
誰か知らんけどヽ(*・ω・)ノありがとう
265名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 19:06 ID:glFmutzz
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.   <1は規制中だったのか?
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
266激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/11 19:07 ID:usOIhPMy
全鯖規制だったみたい>後で知った
267名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 19:12 ID:n2hI/JeJ
俺も規制中だったよ。
268S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/12 09:21 ID:/waKcxGG
>>263
右。
269激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/12 09:48 ID:ngzpiB92
>268
貴様!偽者だな!
おやっさんはそんな洒落たセンス持ってねぇぞ!
270名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 15:24 ID:C6b1E/rn
質問
面接でよく
「弊社のほかに受けている、又は受けた会社はありますか?」
って聞かれるんですが面接官はその質問で何を探ろうとしてるんですか?
またタブー返答なんかあったら教えてください
271名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 15:37 ID:0VfBoklL
ぜんぜん受けている会社と違う業種とか職種だと
志望度合いが低いとおもわれるんじゃない

272名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 15:42 ID:0VfBoklL
うけてないのも問題だから俺は適当に
受けている会社の魅力的な内容さがして、
そういう会社中心にまわってます。
といってるよ。うけてなくても。
会社名まではきいてこないから、結果まちですとか
これから面接ですとかいってごまかしてるけど。

どうなのかなおれの対応も?
273271,272:03/11/13 15:55 ID:0VfBoklL
ついでにいうと
新卒の場合、同業他社の選考のしかた、日程などを
ききだすやくわりをはたしてるよ。
俺リクルータやってたけど面接を終わったあとで
人事と会議があって
○○銀行は何日から人事面接はじめるそうだとか、どんな試験をしたとか
内定は何日にだすといわれてるみたいだとか話をしたよ。
銀行なんかはいっせいに採用活動始まって
いっせいにおわるのはそのわけ。
他の会社にどういう風に採用活動してますか?なんてききにいけないけどね。
結局学生にきいてまわってるのさ。

まあ、中途は関係ないか、、、
274270:03/11/13 16:10 ID:C6b1E/rn
>>271-273
サンクス
参考になりました
明日面接なので返答文考えて行きます
会社名は喋る必要ないんですね、前まではズバリ言ってましたw
275激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/13 16:50 ID:YR2NiL/s
ぁゃゃゃ・・・えっと・・・ってもう解決してるのね。。。
んーー、まっいいか♥
276名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 10:38 ID:gNepQY0n
事務(コンピュータ帳表の仕分け・整理・梱包)のパートの面接
を受けるのですが、志望動機は、作業をすることが好きだから
というのでもいいのでしょうか?
277激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/14 11:09 ID:Qbz7yeMi
>>276
はい、それでも結構です。
278木更津のタヌキ:03/11/14 23:20 ID:h6sqNvQf
どうもどうも。
なんと、以前経理事務の面接を受け落選となった会社から
「別な方面で仕事があるんだけれど・・・」
と電話があり、今日その面接に逝って来ました。

仕事の内容は店舗の営業事務で、17日から働く事になりました。
面接の感じで、何か過大評価されているようでこそばゆかったw

今度は7日でくびとならないよう精一杯頑張ってきます。
279激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/14 23:27 ID:czOAeRSp
>タヌタヌ
がんがれよ!
280真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/11/15 22:58 ID:wWpnr8p/
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ < オラァ!!激しくオメ 
(((つ───つ   |
  < <\\     \____________
 (__) (__)
281名無しさん@毎日が日曜日:03/11/16 02:22 ID:w3Rd9utQ
質問なんですが、過去ログにあったらスマソ
内定もらったんですけど、辞退する場合は
電話で言えばいいのでしょうか?
それとも辞退しますという内容の手紙でも
書いたほうがよいのでしょうか?
282コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/11/16 11:06 ID:M19C6Iwx
タヌキさんおめでとう(^-^v

七日はやばいね長続きしますようにナムナム
283名無しさん@毎日が日曜日:03/11/16 11:20 ID:y5yInvMj
>>281
前々スレの682あたり
284激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/16 14:26 ID:l91SZRfD
>>281
早いうちに電話して下さい。
285281:03/11/16 20:34 ID:geJNQlLi
>>283
>>1
サンコン
286名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 00:07 ID:m1FC5xeq
質問です。
今度私立女子大学の事務職員を受けるつもりなのですが、
志望動機が頭をぎゅうっと絞ってもでてきません。
何かいい動機はないでしょうか。
どなたかご教授ください。
お願いします。
287激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/17 10:34 ID:oApIyEwu
>>286
貴殿は女性の方でしょうかね?
事務職と言うのはなかなか志望動機が難しいものです。
そういった場合には組織全体を見て志望動機とするのも1つです。
「教育の場」と言うのがキーワードですね。
そこから練り上げて下さい。

もし貴殿が男性なら「女子大生ヽ(;´Д`)ノ ハァハァ」
これで一撃でしょう。
288名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 18:16 ID:m1FC5xeq
>>286
レスありがとうございました。
がんばって考えてみます。

当方女ですので、どちらかというと(´・ω・`)ショボーンな感じです。
男子大の事務職だったら、まさに花園ですね。
289名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 18:44 ID:kfTCSp++
今年高校卒業してから今まで、何もしてない半ヒッキーなんですが
本当にヤヴァイ気がして就職しようと思ってます
で、まだ職種すら決めてないんですが…面接の時空白期間の事聞かれたらどうすれば…_| ̄|○
本当になにもしていなかったので言う事が思いつきませぬ(汗
素直に「何もしてませんでした」とか言ったらぶっとばされますか?(´・ω・`)
290激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/17 19:33 ID:oApIyEwu
>>289
普通に「就職活動してました」で結構です。
失礼を承知で申し上げますが、「高卒はより就職難である」と言うのは
周知の事実ですし、それを察してくれるでしょう。

そこで「現在まで決まらなかったのか」と聞かれれば
「互いの条件面が折り合わなかったりして、辞退させて頂いた企業さんも中にはあります」
と答えておけばよいでしょう。
その上でしっかりとした「やる気」を見せ付けて下さいね。


>>288
考えた結果、再度助言なり感想を聞きたいと言う場合には
お気軽にまたどうぞ(はぁと

女性には優しい1より
291名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 19:46 ID:kfTCSp++
>>290さそ
おおう、やっぱり聞いてみてよかったです、参考になります(`・ω・)人
とりあえず引きこもってても仕方ないので明日にでも電話してみます、どうもでしたー
292名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 20:12 ID:gP2hhac3
あと3ヶ月で25歳になってしまうのですが、
面接官は年齢と生年どっちを重要視しますか?
293激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/17 20:39 ID:MfHBC7YO
>>292
申し訳ありませんがいまいち意味が分かりませんです。
いや、分かるのですがw
あぁなるほど、貴殿は遅生まれなんですね。だから気を使うかどうかですね。
はい、ごめんなさい。
では、回答をば。
「満」です。現在(受ける日が)が幾つかでよいです。
貴殿の場合ですと、24歳と書きましょう。
294激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/17 20:47 ID:MfHBC7YO
ちなみに「満」と「数え」の使用法ですが、
ここ最近は冠婚葬祭など儀式的なものを除けば、全て「満」を採用しております。
昔(戦後ぐらい昔)は逆に「数え」が主流だったらしいですが。。。
295S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/18 10:36 ID:v0Lc1KPG
賑わえ!
296名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 10:43 ID:o76phme3
( ´∀`)ソッスネ
297激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/18 11:41 ID:meUrILZy
まぐわえ?
298名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 16:15 ID:886LyrBs
1は女が好きじゃないと思っていたのだが(・∀・)ニヤニヤ
299激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/18 17:23 ID:meUrILZy
もちろんです。全然好きくないです。(*゚∀゚)=3 ムハー!
300名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 21:27 ID:TR4KUxWf
( ´∀`)ソッスネ
301名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 22:26 ID:fxE0dikL
質問
面接で、入社する際に保証人が必要と言われましたが
どこの会社も、保証人は必要なんですか?
302名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 22:49 ID:CAdVkO+j
>>301
いままで(といっても2社ですが)言われたことないです。
303激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/18 23:01 ID:ihbq5qR/
オラもないです。
304301:03/11/19 01:51 ID:NTxWlsp4
>>302
>>1
えっ、そなの!?
普通のトコは、そうなんかな。
なんかこの会社ヤバかったりして。。。
305名無しさん@毎日が日曜日:03/11/19 02:31 ID:Igz5zEAy
決しておかしくはないですよ。
どの程度かはわかりませんがそれなりにあります。
306木更津のタヌキ:03/11/19 06:52 ID:4LZyGgb3
もはようございますw出社前のカキコ。

>>301
木更津の求人に出ていた会社で、2社程あり。
また、暫く求人出ていませんが、
某私立高校の創設者は、事務を雇う時に
縁故(親類縁者)の採用にも保証人を求めたそうですw

別に経営云々ではなく、純粋に事故の際の保証が多いようです。

では、逝って来ます。
307名無しさん@毎日が日曜日:03/11/19 09:56 ID:fq11PCIn
>>301
俺も2社ですが、2社とも有りました。
つーか保証人立てるのが普通だと思ってました。
308激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/19 11:48 ID:yShemfvo
>>301
ごめーーーーーーーーーーーーーん!ハァハァ・・・
勘違いしまくりだすた。
つーか、あまりに昔だったので忘れてました!!!!!!!!!!!!!
保証人は立てます。結構の会社で立てます。当方も親に書いてもらいましたw
ただ、中身が二通りあります。
「身元保証人」と「連帯保証人」です。
よくあると訂正させて頂いたのは前者の方で、単に「この人は私が保証しますよ」
って程度のものです。
しかし、後者の連帯保証人は少し違います。これを求める企業は、その人材が
金銭的な分野に深く関わる場合に(連帯)保証人を取ります。
具体的には集金人や貴金属取り扱いなどです。
平たく言うとトンズラされやすい環境に従事する人間には、「お前が逃げても
連帯保証人に追い込みかけるぞゴルァ!」と言う意味です。
身元保証人と連帯保証人ではエライ違います。
以上です。はい、本当に申し訳ありませんでした。どうしましょう?
腹でも切りますか?セルフアク禁でも課しますか?
あぁもうわたしはあなたの虜、煮るなり焼くなり縛るなりロウソク垂らすなりして下さい。
ジュテ〜ム
309名無しさん@毎日が日曜日:03/11/19 17:32 ID:cUnOrlhD
|  |             
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )  >>1    / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
310301:03/11/19 17:34 ID:cUnOrlhD
>>302-308
サンクス
311激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/19 18:46 ID:yShemfvo
とりあえずヤッキーは一度顔を見せるように。
312ヤキソバソ ◇Cci/5YScHI:03/11/20 22:29 ID:l3U4vCd5
はい、来ました。
しばらく留守にしてましてすいませんでした。
313激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/20 22:30 ID:l3U4vCd5
ヤッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
314激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/20 22:31 ID:l3U4vCd5
まぁオレだけどな・・・_| ̄|○
315ヤキソバソ ◇Cci/5YScHI:03/11/20 22:56 ID:9ITF1FDt
お久しぶりです。
1が暇そうだったんで放置して遊んでみました。
316激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/20 23:07 ID:l3U4vCd5
ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
317激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/20 23:07 ID:l3U4vCd5
っておまい誰だよ・・・_| ̄|○
318ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/20 23:19 ID:lyFSCr07
ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


やっと戻ってこれた・・・
すみません。うちの事務所で大規模な組織変更があって、
それに伴う手続きが急遽入り、全くここに来ることができませんでした。
所長から直接私に話しがありまして、
今後私は新たに設立される税理士法人の役員として
働いていくことになるとのことです。

・・・はっきりいって無茶の一言ですけどね。
もちろん代表取締役は別にいますし、今の所長も今後は会長として
サポートはしていくそうですが、よく分からない話です。

ただ今後も相当忙しくなりそうなので、来年の3月あたりまでは、
非常に散発的にしか出現できなくなると思います。
いろいろとご心配かけて申し訳ないです。




319激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/20 23:34 ID:l3U4vCd5
偽者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
320名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 09:24 ID:XMejwlF/
>>318は本物だしょ?
321名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 10:01 ID:Yl5lM6Hj
        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                       ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |←>>1
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
322名無しさん@毎日が日曜日:03/11/24 14:08 ID:WX3d2oCv
最近レスが無いですねー。
ここのやりとり見てるだけでも参考になったんですけど。
にしても1さんは大変だw>>>321
323激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/24 15:42 ID:xdIPlmjN
でもちゃんと見てますし、質問があれば返しますよぉ〜♪
324S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/24 18:01 ID:m3bMu+q3
俺も見てるよ。
面接に関係ない質問なら一個あるけど答えてくれるかな?暇つぶしに。
325S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/24 18:07 ID:m3bMu+q3
小規模事業者共済でね、5万/月を10年くらいかけたらいくらくらいバックされる?
つか、年金みたいに最低何年以上つー規定あるんかな?
326ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/11/24 19:19 ID:FrC3F/c6
お久しぶりです。

回答になりますが、10年間で事業をお辞めになられた場合、
戻りは、6万円程度ですね。
合計606万円というところです。
ただし、”事業を廃業する”ことが条件です。任意解約だと元本割れします。
また来年から戻り率が大幅に引き下げられるので、
以前の半分以下の金額しか戻ってこなくなります。
本当は15万円程度は戻ってきたはずなんですけどね・・・

なので、私がお客様に薦める場合はむしろ所得税の節税対策の
意味合いが強いです。
ちなみに掛け金は全額所得控除できますし、(これが民間の保険に比べ圧倒的に有利!)
年払いも可能です。
したがって年末に12か月分、60万円を一括払いにしておけば、平成15年の年末調整か
確定申告で、60万円まるごと所得控除できますので使い方によっては
役立つかもしれません。

また年数については任意解約については20年以上掛け金を支払っていないと
元本割れしますし、後はケースによって半年や1年以上の場合があるのですが、
とりあえず、任意解約でなければ1年以上掛けていればOKです。
327S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/24 20:43 ID:/A1+UgSG
ありがと。>躍起ぃ
改めて2ちゃんってすごいなと思うよ。

> また来年から戻り率が大幅に引き下げられるので、
> 私がお客様に薦める場合はむしろ所得税の節税対策の意味合いが強いです。

いやひゃや。本物みたいw
328名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 08:51 ID:B3knQF3j
質問お願いします。
自分は未就職で卒業し、その後2ヶ月で就職しました。
今はその会社を辞めて求職活動をしているのですが、いつも卒業後の
ブランクについて聞かれます。
いっそのこと新卒で入社し2ヶ月間は試用期間だったと書いてしまいたいのですが、
このようなことはNGでしょうか。
329激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/26 11:00 ID:X5tPi63T
>>328
これは今年の事と考えてよいのでしょうか。半年満たずに退職されたと言う計算で
よいのでしょうかね。
この場合ですと、年末調整でバレてしまう可能性がありますね。
しかしながら実際問題として、タイミング的にも項目的にも問題ないかと思われます。
来年になれば更に問題はありません。

※実行される場合には貴殿の自己責任において行って下さい。
330328:03/11/26 16:34 ID:B3knQF3j
ありがとうございます。
ちなみに今年のことでは無いです。
ただ新卒で試用期間があるところ何てあるのかいなw
と書いたあとで気がつきました。
331激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/26 17:51 ID:X5tPi63T
今年の事でないのなら全く持って問題ありません。
ズンドコ言っちゃって下さい。

あと、新卒でも試用期間を設けている所はあります。
珍しい事でもないのでOKですよ。
332328:03/11/26 18:52 ID:B3knQF3j
そうなんですか!あらためてありがとうございます。
333名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 20:59 ID:HLGV4RO8
すいません 

履歴書の資格欄には
○○取得 と書くのか
○○合格 と書くのか どちらがよろしいのでしょうか?

履歴書のサンプルには、車の免許は”取得”、英検は”合格”となっています。
いまいち使い方が分かりません。もしよろしかったら、どなたかお願いします。
334激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/26 21:09 ID:+Fi1alnI
>>333
ぶっちゃけどちらでもいいのですが、「取得」でおながいします。
335名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 21:18 ID:HLGV4RO8
>>334
さっそくありがとうございました。
336名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 22:10 ID:4Rt3bOMh
このスレ勉強になります。明日面接です。IT業界の会社です。業種と職種にはあまり興味が無いのですが、自由な雰囲気と勤務時間が気に入りますた。志望動機がイマイチうかばなくて不安です。
337名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 23:06 ID:woyKUEF2
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/
携帯からは http://www.527999.com/i/
338名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 23:24 ID:JYg7dse0
初めてカキコします。
面接には筆記用具が必要のようですが
何を持っていけばいいのですか?
ノート、ミニノート?、ルーズリーフでもいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
339激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/26 23:34 ID:+Fi1alnI
>>338
大学ノートを持って逝きなさい。
340木更津のタヌキ:03/11/27 07:02 ID:y/+5/mAD
>>333
遅レスですが、
一般的には実技を伴う物・・・取得
それを行うに実力の認定・・・合格
で表記します。

では、逝って参ります。w
341S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/27 09:28 ID:7tlPJyXL
筆記用具が必要な面接なんていったことないぞ。マジでw
342激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 10:27 ID:0Jw8ptTF
>S-yairi
漢。
343名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 14:26 ID:mHetGqyw
質問よろしいでしょうか?志望動機を聞かれた場合、
職種が自分に適していることや、また自分にとってやりがいがある、
といったことを説明しようと思うのですが、
もし、「じゃあなぜ(同業他社ではなく)うちを選んだのか」と聞かれた場合、
どう答えてよいのかわかりません。
正直に待遇面や通勤の便がよかったからなんて答えても印象はよくないでし
ょうし、どうするのがよいですか?
344名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 14:38 ID:Un0Q4QR5
紅白に出場経歴がある場合は
賞罰の欄か資格欄、かくのはどっちがいいでしょうか?
345激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 15:07 ID:0Jw8ptTF
>>343
なんて言いましょうか・・・お答えしづらいですねw
一言で言うなら 同業他社と異なる面 と言う事になるわけですが。。。

うし!とりあえず実際にそれを聞かれたらまた来てくださいな。
冗談でも何でもないのですが、仮定具合の程がもう妄想の域に達していると言いますかw
なんて言ったらご理解頂けるのか当方の文章力では。。。 

具体的な回答を望まれるのであれば、業種はもちろんの事、貴殿の用意されている
志望動機をも全て書いてもらわなければお答えようがありません。
でなければ他の状況下でも使える回答(ピンポイントではない)になってしまい
うわべの回答になってしまわないでしょうか。
と思いますです。
346激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 15:24 ID:0Jw8ptTF
>>344
それほど特異な事項になりますと、特筆事項として最重要項目になりえますので
職歴の項目に書いてしまいましょう。理由は「一番目に付く」と言う理由です。
その上でさらに、自分が赤組か白組か、そして自分は何番目に歌ったのか、
全体応援には参加したのか、その年の一発屋は誰だったか、日本野鳥の会には逢えたのか、
大トリは誰だったのか、キワモノ審査員は誰が居たのか、最終的にはどちらが勝ったのか。
等々の詳細を別紙にして仕上げるとよいでしょう。
その際の注意事項と致しまして、決して安直な感想文にならない事、貰ったサインの数を
自慢をしない事、スタッフへの感謝の言葉など多くありますので慎重に書き上げましょう。
一通りの説明が終わったところで間髪入れずに出場した時の曲を熱唱して下さい。
次の面接の人が控えている場合にはBメロ、もしくはいきなりサビから入って頂いても可です。
やる事は沢山ありますがどれも必要な事ですし、それだけの項目なのです。
面接前には近くの公園でも行って喉を開けておく事をおすすめします。がんばって下さい。
347S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/27 16:12 ID:RCE9On2H
外国人からの相談がねーぞ。
1は優秀だから聞けば答えてくれるぞ。
反対に外国人がボスの職場へ逝く場合もありだぞ。
どだ?こんなとこで。
348激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 16:49 ID:0Jw8ptTF
ずっと上司が外国人でしたが何か?
349343:03/11/27 17:37 ID:mHetGqyw
>>1さんレスありがとうございます。

>具体的な回答を望まれるのであれば、業種はもちろんの事、貴殿の用意されている
志望動機をも全て書いてもらわなければお答えようがありません。
でなければ他の状況下でも使える回答(ピンポイントではない)になってしまい
うわべの回答になってしまわないでしょうか。

いやはやその通りでしたw
まー上記のような質問をするのは余程意地悪な面接官だと思いますが、
一応自分なりに答えを用意してみようと思います。
350名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 18:06 ID:fbTF6tKe
>「じゃあなぜ(同業他社ではなく)うちを選んだのか」

俺、これかなりの確立で聞かれるな〜
俺も未経験を応募してるから職種の動機は言えるんだが
その会社の動機が無いw
351名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 20:04 ID:BFFuR1dv
質問させて下さい。筆記試験の英文和訳の問題でスペルが違っていたので訂正して提出しますた。その後面接になったのですが、その場で採点され、担当者が自分のスペル間違いに気付き騒いでました。漏れは落選ですか?
352激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 20:50 ID:iJj22c6c
>>351
そんな事では合否は左右しません。
少なくともプラスになる事はあってもマイナスに作用する事はないでしょう。
353名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 21:06 ID:r3P5AgqH
質問してもいいですか。
面接で今年の1月に辞めた会社の給料のさばをよんでしまいました
(年収で50万くらいかな)、そしてしてもないバイトをしていたと
言ってしまいました。12月から働くので源泉徴収ですべてばれてし
まいますよね。あと前の会社の情報を少し誇張して言ってしまいました、
面接官の人が前の会社に興味津々で調べられないか心配です。
厳しい会社のようなので余計心配です。
自分はとっさに聞かれると訳が分からずに適当に嘘をついてしまう悪い癖があり、
今ものすごく落ち込んでいます。
もし嘘がばれてしまったとき、言い訳をどうすればいいのか、嘘を付く癖なんていったら
解雇ものですよね。
354名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 21:23 ID:prm1HVdp
>>353
わざわざ突っ込まないと思うけどね。
めんどくさいし。
問いつめられたら、給料のことは無頓着なもので〜でいいんじゃないの?
バイトは親類の所とかにしちゃえばいいんでね?
355激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 21:31 ID:iJj22c6c
だそうです。
当方は同意しませんがねw
356名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 21:46 ID:r3P5AgqH
>>354,355
ありがとうございます。
実際に自分の年収はあまり把握してなかったのです。これも言い訳ですが・・。
ただ資格や会社の名前、場所、仕事内容などの重要部分については嘘はついていません。
数名規模の会社を、恥ずかしいので10名といってしまいました、これが重要かもしれませんが。
潔く謝った方がよさそうですね。激しく1さんに慰めてもらいたかったのですが、しつれいしました。
357激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 22:01 ID:iJj22c6c
>>353
残念ですが今回のケースでは慰めれません。
自分の巻いた種ですからね、自分で刈り取りましょう。
大事な事は次に生かせるかどうかです。
ベタですが、失敗から得られる物のほうが〜ってやつですね。

補足ですが、社員名より年収の方がバレるでしょう。バレるなら。
神にでも祈って待ってましょうね。

もうひとつちなみにですが、353さんのケースを当方が発見した場合は
最大で解雇ですね。最小でもチクリとは言うでしょう。見過ごす事は出来ません。
@貴殿の嘘も含めて総合的に採用された事
Aその為に他の誰かが不採用になっている事実
B今後の信用問題
決して軽い問題ではないと思いますので、ご理解くだされば幸いと存じます。
しかしながら、やってしまった事はやってしまった事。
これからも前向きに是非とも頑張って下さい。
358激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 22:02 ID:iJj22c6c
訂正

×社員名
  ↓
○社員数
359激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 22:10 ID:iJj22c6c
ちなみにROM組のみなさんへ

今回のような場合は解雇理由として十分に足りえますのであしからず。
360353:03/11/27 22:10 ID:r3P5AgqH
重く受け取ります。
まだ入社していませんので、電話で嘘の内容を訂正しようと思います。
361激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 22:22 ID:iJj22c6c
>>353
とても勇気のいる決断をされましたね。
その勇気に報いるだけの好感は必ずや得られると思います。
当方なら逆に即採用しちゃいますw ←結構浪花節

訂正せずともバレないかもしれません。黙っててバレても問題ないかもしれません。
可能性と良心、引いては353さんのアイデンティティそのものですね。
中には何も疑問も持たずに黙ってる人も多いでしょう、その中で353さんは
疑問に感じられここでご質問をされたのです。その感覚はとても大事な事だと思います。
もちろん当方が強制するものでもありませんし、回りに強制されるものでもないのかも
しれませんが、その答えは貴殿自身がよく考え、後悔のない選択をして下さい。
362名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 23:14 ID:BFFuR1dv
>>352
ありがとうございました。351です。気持ちが晴れました。
363S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/27 23:35 ID:7sXE1twY
>>353のケース。
ばれるとかばれないとか以前に、何が問題なんだ?
良心?なんだそりゃ?
364激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 23:49 ID:iJj22c6c
アイデンティティってやつよ。
大事でない人間にはゴミみたいな物だけどね
大事な人には無くてはならない物さね。
365S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/27 23:56 ID:7sXE1twY
ひさしぶりにちょっとヒマw。
アイデンティティ?
なにげに使ってるけど正確な意味知らんな。曖昧な言葉のような気がする。
ちょっと待て。辞書弾いてみるから。はじいてどうするw
366激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 23:56 ID:iJj22c6c
おっと!
アイデンチチーって何よ?ってのは無しね。
それこそ愚の骨頂だしね。

つーか、「以前に」じゃなくてバレるバレないが問題で発生してるんですが・・・。
まっいっかw
367激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 23:58 ID:iJj22c6c
辞書なら「自分自身」とかって載ってるんじゃないかね。
シラネけど。
訳すとダサい英単語ナンバー5に入りそうだけどw
368激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/27 23:59 ID:iJj22c6c
━━ n. 同一であること; 極度の類似性; 本人であること(の証明), 身元; 個性, 独自性; (物の)正体; 【心】アイデンティティ; 【コンピュータ】同値, 識別情報; 【数】恒等(式), 単位元.
establish …'s identity 人が本人であることを確認する, 人の身元を確認する.
identity-based database 【コンピュータ】同値にもとづくデータベース.
identity card [certificate] =identification card.
identity crisis 【心】アイデンティティ危機.
identity disc 〔英〕 =identification tag.


はい、どうぞ。
オラは寝るから、あとはもう好き勝手に考察しておいてね(はぁと
369S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:00 ID:3EgibBQ1
どういつせい 【同一性】
〔identity〕
(1)物がそれ自身に対し同じであって,一個の物として存在すること。
(2)人間学・心理学で,人が時や場面を越えて一個の人格として存在し,
自我の統一をもっていること。自我同一性。自己同一性。

だめだ・・・難しくて・・・降参。
ようするになんだ、、、嘘ついて悪かったと思ってるんだ。>>353は。
そんなもんは嘘の内に入らん誘発剤!
370S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:03 ID:3EgibBQ1
おまいタイプ早すぎ!
もすこし別のことでその器用さいかす!

1に見放されたから俺も寝よ。
371激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:04 ID:v4Z/nZdp
 
( ̄ー ̄)ニヤリ
372S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:07 ID:3EgibBQ1
終わりか・・・ツマンネ
373激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:16 ID:v4Z/nZdp
面白そうだしちょっとだけ考察してみよっかw

まず、
>嘘ついて悪かったと思ってるんだ。>>353は。
これは表面的な事ね。
んで、そう思う事が自分自身を構成する上で正か負かの問題なわけね。
そしてそれを許すか否か。こっちがメインね。

オラ的考察

@アイデンティティを形成する事で自我が芽生える(自分自身の認識)

 でも凄く不安定なもの

Aこの不安定なアイデンティティをある程度昇華する事によって以前ココでオラが書いた
 「プライド」となって自分自身の方位計として作用する

簡単にのたまうとこんな感じ。もの凄く簡単にだけどw

で、それが何かって?
知るか!
374353:03/11/28 00:17 ID:Xx2kis8A
>>ばれるとかばれないとか以前に、何が問題なんだ?
問題ではないのでしょうか?
自分は顔が青ざめるほど問題です!
ちょうど太宰治の人間失格で描かれているように客観的には何でも
無いことでも本人はものすごく重大に受け止めてしまいます。
こんな自分はすこしおかしいのでしょうね。
375激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:18 ID:v4Z/nZdp
あ、これ無意識ね。自覚してもらってもいいけどw

そしておやっさんみたいに屁とも思わない人も居る。
でも「屁とも思わない事」がおやっさんのアイデンティティ。
376激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:19 ID:v4Z/nZdp
>>353
その前にsag(略
377S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:21 ID:3EgibBQ1
>>373
もすこし簡単に言ってくれ。おながい。

>>374
おかしかないよ。
ただ、俺的には問題ないのにな〜って話。
378激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:21 ID:v4Z/nZdp
>>374の353
それも表面的な部分ね。もちろん大問題で結構。
でもそこのおやっさんとオラが今遊んでるのは「アイデンティティ」ねw
379353:03/11/28 00:25 ID:Xx2kis8A
すみません、空気が読めませんでした。
380激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:25 ID:v4Z/nZdp
いつから記憶がある?
いつから「我ここにあり」と思った?
それが自我だよね(これは一般論だからここはほじくらないよ)、その自我の芽生え
は何を持って起こるのか。その原因をアイデンティティの形成と考えるのね。
これが@ね。

まぁここまでは持論でもなんでもなく一般的だと思うけどw
381S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:26 ID:3EgibBQ1
だめだ・・・
しばらく2ちゃんから遠のいてたせいか・・・1に精神的に負けてる・・・
ちょっとショック!
382激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:26 ID:v4Z/nZdp
>>379の353
いえいえ、別に通常はageでもいいんだけど
今はちょっと他のお客さん相手できないから、こっちの都合です。ごめんなさい。
383S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:28 ID:3EgibBQ1
> いつから「我ここにあり」と思った?
2ちゃん来て、君と知り合ってから。
384激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:31 ID:v4Z/nZdp
で、Aの部分が持論と言うべきか言葉遊びと言うべきか、
まぁ言葉遊びなんだろうけどw

このアイデンティティ(自分自身・自分が自分らしく自分を思う自分)は
沢山の材料(経験)と共に形を変えていくのね。これが「不安定」って言った事。

でもね、その変化していく中でも絶対に変わらないものも見えてくる。
そう言うものをゲットできちゃう。これがオラの言う「プライド」
この「プライド」については、どこかのオラの過去ログ参照。
385激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:39 ID:v4Z/nZdp
んで、この自分自身が作り出したプライドが今度は逆に自分自身を導く為に働き出す。
これが「方位計」って言った意味。

AとBとで迷った時に自分のプライドに聞けばいい。
自分ならどちらを選ぶのかと。
それを選ぶ事が自分が自分であり続ける事。

それは他人の意見を聞かないとか、そんな陳腐な事じゃないよ。
そう言う陳腐なものはオラが勝手に言ってるプライドとは違うからw
386S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:39 ID:3EgibBQ1
> 良心?なんだそりゃ?
とっぽいこと言ってすまんが、テーマはこれか?
387激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:44 ID:v4Z/nZdp
(゚Д゚)ゴルァ!
今更テーマの確認してんじゃないよと小一時間だ。

んとね、言いたい事はね・・・って巡ってる・・・書いてたら巡ってた・・・

ん〜っと、寝る!
マジで寝る!
何かあったらまた明日にでも書く!
バイチャ!
388激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 00:50 ID:v4Z/nZdp
なんかオラ新興宗教でも起こせそうだな・・・_| ̄|○
なので今日は寝る。
389S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:52 ID:3EgibBQ1
> なんかオラ新興宗教でも起こせそうだな・・・_| ̄|○
俺もカミさんに同じ事言ったよw
とりあえず50歳になったら市議選に出る!半分以上マジな自分が怖いw
390S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:56 ID:3EgibBQ1
どーでもいいくらいくだらん話したい夜だな。
400とっとくね。
391S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 00:58 ID:3EgibBQ1
マジで400と思ったんだよ・・・よくあるんだ、これ・・・なんで?

どーでもいいけど1は強いね。羨ましい時があるよ。
392激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 09:55 ID:91cN9QO/
オリャ!

朝になって元気100倍満!

みんな・・・オラに元気をわけてくれ・・・

な〜んてしなくってもすこぶる元気なのだ!もちろん今だけ!
393S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 09:58 ID:Xokej6H2
2.3のスレに書き込んだのに相手されないよー。
俺の相手してくれるのおまいだけだよー。
だから2ちゃんはきらいさ。腹立ち紛れage。
394激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:05 ID:91cN9QO/
その辺の神にでもお祈りしてなさい!
395激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:06 ID:91cN9QO/
では、昨日の続きを少しだけやっておくね♥
353も見ててくれてると思うし。
396S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 10:11 ID:Xokej6H2
↓ここのこと?>>394

伊達神社
(紀伊續風土記 巻之八 名草郡 貴志荘 薗部村から)

>>395
続くんかよ・・・
397激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:15 ID:91cN9QO/
アイデンティティのお話ね。

@>>353>>356のレス内容では、この時点ではまだ「自己防衛」でしかない。
              ↑
  人の持つごく自然な反応でありアイデンティティでもなんでもない。

Aその後、オラの拙い文章にて>>360の反応が生まれる。
              ↑
 ここでアイデンティティのスイッチが押される。(押されるだけ)ポチッとな。

B後日353さんが本当に先方へ訂正の電話を入れれば、353さんの新たなアイデンティティ
 が上書きされる。

B'やっぱり尻込みしちゃって言えなかった場合は、上書きはされずに現状維持のまま。


たぶん続く
398激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:25 ID:91cN9QO/
「嘘ついちゃった(テヘッ 悪いとは思うんだけどなぁ〜」
  ↑
ここまでは表面的な反応なのでこれが素敵だとは思わない。(>>363,>>374,>>378あたり)

「そこから自分はどう動くのか」ここからがスイッチに手がかかる。


こうやって何かの選択をしていく度に共通項目が出てくる。
いつも同じ反応する(共通項目)=自分自身(自分はこうなんだな)→アイデンティティ構築
399S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 10:38 ID:Xokej6H2
終わりか?続き待ってるんだが・・・

自我同一性についてこんなふうに言ってる人がいたよ。
人は無意識で昨日も一昨日も自分は自分だったと認識してる。
んで、社会生活の中で、たとえば
「ああ、昨日キミにあったね」「そういえば一昨日もキミに会ったね」
なんて言うやりとりの中から、自分が自分であることを意識していく。
・・・そうなw
400激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:46 ID:91cN9QO/
いや、ちょっと仕事が入ってた。
今書いてるw
401S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 10:48 ID:Xokej6H2
1の反応が鈍いから落ちよう。

こんなすばらしいカキコがあったのでご紹介!とても役に立つ!

> 税金も健康保険料(税)も確か請求の時効は2年の筈。
> 5年潜ってれば3年はチャラ。  のはず。
402S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 10:50 ID:Xokej6H2
ちょっと仕事がって・・・
2ちゃんの合間に面接で人落としてるのか。ひどいヤシだな。
403激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:53 ID:91cN9QO/
これを353さんに当てはめてみる。(353ばかり使って申し訳なく思いますが)

@いつもテンパると嘘とついてしまう。
      ↓
A「ヤバイよヤバイよ〜(出川風)」これは自己防衛。
      ↓
Bその後にいつも後悔して、訂正をしている(と仮定)
      ↓
C嘘をついても必ず訂正している自分(アイデンティティの上書き)
      ↓
D「いつも嘘を訂正している」と言う共通項目の保留
      ↓
E「嘘をついてしまっても訂正はするんだ!」と言う自分自身が見えてくる
      ↓
FEの項目を「どうせ訂正するなら最初から嘘なんてつかないぞ」まで昇華
      ↓
G「結果がどうであれ常に正直である」と言うプライド生成
404激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 10:55 ID:91cN9QO/
>>401
なにが得なのかわからねですが?
405名無しさん@毎日が日曜日:03/11/28 10:59 ID:WmJrcxzo
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
406激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 11:01 ID:91cN9QO/
おいコラ出て来い!
何がお得なのか説明汁!
407S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 11:03 ID:Xokej6H2
得じゃん。
だって、たとえば会社勤めやめてさ。
病気しなかったから国保の申請しなかったわけよ。
年金は役場から切り替えろって言ってくるけど、保険は来ないから。
でも病気してもしなくても国保料は払わなならんわけやから、
3年分が免除になればウマーのプライド生成。プライドメアリー。
408激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 11:09 ID:91cN9QO/
年金と分けて考えられるならわからんでもないかもしれないかもね。
プライドを茶化すのは先生許しませんよ!
409S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 11:13 ID:Xokej6H2
んだって年金はチャラにしてもらえないじゃん。
俺なんかもうすぐ受給資格もらえるんだぞ。なんか自分がえらい気がする。
25年だかんね。ずっと払ってきたんだかんね。他にも。イパーイ。

無職でどうやって・・・
410S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 11:16 ID:Xokej6H2
税金とその他もろもろの掛け金で生活費ほとんどなかったなぁ・・・
と、懐古している。他人のスレで。
いいや。このスレは解雇絡みだし。
411激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 11:21 ID:91cN9QO/
年金受給資格か・・・その辺がプラス転化する最終ラインだ〜ね。
うまらやしいな。
つーかねっ!
年金は今現在のお年よりの為にあるのであって、後で自分が貰うものじゃないんだもん!
ないんだもん!ないんだ・・・もん・・・
412激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 13:57 ID:91cN9QO/
>>399の話はオラもどこかで聞いた事ある。
まぁこう言うものは、そこまで逝かないとわからないもので
答えだけちょこっと頂戴しても何の理解もないんだけどね。

市議会に出るのはいいけど選挙つーのは人徳じゃなく人脈なんだよねぇ
その人の主義主張が幾ら素晴らしくても人脈(応援)がなきゃ勝てねぇし。

そうそう、以前(2年前)小泉総裁選の時に小泉の街頭演説に群がって「小泉さ〜ん!」と
黄色い声援を掛けていた連中。「ステキ〜、感動した〜」等々を連呼。
TVのアンケートでそいつらに「○○なき構造改革」の穴埋めをさせてたのね、
回答率が40%切ってやんのw 当時マスコミも取り上げ日々嫌でも耳に入って来ていたのにだ。
あれ見てて腰が抜けそうだったね。「握手して〜」とか言ってる連中がそれなんだもん。
オラはね、そういう方々には早急にて迅速にこの地球から出て行ってもらいたいのね。
Mクラスの惑星があるかどうか知らないけど、そんな事オラの知ったこっちゃないし、
兎にも角にも地球から出て行って頂ければそれでいいわけね。
思考がストレートって言うか脳みそにしわがないって言うかちょっと頭が不自由って
言うのか分からないけどね。要らない。
413激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:00 ID:91cN9QO/


       ------ ただ今毒吐き中。しばらくお待ちください。 -------
 
 
 
414激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:01 ID:91cN9QO/

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***毒毒毒毒

415激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:02 ID:91cN9QO/
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***バカに選挙権与えるな!***
416激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:04 ID:91cN9QO/

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***貴様らの頭は帽子をかぶる為だけかよ!***
417激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:06 ID:91cN9QO/

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***ワイドショーと週刊誌が判断基準とはおめでてーな!***

418激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:08 ID:91cN9QO/

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***地球から出てけよ!地球に迷惑だ!***

419激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:09 ID:91cN9QO/

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ。マターリしようね(はぁと
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
420激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:22 ID:91cN9QO/
マターリしたところで話は変わって、エヴァンゲリオンってあるじゃん?
雑談の中の話のネタでも出てくるぐらいメジャーなアニメだよね。
でさ、オラは見てなかったの。全く知らなかったのね。
でも今更ながらいつか見てみようかとは思ってたんだけど、ビデオ屋逝くとつい別のやつ
借りちゃっててなかなか手がつけられないでいたのね。
オラこう見えても映画好きでね、他のスレでたまにコラム書いてるぐらい。
それがついに見ちゃったの。先週と先々週にわけて一気に見た。
理由は単純に今見たい映画がなかったって事なんだけどね。
2chで今まで分からなかったAAの元ネタとかも分かった。
それでこれだけ引っ張ってようやく見た感想はって言うと、オラは綾波派だったって事かな。
やっとエヴァネタにもついていけるようになったので記念カキコ。
421激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 14:33 ID:91cN9QO/
ジョジョは未だに分かんない。
でもこれはずっと見ないだろうね。見る気しないし。

ちなみにお薦め映画です。
・「フェノミナン」
  http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D110494263.html
・「パウダー」
  http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D110481377.html

どちらもテーマは同じだと思われ。
422名無しさん@毎日が日曜日:03/11/28 14:43 ID:W08Mfh20
質問させてください。
先日面接に行ったのですが、漏れのポジション以外にもたくさん募集していて、受付は人の洪水でした。
そして、面接時に担当者から「いやぁ、ここのところ人が立て続けに辞めてしまってバタバタしててすみません」
と言われました。
どういう会社なのだろう?と不安に感じましたが、こういう場合、辞めた人たちの理由を聞いても大丈夫でしょうか。
また、今回応募した部署で来月辞める事になった人が出たので、仕事の幅を増やしてやって欲しいといわれました。
その前任者の辞職理由が激しく気になったのですが。
423激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 15:55 ID:91cN9QO/
>>422
別に聞く事は問題ないでしょう。
しかし本当の理由を言ってくれるかどうかはまた別問題ですし、
「面接官の知っている本当の理由」と「辞める人間の本当の理由」は
必ずしも一致しているとも限りませんからね。
その点を踏まえた上でお聞きください。
424S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/28 17:58 ID:gbGLEKQC
> 市議会に出るのはいいけど選挙つーのは人徳じゃなく人脈なんだよねぇ
俺には人脈がないけど、一族にあるんだってば!
このスレで言ったんじゃなかったかな・・・ま、あるんだ。人脈は。

エバかぁ・・・
あれ難しくてわかんね。オサーンには。
「トガリ」とかの方がわかりやすいな。

ところで、皮肉か?
> 答えだけちょこっと頂戴しても何の理解もないんだけどね。
トシとったら中間飛ばすこともできるだぞ!
425激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/28 18:51 ID:91cN9QO/
>トシとったら中間飛ばすこともできるだぞ!
どこまでがマジレスなのか分からない。
たぶんこの時間帯は脳細胞が壊死してるからだと思う。
426名無しさん@毎日が日曜日:03/11/29 12:06 ID:kmwNxRJl
面接官「では志望動機を聞かせてください。」
求職者「アチョーーッフゥ〜アチョアチョッ」
面接官「は・・・?」
求職者「ブルースリーですが何か?」
面接官「それ死亡遊技やん」
求職者・面接官「アハハハハハハハハ」

                HAPPY・END
427名無しさん@毎日が日曜日:03/11/29 17:43 ID:Q0fncfDp
今日面接いった会社、知能テストと性格テスト(SPIっていうのか?)受けさせられました。
中途でこういう試験は初めて。
学生でもないのに、知能テストしてなんの参考にするんですかね?
あと、性格テストで正直に答えていったら、ほとんどの答えが「非アクティブ・非ポジティブ」に
なってしまったんですけど・・・マイナス要因ですかね、やっぱり。
428激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/29 22:48 ID:NTJEFib1
>ほとんどの答えが「非アクティブ・非ポジティブ」に
ワラタw

申し訳ないですが、マイナス要因かどうかはわかりません。(テストの上で)
しかし、あまり肯定的な言葉じゃないですねw
カコイイっす!
429名無しさん@毎日が日曜日:03/11/30 16:25 ID:U8plWUab
お前ら!就職決まりました!
今年大学卒業、何ヶ月かのほほんとしてましたがこれじゃだめだと
就職活動。その間このスレは参考になることいっぱい!
くだらない初歩的な質問したこともありました(汗
でもそのおかげで不安を消して万全を期して面接に迎えたりしたもんです
活動する上での精神安定剤みたいな存在でしたね〜このスレは
感謝感謝です!
やっと決まった仕事がんばっていきます!
ほんとにありがとうございました!




430激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 17:07 ID:QYpFwr3B



                               。:o:ο: ○.。
   ┌───────┐             。◇◎。o.:O☆ο
  (|●       ● |           /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
  /| ┌▽▽▽▽┐ |         / 。○。∂γ:☆O◇。σ
 ( ┤ |      | |       /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
  \  └△△△△┘  \     /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   |          |\\ ▼       。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   |          | (_)-▲―――――σ :∂io☆ ゜
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

     CONGRATULATION!!!

     ゴールではなくスタートです。これからを頑張って下さい。 
 
431S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 18:14 ID:SCRsns29
んな結婚式のスピーチみたいな・・・
432S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 18:49 ID:SCRsns29
そーだ!おまいなら知ってるだろ。教えてくれ。
クリスマスchiristmasはX’masと綴る時があるよな。
このX’はキリストを意味するギリシャ文字の頭文字からというのはホントか?
433名無しさん@毎日が日曜日:03/11/30 19:11 ID:wP786yAg
>>432
「X’」は間違いで、正確には「X」という表記になります。

× X’mas
○ Xmas

そういうわけで半分ぐらい本当。
434S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 19:14 ID:hZPjGMLw
Xmasはまた別の意味だろ?Xはギリシャ語には絡んでこねーべさ。
435激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 19:34 ID:QYpFwr3B
 
( ´_ゝ`)フーン
436激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 19:36 ID:QYpFwr3B
って言うか
スペル違うだろ

Christmasで「i」イラネ
437名無しさん@毎日が日曜日:03/11/30 19:44 ID:wP786yAg
>>434
失礼。さっきまでのこっちの環境だとXとΧが同じに見えてた。
っていうか答えわかってるんじゃないんですか?
438激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 19:45 ID:QYpFwr3B
クリスマスは、Christmas または Xmas と表記します。米国では X-mas と書かれる場合もあります。
残念ながら日本では X'mas としているものを見かけることが多々ありますが、
これは正しい表記ではありません。 Xmas の X はアルファベットの X でもあるのですが、
これは歴史的にはチェックマークの様な基本的なしるしであり、キリスト教文化圏の基本的な
記号クロスつまりは十字架であって、これ自体がキリストを表わす記号です。ちなみに mas はミサです。
たとえばギリシャ語でキリストはクリストス Χριστοσ で、Χではじまります。
(日本語フォントにはない字形なので代用しましたが実際のスペルではοオミクロンに
アクセント記号'が付き、ギリシャ語では語尾のσはSのような形の文字に字形が変化します。)
アポストロフィ ' は英語の省略記号ですが、 Xmas の X は英単語の一部でも英語でもなく、
この文字自体で単体でキリストを意味します。ですから、ここにアポストロフィを使うのは誤りで、
Christmas または Xmas が正しい書き方です。
439激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 19:49 ID:QYpFwr3B
さ〜て、お風呂入ろっと
覗いちゃダメよ♥

440S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 22:06 ID:NOT6Akdn
>>438
いや。ありがとう。心からありがとう。
俺が調べたんじゃ短時間にここまで詳しくわからない。
時間あれば専門家に聞くけどね。ちょっと急いでた。

ネタかましてないだろうね?
人前で言っても恥かかないだろうね?
信じるからね。おまいのこと。
今度背中流してあげる。
441S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 22:14 ID:NOT6Akdn
ちなみに>>434は「えっくす」マスの意味じゃなかったんだが。
「ばつ」マスね。
当然1は知ってると思って省略してるんだが、経緯必要?
442S-yairi ◆gZYY9DaoCk :03/11/30 22:15 ID:NOT6Akdn
「禁」マスターベーションじゃねーぞ。
443激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 22:53 ID:QYpFwr3B
「X」は一般記号としてギリシャではクロスの意味じゃろて。]とは別でね。
経緯って?どの経緯?
444激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/11/30 22:54 ID:QYpFwr3B
そうそう、おやっさんならエヴァを煮詰めて見ると面白いかもね。
あれ結構キリスト教よ。
なんなら解説サイト貼るよ。まぁ本編を覚えてないとダメだけどw
445激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/01 12:15 ID:g5ZAy+TN
おやっさん来ねぇな
446激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/01 12:56 ID:g5ZAy+TN
オラオラ!早く背中流せよ!
447名無しさん@毎日が日曜日:03/12/01 14:13 ID:6GStb2ve
当方28歳♂職歴なしのフリーターです。
本命の会社があるのですが、自分の経歴に自身が持てず、出来る事なら職歴を捏造したいと思っています。
現在のバイト先は勤続6ヶ月半で、厚生年金・社会保険・雇用保険に加入しています。
自分としてはこの部分を正社員か契約社員として書きたいのですが、
これは無謀なことでしょうか?

いきなり教えて君で申し訳ありませんが、ご解答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

448激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/01 14:23 ID:g5ZAy+TN
>>447
それ自体はそれほど無謀でもないですが、その前に28歳までフリーターなのに
今更目先の半年を誤魔化しても・・・って気がしないでもないですね。
lowrisk lowreturnですね。

どちらにしても誠実なやる気が先方に伝われば、職歴がなくともよい結果が出るでしょう。
話の全体を「自分がどれだけそこで働きたいか」にウェイトを持っていかれてはどうですかね。
449447:03/12/01 18:09 ID:TtSJP0rh
>>448
レスどうもありがとうございました。目先の職歴よりもやはりやる気を伝えることが第一なのですね。

自分は多浪かつ去年まで大学院(文系)に在学していたため何もしないままこの年齢になっていまいました。
でもその分野での展望が一向に見えないため、遅すぎる軌道修正を考え始めた次第です。
恥ずかしい話ですがこの歳になってまだ就職活動というものを行ったことがないので、
正直不安ですし、自分に自信ががどうも持てません。
まあ全部言い訳なんですがね。

とにかくthxです。また質問等するかもしれませんがその時は宜しくお願い致します。


450名無しさん@毎日が日曜日:03/12/01 19:48 ID:YsVtYl0+
長所と呼べるものが全く無く、自己PRが全然出来ません。
大学にいた頃は、単位取れるギリギリしか出席してなく、ゼミは取ってません。
おまけに一留一浪です。交友関係も大学の友達はいません。中学、高校の友達と3ヶ月に一度遊ぶ程度です。
大学から帰ってくると、家でネットとゲームばかりやってました。
今年卒業したのですが、相変わらずバイトや就職活動はせず、家でネットとゲームばかりやって
過ごしてます。最近、周りが働き始めた事に危機感を感じ、そろそろ仕事を見つけようと
思うのですが、履歴書を書こうと思っても空白ばかりになってしまいます。
自己PRをしようにも、まともなエピソードが無いのが現実です。
アドバイス宜しくお願いします。
451名無しさん@毎日が日曜日:03/12/01 21:01 ID:8+OkoAoE
>>450
とりあえずネットゲームは本当にやめた方がいいと思う
本気で足洗うぐらいしないと頭のどこかでいつもその事考えたり…
…あれは麻薬、マジヤヴァイ_| ̄|○

…漏れが特別ハマりすぎただけかもしれんが…一応もう足洗って職つけますた
452激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/01 22:16 ID:4Y6GV9w8
>>450
え〜っと、どうしましょうかね。
なんか最近人生相談の域に来ているようなw

まず、貴殿が感じられた危機感の原因が「周りが働き始めた」と言うものですね。
悪いとは申しませんがその理由が外的要因であり、自分自身の客観視からくるもの
ではありませよね。これが「自己PRできない」事へ繋がっているのではないでしょうか。

別に働かなくても生きて逝けるならネトゲ等をやって遊んで暮らして逝きたいですよね。
当方もそうしたいですし、今現在も絶えず思っていますよ。
しかし生きては逝けない現実があり、それが直接的危機感(内的要因により)により
こうして毎日辛い朝を起きて出勤しております。
また、遊べる限界まで遊んで無理が来たら働くと言うのも、未来予測が唯一出来る人間と
してはあまり賢い選択とは言えないですね。これも未来予測を伴う直接的危機感ですよね。

>>450さんどうですか?

ご覧の通りこのレスでは自己PRの直接アドバイスをしていません。
一度投げ返したいと思い見送りました。
今一度考えてみて下さい。どんな人間でも自己PRは可能です。
当然、長所も短所もエピソードもあります。
それでもな場合はまたお越しください。次はスレタイ通りアドバイスを致します。
453激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/02 00:21 ID:SbX3zYlt

∧ ∧   
( ゚Д゚).。oO( ヤッキーまだ忙しいのかなぁ〜
∪ ∪ 
454わむて:03/12/02 11:11 ID:F/3En7HP
( ・∀・ )<ムスカさんカコイイ!
455わむて:03/12/02 12:15 ID:xtjbvjzy
          ___
  / ⌒ \ <_葱看>
 ( ( ̄)_)/ i レノノ))) \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ~~ ̄ ̄     人il.゚ ヮ゚ノ人  < 両方検索して たしざんして
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         \__________
456名無しさん@毎日が日曜日:03/12/02 14:33 ID:sE4LbMoX
こんにちは。ここにはじめて書き込ませていただきます。
近日中、採用面接を受けるのですが、○○事務所(会計、
法律、司法など)の場合「御社」と申していいのでしょうか?
間違えると先方に失礼なので宜しくご指導お願い申し上げます。
457名無しさん@毎日が日曜日:03/12/02 14:39 ID:sE4LbMoX
こんにちは。ここにはじめて書き込ませていただきます。
近日中、採用面接を受けるのですが、○○事務所(会計、
法律、司法など)の場合「御社」と申していいのでしょうか?
間違えると先方に失礼なので宜しくご指導お願い申し上げます。
458456=457:03/12/02 14:41 ID:sE4LbMoX
二重カキコですみません
459わむて:03/12/02 15:37 ID:NahB5a8P
   ___ _  _
   ヽ / ヽ ノ ヽ ノ  エノキーボンバイェー
    | |  | |  | |
    | |  | |  | |      みるまらー
    | |  | |  | |
    /  b  。 b\
    (   Д     ) <わむてさん、えのき333本!
    \     /
     | | |
     (__)_)
460激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/02 15:47 ID:k81k4duj
>>456
銀行=御行
公庫=御庫、御公庫
組合=御組合
財団法人○○会=御会
会計事務所=御所、御事務所
激しく1◆Kily5EWdlI=1殿下、1閣下

しかし実際はあまり使わないですね。
現在は商いを行っているところは全て「御社」でも問題ないと感じますが、
違和感があるようでしたら「そちら様」を使うと良いかもしれません。
461456:03/12/02 16:08 ID:sE4LbMoX
1殿下

早々のお返事有り難うございます。

先日別の会社でせっかく書類選考が通り面接までいきましたが、
自分をいまいち売りこむことができず不採用になりました。
今回は、どうしてそこを選んだか、自分が採用されたらこんな事
がしたいかなど、じっくりと対策中です。

面接は苦手ですが、敬語等は使いつつも、多少つまりながらでも
いいので自分の言葉でハキハキ、しっかりした事が言えるように
頑張ります。
462激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/02 17:31 ID:k81k4duj
>>456
うむ、苦しゅうない。がんばって来るがよいぞ。
463わむて:03/12/02 18:36 ID:F/3En7HP
え、ここのわむては本物?
こんなにかわいくないのに本物・・・?
464わむて:03/12/02 21:34 ID:Rx+mY64o
     _lヽ‐v‐v
    >   ̄\|''  
    (( / lヽヽヽYl
    <)ニ゚O゚二レ> 
      l|'<入>l|  じーじ
     く(@)フ__!,へ
    〈,i´ミ`i 〈,,ソ,,〉
     / i 丶\/ /
     し' 〉 \_/
      /\/丶.
     /        \.
    / / !  |     \
   / /  l   |       \
  / /  |    !  |    ,/
 / /   |   |   |   ,/
 ー/   |     |   |  ,/
  ` 、_  |    |   |__ァ'
       ̄`-‐‐-'`ー'
465わむて:03/12/03 01:18 ID:WOwtxVAl
  ∩∩
 <|: '''>_
  <_葱看〉,
/ i lレノ)))ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 il.゚ ヮノヽ<  ただいまの検索件数  4,860
  U U     \________
466わむて:03/12/03 01:28 ID:fH7i7h8v
  ∩∩
 <|: '''>_
  <_葱看〉,
/ i lレノ)))ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 il.゚ ヮノヽ<  AA板全般にみるまらの勢力が覆いかぶさり、一時期は第二のコリンズと呼ばれ たぶん恐れられた
  U U     \________
467わむて:03/12/03 10:04 ID:/BtWldVB
量産型わむての荒らしは凄いけど、オリジナルわむて自身は何かやってるんですか?
468 :03/12/03 14:42 ID:gp47EGfx
469わむて:03/12/03 17:08 ID:yGlt2gWN
              /-‐‐‐-_フ
             /_,,,-‐‐---,,_/
            r.:::;;-~~~--...,,_i
           [_,,-‐‐~~~‐--,,_|
          L__,,---‐‐~~~~-,,_|
         _|_,,,---‐‐‐‐‐--,,_|
         |_,,,--‐‐\\---,,,_|
         i丶_(◎)_人ヽ\〃ノ|:|   hgb;whg3hjqo;
         |:i:.l ミ:::彡.ヽ、ヽ...\/l
         L丶-‐‐‐‐‐-\__ナ:|
         l  ィ LLLLLl」 | ..| ̄|            __,,,--'''' ̄ ̄ ̄ ̄/
         |:‖|.| l     i l . l          ..:::_,,.. -''''  ̄ ̄ ̄
         .i  |.| レ⌒ヽ  l |/..i  ______,,,,....--;;;;/;;;'-------''7
        ┌---ヾ.TTTTソ//:::|二____,,,,..--''''''二二,,:::::'''''''''
      へF=======キ=========i へ----'''''''''
 ---´/  |      .キ      ::|  \二三二]─‐-、
   /    l      キ      :::|    ヽ         ヽ
  /    :|_______|_______|     ヾ         ヽ
  ヽヽ    :| ヽ /  |  |  ヽ /i     /         
    ヾ  .|  \  l  .l   /  l    /  /         
      > l    ヽl   | /    .|   く   /
    /  |     .\ /      |    ヽ /  
470激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/04 09:55 ID:2TMMuWd+
そろそろ落ちそうだね。
一応言っとくか


さらばじゃ〜〜
471456:03/12/04 13:12 ID:c4/ARsJ7
今日は面接に行って来ました。
また緊張してうまく自己PRができませんでした。

また求人情報誌をあさり、職安通いか…。

472激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/04 15:46 ID:2TMMuWd+
>>456
まだまだ!
ドーンと構えて結果待ってましょうね。
結果報告待ってますよん♪
473名無しさん@毎日が日曜日:03/12/05 17:25 ID:iKyMKoT8
質問ですが、テンプレに名刺を渡された場合はすぐにしまわず
机に置いておくとありますが、机がない場合はどうなんでしょう?

ついでに…
自分が面接受ける職種はブライダル関係で大きなポイントは
顔、雰囲気、誠実さだと勝手に考えて履歴書の特技の欄に何も
自慢するものがなかったので「人に優しく接すること」と書き
ました。一般的に特技とするのは微妙なことはわかったのですが
自分の性格もわかってもらえるかと思い書きました。やはり色々
とつっこまれる可能性大でしょうか?そもそも失敗ですか?
474激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/05 17:33 ID:sX9mxmuN
>>473
名刺はベストは両手で持って膝の上ですね。
書き物などで手を使う場合は、「頂戴します」と再度お礼を言って
しまって下さい。

特技はそれで結構です。突っ込む人は突っ込むでしょうし、そうでない人は(略
ちなみに当方はそれぐらいの特技なら普通にスルーします。

張り切って頑張って来て下さい。
475名無しさん@毎日が日曜日:03/12/05 19:27 ID:iKyMKoT8
>>474
ありがとうございます。特技はあまり問題ではないようですね。

もうひとつ聞きたいのですが面接の初めに自己紹介をどうぞ、
と言われる場合が多いらしいのですが、自己PRを混ぜて
長々と話すよりは名前と現在何をしてるかで10秒くらいに
しておいたほうが無難ですよね?
476激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/05 20:09 ID:sX9mxmuN
>>475
相手が「自己紹介」と言うならそれぐらいでよいでしょうね。
おっしゃる通り長々と話すよりは良いでしょう。
477456:03/12/06 17:27 ID:e4saasAB
見事に落ちました。

次の仕事を探すにも年齢も年齢で(30才超)
おまけに田舎なもので仕事がありません。
明日から生活ができません。

肉体労働はできず(当方♀、腰を痛めている)
親が病気がちなのでこの地を離れるわけには
いかず。

悲しいけど、これが現実とおもい受け止めます。

478名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 17:35 ID:scbdTb26
立て続けに面接落ちまくってるのは、ひょっとして体脂肪率44%♀のせいでしょうか?
479456:03/12/06 18:00 ID:e4saasAB
>>478

わたくしの事でしょうか?
体脂肪率は17〜19%を行ったりきたり。
見かけは20代中程に見られるくらいです。

仕事をすればすごく働くし、前職場では「正職員に
是非とも欲しい」と言われた位です。
(役所関係でしたので無理でしたが)

しかし面接になると緊張します。


480激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/06 18:01 ID:HoxKdQn/
>>456
まぁまぁ待て待て。
今こそしっかりと考えて行動しよう。
田舎に仕事がないのは当方もよく認識しておりますし、楽観的ではない事も承知しております。
しかし今こそ自分の出来る方法を考えましょう。
生活出来ないとまでおっしゃる状況ならば、もはや選ぶ余裕もない事も自ら分かって
おられる事でしょう。
自分の条件で受ける事が可能な会社は全て受けるぐらいの覚悟はお持ちでしょうかね。
それともまだそこまで切羽詰ってないのでしょうかね。
そこまでして初めて凹んで下さい。応援しておりますよ。
481456:03/12/06 18:30 ID:e4saasAB
かなり切羽詰まっております。

自分ができるだろう職種は片っ端から電話をかけたり、
職安で相談しています。
でも「年齢が…」
  「正職員経験ないからね…(親を看病するために正職員
   には就けなかったのに)」
の言葉で片づけられ断られてしまいます。

働く気力はあるのに。
482激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/06 18:36 ID:HoxKdQn/
>>456
・・・。
これ以上オラからは何も言えませんね。
申し訳ありません。
何かあればまたご報告くだされ。
483456:03/12/06 19:02 ID:e4saasAB
>>1

ごめんなさい。
とりあえず水道は使えるので、水を飲んで生き延びます。
一つ質問です。
不採用になった会社にお礼を兼ねて「もし人員が足りなく
なりましたら、是非とも御社で仕事がしたいので声を
かけていただければ有り難くおもいます」
みたいな事を手紙にして送付するのはいけないでしょうか?

面接終了日に面接のお礼文を送付済みなので、くどくて
先方に迷惑でしょうか?
484名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 20:07 ID:scbdTb26
>>479
478です。煽りではなく真面目に悩んでます。ダイエットして5`落としたのですがまだまだ肥満です。やはり見てくれで落とされることはよくあるんですかね?激しく1さんアドバイス願います。
485激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/06 20:11 ID:HoxKdQn/
>>456
迷惑では御座いませんので、ぜひ行って下さい。
ダメもとですが、やらないよりいいでしょう。
貰った方も気持ちがいいと思います。
486456:03/12/06 20:19 ID:e4saasAB
>>484

ごめんなさい。
わたしのカキコの直後でしたので。
面接のアドバイスはできませんがダイエットのアドバイス
なら少々ならできますよ。
体脂肪30%→今の数値に減の経験あり

痩せても綺麗ではないのですが…
487激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/06 20:20 ID:HoxKdQn/
>>484
大変難しい問題ですね。
と言いますが、言っちゃいます。
不利です。
もちろん全てとは申しませんが、職種によってはかなり不利になる場合も御座います。
女性なら受付業が最も良い例でしょうね。

で、「アドバイス」は何を申し上げればよろしいでしょうかね。
当方も人のことを言えない体型でもありますし、簡単に「痩せろ」と言うものが
どれほど困難なものかも認識しております。
その上で「アドバイス」と言うものがあるのであれば、それ以外にないでしょうね。

しかし決して悲観的にならないで下さい。
確かに不利になると申しましたし現実でもありますが、それが全てではないと言う事です。

今出来る事は、あまり気にせずに前向きに活動することです。
間違っても自分の落ちる原因がそこにあると思わない事です。
それだけでは決して落ちません。1つの不利要素なだけです。
不利要素なら他の人にもいっぱいありますし、その1つだと思っていきましょう。

出かけます。

ヤッキー居るなら後おながい。
488名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 21:36 ID:scbdTb26
484です。激しく1さん、レスありがとうございました。前向きに頑張ります。>>486さん、よかったらダイエット方法教えて頂けますか?
489名無しさん@毎日が日曜日:03/12/07 14:24 ID:06Ch+EkT
よーしパパンが少し前にすごく痩せた時の方法載せちゃうぞ!
・朝御飯は食べない
・時々昼御飯の代わりにお菓子
・夜御飯は普通に食べる
・ひ た す ら 動 か な い(ネットゲー
半年で55キロが40キロに!

ゴメンナサイごめんなさいごめんなさいごめんなさい
490456:03/12/07 16:00 ID:NDptpplB
>>484さん

レスが遅くなってごめんなさい。
ゆっくりですが確実に痩せていく方法です。

・朝は1日の活力源。おもいっきり食べる
 (ある日の朝ご飯〜米1合、納豆、果物(リンゴ半分)、ヨーグルト
  焼き肉2人前、みそ汁(具:大根や人参の皮)、緑茶 食べ過ぎ??)
・昼は普通に食べる
・夜は少々控えめに(よく噛んで食べると控えめでも満腹になりますよ)
決して油ぬきとか、一品ダイエットとかしては駄目ですよ。
将来お肌がボロボロになります。

ここからちょっと努力してみてください。
・お風呂に入る時には、必ず湯船に浸かる
 (お風呂に浸かることで代謝をよくしてあげるのです
  はじめは2〜3分ぐらいからはじめて徐々に長くして
  あげるといいでしょう)
491456:03/12/07 16:20 ID:NDptpplB
>>484さん
続きです
お風呂上がりにお肌の手入れをしてから
・2日に1回でいいので軽い運動をします
 (いろいろ運動の種類がありますので、ネットやテレビや
  雑誌等で自分にあったものを探してください。)
 いきなり多種類をしようとすると、すぐに断念しやすいので、
 楽そう(ここがミソ)なものからはじめて、慣れてきたら
 種類なり回数を増やすといいでしょう。

これだけです。なーんだと思わせたらごめんなさい。
これを半年も続ければかなり痩せます。

急激に痩せる方法も世間には溢れていますが、体の負担に
なるのでおすすめできません。

人並みな事しか申し上げられませんが「継続は力なり」です。
頑張って下さいね。
 
492激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/07 17:40 ID:BvH3m3FI
では当方から付け加えをば。

456さんの言う通り、女性ならばお肌のケアも同時に行わないといけませんよね。
男性ならば少々強引な方法も幾つかありますが、(昔1ヶ月で12k痩せたw)
女性はそうも行きませんよね。お月のものがすぐになくなっちゃうぞぉ〜!
と言うことで、本題に入ります。

飲み物でのケアです。
野菜ジュースを一日に500mlペットを1本飲んで下さい。
多いように感じるかもしれませんが、普段はお茶を飲むところを野菜ジュースに
変えれば500なんてすぐになくなります。
問題は野菜ジュースに慣れられるかと言う事ですがw
オススメは
・伊藤園の「充実野菜」
・カゴメの「野菜生活」
です。当方は充実野菜派です。もう普通に飲めます。お茶のように飲めます。
なので当方は930mlのを常備して飲んでます。(゚д゚)ウマー!です。
うんこブリブリです。
本気でオススメします。
493激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/07 17:45 ID:BvH3m3FI
続いた!

これは飲み物ですので、他のダイエット法&健康法とも難なく併用できます。
それと、これはたぶん456さんもお感じになられた事があるかと思いますが、
少し気を使った食生活をしていますと、なんだか意識も変わってきて
自ら自然に油物を避けてたりします。「自然」ってぐらいですから無理がありません。

って言うかダイエットスレかよ・・・_| ̄|○
494ヤキソバソ ◆Cci/5YScHI :03/12/07 18:12 ID:u9TCdMGy
隙を見てカキコミ。

来年3月までは、彼女の家に半同棲状態で泊り込みの予定なので、
結構ここにくるのはしんどくなりそうです。
(さすがに自宅から片道2時間通勤は辛すぎる・・)
現在、彼女が夕飯の支度をしている隙を見て、
仕事の書類を脇に置きつつ、いかにも仕事をしている振りをして
書き込んでいます。

ちょっと危険な状況になってきたのでいったん落ちます。
495激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/07 18:13 ID:BvH3m3FI
なぜだか分からんが、ROM組の半分は敵に回したな。
496名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 00:16 ID:dCxefjVc
コンビニで最近よく売ってるヘルシアってどうかな。
あれは体重も減るの?
497名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 02:24 ID:Ut0Owbxm
>>495
禿同!
498激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/08 16:05 ID:xELx/APn
さーて、そろそろオラのオナニースレにでもすっかな。

今日のお昼はカレーうどんを食べますた。
最近のマイブームでつ。
そしていつものようにマルチビタミンと野菜ジュースを飲んで健康まっしぐら。
いえね、ここ1ヶ月はじめたばかりなんでつがね、風邪が原因でね。
それが体調がよくなって辞められなくなった次第でありんすよ。

マンソン買おう。
家賃払い続けてるのがアフォらしい。
そして毎日ホームパーティーだ。
月曜日 立食パーティー
火曜日 仮面パーティー
水曜日 サプライズパーティー
木曜日 リッツパーティー
金曜日 パーティーバーレル
土曜日 カーネルクリスビー

こりゃいいや!
499456:03/12/09 10:46 ID:yFnjbZPa
では本題のスレに戻させていただきます。

現在アルバイトですがお給料をいただいております。
そこでは並の正職員にはかなわないほど仕事量も、
仕事内容をこなしています。
しかし、面接の際に職歴のことを問われ、上記の事
を説明するのですが、鼻であしらわれ、それ以降の面接
が見下されたような流れになります。

そこで職歴の説明の際に具体的に行なっている内容
を先方の望んでいそうな人材に関係しそうな事を拾い
出して30秒ほどで説明しようとおもうのですが、
いかがでしょうか?

お忙しいとは存じますが、ご指導の程宜しくお願い致します。
500激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 16:32 ID:3fT8BLPM
ふむふむ。
実は当方も昔同じような境遇でしたのですです。
以前過去スレにも書きましたが、現在はアルバイトと社員との仕事差は大きく縮まって
いるのではないでしょうか。
自分で誇りを持ってやってきた仕事であれば、それがアルバイトでも決して恥じる事は
ありません。
当方もその自信がありましたので、どこへ面接へ逝っても堂々と話しました。
今いる会社にそれを評価してもらったので、今の当方がここにいます。

見下すような会社はスルーしちゃいましょう。
貴殿が恥じる事無くこなしてきた仕事であれば、バイトでも堂々とのたまって下さい。
それこそ人材の証明だと思います。(肩書きじゃないって事ね)

構成は貴殿にお任せいたしますが、最初から30秒でとか決めてかからないのもいいかも
しれませんね。

大丈夫です。よい仕事をしてきたのなら、ちゃんと見てくれる企業はあります。
がんがって逝きましょう!
501激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 18:50 ID:3fT8BLPM
桜樹ルイ プロフィール
  名前 :桜樹 ルイ
  出身地 :東京都
  血液型 :B型
  星座 :うお座
  生年月日 :1970/3/8
  身長 :164cm
  体重 :??
  スリーサイズ :86・59・86
  靴のサイズ :??
  趣味 :ファミコン
■完璧ボディと可憐な魅力で男達を釘付けにする。
  一世を風靡した永遠のAV女王。今のルイさんも魅力的です
502激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 18:53 ID:3fT8BLPM
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!!!!!!

誤爆した・・・

  ll
  ||
 Λ Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
マジ市にそう・・・

頼む!見なかった事にしてくれ!>all
503激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 18:55 ID:3fT8BLPM
うあsdfdふぁsdfkじゃssssssssssfj;lkdjs;lk
504激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 18:59 ID:3fT8BLPM
いや違うんだ!
そーじゃないんだ!

(;´Д`) いやああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!
505激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 19:01 ID:3fT8BLPM

                    ∩
                  | |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 先生!僕じゃありません!
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│   __| | .|     |         │
│   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
│   ||\             ヽ.   |
│   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
│   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
◎.      ||              ||..   ◎

※プライパシー保護のため音声は変えてあります。
506名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 19:06 ID:mvD2hi3n
桜樹ルイ...か
507激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 19:14 ID:3fT8BLPM
>>506
ヤメレ!
508名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 19:26 ID:KMrnxslL
「金閣寺」は名作
509激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 20:27 ID:zmbSQEBV
>>508
ヤメレ!
510456:03/12/09 20:27 ID:yFnjbZPa
激しく1様

ご指導有り難うございます。
明日やっと職安で見つけた職の面接なので堂々と頑張ってきます。

しかし明日の面接先の全職員が女性の為、なんか裏でドロドロして
いそうで嫌だな〜。

追伸:友達に助けていただいてなんとか生活しています。
   
511名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 20:28 ID:Zm3kf3RX
何か分からないからとりあえずぐぐってみた香具師の数→(1/100)
512激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 20:44 ID:zmbSQEBV
>>511
ヤメレ!
513女子高生:03/12/09 21:15 ID:xFEEQK8U
■完璧ボディと可憐な魅力で男達を釘付けにする。
  一世を風靡した永遠のAV女王。今のルイさんも魅力的です


>>1さんへ、

しつもんなんですケド。。。

『AV』ってDVDの親戚ですか?
514激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 21:26 ID:zmbSQEBV
>>513
もう勘弁汁!
515コレ貯金シヨ ◆POST/QHNug :03/12/09 21:28 ID:f7oO47xg
           ∧∧
           /⌒ヽ) 変な展開ワラタ
          i三 ∪ 
         〜三 |  
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
516名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 21:30 ID:rtMa7qo4
漏れは藤本聖名子。
今はどうなってるかしらない。
517名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 21:32 ID:6iWheUKA
ところで激しく1さんは仕事はしてるの?
518激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 21:48 ID:zmbSQEBV
たぶんしてる。
気がするだけかもしんまい。
それは誰もわからない。
誰も分からないなんて凄い。
だからルイタンも凄い。
うるせー馬鹿。
519激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 21:49 ID:zmbSQEBV
び〜あんびしゃ〜す♪
わがともよぉ〜♪
520名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 22:11 ID:xFEEQK8U
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  まあ 落ち着けや





スリーサイズ :86・59・86
521激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:14 ID:zmbSQEBV
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O  落ち着けるかよ
  と_)_)
    
522456:03/12/09 22:20 ID:yFnjbZPa
ちょっと私も参加
〜私のスリーサイズとほぼ一緒ですね♪
上から85(Eカップ)・60・86
肌は色白できめ細やか(毎日手入れをしているからね)

AVもDVDも最近ご無沙汰です。

明日は面接なので今から念入りにお風呂に入ってきます。
523名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 22:22 ID:VDJbR33t
ミ キ ち ゃ ん ♪
524激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:29 ID:zmbSQEBV

  ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /

525激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:30 ID:zmbSQEBV

              ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
            ≡ ( ┐ノ
            :。;  /
526激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:31 ID:zmbSQEBV

                           ヘ( `Д)ノ  モーコネーヨ ウワァァァン!!
                         ≡ ( ┐ノ
                         :。;  /

527激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:32 ID:zmbSQEBV

                                       ヘ( `Д)ノ  ウルセーバカ!!
                                     ≡ ( ┐ノ
                                     :。;  /

528激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 22:35 ID:zmbSQEBV

                                ,;;|.
                             ,;;;;;|;,
                          ,;;;;;;;;|;;,
                          ||||||||||||
                        ||||||||||||||||
                            |||||∧_∧|||
                       |||||l(三__|)||||
                             ||||||(    _)||||||;,
        ──────────;||||||||ヽ○____)|||||;;;,
                           ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,\;;;;,
                              ::;;;;;;;;;;;;,\;,
529名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 22:47 ID:KMrnxslL
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
530おまいらいい加減にしてやれよ:03/12/09 22:58 ID:xFEEQK8U
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー ( ^ω^)<これからも僕を  /     ∧_∧
 キンタマは     \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^ω^ )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / .( ^ω^) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \      | |
   ( ^ω^)     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の キ. >/.   __(__ニつ/  金玉  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予. ン >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 タ. >―――――──―――――――
                      <. !!!.  マ >
       キンタマage(^ω^) <      . >  1 名前:金玉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^ω^)
  ∧( ^ω^).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:金玉 投稿
 ( つ ノ ノ       /.―━[JR金玉駅(^ω^)]━―\.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^ω^;
 (__)_)      /.―━―━[JR新金玉駅(^ω^)]━―━―\
         ./                            \
531名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 23:35 ID:cozERMlV
荒んだ心に笑いをありがとう。
532激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/09 23:48 ID:zmbSQEBV
こんなドンチャンでよければいつでもどうぞ。
533456:03/12/10 20:08 ID:Mbvh4sMA
今日は面接に行って来ました。
面接で嫌み散々言われ、半分泣きながら帰ってきました。
即行で不採用の連絡がありました。

手当たり次第どこを受けても駄目だし、職自体がないし、
生活にも困っているし、もし可能なら風俗に手をそめる
つもりです。

何の為にここ数ヶ月頑張ってきたのかわからないけど。

534:03/12/10 20:15 ID:/pqJGsQH
面接の時に、希望の給料はありますか?と聞かれたら拘りませんと言えばかなり
好印象だよ。
それと、面接間は叔父さんが多いので、叔父さんなれをしていると面接で緊張しないで、
話せるので言いたい事がスラスラ出て来て面接は楽勝だよ!
535名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 20:28 ID:bLW/3nB/
拘りません......面接はともかくとして本音はどうなんだ?
536激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/10 21:21 ID:IM3wu3ZT
>>456
う〜ん、そこまで考えてるならオラとメッセでもする?
もっと突っ込んだ話も出来るしね。
まぁ1つの提案。

ちなみに「拘りません」が好印象になるとは言えません。
詳しくは過去スレで触れてますので割愛。
537激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/10 22:07 ID:IM3wu3ZT
あ、いや誘ってるわけじゃないので誤解なさらぬように。
ここでの1問1答の形じゃフォローしきれないのかなと感じたからね。
まぁ1つ1つやってもいいんだけどねw

嫌味を散々言われるのが再三なのか、今回だけなのか。
今回だけなれば面接官にもよりますし、再三あるのであれば貴女にもどこか
隙があるのかもしれませんね。

風俗が決して職業として劣っているとは申しませんが、胸を張って言え
ない事もまた事実。
まぁ多少冗談も含めたレスだったのかもしれませんが。
538456:03/12/10 22:31 ID:Mbvh4sMA
>>534
アドバイス有り難うございます。
現在のアルバイト先はほとんどがオジ様ばかりで慣れているはず
なのですが、面接という場になると多少あがってしまうようです。


激しく1様

嫌み散々言われたのは今回が初めてです。
なにもそこまで言わなくてもと思いました。
風俗も先方からの進言です。
こんな会社なんか採用されなくて正解だったのかもしれません。

それにしても不景気過ぎて求職が少ないですね。
でもこんな時でなければ自分のことを見直すこともないですから、
いい機会なのかもしれません。

メッセのお誘い有り難うございます。
本日は泣きどおしで疲れてしまった為、少し早いですが就寝いたし
ます。もし差し支えなければ、ご都合がつくようでしたら後日
宜しくお願い致します。
539激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/10 22:41 ID:IM3wu3ZT
当方も今日と言う話でしたのではありませんので、またタイミングの合う時にでも。
まぁ1つの選択肢として提案させていただいたまでです。

>現在のアルバイト先
???
職をお持ちなのね・・・_| ̄|○
540名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 22:43 ID:lPeP6XUL
>風俗も先方からの進言

マジかよ・・・。セクハラで訴えられてもおかしくないよな
541名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 23:42 ID:iUvEyvuV
派遣会社にでも登録すれば?
若くてルックスいいなら事務職入れるよ、多分。
頑張って同じ派遣先で1年続けば正社員登用もあるし。
542S-yairiトリプ忘れた:03/12/11 14:30 ID:AFaxiw7Q
>>1
今までありがとう。
プロバイダ変えたらプロキシ使ってないのに規制ひっかかってるよ〜。
80ぽーとがどうたらこうたら・・・
80を全角で打つような人間にポートがどうーのこーのわかるかい!

そんなわけで、おまいにサヨナラ言うためにわざわざネトカフェ来たよ。
10日間、プロバイダに問い合わせたり、俺なりに努力はしただよ。
でもだめだ。書けんぽ。

おまいと知り合えて楽しかったよ。
まるで息子のように思ってたのに・・・2ちゃんのバカ・・・age
543S-yairiトリプ忘れた:03/12/11 14:33 ID:AFaxiw7Q
んで、おまいとの連絡用に掲示板作ってるから。
できたらURL書きに来るから。それまでこのスレ維持しとくように!

「のし」や「けし」によろしく!じゃ。
544S-yairiトリプ忘れた:03/12/11 14:34 ID:AFaxiw7Q
さ、他の板にも挨拶にいこ。
545激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 14:46 ID:xGMSBUXd
 
   
              逝 っ て よ し !
 
 
 
546S-yairiトリプ忘れた:03/12/11 14:49 ID:AFaxiw7Q
白状もん!>>1

547激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 14:53 ID:xGMSBUXd
居たのかよw
548激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 14:55 ID:xGMSBUXd
だってどうせ帰ってくるだろうし(前科あり)
今書き込めないってだけっしょ?
それにオラをどこかへ連れて行こうと準備中なんでそ?
じゃ別れじゃねぇじゃんよ。
しっかり汁!
549名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:08 ID:AFaxiw7Q
クッキー掃除しに戻ってくりゃ・・・
人のことなめやがって!ぷん!>>548
憑きまで連れてってやんよ。ぷんすか!
550激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 15:17 ID:xGMSBUXd
プンスカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
551激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 15:18 ID:xGMSBUXd

独りオセンチ野郎がいるスレはここでつか〜?
552名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:33 ID:AFaxiw7Q
> 今書き込めないってだけっしょ?

え?
553名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:34 ID:AFaxiw7Q
いいからもう家帰れよ。
はい。
554激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 15:35 ID:xGMSBUXd
さっさと帰れよw
555456 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/11 15:46 ID:1jMLkwHh
S-yairi様
こんにちは。きっとここに戻ってこれますよ。
当方も先日ネット自体ができなくなり、プロバイダや知り合いに聞いたり
してもできず半分諦めていたら、知らない間にネットができるようになっ
ていたことありますし。


556激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 16:08 ID:xGMSBUXd
>>456
トリンプ付けるぐらいならコテをプレゼントさせてもらうよん
う〜っと、、、、
【水のみ百章】
これに汁!
557激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 16:12 ID:xGMSBUXd
漢字間違えた
こっち
【水飲み百姓】
558名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 18:18 ID:mUgzLE0l
1さん、いきなりですが質問させて下さい。
面接があまりうまくいかなかったとき、
あとから手紙を書いたり、電話をすることで挽回できるものでしょうか?

今日面接を受けてきたのですが、
その会社のいる業界にあまり興味がないと
思われてしまうような発言をしてしまい、すごく気になっています。

面接後の手紙や電話は人事の方の手を煩わせる
だけのような気がするので、どうしようか迷っています。
559激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 18:35 ID:xGMSBUXd
>>558
いきなりの質問の前に過去ログを読んで頂くと大変助かるのですが・・・。

-回答-
別に手は煩わないので、出したいのであればどうぞ出して下さい。
560激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 18:40 ID:xGMSBUXd
補足
その後のフォローにおいて結果が左右する事はほぼありません。
ほんとに迷ってる時ぐらいです。
561名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 18:44 ID:mUgzLE0l
>>559
すみません。
なるべく早いうちがいいかと思ってあせってしまいました。
(でも今からじゃ電話も無理ですね。)
ありがとうございました。
562名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 19:54 ID:jzYnNvg1
面接の後1週間後ぐらいに連絡しますといってたのに
1週間たっても何の連絡も来ないな・・・
明日くるんだろう。きっとそうだ・・・
563激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 19:58 ID:xGMSBUXd
そうに違いない!
564名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 21:23 ID:6mxAdIc7
>>563
ホントにそう思ってる?
565名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 21:32 ID:G3TrKbrx
今日3次面接に逝ってきて内定が出たには出たんですけれど、
提示された金額だと1人暮らしではちょっと厳しそうなんです。
面接では、金額にはそれほど拘らないようなことを言ってしまったんですけど、
断ったら角が立ちますよね?きっと。明日返事の電話しなくちゃ...
566激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 21:33 ID:W7x3NiT+
辞めたいなら辞めなさい。
貴殿の人生です。会社の都合を考慮する必要はないです。
567激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/11 21:34 ID:W7x3NiT+
と、1分で即レスしてみるテスト。
568565:03/12/11 21:57 ID:G3TrKbrx
>>566
あっ! はやっw
あー、気が重い...
569激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/12 15:27 ID:qIzWinJq
よし!今日はオラの生い立ちから

あれは二十数年前、朝の6:58分佐藤病院に元気な赤ちゃんの鳴き声が響き渡りました。
2550グラム。
あと50グラム足りなければ保育器入りでした。
しかし他の誰よりも元気なその産声は

・・・本気で書いてるよ_| ̄|○
570名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 15:52 ID:b2DGb9su
しかし他の誰よりも元気なその産声は
少しづつでしたが次第にハッキリとこう聞こえるようになりました。

「桜樹ルイ、完璧ボディ、永遠のAV女王」

・・・と
571激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/12 18:10 ID:qIzWinJq
ゴルァ!
572激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/12 19:18 ID:qIzWinJq
業務連絡♪

ヤッキー大佐!
テンプレだけは・・・
573名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 05:03 ID:cWN2m/Gp
おっさんはひきこもりなんけ
574名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 10:56 ID:ZIkiZ7Th
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
575名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 11:41 ID:h37hAX/Y
質問です。

コートを着て行ったとき会社の前で脱ぐってのは聞いたことあるんですが
面接の際、そのコートはどこに置くもんなんでしょうか?
イスに掛けるのか、カバンと同じく地べたに置くものなのか。
ご教授お願いします
576激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/14 14:04 ID:DbSoaSGL
>>575
自分が座るイス以外のイスにかける場合には、一言断ってから。
置き場もなく、先方も何もおっしゃってくれなければ、手で持って膝の上。
むしろそれ以前に面接ならコートは着ずに参られよ。と個人的に思う今日この頃。
577名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 15:46 ID:Cv429zCV
>面接ならコートは着ずに参られよ

えええええええええ??????
いんふるえんざにかかって氏んじゃったりしたら賠償してくれるのかにゃ?
たすかったとしても医療費だしてくれるのかにゃ?
578激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/14 16:29 ID:DbSoaSGL
どうするのか分からないなら持って行かなければ解決する。
そう言う意味。
579575:03/12/14 18:16 ID:h37hAX/Y
激しく1 ◆Kily5EWdlIさん
ありがとうござました
580名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 18:47 ID:Cv429zCV
>579
求職中の体調管理は死活問題だ。
風邪引かないように気をつけれ。
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/15 15:30 ID:CO1nIyZr
友との約束によりageさせて頂きます。
583名無しさん@毎日が日曜日:03/12/16 15:37 ID:1SKYgwzy
>>1
ここは最高にためになるスレですな。
自分で無職からの脱出スレ立てようかと思ったけどここですべてが解決できるな。
584激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/16 16:18 ID:rQXH2gbE

 ( ̄ー ̄)ニヤリ  
585激しく1 ◆Kily5EWdlI :03/12/17 12:06 ID:JG8PfV0a
そろそろ潮時な悪寒。
おやっさんよ、引越し先を早く教えれ。
つーか、オナニースレにしちゃうよ?
日記とかポエムとか書いちゃうよ?
586Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/17 12:11 ID:JG8PfV0a
最後っぽいので名前でも晒すか・・・
うひょw
587名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 22:38 ID:rrmOjZ8n
なにアムステルダムって?
外人さんだったのか1は。
588Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/17 23:04 ID:3K5y8Jxe
ウィウィ ムッシュ セボーン
589真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/18 03:59 ID:4N25qhPF
マジレスしていい?アルテミスだと思う・・・。
590Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/18 09:54 ID:9V4exrrN
おまいどこ逝ってたんだよ!

つーか、こんなめでてぇ改名祝いに誰も参列しねぇのはどういう了見だい!
591真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/18 11:48 ID:4N25qhPF
無沙汰をしていた非礼は詫びよう すまぬ
けどこのスレはずっとROMってた 試験勉強にうちこんでたんよ
12月末に試験を受ける それが終ったらいよいよ就職活動はじめる
最近このスレ 人こないのは年の瀬も押し詰まってきたから
就職活動は来年からと考えてる人が多いからじゃないの?
年明けにはまたアルテミスの助言を必要とする人たちでにぎやかになる
だからもう自作自演で暴れるのはおよしや
592Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/18 19:48 ID:9V4exrrN
そんな下手な自演しねぇってw

つーかね、もう全部やったんじゃないかな。このスレ。
後はオラのオナニースレになるか沈むかのどっちかだね。。。
593水飲み百姓 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/18 19:55 ID:ArF7f/15
ご無沙汰しております。
年末になり、仕事の募集数もめっきり減り職探しにも
苦労いたします。
その中でやっと見つけた先の面接に明日急遽行くことに
なりました。
数を重ねる事に履歴書等の内容に重みがでてきて、面接も
だいたい聞かれることが似ているので、明かりが少し見えて
きました。
激しく1様またアドバイスをいただきに参ることがござい
ましたら宜しくご指導願います。
594Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/18 19:57 ID:9V4exrrN
>水飲み百姓
ガンガレ!いい報告待ってるよ!
595Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 02:48 ID:3bM0eEHJ
ら〜ぶれたふろ〜む かな〜だ〜♪

こんな時間にコヌツワ

でもすぐに寝るね

だって明日も仕事だもん♥
596Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 11:20 ID:OcM82Sn6
4 :真田昌幸 :03/10/19 15:24 ID:4EmtPwD2
 ___________
|ムダなスレは作るな. |
|見るな・ageるな    |
|ゴミ問題の主役は   |
|あなたです  ∧_∧ |
|        (・∀・  ).|
|__________|
   ||         ||


こんなのめーっけ!
597真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/20 11:35 ID:M04dpe4N
>>1 は年末年始どうすんの?
598Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 11:57 ID:OcM82Sn6
んー、実家にでも戻ってパパ上とママ上の肩でも揉んでこようかな。
599真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/20 12:01 ID:M04dpe4N
普通じゃんww なんかワロタ
600Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 12:14 ID:OcM82Sn6
どんなの期待してたんだよw
南の島にでも逝こうか?

でもね、全然帰ってないし
まぁいわゆる「お約束」ってやつよ。
601真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/20 12:17 ID:M04dpe4N
さだまさしのコスモスが聞こえてきそうなレスだなオイww
なんかレス見る限り活発そうだから ナオンと泊まりでスノボとかしてそうなイメージがあった
602Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 12:20 ID:OcM82Sn6
そう言うのは言わないのw

こんなスレで言ったら全員敵に回すっしょ?
ヤッキーみたいにw
603真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/20 12:25 ID:M04dpe4N
(=゚ω゚=;) マジ!? 最近ヤキソバン見かけなくなったと思ったらその発言でダメ板住人の
           怒りを買ったのか!?しかし レスはええなおめーww
           休み時間か?ww
604Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 12:26 ID:OcM82Sn6
休み時間つー概念がない職場でね。
あ、いやオレだけかもw
605Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 12:27 ID:OcM82Sn6
ヤッキーは単に忙しくて来られないだけね。
606真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/20 12:28 ID:M04dpe4N
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ 愉快な奴じゃ
ではオレはそろそろ試験勉強の追い込みかけるので落ちる さらばじゃ
607Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 12:31 ID:OcM82Sn6
それじゃオラも仕(略
608名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 13:50 ID:suC/ywX5
AT限定免許なんですが、
履歴書に、普通自動車免許とだけ書いていいのでしょうか?
609Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/20 16:42 ID:OcM82Sn6
>>608
ダメです。
「AT限定」と書いて下さい。
610水飲み百姓 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/21 19:31 ID:CTvwoiMr
激しく1様

こんばんは。
転職?を決心してから数ヶ月、本日やっと採用が決まりました。
途中精神的に追い込まれたり、生活苦になったりしましたが、
沢山の人に支えられ、人の温かみと自分を見直すいい経験が
できました。

ここのスレも大変助けられ、なんとお礼を申したらよいのか
わかりません。

それなりの努力をして自分を信じれば、いつか職が決まるもの
だと実感いたしました。
未知なる分野(多分激しく1様と似たような職場です)ですが
頑張ります。

ここのスレに来られている職を探しの方々にも、職が決まります
よう、微力ですがお祈り申し上げます。

時々ここに帰って(覗きに)きてもいいですか?
611水飲み百姓 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/21 19:38 ID:CTvwoiMr
激しく1様→Artemis様  でした。
間違って申し訳ございません。
612Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/21 20:27 ID:SHl4uZ+2



                               。:o:ο: ○.。
   ┌───────┐             。◇◎。o.:O☆ο
  (|●       ● |           /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
  /| ┌▽▽▽▽┐ |         / 。○。∂γ:☆O◇。σ
 ( ┤ |      | |       /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
  \  └△△△△┘  \     /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   |          |\\ ▼       。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   |          | (_)-▲―――――σ :∂io☆ ゜
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
    よしキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!
613Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/21 20:35 ID:SHl4uZ+2
もうね、ずっと居てね♥
つーか、もう水飲み百姓じゃないから昇格します。
【町娘】に汁。

それと、同じかそれに近い業種なら尚更常駐して下さいな。
当方でよければ相談にも乗りますよ。

心よりおめでとうござんす。
614Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/21 22:55 ID:SHl4uZ+2
さてさて、流石に最近遊び過ぎているのでちょっとマトモなレスを。
と言うわけで、今日はある本の一節を紹介する。(手打ちなんだぞ!だから誤字は許してね)


「癒し」からの流れなのか、「がんばらない」が流行りである。松坂惇子『いい女はがんばらない』
、鎌田實『がんばらない』、花井愛子『ダメなときにはがんばらない』、ひろさちや『仏教に学ぶ
「がんばらない思想」』、伊藤幸司『がんばらない山歩き』などなどの「がんばらない」本が出版
されていて盛況である。
「がんばれ」「がんばる」は余計なプレッシャーだというのである。こんなに頑張っているのに
「がんばれ」といわれるとむかつく、などとナイーブなことをいうのだ。そのくせ「僕はどうした
らいいのでしょうか」みたいな顔をしているのである。だったら「がんばる」しかないじゃないか。
 なにしろ日本語にはこの種の語彙が貧困なんだ、「がんばれ」でいいじゃないか。そういうと
「なにを、どう、がんばればいいんですか」とふて腐れるのである。おまけに前記のように、「が
んばらない」応援本が出る始末である。だったら、がんばらなくていいよ。
(略)
期待は実現しなくてもいいのである。そう簡単に実現できるはずはないし、実現できることの
ほうが少ないかもしれない。なにをするかは自分で決めればいいのである。そのうえで、彼女の
期待、彼氏の期待、妻の期待、夫の期待、子どもの期待に応えようと「がんばる」のはいいこと
ではないか。もちろんそれなりの成果がでればいうことはないが、結果はどうでもいいのである。
(略)
615Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/21 23:49 ID:SHl4uZ+2
かれは「頑張れと言われて頑張れるほど、人間は単純ではない」といい(それはそうだ)、
「励ましに悪意のないのは承知していても、病んだ身には時にやいばに感じられる。ましてや
末期ガン患者には、鞭打つに等しい言葉である。母の死後、今度は遺族に対して向けられた」
と書いている。「母の死」という重い事実が、この投書の主張に強い説得力をあたえているよ
うに見える。
かれは最後にこのようにいっている。「『頑張れ』があまりに安易に使われている。相手を
思いやる想像力が失われているのだろうか」。
(略)
「頑張れ」という言葉は他人に向かっていうときは「安易」に使うものなのだ。だが、その
ときの気持ちまで「安易」であるとはいえない。「頑張れ」が相手を「鞭」打ち、「やいば」
になるとは、まるで「頑張れ」という言葉が母親の死期を早めたような書き方ではないか。
「相手を思いやる想像力が失われているのだろうか」とは、はっきりいって思い上がりである。
「どうかお大事に。頑張ってください」とわたしもいうかもしれない。かれは聞き流せなかっ
たのだろうか。そんなことでは、「頑張れ」としかいえなかった見舞い客を「思いやる想像力
が失われている」のではないか。
616Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/21 23:52 ID:SHl4uZ+2
とりあえず以上です。
当方の感想・考察は割愛しますので、これを読んで下さる方々の感受にお任せします。
617名無しさん@毎日が日曜日:03/12/22 01:16 ID:Wj4RS7V5
少なくとも俺は十分がんばった人間に対して 頑張れとか元気出せとかは言いたくない
自分が言われたときに腹が立つから お疲れ様かな・・・・・。やっぱ
618名無しさん@毎日が日曜日:03/12/22 02:16 ID:XXloJMc8
頑張れって簡単に言うけど、どう頑張ればいいんだよ・・・
619Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/22 10:36 ID:GRoarSzZ
>>617>>618
そうだね、でもね、この著者も言ってるように「この種の語彙が貧困」なんだよね。
だから日常生活で交わされる「がんばれ」の言葉ってのは、多くの場合が
頑張る事を強要しているわけでもないんじゃないかとね。
言葉本来が持つほどの能動的意味合いはないように思うのね。
だからこそ最後の
>「どうかお大事に。頑張ってください」とわたしもいうかもしれない。かれは聞き流せなかっ
>たのだろうか。そんなことでは、「頑張れ」としかいえなかった見舞い客を「思いやる想像力
>が失われている」のではないか。
ここを重要視したいのね。

「がんばれ」と言う言葉を額面どうりそのまま受け止めてしまうと618のように
「どう頑張ればいいんだよ・・・」になるわけであるのね。
もっと気軽に受け止めれるような新語を考えられれば理想である。
しかし「がんばれ」が重いから、じゃ「がんばらなくていいよ」ってのはそれこそ
愚の骨頂であり、本末転倒じゃないだろうかね。

今現在「がんばれ」と言う言葉しかないのであれば、でき得る限りこの言葉を発した
相手にも思いをめぐらせて欲しいと思うのはわがままですかね。

自分が「がんばれ」と他人に対して言うときは、能動的に何かを行えと言う意味合い
を込めているのか。再度自分に確かめてもらいた。
多くの場合がそこまで思って発していない事を。

能動的に何かを求める場合はもっと具体的な提案を伴っているのではないか。
そう仮定出来るならば、「がんばれ」と言う言葉を発した人間の真意は
「他に適当な言葉が見当たらない」のではないでしょうかね。
そんな言葉にいちいち過剰反応をするのもめんどくさいじゃない。
と、LIGHTに考えられればいいのかもね(はぁと
620名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 09:53 ID:tephUTIL
総入れ歯、、、

年月日を、西暦で書くのってどうでしょうね。
自分の中では、平成、昭和、はあまり意味を持たないんですが。
621Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/23 13:00 ID:gquJBg0c
>>620
年号を使用して下さい。
慣例です。
622町娘 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/23 19:28 ID:GmmBjXQV
明日いよいよ初出勤です。かなり緊張しています。

資格等を満たしていなかったのにやる気だけで雇ってくれた
仕事先に一日も早く慣れるように頑張ります。

623Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/23 20:56 ID:gquJBg0c
>町娘
あらら、こんな年の瀬で初出勤ですか?
一般的にはこの時期の採用は新年からの出勤になるのですがね。
まぁそれでもよかったです、はい。

当方はいつも新人にはこう言っております。
「まずは仕事を覚える前に環境に慣れろ」と。
仕事なんて追々幾らでも覚えていけるもの。
それよりも大事な事は、毎朝ちゃんと起きて出勤する事です。
たいした事でもないですがねw
ではあえてこの言葉を贈りたいと思います。
ガンガレ!
624620:03/12/23 21:18 ID:Tl0eB1V3
>>621
慣例、、、、常識という意味でしょうか?
いつも西暦使っていたから落ちたのかな?(;´Д`)
625Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/23 21:41 ID:gquJBg0c
>620
常識と慣例は違いますけどねw
しかし履歴書ではまだまだ年号が用いられていますが、西暦を使ったから落ちたと
いうのはありえませんのであしからず。
626620:03/12/24 00:17 ID:QfRnbbjz
>>625
やっぱり自分に原因ですね。(´・ω・`)
まあ、年号使います。無難だし。
627Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/24 21:15 ID:wlAhh+7I
イヴなのに・・・
聖なる夜なのに・・・
こんなに寒い夜なのに・・・




            オ  レ  は  コ  コ  に  居  る  !
 
 
 
 

           ど  う  だ  !  文  句  あ  っ  か  !
 
 
 
 
 
628Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/24 21:17 ID:wlAhh+7I
 
 
 
 
 
 
 
                           _| ̄|○
 
 
 
 
 
 
629名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 22:22 ID:WoXAALB3
>>1 は 彼女いるんじゃなかったっけ? どーせ別の日にハメハメするんだろ?( ゚д゚)、 ペッ!!
630名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 22:25 ID:3yfsPMPL
そんなヤシ五万といるよ。
それより街中のカプールが全員、とは言わないが、
大概がぬるぬるしているかと思うと、うまやらしい。
631名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 22:33 ID:WoXAALB3
その ぬるぬるという表現はやめんたまえww
632Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/24 22:49 ID:wlAhh+7I
彼女が居るなんて一言もいったことないぞっ!

つーか、オラはクリスマス撲滅委員会副会長兼バレンタインデー
撲滅委員会支部長を勤める漢だぞ!
633Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/24 22:54 ID:wlAhh+7I
こんな日だからベタでも許してたもれ。。。
634名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 23:12 ID:WoXAALB3
>>オラはクリスマス撲滅委員会副会長兼バレンタインデー
撲滅委員会支部長を勤める漢だぞ!

>>1は大元帥に昇格しました

>>1 改め大元帥殿 に 敬礼!!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __
         /_☆|__
       /_了゚Д゚)
        (|〆/|)
       /|  ̄ |
          ∪ ∪
635Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/24 23:20 ID:wlAhh+7I
ぉ、ぉぅょ
636名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 01:57 ID:u5V92Apx
1の好感度大幅UP

ヤキソバソ↓
くらえ!年調確定申告3月決算雪崩攻撃!
637名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 04:39 ID:ANDIfM4z
質問させてもらいます
当方、家庭の事情と精神的なもので大学を中退した後
契約社員として働いていましたが、学業に未練があり、8ヶ月
で退職し、今年の春大学に復学しました。
しかし、復学後鬱がひどくなり学業を続けられる状態ではなく
なってしまい半年で再び退学してしまいました。

このような場合、履歴書の学歴には退学を2回書かなければ
ならないのでしょうか?
できれば2回目の退学は書きたくないのですが、それだと約1年の
ブランクができてしまいその間何をしていたかの言い訳を考えるのに
苦慮しています・・・。
638Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 10:22 ID:1s24aDpu
商業イベントにアフォ面で乗っかかる馬鹿ップルクソくらえの1です。

2回目の退学を書きたくないのであれば、貴殿の過去から抹消してしまいましょう。
まず、知ってるやつは皆殺しにして下さい。
そしてそのブランク1年ですが、丁度今年も終わることですし、何か適当な
アルバイトをしていた事にするのもいいですね。
正社員でも構いませんが、その場合はそれなりの想定をしておかなければ
突っ込まれた時に困りますし、履歴書にも明らかな嘘が刻まれますからね。
それぐらいのお気持ちと覚悟で行って下さい。

貴殿のお話から、まだ貴殿は若いでしょう。20代前半ぐらいですかね。
正直言いましてそれぐらいの年齢でしたらあまり過去の履歴は問題ではないかと
思われます。しっかりとしたやる気と意思を見せて頂ければ、たとえ正直に
2回中退したと言う事であってもこれからに期待してくれる人はいっぱい居ますよ。
以前も書きましたが、面接官はこれまでよりもこれからを見極めようとします。
当たり前の事ですが、ここを取り間違えてはいけません。
過去の履歴をチンタラと説明するよりは、過去はサラッと流し説明して
これからの考えを語る方が戦略としてもより効果は高いと思われます。
貴殿の気持ち(眼差し)が「この会社で頑張るぞ!」と物語ればおのずと結果は
ついてくるでしょう。
「鬱」と言う単語が出てきましたが、それならなおの事過去の事は気にしない!
後ろ向きになりそうな自分を制し、前を見つめて取り組んでみて下さい。
必ず評価してくれる人は居ます。でも諦めたらそこでおしまいです。
どうかご自身を信じ相手を信じ少しの勇気と少しの理想を持って毎朝起きて下さい。
それが一歩となるでしょう。
639Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 10:38 ID:1s24aDpu
おい!おまいら!



        今  日  は  サ  ン  タ  狩  り  だ  !
 
 
 
 こ の 浮 か れ ポ ン チ な 世 の 中 を 血 の 海 に す る の だ !
 

 
 

640名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 11:41 ID:JoPyJ4qu
なにもクリスマスに不採用通知おくってくることないだろ!といいたいです。
また落ちたーーーーー
641Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 12:00 ID:1s24aDpu
>>640
建て篭もってよし!
642名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 12:04 ID:Q0NfxhPA
( ゚Д゚)y─┛~~ サンタ殺すとか言ってる奴に限って自分が彼女できた瞬間にそれまでの
         主義・主張をかなぐり捨てて彼女と ぬるぬる するに100バーツ
643Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 12:14 ID:1s24aDpu

 (・∀・)つIIIIIIIIII
644637:03/12/25 14:26 ID:BfgpYYnU
1殿、アドバイスありがとうございます。
2度目を書いても期待してくださる人がいるだろうとのことですが、やはり自分としては
辛く、後ろめたい過去でありますのでこのまま過去から抹消しようと思います。
ブランクについては、アルバイトをしていたという方向で考えてみようと思います。
(実は運転免許を取得していたのですがそれだけでは弱いでしょうし)

>20代前半ぐらいですかね
25です。

>「鬱」と言う単語が出てきましたが、それならなおの事過去の事は気にしない!
そうですね。過去の失敗等に拘っているうちにだんだん悪い方に悪い方に考えていって
鬱が悪化していったことが何度もありました。
今すぐには無理かもしれませんがゆっくりやっていこうと思います。

ありがとうございました

645Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 16:22 ID:1s24aDpu
>637
お大事にぃ〜♪

(「がんばれ」を違う言葉で表現してみました。)
646Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 17:52 ID:1s24aDpu
「がんばれ!」に変わる新たな新語、名づけて「新ガンガレ!」提唱

 候 補 (エネルギッシュで頑張ってる様子をイメージしました)

・「サロメチ〜ル!」 あのスースー感を全身で受け止めてる態
・「タニッシュ!」  オリッ○ス谷のボランティア精神
・「ウリウリミスミダ!」  かの国の頑張ってるアナウンサーの態
・「突入せよ!」   うん、とても頑張ってた。
・「はちきれ!」   肉でもうゴムが限界・・・
647Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 17:54 ID:1s24aDpu
ネタに走ってしまった・・・_| ̄|○
648Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 17:56 ID:1s24aDpu
あ”!
いいの浮かんじゃったもんねぇ〜♪

「まっしぐれ!」

これにしよう!もちろん「猫まっしぐら」の命令形
凄い躍動感とパワーを感じる響きだ。
うむ。これでよい。おまいらみんなまっしぐれ!
649名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 21:29 ID:PxKN5Ec8
面接で自分の心情を出す事になりました、紙にまとめて。
そう言うレポートって、横書きがイイのですか?どうでしょう。
650Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/25 22:24 ID:Q1ErVuQp
>>649
えぇ、横書きで結構です。
その貴殿のおっしゃってる心情(書)と言うものがどういったものか分かりませんが、
今現在は遺言ですら横書きを見ることもあるそうですから、縦横はそれほど深く
考える必要はないかと思います。
お分かりだとは思いますが大切なのは中身ですよね。

ちなみに日本の歴史から言うと縦書きから横書きへの移行ですよね。
まぁ大意はありませんがw
651名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 20:22 ID:/O47/jrn
「この若者には社会人としての基礎が備わっています」。
厚生労働省は来年度、就職を希望する10―20歳代の若者を対象に、職場で必要とされる
「基礎能力」の認証制度を創設する。

各種資格の取得状況に加え、我慢強さなど会社勤めに欠かせない資質に国が“お墨付き”を
与えることで、若者の就職率アップを目指す作戦。
我慢強さなどの客観評価は難しいが、厚労省は「認証を受けようと思ったこと自体、
やる気の証明になる」としている。

認証制度は、若者の申請に基づいて、自治体や民間などが行う職業訓練講座の受講歴や
取得済みの資格を「若年者就職基礎能力証明書」に列挙するというもの。
履歴書に証明書を添えることでアピール度を強める狙いがある。

証明書にはさらに、「ストレス耐性」や「基本的礼儀作法」などが備わっていることを示す
欄も設けられる。
我慢強さを養ったり、基本的なビジネスマナーを教えたりする講座は、厚労省の外郭団体が
全国で主催する計画。
同省によると、「最近の若者は我慢が足りない」「新人に社会常識を教える余裕はない」
と若者の採用を敬遠する企業が多いため、こうした面での能力も認証することにしたという。

11月の15―24歳の完全失業率は8・7%で、全年齢平均の5・2%を大きく上回っている。
一方、不景気の影響で、好条件の職場が減っていることもあり、卒業後3年以内の離職率は
大卒が約3割、高卒が約5割、中卒が約7割に上っている。

(2003/12/26/14:40 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031226it07.htm
652649:03/12/26 21:38 ID:r/9pIaV2
>>650
分かりますた。どもども。
653名無しさん@毎日が日曜日:03/12/27 17:24 ID:J30iL17U
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
求人募集も行っておりますので是非ご応募ください。
654町娘 ◆Ow3dxMLhC6 :03/12/28 18:01 ID:vVYSC0Su
ご無沙汰しております。
やっと見つかった仕事、さあ頑張るぞー!!と
おもっていましたが、4日間働いただけでもう行く気力
が失せました。

会社の上司に胸を揉まれるセクハラに遭ってしまいました。
時間にして数分の間でしたが、その時にはなんともなかった
のですが、家に帰ってきたら体調が悪くなり只今寝床から
書き込んでいる状態です。

こんな会社でも雇ってくれたのだからと我慢するしかないの
かなと思うと悲しくなります。
655Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/28 18:13 ID:71mEvzCn
ふざけんな。
んなもんスルー出来るか。
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/
ほれ!監督署。
自分の都道府県の連絡先へ通報なさい。
証拠集めなどのアドバイス貰えるはず。
泣き寝入りするなら揉んだもん勝ちだぞ。
656名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 18:34 ID:YSmn+tp9
HNが悪いんじゃないの?いかにもセクハラされそうな名前だし・・・・。
657名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 20:52 ID:EGSuuLi3
どんな会社?
658名無しさん@毎日が日曜日 :03/12/28 20:56 ID:GzMmxX1i
>>654
どんなことされたの?
659Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/28 21:28 ID:71mEvzCn
>658
あんな事やこんな事。
660町娘 ◆Oz7OQiAABI :03/12/29 15:03 ID:e/i7iZ8L
今日も先日と同じ事になってしまいました。もう耐えられない
のでこんな不景気の中贅沢と言われそうですが辞めようと決心
しました。
また水飲み百姓に戻りますが精神的な苦痛を味わうよりいいです。また面接のアドバイスを頂きに参るとおもいますが宜しくお願い
いたします。
661名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 15:10 ID:1dd9PyYF
冬は焼身自殺がいいでちゅ
662Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/29 15:12 ID:TWj/9STG
まぁ町娘自身が決めた事なら何も言うまいて。
とりあえず、もうこんな時期だし
全部忘れて、年越し汁。
次の事は来年考えようさ。
663名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 17:28 ID:Xhtvd0ZD
>>660
気の毒になぁ。
でも言うべきとこには言っておきなよ。
君と同じような目にあって泣く子が次々と出ちゃうからね。
私はセクハラ上司は路頭に迷わせたぞ。
664名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 21:16 ID:UUQeUQMd
>>660
もし良かったら、大体の年齢と大体の職種を教えてくれないか
665Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/30 23:34 ID:vX9ajYm3
それでは帰郷します。
皆々様今年はありがとう御座いました。

新年の復活は3日予定ですが、それまでこのスレを守って下さる
喜徳なお人に期待しながらソバでも喰います。

来年も皆様にとって良き年でありますように。
666真田昌幸 ◆fsGLQWGhWk :03/12/31 00:31 ID:JoU1wH1z
このスレは>>1が帰ってくるまで死守しておく 安心して逝ってこい
667Artemis ◆Kily5EWdlI :03/12/31 00:41 ID:TU8pWlbW
ポッ♥
668名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 13:10 ID:OUjHFU79
アルキメデスって格闘技好きだったっけ?
今日はザッピン具デイ。
曙と吉田と桜庭には勝って欲しい。
あと気になるのは十二楽坊w
669矢島金太郎:03/12/31 13:40 ID:aCaMD7C5
面接は簡単だナイフを隠し持って、社長を脅せば一発で取れるよ
670名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 14:07 ID:4xbvNW53
金〜太郎!銀座へ直行じゃっ
671名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 16:14 ID:0x/hAjYA
>>669
初出勤での配属は留置場だな
672名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 11:07 ID:NKO1T2Gz
akemasita
673Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/03 16:07 ID:3Xw7tipa
遅れましたが、明けましておめでとう御座います。
今年もご縁が続く限り宜しくお願いします。

PS
昌幸ありがと(はぁと
674名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 18:52 ID:6cDF+ysM
ノD
675Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/03 21:06 ID:3Xw7tipa
ご縁(5円)だ!
676名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 20:04 ID:0uIK8m1W
面接は始めの20分で合否が決まる、等とのカキコをどこかで見たのですが
実際はどうでしょうか?
677名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 20:05 ID:mWxX2Li5
20秒じゃないのか?
面接20分なんて後半も後半だよ
678Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/04 20:34 ID:8qe1cpnm
>>676
過去スレで2度ほど書いてますが、落ちる人は最初の数秒で落ちますね。
677さんのおっしゃるように20秒で十分ですよ。
「合否が決まる」と言うのは言い過ぎでしょう。
あくまでも落ちる人間は決まります。
679Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/04 20:36 ID:8qe1cpnm
「あくまでも」の使い方を間違えましたが何か?
680676:04/01/04 21:51 ID:0uIK8m1W
間違いました。20秒ですね。きっと。

そうですか、鬱だ、、、、ちょっと印象が悪い点があるのですよ。
書けませんが。
ハァ、、、、でもがんがります!
681名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 22:21 ID:RLZnb+OX
保守
682名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 07:21 ID:goKL0+He
自動車免許を大学時代に取得したのですが、
無職期間中に自動車学校に通って取得したって嘘を付いたらばれますかね?
683Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/07 13:03 ID:tfiP89nO
たぶんバレませんが、何の保障もありませんので
貴殿の責任において行って下さいね。
684名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 21:32 ID:ZTE0vjkL
なんか面接だけだと思って受けるところが、
適性検査や一般常識のテストがあるようでビビってます。
数学とか高校レベルのはもう思い出せない・・・
685Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/07 22:09 ID:tfiP89nO
適正検査なんてアンケートと思っていいですよ。
軽く考えて楽に受けましょう。

一般常識テストはちょっとそうも行きませんねw
しかし一般常識とは今更勉強できない範囲のものを指すと言っても過言ではないでしょう。
それはその人が今まで培った、それこそ「常識」です。
どーんと構えて受けるしかありませんね。
時事問題ぐらいは押さえておいてもいいかもしれませんね。
(それも範囲が広いですけどw)

それでは不肖わたくしめが大博打の予想を謀ります。
【中東問題】です。
出る可能性は高いですね。はい。
各国の大統領・首脳の名前、時系列の動きぐらいは押さえておいても損はないかもかもかも。
でも1、2点かw
NGOやPKO、UNとかもオンタイムな項目かな。

漢字の読み書きや、数学などのお勉強の範囲はもう手遅れなので諦めましょうね。
今ある実力に全て賭けましょう。(必ず出ますけど)

あぁ〜オラも受けたいな。楽しそうだしw
686Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/07 22:54 ID:tfiP89nO
去年は総選挙もあったから・・・
でも意外と政局はあまり出ない罠。
でもマニフェストも流行語大賞受けてるしなぁ・・・
はてさて。
687名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 17:02 ID:MzJvEF82
派遣の顔合わせに行ってきました。30分くらいの予定でしたが実際に仕事をしている担当者と話がはずみ一時間くらいかかりました。これって良いかんじですよね?
688Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/08 20:34 ID:CzfI2jWK
良い傾向ではありますが安心も出来ない状況でもありますね。
とりあえず、良かったと思います。
しかし貴殿より良い人材が居れば余裕で落ちる事も認識しておいて下さいね。

以前、当方も面接担当者と意気投合し、先方の仕事そっちのけでずっと
話してましたが見事に落ちましたw
でもその傾向は良い事ですから、前向きに考えてもよろしいかと思います。
689名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 16:10 ID:Gxz5k5tb
面接前に書類を送ってくれとの事で送ったら、
2日後にそれらしい着信が携帯に残ってました(出られなかった。伝言無し)
電話番号は公開されている公式回線じゃない番号でしたが、
ナビで調べたら該当は無かったものの、その会社に限りなく近い場所でした。

この場合、こちらから確認をしたほうが良いのでしょうか?
それとも、またかかってくるのを待った方がいいでしょうか?

それ以前に、書類選考落ちた場合、電話でその報告は来るのでしょうか?
もし落選の電話だとしたら、自分から聞くのは気が引けますし。

着信有=通ったと見ても良い?
690Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/09 16:57 ID:Qx5Tvw1x
自ら勝手に判断することが何よりも愚かです。
分からなければ確認する癖をつけましょう。

それを踏まえて、着信履歴が残っているのであれば電話してみてはいかがでしょうか?
相手を面接先と想定しなくても確認の電話をすることに不自然さはありませんからね。

>着信有=通ったと見ても良い?
そんな事は会社に聞いて下さい。当方が知る由もありません。
と、キツイ言い方になるでしょう?w

仮定の上での推測は可能ですが(ここでもよくやってますしね)、
貴殿の場合にはすでに現象しているわけですから、先方に聞くことが
一番正確で手っ取り早いです。
何の留守電も入ってないのであれば、いずれ何かしらのコンタクトは
あるでしょうが、貴殿が気になるのでしたら聞くのが良いでしょう。はい。
691名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 22:45 ID:RrjK0WZn
こんばんわ、どうかアドバイスをお願いします。
私は今大学4年生で、久々に引きこもりから脱出して就職活動を始めました。
今更、新卒でで募集していると子も少なく、中途採用の方向で考えてるのですが、
どこも職務経歴書の提出を求めてきます。
そこで、ご相談なんですが、テンプレにアルバイトでも経歴書に書いた方が良いと
書いてあるのですが、まだ一応学生である私も書いてもいいものなのでしょうか?
一応、履歴書の自己アピールの欄に、アルバイトのことも多少書いておいたのですが…
どうか、よろしくお願いします。
692Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/09 23:59 ID:aqwGvjc3
はいはい、どーもー♪
と明るく登場しましたです。
まぁ何ですなぁ〜アルマゲはアメ公マンセー映画なのに泣けちゃうねぇ〜w
そんなオチャメな1です。こんばんみぃ〜(ラヴラヴ

まず、新卒、中途と言うのはあまり考えなくても結構です。
良い人材であれば、新卒だろうが中途だろうが頂戴します。

本題の経歴書ですが、貴殿のやってこられたアルバイトが貴殿にとって
(同時に面接官にとって)、特筆すべき項目かどうかです。
もっと平たく言うと、胸を張って言える仕事をして来たかと言う事です。
仕事の種類は問題ではありません、貴殿自身が面接官に対して「自分はこれだけの
事をしてきました。」と言えるものかどうかです。
その貴殿のやってきたアルバイト(仕事)に対して何の感慨もないのであれば
それこそ初めから書かないで結構です。

貴殿が面接官に対して、「こう言いたいんだ」と言うものはありますか?
きっとそれが書くか書かざるべきかの判断基準だと思いますよ。
693691:04/01/10 00:11 ID:PXi3axPV
>>692

ありがとうございます!
アルバイトですが、私自身で誇れるものでもありますし、
希望職に少なからずとも、関係しているものなので、書くようにします。

とても参考になりました。ありがとうございました!
694Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:16 ID:+MYVFxvk
アルバイトだからと気負いせずに、堂々の書き、堂々と説明して下さい。
当方も実はアルバイト経歴を認めてもらって入社できた1人です。
自分で自信を持って誇れるアルバイトであれば、ちゃんと評価してくれますよ。
まっしぐってね。
695マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:29 ID:3mh/rsvy
何このスレ??

実社会で小物だからネットでだけは威張りたいっていうオヤジが立てたスレかな?
なんか必死なオヤジが1日中ヘバりついてるけど。
無職なんじゃないの?

696名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 00:32 ID:P6aDo5N5
>>695 このスレに匹敵するくらいのスレ立ててから文句いえ クズが
697Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:33 ID:+MYVFxvk
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|       何このスレ・・・??
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
698Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:34 ID:+MYVFxvk
>>696
イジメじゃイヤン♥
699マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:35 ID:3mh/rsvy
このスレって、
こうやって自分専用のスレ立てることによって目立ちたいだけでしょ?
実社会で下っ端だとよくやるね。
串、携帯の自演とかも。
700Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:37 ID:+MYVFxvk
鋭い指摘を受けましたので700頂きます!
701マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:38 ID:3mh/rsvy
なんでこんなクソスレやってるの?
702Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:39 ID:+MYVFxvk
ダメかな?
703マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:40 ID:3mh/rsvy
気持ち悪いよオヤジ
704Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:41 ID:+MYVFxvk
おっと、質問に答えてないね。ごめんw

前にも書いたけど、「やり方の分からない人の為」って大風呂敷広げてやってます。
705マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:41 ID:3mh/rsvy
ふ〜ん、知ったかぶって勝ち誇ってるんだ〜?
706名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 00:42 ID:P6aDo5N5
おい>>1  こんなキチガイ相手にすんな 質問したいの人のスペースが無駄になるだろ
放置しろよ バカは
707Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:43 ID:+MYVFxvk
そうね、人の感じ方はそれぞれだもんね。
気持ち悪いと思うのもいいじゃん!
と言う事で、さてキミはその気持ち悪いオヤジが居るスレで何をやっているのかね?
708マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:43 ID:3mh/rsvy
うわぁ〜いまどき珍しい携帯自演だぁ〜(キャハハ
709Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:44 ID:+MYVFxvk
>>706
やっぱ相手しちゃダメですかね?w
オラ結構こう言うの好きなんですが。
710Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:45 ID:+MYVFxvk
>うわぁ〜いまどき珍しい携帯自演だぁ〜(キャハハ

706のアニキ!ほら!釣れてますよ!
711マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:46 ID:3mh/rsvy
何この人・・・
一人で人形遊びするのが趣味なの?キモ・・・

恋人いなそう・・・
712Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:47 ID:+MYVFxvk
>まな
で、>>707の質問には答えてくれないのかね?
713名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 00:48 ID:P6aDo5N5
>>1
このスレはもう あんたのオナニースレじゃない 駄目板 唯一の良スレ
荒らしに反応する事も荒らしになる 控えられよ

>>711 キモイのはてめえだよ このキチガイ野郎 
714マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:48 ID:3mh/rsvy
ここってただの自己満足のクソスレでしょ?
なんで答えたりしなきゃいけないの?(キャハ!

オヤジは実社会で下っ端だから
ネットでだけは上司気取りしたいのかな・・・?
715マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:49 ID:3mh/rsvy
うわ・・・自演が病的・・・
716Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 00:49 ID:+MYVFxvk
ぁぃ、アニキのお言葉通り自粛しまつ。。。(´・ω・`)
717マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:50 ID:3mh/rsvy
ここって一人芝居の茶番が見れるスレ??
718名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 00:50 ID:P6aDo5N5
>>1 申し訳ありません 以後 私もレスは自粛いたしますので それでは これにて・・・・。
719マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:51 ID:3mh/rsvy
バレて無いと思ってるのかな?オヤジは(キャハ
720マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 00:54 ID:3mh/rsvy
面白いからお気に入りに入れちゃったw
明日も来ようっと。

もっと自演の練習しといてよオヤジ(キャハハ

721名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 01:18 ID:2/SuCYwS
マナタソ、>>1タソの自演はこのスレ最大のタブー(´・ω・`)
722たほいや:04/01/10 09:00 ID:87PAsjj7
>1さんのモチベーションが下がらないか心配。
ROMっとる者もいるんでヒソーリ末永く続けて下さい。
723名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 13:04 ID:QrJaP8jH
>>1
どっかの会社の面接官でつか?
出来れば大よその年齢と職種キボンヌ。男性?
724名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 13:08 ID:oBqxGC31
女性の面接官っていやだ。若くて美人な女の子は特に。
725Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 18:45 ID:+MYVFxvk
>>723
当方の情報はちょくちょくと小出しにしてますので過去ログ参照願います。
ごめんなさいね。
726名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 18:47 ID:wmkybS2K
今度バイトの面接以降かと思うんだけど、
スカートとパンツルックどっちがいい?
727Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/10 18:54 ID:+MYVFxvk
>>726
やはり時期的にも振袖でしょう。
振袖をお持ちで無い場合にはテンプレ(>>6)を参照下さい。
728マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/10 18:56 ID:wmkybS2K
キャハハ!オヤジが釣れた!
こいつ、ほんとに実社会じゃヒラだからネットだけでは目立ちたい
自己顕示欲のかたまりなんじゃない?
必死に食いついてきて御礼でも行ってもらえると思っての?
で、また自演の応援団登場(キャハハ
729名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 22:07 ID:dSWkldaH
マナウゼー
730名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 22:17 ID:dSWkldaH
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ←マナ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
731名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 01:56 ID:fw/s8O/Y
まなが殴られてまな板!どだ?

これだけのために設定変えてるだぞ。ありがたく思え>>1
732名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 02:54 ID:28MsW8bk
どっちも陰湿
733Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/11 03:25 ID:EoOJQ7S4
え?w
言いたくないが自演したことないけど?(ネタは抜きで)
つーか、メリット考えてもらえれば分かると思うけどなぁ
あぁでもこんなもん幾らでも言えるなw
いいじゃんいいじゃん自演しようが荒らそうが何しようがね。マナもかわいいしね。
その自由が無くなったら2chの良さも半減っしょ。
この論争自体が無意味でレベルが著しく低いのでこれで終了ね。
オラももう自演や荒らしについては言及しませんので
もし聞く耳をお持ちの方は宜しくお願いします。持ってない人は後は好き勝ってに
楽しんで下さいね(はぁと
734名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 04:06 ID:n9oSB5M+
どうでもいいけどクソスレageんな自演野郎。
735Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/11 15:14 ID:EoOJQ7S4
(・∀・)TOPがdj!
736名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 15:19 ID:r8eKd687
自慰スレいちいちあげんなよマジで。
この目立ちたがりの自演部落民が。
737名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 15:37 ID:miIedA8c
>>1
最近はあまり相談人がいないようですが、いつもここ覗いて参考にさせて
もらっているので、阿呆共に負けず頑張ってくだされ。
738名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 16:16 ID:4/o329za
保守
739名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 16:33 ID:hDue1E+o
>>1  オレも書き込みはしてないけれど就職活動の資金を稼ぐバイトが終ったら相談に
    利用させていただきます このスレはいつも見てますよ カス共は放置の方向で 
    駄目板にこのような良スレを立てていただき感謝しています
740名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 18:03 ID:kUcoA0TZ
面接の時ってどういう風な感じで行けばいいんですか?
なるべく明るくした方がいいのかな?
真面目すぎるのも駄目かな?
741名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 18:13 ID:r8eKd687
自演が凄まじい
742名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 18:30 ID:kUcoA0TZ
面接の時ってどういう風な感じで行けばいいんですか?
なるべく明るくした方がいいのかな?
真面目すぎるのも駄目かな?
743Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/11 18:59 ID:EoOJQ7S4
ワラタw
釣堀かよ!
744名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 20:01 ID:Ytqdk4NT
自演したことない俺でもどれが自演か解かる気がするw
745737:04/01/11 21:33 ID:miIedA8c
とりあえず自演でない証明。
つーか文句言ってる香具師はなんでわざわざここに来るんだか。
746739:04/01/11 21:46 ID:hDue1E+o
>>745 自分らが社会から完全にドロップアウトしたもんだから 
    頑張ってる連中見てると足引っ張りたくなる
    なるんだろww ホントどうしようもねえクズ共だなww 
    いくらダメ人間とはいえ あそこまで堕ちたくねえもんだww
747名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 22:01 ID:sFtIUKYT
串自演乙!w
748名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 22:29 ID:lETgHPCU
俺は職歴無しの無職で完全にドロップアウトしているが
足引っ張りはしないぞ。

まあもうどうでもイイから、誰か質問してくださいよ。
流れが変わっちゃったYO!
749名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 22:31 ID:sFtIUKYT
串自演乙!w
750Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/11 22:36 ID:EoOJQ7S4
>>737&739
「ら」と「連中」はちょっと違うよん。1人だからね。
まぁどちらにしてもあまり乱暴にあしらわなくてもいいんじゃないのかなと。
楽しそうだしw何の実害も受けてないよ。
生暖かく見守ってあげましょう>all
って昨日宣言したばっかなのに、もう語ってしまったオチャメな1でした。
751名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 22:39 ID:sFtIUKYT
自演が酷すぎてみんな黙認してる。
752名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 00:06 ID:0GTNSPL+
many ジエーン
753名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 08:36 ID:zMfNu25u
(・∀・)
754名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 10:36 ID:S7jFW6l5
age
755名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 22:34 ID:iJ/ZzcX7
このスレのテンプレってすべて>>1が作ったの?
756Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/13 23:09 ID:weIYXwh0
違います。はい。
757マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/14 00:34 ID:9VZw1KwB
オヤジまだやってんの?

誰も相談しに来てくれないから自分の顕示欲を誇示できなくって、
自演して自問自答してまで保守しようとしてるの?

バッカみたい(キャハハ
758名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 00:40 ID:eIX0hMxs
ここは真面目な質問を受け付けないんですか?
759朝昼晩カレー ◆IVVTBUqDhU :04/01/14 02:26 ID:GXDHeXMQ
ココ来たの久ぶりダニ

過去の質問集にオレのがのってら( ・∀・)
760名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 09:00 ID:L1t0xtN7
>>757
ウザイから消えろ。
761名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 09:09 ID:TT9O0BAT
>>760 スルーできない あんたも荒らし NGに登録すれば済むこと
762名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 17:11 ID:c2Ny5WvI
ヤフーのボイスチャットで模擬面接なんてどう?
763Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/14 17:16 ID:aIesg8lK
それはないでしょw
764Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/14 17:26 ID:aIesg8lK
つい最近にも質問がありましたが、一般常識テストと言うのは一夜漬けで習得
できるものではありませんよね。日々の積み重ねと言うのは大げさかもしれませんが、
備えあれば憂いなしとも言います。
みなさーん、ニュース見てますかー!
と、言うわけで今日はニュースのススメw

媒体は何でも構いません。新聞・テレビ・WEB等ですね。
苦手、意味分からん、って方はテレビニュースが一番とっつきやすいですかね。
チャンネル(局)を気にせずにwまずは見続ける事が肝心です。
大きなニュースであれば数日に渡り取り上げられますし、その中でまた新しい
情報や動きが生じればまた新たなニュースとなります。つながってるのですね。
「なんやかんやで毎日見ちゃってる!」って感じになればいいかもしれません。
週末には「一週間のニュース!」ってのもやってますが、それもで毎週見るので
あれば問題ありません。
しかし毎日チェックする習慣がつけば、世の中の時事問題なんて、そこら辺の
ハゲ親父より詳しく説明できちゃいますよwいやホントに。

つづくかも
765Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/14 17:48 ID:aIesg8lK
--ニュース番組の歩き方--

・重複になりますが、番組の種類は何でも良いです。
 <ニュースジャパン(フジ),ニュースステーション(朝日),ニュース23(TBS),
  今日の出来事(日本)等々いっぱいあります。>
 ●ワイドショーとニュースは違いますのであしからず。
・丸々全部見る必要はありません。冒頭から30分程度で十分でしょう。
 後半になれば下らないコーナーやワイドショーになってしまいます。
・無理に個人意見を持とうとか思う必要はありません。(持つことは結構ですが)
 のほほんと見てましょう。事実確認で結構です。
・アシスタントやお天気おねぇさんに萌えm(略
 いえ、何でもありませんw

見たい番組やゲーム、やりたい事が多い時間帯でもあります。
正直そんな時間にニュースなんて見てられっか!って方もいらっしゃるでしょう。
はい、おっしゃる通りだと思います。
しかしニュース慣れをすれば、冒頭(トップニュース)をチラッと見るだけでチェック
出来てしまいますので、裏番組との両立は可能です。成せばなりますw
その他多くを見る必要もありません。一日のニュースならばどの番組でも似たり寄ったり
ですので1つの番組をチェックすれば十分かと思います。
各局の反応を見たい等のマニアックな見方もありますがここでは割愛します。

習慣さえつけてしまえば、そんなに難しい事ではありません。
それどころか多くの見返りが必ずやってくると思います。
今まで気にもしなかった事や、「ほぉ〜」と思えるような事が転がっていたりします。
一度騙されたと思って騙されてみて下さい。

尚、入門編ですので普通にニュースを見ている方には「普通ジャン」って思われるかも
しれません。どうぞご容赦下さい。
766Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/14 17:53 ID:aIesg8lK
長文uzeeeeeeeeeee!ですか?

そうですか・・・_| ̄|○
767名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 18:30 ID:nCZhaj/7
俺のお勧めはWBSだな。
毎日見てる。
768名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:56 ID:197hJdqG
>NGに登録すれば済むこと
これは何?
769名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 20:59 ID:U0APxGDr
>>768
2ちゃんブラウザでNGワード登録、ってことだろ
770マナ ◆JOWWSWBCgc :04/01/14 21:32 ID:ddEYeSrE
今日も自演か。
働けよ無職オヤジ。
771Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/14 22:27 ID:heBZKFIk
ヤキソバソまだ生きてるか〜

おやっさんも顔見せないしさっ
772名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 23:50 ID:LjFs4Fm/
自己中の目立ちたがり屋だな。

実社会で充実してれば、こんなネットで
必死になって他人に必要とされたがらない。
よほど日頃から人に必要とされてないんだな。
773名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 01:22 ID:JYdUsoi8
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね






















(・∀・)
774Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/15 10:07 ID:va4Sa3WX
ぉぁょぅ〜

最近何も書いてないし、ニュース繋がりと言うことで少しずつ
気になるニュースのポイントや用語説明とかもやっていこうかと思う今日この頃。
続くかどうが分からないけど出来る限りねw
たいそれた事はできませんので再確認程度です。はい。
775Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/15 10:35 ID:va4Sa3WX
今日は【NPOとNG0】にロックオンです。

まず用語から、
NPO=非営利組織・民間非営利組織
NG0=非政府組織
こんな感じでしょうかね。よく混同されますがその理由としては基本的な活動に明確な
分化がなされていないからでしょうね。
では逆に何が違うかと言うことですが、それは「活動範囲」にあると言われています。
NPOは国内専門、NGOは世界を股にかける国際派w これぐらいの認識でよいと思います。
あ、ここで書く事はすべて「日本での」と言う前置きがあると思って下さい。
「日本で言う一般的なNPOは〜」または「日本で言う一般的なNGOは〜」と言う事です。

ではその活動ですが、一言で言っちゃえば何でもやりますw 「福祉」や「ボランティア」
と言うキーワードを含む活動であれば何でもやっちゃいます。
具体的には医療介護や人材育成、町づくりなどです。
純利益を求めてはいけない団体さんなので利益配当は致しませんが、構成員の給料は次の
活動資金としての儲けは出しています。
(ダークなイメージも拭えませんがココでは概要説明なので割愛しております)
776Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/15 10:49 ID:va4Sa3WX
現在、日本における団体数は約1500〜3000になります。なぜこれほど曖昧かと言いますと
法人格を有するもの、そうでないもの、その他の機関の承認を得ているものなど、
海千山千なところがあるからですw

1998年にNPO法案が成立し、法人格を持つことができるようになりました。
何かしらの活動をすると何かしらの契約をする事になりますが、法人格を有していない
場合は個人契約(代表者など)になってしまい、格好も悪いですが実際の信用にも
影響してきますので、この法案によりNPOの活動範囲が一挙に増えました。

んー、ちょっと突っ込み過ぎましたか・・・。
次回があれば小難しくないようにします。以上です。
777名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 17:53 ID:3BpKVJSG
まじでリアルじゃ不要なんだろうな、コイツ
自己顕示欲必死すぎ
778Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/15 23:40 ID:tuYg/Imi
しかしこの国のニュースを見てると憂鬱な気持ちになるねぇ
それもこれも・・・いや、言うまいて。うむ。
頑張れニッポン!もっと頑張れ!
779名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 10:11 ID:n45UFo2d
最近質問も無いですね。
780名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 10:48 ID:4AJJQV0i
ここまで目立ちたがり屋だと引くな。

普通、こうまでしてネットでみんなから褒めてもらいたくって
必死になって頑張る奴って、相当リアルで無能で
誰からも必要とされて無い奴。

そうでもなきゃお節介焼いて、聴かれてないことまで必死に答えたりしないよ。
恥ずかしい。

惨めだからほどほどにな。>>1
781Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/16 10:57 ID:+fjDBa5H
そーですね。
まぁ一般的なものは出尽くした感がありますので、
後は個々のイレギュラーな質問に答えるぐらいではないでしょうかね。
もちろん無理やり存続させるつもりはございませんし、それは
当初から宣言しておりますからねぇ〜
実際にROM組の方がどれほどいらっしゃるのか、とか気になるところですが
まぁ客観的に見ると他の板にも類似スレもあるみたいで存続にそれほど固執しては
いませんからね。
まぁ当方としましては「どちらでもいい」って感じですかねw
これぐらいのペースなら継続にそれほど無理はありませんし、終了なら終了で
それはそれで少し楽になった気持ちにもなるでしょうしね。
何度か言ってますが、流れ次第と言うことでw
782Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/16 11:00 ID:+fjDBa5H
っと、何か挟まりましたが>>779さんへのレスです。
783名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 11:42 ID:m/4ecrlw
志望動機欄が埋まらない。やっぱりここを空欄にするのはまずいですかね?
食品製造業ってどんな事を書いたらいいのかなあ・・・。
784Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/16 12:35 ID:+fjDBa5H
志望動機はやはり何か埋めておいた方が良いでしょうね。

「物を作るのが好き」とかのストレートなマニュアル剥き出しでも結構ですし
「お金が欲しい」とかの本音丸出しでも結構ですよ。

食品製造業と一言でおっしゃっても実際に貴殿が属される職種はわかりませんが、
単に製造工程の一旦を担うというのであれば、本音丸出しでも一向に構わないと
思います。
むしろ高い志望動機が胡散臭く聞こえる場合も御座います。(もちろん場合ですが)
785名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 15:59 ID:k/uuyQg+
未練がましい人(w

結局自演臭い質問でそれにすぐ自分で食いついて延命工作。

どっかの公団の総裁が「私は地位に恋々とする性格ではありません」
といってたのを思い出したよ。いや、全く同じタイプ。

女々しい言い訳を書き連ねてもこの”自分のスレ”で自分の存在を
ネットだけでも残したい実社会のクズ。

器の小さい汚らしい人間ですね。
786名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 17:33 ID:lADNclFu
1を攻める人は何か不満でもあるんか?
787名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:31 ID:13oz3e7/
もう一切放置した方がいい
構うといつまでも粘着されるぞ
788自作自演なその1:04/01/16 23:44 ID:LcjErZro
でもま、このスレ最近停滞気味だったから
不謹慎でスマンがちょとだけ楽しんでた。
個人的には>>1をはじめアドバイスしてくれる人たちには感謝してるし、
色々と参考になるから、このまま適当に続けていって欲しいなと。




煽り荒しも含めて全部が>>1の自作自演だったら俺の負けw
789Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/16 23:47 ID:82XNhSb6
>>788
意味不明なんですが説明キボン。
貴殿はいままで粘着してた人?
790Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/16 23:55 ID:82XNhSb6
つーか、今日は体調悪いので寝ますよ。
ナウシカも最初から見れたしw
791名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 00:05 ID:/F2eNGqp
>>6のもちろん20年選手でもリクルートスーツ+白シャツでも一向に構いません。

てのがよくわからないんだけど、リクルートスーツってのは同じものを就活学生とおっさん
が着てても学生がきてりゃリクルートスーツっていうっていうもんじゃないの?
792名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 00:33 ID:9FVXL+5s
遥か昔に質問した者です。
結局面接をうけた企業には受かりませんでした。
就活してなかったんでずっときてなかったんですけど、
3月から再開するので、その時はよろしくお願いします。
793788:04/01/17 02:28 ID:dAy2FRMs
スマン
こんなだから面接も落ちるのな。
えっと、ワシは粘着してた人ではありません。


(粘着大変ですね。)でもま、このスレ最近停滞気味だったから
不謹慎でスマンが(粘着君の登場をネタ・イベントとして)
ちょとだけ楽しんでた。
個人的には>>1をはじめアドバイスしてくれる人たちには感謝してるし、
色々と参考になるから、(自作自演だの引っ込めだの色々言われてるけど)
このまま適当に続けていって欲しいなと。

(感謝してるだのと真面目に感想書いてみたけど、なにしろこのスレの>>1のことだから)
煽り荒しも含めて(今までのやり取り)全部が>>1の自作自演(の可能性も無くは無いよな)
だったら(釣られてマジレスした)俺の負けw


て言いたかったんだけど、ここまで書いても分かりにくいよな…
重ねてスマンです。
アフォの独り言かよ( ´_ゝ`)てことでスルーしてくださいませ…
794名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 04:18 ID:v+lHh6z3
>>1のオナニー。
リアルじゃまじでクズだろ?
リストラされた無職くさい。
795Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 10:14 ID:wBF69EoS
>>788
あぁそー言う事だったのですねw
まさか自演(自分で質問して自分で答えてる)してるって思ってる人が
本気で居る事にちょっと驚きと言うか、たぶん貴殿だけではないかと言ってみるテスト。
可能性ねぇ〜w

ちなみに楽しんでるのは貴殿や粘着くんだけじゃないですから大変じゃないですよ。
みんなで楽しみましょう。
贅沢を言うならもうちょっとレベルの高い煽りを期待してるんだけどね。
もっと他の人が共感出来るような内容じゃないとねw
例えばレス内容を叩くとかね、いっぱいエサはあるんだけど
なぜかこの人は低レベルなループを(略
まぁ毎日レスくれる貴重な保守人員って事で贅沢は言いません。

不謹慎でもなんでもありませんので、貴殿も楽しんで下さいませ。
あ、ご説明よく分かりましたよ。ありがとう御座います。
796Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 10:21 ID:wBF69EoS
>>791
ここに言い言葉があるので紹介しておきます。
http://www4.recruitnavi.com/K2/QUESTION/SSD10110.htm

リクルートスーツとは、ビジネス社会で人に会ったり、企業を訪問するつ きの身だしなみで
あると考えてください。身だしなみで重要なことは、自 分中心に考える「オシャレ」とは違い、
相手のことを考えるということで す。つまり、ビジネス社会で相手に失礼にならず、
一緒に働く人間として 通用するかどうかを考えることが大切です。(省略)


上記を別にしましても当方の>>6での意味合いは、新卒の方がよく利用されておられる
紺色のいかにもって言うスーツの意味で書きました。
誤解させまして申し訳ありませんでした。

本来の意味はやはり、リクルートするスーツって事なんでしょうね。
それがどれを指すものかは分かりませんです。ごめんなさい。
797Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 10:24 ID:wBF69EoS
>>792
それまでこのスレが存続しているか保証は出来ませんが、
お越しくださいませ。
798Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 10:56 ID:wBF69EoS
リクルートスーツ、ちょっと調べました。

まず、大手紳士服メーカーは全て紺色の特殊なデザインの入らないスーツを
リクルートスーツの呼称として扱っておりました。
その他のガイドサイトでも「これをリクルートスーツと呼ぶ」と言うような表現は
ございませんでした。
では一般的にはどうでしょうか。
やはり多くに人がリクルートスーツと聞けば紺色のスーツをイメージするのでは
ないでしょうか。
そうです、「誰が着るか」,「何の為に着るか」と言うよりも、リクルートスーツの
イメージが一人歩きしているのが一般的な認識ではないでしょうか。
紳士服屋の陳列に「リクルートスーツ」と言うプレートがかかっているスーツを
おっさんが着てもやっぱりリクルートスーツではないでしょうかね。

ちなみに企業によっては、紺色のスーツしか認めていないところもあります。
シャツも白で。
でもそこの社長さんの着ているブランド物のファッショナブルなデザインの
紺スーツを果たしてリクルートスーツと呼ぶかと言えば疑問ですよねw
まぁデザインが施してある時点で除外してもいいかもしれませんが。
それにしてもとても曖昧な言葉だと改めて認識させられました。
ありがとう御座います。
799名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 17:45 ID:v+lHh6z3
必死だよな。連続投稿までして。
パシリみたいに聞かれたこと調べて。
まじでリストラされて暇らしいな
800名無しさん@毎日が日曜日:04/01/17 20:05 ID:RgeICJF8
本人わからないと思ってやってるのかな?
普通にそれほどまで過剰援護するような奴が出てくる時点で
不自然。

それと、自演といわれてる支援者と>>1の口調が似てたり・・・

自分で自分を自画自賛して自問自答しても
この(自分の)スレに執着、固執、粘着しなきゃいけないほど
リアルで感謝されてないのか?
いや、そんなに感謝されたいのか?

自尊心、プライドが物凄く高いけど、実際自分の置かれてる立場が
物凄く低い人によくあるギャップからの反動だな。
801792:04/01/17 22:14 ID:9FVXL+5s
リクルートスーツで思い出しました。
女の子のスーツって年ごとに色が変わりますよね。
私が大学に入学した時は紺が流行してまして、
入学式のスーツを買いに行ったら店員にそれをすすめられました。
でも4回生で就活中の時はグレー。
最近新卒と中途採用を募集していた企業の試験を受けに行ったら、
黒ばっかりでした。
あんな大人数で黒ばかりだと、お葬式に行った気分。
次は何色が流行るんでしょう。

802Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 22:46 ID:i2bhGMVn
ほえぇ〜それは初耳でした。
でも言われてみれば最近のおなごは黒をよく見ますね。
おなごは色々オサレが出来てよろしいですね。

次はたぶんシースルーでしょう。(激しく願望が先行してますが)
803Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/17 23:07 ID:i2bhGMVn
女性はスーツを着て仕事をする事は男性に比べると少ないからかな。
んなぁこたぁない。

でも文字通りリクルートスーツになってるね(はぁと
804名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 00:10 ID:m4bxNfkt
805Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/18 00:42 ID:Mht+DelL
いいと思います。
806名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 00:54 ID:7wB9XeyY
あおりをスルーすることが逆に全部認めているようで、
なんか>>1さんが惨めに思えてきてなりません。

あおりの内容も一理あるし。

807名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 02:09 ID:Uh8/XscJ
自演の事実が本当だとしても、私にはここのスレと>>1さんのアドバイスはとても役に立っています。
自己満足でも結構です。頑張ってください。
808名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 04:24 ID:RtFH2tGR
俺はわざと誉めてる。
>>1が子供のように喜んではしゃぐから。
809名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 09:51 ID:oIBqqHcS
みんな面接って掛け持ちしてる?
俺は連絡待ちの時間とか勿体無くても気分的に出来ない。
810名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 11:49 ID:P9kXO5DR
>809
私も同感です。
二兎を追うものは…って感じになるので、気分的にしたくないですね。
オツムが良くないんで以前かけもちで何社か受けてたら、
どの企業の面接がどうだったかわからなくなってテンパったんで、
もうしないようにしています。
811名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 12:44 ID:6/WTGndW
>>809
自分も掛け持ちって出来ない。一社集中って感じ。

明日面接だ。頑張るぞ(`・ω・´)
812Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/18 15:31 ID:Mht+DelL
当方も掛け持ちは苦手でした。
と、言うよりやってません。
「もしかして」って気持ちがどこかにあるからでしょうね。
ペースとしては週1ペースだったかな。
813名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 18:07 ID:RtFH2tGR
>>1は実社会でもネットでもパシリして
そんな嬉しいか?
814名無しさん@毎日が日曜日:04/01/18 23:59 ID:P9kXO5DR
>811
明日がんばってくださいね。
私も今の職場が3月末までだから、
次をがんばって探そう!
815名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 10:39 ID:yBP/8IE1
派遣会社ってどこに行く事になるのか分からないの?
面接に行く事になったんだが志望動機をどんな風に書けばいいのか分からない。
816Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/19 11:02 ID:BIouE7ay
>>815
その派遣会社によって異なってくるとは思いますが、通常は
1)企業(クライアント)から人材の依頼が来る
2)派遣会社の営業担当者が現在登録されている人材の中で適当な者をピックアップする
3)ピックアップした人材にクライアントの情報と勤務可能かどうかを確認する
4)クライアント側はそのピックアップされた人材の中から選出する
  (面接を行うクライアントとピックアップされた書類のみで決めるクライアントとある)

こういった流れが主かと思われます。
よって貴殿がどういった職種へつくかは登録時では分からないと思われます。

特殊な資格・能力をお持ちの方であればそれなりに想定は可能かもしれませんし、
又その人材派遣会社が持つクライアント(派遣会社の営業力)がどういった分野で
あるのかも判断材料になるかもしれませんね。
たとえば製造業専門の派遣会社であれば、OL等の事務職は皆無といっていいでしょうね。

志望動機はですね、「働きたい」,「お金が欲しい」と言うようなストレートで抽象的な
ものでも結構かと思われます。
面接では貴殿の人間性に多くのウェイトがかかると思います。
817名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 12:31 ID:f4IWuD3J
>>816
サンクス。もうすぐ面接の時間だから逝ってくる。
818名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 21:38 ID:1vszwS5X
>>1は毎度毎度中途半端で使えないね。舎弟。
819名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 21:47 ID:ujf/7JMH
>>814
ありがとうございます。
今日面接行って来ましたがどうやら大丈夫そうです。
814さんも頑張ってください!
820名無しさん@毎日が日曜日:04/01/19 23:48 ID:WfkUu3BH
人事の人と面接をしました。家に帰ってきて今日一日を振り返ったら、更なる質問がでてきた。明日電話して聞いてもいいでしょうか。
821名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 03:36 ID:DWQmGb3r
しょーもない質問で恐縮ですが面接用のネクタイは何色がいいですか?
822Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/20 10:06 ID:4Gkk+i5i
>>820
もちろん結構です。
問い合わせて下さい。

>>821
原色系の激しい色でない限りは何でも結構です。
と言うのが基本になりますが、実際はトータル的なバランスも考えるとより良いですね。
何色がいいか?と聞かれるのとても困りますが、あえて言うなら薄いグレー系とかは
どうでしょうか。もちろんシャツの色にもよりますけどね。
823名無しさん@毎日が日曜日:04/01/20 14:46 ID:FUTrjSLs
↑見たら、結構掛け持ちしない人多いんですね。
漏れは去年、掛け持ちしまくって玉砕しますた。
全然面接の事勉強していなかったしナー。
これからは1つ1つ気合入れていきますわ。
824821:04/01/21 00:02 ID:69OWZQX+
>>822
なるほど、参考になりました
ありがとうございます
825名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 00:09 ID:tJRgmyUj
こういうことでしか感謝してもらえない哀れな実生活>>1
826821:04/01/21 04:11 ID:69OWZQX+
>825
じゃあ、君は人から感謝してもらったことあるのかな?(クス
827Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/21 10:06 ID:p/+zOI59
821さんへ補足

シャツが白であれば(白が望ましい)薄い黄色系のネクタイでもいいですね。
若さと言うかwハツラツ感がありますね。
グレー系は落ち着いた印象がありますね。
薄いブルー系はその中間ってイメージがあります。
もちろんベタ塗り原色とは違います。
ちなみに薄くても赤系は遺憾に思いますw。
828名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 13:18 ID:RZy8zpk4
>>821 リアルでもネットでも誰にも構ってもらえないバカは放置するように
     もう誰も相手にしてない
829たほいや:04/01/21 18:55 ID:p/+zOI59
あるて〜みっしゅ♥
830Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/21 19:01 ID:I1VHyVCk
おお!
なぜIDが同じなのさ?
これでまた疑惑が・・・
831Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/21 19:03 ID:I1VHyVCk
てか誰よ?
なんかツールでもあるのかいね?
凄いエサが投入されたと言うことでw
832名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 21:54 ID:6KszAPhj
スレ違いかも知れない。
面接会場に行くのに絶対公共機関を使わなきゃダメでしょうか。
地図見たら車で20分とか書かれてあって・・・

833名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 22:04 ID:RZy8zpk4
公共機関じゃなくても 要は面接時間に遅刻さえしなければどんなルートで
行こうがかまわない 不安なら早めにでて歩くもよし タクシーで行くもよし
834名無しさん@毎日が日曜日:04/01/21 22:16 ID:6KszAPhj
>>833
有難う。地方の田舎の面接は初めてなもんだったんで。
835名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 00:32 ID:Jqy8vMuP
>834
いい結果が出るといいですね。
健闘を祈る!!!
836Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/22 10:18 ID:QS1KKGiU
おはようございます。
ご回答していただいた方>>833ありがとうございます。
現在規制がかかっておりまして夜の書き込みが出来ません。
837名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 12:01 ID:dMl+jGUV
大学を中退した場合、履歴書には○○大学○○学部○○学科中退と書きますよね。
大学を除籍になった場合はどう書いたらいいんですか?
籍が除かれたということは履歴書には書いたらいけないんでしょうか?
この前初めて面接を受けまして、その時は○○学科除籍中退を書いたのですが。
838Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/22 12:36 ID:QS1KKGiU
>>837
そうですねぇ
大変残念ですが一般的には除籍の場合は高卒扱いになります。
大学へ在籍していた事実がなくなるわけですからね。
最終学歴は「○○高校卒業」となるでしょう。(高校を卒業されている場合)
839Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/22 12:44 ID:QS1KKGiU
しかしもったいないので、その下に
「○○大学除籍」って書いちゃいましょうかw
いずれにしても中退と除籍は異なりますので、虚偽を書かない事をお勧めします。

まぁ心情的には「とりあえず大学へは行った」と言うのはアピールしたいですもんね。
はい、して下さい。
口答でも結構ですしね。そのアピールは必要かもしれませんね。
840名無しさん@毎日が日曜日:04/01/22 12:52 ID:QfCcTcgF
便乗で質問させていただいてもよろしいでしょうか?
自分も大学除籍なのですが、中退と書いてばれる可能性はありますか?
退学証明書を求められることってあるでしょうか?
841837:04/01/22 13:05 ID:dMl+jGUV
>Artemis ◆Kily5EWdlI さん
わかりました。
ありがとうございます。
842Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/22 13:45 ID:QS1KKGiU
>>840
まずバレません。
しかしここでバレないので中退と書いて下さいとは言えません故、お察し願います。

>>837
がんばって下さい。
843839:04/01/22 14:28 ID:QfCcTcgF
>>842
分かりました。
どうもありがとうございます。
844834:04/01/22 14:44 ID:UpS6S1ZK
>>835
有難うございます。
頑張ります。
845たほいや:04/01/22 22:47 ID:NeQQX8Vf
>830
ああー俺とIDが一緒だったのね。
気づきませんでした。

当方は串さして無い為、おそらくはプロバイダが同じだからか?
年末および一週間ほど前アクセス規制喰らってたプロバイダです。

今日も一緒になったり。
846たほいや:04/01/22 22:59 ID:NeQQX8Vf
ははは、今日も同じだったら遊べたのに。チッ・・・
改めてみるとなんか>829は意味ありげなカキコだけど
特に意味ないですw
847名無しさん@毎日が日曜日:04/01/23 04:10 ID:VJFVjRuB
みじめなスレだなぁ
848名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 19:51 ID:eQa/oxkR
疑惑も何も自演バレバレの独り芝居だろ。
IDがかぶることが投稿数のさほど多くない板でさらに
書き込みの少ない1スレでそう簡単に都合よくおこるかよ。素人か?
無理があるんだよ。必死なのは分かるけどさ。惨めだ。

いいかげんにしておけよ。

もうみんなわかってるから。
お前がみんなから感謝されたくって自演で自問自答までして
必死に良い人ぶってること。

同じボランティアならリアルでやればいいのに。
緒戦はそれすらできないリアルじゃゴミ以下の存在。
誰からも必要とされて無いから必死にネットに居場所を求める。

このスレが自分の存在意義を賭けた最後の砦だから
自作自演してでも命がけで死守する。

みんな呆れてるよ。
849名無しさん@毎日が日曜日:04/01/24 23:49 ID:CCJiehY6
そんなので質問した事のある漏れが釣れると思っているのか。
850739:04/01/25 01:27 ID:E6YpSOap
>>848 マナさんよww 粘着して煽るのは結構だがコテハンにしてくれないか?
     オマエのようなキチガイのIDをいちいちNGにぶち込むのは正直骨が折れるんだ
     みんなが呆れてるのはキチガイのてめえにだよ バカww もっともコテのまんまで
     書き込む勇気なんざてめえにはねえだろうがなww
851名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 08:54 ID:3BwiWjET
>>850=>>>1

毎度毎度学習能力の欠片も無い低脳。
こんな頭の弱い低学歴っぽいのがなんで知ったかぶりして粋がってるの?
無職なんじゃない?
来る時間帯からして怪しいし( ´,_ゝ`)プ
852名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 10:01 ID:QIIQt1HJ
せっかくの良スレだったのに、699のマナ以来だな。この荒らしが。

いい加減にしろ!!邪魔なんだよ!クズ女が!速やかに新で!
ここで「1の自作自演」とか言って1を虐める事しか出来ない憐れな女め!(女、かな?)
漏れの予想では殆どがマナとか言うのだろうな。で、数人が便乗で1を虐め。
大体、女は粘着質なんだよな。消えろや、マナ。お前こそカス人間だ。
またコテハンで出てこいや、このヘタレ糞が。そんな勇気もありませんかぁー?ww

仮に1が実生活で満たされないからここで頑張っていても、
それはそれでいいだろうに。何かあんたに不都合でも?
それとも一生懸命頑張っている1に嫉みですかね。
自分は実生活でもネットでも頑張れないんだろう?それはお・気・の・毒♥
この煮え切らないクソどもめ。ウジウジすんなや。はっきりせい!
ツマンネー糞だなぁ。人間止めちまえよ。
ほんまにクズやな。いい加減見ているほうもやってられんわ。

このスレを荒らしてきたのは、マナと、それに便乗した数人、貴様らだ。
えーかげんにせーや、貴様ら。見ていて最っ高ーーに気分悪い!!!!
見ていて不愉快なんだよ!!!!
853名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 11:33 ID:3BwiWjET
マナって?しかもなんでそんな独りで朝から必死なんだよ・・・
ビックリマーク連発しちゃって、いい歳してはずかし・・・
854名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 12:19 ID:Ia4DYcYL
だから何でお前ら放置できないんだよ・・
855名無しさん@毎日が日曜日:04/01/25 15:07 ID:aD3IPin4
禿同
構ってる奴も荒らし同然だ
856852:04/01/25 21:28 ID:CSDkAiRO
>>853
え、歳ばれた?
さて、何歳でしょうか?
857名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 00:45 ID:74d6yhls
1が生暖かく見守ってあげましょうと言っている限り
こちらが勝手に気にする事はないと思われ。
それにいくら電波が似ているレスとはいえ自演と決め付けるのは、よくない。

まあとはゆうもののさすがにしつこいよな。
1が自演とかほざいてるやつは全部同一人物だと思う。

理由
1.1がここで自演するというすばらしい思考回路を備えている。
2.普通の荒らしならここで1が自演とか書き込んでも
 全く相手されないぐらいの事はわかるはず。それがわからない。
3.文章からにじみでる常人の理解を超えたすばらしい感性
具体例1:「俺はわざと誉めてる。>>1が子供のように喜んではしゃぐから」
具体例2:「もうみんなわかってるから。お前がみんなから感謝されたくって自演で自問自答までして
    必死に良い人ぶってること」
具体例3:「面白いからお気に入りに入れちゃったw明日も来ようっと」
4.このスレシリーズ全てにおいて、1〜3全てに該当しそうなコテハンは、ただ一人。


構ってる人がいたのでちょっと便乗してみますたw
勿論全部たわごとです。放置して頂ければ幸いです。
858Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/26 09:47 ID:DpCQjFxd
おはよう御座います。1です。はい。
週末も規制が解除される事無くひっそりと潜んでいました。
おまいらオラの書けない間に面白い事しやがってw
参加したかったぞコノヤロー!

と、言う事で現在質問への回答は翌日になる場合が御座います。
みなさま宜しくお願い致します。
859名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 09:51 ID:BKNMUcAM
つーか、前のほう見ていたら、自演以前に1さんは
一人でペラペラ書いているじゃんか。
なんかその、自演するような感じには見えない。まあそれはもうイイな。

はい、次の質問者の方どうぞー。
860Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/26 09:51 ID:DpCQjFxd
それと>>857さん
素で突っ込まないw
突っ込みどころ満載なのは最初かr(略
861名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 11:52 ID:FFpFLO7g
自演じゃない自演じゃないとおまじないを唱えると、
自演がばれないと思い込んでる痛い子みたい。。

そもそも、>>1はなんでそんな偉そうなんだ?
偉くも無い2ch入りびたり人生のクズのくせに。
2ch以外では感謝もされず必要もされない小作人のくせに。

( ´,_ゝ`)笑わせんな。

それに、指摘が自演だろうがなんだろうが、言われてることは
図星っぽいけどな。
何も釈明・反論できずに逃げ回ってるしw

薄汚いところが古賀議員みたいなやつだ。
人格疑われてるよ。
862名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 13:13 ID:66hXEnnf
>>861
批判ばかりして、実社会どころか2chでも必要とされないオマエ
の価値ってなに?
863名無しさん@毎日が日曜日:04/01/26 13:23 ID:ApisgBU7
>>862 もう相手にすんな 荒れるだろ 放置できないとお前も同類だぞ
864Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/26 13:40 ID:DpCQjFxd
やんや♪やんや♪
865名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 11:12 ID:pl6Qyt7p
悲惨な1がいるスレから来ました。

これはまた近年稀に見る酷いスレッドですね。
当事者の>>1さんがわざと明るく振舞っていうるところが余計突き刺さる。
その空元気なはしゃぎようが不気味かもし出しててかなり笑えます。

このスレの場合は、「煽り」といってるのが、
結局は煽りではなく実際には全て「事実」で、
それを認めてしまうと居場所がなくなるから頑張るってケース。

救いが無い・・・
866名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 13:52 ID:yE7Gbybx
写真は、カラーと白黒どっちがイイでしょうか?
867名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 14:27 ID:kun+SIcg
スーパーフリーのメンバーだったんですが…
それも履歴書に書かないといけませんか?
868名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 15:30 ID:Ggd08bxR
↑こういう質問見て思うが、
>>1ってただ単に馬鹿にされて見下されながら
からかわれてるだけなんだね。
それでも>>1は必死になって答えて満足してる。
からかわれてるとも知らず。

馬鹿って幸せだな。
869Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/27 16:05 ID:2l5Umij8
一人で大変だなw

その必死さに負けてレスしてしまいました。
みなさんごめんなさいです。はい。
870Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/27 16:39 ID:2l5Umij8
放置できないオラも荒らしですか、そうですか・・・_| ̄|○
871名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 17:40 ID:n4jsIWCU
>>870
荒らしうぜーよヴォケ!
872名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 18:01 ID:GQMHIQK/
普通に質問くる→1が回答→待ってましたとばかりに煽り・嵐→それに第三者がマジレス→そんなおまいも荒らしだよ

延々とこのループですか
873Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/27 18:09 ID:2l5Umij8
>>872
>普通に質問くる→1が回答

ここまででいいんだよん。
質問→回答。
このループは当たり前のスレです。ループ上等ってやつです。
それ以外のなんやかんやは全部スパイスと言うかおまけ。
(当方が勝手にやってる一口メモみたいなのも含めてスパイス&おまけ)

だから当方の個人的意見としては荒らそうが煽ろうが、その中で「質問→回答」が
成立していれば全く問題はありません。困ってもいません。
「遊び」の範疇ですね。今までも当方自身で色々遊んでましたしね(AAとかで)
それはこのスレの趣旨とは別のカテゴリーで進んでいるものだと認識しております。

まぁ一言でいうと、「いいんじゃないの」ってぐらいのレベルですがw
874Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/27 18:14 ID:2l5Umij8
質問者の身になってみ?
質問者は適切な回答が返ってくれば他はどーでもいいのさ。
それがこのスレの本質でおまんす。

ちなみに質問が無ければオラが一人で遊ぶのみ。
そこに参加するかどうかは参加者の勝手。それだけ。
875名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 18:20 ID:4x26HSnv
>866
面接官が数人いると履歴書をコピーして使うので、
カラー写真だとすごい人相になってます。
まあ見栄えの問題で白黒の方がいいかしら?
876名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 19:42 ID:Mi5EYQ2/
>ちなみに質問が無ければオラが一人で遊ぶのみ。


ほんとにここで言われてるとおり自己顕示欲の塊のようだな。
そうまでして2chで自分の名を売りたいのか。

しかも、「自分を煽る奴は一人しかいない」って発想も
ご都合主義で少々幼稚だね。

よほどの低学歴と見受けられる。
877名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 19:51 ID:Ggd08bxR
またやってんのか(ゲラ

「質問がなければ一人で遊ぶ」



自分で自作自演して自分で答える自問自答をする、の意(ゲラ

そうまでして惨めに落ちたくないな、人間。
この板で偉そうに答えてるってことは中年だろ?
経験無い奴が偉そうに語れるわけ無いし。
つまり、いい歳して2ちゃんしかより所のない、
文字通り悲惨な>>1ということか。
878名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 20:04 ID:Mi5EYQ2/
>>1はさ、>>1の理屈なら2chじゃなくて個人サイトでやれってことになるわな

だって、いくらスレ立てたと言ってもスレの所有権はあくまで2chにあるわけだし、
「自分のスレ」として所有権主張して一人善がりを続けるのは疑問。

それに、へこたれない>>1がいる限り、>>1叩きを楽しみにしている人は
延々と楽しむことが出来る。スレは氏んでいく(すでに氏んでる)
より一層酷くなる。

完全な悪循環だな。
放置うんぬんをいっても、実際に自演以外の質問件数は減ってきてるし。
確実に影響は出ているよ。

>>1のメッキがどんどん剥がれてきて、
そんなクズに質問しても意味無いかな?と思う人が
増えてきたということか。
879866:04/01/27 20:58 ID:ZcgyH3eQ
>>875
そうですか、、、白黒、、、、分かりますた。
880866:04/01/27 21:07 ID:ZcgyH3eQ
>>695から荒れ始めた。
これは原因は(ry
それ以前読んでみ?全然荒れてないぞ。

荒らしている人間を想像してみようか。

ミエマス、ミエマス、、、
・女で、20代、、、、27くらいか?
 仕事をしていたけど、不況か何か、病気にでもなったか?何かで辞めた。
 で、今は無職。

と、出たぞ。
881Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/27 21:08 ID:t6QdBWyt
みなさま、規制解除されました。
882名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 21:17 ID:kkitws+7
女の粘着度は男なんか問題に成らない位に高いからなw
883875:04/01/27 21:52 ID:4x26HSnv
>866
なんかの面接対策の本を読んでたらそれに書いてました。
それ以来私はそうしてるんですけど、
主の1さんの意見も参考にしてみてください。
884名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:25 ID:blG7xOtl
( ´ー`)y−~~
885名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 22:43 ID:Ggd08bxR
1って転職関係の本見ながら偉そうに答えてる無職っぽい。
886名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 23:46 ID:WmOfPLh3
最近、ヤキソバの人来ないな・・・
887名無しさん@毎日が日曜日:04/01/27 23:53 ID:4KpKxe83
結局、>>1を質問者装って小バカにするスレなんだなぁ〜としみじみ。。
888Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/28 10:01 ID:vw1VaGO4
888げっとおおおおおおおおおおおおおおおおっ!

末広がり3連続だなんてぇぇぇぇえ!

す・て・き(はぁと
889名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 10:16 ID:Mgx3oL7a
素敵ざます。
スレの前の方のマターリとした雰囲気が懐かしいでごわすね。
890名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 11:14 ID:MdwZOOs+
がんがれ!アマテラス!  S・・・age
891名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 22:28 ID:hSVlLqGX
自己PRを今考えているのですが
自分は職歴がありません。だから自分の性格にもとづきつくろうと思うのですが
その会社、業界のことともむすびるける必要がありますか?
892Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/28 23:27 ID:KJMpsF7w
>>891
必要があるわけでは御座いませんが、
「私は、○○なので○○が可能」と言うような関連付けをしても良いかと思われます。

自己PRって半分罠みたいなもんですからねw
テクニックの部分で言うと、自分のやってきた事などを話の軸にもっていき、
自己PRを何気に避けるような回答をしたいですね。

基本としましては、「自分はこんな人間です」と言うのを面接官へセールスする事です。
それを念頭に置き組み立ててみて下さい。
893名無しさん@毎日が日曜日:04/01/28 23:31 ID:KarJOLLc
>>1みたいな現実逃避してるやつに聞いても悲しくなるだけ。


本人、自称ネットアイドルですから。

放置と騒ぎながら結局は独りで反応しまくりだし。
894名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 01:49 ID:xYgPmjmU
何だか久しぶりに見たら荒れてるな〜。

俺は以前1さんに質問させて貰ったけど凄く役立ったよ?
荒らしの人に言いたいんだけど、
もしこのスレが自演(ないと思うけど)だったとしても、俺は救われた部分があった。

このスレを見ている多くの人は、とにかく面接に関する何かを知りたい訳で。
それを知る事ができるか、何らかの糧にできるかが重要なんだよ。
わざわざダメ板で面接のスレを見てる人達なんだから。

だから1さんが自演してようが、不特定多数の人が質問してようが何の問題も
ないんだよ。気にしないと思う。

よって、少なくとも、自演かどうかを重要項目にしてあーだこーだ言ってる
あなた(達?)のカキコは何の意味もないし、一番必要ない。


頼むから他行って下さいよ。
895名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 02:04 ID:znBRGTK9
別に荒れてないかと
896名無しさん@毎日が日曜日:04/01/29 03:03 ID:/ORUi/nr
私も1さんにアドバイスしてもらってとても感謝してます
何で批判する人がいるのか疑問です
気に入らなければ来なければ良い、それだけのことでしょ?
897Artemis ◆Kily5EWdlI :04/01/29 10:34 ID:SvfP6TxH
ボクもいっぱいアドバイスしてもらったよ!
898Artemis ◆Kily5EWdlI
名前消すの忘れた・・・_| ̄|○