1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
AB型のアナタ
AB型に一言言いたいアナタ
マターリで逝きましょう
2取れたら自殺します
3 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/03 02:04 ID:K4J5D+aU
ナゼにAB型?
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/03 02:05 ID:K4J5D+aU
連投 AB型の無職って余り聞かないな。
要領いいヤツが多いから。
だのにオレは・・・転落してるよ〜
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 00:47 ID:MmUujgNL
AB型同志って相性どうなの?
7 :
馬場と書いて「ばんば」と読む:03/10/04 02:01 ID:knKf2wAd
>>6 同性(ただし男に限る)だと相性いいよ。高校の友達6人程ほとんどAB型だった。。。
なんか独特というか変わり者というかそういう面で好感持てます。同属嫌悪は無かったですね。
というか血液型で性格変わるわけじゃないし。。。
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 02:58 ID:4s1SWQ0B
田中真紀子の血液型はAB型だ・・。
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 03:05 ID:dBUBTDU3
俺の周りのAB型は
4人中3人無職です。
はい。
俺もAB無職だよ。
ワショーイ
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/04 07:07 ID:JfxLMm94
前に血液型教えろ!ってスレがあったけど、異常にAB型多かったよ。
変人で一匹狼タイプが多いから、会社生活に馴染めない人が多いのかもしれない。
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 19:43 ID:SahKyyHP
血液型の中ではAB型が一番優秀らしい
13 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 20:12 ID:HC2M0JAr
榊さんはAB型
以前献血にいったとき、ジュゴンみたいな看護婦に、
「血液型は?」と聞かれたから、
「貴重なAB型です」って冗談で答えたら、
「血はみんな貴重です!」って怒られたあげく、出が悪くて30以上分針を刺されたままだった。
二度と献血にはいかん。
15 :
14:03/10/05 20:50 ID:P3UFQCHc
ごめん、「30分以上」ネ
同じABでも異性との相性は?Bがいいらしいって聞くけど。
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 22:22 ID:SahKyyHP
一番合う組み合わせ
O♀×AB♂
O♂×A♀
A♂×AB♀
B♀×A♂
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 22:39 ID:TD+LRL4d
AB型って、物腰は柔らかいけど短気な人が多いような気がする。
A♂って興味持った事すらなかったワ〜
だから行かず後家になってしまったのか。納得
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/05 23:08 ID:kEI347jl
俺はB型で、それも世の中で言われるB型特長をかなり発揮している
ヤツとよく言われる。
だが真のキチガイ的B型特長を持つのはABだ。
これは断言できる。
22 :
慧亜呂 ◆MjoFZZd7Eg :03/10/05 23:33 ID:q1Fn1aUE
>>21 そこまで偏った考えを持つのもどうかと思うが・・。
AB型は寝不足に弱い
私もABだよ。
初対面で血液型を聞かれた時に「AB」て言うと
AB以外の人だとちょっと引かれる・・ヽ(`Д´)ノウワァン
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 00:13 ID:w2tkCQSe
AB型
2重人格のAB型。
A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
突然人を裏切ることもある。
普通の人のしないような、かなり変わったことをする。
また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
その割に報われないことが多々有る。
要領はあまり良くないかも。
全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。
(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
それゆえ人付き合いは非常に浅い。
年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。
また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。
誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
あまりはっきり物を言わない。
生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。
家族のことも結構大切にする人が多い。
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 00:15 ID:dhSWcMfn
O型の特徴は?
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 00:19 ID:rJYFoOJd
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 00:40 ID:2aiXLPJr
B型苦手
と言ってみる漏れはA型・・・
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 00:41 ID:oH8vNNVA
お前ら、献血してんのか?
オレは2回しかないが・・
>>27 全然当たってないなぁ。
動物占いの方が当たるんじゃない?
31 :
松明:03/10/06 01:35 ID:vvMs9SjH
前に本で読んだ事で自分にあてはまったのは、平等を重んじるってこと。
あと睡眠不足に弱いってのもあったが自分は違うように思える。
自分、親しい人、あまり親しくない人が一緒に居る時に3人に合わせて
いくので、親しい人には冷たいと思われがちで損なところがある。
33 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/06 07:03 ID:GKQ6n2WA
>>25 これ、俺だ・・・。びっくりするぐらい当たってやがる
>>25 >生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている
これ以外は当たってる
35 :
馬場と書いて「ばんば」と読む:03/10/06 15:02 ID:U2y2cCfc
>>25 生活が規則正しいこと以外ほとんどあてはまってるよ。
あぼーん
37 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/07 18:06 ID:cMFlM2+4
AB>>>>>>>>>A>O>B
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/07 18:12 ID:8VCB4xyC
ABの人たちはIQが高い人が多い
39 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/07 22:01 ID:xdU8ePzr
Bっ気が強そうなABです。(父Aは幼少の頃に死別、母Bに育てられた)
メンヘル持ちなのでAが強かったら今ごろヒッキーになってたかも。
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/07 22:04 ID:xdU8ePzr
○A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
○突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
×突然人を裏切ることもある。
○普通の人のしないような、かなり変わったことをする。
×また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
その割に報われないことが多々有る。
○要領はあまり良くないかも。
○全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
×ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。
(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
×B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
×うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
×それゆえ人付き合いは非常に浅い。
◎年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
○恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
○何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。
◎また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。
◎誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
○あまりはっきり物を言わない。
×生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。
×家族のことも結構大切にする人が多い。
○ A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
○ 突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
△ 突然人を裏切ることもある。(熟慮の末、裏切る)
○ 普通の人のしないような、かなり変わったことをする。(だって普通じゃないもん)
× また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
その割に報われないことが多々有る。 (あんまし努力しないから報われない)
◎ 要領はあまり良くないかも。
○ 全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
○ ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。
(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
○ B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
△ うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。 (嘘もつくし、本当のこともいわない)
◎ それゆえ人付き合いは非常に浅い。
× 年の近い人よりも離れた人に気に入られる。(あらゆる人に嫌われる)
○ 恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
× 何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。 (ディレッタントの見本)
○ また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。(生きてるのもめんどくさい)
○ 誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
○ あまりはっきり物を言わない。
○ 生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。 (規則正しい、不規則な生活)
△ 家族のことも結構大切にする人が多い。 (普段はそうでもないが、いざとなったらそうかもしれない)
◎ A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
○ 突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
○ 突然人を裏切ることもある。
○ 普通の人のしないような、かなり変わったことをする。
× また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
その割に報われないことが多々有る。
◎ 要領はあまり良くないかも。
◎ 全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
△ ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。
○ B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
△ うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
◎ それゆえ人付き合いは非常に浅い。
△ 年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
× 恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
△ 何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。
◎ また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。(生きてるのもめんどくさい)
◎ 誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
◎ あまりはっきり物を言わない。
× 生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。
△ 家族のことも結構大切にする人が多い。
お前等、嘘つきで性格ねじまがってて
内心(・∀・)ニヤニヤしてんだろ?
それほどB型でもない。
嘘つきで性格ねじまがってますが
内心(>_<)オドオドしてます
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/08 20:24 ID:RZFLNg2o
AB型はバカで不器用
俺はABだが、男のBは心底馬鹿だと思う。
まともなヤシがいた試しがない。
女のBには非常に惹かれるが相手にされない。
(華がある人が多いとおもう)
女のABは友達感覚。
基本的にO型好き。Aは神経質すぎでウザイ。
あくまで適当なので、あまりつっこまないでね。
>女のBには非常に惹かれるが相手にされない。
イヤな思い出が(w
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/08 21:57 ID:t9VeX6vy
B型ほど馬鹿な奴はいない
50 :
そてつデツ:03/10/08 22:03 ID:VVmXIbem
変わった人とよく言われるよな。
51 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/08 22:17 ID:jNe/nu40
人類が生まれたときはO型しかいなかった。
その後農耕型のA型が生まれ、
その次に遊牧民型のB型が生まれた。
AB型が誕生したのは今から千年くらい前らしい。
結構最近のことだね。
俺もAB型でつ。
彼女もABなんだがその事を言うと珍しいと言われるんだがやっぱ珍しいか?
ちなみに俺の経験上なんだがB型の女と付き合って長続きした試しがないでつ。
血液型って正直どうでもいいと言えばいいけど、
なぜかB型が突出しておかしいのは、間違っていない
と思う。B型をあえて褒めるとしたら、そのエネルギッシュな
ところ。ただし、大概ピントがはずれている。
ABはシラケてる人間が多いように思う。
少なくとも俺はそう。
世の中を斜から眺めて自分は当事者にならないで
あれこれ言うタイプ。上岡龍太郎とか典型。(w
AB型って変わってるよね〜
とか
AB型って二重人格だよね〜
とか初対面の人に言われるのがなんか嫌
内村光良 南原清隆 上岡龍太郎 島田伸介 古館伊知郎
石原慎太郎 橋本龍太郎
鉄拳 ダンディ坂野 ココリコ田中
菊川怜 小池栄子 酒井彩名 ベッキー
あと、ウド鈴木ね。
これは特殊な事例としてとらえてるけど、
あれはキャラ作ってるからね。(w
妙に、計算高くない?ABって。
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/09 20:40 ID:O04QTioX
AB型の無意味で虚しいこだわりと生き方と人生がスキだ
本当のダメ人間かもね
>>59 はたから見りゃそうかもしれんが、本人はイヤでしょうがない。
あぁ、生まれたくなかった・・・。
>>58 計算して「しまう」んだよね。
>>59 そう思う。結局、あれこれ頭で考えてるうちに
実際の人生は何もせずに終わると思う。(w
62 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 21:57 ID:JxEzxhtf
AB型は選ばれし者
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 22:15 ID:g2zWXdsA
榊さんはAB型
64 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 22:20 ID:PlG61Jqd
>16
漏れはAB型、彼女はB型。 B型は我が道をいくタイプなので束縛しないのがコツ。
別に放っておいても悪いことはしない。 二人の間では「放し飼い」と言っている(w
65 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 22:37 ID:g2zWXdsA
B型は動物だから調教しろよ
66 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 23:12 ID:LNMLdGDf
AB型は宇宙人
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 23:18 ID:CZlZ4j4o
68 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 23:24 ID:5s9DNM/M
過去AB型に4人会っているが
そのうち2人は人格崩壊
1人はカリスマあり1人は純粋な女の子ですた
そして漏れもAB型
B、O型とは人間関係うまくいくが
A型は殺したくなるくらいイラつく
どうよ?
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 23:33 ID:wckPkO3B
70 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/10 23:40 ID:g2zWXdsA
AB型とB型はA型をグズだと思う
O型はA型を神経質なグズだと思う
71 :
漏れもAB:03/10/11 11:38 ID:V9tiXjin
自分のルールを押しつけるA型はマジウザ
つーか、仲間もB、O、AB型しかいないし
妹がA型だけど、確かに殺したいね
73 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 12:47 ID:X/BsCEix
A型は日本の多数派=公務員=搾取層=既得権益=正社員=
コカコーラ=マック=マイクロソフト=アメリカナイズ
=グローバリズム=DQN=横暴=傲慢=干渉主義
B型は調教しても憶えねーからダメだ
あぼーん
76 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 13:44 ID:X/BsCEix
役に立ったためしがない
77 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 16:35 ID:V9tiXjin
>>72 なんでかわからないけどA型はイラつくよな?
理由はわかる?
78 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 17:18 ID:VADLMC46
AB♀だけど、同姓のA(姉妹含む)とは合わない。
というか嫌いな奴ばかり。
自分に甘く他人には厳しい奴が多く、イラつきます。
逆にBとOとは気が合うな。
AB♂とも合わない。
79 :
イエス ◆KNnR/ob96E :03/10/11 17:25 ID:+9TFXYDo
昔見たTV番組によれば現役T大生は
B 40%
O 30%
A 20%
AB 10%
>>77 A型は関係ないかもしれないけど、うちの妹は自分の世界しか認知できない。
自分の考え方と違う人間が理解できない。
自分とは違う考え方があるかもしれない、とさえ思わない。
そのくせ人に干渉してくる。
そこがむかつくね。
そういうAB型の俺は、自分以外の人間に興味がもてないんだけどね(w
81 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 22:23 ID:V9tiXjin
レスサンクス
>>78 自分に甘いくせにか・・・たしかにね
>>80 他人に興味が持てないのはわかる気がするよ
82 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 22:24 ID:JXJTrKAm
>>80 そんな生意気な妹には、
マムコにデカマラをブチ込んで調教しなきゃならんな。
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 22:25 ID:X/BsCEix
いもうとなんてSX
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/11 22:43 ID:H6xH77PJ
Aは自分の狭い常識内で生きている。自分と意見が違おうもんならもの凄い勢いで攻撃してくる。
そのくせ、他人と同じでなければ落ち着かない。過干渉。
自分から考えを折らない。後から激しく後悔に襲われる事がある。けど、自分からは謝らない。
AとBは交わらないだろうな。
俺はBだけど、A大嫌い。ABも(自分が特別。自己陶酔してる。恩着せがましい)
まぁ、人にもよるんだろうが…
85 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 10:24 ID:fj48i1up
>>82 俺の妹とやったら多分、
ティンティンが腐ってもげると思う。
86 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 12:52 ID:MlVXqXof
AB女だけどケコーンするならA男に限る
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 13:08 ID:IxzUaUcR
女は調教しなきゃな
88 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 14:18 ID:D/nDy0gD
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 14:28 ID:IxzUaUcR
>>88 A型はAB型のことをもっとも使える舎弟だと
思っております。身も心も服従させたら
いびりまくりの日々です。気をつけてください。
人間なんて信じるに値しない生き物ですよ。
90 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/12 22:22 ID:NxYld+zN
AB漢だけどケコーンするならO♀に限る
漏れABの♀だけど親しくなると途端に当たりキツくなるよ。。
ど〜にかしたい。
92 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 23:12 ID:fWGtrscs
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 23:21 ID:1hhrBDSP
性格悪いってこと?
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 23:43 ID:xhZMRn6q
ABは、変わりものだけに井上陽水みたいに天然芸術家タイプになれば結構、
好かれると思うよ。
逆に、上岡龍太郎みたいな知識人を目指すと、うざがられるな。
96 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/13 23:48 ID:1hhrBDSP
ダメ板でそんなこと言って虚しくないか
あぼーん
>>92-93 なんか自分に対する当たりと同じになってくるっていうのかな
気を遣わなくなるというか…
親しくなる前まではすっげ人当たり良いだろう対し方なので
びっくりされる。
初対面の印象と違うねってかなり言われてきた。
99 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/14 19:30 ID:zqRBQbIY
エビ型で100
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/15 14:56 ID:pKCjySSx
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/16 09:36 ID:q7ik3fyC
良スレage
ABです
自分で自分がわかりません
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/17 19:51 ID:vyLA3eqo
hosyu
105 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/18 23:22 ID:106R6Dv1
age
なんかしょっちゅうあげられたり保守されたりだね。。
盛り上がりそうにもない。
107 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/20 22:14 ID:rSjgMXhs
一応1000まで行きたい気もするけど書くことないん…
面倒スレ(たぶん)でAB型はメール苦手って聞いた。
漏れは苦手め。
うまく伝えようと思って努力はするんだけど、その努力が面倒くさい。
もうちょっとサッサと書けたらいいんだけど。
メールもらうのは飛びあがるくらい嬉しいのにな。
AB型は鬱が激しくて嫌になっちゃいます。今は操。
110 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/21 00:12 ID:g454LmFB
ABだけど、メールの返事を書くのは好き。
相手の文章引用して、それに合う返事を考えて
書くから。1から創作するのがダメ。なんかきっかけがあれば
広がるんだけどね。会話もそう。
>>111 禿げ上がるほど共感するなあ。
自分で話題を振るのが苦手中の苦手。
113 :
108:03/10/21 11:51 ID:/Q+QUqBP
>>111 なんか思い出した。昔そんな感じでメール書いてた。
その時は快調だったなぁ。
すんごく長いメールになるんだよね。
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 20:36 ID:h03X/fih
>>112-113 そうそう。やっぱりABだと同じなのかな。
引用に返事するのは得意だが新規に起こすのがダメ。
入力に対して出力するのは出来るが0から出力されない。(w
やっぱりAB同士だと話題を振る人がいないから
スレ伸びないね。(w
>>111-114 凄く判るw
そーいえば、自分から特にメールしたい内容がないなぁ。
たまーに連続ドラマを一気に見たり、長いゲームが終わった後に、
それを見たりやったりしたことのある人宛てに長文の感想文を送る
ことはあるけど。
116 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/22 22:28 ID:CPcWZrPN
AB型
加護亜依,亀井絵里
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 00:18 ID:dqU20mMY
加護亜依は天然な感じを装っていて、案外
策士な感じがする。激太りはどうなったんだろう?
亀井絵里ってのは知らなかった、モー娘。の新メンバー
なのか・・・
118 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 01:56 ID:/zLmeJHS
AB型
立川談志、島田伸介、乙葉、石ノ森章太郎、力道山
119 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 02:11 ID:zL6sC/fL
120 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 02:15 ID:xsv/rs4T
おれってエーだけどなんとなくこのスレミルとエービーっぽいっす
121 :
118:03/10/24 11:15 ID:/zLmeJHS
>>119 A型だった?スマソ
とミスを指摘されてすぐ謝っちゃう俺はもちろんA型ではない
篠原ともえもABだよ
123 :
72:03/10/24 21:16 ID:dBU82hvo
あまりにムカついたので、妹の部屋の机をぶっ壊したら、
妹が黙って家を出ていき、現在2日ほど帰ってきていません。
「どっかで死んでたら・・・」と思うと、いい気味でワクワクしてます。
124 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/24 21:29 ID:zL6sC/fL
125 :
72:03/10/24 23:53 ID:8lkNuSu3
>>124 ごめん、さっき帰ってきやがった。
しかしたったの2日かよ、根性ねぇなぁ。
せめて1週間ぐらいは帰ってくんな。
AB型だけど日によってテンションや性格変わるのはなんとかならんかな
昨日までワ〜ワ〜騒いでたと思ってたら次の日完全に引き篭もり
今日も友達の電話ウザくて着信拒否にして1日寝てた
明日謝らないとな・・・
127 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 01:43 ID:sewEIZqM
つーかそりゃ単なる躁鬱病
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 01:47 ID:CFn9/LlG
久々に友人にメール送ったら
何それ?暗号?と
返事が返ってきた・・・
130 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/25 10:42 ID:l2FHpTif
>>125 今後妹さんはあなたに頭が上がりませんでしょう・・
でも、そんなこと関係なくあなたは再びぶちきれるでしょうw
いや、ABだから急に申し訳ない気持ちでいっぱいになっているよ。たぶん。
132 :
72:03/10/25 14:42 ID:BM7uAlRM
>>130 よくわかってらっしゃるw
>>131 正解は
『「家族内のゴタゴタから、あなたは窮地に立たされるでしょう」というyahoo!占いの結果に、
「なにか責任をとらされるのではないか」と、自分のことだけを考えてビクビクしている』
でした。
漏れAB型で躁鬱病だよ・・・奇人変人・・・
漏れはAB型で躁鬱気味だけど
病院の世話になるほどじゃないので考えすぎだと思ってる。
135 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 12:56 ID:VwCSSDLX
今日は鬱じゃないのでage
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 13:20 ID:UgSOCN/R
AB型鬱病サウスポー。
AB型wwうわwwww
138 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 18:16 ID:aMdUsbqH
A型嫌い。
絶対に自分が正しいと譲らないし
人の行動にイチイチ難癖つけるし
自分1人では何もできないし
なんでそんなに人に干渉できるんかね?
ってこれは自分の母親のことだけど。
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 19:42 ID:y+8+dNBH
A型はうもはも言わさずぶん殴らないと
どんどんつけあがるよ
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 19:43 ID:7B2AQstL
141 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 19:43 ID:y+8+dNBH
A型は一匹狼のABをいじめ抜く
疑心暗鬼の心から
これ定説
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 19:53 ID:y+8+dNBH
織田信長 A型
明智光秀 AB型
羽柴秀吉 O型
だそうです…
143 :
:03/10/30 19:59 ID:R+OBXLlr
オレはABの左利きだけど、優越感にひたってるよ。
変わってるとか、我が強いと言われるけど言う奴らに個性がないだけ。
Aとかのありふれたヤツらは、すごい可哀想。
144 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 20:15 ID:aMdUsbqH
そもそも変わってるっていう基準って何なのよ?
何が普通なの?
少し言われるくらいならいいけど
あまりにもしつこく言われると頭にきてしまう。
まぁ、モメるの面倒臭いから何も言わないけどね。
でも空気が読めないのは確かだけどね。
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 20:32 ID:QElEV2OB
自分もABで左利きで変わってると思うし我が強いと自分でも思う
普通? そこら辺のヤツほぼ全員かなw
価値観から考えから全然違う
TVやニュース見てるとホントそう思う
146 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 20:42 ID:IsoFdhrh
AB型って他人との間に壁をつくるんじゃないかな。
だから、他の人からみたとき、よくわからない存在で浮くんだと思うw
ABの性格を生かせる職業ってなんだろうか・・・
147 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 21:39 ID:y+8+dNBH
真空車運転手は?
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 21:42 ID:8pAb7w+i
AB型って自意識過剰なんじゃないかな。
自分でおれは変わってる、って言う人って大抵自意識過剰だと思うけど。
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 22:06 ID:y+8+dNBH
自意識過剰はつらいよなww
150 :
AB型:03/10/30 22:19 ID:TsKXWuNN
おいおい俺AB型だけどここの2ちゃんねらーは本当にAB型なのか?
俺とそっくりな奴が多い。やっぱり同じ血液型だと似かよるのかな?
ちなみにRHマイナスのAB型いるかー?
151 :
セニョリート ◆40WnEtzSeY :03/10/30 22:26 ID:6Qyn+ubS
僕はO型だけど、A♀嫌いです。
女はやっぱり O♀が一番。
好きな女の順 O>B>>AB>A
みんな「自分って個性的」って思ってる
153 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:08 ID:aMdUsbqH
私は自分のこと変わってるとは思わないけど
常識がないとは思う。
154 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:15 ID:wv7qGhSD
おまいらの会話何か怖いです・・・
155 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:15 ID:IsoFdhrh
>>147 俺、車の運転苦手なんだけど、これは血液型関係ないよね?w
156 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:36 ID:8pAb7w+i
この人たち全員A型なのだが、血液型ってほんとに人間類型に
使えるのか?
赤塚不二夫
香取慎吾
おすぎとピーコ
浜田雅功
長渕剛
三輪明宏
157 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:41 ID:APhc/5N2
age
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:44 ID:y+8+dNBH
A型は神経質で頭が固い
日本人の4割が、A型だそうで。
他方、他国ではこの分類が大きく変わりますので、
血液型で性格判断するには、無理があるかと思います。
160 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:51 ID:8pAb7w+i
んじゃ、言われた本人の思い込みだね。
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:53 ID:y+8+dNBH
日本人は概して神経質で頭が固い
どこの国民と比較してそう判断してるのですか?
163 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:57 ID:y+8+dNBH
A型は規則にうるさく他人の粗探しが得意
自分より優秀な人間を妬みしつこく足をひっぱり
集団からはみ出る者には容赦ない制裁を加える
↓
日本人は…
164 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/30 23:58 ID:y+8+dNBH
俺は以前外資企業に在籍してたけど、まさに
>>163のような体質だったな。
今は、純国産企業に在籍してるが、全く逆の印象を受ける。
アメリカ人はドライだとか言うけど、日本人より浪花節でネチっこかった印象しかない。
166 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:03 ID:O1+00W3n
おまえ一人の経験など考慮に値しない
毛頭、考慮して貰おうなんて思ってないですけど。
単なる感想、印象を書いたまで。
168 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:05 ID:O1+00W3n
A型な日本は崩れ去りつつあるじゃないか
169 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:07 ID:O1+00W3n
A型はマジメなのでめんどくさいと思われることまで
マジメにやります 他の人もなぜかそれに合わさなければ
いけなくなります 無視するとA型がわめくからです
まったく迷惑な生き物です
170 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:10 ID:O1+00W3n
A型は自分がマジメだから自分は偉いと思っています
後は他人の悪いところを攻撃するだけです
自分のミスは無視します
凹んだら負けだからです
171 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:18 ID:BGDiXbvP
吉井怜は骨髄移植でA型からO型になった。
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:19 ID:FVei8YQd
AB型だがAの神経質なヤツはまじカンベン。Oがやっぱいいね。B?理解不能。
173 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:20 ID:O1+00W3n
いまさらO型になっても性格はすぐには変わりません
成長期ではないからです
174 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 00:26 ID:O1+00W3n
A型は 日本人は たとえば過剰包装を好みます
ぶっきらぼうにあしらわれると馬鹿にされたと
勘違いするからです すぐに
かつて日本のいたるところに蔓延していました
シンプルじゃないので生きてるのがつまらなく
なります A型にはそれでも安心できるかどうかが大事なのです
このごろ日本は変わってきたと思います
175 :
ab:03/10/31 02:59 ID:/7zYxLcP
Aって人間関係に関して考えすぎっていうか計算してるから苦手。
一人でやっててよ。他人巻き込もうとするな。
176 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 09:41 ID:BGDiXbvP
Aって神経質が多いけど
神経症になるのはAB型って感じがする。
177 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 10:30 ID:hjZCcfrC
>>143 変わってるだけではただの変人だからな。変わっててかつ優れてないと
認めてもらえないよ。
おまいら、そんなに血液型で人を見てるのか
A型は鬱病の罹患率が高そうな気がする。
世間体を気にする性格のために、世間の枠に自分を当てはめようと
必死になり、そのギャップにたえず悩み続けて、
他人の考え方を受け入れない狭量な性格のために、
客観的な物の見方が苦手で、いったんマイナス思考にとらわれると
なかなかそこから脱出できない・・・。
考えてみるとA型って可哀想だな。
>>176 >Aって神経質が多いけど
>神経症になるのはAB型って感じがする。
ワラタ
これズバリ俺だ・・・
181 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 18:28 ID:O1+00W3n
A型は他人にぶつけるから…
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/10/31 21:35 ID:2z3wh5pW
A型→明るく協調性のあるタイプと仲間以外を相手にしたくなさそうな
タイプに二部される。人口が多い。
B型→変わってる人が多い。自分勝手で話が面白く、自信家。
変と素敵は紙一重なので自分が憧れる人が多いのもこれ。
O型→周りが見えていない人が多い。あまり関わりたくない。
親切と押し付けがましいの間をふらふらしている
AB型→いろんな人がいる。あまり仲良くなった人はいない
今まで見てきた人たちを書き出すとこんな感じかなあ。
あ、自分もABね。
同性のB型は大抵遠くから見ていてこんな風になりたい〜って人が多い。
自然なあつかましさがある。
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 10:22 ID:HlzjwoLa
B型でメンヘルの人って少ないように思う。
自分に自信があるからかな?
(根拠があろうとなかろうと・・・)
一時的にメンヘルっぽくなっても立ち直りが早い。
A型は自分が間違ってると思ってないから
自分を信じてるからあまりメンヘルにならないと思う。
(自分の意見を人に押し付けるのがいい例)
O型はすぐに甘えるからメンヘルにならない。
(特に女は泣けば済むと思っている)
AB型は人の話を聞いてなさそうでちゃんと聞いてるし
あまり人に自分の相談をしたりしないので
メンヘルになりやすいように思う。
野村克也もB型は自殺しないとか言ってたな。根拠は知らんが。
おかしな人、キモい人止まりでメンヘルまで逝かないのかもね。
いろんなメンヘラーがいるから血液型だけではどうとも言えんのでは?
186 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 20:33 ID:HlzjwoLa
187 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:17 ID:RK1Q9JXv
AB型でデブの人っていませんか?
食いすぎたとき体に2,3個おできができたりしませんか?
なぜ?
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:23 ID:RK1Q9JXv
デキモノができたときは抗菌軟膏を塗らないと
悪化してひどいことになります
膿がドピュドピュって噴出すような
巨大なデキモノに発展してしまいます
食べ過ぎた後に必ずできます
背中とかお尻とかに良くできます
血糖値があがると免疫力が極端にさがるのだろうか・・
そういえば体中にシミが増えてきたな・・
もう生きてる価値ない
189 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:31 ID:RK1Q9JXv
デキモノは治るからいいんです
シミも時間がたてば薄くなる
でも黒子ができると鬱になります
風呂上りに鏡の前に立って
黒子やシミが全身に増えているのを
確認すると冷や汗が出て頭が痛くなります
わけのわからない叫び声をあげて
階段のオレンジ色の白熱灯を見つめて
目がぼやけて焦点があわなくなって
二階で寝てる両親の部屋の戸をあけます
もうダメだ!もうダメ・・と聞こえるように
つぶやきます 理由を聞かれるとわからないと言います
はあ、もうダメだもうダメだと言って階段を
降ります しびれておびえてベッドに横たわります
音楽を聴くと少し癒されます もう頑張ったって
しょうがないやと思います もう終わったんだ全てが
と思うと楽になります そうだ忘れていた
もう終わったんだ・・すべて
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:32 ID:RK1Q9JXv
AB型でデブの人なんていませんよね…
191 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:34 ID:RK1Q9JXv
老化現象は止められませんね
>190
ノシ
193 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:43 ID:RK1Q9JXv
194 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:45 ID:RK1Q9JXv
太ってるABなんてABじゃない
イメージと違う
195 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 22:52 ID:RK1Q9JXv
太ってるABが太ってることで悩んでるなんて
ちょっと考えられない!!
何故「シネ」w
太ってるABだけど悩んでないよ
197 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/01 23:00 ID:RK1Q9JXv
そうかそれなら安心した
お前等イメージ凝り固まりすぎ
そりゃダメ板でつから
200 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/02 10:09 ID:KD3uPZDA
小泉純一郎 A型 山羊座
201 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/02 14:23 ID:Z9GzTtcF
漏れもAB型なんだけど、血液型は「傾向が分かる」程度にしか考えてない。
それを踏まえた上で、大雑把に血液型の傾向を書いてみる。(これが全てというわけではないが)
A型:規則(ルール)通りに物事が進まないと気がすまない人が多い
温厚だが苛烈、対立すると後々まで続く、群れることを好み孤立を嫌う
B型:一定の型を破ることを好む、気分屋で人情派な人が多い
喜怒哀楽がハッキリしててサッパリした性格、群れることを好むが孤立しても構わない
O型:物事に対して自分なりの解釈を持つ、明朗快活だが反動が大きい人が多い
ルーズな面はあるが義理堅い性格、群れることに関しては無関心だが孤立すると元気がなくなる
AB型:規則は常に変化すると考えている、相手によって口調・性格を使い分ける
面倒臭がりで対立するくらいなら妥協を選ぶ性格、群れることに関しては無関心で孤立しても意に介さない
A型:自分のルール以外は悪だと考える傾向が強い。まさに「正義は我にあり」というタイプが多い。
B型:何でもアリだと思う傾向が強い。場合によっては嫌な事でも許容する「君は君、俺は俺」というタイプ。
O型:自分のルール以外を理解しつつも拒絶する傾向が強い。「それも分かるけど、賛成できない」というタイプ。
AB型:ルールが存在しない(常に変化する)傾向が強い。「本当に正しいこと、悪いことは誰にも分からない」というタイプ。
大体、こんな感じじゃないかな。まぁ、こんなのはどうでもいいんだけどね。
どないやねん!
204 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/02 18:13 ID:Z9GzTtcF
205 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/02 18:16 ID:bldVlrKb
ダメ肥路クン、嘘は嘘であると見ぬける人でないとなんとかって逝ってるけど
騙されたことも、もちろんあるよね。
面倒ついでに、更に考察。今度は各血液型の相関に関して。
■A型
A型:同士で群れやすい。ある程度は同じ規則を基に動くことが多いのでストレスを感じることが少ない。
B型:犬猿の仲に陥りやすい。まず理屈優先で動くA型に対して、B型は感情・気分で動くためにストレスが溜まる。
O型:馴れ合い関係を築きやすい。自分達の群れに引き入れるか、或いは突き放すかの二つに一つ。
AB型:根本的に思考過程から異なるので奇人変人扱い。何を考えているか分からないので敬遠しがちになる。
■B型
A型:型を破る提案をした場合の、最大の邪魔者。通り一遍の行動・意見しか表さないA型を小馬鹿にしがち。
B型:最高の関係を築きやすい。互いに尊敬できる箇所を見出せた場合は、互いに磨き合う良いライバル関係を築く。
O型:ルーズな面に辟易しながらも、独特の考え方をするO型とは相性が良い。角を立たせない忠告に耳を傾けがち。
AB型:まるで正反対な考え方をするため、ストレスは溜まる。しかし、意外にノリの良いAB型とは気が合うことも多い。
■O型
A型:「なぁなぁ」の関係を築きがち。A型に主導権を譲ると見せかけて、実際にはO型が主導権を握ることも多々ある。
B型:付かず離れずの関係。暴走しがちなB型の良きアドバイザー。理屈ではなく感情に訴えるために角が立たない。
O型:互いにルーズな面があるため、対立することも多いが仲は良い。O型にとってはO型同士が最も理想的と考える。
AB型:表面的には友好関係を築く。実際には何を考えてるか分からない節もあるので、できるだけ遠くにいたいと思う。
■AB型
A:A型が人形、AB型が黒幕という関係になりやすい。相手が何を考えているか、AB型には手に取るように分かる。
B:自由奔放なB型に振り回されつつも、その自由さに自分には魅力を見出す親友関係を築きやすい。立場的にはB型上位。
O:表面的な付き合い。プライベートを隠そうとするとO型は怒る(傷つく)ことが多いので、軽いストレスは溜まる。
AB:互いにプライベートな面を隠した関係を築きがち。趣味が合う者同士ではブラックな会話が飛び交う。
自分なりに考察したが、細かい部分では異なることも多いだろうと思う。こういう傾向がある、程度に読み飛ばしてほしい。
207 :
AB型:03/11/02 21:54 ID:zs2+lRkT
>>206 おいおい俺AB型だけど、よく当たってるよ。さすが2ちゃんねらーだな。
凄い洞察力だよ。
あぼーん
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/06 23:34 ID:pHKojCra
海老は天才age
考えてみるとAもBもOも嫌いだ。
ABは自分と同じ型だから多少印象いいかも。
211 :
AB:03/11/07 16:01 ID:71TZkXsS
ABは、半々だがAは、敵だ
B Oは、仲間
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 16:46 ID:zETOSyF7
A、ABは同志
Oは無関係 Bは害虫
俺の場合
「男の」
Bは害虫
214 :
O:03/11/07 17:23 ID:jd3LnR7U
AB型って面白いね
AもBもOもABも合わないんですが
未知の血に期待するしかないのでしょうか
216 :
O:03/11/07 17:39 ID:jd3LnR7U
あぼーん
ABって、計算高くない?
219 :
エビ市:03/11/07 18:33 ID:UC6U3IAI
だって頭がフル回転なんだも―ン。
一を聞いて十を知る。
220 :
O:03/11/07 18:40 ID:jd3LnR7U
>>218 うーん、でもあんまり私利私欲に走りそうなタイプにも見えないけど。
前の職場にABの同僚がいて、巨人ファンのA型の上司の前で
「巨人死ねー」とかわめいてて、クビにされそうになった事があった w
221 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/07 19:05 ID:6zsWjEJF
>>206 AB型に関してはすんごいあたってるなぁ。。。
>>220 計算高いんだけど、計算するだけして実際は行動に出ないよね。
そうそう、脳内で完結してもうしちゃった気になってるからな。
ある意味、金がかからなくていいと思う。
225 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 01:49 ID:qB9MJF3z
俺AB型でRH−だぁ
226 :
俺の考察:03/11/08 03:07 ID:XgsCMU21
A・・・神経質(神経症ではない)・規則正しい
B・・・下ネタ全開・人気者かヲタの二極に別れる
O・・・派閥主義・予想外の出来事に激しい嫌悪感を示す
AB・・・おしゃべり好き。単独行動を苦に思わない。
227 :
俺の考察:03/11/08 03:11 ID:XgsCMU21
あと人間関係だと
A,O・・・上下関係を気にする
B・・・上下より横の関係
AB・・・人間関係自体興味ない
228 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 13:08 ID:Ny4imbup
AB型同士の子供が危険ってホント?
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 14:39 ID:grP4AdOB
漏れAB♀ですが
一番合わない血液型は
O♀です…
何かと付けては目の敵にされちまう;
230 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 14:51 ID:mChX41nz
私はO型です。
231 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 16:35 ID:sPJzWxio
>>226-227 自分はおしゃべり好きABですが上下関係はそれなりに気にしてるし
相手が下でも気を使うし丁重に扱うかな 単独行動大好き
同僚のABは凄い無口
個人的な考察なのでアシカラズ。
人間の性格を血液型だけで十把一絡げにできないのは百も承知。
ついでに、更に考察。
傾向としては、AB型の人間は物事を同時並行して考える癖があるので同時に全く違う結論を
出すことが多い。他人から出てきた異なる意見に共通項を見出して纏め上げるのが得意技。
A型は型通りの、B型は奇抜かつ斬新な(現実味に欠けるが)、O型は周囲に合わせた意見を
出すことが多い。AB型は自分の意見を表に出さず、出てきた意見を纏め上げることが多い。
補足。
結果的に「AB型は毎回異なる意見・主張をする」と(外部からは)思われがち。
奇人変人、頭の中に幾つも人格があると他の血液型から揶揄される所以でもある。
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/08 18:53 ID:MnOFgDvo
自分はBですが今まで話を合わしてくれたのは全てAB型の人達でした・・・
そういう意味で感謝しています。相性いいんでしょうね。
235 :
エビ市:03/11/08 19:26 ID:dnHtzTfZ
私はB子さんと話が合います。
職場ではよくネタにされていましたが・・
>>232 そうだね、俺もそう思うよ。
オブザーバー、議長なんてのが合うかもしれない。
現実問題、仕事とかで能力が発揮されるかというと
なかなか難しいのだが。
あと、ABは睡眠不足に弱いって俗説があるけど
これはどう?
俺なんかは割と当たってるんだけど・・・
238 :
202:03/11/09 03:32 ID:XAT5SlYu
>>237 実際、睡眠不足の状態に弱く、極端に寝起きが悪い低血圧気性な人が多く見られるね。
ただし、理由があれば睡眠時間を削ってでも何かに集中している状態になることも珍しくない。
寝溜めが出来る体質の人も多く、数日間起きて一日以上を睡眠時間に宛てることも日常茶飯事。
集中・覚醒状態と睡眠(怠惰な)状態のメリハリがハッキリしている、と言い換えることも可能だろう。
興味のあることに対し、探究する・思考するという行為に関しては他の血液型の追随を許さない面が見られる。
逆に、全く興味のない無関心な事柄については、関わったり考えたりすることすら面倒で投げ出すことも多い。
>興味のあることに対し、探究する・思考するという行為に
>関しては他の血液型の追随を許さない面が見られる。
これってよくBが得意とする分野だと思うんだけど、どっちが優れてるの?
故にBはヲタが多いし、勉強の虫の東大生も多い。というデータが。
>>239 どちらが優れている、というより指向性が異なると表現するべきかな。
>B型が得意とする分野なのではないか
B型は「熱しやすく冷めやすい」。AB型は「熱しにくいが冷めにくい」傾向が見られる。
興味のある事柄が次第に変化していく(飽きて見切りをつけていく)B型に対して、AB型は興味のある事柄は
増えていく一方で減ることが滅多にない。(個人的には、どちらにヲタが多いかどうかは分からないが)
周囲に対して自分が熱狂的になっていることをアピールする=ヲタという定義ならば、B型にヲタが多いという
解釈も頷ける。AB型の場合、「自分が何かに熱中している」と周囲に自らアピールすることはほとんどない。
相手が同じ趣味を持っていると気付くまで、AB型は自分からその話題を振ることはない筈。
>B型は勉強の虫の東大生が多い
東大生にB型が多い理由の一つとしてはB型は「ブランド志向が強い」ことが挙げられると思う。
型破りな性格を持つB型だが、一方で「他人にどう評価されるか」という物差しを持っている。服装や所持品は
気に入ったブランドを揃えたいと考える人が多い。学歴に対しても同様の考え方をするのではないだろうか。
AB型には、ブランドや周囲の評価には無頓着(無関心)な人が多い。周りからどう思われるか、という周囲の
目を気にすることがほとんどないため「自分が満足できるかどうか」が基本的な選択肢になる。
蛇足だが、AB型には知識を詰め込むこと(記憶力)が頭の良さなのではなく、それを使ってどのようなことを
成し遂げられるかが頭の良さの基準だと考えている人が多い。つまり、応用力>知識量。
鋭いですね。
RH−とかってだいぶ前の少女漫画流行だよね
結構前に「頭いいAB型」と「バカなAB型」がいると聞きました。
想像でわかった気になってる知り合いのAB型もバカだと思うし、
考えすぎて行動できなくなりがちの自分もバカだろうと思う。
ABは机上の理論になりがち
245 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/09 18:42 ID:sTQerO3T
>>243 ABは頭悪いか天才かやで
まじオレは頭悪い分類やけどな
オレの回りのABは恐ろしく頭いい.....
246 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/09 19:49 ID:QuZBa8a3
会社人間になると、、、
Aが出世欲が最も強く大企業の社長などに多い
Bは出世欲まるでなく一生平社員
Oは中企業の社長
ABは、、、どうなんだろうね??
248 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/09 21:13 ID:PYCHJMmz
>>243 そりゃーどんな血液型もそうなのでは・・
『頭良さそうに見えるAB型』ってのもいるねー。
>>247 ABは会社がイヤで細々と自営業やってる感じだな。(w
250 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/09 23:23 ID:3OXahVkw
私、AB…
会社?
大っ嫌いだよ〜
組織の中で働くのが嫌である。
社交性、協調性ゼロ。
馴染めないー
そして、先日、クビ…;
ABって能力はありそうだけど、社会性はなさそうだよね。
ABだけで会社作るか。(w
実際そう言う会社はあるらしいね。
ABはがつがつしてないね それが長所でもあり短所でもある。
戦争一番嫌いそう(自分が関わる)
253 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 00:01 ID:AjohQzyi
AB
>>252 戦争をウオッチしてる分にはそんなに嫌いじゃないよ。(w
>>254 自分が関わる戦争だよ 他人と対立する事を極端に嫌うから
256 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 01:47 ID:tHpajYqZ
ABの私…〈
ABだけの会社に行きたい〜w
争い大嫌い。争いになりそうな前に逃げるw
さて…仕事探し始めるか…
私もABだけの会社行きたいよー
今の部署三分の二がAのせいか人間関係ウザ過ぎ・・・
年内いっぱいで辞めてやる。
ABだけの会社かァ。。
雰囲気とかどうなんだろう。
いきなり朝から会議でおのおのの提案を発表しあって
モノになりそうな物を見つけて実行していく。
すべて合議制。分け前は平等に折半。
「何するか考えます株式会社」とか。
これじゃあ、何でも屋か。(w
260 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 18:59 ID:bNaS5mOu
いいねぇ
ABのみの会社憧れるね
過干渉してこないAさえいなけりゃ社会は(ry
○A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
○突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
×突然人を裏切ることもある。
○普通の人のしないような、かなり変わったことをする。
×また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
その割に報われないことが多々有る。
○要領はあまり良くないかも。
○全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
×ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。
(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
○B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
○うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
○それゆえ人付き合いは非常に浅い。
×年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
○恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
○何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。
◎また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。
◎誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
○あまりはっきり物を言わない。
×生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。
○家族のことも結構大切にする人が多い。
全血液型の中で最も最悪なのってどれよ?
AかBだな
Bだな。
Aはウザイが何考えてるか手に取るようにわかる。
ここで指摘されてるとおり。彼らの思考パターンは
オン・ザ・レールで外しが無いからな。
Oは表面上立てておけば役に立つし、
Bは社会性を無視した行動に出がちだから始末に負えない。
264 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/10 19:49 ID:hz0WfqNP
B=うんこ
お前ら、自分がダメ人間なのを血液型のせいにするな
266 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 03:46 ID:tZfmsW5n
まあ血液型なんて所詮、赤血球にくっついてる糖の違いでしかないんですけどね。
267 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 04:44 ID:w2/Dkhqk
それを言ったらおしまいでしょう
Bの方が放任してくれるだけマシ
268 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 04:50 ID:w2/Dkhqk
>>261 すげぇカナリあたってる
争いダルイ
戦争するくらいなら国のトップ(大統領とか)がボクシングでもして勝敗をつければいい
もしくは、じゃんけんでも可
俺も思ってた。
トップが殴り合いで決めればいいじゃん。とか
270 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 05:16 ID:w2/Dkhqk
>>269 いい案だよな
そうすれば、戦争に比べて無駄がかなり省ける
金も哀しむ人も少なくてすむ
ちなみにABですか?
>無駄がかなり省ける
この辺がABらしいな。(w
無駄がかなり省けるのも確かだけど、その無駄が必要だという意見も頷けるんだよなぁ…。
相手に勝つために(集団に対して殺意を向けるために)技術を用いようと考えるのは人間だけだし。
>>270 ABですよ
無駄っていうか、戦いたくない人を
戦場に連れていくのは酷いなと。
ダメ板で言っててもしょうがないけど(・ω・)
274 :
270:03/11/11 19:01 ID:w2/Dkhqk
>>273 レスサンクス
ダメ板だったんだ
知らなかったw
275 :
AB:03/11/11 21:41 ID:VtpT69AL
俺ABだけどここに書いてある事当たりまくってるんだけど。やっぱりダメ板の2ちゃんねらー
は優秀だな。すごい洞察力だし、まとめ方も上手いな。
277 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/11 23:46 ID:odP/IUtQ
おまえらはダメなAB型なんだな
278 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 00:07 ID:kpUYpqKM
男性のAB型は学校の成績の良い人が多いと思う。
以前勤めていた某大手メーカーの開発にはAB型が多かった。
ちなみに私は女性ですが
女性の場合はあまり勉強は得意でない人が多い。
279 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 00:12 ID:7hH6zyuT
女は論理的思考が苦手
女性のABってどうなんだろうな。
俺はつきあい(友達も含めて)無いよ。
論理的思考が得意な男性がABでますます
論理に磨きがかかるってのが今までの流れだけど
女のABってのはその辺どうなんだろう・・・
281 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 00:58 ID:kpUYpqKM
女性の場合、仕事などもテキパキやるけれど
ある程度で満足してしまって出世欲というものはないかもしれません。
学校の勉強も同じようなものだと思います。
俺(AB♂)と彼女(AB♀)の場合。
女性のABは表面的に温かく、実質はクールな面がある。不要なものに対しては一気にバッサリと
切り捨てる傾向がある。親密にベタベタと馴れ合う感じは一切ない。駆け引きを楽しむ感じに近い。
感情的に動くことを苦手とするため、妥当な理由さえあれば親密な関係を築くことができる。
互いにABの場合は意見の相違をバネに新しい価値観を見つけていくことが多い。
相手のプライベートの領域に無造作に踏み込むことさえなければ、相性は良いと思う。
283 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/12 03:43 ID:ZMVNDGp+
ABの好きなアーティストを聞きたい
漏れは 日本橋ヨヲコ 冬目景 B'z
284 :
金欠:03/11/12 14:08 ID:n3PQMLnt
AB女性です。
>>281 その通りです。勉強キライですた。
仕事は何でもテキパキ。
けれど家では何もせず努力嫌い。
要領で渡り歩いてきた世間の風は、
今ではサブイなあ、と藁。
ちなみに、布袋ともやすが好きでつ。
285 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 01:48 ID:QLgO5amE
海老age
「世界に一つだけのちんこ」〜Sushi as only one〜
ビデオ屋の店先に並んだ いろんなちんこを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんな綺麗だね
この中でどれが一番なんて 比べる事もしないで
店先の中誇らしげに ぴんととちんこが勃っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?
一つ一つ違うのにその中で 一番になりたがる?
そうさ僕らは世界に一つだけのちんこ
一人一人違うタネを持つそのちんこを勃たせることだけに一生懸命になればいい
困ったように笑いながら オナニーをしている人がいる
頑張って勃たせたちんこはどれも 綺麗だから仕方ないね
やっと店に出てきた その人が持っていた色とりどりのビデオと ホクホクしたちんこ
名前も知らなかったけれど あの日僕らに調教してくれた
誰も気付かないような場所に 勃っていたちんこのように
そうさ僕らは世界に一つだけのちんこ
一人一人違うタネを持つそのちんこを勃たせることだけに一生懸命になればいい
小さいちんこや大きなちんこ一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいいもともと特別なOnly one
おまんこ舐めたいな・・・
あぼーん
289 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 05:03 ID:O6ex1hYj
で、駄レスも終わったところでABの好きなアーティストを教えていただきたいんだが?
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 05:06 ID:bqrRNQmi
AB型の人は鬱がひどい人が多いと誰かが言ってたけどホントかね?
>>289 それを知って何になるか、小一時間・・・
俺はサザン、やしきたかじん、島谷ひとみ。
>>290 鬱と言うよりは、メランコリー傾向ではある、同じか。(w
でも、Bが出てるときは結構ラテン系だよ。
>>289 昔周りにいた知り合いはメタル好きだった。
今mp3プレーヤーに入れて聴いてるのだけなら
エイジア、ビートルズ、バグルス、
T.M.Revolution、ザ・フォーククルセイダーズ、筋肉少女帯、
広沢タダシ、斉藤和義、平沢進、長渕剛、浜田省吾あたり。
ビートルズはここ最近聴き始めたばかり。23歳。
294 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 12:51 ID:NQoopj4t
クレージーケンバンド
295 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 20:03 ID:XI0nRbLr
最近は良いと思ったアニメ主題歌orエロゲソングを適当に聴いてるんで、
どのアーティストが好きってのはほとんどないな。
でもBUCK-TICK、柳原幼一郎が居た頃のたま、C-C-Bは今でも好き。
洋楽だとCHICANE、ATB、btが好きだった。最近のはイマイチ。
あと横須賀ゆめな(アイダ設計のCMソング唄ってる人)の
マイナーJ-POPっぷりが漏れの心の琴線触れまくり。
漫画家なら岡田あーみんの実力は認めざるを得ないよね。
つーかあの人は天才。
296 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 20:23 ID:TUXddYNa
>>295 おいらも岡田あーみん大好きだ。
引退を知ったときはショックだった。
結婚したんだっけ?あーみん。
298 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 21:07 ID:O6ex1hYj
どの出版社から
どんな作品書いてる人?詳しくキボヌ
299 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 21:36 ID:QLgO5amE
300 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 21:50 ID:7IZ9GfK2
B型の俺が300ゲット
301 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 22:25 ID:24FAj5ok
初めて風俗行ってちんちん舐めてもらった
お姉さんがAB型だった
たしかに仕事は要領得てテキパキしてたし愛想も悪くなかったよー
でももっとずっぽり力強くやって欲しかったがww
こんどはやさしいO姉さんのとこ行ってみよ!
302 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 22:39 ID:6KQngwK0
>>301 俺は風俗の相手に血液型を聞いて会話のネタに
してる。俺の好みはBとOらしくてAはあまりいない。
ABは当たったことがない。
Oは癒し。Bは恋人気分でウキウキという感じ。
恋人じゃないところが悲しいが。(w
304 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 23:23 ID:TUXddYNa
>>298 集英社のりぼんという雑誌に連載していた漫画家です。
代表作は『お父さんは心配性』『こいつら100%伝説』です。
漫画家をしていたときに、変態や変人漫画家と言われメンヘラーになってしまい
当時のことは思い出したくないそうで
今は結婚して奈良でひっそりと暮らしているらしい。
305 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 23:34 ID:24FAj5ok
へーーもったいない
もう稼ぎまくったんか
306 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 23:35 ID:i9e3fwgi
>>304 なんか知ってる。
りぼんっていう少女漫画雑誌についてたよね。
307 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/13 23:42 ID:24FAj5ok
>>307 女のOがドスケベということ?
風俗嬢と一般の女では違うと思われる。
仕事だしね。
自分自身を分析してみると、H方面も広く浅くだな。
人間関係と同じ。(w
309 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 00:05 ID:jNmplzir
風俗嬢はカエレ!!
家に帰ってママンのチンコでも
しゃぶってろ!!
310 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 00:32 ID:yEwDiUEp
俺はB型で、それも世の中で言われるB型特長をかなり発揮している
ヤツとよく言われる。
だが真のキチガイ的B型特長を持つのはABだ。
これは断言できる。
311 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 00:48 ID:KedSaWAH
AB型に聞く。
小学校の頃優等生じゃなかったか?俺がそう。
そして今はフリーター10年目なんだが。
>>311 秀才だの優等生だのと「周囲は」評価していた。自分自身では人間の出来損ないだと思っていた。
机に向かって勉強したことないし、学校で出される宿題だのノート提出課題だのはやったことがない。
やることに意義があるのではなく、誰かに評価されるためにノートに成果を残しているわけでもないから。
現在は研究職に就いてる。それでも、今でも自分自身では自分をダメ人間だと評価してる。
黒板にびっしり書く教師がいるけど、あれは無駄だね
314 :
298:03/11/14 01:50 ID:90/BUxAM
みなさん情報サンクス
さがしてみまつ
315 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 01:53 ID:90/BUxAM
>>311 よかったが過去の産物
今はプー
やっぱABオンリーの会社いいなぁ
>>311 俺も、成績表はオール5に近かったね。
体育だけ3とか。図工だけ4とか。
そして、今はフリーター10年目(同じ歳じゃないか?)
しかも、しょっちゅう辞めては次の所逝ってる。(w
>>311 「小学校の頃優等生」って、その響きがもうだめだよな。
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 04:38 ID:90/BUxAM
>>317 てかさ
昔、塾の教師が言ってたには
「小学校のテストなんざ満点取れてあたりまえ 中学から差がでる」ってたぞ
まぁ、一つの場所には留まらぬABだから
仕方ないんかな
319 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 04:51 ID:90/BUxAM
もしくは、成績なんてもの自体に価値を見いだせなくなっているのかも
>>319 正解。他人に順列つけられて評価されても、嬉しくもなんともない。
321 :
311:03/11/14 08:46 ID:KedSaWAH
レスサンクス
>>316 歳近いねw
俺は麻雀屋なんだが10年続いてるよ(ハゲワラ
こんなクソ職よくやってるよ。(ボーナスなし保険なし日一万麻雀代自腹)
自分でも思うし、他人からみたら信じらんないだろうなあ。
・・AB型の向いてる職ってなんなのかなあ
うちの3人兄弟全員AB型なんだが
323 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 10:39 ID:90/BUxAM
>>322 それはすごいね
どんな感じの関係になってる?
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 19:45 ID:/p/52yM2
AB>>A>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>O>>B=うんこ
325 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 19:55 ID:jNmplzir
326 :
AB:03/11/14 22:10 ID:+eoUKYeq
>>325 ABのRHマイナスなら重宝されるんじゃない。なんせ1万人に一人しかいないらしい
からね。
>>311 俺も成績良かったから秀才とか呼ばれたくちだよ。
327 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/14 22:56 ID:90/BUxAM
漏れはRH+だけどRH-のヤツってこのスレにいる?
AB型RH+との違いを聞きたい
俺はABだが昔から天然ボケが治らない。
頭悪いんかな〜
もうでもAB辞めたい気もする。
なかなか周りに理解されない。
血液型の所為にはしたくないけど、どうも
合理的なところがドライと取ってくれなくて
冷たいと取られて敬遠されてる気がする。
確かに、おいらが悪いんだけどさ・・・
>>328 天然ボケ⇔常人と思考回路が違う⇔物事に対するアプローチが型破り。
大抵、普遍的な人間の行動モデルを指して「常識」という言葉は用いられる。
これを逸脱する行動が「非常識・奇人・変人」という言葉で表現される。言い換えるなら「個性的」。
個性(つまり天然ボケ)は一種の才能であり、そのベクトルが有用な成果を残すという方向に向けば
周囲は彼(彼女)を「天才」と勝手に称するだろう。それこそ、当人の頭の良し悪しには全く無関係に。
ちなみにアインシュタインやエジソンなどの、いわゆる天才・偉人には天然ボケの人物が多い。
用事で出かけた筈が、何の用事だったか忘れてしまう。靴を左右間違っても気が付かない。…etc。
そんな些細な物事より、熱中している物事に対して頭を働かせることが重要だったのだろうね。
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/15 01:54 ID:d1nkoCHQ
なんと言われようとABは天才なんだよ!
自分で天然だって言う奴は信用できないな・・・
333 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/15 02:44 ID:RBHucNjJ
>>329 漏れは 物事の目的達成を第一に考えるから
やはり、周囲から敬遠されがち
周囲の連中が人間関係やツマラナイ事を気にしすぎて目的を見失ってるように見えるんだが
うちは5人家族で全員ABなんだが
AB型の悪いところ
そうなるということを予測しているにもかかわらずその通りの実態になったとき
ひどく後悔するところ
言い換えればそのままいけばよくないって分かってるのにいい方向に持っていこうとしないんだよね
おかげで普段滅多に怒らない人を怒らせちゃった・・・分かってたんだけどなぁ・・・
どうすっかなぁ・・・
>周囲の連中が人間関係やツマラナイ事を気にしすぎて
>目的を見失ってる
俺もこう思うのだが、案外人間関係が最重要なのかも。
>言い換えればそのままいけばよくないって
>分かってるのにいい方向に持っていこうと
>しないんだよね
物事はなるようにしかならない様に思う。
337 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/15 18:00 ID:RBHucNjJ
>>335 自己嫌悪に陥るなら謝罪しにいけばいいし
別にいいなら切り捨てればいい
漏れは態度で店長キれさせてバイトクビになったが
狙ってたので他のバイトに笑って挨拶して帰った。人間的にも社会的にも謝る価値無し
338 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/15 21:36 ID:vWDB6rg/
AB型って変人が多いらしい。漏れはよく友達から変人だと言われる。
変人の集まるスレw
339 :
AB:03/11/15 21:52 ID:C1xL60wW
>>333 俺と同じだ。やぱーりAB型は特殊なのかな?
340 :
名無し。:03/11/15 22:20 ID:4Ck7/pgb
うちは
俺と親父AB型
兄貴とおかんB型
やっぱりAB型はへんこで訳が分からないもんだと親父をみてつくづく思う。
例えば飲食店で散々悩んだあげく注文し、料理が出てきたらいつも『あ〜あ、
こんなん頼むんじゃなかった』と毎回後悔してる。
2つしかないものに30分以上悩んだあげく結局どちらも選ばない。
それにAB型はお酒が強い人って多くないかな?
341 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/15 22:29 ID:RBHucNjJ
>>339 ABは変人じゃない
人間は個々で干渉してくる人間が変人
342 :
311:03/11/15 23:52 ID:dc4Dhh+3
すげーみんな当ってるよ(;´Д`)
AB型にまた質問。
付き合い酒やカラオケは好きですか?
コレクター・オタク要素はありますか?
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/16 00:06 ID:dL2q5Bm+
ちんこ臭
344 :
312:03/11/16 00:12 ID:Huqg8ZX5
>>341 Q.付き合い酒やカラオケは好きか?
基本的に嫌い。正確には面倒臭い。気分が乗る場合だけ付き合う。
付き合いの誘いを断って支障が生じる人間関係なら最初から必要ない。
Q.コレクター・オタク要素はあるか?
意識して何かを集めるということはない。「気が付いたら結果的に集まっている」ということはある。
何がオタク趣味の範疇かは分からないが、今までに他人からオタクと言われたことはないな。
345 :
名無し。:03/11/16 00:21 ID:uY5WVDVW
>付き合い酒やカラオケは好きですか?
人によるかな。お酒は基本的に一人で呑んでる方がいい。つき合いの長い
友人となら呑んでもいいかな。カラオケは好きだがこれもつき合いの長い友人
としか行かない。だって選曲がマニアックやし(w
>コレクター・オタク要素はあるか?
コレクター趣味はないがドライブおたくという変わった趣味は持ってる。
でもアニメとかは基本的に嫌いじゃないしビデオも数本持ってる。
346 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/16 00:28 ID:kr/8qHQ0
>>341 付き合いの酒やカラオケは嫌い
ABは多趣味だからオタクなんてならない
全てにおいて広く浅くだろ
ABの漏れは、常に空虚感があるんだが おまえらどうよ?
>>342 >>付き合い酒やカラオケは好きですか?
基本的に嫌い。一人で呑むほうがじっくり味わえるし
カラオケは漏れが歌が下手くそだから(w
但し気心知れた友人となら酒も飲むしカラオケも付き合う(歌わないけど)
>コレクター・オタク要素はあるか?
何かを集めるということはしないが潜在的にはコレクター要素はあると思う
集めだしたらきりがないと思い自分で自重してる部分もある
オタク要素はあると思う。でもいまのとこ何もかも中途半端で自分に生かせてない(w
>付き合い酒
こんなの好きなヤツいないだろw
>カラオケ
音痴だから嫌い
>オタク要素
「オタク」の定義も変化してるからなぁ。
「芸人根性」ならあると思うけど。
>空虚感
これは血液型は関係ないでしょ。
人生とは、徹底して無意味で理不尽なものだし。
知り合いのO女は同人誌でエロ漫画描いてるな。
ノーマルもホモも同じくらい描いてる。
↑つけたし。一応商業誌でも描いてらっしゃる。エロを。
AB型好きだけどな
352 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 00:23 ID:HcXGkCBD
AB型の方に質問。
俺が生きてるのは世のため人のため!だといいな・・
(社会への貢献に強い関心がある?
だけど他の奴は何考えてんだか!バカばっかじゃん!って他人のことだからどうでもいいけど・・
(AB型優秀説は信じてる?
結局金!金!金!金!お金だけが評価の基準!・・・ってなわけじゃないけど、どうよ?
(金執着主義?
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 00:31 ID:7yLdT4SU
己が天才だと思うわけでもなし
周囲に興味も無し
ABは、金じゃ動かないよ
あくまで己の価値基準に則って生きてるだけでは?
俺は率直に金欲しいABだけどな。
働きたくはないが金は欲しい。(w
355 :
いやみ:03/11/17 00:50 ID:enp6m7sZ
>社会への貢献
社会が俺の味方(or敵じゃない)なら貢献するが、社会そのものに価値は見いださない。
もちろん、疎外するなら売られた喧嘩はトコトン買う。
>AB型優秀説
自分は天才ではなく、ほぼ標準だと思う。
ただそれ以下のバカが圧倒的に多いというだけ。
俺としては標準をクリアすべく努力して欲しいが、彼らは自分をバカだとは思っていないようだ。
「自分がバカであることに気づかないのは真性のバカ」といったのは、オルテガだったかな。
>拝金主義
よーく考えよう、お金は大事だよ。
ただ金銭では換えがたいものがあることも知っている。
あのことをなかったことにできるなら、どれほど金を積むことか・・・。
356 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 01:04 ID:7yLdT4SU
>>355 たしかに売られたケンカは買うね
相手を精神的においつめて漏れに関わりたくなくなるまで苦しめまつ
357 :
355:03/11/17 02:05 ID:enp6m7sZ
>>356 「謝るくらいなら、ハナから喧嘩なんか売らなきゃいいだろ」
と思うから、最後まで(つまりそいつが目の前から消えるまで)手を抜かないけど、
相手は「謝れば済む」と思ってたりするんだよな(とくにA型)。
一度AB型に喧嘩を売ったら、殺し合いになっても文句は言わないで欲しい。
不倶戴天の敵だと見なしてるんだから。
みんなはそういうところない?
>>352 というかまわりまわって自分になんらかのメリットをもたらすと考える
直接的ではないが純粋に「ギブアンドテイク」
貢献自体に関心はないが貢献できるならできるにこしたことはない>自分のため
AB優位とは思わんが他者がくだらないことに振り回されてるなぁとは感じてる
確かに人事だしどうでもいいことだ
とある人物の言葉に共感してる
民族・宗教・国家・集団を越えて共通言語になりうるのは金だけ
なにより極めて便利な「道具」 あればあるにこしたことはない
少なくとも「愛」や「情」よりははるかに信頼に値する
>>357 同感、一度敵に回せば和解などありえん
そもそもこちらから仕掛けることなどないから売るのは基本的に相手だし
エー ここって血液型性格判断のスレだったのかヨ
俺はてっきり献血池やゴルァしてるのかと思ったじぇ。チェー
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/17 04:16 ID:7yLdT4SU
>>357 わかる
ABの復讐は諸刃の剣
自分も相手も破滅するまで続けるからなぁ
まぁ殺人よりも精神面でおいこむタイプ
お前ら
血液型なんて何の関係もありませんよ。
361が核心を突いたので終了
公の場では知的かつスマートにキメているABだが
一度私生活となると、うって変わって
思い切り自分の趣味を押し通し、
現実離れした夢想的世界に身をおきたがる。
>社会への貢献
特に関心がない。社会という漠然とした曖昧なものに対して貢献しようとも思わない。
他者に影響力を及ぼしたいとも考えない。結果的に影響を及ぼすのならば、それはそれで構わない。
>AB型優秀説
いつも自分を周囲よりも1〜2ランク以上下の存在だと考えているので当てはまらない。
自分を判定・評価するのは所詮周囲の人間であり、それによって自分の価値が決まるわけでもない。
>拝金主義
生きる上で最低限の金は必要。ただし、金そのものに対する執着は限りなく薄い。
金だけ積まれて命令されても動く気はしない。何かを決断する、行動するにはそれなりの理由が必要。
>喧嘩と対立
普段は面倒なので関わりあいたくないが、喧嘩は売られたら買う。手加減や情け容赦は一切ない。
喧嘩は売った側の自己責任。傷付く覚悟がないならば売らなければ良い。それを考えれば自分からは仕掛けない筈。
365 :
355:03/11/17 19:01 ID:5402598P
>>358・360
おぉ、同胞がw
相手はお遊びのつもりだろうが、こちらは真剣に生きてるからな。
やはり心底後悔させねばならんよ。
性格と血液型の因果関係なんかないことくらいわかったうえで、
まるで関係があるかのように振る舞う、
知的スノッブな遊びが理解できるのはやはりAB型しかいないな。
366 :
355:03/11/17 19:03 ID:5402598P
>>365 スノッブってのはABの特徴を端的に現してると思う。
368 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 08:30 ID:nskT1141
AB型って認められたい欲がすごい強いと思う。このスレ見てると
369 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 08:41 ID:d1xoIVas
ABのやつって
本音全く話さんから嫌い
370 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 09:21 ID:HFYcxvI/
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 10:12 ID:M3R/d69G
>>368 誰だって大衆を否定しながら大衆に認められたいのさ
三島ゆきおみたくね
まぁ人間なんてそんなところだろ
所詮、自己満足だけじゃ生きていけないのものだ
>>370 まぁまぁマターリいきましょう
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 10:40 ID:HFYcxvI/
>>371 うるせー
俺に意見するな
黙れ
このカス
本音話すと変な顔される気がする(´・ω・`)
ABの人は部屋の掃除とかどうですか?こまめにやってますか?
自分は床に服出しっぱなしになってて部屋汚いです。
374 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/18 12:14 ID:M3R/d69G
>>373 部屋ちらかってるといらつくから
かたす
ホコリが目に見えたら気になって掃除する。
俺は思考が複数化してるから、
どれが本音かなんて自分でもわからないんだよね。
目の前の人にとって都合のいい本音でよければ話しても良いけど、
そういうのって本音じゃないだろうし、第一失礼じゃんっていう。
ABはそういう気の使い方をしていることが、AB以外にはわからないんだよなぁ。
>>373 部屋の掃除はそんなにしないけど、するときは模様替え並にするね。
>>373 掃除はしない
でも何がどこにあるか把握してるので別に困らない
一度友達に頼んで片付けてもらったら何がどこにあるのか全く分からなくなりすげぇ困った
結局数時間で元通り、次の日来た友達ブチキレ(w
378 :
AB:03/11/19 00:49 ID:zGxHIitN
学生の頃運動部に入っていた。
ある日俺がジュースを買いに行こうとしたら、Oが「俺もついでに頼む」と頼んだ。
一つくらいならと思い引き受けたが、他の奴らも次々に頼みやがった。
次の日はだまってジュース買いに行こうとしたのだが、Oの奴に見つかりまたついでにと頼みやがった。
ここで引き受けたらまた皆に頼まれてしまうと思い俺はさりげなく断った。
Oの奴はそれが気に入らないらしく、俺と距離を置くばかりか悪口まで皆に言いふらしてるようだ。
その後部活は通したが卒業後はほとんど会っていない。会いたくない。
こいつの性格だけの問題かも知れんが、俺はO型が嫌いだ。そのわがまま無神経っぷりが。
379 :
AB:03/11/19 00:51 ID:zGxHIitN
だがかなしいかな。そいつは大企業。おれはフリーター。
>>378 それが自分なら、それを引き受けて周囲の奴等の分も買ってくる。
そして他のことを頼む。ギブアンドテイクだな。断られたらそれまでの相手、ということ。
割とABって他人を試しているような感じない?
>>380 こーいうヤツには大抵ギブアンドテイクは成り立たない
383 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/19 06:37 ID:NcqVJdrL
善と悪なら悪が勝ってしまうのか・・・鬱
384 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/19 07:00 ID:ijKXKZlb
>>381 それは親子関係の影響が大きいんじゃないの?
親に受け入れられないと、自分が他人を受け入れるのに臆病になるというか。
俺も何人もの女の子の好意を無碍にしてきたよ。
相手を傷つけないように恋愛はしないと誓っても、次から次に虜にしてしまうからなぁ。
有り余る知性と、内面的な良さが相貌に表れてしまうのも考えものだね、まっはっは。
へぇ〜
俺の昔やってたバイトが23:00〜6:00で、バイト10人中5人がAB型
夜型が多い?
>>385 いや、俺の場合中学の時に苛められて
仲間だと思っていた人間に裏切られて以来
人間不信になった。「ああ、人間ってこうも簡単に
裏切るんだ、注意しよ」と思った。生来は割と人の
好意を信じる人間だったのだが。
親には結構愛されてきたよ。
>>387 おもっきり夜型。(w
389 :
名無しさん@毎日が月曜日:03/11/20 01:46 ID:375SnuWn
つか、AB型ってうんこするの?
390 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/20 03:01 ID:635plewC
('A`)マンドクセからしない
391 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/20 04:28 ID:oap2pBlY
392 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/20 08:23 ID:oap2pBlY
なにげにABってイジメに合う派?
漏れはそのたび暴れたけどよ
教師の前で相手ボコるとそいつの表情が引きつって笑える
393 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/20 23:53 ID:9hwNClIC
>>392 常に孤立してるから、いじめっ子の目につきやすいってのはあるな。
一人を集団でいじめると、連帯意識を持ちやすくなるからな。
もちろん報復は、倍返しが基本だが。
イジメっこではないけど、中学の時
やたらからまれた。
超平和主義の俺を倒しても
何も誇れる事なんてないのに・・・
396 :
>>392:03/11/21 01:30 ID:HkHxHjUS
>>394 レスサンクス
「もちろん報復・・・」当たっててワロタ
397 :
名無しさん@毎日が月曜日:03/11/21 04:20 ID:4hxj1FT/
やっぱ、うんこしないの?
肛門はあるけど、出るのはファンタジーだよ。
399 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 12:35 ID:GPylmTGS
ABって本当おしゃべりが多い。
辺り構わずべらべらずっと自分の事を喋る。
俺の周りはみんなそんなんばっか。
聞くのが好きな奴に録ってはいいけど
400 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 12:43 ID:Bl9tgZoo
402 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 15:01 ID:HkHxHjUS
404 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 17:16 ID:HkHxHjUS
俺もそう思う。
肝心なことはしゃべらないぞABは。
どうでもいいことは饒舌だが。(w
406 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 21:15 ID:qNUv9ttz
漏れはプライベートな事は全く話さないよ
407 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/21 21:18 ID:ppkYMXNr
つまんない奴だな
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/22 01:39 ID:MGLFv6gz
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/22 03:08 ID:S7oXUmlV
熱くなれない。
はしゃいでても客観的に自分を見てる。
いつも脳内シミュレーション
↑
この書き方もAB自己完結か??
AB型の貴方、親類縁者との関係は薄い方?
>>409 ああ、でも人間そういう冷静さを失ったらおしまいだよな。
という俺もABなんだけど。(w
>>410 親類縁者にかかわらず誰とでもつかず離れず。。。
人間関係とか煩わしいから独りが気楽でいい
来る物拒んで、去る者追わずor来る物拒まず、去る者追わず
とりあえず追うのが('A`)マンドクセ
>>410 薄い薄い、父方の親戚なんか俺の名前も忘れてるもん。
弟の名前は覚えていて、「ああ、○○ちゃんのお兄ちゃん」で通ってる。
ま、その方が気楽でいいけどね。
俺が死んでも葬式には来ないで欲しい。
っていうかすぐに燃やして、誰の目にもふれないように捨てて欲しい。
416 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 00:04 ID:ixqdJwK3
ABは人の数だけ思想があり、ほとんど誰ともわかりあえない事を本能的に知っているから 冷めている
Aの過干渉なんて偽善的、もしくは ただのワガママとしか見えない
「正義」なんていう自分にとって都合のいい言葉を振りかざす人間も ただのエゴイスト
結局ABは対人関係で問題があると。。。漏れもそうだけど。
・「出来る人」 勉強、仕事、人付き合いも完璧。
しかし、「完璧すぎて冷たい」等の陰口されることも
・真面目な正義派。奉仕精神も人一倍旺盛。
しかし、よかれと思ってした事が理解されないと
激しく傷つき極端な人間不信に陥ることも
・「何を考えているか全く分からない」タイプ
社会性に富んだ一面と、夢見がちで気分の揺れの
激しい一面が交互に現れる
アンバランスさが極端だと、変人とも見られ易い
・「永遠の少年少女」タイプ
メルヘンの世界の住人。現実の人付き合いよりも
自分の部屋に閉じこもって空想物語を考える方に
喜びを感じる
不思議ちゃん
419 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 00:46 ID:b2AO1amH
俺はO型だが
4番だなw
420 :
AB:03/11/23 01:10 ID:oYWKsUjO
>>418 全部当てはまってますが。
小学校まで優等生。その後ズルズルだが(w
今はクソ仕事だがまじめに働き、酒・タバコ・女・賭け事全てやらず。
奉仕精神大。イラクに行けというならすぐ行ってやる。
こういうこと考えてるから何考えてるか分からないといわれる。
もちろん漫画・ゲーム・映画等に多大な影響を受けてます。
私も4つともあてはまるな。。。
422 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 13:48 ID:ixqdJwK3
A犬B猫
OとABを動物に例えるなら何?
423 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 14:04 ID:b2AO1amH
朝のワイドショーの占いでは
A うさぎ
B たぬき
O くま
AB きつね
>>423 したたかそうなイメージなのかね?<AB
426 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 20:27 ID:ixqdJwK3
レスサンクス
きつねか・・・
427 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 23:29 ID:b2AO1amH
うさぎ 寂しいと死ぬ
428 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/23 23:31 ID:b2AO1amH
>>424 あと、クールとか動きが俊敏とか人見知りとか
あぼーん
430 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/24 03:20 ID:j0FaG207
自宅電話に高校の知り合いとか言って知らない香具師からイベントの誘いがくるんだが
みなさんどう対処している?
ちなみにABの漏れは話しを延ばしてマニュアルを何度も言わせて諦めるまで待つんだが
知り合いは話しに乗ってやって喫茶店にいき男6人で囲んで飯おごらせたらしいが
>>430 知りません、行きません、買いません、やりません。
で通す。
その知り合いの人、なかなかやるな。
ABはこんなもんだろ
●目先の損得に執着する。
●他人に厳しく、自分に甘い。
●クールなのは他人に対してだけ。
●自覚のないナルシスト。
●義務は果たさなくても、権利や要求することには貪欲。
●ただの甘ったれ。
AB型の人間に対して恨みでも?
>>433 ●目先の損得に執着する。
人間はいつ死ぬかわからない。一寸先は闇なので、今この一瞬を大事にしようじゃないか。
●他人に厳しく、自分に甘い。
他人に興味はないし、周りの理解も得る気もないので、
自分で自分を大切することくらいしか、やることがないのだ。
●クールなのは他人に対してだけ。
そんなことはない。
さっき駐車場で車を擦ってしまったが、自分の失敗に対しても極めて冷静だよ。
●自覚のないナルシスト。
これは言語矛盾だ。ナルシストとはそもそも自覚がないものなのだよ。
君は私のような語彙豊富な人間を目指すべきだ。
●義務は果たさなくても、権利や要求することには貪欲。
自分の欲しいものは他人に望まず、自分でつかむだけだよ。
人間の行動を権利や義務などという、近代市民的な発想で捉えること自体ナンセンスだ。
●ただの甘ったれ。
心外だな。
私は死ぬまで甘ったれるつもりの、筋金入りの穀潰しを自負しているのだが。
437 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/24 21:45 ID:j0FaG207
>>436 よくわかる
確かにABの漏れは他人に期待していない
つーか期待しても無駄ということを理解してるのがABか
逆にAは期待しすぎで常にイラついてそうw
438 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/24 22:13 ID:FgavG+ja
ようかん
439 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/24 23:14 ID:0Anqzz6L
ABの人ってABの人嫌うよね
お互いさぐり合ってて会話にならないってw
そう?俺、ABの友達と気が合うよ
大体何考えてるかも分かるから楽
>>439 ABとABはいいぞ
互いの特異性を大抵理解して必要以上に踏み込まんからな
●目先の損得に執着する
これはちと疑問、ABは冷静に先の先まで見るタイプじゃないのか?
少なくともオレはそう、ABって短絡の対極だと思うが
●他人に厳しく、自分に甘い
これも信じられん、ABは最も自他共に厳しいタイプ
他人に腹立てたり責めたりしないのはハナから他人に期待してないから
いわば「言うだけムダ」とバッサリ切り捨てるから
●自覚のないナルシスト
その傾向はあるな、少なくとも自分該当w
●義務は果たさなくても、権利や要求することには貪欲
義務は果たすから権利をよこせってのがABだと思う
逆から言えばあっさり義務も権利もまとめて放棄するものもAB
ギブアンドテイクの典型
●ただの甘ったれ。
一番キツいっつのw 自分にも他人にもきびしい
他人には優しく見えるらしいがそれは単にあきらめてて怒らないだけ
>>441 ABが「自分にも他人にも厳しい」っていうのは、おなじくABの俺としては疑問があるけどなぁ。
単に「他者を受け入れる」という世の中でもっともめんどくさい事柄から、
逃避し続けているんじゃないかと思うんだな。
そういうところで「厳しさ」を持ち出したり、簡単に他者と断絶してしまうのは、
そもそも濃密な人間関係に絶えられないからじゃないかな。
俺はそうなんだけどね。
444 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/25 12:28 ID:kJoSEQg/
>>443 >「他者を受け入れる」という世の中でもっともめんどくさい事柄
知り合いのABも同じ事いうんだよね
何故めんどくさいの?
>>444 基本的に事故中な所があるからじゃないですかなぁ。
ABの知り合い沢山居たけど孤高な猫タイプだと思います。。。
446 :
443:03/11/25 17:26 ID:/6Owjl2y
>>444 一つには人間関係のモデルが少ないからだと思う。
俺の場合は『親子』とか『兄弟』しかない。
だから赤の他人と接する際に、どうしたらいいのかがわからない。
完全に無視するか、いきなり親しくなるかの両極端な対応になるんだね。
だから他人が普通にできることを意識的に、手探りで構築しなければならない。
そんなのめんどくさいから一人の方がいい、というふうになる。
二つ目は、人間関係そのものが生理的にだめ、というのがある。
よくファミレスで友達数人でメシ食ってる人とかいるけど、あれがもうダメ。
普通の人はああいうのが楽しいんだろうし、俺もまったく楽しくないわけじゃないけど、
それ以上に、冗談抜きで頭痛と吐き気がする。悲しくなる。その場から逃げ出したくなる。
こんなばかばかしい思いをするくらいなら、とっとと自殺でもした方がマシに思えてくる。
俺にとって『他者』というのは、何考えてるかわからない、薄気味悪い生き物でしかない。
それをどうして、他人は平然と受容できるんだろうか。
孤独に生きていくのがいやだからか?
本当に不思議でしょうがないんだよ。
447 :
441:03/11/25 19:16 ID:qO3AsY9C
>>443 「厳しい」ってのは他人に対する態度ではなく
他人に対して下す評価だと取ってくれ
>>444 よくわからんがこの感情を平たく一言で言うと「めんどい」なんだよね
>>445 ABは猫型多いね ほかの血液型のヤツはほぼ犬型、孤立が際立つ
448 :
444:03/11/25 20:18 ID:mR91KSBt
449 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/25 21:05 ID:p7Ov/tzt
>>446 それはAB属性というよりは
ダメ属性なのではないか?w
450 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/25 21:25 ID:8rjO0ye5
にゃー
451 :
ab:03/11/25 21:28 ID:hp9hdbvR
バイトや仕事で同僚や部下が遅刻したら怒る?
友人(AB以外)に尋ねたら本人のためにも怒るっていうんだけど、俺は怒らない。
友人が激怒してたから不思議でしょうがない。
むこうはむこうで怒らないのが不思議だという。
そこで説明してやった。
・遅刻には何らかの理由があり頭ごなしに怒っても効果なし。寝坊なら過労気味ではないか、仕事がいやでいやでしょうがないのではないか、とそっちの方を心配する。
・年に数回の遅刻なら別段普通の出来事として気にも留めない。もし自分が遅刻したらそれこそ示しがつかない。
・あきらかにそいつに非があり(会社なの知っててデートしてたとか)会社に損害が出ても、責任はそんなやつを雇った人事にあり、クビにするなり何するなりにして、上司同僚として感情的にイカる余地は無いと思う。
そいつは説明しても聞き入れなかったが、みんなはどう?
452 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/25 21:34 ID:p7Ov/tzt
それが家族だったら怒るだろう?
赤の他人を怒るリスクというものを
まず考えなくてはならない
・リスクに見合うリターンがあるか?
・コストに見合うリターンがあるか?
でも、それ以外にもっと重要な要素がある
その日の気分
わがままなのかも知れない。
でも、他人に迷惑かけるのは嫌だ。
だから、自由に行動出来るようにする為には独りが最適。
>>451 そいつが遅れたせいで、俺が何らかの迷惑
(やらなきゃいけない仕事が増えたとか)
しなけりゃ、怒らない。
しても怒らないかもな。腹に溜めとく。
本人の為に怒るなんてことは大抵しない。
455 :
451:03/11/25 22:48 ID:hp9hdbvR
>>452 気分かなあ。リスクとリターンの方を優先するが。
家族だったら怒るけどw
>>453 具体的に
>>454 同意。
本人のためにって、身内じゃ無いんだから。
使えない奴はクビになって消えたほうが組織としてはいいとさえ考えている。
だから怒らない。冷たい奴と思われたくからそこは黙ってるけど。
あぼーん
>>446 おまいいいこというなあ。
やっぱABはABじゃないとわかんないのかもね。
怒るのは簡単だけど、後が面倒になるんだよ。
だから怒らないの。要するに究極の面倒くさがりなんだよ。
縦のハシを横にするのも面倒なんだよ。
だから、誰かにやって貰う。
そして、有難いとも思わない。
猫型というのは同感。
だから、特殊なんだよ、少なくとも日本ではマイノリティ。
中国人はAB型が多いそうだから、中国人とは
結構合うかもしれないよ。(w
460 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 06:49 ID:T90coVWh
>>451 オレはABだけど
>>451の言ってる事がよくわかる
いちいち注意などしなくてもいい
要は立場の問題だと思う。雇い主が文句を言う権利があるが同立場は、言うことは無い
言わなくても周囲の信用を失っているのだから、いざと言うときは切り捨てればいい
>>本人の為・・・
なんで相手の為に自分がさらに不愉快にならなければいけないのかよくわからない
言ったところで遅刻をしたという現実はかわらないわけだしな
血液型で性格なんか決まるわけ無いじゃん。
462 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 08:42 ID:T90coVWh
>>460 俺もそう思う。
同じ労働者なわけだしな。
時々、資本家かお前はってヤツがいるだろ。
こういう勘違い君は、資本家には都合がいい罠。
「世の中の幸せの総量を増やすために今、われわれがしなければならないことはなにか?」
日本人は、各血液型(特にB型・AB型)がバランスよく存在している。
それに対してたとえば、アメリカなど西洋の国では、BやABは極端に少なく、
それらの国では、Aは安心してOに引っ張られついて行くかたちで、参謀役に徹することが可能かつ容易。
ところが、BやABがかなりの(Aにとっての)対抗勢力として存在するわが国においては、Aは対抗勢力のBやABと争う形になってしまい、最大多数派のAが先頭に立って自分たちが居心地の良い環境を作ろうと躍起になるのだと思う。
そこで、本来、みなをまとめあげる能力に欠けるA型が前に出てきて無理に統率しようとして、ある意味、ごり押しする形になるのだと思う。
そこら辺が、日本の特殊性ということになろう。
要するに、大雑把に簡単に言えば、世の中の集団による差別・いじめ問題の原因の
要因が、A型にあると考えているわけ。
キーワード一言で表せば「異質排除」ってことなんだけどね。
その点、A型に意識改革してもらいたいわけ。
そして、それがA型自身の解放にもなると俺は思っているわけね。
全体のわずか38%にしか過ぎないA型に、われわれお人よし軍団(B・O・AB)が
ペースを乱されるっていうのは、「最大多数の最大幸福」という観点からも、
おかしいと言わざるを得ない。
個人主義ってのがポイントだな。
利己主義とはまた違うんだよな。
A型にはそれが分からないんだよ。(w
>要するに、大雑把に簡単に言えば、世の中の集団による差別・いじめ問題の原因の
>要因が、A型にあると考えているわけ。
>キーワード一言で表せば「異質排除」ってことなんだけどね。
そうだな、異質な物を異質と認めるだけの度量がない
ということでもあるだろう。要するにAはチキンなんだよ。
>その点、A型に意識改革してもらいたいわけ。
>そして、それがA型自身の解放にもなると俺は思っているわけね。
無理だろ。意識で改革できてもその奥の深層心理というか
意識下いわゆる無意識にそういう行動を取ってるわけだから。
根本から変えようと思ったら、逆排除しかないのだが
まあ、戦争なんてもんはそんなのの具象化かもしれないな。
466 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 18:45 ID:LK8xFqeJ
暇だからやってみた。あと、ちょっと付け加えた。
コメントも同じ物はコピペで済ます。(w
○ A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
○ 突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
× 突然人を裏切ることもある。(裏切るというか、単に切るだけ。 それが裏切ると映るのならしゃあない)
○ 普通の人のしないような、かなり変わったことをする。 (普通じゃない所が私のプライド)
× また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、その割に報われないことが多々有る。
(努力せずに済む方法を考える)
△ 要領はあまり良くないかも。 (人には要領よくうつるらしい)
◎ 全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
○ ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。 (B型気質が出てるときには全開、でも奥底は絶対見せない)
◎ B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
(だからB好き。ただし、向こうの意のままに動くのは勘弁w)
△ うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
(嘘って自覚が無くついてる嘘だらけ)
◎ それゆえ人付き合いは非常に浅い。
○ 年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
(あらゆる人に嫌われる・・・まあ事実はそうだろうけどさw
俺の場合年上には好かれる感じ)
○ 恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
× 何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。 (何事、の「事」次第)
○ また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。(生きてるのもめんどくさい)
○ 誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。(どうせわかっちゃくれねえし)
○ あまりはっきり物を言わない。
○ 生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。 (規則正しい、不規則な生活)
△ 家族のことも結構大切にする人が多い。 (そうしてるふり)
◎ 犬型か猫型かと言われれば猫型だ。
血液型の違いなど赤血球についている糖の種類の違いでしかない。
よってそんなもので性格は決定されない。
だがABであるオレはこのスレで悉くオレと同様の人間を発見した。
これは一体どういうことなんだ?
誰か教えてくれ。
ABってのは頭がいいと言われるけど、
クレバーかワイズかと言われればクレバーなんじゃないか。
所謂「ずる賢い」ってやつ。
ワイズのこう天然の賢さではなくて、ちょっと人工的な
イヤ〜な賢さだと思う。だから、俺はワイズな人には
かなわないと常々思ってる。
>>467 お前の心の叫びはそうなんだから、
そうなんだろうな。
頭で考えたことなんて空しいだけだろ。
ABはfeelってのを馬鹿にする傾向があるが
案外その辺が重要なんじゃないかと思うよ。
決定っていうか統計学的に分析されてるんじゃねーの?
だから、きっちりハマんなくても、ハマっても
やいやい言う程の事ではない。
471 :
443:03/11/26 19:57 ID:Zb313Ad/
>>468 「人工的」じゃなくて「作為的」が正しいと思うけどね。
統一的な人格を持ちにくいから、その場その場で装ってるというか。
俺は文章を書くときがそうだな。
「文は人なり」っていうけど、人格で文章なんか書かないしね。
>>471 まあ、それはいいのだが同意か不同意か。
まず、そこをはっきりさせてから、その理屈は
語るべきものじゃないか?
そこを語らないのは「不誠実」だと思わない?
本当にABは理屈をこねくり回して人を煙に巻く
のが得意だな。自分を語らない、って得意がってるのが
B型あたりからすると「馬鹿じゃない?」って
いわれてると思うよ。
俺もABだけど、最近その辺りが分かってきたよ。
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 21:40 ID:MtOwlPkn
おれはABの20代後半だが、彼女というのを持ったことがない。縛れてるみたいでめんどいし。
ABの人、そんなとこどうよ。
彼女が出来ないのを血液型のせいにするなよ
476 :
471:03/11/26 21:52 ID:yH0h7iBz
>>472 同意も不同意も、wiseって「天然の賢さ」って意味じゃないですよね。
「(経験に基づく)正しい判断ができる」とかじゃないの?
「天然の賢さ」はbrightが近いと思うんですがね。
まず、そこをはっきりさせてから、その理屈を
語るべきものじゃないか?
>>476 >同意も不同意も、wiseって「天然の賢さ」って意味じゃないですよね。
>「(経験に基づく)正しい判断ができる」とかじゃないの?
>「天然の賢さ」はbrightが近いと思うんですがね。
さすがに物知りだね。それはその通りだよ。
>まず、そこをはっきりさせてから、その理屈を
>語るべきものじゃないか?
はっきりさせたから、君の感想を聞きたいのだが。
AB型同志で飾ってもしょうがないだろう。いいかげん。(w
478 :
471:03/11/26 22:17 ID:yH0h7iBz
>>477 そうだな、ただでさえ理解者の少ないAB同志で争っても仕方がない。
ところで勝てないと思うのはどっちなんだ、wiseなのかbrightなのか?
wiseは頭の良し悪しよりも人格が円熟しているから、
天の邪鬼で意地っ張りの俺としては、wiseには敵わない。
逆にbrightは頭脳が明晰な故に、次の手が読みやすく、
精神的には純朴なので(brightは子供の頭の良さに使う)、与しやすい。
俺としてはこんなところだが。
479 :
468:03/11/26 22:45 ID:LK8xFqeJ
さすがAB同志、以心伝心だね。
477とはちょっと矛盾する部分があるが。
>ところで勝てないと思うのはどっちなんだ、wiseなのかbrightなのか?
>(以下略)
wise+brightだ。
以上の前提をふまえて同意か非同意か聞きたい。
結局、クレバーはクレバーのレベルでしかないのでは
無いかなと言うのが最近の俺の感想だな。
ワイズ+ブライトには勝てない。
要するに、世の中理屈だけじゃないって感じだな。
むしろ、理屈以外の方が重要なのではないか。
もちろん、感情におぼれるなんてのは論外だよ。
でも、その感情だけのBに憧れているのがABってのも
また事実じゃないのかな。
480 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 23:10 ID:sTg1kDdj
AB型が自分を語るとかなりアイタタタタタタタ
481 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 23:11 ID:sTg1kDdj
自己優越感が天然でかなり強いのね
あなたたちにはわからないでしょうけど
>>480-481 全くその通りなんだけど、それはあくまで結果で
あってプロセスを無視した発想なんだな。
Bは気楽でいいな。(w
483 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/26 23:34 ID:sTg1kDdj
ちがうちがーう!
O型と正反対の特徴なので
あえて指摘してみました
私から見ると
とても異常です
484 :
471:03/11/26 23:35 ID:yH0h7iBz
>>479 俺としてはAB型はcleverよりsmartなんだと思うけどね。
君のいうように、cleverは単にずるがしこい。
だがsmartにはシャレがあり、生意気で、しかし痛みと苦悩が伴っている。
功利的なのではない。
破滅するとわかっていても、意地とプライドは捨てないのだ。
ま、これは俺だけかもしれないが。
よくABがワガママとか自己中とか言われるけど
これって納得いかねぇ
ABは「こっちは好きにするからそっちも好きにしろ」ってタイプ
他の連中は「こうするのがいいんだからオマエもこうしろ」ってタイプ
また
ABは理屈屋で道理がとおってりゃ万事OK、それで自分一人不利益を被る
ことになっても理にかなってりゃ「そりゃしゃあないか」で済ませられる
他の連中はやたら感情に振り回されたり自身の被る
不利益を受け入れられなかったりする
ワガママや自己中なのはAB以外だと思うよ
486 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 03:59 ID:oq6zkem+
そりゃ言えてる
確かにAB以外はワガママだわ
「こっちは好きにするからそっちも好きにしろ」
ここら辺がワガママ
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 04:47 ID:zuooI3od
奇面組の一堂零がAB型だとは知らなかった。。。
489 :
468:03/11/27 10:16 ID:wQ1aB+2r
>>484 >破滅するとわかっていても、意地とプライドは捨てないのだ。
これだけ言って貰えれば十分わかった。
ここまで言わせてゴメンな。
俺も、スマートだとは思いたいけどな。(w
ありがとう!
490 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 14:12 ID:oq6zkem+
>>487 つまり、ABが合わせろと?
そもそも他人を自分軸に合わさせる方がワガママではないのか?
他人と組むときには目的さえ達していれば それ以上合わせる必要なんて無いな
AB型体質、ネコ型体質の人間が組織に入ったり他人に合わせようとすると
ろくなことが起こらない。嫌なことばっかになっちゃうよ。。。
>>490 時と場合によるけど、
協力しなきゃいけない時とかにも、「こっちは好きにするからそっちも好きにしろ」
が出たら、AB以外から見るとワガママなんじゃないかな?と思うわけよ
ちなみに俺もABで
「こっちは好きにするからそっちも好きにしろ」タイプだよ
493 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 16:48 ID:YJDKPInY
>奇面組の一堂零がAB型だとは知らなかった。。。
何ぃ!!!だっだから俺はアホなのか(w
でも、俺はホントにABなんだろか?どいつに聞いてもO扱い。
自分がアホなのを血液型のせいにするなよ
495 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/27 18:48 ID:oq6zkem+
一堂零はかっこいいさ!w
まあ、でも言われたらその通りなんだよな。(w
499 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/29 02:01 ID:i6H7ErxL
499
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/29 02:03 ID:i6H7ErxL
500
501 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/11/29 23:10 ID:WM2PRhXW
うんこぶりぶり
左利きでAB型の天才タイプですが中卒無職です。
>>502 いや、君はきっと天才だ。友達になろうよ。
ABまんせー!!
505 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/01 23:25 ID:x+rqyRzW
ABはネ申
506 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/01 23:36 ID:hcqimBZE
はーい!AB型です。
507 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/02 00:17 ID:xaRVpcZl
で漏れもABなわけだが
要するに話題が無くなったワケね
ABって、器用で芸術性があるというイメージがあるんだけど、違うのかな・・・。
左利きだと、さらにアップ。
漏れは、糞Bだが・・・
510 :
わむて:03/12/02 10:38 ID:F/3En7HP
才気溢れてはないと思うけど・・メッセでお世話になってるし
511 :
わむて:03/12/02 16:11 ID:JdzvT5t5
___
<_葱看>
/ i レ)) \
人_ 从
u~~ iu 葱をチンして急須に入れたのだ
く_ :|〉
し'J
512 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/02 17:59 ID:xaRVpcZl
>>509 芸術や頭が比でてようが
天才を作るのは周囲の人間
他人が認めなければただの凡人で終わる
嫌な社会だ
ABって一般的には知性というか理論に優れているって
見方だけど、実は感性というか感覚も鋭いと思うよ。
気づいていないだけ。
両方すごいけど、これが同時に自分を苦しめる素でもある。
2ch的に言うと諸刃の剣か。(w
俺も昔はAB型は知性・感性ともにすごいと思っていたw
515 :
わむて:03/12/02 22:01 ID:6vynnjZr
((ノ ⌒ヽ
彡ノ 0∀0)彡 パッチソ! >416
(ニろ<V>ニニる-☆ 素晴らしい。
(( ノ ) ) = オレがゴミの様だ
(_(__)
516 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/02 22:03 ID:9ixZWVm0
風呂はいろ!!
517 :
襟糸:03/12/02 22:52 ID:sQw2zlXb
>>513 他者を遥に凌ぐ知能の持ち主であるAB型は、当然その程度のことには気がついているよ。
しかしそのようなことを自ら誇るのは、
卑小な自我しか持ち合わせない一般大衆には容認できない事柄なのだ。
下に恐ろしきは、愚かな人間の妬みとやっかみだからね。
いや、むしろそのようなAB型以外の劣った人種とも分け隔て無く接する寛容さこそ、
AB型のもっとも誇るべき特性といえよう。
優れた資質だけでなく豊かな人間性を持ち合わせるAB型は、
凡人の為し得ない苦労を背負う宿命なのだ。
いやはや困ったものだね、わっはっは。
>>517 すごいな。
宮沢元首相みたいなもんで、ペッコペッコ頭を下げているほど
傲慢なもんはないって。
まあ、言葉にすればそうなるだろうな。
しかし、釣られやすい事(w
519 :
襟糸:03/12/02 23:45 ID:sQw2zlXb
>>518 釣られる・・・?
何を言ってるのかわからないが、私は釣りは得意だよ。
なにせ小学生の頃、叔父と釣り糸一本で魚が釣れるかどうか賭けて、
ものの見事に体長2cmはあろうかという小魚を、なんと2匹も釣り上げ、
叔父から五千円をせしめたのだ。
このころから私の非凡な能力は、その片鱗を見せていたのだろう。
天才の伝記を見ると、幼少の頃から人を仰天させるエピソードが事欠かないものだが、
さしずめ私も・・・、というところかな。
まったくAB型という血液は、人に数奇な人生を歩ませるものだ、わはははははは。
>>518 何を言ってるのか、これだけでわからないのならしょうがない。
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」っていうだろう。
所詮、その程度の小賢しい浅知恵って事だよ。
522 :
わむて:03/12/03 00:56 ID:pkLr+cp9
∩__∩
( ΘΘ) ___∧ ∧
( З ) / [(゜Д゜)_ [\_______
( ゚∀゚゚∀゚) [=」 ̄⊂]| ≡|,)==|>-───<_/
(@*;  ̄@・ェ・)@,_i=l/:_:/
^~)∩,.ノ´Д`)Д^^;゚ë゚-`(
(´д` ノ;:*;@ ∧;:@Д-゜Д)
ワ゚∀Θ冫、-¨Д~);)⌒
(´д,`ヾ´_ゝ`)\~⌒゙
,ノ ノ(_(二フ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ⌒, ノ/ < 焼け野原になってせいせいしたが、しかし君
UU ̄ ̄U U \ 隔離板だから何だと言うのだね?
血液型で人生決まれば苦労しない。
524 :
わむて:03/12/03 01:46 ID:fH7i7h8v
∧∧
( Фェ) <みるまらー
ノ″ )
⊂,,,,,,,;ミ
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/03 11:28 ID:SHm9yxXQ
お前等、オレだろ
527 :
わむて:03/12/03 12:32 ID:/BtWldVB
<_葱看>
/ |'・c_・` | \ おお、こわこわ。
528 :
血液型と:03/12/03 21:45 ID:KtnNkC5W
性格、人格、知的能力、精神類型との相関は、
そんなに高くない。
相関が高いのは、体質。
ABの体質が、外界・他者へのABの構えに
反映している。
>>528 >相関が高いのは、体質。
>ABの体質が、外界・他者へのABの構えに
.反映している。
ここの部分、もうちょい解説キボン。
530 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/04 23:21 ID:HrVJu5WN
age
血液型は糖類とタンパク質からなる血液型物質というもので、
骨や髪の毛からも検出される。
つまり、人体を構成する材料物質の違いという事。
だから、体質の違いが血液型に現れるという事。
A型物質を持っている=A型の人
B型物質を持っている=B型の人
A型物質・B型物質両方持っている=AB型の人
O型物質はみんな持っている
>>531 サンクス。
と言うことは、Oが一番と言うことにならない?
物理面だけを見れば。
あ、違うか、スマソ
でも、ABにとってOってのは謎というか。
AとBはわかるんだけどOってのは理解できない。
俺の場合、O型の女が癒しでB型の女がときめき
だったりするのだが・・・
AB型の人!
自慢できるモノ(グッズ)いってみ!
まさかロレクスの時計とかババリのジャケットとか言わねーよな(w
535 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/05 19:52 ID:bnJLfPMe
自分自身w
536 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/05 20:12 ID:xyLkYSpA
>>AB型の人
世の中を先回りして考えてるのはすごいと思うけど
それが役立つのはABプラットフォームの場合だけ
この世の大半はABOで成り立ってるから余計な検索は意味ないぞ
537 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/05 20:16 ID:ckGVTlXQ
ABて事が昔からコンプレックスだよ。
特に20歳超えてからABはいろいろ不利て事がわかった。
やっぱり日本の社会の中でうまくやって行くにはAかOが無難なんだと思う。
よっぽど能力とか才能があればABて一番成功する血液型なんだろうけどね。
>>536 これはショックなこと言いますね。
結局、いつまでたってもこの中はよくならないと言うことだな。
539 :
嵐マン:03/12/06 00:26 ID:lCqhmxCM
AB型の性格をおしえてほしい。
自分が駄目なのを血液型のせいにするなよ
541 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 01:24 ID:tRohhjPc
>>539 AB型ってそんなに気になるのか?
周りからどー見られてるか
>>539 ABは自分の正直な気持ちを意識するのが少し得意なだけ。
543 :
AB:03/12/06 12:34 ID:IpUvMHcp
おまえらに聞きたい
漏れは仕事中感情的(怒る)になる人間を蔑んでいるんだが
おまえらどうよ
怒って解決するなら怒るが感情的になってもなにも解決しないと思う
>>543 怒らないし、怒る奴は理解できない。
>>451での俺の質問に似てるなあ。お前は俺だな!?
545 :
543:03/12/06 13:05 ID:IpUvMHcp
>>544 レスサンクス
確かに理解するつもりもないわけだが
546 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 20:53 ID:EnEtlPpJ
547 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/06 22:01 ID:odq/HHCn
さすがのABもこの歳になるとやつれてくるんだよ
>>546 思考停止とは違うと思う。
目的を達成するのに感情的なる必要はない。
549 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/07 02:49 ID:rSadXhnt
>>548 さすが
その理屈をわかるやつだけで会社ひらきたい
550 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/07 03:02 ID:Jetv6D4h
(・∀・)チャイラテチコリ!
>>534 自慢できるモノ(グッズ)という発想自体が理解不能。
高価或いは安価な品物を愛用していたとして、それが使用者本人の評価に関わることなのかが疑問。
ブランド物の時計だのジャケットだのは単なる「モノ」で、それを自慢する人は「身に付けている自分」を
自慢しているのと一緒。大抵、ブランド志向の強いB型か、周囲に流されるA型に多い傾向だね。
簡単に言えば「○○という料理を食った」とか「流行の場所に旅行に行ってきた」と同じようなものか。
フカヒレ食ったから偉い、毎日食パンの耳食べてるから下劣とか、AB型はそういう評価には関心ない。
ラムちゃんの食玩フィギュア
553 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 11:22 ID:ngAdt69l
なぁ、A、 Bが世間体気にして泣き言を言うんだが
なんで自分の価値感で物事を判断し実行できないんだ?
他人は他人だろ
自分を理解するのは不可能だから
他人の意見なんて八割ゴミでしかないだろ
554 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 12:10 ID:qmxEtyu2
他人は他人という考えできればいいけど、世間体を気にする人もいるし。
それこそ世間体に悪いことしたらすごく精神的に負担かかるって人もいるしそれぞれっしょ。
俺は世間体とかないっすねーってか友達しか付き合いないし、世間体というもの自体存在しない。
そもそも、世間なんてのは個人の集合体に過ぎん。
その個人というのは、大概ABOのボンクラどもの寄せ集め。
そんなものに流されたらろくな事にならない。
556 :
>>553:03/12/08 15:43 ID:ngAdt69l
557 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 16:12 ID:xr3f4Pn6
AB型は(色んな意味で)美形か醜形かが結構くっきりと分かれるらしい。
俺は残念ながら醜形だわよ・・・。愛情はあるのにのう。
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 18:02 ID:ypJ3CZRP
>なぁ、A、 Bが世間体気にして泣き言を言うんだが
一番気にしてるのは間違いなくABだろ
世間体というか自分がどう思われてるか
他の血液型のスレで「なあ、ABってどうよ」ってレスが必〜ずつくw
559 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 19:34 ID:F/a728ny
AB型のボンクラどもがでけー口叩いてるんじゃねえ
所詮、
美形のA型>>>>||||||>>>>>>>>>ブサAB
560 :
AB ♂ :03/12/08 20:07 ID:N3ai+bOb
感動しました!同志達よ!
今まで生きてきてABの人に出会ったことが無くて心の何処かで自分って『何か変人かな?』
といつも思って今日まで生きてきましたがこのスレ読んで『な〜んだ、普通のABって事か』
って事に気が付きました、うれしいな〜。
ところで焼肉って好きですか?
自分は肉自体は好きですけどいちいち肉を自分で焼くのが面倒くさいので・・・
食べ物にあまり興味ないですよね〜
焼肉は体に悪いし、味もしつこいからあまり食べん。
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 21:00 ID:e2Iuz9ey
>>559 外見「のみ」で他人を評価できる人間らしいね。ある意味、お手軽で良いな。
>>560 目の前にあって、食べても良いという前提条件があるなら食べる。
個人的には他の事(考え事や読書)をしながら片手間に食べられる物が良い。
食事のみに専念しなければならない(手間をかけなければならない)食べ物は苦手。
564 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 21:11 ID:ypJ3CZRP
やべえ 知り合いに
>>563みたいな屁理屈DQNいる。
注意しろ。うざがられてるかもしれんぞ
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/08 21:13 ID:F/a728ny
>>564 大丈夫だよ。実際にはこんなこと考えてるなんて絶対に表面に出さないから。
食事するときに「もっと嬉しそう(楽しそう)に食えないのか」と周囲から稀に怒られるけど。
「いつの間にか食べていた」というのが理想の食事、という極めて個人的な意見だと思ってね。
>>563 難しいことを簡単な言葉で言うのが真の賢さだよ。
難しいことを難しく語るのは実は簡単。
アーミテージみたいなもんだな。(w
『バカの壁』を読まないで”フーン”って内容分かった気でいるのが
563みたいな奴だね
570 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/09 03:26 ID:8I7bIOZo
やい、AB型のやつら、ズバリ嫌いな血液型いってみな。
・・「不徳策なのでイヤです」は無しね。全員答える事!
つうか血液型なんぞ意識したことないが
>>570 Aかたは神経質なので嫌い
Bかたは自己中なので嫌い
Oかたは派閥派なので嫌い
ABかたは二重人格なので嫌い
573 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 10:48 ID:xkS9ht9K
B型はウンコだね
相手の血液型聞かないからワカラン
575 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 15:16 ID:Om+nJLxa
>>572 ABは大事にしているモノは絶対守るがそれ以外はカットする
周囲が勘違いしているだけだ
だから、周囲から見れば二重人格と見えるだけ
576 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 15:33 ID:eD8UzSMw
AB同士が一番合わない??考え方とか似てるとゆうか、さばけて付き合いできるってゆうか。。。
577 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/10 15:44 ID:SRyc4hUO
>>111-114 わかります。
メールに限らず新たに起こすのではなく、
既存のものをアレンジしたり、カスタマイズしたり。
でも人生のカスタマイズはヘタですよね
B型が一番合う気がする
580 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 02:48 ID:qiBk0It/
>>576 極端だと思うよ
めちゃ仲良くなれるか殺したいくらいの敵になるかの二択(同族嫌悪の面からな)
しかしあれだな どうしてもA型の持つ空気、表現方法は理解に苦しむね
会話してると苦痛・・・逆さ吊りにしてダーツあてたくなってくる
やっぱBが楽だな
思想も特殊で会話が楽しいし
俺も海老だ。
582 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 03:47 ID:M+4iBK9k
俺もABだ。
もしABの人間が俺と同じ考え方をしてるとしたら
絶対に信用してはいけない人間だと断言できる・・w
A型:定型的でつまらない相手。何を考えているのか手に取るように分かるので面白みがない。
B型:突飛な発想や会話展開をするので話しているとワクワクする楽しい相手。自由奔放さに振り回されるのも良し。
O型:表面的な会話に終始。こちらが隠し事をしていると勘繰って色々と面倒だが大雑把な割り切り方をするので普通。
AB型:趣味や思考の方向性が合っていた場合はベストパートナー。互いのプライベートに踏み込まないクールな関係。
584 :
AB型:03/12/11 10:20 ID:O33G5dY2
あるAB型の人はこっちの出方を伺うだけで行動しない。
我輩も全然行動しない。
もう知り合って4年くらいになるけど深い関係にはなってない。
うざいと言えばうざい。我がもだが。
585 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 14:45 ID:4LkJHLFC
学生時代の時は血液型云々全然意識していませんでしたが、
社会人(1.5年経過)になって凄い意識というか考えることが多くなりました。
(まぁ、ネット・2chでABスレ見てるってのも大分あるけど)
で、今は無職。
さぁ、どうしようかなぁ。
なんか、楽観視している自分もいるし(大成しないまでもそれなりになるだろうと)
お風呂とか寝る前とか一人で考えれる時間の時は、、、、、
前レスにある脳内シミュは禿同です。
ABは脳内完結が多すぎる気がする。
何もやってないうちからわかっちゃってる。
そういうところを直さないとダメだと思う。>自分も
587 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:14 ID:qiBk0It/
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:17 ID:qiBk0It/
>>585 ガンガレ
漏れも1年働いて7ヵ月プーやって
現在は前向きにバイトから始めてるよ
夜、一人で考えると鬱になりやすいから気をつけてな
589 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 15:31 ID:HmTjXEFa
>>588 多謝!!
でもその「鬱」が辞めた引き金でもあったり、、、、
僕もバイトから身体慣らして頑張ります。
>>587 便利といわわれればそうだけど、インスタントだからな〜
やはり、生身の体験とか経験とかとは違うと思われる。
それで満足しちゃったら、便利は便利だけど(金とか労力いらないから)
勿体なくない?せっかく生きてるのに・・・
591 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 16:17 ID:TMzIzL4P
え?奈良重雄?と言ってる
漏れもAB型w
592 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 21:53 ID:qiBk0It/
>>590 そうそう!
勿体ないから色々してみようとバイト始めたわけだ
まぁ何事も経験と割り切って辛いことも経験するさ
593 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/11 23:18 ID:Y43d92cO
自分がAB型なのが俺はすげぇ嫌なんだが。Oが良かった。
594 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 00:24 ID:8ULOLIR4
ホームレスになる人は何型が多いんだろ?Bかな?
自殺者はAかな?
>>594 Bが多そうな気がするな。あとOとか。>ホームレス
自殺はAだろうか?
俺は自殺願望はある方だが、いざしようと考えると
「まず有り金全部使ってからだな」と考えて出来ない。
結局、有り金全部使うなんて出来ないから自殺しない。(w
596 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 02:47 ID:VxLT/rr6
>>595 わっ、アタシと同じような考えの人がいた。なんか感動〜!
597 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 04:36 ID:DMIaZtEo
AB選民意識強すぎだよw
A型のガチガチタイプの奴を論破する自信ある?
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 09:24 ID:MKDF/PK1
ABはネ申
600 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 09:25 ID:MKDF/PK1
600げっと
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/12 12:58 ID:cz+Poyfj
Aの理屈などクズ
どうにでも言い包める
Aなら大丈夫かと思う。
>>598 簡単だな。既存の論理でしか物を言わないから、そこからちょっとでも外れた攻め方をすると
一気に崩れるよ。奴等の頭の中には「こういう質問が来たらこうしよう」というものが一切ない。
突拍子もなく予想外の方向から突付けばA型を論破することなんて誰にでも出来る。
>>603 >「こういう質問が来たらこうしよう」
逆にABはそういうFAQばっかりだから、想定外の
パニックに弱い気がする。(w
田中真紀子さんはAB型だが、
脳内シミュレーションとかどのくらいしてるのかな。
考えてそうであまり考えてないような気がする。
どっちかっていうと走りながら考えてる感じ。場当たり的。
607 :
新潟AB:03/12/12 22:58 ID:cz+Poyfj
>>605 そう見せかけているだけかもよ
支持層に印象よくするために
>>605 あの人と外人記者の会話聞いた事があるが、
英単語を日本語の助詞と助動詞でくっつけてるような
変な会話だった、しかしやらんとしてる事は理解できる。
割とABの人って英語好きじゃない?英語的思考が好き
なのだと俺は思ってるが。
>>608 そうかもね。
日本語は余計な装飾が多い言語だと自分は思っているから。
丁寧語とか尊敬語とか。英語でも「丁寧な物の言い回し」はあるけれど、「私・僕・自分・俺」などの多様な
解釈の仕方がない。その分だけ言いたいことがストレートに相手に伝わるのではないかという気がする。
上司だろうが部下だろうが「君」は「You」で事足りる。フランクな関係ならば、名前かニックネームだけど。
>>601 多分、既存の論理外のことを言われた場合、対応力はAB=B>O>Aの順列で強いと思う。
ABの場合は「面白い考え方だな」と思ってそこから瞬間的に考えて対応する。Bの場合は
場当たり的なノリでの対応(嵌れば的確な対応)、Oは一瞬焦って対応するんじゃないかな。
Aは「そんなこと言われると思わなかった」という感じで一番パニックを引き起こしやすい。
自分の主張や論理にケチをつけられるのを最も嫌うタイプがA型。
パニックに陥るか、分が悪いと思ったら徹底的に相手に噛み付く粘着なところがあるな。
続けて書き込んでしまって、すまない。
>>603 予想外の出来事に以外に強いのがA型
逆に弱いのがOとAB。
ABは余分な事(ほとんどが無駄)考え過ぎだから弱い
613 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 13:03 ID:B71LGvra
漏れはABやけど
暇なときはつねにシミュレーションしている
人間だから失敗はあるとして、そこから いかに合理的に物事をこなせるかに美学を感じる
614 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 19:27 ID:7l7/suUz
ワタシの場合、シミュレーションしすぎて、
行動を起こすのが面倒に思えてしまうタイプ。
あれやこれやと考えをめぐらせるけど、そのうち疲れてくる。
で、周りから、なんに対しても冷めてる奴と決め付けられる。
たまに、後先考えず行動できたらどんなに楽かと思う。
自分の行動力の無さを血液型のせいにするなよ
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 20:32 ID:B71LGvra
>>614 それはCoolだな
昔はそうだったケド行動することを彼女が教えてくれたから今は、違う
>>615 否定や非難、嫉みはいいよ
意味を為さない
617 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 20:37 ID:Ky0Hnvm3
>>613 物事こなすって言われても
何をするんだよいまさら!
合理的に考えると暇だから
寝てるしかねー
もう夢は見れない
618 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 20:45 ID:B71LGvra
>>617 具体的には仕事
俺は死ぬまでに証明したいことがある
それが何になるかなんて誰も考え及ばないわけだし
まだ、生きてる
619 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 20:50 ID:Ky0Hnvm3
620 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 21:08 ID:B71LGvra
やれやれ・・・
私と父はAB型。母と2人の姉はA型。
最近、父が女作って家を出てった。
父と同じ血を持っている私の先が思いやられると母も姉も冷たい。
困ったもんだw。
>>609 そうそう、アメリカだと大統領に「ヘイ、ジョージ!」って
言っても別段おかしくない感じだし、まあ、「Mr.プレジデント」というのが
普通なんだけど、ヘイ、ジョージでもOKかなというのが
またうらやましい。尊敬語とか謙譲語とか考えている暇があったら
論理の骨子を検証し直す為にエネルギーを使いたいというか。
>>621 「人生これで終わりたくない」って思ったんだろう、お父上は。
その気持ちはよくわかる。
623 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/13 21:43 ID:J4JGbs/+
AB型だけど、人間の性格が4種類とは思えん。
624 :
ずるずる:03/12/13 22:11 ID:quStsWCP
ABっていいよね
>>623 血液型と性格に関しては「ある程度の傾向が見られる」程度の代物だからね。
人間の性格を大まかに分類することが出来ると本気で考える方がどうかしている。
ただ、血液型と性格の両者を理論立てて関連付けることは可能だよ。
例えば、こんな経験はないかい?
「君はA型なのか。なるほど、だから几帳面なんだね」
「あぁ、B型なんだね。道理で発想が突飛で面白いと思った」
「大雑把だけど人情味があって良い人だね、君は。さすがはO型だ」
「AB型? あぁ、二重人格っぽくて行動が理解不能なのはその所為なのか」
子供の頃から、血液型で性格を裏打ちする言葉を投げかけられていれば「そちらに傾いて」
成長するのは当然のこと。「あぁ、自分はそのように見られている」と思うから余計にね。
だから血液型という集団毎に傾向が顕著に見られる個体が増えていく、と結論付けられる。
自分の血液型を知らない人なら「自分は何型」という先入観に囚われなくて済む、というわけ。
哲学と呼ばれているものの一種は、「条件」を故意に脱落させた問を設定して、
わざと悩む知的遊戯であり、遊戯でなく、真に悩んでるなら愚か者であろう。
ABは真に悩んでいる奴が多そうだな。
>>621 お父さんは、お母さんと家族の雰囲気が嫌いだったんだよ。
女といると気持ちいいことが多かったんだよ。
AB型は人付き合いがドライ
629 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/14 15:48 ID:4QcJ4ph5
つーか人に興味が無いでしょ?
専学時代教師に言われたなぁ
630 :
ばいた:03/12/14 17:08 ID:bhNFLleO
ここじ
人そのものよりも、どういう過程でそういう思考・言動に辿りついたのかという方に興味があるな。
突拍子もない発想などを耳にすると好奇心が湧く。相手がどういう人物なのかを知るよりも先に、
「どうやって」そういう発想が飛び出てきたのかという仕組みに、自然と目線が向く感じ。
AB型は通り一遍な発想しかしかない人間には全く興味は示さない傾向が、かなり強い。
卵が先か鶏が先かみたいな議論だね。
でも、いわゆる洗脳されたとしても、現在そのように
なってしまっていたら、その議論はあまり意味ないのでは
と思った。
634 :
633:03/12/14 20:55 ID:y2wkNRL8
635 :
621:03/12/15 01:16 ID:lSDdm4G7
>>622 >>627 レス、どうもです。
確かに、A型女ばかりの我が家は、居心地が悪かったでしょう。
AB型の私が父の味方に付けばよかったのかもしれないけど、
受験でそれどころではなかったし、巻き込まれたくない気持ちもあって。
でも、父同様、私も家を出たい気分の今日この頃です。
まぁ、父がいろんな意味で気持ちよく過ごせてればいいなと思います。
外国行くと、AB型だから変人とか言われないでしょうか。
血液型にこだわるのは日本人だけだと聞いたのですが。
こんなことで海外脱出をしようとする自分の人間の小ささに呆れますけどw
>>635 >まぁ、父がいろんな意味で気持ちよく過ごせてればいいなと思います。
ワラタ
こういう、客観的な感想が出るのがABらしいな。
>こんなことで海外脱出をしようとする自分の人間の小ささに呆れますけどw
行きたきゃいきなされ。
こういう機会で、人生違う方向に行くかもしれないし。
いい方向か悪い方向かは知らないよ。
俺は運命論者だから、人生なるようにしかならないという感想だよ。
637 :
621:03/12/15 01:48 ID:lSDdm4G7
>>636 おー、そろそろ寝ようかと思ってたときに、もうレスを発見!
ありがとうございます♪
今ね、留学サイトで専門課程留学と進学留学を比較検討してました。
>俺は運命論者だから、人生なるようにしかならないという感想だよ。
ふむふむ、なるほど。
もうじき母方の苗字に変わるし、それはそれで受け入れるしかないなぁ。
636さん、ありがとうございました。
今日のところは寝ようと思います。
639 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 15:18 ID:dL4kwgv2
>>632 なるほどね
だから、思考が単調な人間と話しているとイラツクわけか
640 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 18:42 ID:ULEc2dK0
おまえら、そんなこと言ってたら社会適応できないぞ
会話の成功の秘訣は「お約束の話題」にある
641 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 18:46 ID:ULEc2dK0
嘘だ
というより
ABキャラは偉そうだぞ
おまえらそんなに凄いのか!!
単調でない思考をここでとくと披露してみろ
ばっきゃろー!!
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 18:52 ID:ULEc2dK0
わかった
AB型は単調な思考に敵わないわけだなw
死ね死ね死ね!!
>>637 海外いいなぁ、行けるうちに行っとくと良いよ。
特にインド辺り。
雑然とした街に住むインド人。
「0」という無を産みだしたインド人。
蒸し暑いカルカッタで飲んだ熱いチャイは事のほか美味かった。
しかしオヤジ、そのタンドーリチキンを持つ手は何日前に洗ったのか?
って言うか素手で持ってくるのな、オヤジ。
644 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:05 ID:ULEc2dK0
つまんねーーよ
単細胞AB死ね死ね死ね!!!
ID:ULEc2dK0は何型なの?
646 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:09 ID:ULEc2dK0
A型だ!
647 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:11 ID:ULEc2dK0
俺も例外に漏れずむっつりスケベ
>>643 インドじゃ無いけどアフリカも良いいよ。
ケニア、エジプト、モロッコに行ったけど意外に過ごしやすい。
金が貯ったらバイクで縦断したいと思ってる。
650 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:13 ID:mQCWrp4N
↑O型のほうが面白いと思う。
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:14 ID:ULEc2dK0
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:18 ID:ULEc2dK0
いや、不満を撒き散らしているだけなんで・・
相手が誰でも良かったんです・・
653 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:20 ID:ULEc2dK0
>>650 あーーーーーあ、あーーーーーーーー馬鹿だ。
おまえら血液型占い信じてるの?
655 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:26 ID:ULEc2dK0
俺も馬鹿なんでーーーーす!
だと、どこかでまた矛盾する?
656 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:27 ID:ULEc2dK0
血液型占い信じている馬鹿なAB型が
えらそばるな!!
658 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:34 ID:ULEc2dK0
このやろー!
659 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:35 ID:ULEc2dK0
660 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:37 ID:dvC4t3dX
661 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:41 ID:ULEc2dK0
おまえら全員ABなのか???w
えらそぶる+な→えらそぶるな????
えらそばるな!!!!
662 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:42 ID:ULEc2dK0
つまり俺が言いたいことは
あまりにも鼻につくいやらしい
AB型おまえら糞どもの自画自賛自己礼賛の嵐に
嫌気がさしたということだ
663 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:44 ID:dvC4t3dX
>>662 じゃあこのスレに来なきゃいいのに、と思うんだが。どうか?
見てるくせに文句垂れるって結局は矛盾してるんじゃない?
665 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:52 ID:ULEc2dK0
>>663 なる
特に若い頃は
精液の臭いが
とても濃いからな
なぜ体中に精液の
成分が血流にのって
ゆきめぐるのか
理解に苦しむが・・
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:54 ID:ULEc2dK0
>>664 おまえの思い通りに事は運ばない
それが人生というものだ
わかってくれよ
AB型なら
チンコと精子が
激しくむっつり
臭いA型男から
愛をこめて
667 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 19:58 ID:ULEc2dK0
じゃあ、この質問に答えろ
AB型はダメな血液型か??
たとえばB型並みの世間一般の認知度で
>>666 いや、なるとは思ってないが。
結局AB型が気になるって事で良いね?
当のAB型にして見れば「AB型」ってだけで何故こんなに
必死になるのか全く分からんのだが。
669 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 20:01 ID:ULEc2dK0
わかりやすいスレタイだからだ
>>667 捉え方次第だろう、どの血液型が良い悪いじゃ無しに
単純に好きか嫌いかってレベルの問題。
甘党の人間からすれば甘い食べ物は好きだが辛い食べ物は嫌い。
でもそれを持ってして「辛い物は甘い物に劣る」と言うのは暴論でしか無い。
671 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 20:07 ID:ULEc2dK0
な〜るほど
ようは自画自賛・根拠のない優越感
大炸裂のAB型は実はとてもダメな
血液型だと認めているわけだな?
価値観の問題と言いたい訳だろう?
優秀なAB型がダメ板にいるのだからww
>>25遅レスだけど私は合ってんのもあれば合ってないのもあるなぁ。
>>671 他の血液型がこの板に全くいないのであれば、ダメなんだろうな。
A、B、O、AB全ているだろうね、結局はダメな奴は血液型では
決まらない。
あとAB型が自画自賛・根拠のない優越感を持っているとしたら
君は視野狭窄で根拠の無い自信を持った典型的なパターンだね。
674 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 20:18 ID:ULEc2dK0
だから言ってるだろう
ダメなABがえらそばるな!!!
死ね死ね死ね!!!
ダメだこりゃ、後はお好きな様に。
ダッふんだ
677 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 20:38 ID:/Qrstycc
>死ね死ね死ね!!!
君は好きだねこの言葉。他板でも使いまくりだね。
ダメなABは他のダメとはちょっと違う
なんにしてもID:ULEc2dK0は氏ね
679 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 20:49 ID:ULEc2dK0
いまさら・・
680 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/15 22:02 ID:dL4kwgv2
結局死ななきゃならんヤシはどいつよ?
凄ぇ真性が湧いてんな。ULEc2dk0は血液どころか、軽油辺りで動いてるんじゃねぇ?
682 :
ULEc2dk0:03/12/16 01:06 ID:9+fto6Ll
釣れた釣れた(w
おお〜一番上に上がったスレなんで覗いてみた。
俺もAB型の左利きだよん♪社会適応力0w
>ULEc2dK0
血液型別性格判断は占いじゃないよ
これで一つお利口になったね
685 :
ある悟り:03/12/16 01:17 ID:0uO1HMlO
はあ・・眠れないよー
俺、こういうスレッド立てようと思ったんだ
はじかれたけど、何回も
タイトル:自ら進んで調べないのは興味がないからだ!
名前:ある悟り
本文:興味という言葉のさす意味自体、わからなくなってしまった
ああ、悔しくて悔しくて夜も眠れない
なあ、どうよ?どう思うよ??
物事を知らなければ何かに興味なんて持てないだろ?
でも、それを知るためには自分で調べなければ
いけないんだよ・・
堂堂巡り
686 :
ある悟り:03/12/16 01:29 ID:0uO1HMlO
自分には何もないことを再確認した途端
自由になれたような錯覚に陥ってしまう
何もないがゆえに
そして自分のやるべきことは何かと
今変わらなければいけないのではないかと
興奮してしまい夜も寝られぬ状況に
陥ってしまった
687 :
ある悟り:03/12/16 01:32 ID:0uO1HMlO
だから、ここで告白させてもらった
あえてAB型みたいな奴には
こんな俺の気持ちわからないだろうな
と思ってそうさせてもらった
あらためて書いてみると結構
下らないことで悩んでいたのだなと
思う
それでは眠る
ねむくなってきた
AB型みたいな奴って?
>>686 なんかに悩んでいる事はわかるけど、
それを的確に表現する能力に欠けるのではないか?
イマイチ何に悩んでいるのか把握しづらい文章だと思うが。
深夜に「うわぁぁぁぁ!」ってなったってことか?
691 :
ある悟り:03/12/16 22:01 ID:0uO1HMlO
>>689 じゃあ、逆に聞きますけど
あなたたちが何かに興味を
持つときとはどのような状況
なのですか?
その存在を知らなければ興味を抱くことすら
できないでしょう?
でも、親鳥を待つ雛のように
口をあんぐり開けて居れば
誰も情報を運んできてくれません
ねえ?AB型のような人達は
誰に言われるでもなく自ら
進んで行動して自分の趣味やらいふすたいるを
確立してすまーーとに生きているわけでしょう???
でも興味のない情報を取りいえれようとは
思わないでしょう?AB型みたいな人達なら
特にそうでしょう?では最初にどうやって
何かに興味を持つのですか?
693 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/16 22:22 ID:0uO1HMlO
だが自然まかせではいつまでたっても
人は変わらなければいけない
人間は自然の一部だろ?
逆に、なぜ変わらなければいけないと思うのか聞きたい。
単なる、あんたの思いこみじゃないの?
695 :
名無しさん@毎日が日曜日 :03/12/16 23:12 ID:NfgxE9J4
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/16 23:21 ID:y5qUUOgB
>>689 どんな風に答えても貴方は認めないでしょう?
誰も貴方の土台で話してはくれないからね
理解する気の無いものに説明は不可能
697 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/16 23:25 ID:DR2hEAUv
その「脳内シュミ(趣味)」を実行動へ動かしたら
結構良い感じなの??
特に人付き合いとか。
698 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 00:07 ID:GGhBSbND
AB型は短気でネガティブで二重人格
>>696 よくわかんないけど、あんたの事をわかんないのは理解できるよ。
そりゃ俺はあんたじゃないからな、わかりっこない。
言葉は100%パーフェクトじゃないんだよ。
俺が理解する気がなければレスを返さないし、
説明は不可能と切り捨ててしまえば、ここで終わり。ゲームオーバー。
700 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 00:14 ID:MJ2DE/Qm
AB型ってどうしてこう
他人の言動・行動には批判的で
自分自身には盲目的なんだろうね
しかも、AB型って、まず自分の血液型好きだし
701 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 00:14 ID:x3lW/z8W
>>699 100%は無理でも寄り添うことは出来るはず
人間だからね
>>693 まず、一つつっこみを入れると、人間は変わらなければいけない
と書いていて俺が「なぜ?」と返しているが、
人間は変わっている、イヤでも時間が経ってるから。
だから、無理に変わろうとしなくても実は変わってるわけで、
それこそ、自然に任せればいい事をなぜ悩むのかわからない。
俺は真剣にレスをしているのだけど、相手は「どうせ理解されない」
とある意味こっちの言う事にフタをして終わらせようとしていている
要に感じるのだが。
703 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 00:19 ID:x3lW/z8W
>>700 他人を肯定する気も無いし否定する気もない
自分に盲目なのは認めるよ
血液型、変えられるものならBかOに変えてほしい
たしか骨髄変えると変わるんだっけ?うる覚えだわ
うろ
705 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 00:33 ID:x3lW/z8W
そうだなスマソ
気にすんな、俺なんて無職包茎だ
価値観なんて人それぞれなんだから
気楽にいこうぜ
>>707 「価値観なんざ人それぞれ」ってのは当然といえば当然なんだが、分かってない奴も多いよな。
「俺の価値観が絶対。他は異端」と好き勝手に周囲にそれを押し付けてくる手合いはあしらうのすらメンドイ。
709 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/17 10:37 ID:x3lW/z8W
>>708 絶対か・・・まるで、ブッシュの信じているキリスト狂みたいだなw
710 :
683:03/12/17 11:12 ID:dU6xlqaS
711 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:18 ID:l6RvGxhe
だから俺は言ったんだ!
こうなんだ
下らないレスなど
しないことのほうが
一番の幸福になれるんだよと
とにかく必要のないこと
のほうが
いや、なるべく
意味のないことはしないことのほうが
我慢することのほうが
むなしさをかんじないで
生きていける方法なんだよと
そうだ、黙ってるほうがいい
黙ってれば何もなく過ぎ去って
終わったんだ
だから俺はこう言ったんだ!!
それでは自分が何のために生まれてきたのか
わからなくなる
人間はいつか死ぬんだ
それでもいつか死ぬんだ
むごごごgっごごごごごごごごごごごおおおおお
712 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:20 ID:l6RvGxhe
くくくくくくくくくくくくくくくうくうくくきくくくくくくくくくくくくくくく
713 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:25 ID:l6RvGxhe
自然に生きるってむずかしいね
黙って生きるってことだもんね
叫びたくなっても我慢しなくちゃいけないんだよね
それで何十年か生きて死んでいく
なんなのだこのじんせいとは!
>>713 >自然に生きるってむずかしいね
ふ〜ん
>黙って生きるってことだもんね
へえ・・・
>叫びたくなっても我慢しなくちゃいけないんだよね
全体の文章が矛盾してるのに気づかないか。
叫びたい事を我慢してる事自体がまず不自然だろ。
言いたい事を言うのはいいがもうちょっと推敲して書いてくれ。
それにこのスレとは何も関係がない。
いい加減、頭の悪い香具師の書きっぱなしには閉口・・・
715 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:35 ID:l6RvGxhe
>叫びたい事を我慢してる事自体がまず不自然だろ。
いや、我慢して生きるのが自然だ
叫べば叫ぶほどむなしくなると言っておろう!
アホめ
716 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:41 ID:l6RvGxhe
>>714 言っちゃあ悪いが
おまえのほうが頭が悪く見える
それじゃあ推敲足りないだろう
文章じゃなあくて
脳内で推敲してくれ
717 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:43 ID:l6RvGxhe
>叫びたい事を我慢してる事自体がまず不自然だろ。
矛盾するからわざわざそう言ったんだ
なぜ気づかなかった?初歩的なミスだろう?
現実は矛盾していることのほうが多いだろう?
719 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:48 ID:l6RvGxhe
おまえが粘着してくれと頼むからそうしただけだ
720 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:50 ID:l6RvGxhe
そうか、人生はどこまで行っても戦いなんだな
わかってるよ
それが言いたかったのだろう?
ほんとうは
それを俺に気づかせたかったのだろう?
再確認させたかったのだろう?
721 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 00:52 ID:l6RvGxhe
やられたからやりかえす
えいえんにたたかいつづける
おわりなどない
722 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 01:07 ID:l6RvGxhe
だからAB型みたいな奴にはわからないと言ったんだ
そうだ、生きててもしょうがない
戦い続けよう
ふるえてベッドに忍び込もう
痛みを感じずに寝られるものか!
今日より明日の状況が悪くなっているとしても
俺は戦わなければならない
それが忘れていた答えだ
723 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 01:11 ID:l6RvGxhe
痛みを感じずに寝られるものか!
(今日やり残したことは多い)
今日より明日の状況が悪くなっているとしても
俺は戦って(生き延びなくてはならない)
ポエム板にでも行っとけ。確かにここはダメスレだが、人間性を放棄した奴の来る場所じゃない。
725 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 15:38 ID:rpCJiXj0
>>722 激しく同意
それってカッコ(・∀・)イイ!
726 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 16:04 ID:34zKhkdA
ID:l6RvGxhe
↑
激しく迷惑でつ
727 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 22:23 ID:UO+QDs/9
こんなことになるなら死んでしまえばよかった
心が締めつけられるような苦痛で満たされるとしたら
死んで楽になれるかなと本気で思ってしまうだろう
728 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 22:25 ID:UO+QDs/9
僕は悪くない!僕は悪くない!僕は悪くなんかない!!
729 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 22:29 ID:UO+QDs/9
みんなが僕のことを虐めるよ
僕のこと悪い子だって言うんだ
生きてちゃいけない呪われた子供だと
救われたければひざまづいて足の指を
泣いて舐めろと言われたんだ
僕は笑顔でそうしたよ
そしてまたののしられた
730 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 22:39 ID:UO+QDs/9
でも独りは寂しい
たといひとりぼっちでも
誰かとかかわらなくては
生きてゆけないから
笑顔で自分を貶めるつらさは
変わらないから
少しでも僕のこと知ってくれて
いる人が居たらいいと思うんだ
731 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 22:42 ID:UO+QDs/9
誰か…暖かい飲み物を…ォワァァ…ブフォ…
732 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 23:03 ID:UO+QDs/9
本当は…ハァ…ハァ…ほ、んとう、は
じ、ぶん、がわるあったのかもブハァァァァァァ
わるあったのあもしれなあああい!!!ああああああはははんんん
(生まれてこなかったほうが良かったのかもしれない…
取り返しのつかない重大な過ちを犯してしまったのかもしれない…
自分を肯定する無責任な心が知らず知らずのうちに
他の人間の幸せを…かけがいのない世界を奪ってしまったのかもしれない…
こんなことになるなら死んでしまえばよかった
いままで見てきた世界や感じてきた気持ちやそこで培われた価値観の
集大成がすべて自分の思い込みと錯覚と幻だというのなら…
それを死というなら喜んで受け入れよう…)
733 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 23:40 ID:9MK9/akM
なんなんだコイツは!w
734 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/18 23:43 ID:rpCJiXj0
電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
735 :
(゚听)イラネ ◆z05IL2Vn4w :03/12/18 23:50 ID:p98XIlck
電波ゆんゆんだね
電波ゆんゆんて何?
調べる気も起きないから教えて
737 :
(゚听)イラネ ◆z05IL2Vn4w :03/12/19 03:24 ID:4JUwZ9uM
738 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/19 05:37 ID:3SsC0ogE
哲学してるね〜♪
これが哲学…? すると精神病棟に居る患者は須らく哲学者ということか。
AB型はどこだ?
742 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/19 19:50 ID:uVTZdZ8r
>>739 それうけるわw
漏れ元、隔離精神病棟で働いていたからw
>>740 ここに居ますが、な(ry
743 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/19 22:55 ID:iRyQ2dhW
AB型は骨細
ちょうど骨太のAB型がここにおります。
昔から牛乳好きで。
745 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:00 ID:w26la91F
AB型は寝不足に弱い
746 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:13 ID:Z4GXdnFv
つーかABは眠い
おやすみ
747 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:15 ID:w26la91F
悪いことは言わない
おまえらはもう寝ろ
おれのバイト先にも
ABのおばねえさんが
働いてるぞ
たしかに変だ
おもしろいから一日中
観察していたい
ぐらいキュートでプリチーさ!
その人がAB型というのは単なる噂だが…
見た感じそうさ
748 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:18 ID:w26la91F
いつのまにかどこかにいなくなって
いつのまにか別のことやってる感じだ
自分の考えで動いてるのだろうけど
少し世間とずれてる感じ
749 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:21 ID:xhbv0P+Z
では私もそろそろ寝ますので、皆様おやすみなさ〜い☆
>>748 割と子供っぽいのかもしれない。
興味が移るのが早い、要するに飽きっぽい。悪く言うと。
751 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 00:45 ID:gVY/3uRo
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 03:06 ID:Z4GXdnFv
最近、現実にリアリティーが無い
痛いコトがあっても
まるで自分が映画でも見ているように思えてしまう
これはストーリーだと
ABオフしようか!?
756 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 15:28 ID:xhbv0P+Z
ヤダ
757 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 16:06 ID:Z4GXdnFv
758 :
23歳男:03/12/20 16:53 ID:QW8QX3dp
本日生涯初めて献血に行ってきマスタ。
物心ついたときからAB型ってのは知ってたけど、
今までの間これといったきちんと自分で
実際みて告げられたことなかったので
改めて感心(?)。
散々AB型サイト行って、「うわぁ〜当てはまる」
とか思ってて別の血液型だったらどうしよとちょと
不安でしたが拭えました。
まぁ、血液型で性格が分けられるってのは
阪神半疑ですが(笑
759 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 16:55 ID:E3GDuxu7
成分献血に逝ったが献血させてもらえなかった・・・欝
「体重が軽すぎるから」という理由で少量の献血しか出来ない。…どうやれば体重増えるんだろう。
761 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 20:10 ID:Z4GXdnFv
>>760 栄養士の俺にまかせろ
煙草を止めて夜中にラード飲んでから寝て起きてラード
しかし、そのうち生活習慣病になるという罠
>>761 …冷静に考えて、それを実行して体重を増やしたとしても献血拒否されるそうな気が…。
763 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 21:55 ID:Z4GXdnFv
>>762 じゃあマジレスするか
蛋白質と糖質と多少の脂肪を摂るように食生活を改善
一日キャベツ一つ分くらいの野菜をとること
あとは無理をせず汗ばむくらいの運動を欠かさず行い
筋肉で体重増えるように心がける
あとはミネラルを忘れるな
>>763 うんうん。適量の肉と野菜、適度な運動、ミネラル補給。
う〜ん、実は日頃からなるべく心掛けてるんですけどね。
筋肉は付くんだけど、元々骨が細くて華奢な体格なので脂肪が付きにくいらしくて…。
繊維と糖質を多く取って、カロリー消費量を若干抑えるような軽い運動をした方が良いのかなぁ。
とにかく、アドバイスありがとです。気長に頑張ってみますね。
765 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/20 23:08 ID:Z4GXdnFv
>>764 あんまり脂肪すくないと免疫力低下するから注意
それとホルモンバランスも崩れるよ
766 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/22 17:24 ID:6oJOTrNr
オナニー大好きなABの人います?
767 :
28歳@親と同居のぷー:03/12/22 18:06 ID:S+ypfn/f
1週間で15回はしてますが、何か?
768 :
28歳@親と同居のぷー:03/12/22 19:44 ID:S+ypfn/f
AB型
2重人格のAB型。
◎A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
◎突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。
○突然人を裏切ることもある。
○普通の人のしないような、かなり変わったことをする。
○また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、その割に報われないことが多々有る。要領はあまり良くないかも。
◎全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。
◎ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
◎B型のように自分の世界を他人に見せることもない。
◎うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
◎それゆえ人付き合いは非常に浅い。
○年の近い人よりも離れた人に気に入られる。
○恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。
◎何事も結構きっちりしている。ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。
○また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。
○誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
△争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
○あまりはっきり物を言わない。
○生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。
○家族のことも結構大切にする人が多い。
ほとんど的中だ。。どっかの文献から拾ってきたのか?
769 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 11:19 ID:nqEihpV8
AB型だから徹夜ができません
770 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 13:23 ID:lwmyTjH4
Aの母Bの父でABの漏れ
顔が合うたびに母親とケンカになるのは何故?
この間、「その短絡的な思考と発言 止めてくれない?」と言ったらさらにブチ切れられた
物事への一人よがりが多々あり息子としては見るに耐えない
771 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 15:24 ID:PPtF549y
躁鬱が激しいAB。
やる気になった途端、やる気が失せてしまいまつ。
>>770 あらら、うちの場合と全く同じだわw
母A、父Bで母親とはことごとく気が合いません。
最近は母の言う事成す事、全てスルー
そしたら、さらにぎゃーぎゃー煩いんだよ
>物事への一人よがりが
ほんとにこれだけはやめて貰いたいよ...
>>771 さっき大掃除しようと意気込んで始めたんだが
1分くらいでやる気がうせた
余計散らかしてしまったよ...
773 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 17:50 ID:zxkaaLsV
私の家も母Aで父Bだけど、すごく仲いいよ。
うちは母A、父AB
母親は上手くやれば思い通りに動かせる
父親は俺でも勝てない位のマジ躁鬱(今はバリバリ躁)
躁の時って鬱の時とうってかわって
家族とやたらコミュニケーションとろうとしてクソうぜぇ
ずっと鬱でいいよ、まったく。
775 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 19:08 ID:TSPI133f
都内の高級住宅地に家族と住んでいるAB型は?
776 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 22:10 ID:lwmyTjH4
>>772 やっぱりかw
学生のときにも同じパターンがいて
やっぱり母親と中悪かったって聞いた
解決策は無いものかな?
いい加減面倒なんだが
言い合うのが
777 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 22:39 ID:zxkaaLsV
777
778 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/23 22:46 ID:lwmyTjH4
>>777 おめでとう
何もでないけど せめて祝いの言葉を受け取ってくれ
うちは母A、父Bの俺ABだけど、むしろ父親の方がウザイ。
B型特有の頭が悪い系ウザさ。
妄想に傾きやすいです。
782 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 02:20 ID:gfYX511j
>>779 わかるわかるw
AよりもBのほうがウザいよね。
>>782 Aはさ、まだ常識的範囲内での歯がゆさだからいいのよ。
「まあ、普通そう考えるだろうけど、それって・・・」という程度のウザさ。
Bはさ、「(゚Д゚)ハァ?なんでそうなるの?」という欽ちゃんの台詞が
出てくるようなウザさ。もう、アホかと。
784 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/24 03:57 ID:JOO8vcl6
Bは、すぐ怒るし嫌い。うちの父親。
おかげで、Bのワンマン男をみるとイラつく
家族全員AB型です・・・
786 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 19:10 ID:R5Tfk0pn
父B、母ABのAB
親父とはまぁそれなりにやってる
母親とは気が合うときはあうが合わないときはとことん合わない
A型の姉貴とは常に気が合わない(w
788 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/25 23:40 ID:R5Tfk0pn
つーかABがAと仲良くいく方法キボヌ
789 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 01:06 ID:z/Sg3KzK
今日は私の誕生日でつ
>>788 テキトーに付き合うか、ABが折れればOK
792 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 05:22 ID:GAvTMx15
AB、ってホント協調性ない、っつかダメだよね(w)
俺もABすけど。会社人間にはとてもなれない性質だから
何かほかの血液型のヤツより回り道を強いられるという。
自分に協調性が無いのを血液型のせいにするなよ
794 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 10:32 ID:Y6noBc7y
>>789 ヽ(´ー`)ノおめでとう!
おい!祝おうぜ 住人達よ
795 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 10:43 ID:Y6noBc7y
Aの世間体を気にした発言がムカツク
また、モラルだからとか言って自分が社会常識の正しい位置にいる、だから自分は正しいという思い上がりもムカツク
ただ、集団に合わせなければ不安なだけのクズのくせしてABにたてつくな
という点から妥協はしたくない
Aより優位に立てる方法が欲しい
796 :
まやや:03/12/26 12:33 ID:Cc39/vP+
Aは確かに鼻につくことが多く息苦しい奴かもしれん。ABを叩くのもAが多い。
しかし実際職場やプライベートで付き合ってみるとA氏はABのいいかげんさとソフトな
対応、ひょうきんな面を快く思ってくれることもある。
私の場合Aに対抗意識を燃やさずとも向うがこちらを求めてくるし頼られます。
Aは日ごろ何時も張り詰めているのでプライベートでこちらがバカップリを発揮すれば
完璧に馬鹿にされるかあわよくば面白い奴としたってくれます。
Aをぎゃふんといわせたいのなら まじめな質問にたいして肩透かしを食らうような
返事をしてつかみどころのない奴だと思わせる。間 寛平になりきるのが
こつです。
さすればA氏は「馬鹿みたい」「お前馬鹿だろう?」と捨て台詞を残して行ってしまいます。
ただ注意しておかなければならないのは われわがAを翻弄できる演技力とひょうきんさ
を持ち合わせていない場合に救いようのない馬鹿と見切られる危険性をはらんで
いることです。
これは諸刃の剣であり馬鹿の壁を乗り越えるくらい慎重さと大胆さが要求されます。
797 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 14:05 ID:0mp1btl+
ようはABのB面を強調すればAを撃退できるのだろう?
B型とは一言で言うと天邪鬼
ああいえばこういう、こういえばああいう
798 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/26 15:20 ID:Y6noBc7y
>>まやや
>>797 レス多謝
なるほどね
現在はAの親とBの女とケンカ中
(;´Д`)はぁ、もうどうしたらいいねん
面倒くさい
A型は自分の思った通りの答えを出されると途端に黙る。
一本道のレール思考しか出来ない奴が、特にA型に多いから。
本心はともかく、表面上は適当にあしらっておくのが一番だな。
逆に、B型は自分の思ったものと違うことを言うと興味を示してくる。
800
>>796 が(・∀・)イイ!!事言った
>Aを翻弄できる演技力とひょうきんさ
これが一番大事
AとBの対処はできるけど身近にOがいないのがつらいところだな。
>>802 Oへの対処法が鍵だね。
でも、Oって親分肌だからこっちが子分的に「yes ,sir」って
言っておけば満足するタイプが多いのでは?
804 :
まやや ◆Ix8TLCBlVw :03/12/26 21:38 ID:Cc39/vP+
Oの懐に飛び込むのは勇気がいるよ。
805 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/27 01:54 ID:Aj3jDV7k
ABとOは異性同士なら相性が良いらしい
>>804 とてもじゃないが、そんな勇気はない・・・
そうしないと対話は成立しない。
む。俺彼女出来ても絶対O型だった。まぁある意味懐に飛び込んではいるがw
親友はなぜかABかOだったなぁ。
809 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 01:15 ID:FxCP8XZY
>>808 漏れも今まで付き合った彼女は全員O型だったぞ。
俺はもてないからダメだけど、B型の女が好き、でもテンション高すぎて疲れる。
O型の女は癒される感じ。それ以外はシラネ
811 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 18:31 ID:1j/Qozd8
わかる
Bの女には引かれる
親友はO仲間はB
敵はA
少ない仲間と敵だ味方だと騒いでる
止まれないこの世界で胸を張って生きるしかない
どの血液型にももてませんな
しいていえばABにすごく嫌がられるような気がする(´ー`)y-~~~
813 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/28 20:07 ID:ftIhSFxn
おまえらの元肉便器は今ごろ何してる?
814 :
まやや ◆Ix8TLCBlVw :03/12/28 22:02 ID:Egq8p3mH
ABはabを呼ぶ。子供のころ固まってたよ。
ちんちんこすっていいれすか?
816 :
まやや ◆Ix8TLCBlVw :03/12/28 22:26 ID:Egq8p3mH
さげ
お尻から出血しました
げけつ
819 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 00:14 ID:T8q04U6s
AB型の肉便器を殺して埋めちゃった!
ABの血をすすってみたけど別段美味い
ということは無かったな
もう時効だけど
普通に気持ち悪い奴がいるな。
821 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 00:55 ID:GEFJbLWO
A=あほ
B=ぼけ
822 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/29 01:08 ID:1L4DSTAc
B型は猿かゴリラだよね
ほんっと、睡眠不足に弱いなぁ
825 :
まやや ◆Ix8TLCBlVw :03/12/29 22:20 ID:kwOWt6hn
俺もネミーよ。
826 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 16:20 ID:kM2r/qdc
眠いのは脳を使っているから
言い換えれば他の人間よりABは脳を多用し、考えているからだ
827 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 16:55 ID:agBjvFtE
ABが睡眠不足に弱いのは無理をしない本能からです
眠くなったらパタッと寝て眠くなくなったらスクっと
起きて活動をする
まるで電気仕掛けのロボットのようです
828 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 18:50 ID:iE7rISPh
AB型はネ申なのです
829 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 19:37 ID:agBjvFtE
海老を食べるとき心が痛みませんか・・
甘エビ美味いよな。
831 :
まやや:03/12/30 20:32 ID:HZnlh1cD
( ̄□ ̄;)!! ギクリ!
( ̄□ ̄;)!! ギクリ!
833 :
まやや:03/12/30 20:35 ID:HZnlh1cD
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
834 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/30 21:46 ID:agBjvFtE
自分たちは四大属性でいうところの海老だと・・
ぽんち
ABで本当に良かった。
この血液型は大好きだよ。。うっとり
837 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/12/31 18:48 ID:jMwafQ1g
私もだ〜いすき☆
来年もよろしく
839 :
まやや:03/12/31 19:48 ID:8ICsxsdB
よろしく!
あけおめ!
ABだから、正月も別に普通の日と変わらないと思うが
とりあえず言ってみたw
うん。皆さんどうしてそんなに騒ぎたいんでしょう?
なんか、日本人って群れたがるから、そうしたいんじゃない?
観光も、わざわざ混む時期に混むところへ逝くし。
空いてるときの方がサービスいいし、安いし、のんびり出来るし
いいところづくめだと思うのだが、寂しいのがイヤみたいだね。
何でわざわざ混んでるって分かってるのに元旦の夜中から初詣行くかねぇ
家でこたつ入ってみかん食いながらテレビをボケーっと見るのが
元旦の過ごし方だと思うんだが
844 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 19:30 ID:n2aLQ6Ov
で、A型とB型どっちがうざいよ?
845 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/02 20:14 ID:Lxb3s4VB
AもBもうざくない。
どちらもなんとなく親交を深める事は無いだけ。俺の場合はね。
ABって他人というか人間に興味なくない?
「どうせ、人間なんて・・・」って、自分に愛想つかしてる分、他人にも
期待していないというか・・・
848 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 02:12 ID:zNDBx+R8
期待ではなく過剰に信じたりしないだけ
個々の存在として当たり前のこと
849 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 03:31 ID:oGZCbgdG
流れるような湿った空気に気管をさすられて
850 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 03:34 ID:oGZCbgdG
僕は自我を消す決心をした!その日
851 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 03:37 ID:oGZCbgdG
盲信だっていいはずだ!
852 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 04:17 ID:GrQp64KT
>>844 B型の人とはバイトの昼休み喋った1回きりしか接したことがない、なんとなく
マイペースな感じに見えた。
A型の人はとにかく自分で誘ってきていても、約束を破る人が多すぎる
条件のいい方にすぐ流れていく奴ばかりだった。
自分自身に余裕が有れば問題のない範囲だと思うけど、余裕がないとキツイ
>>852 あたしAだけど当たってるわ。
約束も時間も守らないし何事にも超ルーズ。
854 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 06:39 ID:d4V+TcJQ
おいおい一番頭悪い血液型はABだろうがよ
ここはダメ板だぜ?なんについて語ってるかと思ったら血液型だぜ?
血液型占いなんて学術的根拠ゼロのもんだぜ?その事を延々と語ってるんだぜ?
生産的な頭の悪さでいったらABがトップでしょうね。
>>854 書いていることが矛盾しまくっているんだが…。
>>854をスルーするのがABOでマジレスするのがAB
と言いたいんでしょ854サンは
857 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 11:26 ID:zNDBx+R8
858 :
856:04/01/03 11:38 ID:MWf83n9i
856で言いたかった事はABOはスルーというか854の言ってる通り
物事を二面先まで考えない。
先回りして考える癖があるのを皮肉って書いたのが854なんだろ。
859 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 15:41 ID:zNDBx+R8
なぁ最近考えるんだが
喜怒哀楽が経験できるだけでありがたくないか?
何も経験できないまま消える方が辛くないか?
全ては必然な気がする
【新ビジネス誕生】サクセスロードで時給3万円(^0^)V
12月15日に新ビジネスが、誕生しました!!
その名も・・・サクセスロード
サクセスロードなら・・・
日給3万円は、簡単な事です(^0^)V
1日の活動は、たったの1時間程度でOKですので、
時給に換算しても3万円!☆
しかも!!
広告費無料で取り組めます(^▽^)/
そして、日給3万円とは別に、確実な固定給が入り、
将来的には、月収150万円の固定給も実現します!!
私は・・・
1日たったの1時間の活動で・・・
翌日から日給6万を超える利益を獲得しました(^0^)Vイエイ
1週間目の利益は、46万円・・・信じられません\(^0^)/
(収入ではなく利益ですョ!凄いでしょ?)
本日の利益は、6万円!!
詳しくは↓
http://homepage3.nifty.com/msz_006/success-road/
>>859 そんな事考えたこともないな
考えるまでもなく本能として実行してるよ
飯食うときにもそんな事考えてるのか?
>>859 なんか具体性に欠けるな。
ちょっと意味がつかめん。
生きているだけでまる儲けみたいな、さんまの娘みたいな事?
863 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 16:53 ID:zNDBx+R8
>>861 そうだ
自由には限界があり運命には逆らえない
なら、楽しんだもんの勝ちだ
864 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 16:56 ID:zNDBx+R8
>>862 なんて言ったら伝わるかな
苦痛もそいつの必然なる経験っていったら理解してもらえる?
866 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 18:34 ID:zNDBx+R8
>>865 ある程度まではね
投げられた石はいつかは落ちる
そりゃそうだが、AB型とどういう関係が?
868 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/03 20:20 ID:zNDBx+R8
と、言ってる漏れはABだったりする
俺は運命論者で、どうせなるようにしかならないと思ってるよ。
難しく言えば
>>862だが、初めから決められた運命(さだめ)を
生きているような気がしてる。
それとABが関係あるかどうかは知らないが。
>>863 楽しめるか楽しめないかは運命に縛られないのか?
全て運命なら、楽しめる能力や状況があるかどうかも
運命じゃないかと思ってしまうが。
運命という言葉はオールマイティに使えるね。
努力したのも、そうする運命。
怠けてるのも、そうする運命。
といってしまうと、すべてそれで収まってしまいます。
それでいいのか?という気もするが。
あっさりしてると思うけどノスタルジックなことには弱いです。
874 :
◆C8.Ashnd0w :04/01/04 10:28 ID:0hW83TLC
禿る血液型
1位A型
2位AB型
3位O型
4位B型
875 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 17:42 ID:Fw98HzrB
876 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 18:49 ID:ccZEv7H9
世界をジェネレートしよう!!
運命を決めるのは自分
877 :
0型男:04/01/04 21:28 ID:Z0A7SZ+v
お願いだからストーカーしないで。好きじゃないんだって
>>877 AB型ははっきり言われると案外すぐに納得すると思うので
直接本人にそういったら?
曖昧にしてると、行けるかもと思って付きまとわれてるのかも。
879 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/04 22:07 ID:ccZEv7H9
そのまえにストーカーはストーカーだ
880 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 01:00 ID:FdS5OO5K
ストーカーなんざしている余裕無くせばいい
犯罪板で相談しる
それとも漏れが答えようか?
毒男板からパクリ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ABだから、友達とかうざいだけ、一人がいいよ。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( ) )
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< でも、やっぱ寂しいよ。ウワァァン
∨ ̄∨ \_______________
AB型の方はこういう建前と本音ってのはのってないですか?
882 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 01:42 ID:JE9xnN9p
883 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 01:44 ID:qP4myKEN
確かに人間関係のいさかいどうでもいい。
でも、家に帰ってふと気付くと凄い鬱な自分がいたりして。
あーあ…って、空想に逃げ込むパターンが多い。
矛盾って言葉はもう聞き飽きたー。。
884 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 01:55 ID:JE9xnN9p
問題は自分が無能かどうなのかってことだ
何かできるのか?息吸うだけか?
俺はそうだぞ
885 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 02:07 ID:qP4myKEN
無能も良いとこ。でも、動かないんだもんな冬の朝とか超キツイ…。
早く春にならないかな。
息は吸える。無能ぶりをソクラテスみたいに自覚してるかどうかはわからない。
自覚してると思ってるだけなのかな。
なんか考えた途端、ばーって白くなってかき消される。
うう…働かなきゃー。
886 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 02:20 ID:JE9xnN9p
おれはほんとうに人に言われたことをはいはいと言って
そのとおり実行するしか能のない男さ
才能も力も想像力もセンスもない
むずかしいことなんかできないのさ・・
887 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 02:25 ID:JE9xnN9p
だからもう寝るよ
何も考えずに寝るよ
どうなってもいいから寝るよ
何もかも忘れてしまっていいから寝るよ
たしかに朝はつらいなー
なにやればいいんだよ・・
あしたも一日馬鹿やって今日と同じ悟りに
到達しなきゃならないなんて
だれかおれに仕事を与えてくれ
それをやりさえすれば認めてもらえる
簡単な仕事を
888 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 02:28 ID:qP4myKEN
そうかも。私も。
自分を活かせる事なんてそうウマイ具合にありつけるもんじゃないし。
ただ怠惰に、時が過ぎる。
889 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 02:31 ID:qP4myKEN
今は流されてるだけでもいいんじゃない?
仕事駄目なら、社長になれば。
今なら資本金ゼロからでも会社作れるし。
おやすみなさい。
890 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:01 ID:JE9xnN9p
おいおいw
夏の夜どうしても暑いときウチワぱたぱたやるんだよな
ずっとぱたぱたやってられるわけじゃないのに
しかたなくぱたぱたするんだ
あのときのどうしょもなく何もない感じ
に似てるな
891 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:02 ID:JE9xnN9p
安定した何かがそれに似てる
892 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:06 ID:qP4myKEN
わー。似てる。
そん時の思考状態ってかなりどうしようもない感じだよね。
うー。夏ってば、いつ終わってくれんのかしら。
安定って嘘だと思う。
安定してる人っていないよ絶対ー
893 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:14 ID:JE9xnN9p
どうしょもなく不安定な
炎の中に永遠に閉じ込められたような
息もぜーぜーいってるような状況で
安定するためには
あきらめて理由を求めず
ほんとうにこれがほんとうの我慢かと
思うような我慢して
横になるんだよ
で暑くてどうしょもないからウチワぱたぱた
涼しくなったらウチワ置いて
すぐ暑くなるからまたウチワ取ってぱたぱた
それを永遠にくりかえす
永遠に続くのわかってるのに続ける
安定ってそんなもんだと
思わされたよ今
>そん時の思考状態ってかなりどうしようもない感じだよね。
そう、あえて形容するなら「ほんと、何にもない…」
894 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:18 ID:qP4myKEN
まあ、生ってば突然変異ってことでしょ。
一言で言えば。ね。
くそうー。美味いもの食べたいな。
何もないなら、ないでいーじゃんとか思うけど。
もくもく考えてる自分が居るんだよね。
ああ、でも今は美味しいものが食べたい!
895 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:23 ID:JE9xnN9p
そうか
おれはもう寝る
896 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:25 ID:qP4myKEN
うん。私も。
もやすみー!
897 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 03:27 ID:hhoWkPSP
いまここにはB型の俺しかいないヨカーン!
898 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 06:38 ID:JE9xnN9p
ちっ、エロ動画といっしょにウイルス拾っちまったよ
リカバリー
899 :
◆C8.Ashnd0w :04/01/05 11:27 ID:2aycRcNA
禿る血液型
1位A型
2位AB型
3位O型
4位B型
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 14:51 ID:FdS5OO5K
900
そういや
ハゲてる浮浪者みたことねー
髪のケアしてないだろうな
てことはケアはあんまり関係ないんかな
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/05 14:59 ID:FdS5OO5K
>>882 まず携帯から晒して不眠状態に陥らせる
住所から宗教団体、風俗系、セールスに流しウザく追わせる
漏れはコレで3ヵ月でムカツクヤシ断ち切った
これでも駄目なら裁判起こして半径〜m以内に近寄ってはいけないとかそういうふうにしてもらう
もしくは、貢がせにして金取って最低人間と思わせて逃げさせる
AB型も僕は群れるのを嫌います。
お前等、自分大好き?
だ〜〜〜〜い好き!!!!
「人恋しい」っていう感情がよくワカラン
わかる。
誰かといるとうっとおしいのだが、
一人だと寂しい・・・
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/06 23:40 ID:1Rv0gBFY
>>907 おまえは俺ですか?
すげーわかる その感覚
910 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 01:23 ID:9N+epMbY
>>908 さぁどうなんだろうな
漏れはちなみにABで動物占いが協調性の無いひつじだったが・・・
でもまぁ少なくとも俺ら二人いるって事はそうゆう傾向にはあるのかもな
911 :
>>910:04/01/07 01:25 ID:9N+epMbY
912 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 02:19 ID:vEMt72dX
<<95 ワカリスギル
913 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 02:21 ID:vEMt72dX
<<905へのレスだ
スマソ
人には、気を許した人以外が入ってくると
警戒する距離というのがあるらしいが
俺はかなり広いかも。
人ゴミ大嫌い
>>914 ヲタ臭く+古臭く言えばATフィールドというやつだな。
ATフィールドって何?
古臭いっつーことは昔からある言葉なのか。
福留アナ(A型)の高笑い(「人の不幸は蜜の味」)が癇にさわる御仁は多いのではなかろうか?
ぶっちゃけAは、
高邁な理想に基づいて「こうすべき」「ああすべき」と言ってくるのではなくて、
むしろ
逡巡ばかりしていて鈍臭い自分らが思ったように前に進めないのが歯がゆくて、
「こうすべき」「ああすべき」と枝葉末節のことについてイチャンモンを
つけて足を引っ張ってくるだけが多い。
だから、みなから鬱陶しがられるのだ!
918 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 18:39 ID:hjVb0jaK
福留アナ(A型)は俺も嫌いだ
919 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 19:55 ID:RgprBt54
人の性格は4種類じゃないだろがよ。
920 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 19:57 ID:hjVb0jaK
気質の階層の血液型サブ階層に意識を集中すれば
たしかに4種類の違いは見えてくるだろう
性格は気質の上の階層にある
921 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 19:59 ID:hjVb0jaK
問題は日本人に多いA型は相手の性格よりも
気質をより重要視するところにあるのだ
あいつなんか気にくわね・・って
922 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/07 21:32 ID:9N+epMbY
Aなんざクズの集団よ
つーか、お前等、他人にあんまり興味ないだろうがよ
924 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 02:10 ID:9lXbErSF
ABは「〜しなければならない」とかの言う回しを含む干渉を嫌う
媚びない属さないがABの本質
ここはダメ板だから大体の奴は当てはまってしまう罠。
>>924 そうだね。英語で言うとmustとかダメね。'd betterというか
「そうした方がいい」っていいかた好きだね。
要するに、精神主義が苦手。
「成せばなる成さねばならぬ何事も」とか死ぬほどイヤだね、そんなわけないもん。
「ダメなもんはダメよ」という美川憲一先生のお言葉が座右の銘ですw
そういえば、土井書記長も言ってたなw
927 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 07:46 ID:1sxLa+xi
↑ハイ
AB型は馬鹿なんです
何か?
928 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/08 10:50 ID:9lXbErSF
嫌だ嫌だ
凡人はすぐ天才を妬むんだから
>>926 「気合い」とか「根性」とか嫌いだろ?
俺もだよ。
930 :
AB:04/01/09 00:08 ID:pUWV8UyF
<努力、根性
最近好きになったが・・・。
931 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/09 23:41 ID:qm9ZnHAv
>>929 努力は嫌いじゃないけど、根性は大嫌いだな。
932 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/10 00:40 ID:cfJVQ+bp
漏れABだけど、長田百合子大嫌い
934 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/11 00:40 ID:QqRF2Znk
異性ならAB型とO型が最も相性良いらしいね
やっぱそうかな〜
O型はどこでも生きていけそうなイメージがある
うそー
私AB♀でO♀とは相性いいけどO♂は合わないよー
好きなんだけどねw
でも合わない
938 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 22:48 ID:yN1ZTg8A
939 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:38 ID:9P0D4vfv
わしもABだが、
旧約聖書とか新約聖書とか読むと血筋による選民意識というのは果たして悪か善かということを考えさせられる。アベラハムの子孫である純粋のユダヤ人は何型が多いのだろうか?確か、B型と聞いたことがあるけど。
ちなみにそれに対するヒトラーはA型らしい。
血による差別化というのは無用な戦いをうむかもしれないです。
人間なんだから理性で判断しないと・・・。
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:41 ID:4FwE7Yr3
AB♀ A♂>O♂
安定を望むAB型にはA♂は堅実で安心感を与える
相手にリードされる関係を望むAB♀にはO♂の
男らしさ、生に対するバイタリティが人気
AB♂ B♀>A♀
生活にあまり干渉しないB♀が人気
おっとりした女らしいA♀がそれに続く
AB♀×AB♂は友達止まりになりやすい
941 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:43 ID:9P0D4vfv
939です。アベラハムではなくてアブラハムであった。
942 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:46 ID:T/E6AOtD
AB型の君にはバッキュームカーの運転手を是非!
943 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:52 ID:9P0D4vfv
最近水洗が多いからその手の職は無いかもしんない
944 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/12 23:57 ID:T/E6AOtD
水洗でも下水道とおってないとこ多いよ
945 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:02 ID:76LtOGdZ
かっこいいじゃん、AB型の汲み取り屋さん
946 :
まやや:04/01/13 00:14 ID:Qy/mbw1U
AB型の俺はスタイリッシュじゃないことはNO THAK YOUだな。
947 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:23 ID:76LtOGdZ
スタイリッシュなバッキューンカーならいいの?
948 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:25 ID:KJiBGxSS
バキュームカーって資格が要るんでしょうか?
949 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:29 ID:76LtOGdZ
第一種普通自動車免許があればいいと思うよ
950 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 00:34 ID:KJiBGxSS
やはり公務員なんでしょうか?バキュームカーというと。でも、ハローワークでバキュームカーの求人を見たこと無いです。実際。
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/13 01:33 ID:szsuUpgw
AB♂ O♀>>>>A♀>B♀
953 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/14 22:10 ID:Q4XXvliJ
AB型にはニュータイプが多い。
954 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 14:20 ID:p0Lso9uD
おれABだけど、人間関係の成功失敗を血液型で説明するところで終わっているね。
科学的に、血液型を決定する成分が人体に与える影響を説明するならいいけど。
相性だってそうさ、恋人同士でお互いが好きになる要素ってなんだい?その要素に血液型が影響するものかな?
だいたい人間って、霊長類であるから肉体を支配する本能よりも精神活動のほうが支配するんじゃないの。
にやにや
956 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 15:20 ID:difpsVJ0
男のABと女のABって違うくない?
男のABはクール・知的って感じするけど
女のABはなんか違う。
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 15:20 ID:OLBUNSYe
×A型とB型の両方の特質を持っているため、日によって考え方や行動パターンが変わる。
☆突然予想もつかないような行動に出て他人に疑問に思われる。(※変わってるとよく言われる)
△突然人を裏切ることもある。(※裏切るというか、突然交流を絶つことがまれに)
◎普通の人のしないような、かなり変わったことをする。(※変わってるとよく言われる)
◎また、非常に努力家でコツコツと勉強や仕事に打ち込むが、
☆その割に報われないことが多々有る。(※家族や友人までが本気で悔しがってくれるくらい報われない w)
◎要領はあまり良くないかも。(※特に人間関係)
△全血液型の中で最も隠し事が多く、自分の世界を持っている。(※自分の世界はあるが特に隠さない)
○ただO型と違い、隠し事はほとんどばれない。(※確かにO型のようなバレバレではないな w)
(たぶん本人は言わないのが普通で、隠してるつもりがないからだと思う)
△B型のように自分の世界を他人に見せることもない。(※自分の世界はあるが特に隠さない)
×うそはあまりつかないが、本当のこともいってくれない。
○それゆえ人付き合いは非常に浅い。(※上記の「それゆえ」かどうかは・・・?)
△年の近い人よりも離れた人に気に入られる。(※漏れは年上になぜか嫌われる。年下とは仲イイ)
○恋愛においては、まったくお互い干渉しないようにするようだ。(※恋愛感情&H無しなら、別に他の男と遊びに行ってもOK)
○何事も結構きっちりしている。
△ややけちで、ただで働くことをとても嫌う。(※無償労働・奉仕は理由によって結構引き受ける)
△また争いは最も嫌いで、争うのすらめんどくさがるくらい。 (※どうしても譲れないことだけは別)
◎誰かがいちゃもんつけてきたら、反論するのがめんどくさいし、
◎争いが大きくなったらややこしいから黙ってるようなタイプ。
△あまりはっきり物を言わない。
○生活は結構規則正しく、あらゆる面できっちりしている。(※最近だらけ気味&掃除キライ)
○家族のことも結構大切にする人が多い。(※内心家族はあまり好きでない。でも表には出さない)
958 :
957:04/01/15 15:21 ID:OLBUNSYe
注:「※」のコメントは、漏れ自身のことについて補足しますた。
☆は◎以上に当てはまってるです。
こんな漏れは実はA型。w
だからやっても意味無いな。
A型用のこういう設問きぼーん♪
959 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 16:47 ID:p0Lso9uD
話がくどいのは断然O型。
O型は自分の事を棚に上げて説教するのが大好き。
961 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 19:36 ID:AnKK8/qK
げろねむ
962 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 19:45 ID:c2xzIzmW
よく献血とかでAB型は貴重だからうんぬんって話するじゃん?
てことはほかの血液型に比べてAB型の人間は少ないわけで、
輸血が必要な場合も少ないのでは?とか思った。
「O型はどの血液型にも輸血できるが、どの血液型からも輸血できない」
でABがその逆だったかな?
OとABが逆か?
なんかその説は昔ので、
今は、他の型の血液の人にO型の血液を輸血すると
赤血球が壊れてしまうということが分かったらしいぞ
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/15 22:41 ID:WFNf7rNg
966 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 01:01 ID:hbJ/3Aga
他のどの血液型よりも男を見る目がシビア。
「私とつりあってるか」とか「相手のステータス」とか
そんなことばかり考えてるのがAB女。
967 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 02:48 ID:1+eMMXia
>>966 俺はAB男なんだが、逆に女から「私とつりあうのか」とか「相手(俺)のステータス」とか
そういうところを見られてるんじゃないかと考えてしまうことが多い。
相手(女)に出会ったばかりで血液型とかも知らないような段階でもな。
ていうかここにいるお前らは俺ですか?
血液型なんかで性格を分類というかそういうことができるわけないと考えているんだが
なぜか当たってるんだよなコレが。
俺B寄りのAB型
男のAB、クール、知的、多少ニヒル
女のAB、明るい、男のBに似てる、馬鹿っぽい
女ABだけど。男のステータスって考えないなぁ。
好きになった人が好きだな。
フィーリングで。
AB型は恋愛と結婚になると、求めるタイプががらっと変わるそうだ
恋愛はそれこそ、容姿・ステータスを重要視し
結婚になると誠実さなどを重要視するようになる
というお話
>他のどの血液型よりも男を見る目がシビア。
>
>「私とつりあってるか」とか「相手のステータス」とか
>そんなことばかり考えてるのがAB女
だから色気がないんだな。男もそうかもしれないけど。
BとかOは色気があるもんな。
やっぱ動物に近い方が魅力があるのかもしれないな。
畜生<O<B<<A<<<<<AB<<<<<神と言う感じがする。
~~~~~~~~~~人間の世界~~~~~~~~~~
畜生に近い方が動物的魅力があると思う。
頭を使わない人間というか、本能のまま行動しやすい人間というか。
頭ばっかつかってるABは動物的(人間も動物だから)魅力に欠ける気がする。
974 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 15:52 ID:1+eMMXia
>>969 俺の場合だけど、
クールというか物事に関心とか執着をあまり持たないんだよ。だからまわりからはそう見えるらしい。
975 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 16:19 ID:JSyrSPJH
>>973 お前みたいなのは高等猿としては
畜生にもっとも近い
神など遠い遠い・・
976 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 16:21 ID:JSyrSPJH
>>966 俺ならどうだ
ダメクラスだぞ
よく釣り合うだろ
自分はABだがもうそんなことどうでもいい。輸血でABの血が少ないなら全部くれてやるから俺を意義ある死へと導いてくれ。
>>971 あーそれいえてる。
恋愛願望いだくのは絶対見た目だもんね。
しかしヶコーンとなったら実務重視。
他と比べてもしたたか杉だと思う
979 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 20:38 ID:wF0/9HTC
4つの血液型中、最も生に執着がないのもAB型
ふっと死なないように注意しましょう
というお話
981 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:45 ID:onCqJdHV
AB型は仏教徒か?
982 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 21:58 ID:onCqJdHV
はたまた、AB型は脳のセロトニンの伝達に異常があるのか?
顔形と血液型に関係があるような気がする。
AB型だが自分がそれだからと言って優越感を感じたことはない。
逆に何でこのスレのAB型諸君はABだからというだけでそこまで自分を特別視してるのだろう。
むしろ愚かしく映る。
何が知的だ。何がクールだ。自分がABだからこうなんだとこだわってる時点でクールでもなんでもない。
謎めいてる?俺から言わせりゃABほど思考が単純なやつはそういない。隠すのがうまいだけ。まあそれもどうでもいいや。
こんな血など遺しておくものか。
ごめん、AB型の皆さん。俺がダメダメなだけです。君らは特別です。俺も平均未満である意味特別。
頑張れ、選ばれし血を受け継ぐ者たち。
984 :
名無しさん@毎日が日曜日:04/01/16 23:22 ID:hbJ/3Aga
・批判はしても、批判されると、神経はもっとも傷つきやすい。
ガラスのハートを持つお前等にカンパイ
>>983 なんか知らんが元気出せよ
加護亜依じゃないのか?
しかし、気が抜けるタイトルだこと・・・
>987
読みやすいように工夫したんだよ
検索に引っかからないだろ。
あまりにもクソスレ過ぎて書く気しないや・・・