無職・ダメのパソコンをやんやと語る 三台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさん@毎日が日曜日
ジョブスが「キーノートを私の為に作りました。」と言うと Oh!〜と感動する。。。 
ゲイツがすると虫酸が走る? なんでそう思うのかと疑問に思うが、
やっぱりMS社の利益優先的経営戦略に大いに不満を思うからだろう。 
何でもかんでも営利、どこかの会社を買い取ると聞くと裏を見る。 
そこで何がしかの策略を感じる。 会社は営利を追求するところだろうけど、
トップシェアを目指す、またはトップの会社はそれでいいのだろうか? 
未来と消費者を忘れたら、必ず、廃れ行くと信じる。 
新しいオフィスでなにか変わる人がどれくらいいると言うのか? 
何世代前のオフィスでも互換性をのぞいて変わらない。 
新しいバージョンが出たら、平気で送ってくるのもWINユーザーだけどな? 
古いバージョンで見れないのに。。。

ゲイツの目指す。。。
Media Center PCは、テレビやビデオ、音楽、写真などを、AV家電に近いシンプルな操作で扱えるようにすることを目指したPCである。
そのOSであるMedia Center Editionには、家電スタイルでPCのマルチメディアを扱うためのユーザーインタフェースを備えた
専用のアプリケーションなどが追加されている。

本当にそう思っている? 今の家電を目指してどこが新しいのか? 
子供の方がもっとうまく考えそうだ。 
営業畑のオヤジが考えそうなプレゼンテーションだわな! 
どこに未来が有るのやら。。。 家中のリモコンを集めて一つに固定したっておなじじゃないか? 
まぁ、通信、遠隔地からの操作出来るだろうし、知らぬ他人の機器も操作可能なんだろうが、
ゲイツの家の家電を乗っ取るのが流行りそうだ。

本当に人に優しいってことは? 何?