ん
3 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 23:47 ID:u7q7xBZm
4 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 23:48 ID:u7q7xBZm
∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \
http://saitama.gasuki.com/aomori/ __| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 23:49 ID:KuJayLZm
乙
漏れも作ってたんだけど、いざ立てようとしたら跳ね返された……
6 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 00:05 ID:3BHuL+3Q
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 00:30 ID:oxFk9pSo
梅田のヤンハロ行ってる人いますか?
あそこの既卒の求人ろくなのねーよ
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 00:34 ID:cFFZTXSf
それでも漏れらはろくでもない企業を受けねばならない身分なのだ
(高学歴は除く)
10 :
テスト(仮) ◆RTYnPa/2L. :03/04/04 00:36 ID:ZGxca+GR
11 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 00:45 ID:BqQZGyL3
えー、今日面接受けました。某レンタルビデオやさんです。
バイトということで面接していたのですが、話しているうちに
「後々は社員に〜という気持ちはあるんですか?」とかって
聞かれて、そんなの「ハイッ!」って言うしかないじゃん?
でも帰り道色々考えてたら、やっぱりなんか嫌なんだよね。
なんなんだろ?この気持ち。
多分採用だと思うんですけど、辞退するつもりでいます。
もう何がなんだかわかんねえや
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 00:51 ID:eF8mGDtr
そうなんだよね
決まりかけると色々考えちゃうんだよな・・・
ほんとにこの仕事で食っていけるのだろうか?
転職するさいにここでの経験がいきるだろうか?
リストラされないだろうか?
DQN研修所おくりにされないだろうか?
上司が野球馬鹿じゃないだろうか?
週6出勤すべてサビ残つきじゃないだろうか?
14 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 01:03 ID:lZzMdu6n
もう新スレか・・・・・
はぁ
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 01:12 ID:mdMCzK+D
>>8 梅田1回だけ行った。定期がないから交通費が痛い。。
今は地元のハロワに通ってる。
16 :
◆CSZ6G0yP9Q :03/04/04 01:15 ID:7VhGWLCc
>>8 マージーでー!?
3月下旬に某契約社員の面接行ったついでに、学職のカード更新しに行って、
尚且つヤンハロも登録だけしに行ったんだが……。
>>8のいういい求人の定義がどんなんかにもよるけど、次逝くの不安だなあ。
やっぱり地元のハロワ逝ってみるか。
17 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 01:59 ID:olLd6Vk6
はえー、もうパート2に突入したんだな。
昨日、面接行って来て小さいながら良い感じの会社だった。
面接も久々に話が弾んだ。
給料激安、休日少なしと労働条件は決して良いものとは
言い難いが会社の雰囲気は悪くは無いので決まって欲しい
18 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 02:03 ID:cFFZTXSf
>11
社員になるったって一年とか経ってからだろうし
今はバイトとして入ればいいじゃん
逆に社員になれる可能性があるだけまし
でもたぶん>11は(その店の)社員になるつもりはないだろうが
19 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 02:35 ID:stsl0Hs6
>>972 東京ドームのバイト俺もやってたけどキツいよ。
金もよくないし、交通費出ないし。
20 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 03:05 ID:0QoMvJuA
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 05:05 ID:eVnvjQDY
何か、会社に例え入社できても、長続きしそうにないな・・・。
バイトですら2ヶ月続いたことないよ。
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 08:20 ID:V5oTUMZ3
気分転換に桜を見に逝ってきまつ
23 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 11:05 ID:akfxe4ay
ヤンハロとジョブパークだったらどっちのがいい?
24 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 11:30 ID:mdMCzK+D
この間ハロワで見つけたところに初めて面接に行った。
今までの新卒の面接って、
自己PRをどうぞ。志望動機は?
って聞かれたりするのがほとんどだったけど
なんか会社の説明されて、何か質問は?みたいな感じだった。
いつ何をPRしたらいいかわからんまま終わったって感じ。
他もこんな感じなのかなぁ。まぁ会社にもよると思うけど。
もちろん落ちた。来週も面接あるけどどーしよー。。
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 12:01 ID:QqkS5MTd
てゆうかもう何がだめなのかわかんねぇ。
別に就職した奴らと何ら変わったとこはないのに。
(面接の様子とか話してても)
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 12:12 ID:/i/YZ3qI
>>24 同じく。
まず説明されて大学の事きかれてその後雑談っぽい話。
しかも流れでこういう仕事だけどできる?ってきかれ、はい!とだけ返事しておわった。
しまったと思いつつそれで終了・・・落ちた。
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 12:20 ID:GpSbNRaU
>>19 立ってるのになれればドームは楽だよ。運動のつもりになれば。
交通費でないから近場の人しか向かないが。
学校からの紹介って、どれくらい期待していいもんなんだろう…
やっぱ、そんなぽんぽんはこないよなぁ。。
29 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 14:21 ID:GMwYBrFg
学生時代別にこれといった仕事が見つかりませんでした。
そして内定した企業もお断りしました。
でも、今は公務員目指そうとがんばってるんですが、そんな方いますか?
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 14:53 ID:cFFZTXSf
>29
公務員板に行ったほうがいいと思われ
31 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 15:41 ID:QAoAS81Q
今日初めて渋谷のヤングハローワークに行ってきたんだけど、
思ったより狭いんだねぇ。ついたのが一時過ぎで20分くらい
またされたんだけどさ、色んな人がいたなぁ。でも一つ疑問に
思ったのは仕事紹介のビデオというのは何か意味があるのですか?
俺待ってる間にそのビデオ見てる人たちの後ろに座って、彼らの様子
をみていたんだけども。一人の人は書店の仕事紹介のものを見ていたので、
おいおいそれはみなくてもわかるだろと思ったりしてるうちに呼ばれた
ので、さっそく登録してきました・・・
そこで2003卒の人に質問なんだけど、希望給料っていくらぐらい?
俺は20にしてみました。
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 15:48 ID:i70Zk8vn
ハローワークってスーツでいったほうがイイの??
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 17:18 ID:Fo7+176p
>33
その程度の事も自分で考えられないの?
だから職が見つからないんだよ。
37 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 18:28 ID:cFFZTXSf
>35
泣くな!
別に私服でOK
39 :
11:03/04/04 20:10 ID:MnTd+Tar
>>18 > 社員になるったって一年とか経ってからだろうし
そうなんだけど、そこでバイトしてそこに就職するかもって考えただけで恐くなったんです。
時給にはこだわらないつもりだったけど、750円って言われたのにも正直萎えた。
昨晩すぐに他のバイト探して応募した。そしたら丁度今電話かかってきたんだけど、明日面接に来て下さいと言われ・・・また恐くなった。
今度は一体何が恐いのだろう?分からない。
>>39 よくわかる。よくわかるが、そんな自分を客観的に見ると腹立つんだよな。
これ、他人のことだったら「いらいらすんなぁ!えり好みできんのかよ!」
とか言ってしまいそうだ。そんな状態に自分がいる。鬱だ。
41 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 20:32 ID:cFFZTXSf
>39
750円なら断ってよし
42 :
11:03/04/04 20:59 ID:MnTd+Tar
始めちゃえばきっと何でもないんだと思う。
明日の面接頑張ってみようと思います。
>>41 明日のところは1000円です。どうでしょうか?
43 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 21:09 ID:5OiDn+YE
頑張れよ〜
44 :
名無しさん@無職4日目:03/04/04 21:12 ID:GMwYBrFg
>>41 来週は公立高校の教員補助員の面接です。
時給1500円です。どうでしょう?
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 21:55 ID:cFFZTXSf
>42
ぶっちゃけ関東以外ならよし
>44
教師志望ならよし
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 22:56 ID:TI0ki7fQ
マスターカードのCMむかつくな
47 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 23:10 ID:dmfDzqii
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 23:20 ID:k1AAEg+V
今日はカキコすくないでつね。
友達もいないし、今日の一人で2ちゃん。。(´Д⊂グスン
49 :
名無しさん@無職4日目:03/04/04 23:22 ID:ZYk09NqO
>>46 「春のフレッシュマンフェア実施中!!」
このフレーズむかつきます
>>1たん
スレ立てお疲れ様です&ありがとうございます。
前スレの
>>985たん、986たん
えと、昨日、「明日はハロワ初体験予定」と書いたのですが
一般のハロワではなく、ヤンハロの初体験でした。
>>10たんに連れて行っていただき、大変お世話になりました・・・・。(´Д⊂グスン
登録して求人検索を体験したんですけど、相談や応募はしませんでした。。。
ちょっと応募しようか迷ったところもあったんですけど、考えることにしました。
(と、考えているうちに他の人に決まってしまうんだろうけど・・・)
でもヤンハロはこういうところなんだーということがわかり、
とりあえず本日はそれで満足したのであります。w
一般のハロワにも同じくらいの歳の方、結構いるかなあ。
うちは田舎なんだけども....
>>31たん
同じ時間にヤンハロにいました。どこかですれ違ったのかな。w
私はとりあえず、17万にしています....
今日は外に出て新入社員らしき人たちをたーーーくさん見ました。
そして鬱になるのであります。
渋谷まで片道¥1Kかかるんだよなぁ
いきてーのによぉ
渋谷までJRより井の頭線で行ったほうが安いな。往復で280円も違う。
てーかハロワよりヤンハロに行ったほうがいいんだろうか?
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 01:03 ID:hA/N0Ya6
自分は地方なんで地元の学生職業センターに行っている。
東京はいいな、ヤンハロとかジョブパークとか一杯あって。
54 :
(仮) ◆RTYnPa/2L. :03/04/05 01:21 ID:E5Zm2m2o
>>31 20マソ以上の求人は難しいような気が・・・。
今は基本給17〜18マソが相場になってるよね。
>>50 いえいえ、こちらこそ。
大したことは何もしていないので、泣かんでもええよ(w
>>51 あっしも渋谷まで片道1k近くかかります。
まだ定期期間中だからいいけど、定期が切れたら・・・逝くのも困難に(鬱
>>52、53
六本木は2月に逝ったけど、受付の職員がダラダラしていてやる気なさそうだった・・・
という印象。
新卒&既卒1年以内向けのほうは、
どうしても地元で就職したいという人にはうってつけだよ。
55 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 01:41 ID:51WnxMPu
age
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 01:48 ID:Vstd4M5J
ヤンハロにウザい相談員がいますた。何だ、お前は?
57 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 01:55 ID:cA+hB6Fn
俺もこの3月に卒業して無職、無気力。
どうやって仕事探そうかなぁ。
本とかよりはハロワがいいのかな?
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 03:42 ID:IASeqk1V
ヤンハロ逝ったことねーな。
私服でいーらしいが、渋谷いかねーし。
どこにあるかやかんねーし。こえーし・・・
だれか俺をヤンハロ連れってくれ・・・
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 06:45 ID:M1xNTyI4
私も研修期間中に辞めてしまい無職。
ヤンハロ行ってみたいけど渋谷なんか行ったことナイ。
若者がこわそうだし人が多いとこって苦手。
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 13:30 ID:Lc5YKB6c
61 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 22:51 ID:3Y+TEJDi
明日はホントの日曜日。
あげ
62 :
◆CSZ6G0yP9Q :03/04/06 00:14 ID:LqObpVY3
移転前の大阪の学職に逝ったら、登録時に対応した職員がすごいむかつく物言いだったのを覚えている。
「どんな事があってもお前には相談するかいヴォケが」と思っていたら、
梅田に移転後に一度逝ってみたらその職員はいなかった。
たまたま休みだったのか昼休み中だったのか。
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 00:18 ID:hoyIB3O/
異動かもな
企業がハローワークに求人だすと金貰えるから
実際にはサイヨウシネーって言うパターンがあるらしいが
そんなのに履歴書出したくないね。
興味のある分野で、中小企業とかならいきなり電話してみても
大丈夫かな?
65 :
:03/04/06 02:33 ID:NMo/+83v
66 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 03:34 ID:KqDF5lQv
寒くて外に出る気がしない・・・
これが本当のヒキーか・・・。
67 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 04:09 ID:AGwxg2S4
学校の就職支援関係で、既卒対象の求人を紹介してくれるらしいんですが、
それは進路届を出した人だけだそうです。
(その進路届というのは卒業よりずっと以前に締め切られてて、
知らなかった私はもう受け取ってもらえなかった)
こういうのって、どこでもそうなの?
68 :
67:03/04/06 04:56 ID:AGwxg2S4
関係者が見てるといけないので付け加え。
うちの学校にくる求人なんて別に当てにしてないよ。アヒャヒャヒャヒャ
一応ぶん殴ってくりゃよかったか
>>67 ウチの大学は掲示板に貼り出される求人に(就職課にあるのと同じ内容)、
既卒可かどうか書いてあるからそれを見て応募すればいい。
ひょっとしたら極秘に「おすすめ物件」が課に来てたりするかもしれないが。
70 :
67:03/04/06 05:19 ID:AGwxg2S4
>>69 なるほど。
うちはわざわざ電話してきてくれるらしいんですが。。。
71 :
(仮) ◆RTYnPa/2L. :03/04/06 16:08 ID:rtw2pwiB
進路届・・・
大学のものと学科のものがあったけど(大学のもののほうが記入欄は詳しい)、
学籍番号・氏名・住所・電話番号を書いた後に
「会社の住所なんて知らないよー」と言っているヤシのそばで
思いっきり「無職」の項にマルをつけて提出したっけ(ニガワラ
>>70 電話してくるの? それはすごいね。
私の大学は内定率が50%を切っているらしいので
既卒に冷たいというわけではないけど、さすがに電話はないなぁ。
72 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 17:45 ID:4n4GEQcM
あっ、今日日曜日だったのか・・・
73 :
名無しさん@無職6日目:03/04/06 17:49 ID:eWsxKKB6
74 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 18:14 ID:hoyIB3O/
既卒向け求人出すなんて高学歴だけだろ
75 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 20:48 ID:Ef01j1qv
昨日、学生職業総合支援センターから「未就職卒業者訓練 5月生募集のご案内」が届いた。
やりたいけど金かかるのね・・。
今日の昼、ラジオで「今年就職しなかった大学生」のエピソードのリクエスト
っていう内容があった。誰か聞いてなかった?
1242っていうと・・・なんだっけ?ラジオはよく知らん。
今日、彼女にふられた。まさに泣きっ面に蜂。
79 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 00:23 ID:cYZxp+40
いまテレ麻にでてる女子アナ2003入社だってよ
( ゚Д゚) 、ペッ
80 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:08 ID:EMXIvmLv
毎年アナは入社するぞ
81 :
:03/04/07 02:50 ID:l09tr/9b
age
82 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 03:14 ID:3qxVRnwj
>>79 ヤベのクソサッカー番組でしょ?
入社6日目だって。
マジウザイよ。
やべっちFCね。レコバでてたやつ。なんかむかついた。
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 12:31 ID:dgS0/oGF
本日既卒初面接。
85 :
監禁コンクリート事件の真実!!!!!:03/04/07 12:32 ID:pb2/qoVu
ほんとの話です!!gtjljj女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
fhffhfhもし心にきた方は過去ログ26に俺の思いが書いてあるので読んでください!!!
そして一人でも多くの人に伝えてください!
86 :
31udonhakannsai:03/04/07 16:43 ID:MHPOcoKj
>>54 なるほど、給料は17〜18が相場なんですね。
僕は適職試験のようなやつで、オペレーションが一番高かったです。
その次は開発、その次が企画などでした。
そのかわり接客や販売が一番数値として低いと出ました。
皆さんはどんな感じでしたか?参考にしてますか?
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 17:50 ID:EMXIvmLv
とりあえずバイト受かった
自給1000エソぐらいで週四日だからイイ感じ
しかも事務職だから疲れなさそ
就活に集中できます
88 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 18:32 ID:UpZb8ErU
>87
おめ!
なんか最近服屋の店員とかでもいいかなって気になってきた。
あれってハロワにも求人雑誌にもいっぱい載ってるから
接客の経験あったらどれかひっかかるかなーとか思ってるんだけど。
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 18:45 ID:CCrIaeby
>87
おめっちょ〜
事務で1000円っていいね^^
アパレル業界って結構人気ありそうだな〜。
あさって事務の面接だー。資格なにも持ってないからかなり不安・・
志望動機考えてないや・・あせあせ
91 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 20:14 ID:EMXIvmLv
>88-90
dクス!
皆様もイイバイト先受かると良いですね
やっぱり社会とかかわってないと精神的に不安になるから
就活も大事だけどバイトはしたほうがいいしね
92 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 21:42 ID:7jIkmqjE
>>91 オメデトウ!!
あたしも、探してるんだけど求人は何で探したかよかったら教えてくらはい…。
フロムエーとかはだめだよね?
93 :
亀岡:03/04/07 21:53 ID:1FxRVz4r
>>92 フロムAでも正社員の募集載ってるよ。
飲食店・パチンコ店等が多いけどね。
94 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 21:59 ID:CCrIaeby
やっぱり地元のハロワが一番か?どうなんだろ。
求人情報誌にあんまろくなの無い気がする・・・とぉまぁ職を選ばなければそれでも
良いが。
95 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 22:02 ID:7jIkmqjE
96 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 22:08 ID:EMXIvmLv
>95
ちなみにもれはFromAで見つかった。
土日出来るとこ捜してて結構少なかったから
今回受かってラッキーだった
だから結構捜せばあると思うよ
短期でいいのならan
長期を志望ならフロムAの方がいいと思う。
首都圏で配布してる某無料求人誌ってマックしか求人ないな。
マックだけに素晴らしい時給だw
98 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 22:13 ID:EMXIvmLv
>97
首都圏マックは時給いくら?
ちなみにこっちは735円
>>98 いくらだったっけな?
確か高校生で670円くらいだったか?
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 22:18 ID:EMXIvmLv
>99
あんまマックは変わらんのかな。
首都圏、派遣の時給はすごく高いと聞くが
101 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 22:44 ID:7jIkmqjE
>>いちえんだま
670円じゃ東京都の定められた最低賃金下回ってるよ。
マックは高校生850円じゃない?よくて。
悪くて750円。大学生以上なら800円は固いよ。絶対無理だけど。
>>96 そうかぁ。あたしは完全週休二日がいいんだ。
フロムエーはリクナビ同様、応募者多数だし週休二日は競争率高いからさ。
多分土日やりたい人って少ないから受かったのかもね。
どっちにしろ、メデタイけどね!
あたしもがんがろう。
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 23:48 ID:0sLkYnss
首都圏は賃金も高いが、物価も物凄く高いもんな。
中途半端な収入じゃ、やっていけんよ。
>>54たん
定期ないって辛いわん。(´Д⊂グスン
私も往復で2千円近く逝っちゃう→渋谷
>>58たん
一緒にいきましょ〜w
千葉県民だけど、よく買い物や遊びにいくから
渋谷という街自体は恐くないけど
ヤンハロに行くのはとても緊張しマスタ・・・
でも私の初ヤンハロは54たんが一緒にいってくれたから
大丈夫だったの(´Д⊂グスン
研修で辞めちゃうしとってどれくらいいるんだろうね・・・
私なんて、いまだに時給750円・・・経営難で。。。
それでも月6〜8万くらい働いていまつ。
今月は10万いくかな。なかなか貯金できず。(´;ω;`)
104 :
103:03/04/08 00:17 ID:qpOfcvft
>>59たんに書いたと思ってたら
58たん宛てになてたぁww
もぉー、みんなで一緒に行こおー (ぉぃ
>>101 高校生(18才未満だっけ?)は最低賃金適用除外
まあ俺らにゃ関係ないが
いや適用されるようだ
スマソぽ
107 :
58:03/04/08 00:30 ID:slIzU8Dd
>>103さん
行きた〜い!!
ぜひ連れてってくらはい!
未だに父親と親戚には働いてる事になってるよ。。。
20日に従兄の結婚式に招待されてて親戚みんなと会う。
仕事の事に突っ込まれたら正直キ ツ イ。。。
ウンウン。適用されるんよねー
うちなんか新しく入ったバイトも、
古くからいるパートもバイトも同じ時給だよ
全員、最低賃金。。。
モットカネヽ(`Д´)ノクレヨ
>>107たん
107たんは58たんではなく59たん・・てことでよいのかな?
私も先日54たんに連れて行っていただいたばかりなので、
連れて行ってあげれるというような身分ではないんです。
だから、2人で一緒にドキドキしながら行くっていう感じになると思うんです。
それでもよいのかなぁ・・・?
110 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 00:38 ID:h+2STmvg
>108
きっついな
でも心理的安心感で続けちゃうんだよねー
111 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 00:42 ID:q2N6mjWg
おまいら、俺らの世代は何というか
「駄目人間が多い」と感じたことは無いか?
いや、漏れもそうだから言えないんだが、今まで会ってきた同年代には
そういう奴が多かった気がする。
阻止限界点に来ても動けなかったり、やっちゃいけないことでも
欲望に負けてやってしまったり・・・
漏れの育ちが悪いだけかな?
112 :
11:03/04/08 00:43 ID:ORhq/ju9
バイト初日でした。
家から都心に出るんですが、2時間近くかかります。
でも生活規則正しくなるなら仕方ないと思って頑張る。
これからは2ちゃんもあんましこれないけど、ここは毎日見るつもり。
俺ガンバレ!
113 :
11:03/04/08 00:45 ID:ORhq/ju9
>>111 それはきっとかの名格言「類は友を呼ぶ」だと思う・・・ごめん
俺もそうなんだ・・・
114 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 00:46 ID:GDO4L3z8
なんだ、このスレは駄目人間ばっかりかよ
俺モナー
>>110tan
キツイでつ。。
でも、やっぱ居心地がよくて6年以上続けてしまってるんでつ。
電話&面接が恐くて新しくバイトできないってのもあるんでつが・・(;´ρ`)
田舎だから時給安いのは仕方ないというのもあるし、
有給使えてるからいいかー・・・と、もう妥協してやってます。
116 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 00:49 ID:OTkJJXa6
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
でつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつでつ
117 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 00:50 ID:o9BC6WLr
118 :
◆CSZ6G0yP9Q :03/04/08 00:54 ID:8N4RHmnG
今日のバイトが終わった後、あるヤシに
「明日のバイト変わってもらえませんか?」と訊かれた。
明日入ると4連チャンになるので学生時代ならお断りする所だけれど、
お金が欲しいので快く了解した。
無職ってそんな日常。
そして、恩師から届いた、謝恩会の写真と共に添えられていた手紙を見て鬱になる。
「新しい生活であわただしいと思いますが」ってそんな。
謝恩会終わった後に、「あと半月(3月終了まで)あるから頑張りな」って言われたけど、結局シパーイしちゃったよ。
(しかも恩師はまだその事実を知らない)
ご丁寧にメルアドまで書かれてたけど、何て送ろう……。(´Д⊂グスン
119 :
:03/04/08 01:14 ID:2oYHymUx
渋谷のヤングハローワークはまたーりしてるよ。
コンピュータの各種参考書を待ち時間に閲覧できるのも良し。
120 :
59でした:03/04/08 01:16 ID:slIzU8Dd
>>109さん。
そうです。私は59でした。
ヤンハロどうでした?
やっぱりハロワとは違いますか?
ハロワより仕事があるんでしょうか?
121 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 01:29 ID:cIFQA9KJ
確かに求人誌は怪しい物が多い
「やる気次第で50万」とかあるもんな
社員の笑顔が嘘っぽく見える
>>101 自分は完全週休2日は諦めた、競争率高いの目に見えているもんな。
とりあえず日祝が休みな所を探している(サービス業だとまず無理)
平日休暇は何となく寂しい
俺もそろそろ就職活動しないとやばいな
123 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 02:17 ID:slIzU8Dd
みんな頑張ろうよ!
124 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 02:57 ID:P5B9Ef6e
どうやって探してますか?みなさんは。
俺もヤンハロ行きたいけど。
一人は不安で。余裕ですかね?
125 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 03:18 ID:jhQaHVNx
age
126 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 03:41 ID:uEMrVxwd
2ちゃんしつつ?木更津キャッツアイの再放送なんて見てる場合じゃねぇ…
127 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 04:29 ID:MWf5vR7y
「月50万の収入も可能!」と宣伝だしてる求人はDQN確定。
その収入を手に入れられるのはトップの人だけ。
128 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 05:54 ID:slIzU8Dd
>>124さん。
私はハロワに求職者登録して、
さらにパソコンから学生職業総合支援センターでも探してます。
卒業した大学の進路資料室とかも使えます。(恥ずかしくて行けねーよ。)
ヤンハロは私もまだ未経験です。
このままだとダラダラと無職で親のすねかじって生きてしまいそう。
早く就職せねば!!
でも今日新聞見たら『主要100社採用計画アンケート』ってのが載ってて、
Q,既卒で一度も正規の就職をしたことのない人の採用をしていますか。
A,はい…19社 いいえ…74社 無回答など…7社
だって。あははー。。。鬱。。。
129 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 09:05 ID:TTE2+u1R
>>128 何新聞に載ってる?図書館で読んで来るから教えて。
130 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/08 10:37 ID:T83gdjqD
↑ 朝日新聞のアンケート調査
既卒は、馬鹿だと決め付けてやがる!
既卒は、眠れる獅子である筈(少なくとも私は)なのに・・・・・・・・・・・・
ハロワに逝って試験に受かりやすくなればいいのにね・・・。
バイトも希望職種・業種でできるのが一番なんだろうけど
自分の場合は専攻も全然関係なくなるから無理っぽい。
しばらく身の振り方を考えているけど
「とりあえず正社員になる」というのは自分にはできなさそう・・・。
そもそも組織の中でうまくやっていけるようなタイプじゃないし、
ヤンハロの144問テストの結果も、全部(どの職種)40%前後。
とりあえずどころか一生まともに働けない鴨。
今朝の読売新聞にも若者の失業について載っているよね。
結局、正社員になれなきゃ負け組なのかな・・・鬱堕。
132 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 11:09 ID:z2YNnZnh
オ〇〇〇タル貿易って会社知ってる?
ここ二週間くらいタウンワークで正社員募集してるんだけど…
133 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 11:48 ID:+pHouZsz
>>121 平日休みは寂しいね、確かに。
あたしは今日アイデム(新聞の折り込み求人)に載ってた奴受けてきたけど
なんだか手応えがあったよ〜!
今日連絡したら明日から来れますか?て聞かれたからハイって答えたけど
本当は明後日くらいからがよかったんだけどね(´Д`)
勿論完全週休二日。
結構丁寧で、会社の中も案内してくれた。
でもなんか121はちゃんと諦めたり妥協とか出来てすごいと思うよ。
きっとがんがれる人なんだろうね!いつか認めてもらえるよ。
この時期家に居ると精神的にキツい・・・。
昼間近所のお客さんが来ても出ようにも出られない。
電話が鳴っても取るのを躊躇してしまう。
あぁ無職の肩身は狭きかなぁ・・・。
135 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 13:19 ID:AqMP2iOD
>>134 わかるよー
うちマンション住まいだから外出る時いっつもひやひやする。
まわりの人達皆今年卒業したって知ってるからね。
昨日なんか昼過ぎに階段の下でばったり隣のおばさんに出くわしちゃって
動揺して急ぐフリして思いっきり無視しちゃった…
バレたかな…そのうち近所に無職だって広まりそうで怖いよ…
136 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 13:50 ID:+pHouZsz
皆結構神経質だね(煽りじゃないよ)。
ばばあとか噂話好きだけどさ、もしかしたら留年してるのかもしれないし、
あの子就職できなかったんだね、という話には直結しないと思うよ。
身内が言っちゃったらその時点で終わりだけど、関係ないやつは
知らないしさ。
そこまで神経質にならなくてもいいと思うんだけどな。
無職は恥ずべき事かもしれないけどでも逆にもっとオープンになっちゃえば
もっと楽になれると思うよ。
あたしは、そんな感じだし、特に引け目は感じない。
だからってこのままダラダラしてようと思ってるわけではないけど。
>>135 漏れもマンション住まい(実家)だよ。
昨日ハロワに行こうとしてたら、マンションのエレベーターで管理人に出くわして、「大学卒業したのに働いてないんですか?」とストレートに聞かれてしまった…。管理人に自分は大学生だったと言った覚えなど無いんだが…。
よその部屋の住人の夫婦関係までベラベラ喋る管理人だから近所にだいぶ話が広まってしまった気が…。
138 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 13:59 ID:4mf9jqRT
139 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 15:49 ID:+pHouZsz
>>121 133だけど今さっきあたしも事務受かったよ〜!
でも今日の朝面接で今さっき連絡がきたから微妙に不安だ…。
大丈夫かな??
受かってから心配になる…。
140 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 15:59 ID:h+2STmvg
>139
とりあえずオメ
よっぽど変なとこだったら止めた方が良いけど
がんばれやー
141 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 16:28 ID:wL+9R58b
志望していた業種に一次とおったよ。
でも、あまりいくない会社。。。すごい小さい会社だし。?!
大学でてるのにこんな会社でいいのかって思う。
バイト休みもらってまで面接に行く意味はあるのだろうか・・・・。
ε-(ーдー)ハァ どうしよ。
142 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 16:52 ID:F1aNSJEB
>>139 おめでとう♪です^^
内定もらえる気持ちを味わってみたいと思いましたw
まだ一社も貰えねー。
143 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 17:57 ID:+pHouZsz
>>140、142
ありがd(^O^)
でもバイトだからさ(笑
一応社員登用があるからがんがってみるけど。
明日からだよ〜。今まで怠けてた分かなり苦痛だよ…。
朝苦手なんだよなぁ。
でもバリバリ稼ぐ!!社員にでも登用してもらって、会社があんまり変なとこだったら
実務経験だけ、語らせてもらって転職しようと考えてまふ。
色んな道があるから、二人もがんがって!!
まだ若いし大丈夫だよ。
あたしもまだ短大卒だから二十歳だし、2ちゃんは大卒多いみたいだから
短大よりも道はたくさんあると思うよ!
144 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 18:12 ID:BXMdc6K9
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/08 22:45 ID:tZxCZwHD
>>143 おめでとう!!
社員登用の事務とは羨ましい限り。
143さんを見習って早く見つけなければ。
さぁ、明日はハロワ逝こう
146 :
いちえんだま ◆1YENHk3.06 :03/04/08 23:29 ID:vxVJ3Gk0
おまえらせめてぷっすまの新入社員の水着にでもハァハァしようぜ・・・
ここの人たちは文系の人がほとんどですか?
俺は理系なんだけど、、、、、
理系の人いない?
148 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 12:28 ID:6dbXyDmX
今教員補助のバイトの面接逝ってきた。
校長らに叩きのめされた。
なぜ、就職しなかったのかと、圧迫面接。
タブン落ちたと思われ。
149 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 12:36 ID:eu0CgpHL
嗚呼無職の日々
151 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 12:40 ID:IJDxxLXi
>148
面接お疲れ^^
圧迫か〜そんな経験ないな。これから徐々に増えていくんだろうな〜そういう経験。
先ほど面接いってまいりました。
経理事務です〜面接久々に手ごたえが^^
ふたを開けてみないとわからないけど。
ところでやっぱりこの板にカキコしてる人は在学中に決まらなかった人が多いのかな?
それとも今時から活動しはじめた人が多いのかな?
し
152 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 12:41 ID:6dbXyDmX
俺たちに明日はある!!
スキルを磨くのだ。
資格・免許とって頑張ろうぜー!!
154 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 12:57 ID:6dbXyDmX
職安や面接に行かない日って何してますか?暇で暇で…
155 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 13:03 ID:22UwArh+
内定者やそうでない人にも聞きたいんですが
試験って面接だけ?
やっぱ事務って女性限定なのかな・・・・・
156 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 13:06 ID:/98/JhaG
>154
バイト
157 :
就職戦線異状名無しさん:03/04/09 13:29 ID:RufzYwuR
>>135 >>137 漏れも、外出時に近所の婆が、「今日はいいお天気ね。お兄ちゃん今日はお仕事お休み?」
とかって聞いてくるから、マジになって、
「まともな仕事がなかったので、只今公務員試験勉強のため図書館に逝くところです。
お仕事であればなんでもいいのではありません。いつもリフォーム営業に来て追い返す
営業マンも大卒のお仕事ですし、健康食品を売りに来るセールスマンを大卒のお勤めです。
あれで、60歳までの人生を全うするのは、情けない。そう感じて、只今は、最終合格に向けて
勉強しているのです。」と
答弁してしまった。
158 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 13:39 ID:Mf3ZfJQK
>>155 漏れは昨日、ハロワの紹介で近くの会社へ面接に行ったが、面接の他に作文があった。
求人票には面接だけと書いてあったのに…
公務員の勉強して現実逃避してます。
161 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 18:37 ID:Z8IysCAX
>>157 公務員もそんな大層な商売とちゃうよ…
まあネタでゆうてるんやろと思うけど。
でも自分で選んだ道やしね。おまえらもがんがれがんがれ!
162 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 20:21 ID:LL4K6eJr
>>155 これは会社によるから一概には言えないけど
面接だけって会社もあれば、面接+筆記、作文、適正などがある。
自分は作文がある会社は避けてしまう。
小学生の読書感想文程度の事しか書けなさそうなんで。
事務職ってすげー憧れる、営業より自分に向いてると切実に思うが
やっぱ事務=女性ってイメージがある。
163 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 20:42 ID:7lJldZKj
事務って真っ先に首切られそうなイメージあるけど、
実際のところどうなんだろ?
17時間もねちまったよ・・・。鬱だ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
165 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 20:54 ID:tDntK5G/
>>154 昨日なんて暇ヒマで…雨降ってたから外に出る気にもならず…
バイトも面接もハローワークにも行かない日は家にいるかな。
けど何もしないでいるとかるくノイローゼになる気がする…
暇なら本でも読めよ。
167 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 21:06 ID:1KNAKhiR
そういえばノイローゼって何語?人名?
168 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 21:11 ID:jVLZ/O7t
消費者金融と先物ならどっちをとりますか?
ハロワと図書館が同じ敷地内にあるから
今までにまして本を読むようになった。
のめり込むタイプなんで1日2冊とか余裕で読んでしまう。
作り話しか読まないけど。
170 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/09 21:17 ID:ECVDH8j6
今すぐTBSを見ろ
ヤンキーでも公務員になったぞ(郵政・高校教師)
諦めなきゃ できるってことよ
171 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/09 21:41 ID:ECVDH8j6
age
172 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 22:25 ID:5OnTjEMo
大学の履歴書使うか、
市販の履歴書使うか、
どっちがいいんでしょうねぇ
もう既卒だから市販のかな。
173 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 22:42 ID:VBGSe/E/
>>169 公務員は根性さえありゃなれるだろ。
その根性がないからこんな板にきてるわけで・・・。
175 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 23:21 ID:n0/f9OYN
「社会人生活大変です」っていうメールが届き始めたんですが
どう返事すればいいんでしょうか。
「こっちも無職生活(精神的に)大変です」とか言えばいいの?
176 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 23:27 ID:IJDxxLXi
学生卒業すれば就職しようがしまいがどっちも大変ってこったなw
私も友達から送られてきたから
こっちも就活がんばってるよー。
お互いがんばろー
みたいに送ったw
178 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 00:22 ID:hlQZ6pMt
中小企業でも希望の職に申し出て見るのも手だと思う。募集してなくてもね。
179 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 00:24 ID:CmvtM49n
175が言い事言った!
無職は精神的に辛い(働いている人は+肉体的にもだろうが)
だが、大学生の20数%は卒業後フリーターだ。
このうち何%が夢も希望も無いフリーターなんだろう…
180 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 00:48 ID:ca2D6UnP
>179
夢はありますが何か?
181 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 00:48 ID:hlQZ6pMt
日本って新卒のチャンスを逃したら
いっきに就職の難易度がたかくなるって思う俺・・・・・・
日本は失敗したら
たちあがりにくい国だよな
182 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 00:57 ID:iAHlSDC1
他の国の就職状況しらないから良く分からん
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 01:09 ID:fQLE/Hv5
自分の性格?性質?傾向?そういうものを変えたい。
というかキライ。キライなのか?キライなんだろうな。好きじゃ
ないんだもんな。
笑顔とか会話とか・・・
意味不明レスごめんなさいね
184 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 01:12 ID:Zclb50mD
186 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 01:18 ID:R+uSwShO
>>183 なんか183好きだ。
自分が思ってる程自分を嫌う理由はないはずだから大丈夫だよ。
病みすぎ
188 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 01:27 ID:Kx9Ot22X
一緒に病院行かない?一回心療内科とか精神科にかかってみたい
189 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 02:10 ID:bLo/tiV6
>>128 ありがとうございます。
学生職業総合支援センターってどうなんですか?
もう何したらいいかわからん。
外にも出にくいし、電話にも出たくない。
190 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 02:21 ID:kca4CohL
age
191 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 02:23 ID:KyF8Kjrv
面接受けまくってるのに1つも受からない・・・
どうしよう
就職できた人が本当に羨ましい
192 :
@岡山のスナフキン:03/04/10 02:25 ID:ar89+6VI
194 :
109:03/04/10 04:19 ID:1yRF6EXo
>>120さん
私も一般のハロワ未経験で、
初ヤンハロも
>>50な感じでしたので・・・、
どっちの方が仕事があるかとかわかんないです。。。
ごめんなさい・・・(´Д⊂グスン
今日バイトお休みだからヤンハロかハロワか六本木のやつ、
いこっかな・・・。(起きれたら・・・
コンビニの夜勤行ってきた。コンビニって以外にフリーター少ないから
居場所に困る。
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 08:26 ID:bP0NpzT2
197 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 10:32 ID:VLgpeb9J
>>189 ハロワの職員に「ここ(ハロワ)で求人探すよりは学生職業総合支援センターで
探したほうがいいよ」と言われた。
>>179 俺みたいに料理人を目指す大卒フリーターってあんまいないだろうな・・・。
199 :
120:03/04/10 10:38 ID:SCm5ufWD
>>194さん
ありがとうございます。
私も昨日ハロワに行って職探してきました。
ちょっと気になるとこあったんだけど20日までは自分の予定で忙しいから
本格的に活動するのはその後になりそう。(活動するのが遅いのが悪いんだろうなぁ。)
2日受付の求人20日過ぎても大丈夫かな。
ヤンハロに行く機会があって都合があえばぜひご一緒させてください!
むしろ連れてって下さい。。。
200 :
128:03/04/10 10:47 ID:SCm5ufWD
>>189さん
学生職業総合支援センターって言うのは
学生から20歳代の就職を支援してくれるとこなんですが、
私が検索しても私が希望する職種は今のところないです。
ハロワだとちらほらあるんですけどね。
201 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 10:51 ID:g/lVZ7BR
資格でも取ってスキルを磨いた方がいいかな…
202 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 11:44 ID:eG7pzkME
学生〜とヤングハロワってすぐ働きたい既卒にとっちゃどっちでもよい気がするけど何か違うの?
ヤンハロ行っても学生〜の方が…と言われるけど学卒求人は来年入社だし見てもねぇ。
あと個人的にヤンハロの方が面接の申し込みがしやすい。
203 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 11:46 ID:0PPiS4kx
さっき、だんな以外の男の子供生んで
そのままのほほんと生きてる女の話、
テレビでやってたけど。みんなどう思う?
バカそうなコメンテーターが、自分の子供だから
いいのよって言ってたけど。
こたえてちょーだい!!に
みんなで抗議しようぜ!!メール送れ!!おくれ!!
>>192 これ・・・実話?
ネタであってくれ・・・涙出た。
>>202 すぐ働きたいならヤンハロの方がいいかもね。
俺はまだ社会に出るまでの準備期間が欲しいと思ってるから学生〜かな。
既卒でSEにないたいって無理かな?
207 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 12:49 ID:ca2D6UnP
>206
中小ならとってくれるところあるかと。
でも基本的にSEは止めた方がいいかと
理系で適正があるなら続けられるかもしれないけど
たいてい30代で転職せなかんくなるよ
208 :
206:03/04/10 13:11 ID:TJJmACd1
〉207
自分は理系の大学出なので、あまり事務とかはやりたくないんです。学生職業〜にSEで募集してる企業あるかな?
理系ならSEは転職じゃないのかい。
210 :
名無しさん@毎日が日曜日 :03/04/10 14:22 ID:Qm0X5Dlg
>>172 既卒でも大学の履歴書使ってイイって就職課の人が言ってたよ。
履歴書にはかわりないからだって。
211 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 14:42 ID:9tRl+NOb
>>197.200
ありがとうございます。
みなさんネットで探してます?
それとも現地に行かないとダメですかね?
あと、就職したい%はどんなカンジですか?
100%でやってますか?
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 14:48 ID:bP0NpzT2
>>208 SEはたくさん募集してるよ〜学生職業〜で前年度卒でも。大手も結構ある。一時期第二志望ぐらいだったが
諦めた。少しのスキルがあれば大体取ってくれるかも大手だと。アウトソーシング?だっけかそれが主流になってる
らしいので諦めたのだが
213 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 14:48 ID:9tRl+NOb
>>192 泣けた・・・
みんなも頑張って親孝行しよう!
214 :
208:03/04/10 16:27 ID:tbZyUx3g
》212
レスありがとう
学生職業〜でもSE募集してるのですか。
早速明日にでも見に行ってきます。
早く決めないと、家族と同居だから、肩身狭いです。
215 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 16:28 ID:yQFvW5+q
内定もらって、一応、4月入社ってことになりそうですw
学センで探している人は、根気よく電話してみるのがいいと思います。
既卒というだけで、対応が急に悪くなったり、今、募集してませんとか(何で
求人票出してるの・・・)言うところもあるけど、頑張って下さい。
03卒生に幸あれ!
216 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 16:29 ID:3QeScrzr
217 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 16:54 ID:ca2D6UnP
>215
来年の4月か。
長いね〜
まだ就活続けたら?
218 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 17:00 ID:bP0NpzT2
>>215 おめでとう^^
そうだね学センだと、結構そういうの対応されるね。確かに
来年だったらまだ就活できるね。その間にスキルアップも可能かも。
根気良く電話か〜がんばるべ♪
219 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 17:45 ID:Lftg5WLf
>>215 既卒になった奴では内定第1号じゃ?
おめでとう、そして羨ましいw
220 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:01 ID:XrAGSWh3
電話で不採用のお知らせ来たことある?
電話が掛かって来たので採用かと思ったら
不採用でかなりへこんだ。
221 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:02 ID:XGigLg8f
222 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:32 ID:bP0NpzT2
>>220 今日まさにそれだよ。
面接手ごたえあったのにな。・・・凹・・・
げろげーろ
223 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 20:56 ID:mA7NgEU9
とりあえず職につきたいならSEでもいいと思うよ。
でも職場によって待遇が千差万別だから、なるべく考慮して。
時間があるなら資格をとっちゃった方がいい。
入ってからだと勉強するヒマないし。
後期試験後から頼んでいた出身大学の事務&研究室バイト、
いきなりおじゃんだってよ・・・。
正式に頼んだのが今月になってしまった私も私だが、
卒業式のときに「パワーポイントも教えればできるよね?」とか期待させておいて、
やってられねぇYO!
今やってるバイトも短期の臨時契約だからそろそろ終わるし、
どうやって暮らしていこう・・・。しょせん、あたしの人生こんなもんか。
どこでもいいからちゃんとした就職先探そうかなぁ。
でも、マジでお金無いし、何もできないんだよなぁ・・・。
鬱堕。
225 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 21:47 ID:5torFSV8
226 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 22:22 ID:ca2D6UnP
>224
とりあえずバイトを薦める
227 :
194:03/04/10 22:31 ID:1yRF6EXo
>>199さん
うんうん、一緒に行こう。ヤンハロ。
連れていってあげるというのじゃないよ、一緒にいくのだ。
私は超初心者だし・・・・
そして私を学生職業総合支援センターとハロワ(一般の)に
連れて行ってください。。。(´Д⊂グスン
また私が捨てアドを晒しませうか?
結局、今日は夕方まで寝てしまい、
部屋の掃除をしただけでした。。。(´Д`) =3
228 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 22:55 ID:rG7la+M7
契約落ちた。
くそっ。
さァ、次だ。
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 23:08 ID:GUMXYPHn
>>210さん、ありがとうございます。
大学の履歴書、使えるのならその方がいいですよね!
書くところは多いけど、与える情報はその分多いですし。
230 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 23:13 ID:LDANb9Hq
関係ないけどアメリカは30代までに8回転職するんだってさ
231 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 00:54 ID:Sh0nfr+N
渋谷のヤンハロの相談員に嫌なおっさんがいた。
就活する気無くすようなこというか、普通?何で、
面接官みたいな態度とってんだよ。相談しにきて
んだよ、こっちは。あー、やめさせてー。
232 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 01:37 ID:ksu7RPqI
>>229 確かに大学指定の履歴書の方が書き易い。
市販のは「特技」の欄があって邪魔臭い(特技なんかねーっつーの)
>>231 どのような事言われた?
特技
「プロ野球選手の出身校・年棒に詳しい」はダメかね
234 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 11:50 ID:NWKuShDP
応募書類の欄に『履歴書・卒業見込証明書』ってあるんだけど、
卒業証明書を送付すれば良いのかな?
235 :
ジョニ黒:03/04/11 12:57 ID:gE1RFYS/
俺、一回ここに来てる2003卒の人と飲みながら話してみたいな。
オフなんて大それたものじゃなくていいから。
236 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 13:10 ID:G502VD/d
みなさん。名無し住人の俺は、ここを卒業します。
内定決まりました。
・・・でも製造。ブルーカラーだよ。しかも3ヶ月は研修で契約社員。
時給850円。でもって日勤夜勤の交代制。夏のボーナスは期待できないし。
俺、大丈夫かなぁ。転職する際にもキツそうだし・・・
考えるとどんどんショボーン。
そもそも12時にに起きて、朝方5時に寝る漏れは遅刻しないで行けるだろうか。
ショボーン
工員〜!
238 :
236:03/04/11 14:05 ID:G502VD/d
2361です。
今母親が帰ってきて、一言。
「ハァ?夜勤?!(・A・)!?そんなもん氏ね。どうせ3ヶ月終わっても
正社員になれねーよ!!」って言われました。
ショボーン。
239 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 14:15 ID:eiB8AtJq
240 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 14:27 ID:7cWpAGVI
>>236 とりあえずやってみたら?
俺らみたいにここでぼっ^としてても意味ないでしょ!
>>227 てか、俺も連れてって欲しい。
誰か一緒に行こう。
お願いします!
241 :
ジョニ黒:03/04/11 17:11 ID:gU/wXmhu
242 :
222:03/04/11 17:32 ID:cz1y4KrG
>>225違うよ〜
あー面接の予定1個も入ってないな〜ヤヴァイ。
243 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 17:54 ID:w+eynyUf
私もハローワーク行ったこと無いので
同じくフリーターの先輩に連れてってもらいますた
地方の所為かこじんまりしていてキンチョーするような雰囲気でもなかった
これからがんがって通いまつ
しかし今日は余りにもやることないのでサイトとか作ってた・・・アホや
244 :
199:03/04/12 06:08 ID:4K5pVnaf
>>227さん
私も学生職業総合支援センター行ったことありません。
登録してネットで探すのみです。。。(´Д⊂グスン
ハロワも地元のしか行ったことないです。。。(´Д⊂グスン
役立たずですみませんです。。。
2人でドキドキしながら行きますか?w
捨てアドを晒すって何ですか?
こういった経験初めてで
よくわからないのでお任せします。
すみません。。。(´Д⊂グスン
245 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 10:46 ID:jWJt81SX
18才から24才の正社員比率50%ってやばすぎるだろ。
残りの半分は・・・
246 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 10:57 ID:W47axP9D
今日の朝刊か。
逆に就職斡旋のビジネスが儲かって
しかたがないって感じだな。
アクセンチュア 既卒者でも受けられるよ。
誰か受けない?
エントリーシート16日まで
>>245 若者の2人に1人は新卒時まともな職に就いてないんだよな・・・。
ひどい時代だ。
249 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 14:53 ID:9PPeLXFh
250 :
ジョニ黒:03/04/12 14:56 ID:7zeCnrme
俺は月曜日に六本木に行く予定なので、連れてって欲しいという人が
いたらメールください。
252 :
ジョニ黒:03/04/12 18:21 ID:9zZIKeUV
253 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 19:04 ID:6HcCadHB
この板から徐々に人がいなくなる…
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 19:24 ID:tQsqUCDZ
みんな憂鬱な土曜日を何して過ごしてました?
暇だったので朝日の就職特集読み込んでますた
朝起きて郵便受けチェックしたら不採用通知が2通・・・
(_△_;ガァーーーン!!
んで、昼から
既卒になって初めて面接に行ってきた。
6分くらいで終わった。。
仕事の内容説明されて、後は雑談。
落ちたようです・・
258 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 21:04 ID:4+E2NIcn
ふわーバイトやってきますた
なんか覚えること多めで記憶力フル回転中だけど、
だいぶ記憶力落ちたなぁ
パソコンのやりすぎかねぇ
259 :
ジョニ黒:03/04/12 21:47 ID:spK/1H+9
でもまぁいいや。行きたいってひとがいれば・・・
260 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 22:21 ID:4K5pVnaf
>>254 丸井のアウトレット行ってきました!
バイトもしてないのに金使ってばっかりだよ。。。(´Д⊂グスン
261 :
227:03/04/12 22:27 ID:gQtq/Bvv
>>240 じゃあ3人で逝っちゃいますか?w
>>244さん
普段使っているアドレスをここに載せてしまうのは
やはり抵抗があるので、フリーのメールアドレスの
アカウントを取ってきたのです。
でわ、ドキドキしながら逝きましょうw
とりあえず、私のアドレスをメール欄に載せておきました。
日時などの個人的なことは、メールで一緒に決めませう。
私のアドレスに、ヤンハロ突撃の希望日時や雑談等、
なんでもいいので適当に送ってみてくださいな。
それに返信させていただきます。m(__)m
>>250 ちょっと連れていっていただきたいかもです。。。。六本木。
でも今日風邪で熱があるのに8時間バイトして、
明日もバイトが7時間半入っていて…。
人が足りないから休むわけにもいかないし。゜д゜)鬱死・・・
月曜日に復活していたらいきたいかもです。。。
>>251 >一人で職安も行けないようなヤツは就職無理だろ・・・。
ううう、痛い・・・・ごもっともですよね。
だけど、「だから何もしない」というわけにもいかないんです・・・(´Д⊂グスン
263 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 23:00 ID:rI67wl+q
264 :
ジョニ黒:03/04/12 23:36 ID:spK/1H+9
>>262 まぁどっちでもいいんで。気が向いたらよろしく
>>262 そこまで頑張ってバイト出来るのになぜ職安に行けないのかと問い詰めたい。
工場系のバイトか?
266 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 00:31 ID:5c8ECyLo
職員の人に相談してみたいのだが
いつも一歩引いてしまって結局パソコンだけ触れて帰ってしまう
268 :
256:03/04/13 00:43 ID:KvBTXnOv
>257
ありがとーー
次だ次だあああ(`・ェ・´)
人と一緒に職安行くのは辞めれ。自分の仕事は自分一人で決めるべき。
勇気を出せ。
そういや、うちの地区の職安って老若男女問わず、
二人以上で来るヤツが多いな・・・。
271 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 10:50 ID:/tsCKy9x
日曜日求人広告と職安の紹介だったらどっちがいいのですか?
272 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 10:59 ID:cqLMODCw
273 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 11:25 ID:X52En3WJ
職安に僧侶・僧補助の求人があった。
「一人じゃ嫌だから連れていって」と見ず知らずのやつに頼んでいるのは
本気で就職する気がないってことだよ、結局。
渋谷のヤンハロは一人で来ているやつのほうが多いような気がする。
そうだ!!!
本当に就職したかったら一人でも行けるよ。
一緒に行く人探す前にまず行動でしょ!
276 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/13 12:01 ID:bqxywhF9
02年の既卒だけどさぁ
渋谷のヤングは使い物にならないよ
いい求人全く無い
倍率高くても雑誌系をお勧めするよ
ハロワークに来る求人、マジで95%ブラック企業だ
277 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 12:01 ID:Ipqpop4Z
そういや今日、選挙だ。
おまえらも議員に立候補しろって。
281 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 13:36 ID:EV7jMn5u
>>269 >>274 >>275 まあこの板に来てるような奴や就職できてない奴がとやかく言っても…という罠w
いーんでねーの最初くらいは
いつも誰かと逝くのはどうかと思うがな
282 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 13:37 ID:EQxq4aAl
283 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 15:07 ID:HXZSSyss
>>281 まあね。
何度も見ず知らずのやつと逝こうとするカキコがあるから気になったんだよ。
>>276 六本木のほうが期待できそう?
284 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 16:23 ID:XAAiHnsX
職安に通ってるけど、なかなか採用されません。
こんな生活早く抜け出したいよぅ。。。
刀鍛冶の募集を見たことがある
286 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 16:53 ID:cqLMODCw
YouはShock!職歴なしで履歴書が落ちてくる
YouはShock!面接もなしに落ちてくる
ごまかしウソ理屈を唱えても 今は無駄だよ
職歴なしの奴は指先一つで落とすさ
YouはShock!俺の寿命はやくなる
YouはShock!年齢制限ではやくなる
職歴求めさまよう心いま熱く燃えてる 全て言い訳無残に不採用のはずさ
現実慰めあうためお前は引きこもり 明日を見失った
年だけ食ってる奴など見たくはないさ 内定をとりもどせ
287 :
◆Q30CYiSJlY :03/04/13 17:13 ID:iR8oUitK
288 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/13 19:34 ID:GkW7YAcA
「トリック」の上田教授(阿部寛)かと思ったYO(w
タウンワーク、とらばーゆの求人はどうなんでしょうか?
だれか申しこんだ方いますか?
290 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 21:03 ID:rR/bUoF0
実は就活にかこつけて出会いを求めている・・・
わけないか
>>289 タウンワークの方がマシな程度かな・・・
俺はやっぱ六本木がいいと思うよ・・・。
292 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 22:00 ID:9bR33CRe
>>283 人の事より自分の心配汁w
所詮、人間なんかみんな独りだ
一緒に職安にいこうが面接では一人だし
職安オフ?が活動のきっかけになるんだったらいいじゃねーか
誰といこうが当事者以外には関係ないことだしなw
マジレススマソw
たしかに、たまには人と逝きたくもなる。
友達いないけど。
294 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/13 23:44 ID:bqxywhF9
>>283 ハロワーク自体が駄目だといっているの
政府主導の職業斡旋はダメダメ
雑誌か民間の斡旋の方が質が高い
まぁ、民間の就職斡旋業者だとウン万〜ウン十万の斡旋料取られるが
でもお金取る分、こっちはお客さんなので、向こうはしっかりとサポートしてくれます
俺は貧乏とまだやりたいことがあるため
まだどっちも使わないがね
友達で内定取れなかったやつらはみな地元に帰った
おれは一人ぼっちさ
296 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 23:47 ID:29ynnAG5
このスレ見たのと、親からのプレッシャーで就活再開しようと思った今日この頃。
297 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 23:48 ID:29ynnAG5
>>298 ありがとーう。
お互い頑張るべヽ(`Д´)ノ
ついでに300ゲットー
六本木の未就職卒業者訓練を受けようと思っている人いる?
受ける価値あるかな?
一般事務希望してるんだけど。。
302 :
◆CSZ6G0yP9Q :03/04/14 00:26 ID:akfoKVM4
今バイト先に何人かの新入社員が研修に来てるけど、
そいつらの仕事覚えがあまりにも悪すぎて、何でこんな奴らが厳しい就職戦線を勝ち抜いて来たんだろうと思うと
何か悔しくなってきた。
私、レジはおろかバイトすら未経験で今のを始めたけど、少なくとも彼らより早く慣れたという自信はある。
しかし、こっちがもしどっかの会社の新入社員になったら、立場は逆転するんだろうと思うと
あまり厳しく出来ない罠。
303 :
◆CSZ6G0yP9Q :03/04/14 00:30 ID:akfoKVM4
そして、今はとある非常勤職員の採用試験の勉強をしているけど、
落ちた時の為に今から学職・ハロワ通いを再開した方がいいのかどうか迷っている。
試験は5月上旬なんだけどな。
>>295 同じく・・・・
実家に居て、両親もいるので精神が安定しそうだ。
独りでいるとマジで精神がヤヴァイ。
305 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 01:05 ID:+FEY0olw
だがバイトはやれよ
306 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 01:44 ID:z9Tprxbc
>>304 俺は親と同居だけど、肩身がもの凄く狭いよ
一人暮らしの方がいいと思う。
308 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 04:43 ID:jnTlRtwi
SEっテドウヨ?
309 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 06:22 ID:qXlSiPNr
今日は面接に行って来ます!!
310 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 06:49 ID:/K5N30Zf
いろいろだよ。
311 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/14 08:17 ID:xqpdEwN9
>>303 埼玉県?
リストラされた親が何かを提出したついでに試験要項をもらってきたので・・・。
違っていたらスマソ。
ハロワ通いをしたいのはやまやまだと思うけど、試験勉強に専念したほうがいいのでは?
どっちつかずになっちゃう可能性もあるからね・・・。
六本木でも就職訓練があるのかー。
手に職をつけようと思って東京都のほうを受けようと思ったけど
すでに締め切られていたので、来年受けることにしたよ。
無料なうえに通学定期が使えるからお得かな、と(w
私も今日は面接(バイトだけど)。
社員面接の人もバイト面接の人も何もしないよりはマシさ。がんがろう!
312 :
301:03/04/14 10:06 ID:+ksITEAJ
>306
よくわかんないんです。。
募集期間は4月18日までで、
訓練期間は5月9日から7月31日までです。
313 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 12:07 ID:inscatzo
履歴書の志望動機って何書いてる?
ハロワで探したHPなし、ぐぐっても何も引っかからないような
会社だと求人票だけ見て書くの難しくない?
四季報みたいなあぁいうのでちゃんと見るべき?
家から近い、土日休みだから、給料そこそこだから、とか書けないし。
でもこれが真の動機なんだけどさ。
314 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 12:44 ID:+FEY0olw
嘘も方便だよ
いくらでもでっち上げればいいさ
それ以上のものを求めるところなら、
中小だったら人こないよ
今日の予定
ジャンプ・ヤンマガ立ち読み
オナニー
バイト
以上。
318 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 17:49 ID:x98kNjxa
イキナリ、三日やっただけなのに会社辞めさせられた。
今日四日目で、いきなり言われた。
来月辞める人の引継ぎだったんだけど、1ヶ月じゃ大変だろうしキツイだろうし
みたいなことを言われた。
50くらいのオバサン次長だったんだけど。
とったのは私だから、悪いんだけどやっぱり即戦力が欲しいとか言って、未経験なのも
卒業したばっかなのも了承した上で入れたくせに。
社員のオネエ様がいつもこうなんだよ、って更衣室まで来て色々心配してくれたんだけど
ドキュソだったのかな、この会社。
ってことでこのスレに帰って来てしまいますた。
ホント今日は無駄だった。むかつく
>>318 それは酷い!そんな会社行かなくていい!
こっちから辞めてやったって意識でいいよ!
人を雇うということをなんだと思ってるんだ?
むかつき発散して頑張ろう!
320 :
チソコ:03/04/14 18:11 ID:OGpgEoHp
初めまして、チソコといいます。
ここのスレというか、無職板はじめて来ました。
いつもボク板とファ板のいまつ。
なんかここ、雰囲気イイですね。気に入りました(*^_^*)
俺も03大卒、現在就職活動中でつ。
今日は面接行きました。アパレルの。上野職安で紹介してもろた。
またロム&レポしますね
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 18:26 ID:+FEY0olw
>318
訴えれるよ
>320
ドキュソは帰れ
322 :
ジョニ黒:03/04/14 19:03 ID:2eNEj4dQ
今日は六本木に行った帰りに、以前から調子の悪かった携帯を機種変しようと
思いショップに行ったのですが、何か最近の携帯はどれもカメラ付で無用な機能
がたくさんついていますね。電話とメールとバイブがついてればあとは何もいら
なかったので、1300円と一番安い機種にしました。携帯変えただけで無職の
自分は何も変わらない・・・
323 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 19:06 ID:LH1F8qtv
社会のクズ共が集まるスレはここですか?
324 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 20:07 ID:x98kNjxa
>>319 ありがとう。
そんなつもりはなくても自分に何か悪いところがあったのかな?
って思って、社員のお姉さんに聞いたんだけど、お姉さんは、物覚えも早いし、
このまま教えていけば絶対出来たと思うって言ってくれたんだ。
でも上の人は上辺でしか見てなくて、出来る出来ないってすぐ決めるって怒ってた。
三日で出来る出来ないが判断できるわけないのに、って。
取り敢えず、突然すぎて文句すら思い浮かばなかった…。
また明日から探すの面倒くさいよ…。バイトだったんだけどね。
>>321 突然解雇の場合、その人が稼ぐであろう1ヶ月分の給料を支払うって言うのがあるらしいけど
三日しか働いてなくてそんなの請求できるのかな?
訴えるってあたしはバイトだったんだけど、できるかな?
326 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 20:23 ID:x98kNjxa
>>325 ネタじゃないんだよ(つд`)
本当。今日の、出勤直後…。
327 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 20:28 ID:+FEY0olw
普通に現実世界である話だと思うよ
今不況だから余計こういう話多いと思う。
ま、そんなところはどうせつぶれるさ
328 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 20:30 ID:x98kNjxa
>>327 うん、潰れて欲しいよ(つд`)
回転もやたら速いらしいし…。
ホント、ムカツクよ(つд`)
>>324 三日じゃ普通でもなかなか仕事慣れんのにねぇ。
バイトだと思ってなめてるね。
まだ社員さんが良い人でよかった…。
330 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 22:06 ID:SfpurjMo
>打切保証
試の使用期間中なら無理かも。
よく知らないけど。
331 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 23:14 ID:wzUYwAhc
短期のアルバイトももうすぐ終了してしまいます。
これからどうやって生きていこうか悩んでるんだけど、とりあえず派遣にでも登録して
みようかと思ってます。
派遣やってる人いる??
どうなの? 正社員になれる可能性って本当にあるのかなぁ。。。
332 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 23:39 ID:o9Xn+r3e
age
333 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 23:46 ID:dlfiwCBd
今日職安のおじさんに、「なんで学生の時就職しなかったの」と怒られた。
なんであんたに怒られなあかんねんと思ったけど全くの正論なのでヘコんだ。
・・・仲間がいっぱいいて、何か安心した・・・
(だめです)
334 :
303 ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/15 00:36 ID:5e2vGdhM
>>311 埼玉ではありません。
あまり言うと特定されるので言いませんが、関西のどっかです。
ついでに言うと、図書館の非常勤です。
今のところ、勉強に専念していますが、ハロワ通いは少なくとも一次試験終了までは待ってみます。
バイト先での研修社員の教育はもはや従業員同士押し付け合いになっていた。
335 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 02:00 ID:q8Ubl0Gm
336 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 02:22 ID:/cgTWKp+
>333
渋谷の職安?
約一名イヤ〜な相談員いますね。
337 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 12:36 ID:KvXzkVZq
昨日面接に行ったが倍率が高いらしい…
終了
338 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 15:00 ID:zWyKJgIe
今日は天気が悪くて何もしないでただ時が過ぎてゆく…
社会との接触を立ってる奴とか
骨を休めてる御仁はいるかな?
バイト未経験も知りたい
俺はレジの経験ナしだが他にいる?
340 :
法政・法2003卒:03/04/15 15:18 ID:Zsu/Psnl
俺は親がこずかいくれるから、あんま働く気ないなぁ・・・
彼女もいちおうこれまでに4人とつきあったけど、
どれもあんま好きじゃなかったから、将来も嫁はいりません。
親がやってるパチンコ屋3件とアパート、マンションの家賃収入
があれば、親の老後も自分の生活も普通以上にやっていけるので、
就職する気ありません。
来年から経理の専門にでも通います。
実家に帰ってから、なんかやったほうがいいかなあと思いつつも
家でごろごろして早三週間なんて感じな俺なら居ます
バイトはファミレスの裏方を少しだけやった程度です
343 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 16:19 ID:6MrS/UKl
在学中は普通に就職なんかしたくねえ、って感じで就活も適当に2,3社受けて
(もちろん落ちた)けどさすがにこの時期になると回りの目、というより親に
申し訳無い気がして就職しにゃいかんかなって思ってしまう。
ホントはミュージシャンになりたいんだけどね・・。何やっていいかわかんない
状況になっちゃってる。
345 :
法政・法2003卒:03/04/15 16:44 ID:Zsu/Psnl
しねといわれても困ります。
あっち方面とは?893とかってことですか?
それだったら違います。少なくとも僕は違います。
さようなら。
346 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 16:45 ID:w5S2OcED
4回生の夏前に3社内定もらってたんだ(ブラックじゃなくてね)
でもさ、悩んだ結果、3社とも断ってしまった。
その時は内定もらえたし、きっとまた内定もらえるなんて思ってたけど
その後、内定ゼロで気がついたら既卒。
当時は後悔はしてない!って思ってたけど…今になるとやっぱ後悔。
347 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 16:52 ID:y0ZJRxDW
昭和三十年代頃までは、文学者にあこがれて人生棒に振る
若者が少なからずいたそうだが、いまはブンガクではなく
オンガクの時代なんだろうか。オンガクの次の時代に
流行するのは何なんだろうか。
348 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 17:32 ID:cWY835vf
>>336 333じゃないけどさ、渋谷のヤンハロに一人、説教する高飛車な
相談員いるよな?圧迫面接みたいで、何も相談できない糞相
談員が。お前、相談員ちゃうんかと小一時間(ry
349 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 17:46 ID:I2G0j61Y
>>343 みたいな感じって結構いると思う。
在学中はなんとかなるだろうって、思ってたけどいざ職本気で探し始めても
全然いいところがない・・受けたところでばしばし落ちる。自分がなんの職業につきたいか
もっと在学中から真剣に考えとけばよかった。自分も昔ミュージシャンになりたかったよ笑
その世界に踏み出す勇気がないから、そんな根性じゃダメだろうが。
351 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/15 20:30 ID:ilmPDwVT
昨日バイトの面接に逝ったら、「卒業してるなら昼間来られる? 非常に助かるよ」
と言われて即採用(飲食店)。
急成長をしている会社だから店長にも勢いがあるね。
飲食店は初めてだけど、しばらくお世話になると思うので新たな気持ちでやってみます。
>>334 そっか、関西の図書館非常勤なのね。
埼玉県とは募集職種も全然違うみたいです。スマソ・・・。
試験まであと1ヶ月、倒れない程度にがんがって!
>>345 砲声卒でもどこでもいいけど「こづかい」ぐらいちゃんと書いてね(w
お金が無いから就活できん。
写真代も交通費も払えない・・・。
バイトしないとな。
353 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:29 ID:JMN+d7mv
354 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:32 ID:iTCHUc1p
バイトで一般事務の募集があるんだけど、
男でも雇ってもらえるものでしょうか?
一般事務はまず女性の可能性が高いけど
どーしてもやりたいなら電話して確認してみるといい。
356 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:36 ID:iTCHUc1p
357 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:46 ID:6acZvGjI
今やってるバイトひじょーに楽だわ
でもこのまま浸かってるとヤバイので
就活始めなければねー
358 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:52 ID:iTCHUc1p
359 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:56 ID:6acZvGjI
>358
医療系事務
360 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:57 ID:iTCHUc1p
>>359 医療事務って死ぬほど忙しいって聞いたけど、楽なとこもあるんすね。
361 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 22:59 ID:6acZvGjI
>360
まあ、予約制だし
結局健康保健効かなきゃ (゚д゚)ウマー な業界ですからね
362 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:01 ID:iTCHUc1p
>>361 歯医者さんですか。ちなみに女性の御方ですか?
363 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:10 ID:z8jYmXwj
, ぐずぐずと始めるな。時間厳守、行動五分前には所定の場所で、仕事の準備と心の準備を整えて待 機せよ。
2, 行動に当っては短期間に最高の成果を上げることを心に誓え。そして心の中に達成意欲がメラメラと燃えるまでは決して行動に移ってはならない。やってやるぞと一声叫べ。
3, 指示を受けたら大きな声でハイと返事をし、ただちにとりかかること。いったん行動を開始したのちは猟犬の如く忠実に、キツネの如く賢く、そしてライオンの如く勇猛に。
4, はじめに結果の報告書を作成し、仕事の進行と共に空欄を埋めて行け。これを企画という。
5, 行なうべき作業を列記し、項目に優先順位を記せ。
6, 行動は敏速を旨とす。このためには動作はきびきびと、言語は簡潔明瞭にてきぱきと進めよ。
7, 質問されたら全員即座に手をあげ、指名されたものは簡潔明瞭に答えること。わからない場合はわからない旨はっきり答えよ。
8, いかなる困難に直面しても目的を放棄せず時が深更に及ぼうとも最後までやり遂げる不退転の強い意志を持て。
9, 行動の価値を決定するのは、所要時間と結果のよし悪しである。最も短い時間に最良の結果を得られるよう常に手順・方法を工夫改善し、昨日よりも今日、今日よりも明日と、時間の短縮と結果の向上を図れ。
10, 行動は命令者への結果報告によって完了する。やりっぱなしは何もしないよりまだ悪い。報告及び事後処理を完璧にやれ。
お前らがそうやって燻っている間にも、ちゃんと就職した人間たちは、
厳しい新入社員研修を受け、上記のような10ヶ条を叩き込まれ、
社会人としての第一歩を踏み出そうとしているのだぞ。
お前ら、もう彼らと同じ土俵には立てないと思えよ。
ふーん
365 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:18 ID:m7HwLhC2
366 :
363:03/04/15 23:22 ID:z8jYmXwj
俺は別に間違った事は言っていないが。そうだろう?
図星突かれて、ひねくれてるようじゃ駄目なんだよ。
燻ってても、どんどん引き離されて置いて行かれるだけだぞ。
367 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:23 ID:RTMAQAhB
5分前??
普通30分前やろ・・・・これだから好夢淫は(以下略
368 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:27 ID:RTMAQAhB
それと結果(契約など)さえ出してれば茶髪だろうがタメグチ
であろうが許されるのが今風っす
369 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 23:34 ID:6acZvGjI
>362
歯医者じゃないし、男だけど・・・
まあ、医療と言ってもいろいろあるしね
370 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 00:11 ID:RzL8M3L6
371 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 01:02 ID:fW8NqcWh
そして精神か体をおかしくして会社を辞めることになる。
確かに社会人としてそれができてれば立派だけど、やりつづけるのは
気力体力ともにきついからなぁ。
372 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 01:22 ID:n+UCHxBB
age
373 :
336:03/04/16 02:24 ID:IaTsQ9oj
>384
渋谷ヤンハロの一番左のテーブルのヤシじゃない?w
マジ最悪
床屋に行く気も起きない・・・・
髪もボサボサ・・・ヒッキーになりつつある。
コンビニのバイトで土日の深夜だけやってます。
これバイトの仕方としては結構いいよね?
土日はハロワや会社休みだし。
月曜つらくね?
377 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 13:49 ID:WrbJYATk
就職板のもうだめぽすれが落ちたな。
感慨深いようなそうでもないような。
378 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 13:49 ID:VdcqHOMw
>>374 一緒だ…。何か行くのめんどくさくなる。でも行かんといかんなー。
バイトはじめる為にも。
379 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/16 13:57 ID:qJBU5XMv
>>376 就職板なんかへ行くなよ
あそこは有名大手企業の名前がそのままスレタイになってるのばっかり
んで坊ちゃん嬢ちゃんと 口だけの受験得意で一般常識の無いインテリばっか
380 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 14:16 ID:WrbJYATk
>>379 レス番間違ってないか?
まぁいいか。
ここにいる人達って就職板から来た人が多いと思ってたんだが?
先月までお世話になってたスレの最後くらい見届けようと思ってさ。
就職板はもう卒業したぽ
381 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 14:44 ID:qXYRxNyt
不採用通知2社同時に来るとは…
382 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 20:57 ID:1xQoWzUR
>>378 せめてバイトくらいはしないとな。
俺も探そう・・・。
俺も就職板のお世話になってたぞ。
やっぱり同じ境遇にある奴がいるってのは色々心強い。
>>379 >んで坊ちゃん嬢ちゃんと 口だけの受験得意で一般常識の無いインテリばっか
程度の差はあれ俺達も似たようなもんだろ
似たような年の俺らが彼らよりどれだけ世間を知ってるというのか?
六本木の学センに来てる女の子ってカワイイ子多くないか・・・
こんなカワイイ子でもどこのパン食にもうからなかったのかと思うと
可哀想で可哀想で。
385 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/16 23:31 ID:a6hJU9dg
>384
カワイイ子は心配しなくても大丈夫
ちゃんと男捕まえて逆転できるから
いやいや違うんだ。外見良くても中味がだめなんだろうなぁと。
正確どんどん悪くなっていきます・・・
やばいな
4月の中旬なのに、まだ就職活動してないよ。
早く1歩踏み出さないと、、、、
388 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 01:52 ID:2GcNK+uK
スレの検索って出来ます?
題名で調べたいんですが。
>>384 六本木の学センって、来年卒業の学生でも利用できるんじゃないの?
ここにきてるかわいい女子って、来年卒業の新卒だと思うんだけど、、、、
どうだろ、、、
391 :
:03/04/17 02:50 ID:sYW3Vv9W
age
皆、貯金いくらある?
14万。。。。
貯金なんてない・・・
借金が18万くらい。。
貯金ないよ…
質問なんだけど、ここにいる人はほとんど
「ハロワとか行ってあくまで*正社員*として就職探してる」なの?
「アルバイトとして働いててそこで正社員になったりしようかな」って人はいないの?
自分は今のところ後者なんだけど、やっぱ甘いのかな…
396 :
395:03/04/17 03:25 ID:Gsb3BWjo
もちろん簡単に正社員になれるとは思ってないんだけどね…
私は正社員として探してるよ。
けど決まんなかったらアルバイトからとか
派遣とか考えなきゃなあ。。
398 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 03:52 ID:trtMePsx
今日行った面接だめだったので、明日初めてのハロワ行ってみたいと思います。
無職だとすげー鬱になる。
プラス思考だったのに、、、
貯金は五十数万くらい…
一人暮らしするには最初はどれくらいかかるのだろう。
出ていけとは言われないけど、家に居づらくなってきた。
自分の車ほしいなー
貯金は無い。
学生の時から一人暮らしだから、お金貯まらないよ。
ネットだけは何とかできるように、食費切り詰めてるけどまだ足りない。
ひさしぶりにきた・・・
また朝、母親に嫌味(いや、本当のことなんだけど)
たくさんいわれた。
普通に就職できてたら夏にはボーナスまででるのに・・ウンタラカンタラ
一度諦めた奴はなにやっても・・・ウンタラカンタラ
正直、ちょと死にたくなったよ
私服で来てる子の話ですよ・・・
リクスーの子もいるけど・
これから国Uの願書出してきます。
その後でネットカフェ行くか。無職マンセー!
404 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 09:16 ID:eUZZGikG
在学中と気持ちが全然違うのは確かだな。
遊びにいっても遊びに集中できないし、常に不安で心が不安定。
でてくるのはため息ばかりってか笑
卒業してからバイトも職探しもしてないよ。
母親はパートで働いて、高卒の弟も定職についてる。
何もしてないのは俺だけ。
406 :
山崎渉:03/04/17 10:09 ID:hv/oRRcW
(^^)
407 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 10:29 ID:87tQ1z7P
405だけじゃないけど去年しっかり就活やっての無職なら仕方ない。
(あんまりいないかもしれんが)今年もまた頑張るしかないな。希望を持って。
でも去年中途半端で終わった漏れは鬱だ・・。
今年は多分無理だと思うけど公務員試験の講座とか受けようと思ってるんだけど
来年試験受けようかなって人いる?
408 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 11:36 ID:HBvgVfQ4
バイトでも金さえ貰えればいいやとか最近思ってきた。
取り敢えず金。
最近就職がなんたるかもよくわかんなくなってきた。
在学中公務員一本で受けて落ちて就活初めて取り敢えず就職しなきゃ!!
みたいに思ってたけど、いざ何もないところに放り出されて
バイトとか、正社員とかの募集みてても「先の保証」以外、バイトのが天引きない分
一月の給料多いし、社会保険入りたければ入れるとこもあるし、
ただボーナスないのが嫌だけど、違いなんてあんまりないような気がしてきた。
甘いかもしんないけどどっかバイトで入ってデキる奴だと思って貰えれば
普通に社員への誘いがくると思うよ。
優秀であればあるだけ、辞められたら会社も困るだろうし。
あんまよくわかんない文章だ…そして長レススマソ
409 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 12:11 ID:Tg0zOJCt
私居酒屋のバイト初めて3日目なんですが今までぐーたら生活をしてきたせいか体に異常が!以前は食欲も人一倍あったのに一日中食べなくても平気。無理に食べようすると吐き気。生理でもないのに血が。三日で3キロヤセ。出るのはタメ息ばかり。たすけてー(>_<)
410 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 12:39 ID:zwXOX5+B
>>409 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
あんまり無理すんなよ
っていうかもうちょい良いバイト探した方が良くねぇか?
411 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 13:20 ID:ktKzlLX4
>>409 体壊したらどうにもならんぞとりあえず病院行ってみたら
俺はもう少ししたら面接行ってきます。
面接なんて久しぶりだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルうまくしゃべれるだろうか・・・
412 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 13:41 ID:ojupkmAP
六本木のハロワから封書で求人がきたんだけど、
これってどういうことなんだろうか?何でもこっちが
登録してある自己PRとかそこらへんの内容をみて、
面接してみたいとかなんたらと書いてあるんだけどね。
その会社は俺の希望業種にぴったりだから、
なんともビックリしております。
面接は受けるべきだよね?
414 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 16:47 ID:Fuap4JSB
415 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 16:53 ID:Og6BBnYz
>>390 ありがとうございます。
普通に「無職の人」とか「就職活動の仕方」とか
で、検索したいんですが。
416 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 16:57 ID:Og6BBnYz
あと、今日はじめてヤンハロ行きました。
あそでの検索した後に面接まで行くにはどうしたらいいのですか?
ホント一番左側の男の相談員最悪じゃないですか?
今日もなんか男の人がが〜が〜言われてましたよ。。。
かわいそうに。
417 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/17 19:46 ID:Fkzy3TY9
ヤンハロは一番左側の相談員が最悪・・・φ(..)
ということは、テーブル番号は1番?
呼び出されたときは指定されたテーブルに逝かなきゃいけないし、
あたっちゃったら鬱だねぇ。
派遣といえば、新卒派遣がブームになってるみたいだけど
私たちみたいな既卒(中途採用)でもOKなのかな?
社員としての経験がないとダメそうなイメージがあるけど・・・
418 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 20:13 ID:fy+KPJWs
小雪のペットになりたい。
>>417 新卒派遣は2月くらいで一杯になったとは某スレで聞いた。
既卒派遣とかいう枠があるかどうかは知らん。
やっぱり正社員同様ある程度のスキルが問われるかと。
420 :
390じゃないが:03/04/17 20:57 ID:oPZST7o/
>>415 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
421 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 21:53 ID:PcUBpukC
東京に住んでいます。田舎に帰っても仕事がない→ヒキコモリ
になりそうで怖い・・・都会に出て来ている人、田舎にUターンする気ある?
423 :
409:03/04/17 23:14 ID:ZET3Yb5G
やっとバイト終わりました!やっぱり病院行った方がいいかな?でも親には絶対知られたくない。もう今日もいっぱいいっぱいで(>_<)料理は落とすし物覚えも悪いし。あぁまた泣きそう・・・
424 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 23:17 ID:GBNIJvfx
明日から派遣社員として働きます。
新卒派遣とは別で一般派遣とかいうやつ・・・
全然実務経験とかないのに、お仕事もらえました。
時給は、やっぱり未経験でもできるってことで激安なんですが、
何事も経験ってことでがんばってみようかなと思います。
でもちゃんと仕事できるか不安だよ〜
425 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 00:17 ID:hhVaMnGl
漏れ大阪の学職に行った事あるけど、
初めて行った時に、手続きした職員の物言いが最悪だった。
言っている事は正論なんだが、それにしてももっと言い方はあるんちゃうかと小一時間(略)
求人票見つけてた時、見つけた時期が遅く、締め切りまでに時間が無く、
尚且つ情報源は求人票のみという時、
志望動機を果たしてどう書くべきか迷って見送った企業は一つや二つでは無い……。
やはりそれが敗因だったんだろうな。
「とにかく金欲しいし、年金だって確実に払いたいんです」等という動機が認められれば迷わずに書くが、
そんな企業ある筈も無いのは分かってる。
426 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 00:23 ID:hxRJ1JPu
>>416 >>417 相談員の席番号って固定なの?私の時は、
右側にが〜が〜言ってる最悪の相談員が
いました。こういう相談員って、皆で苦情を
言えばやめさせることが出来るんですかね?
相談に行って、鬱になって帰ってくるなんて
話にならないです。ただでさえ、不安定な状
況に置かれているのに。それが理解できない
人がハロワに居ること自体、何か間違っている
と思います。
427 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/18 00:32 ID:4f1vaGsH
内定取れました。
採用されることだけ考えて、ひたすら面接を受けました。
今、内定が出て、激しく憂鬱です。はじめて自分の気持ちに気付きました。
ほんとは、働きたくなかったんだな・・オレ。
逝こうか行くまいか。悩む。ちなみに、文句なしにDQN会社。
もうチョット良い会社なら迷わず行くんだけどなぁ・・
でも4月ももう終わる。うああ
男で文系で営業が駄目なやつは、派遣もできねんだろうなあ。はあ(´Д`)=3
>>427 わかる。
ちなみに私は新しいアルバイト応募して合格の連絡待ちなんだけど
そんな受かってもない立場にも関わらず、そんな感じに思ってる。
なんか働けるのかな、だんだん働きたくなくなってきた、みたいな。
ずっと続けてるバイトの方は慣れちゃってるから平気なんだけど。
文句なしにDQN会社ってのは…辛いな。
私在学中に内定もらったDQN会社は…断っちゃった。
430 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 02:52 ID:dUfRvFA8
>416、417、427
渋谷ヤンハロの1番テーブルはホント最悪ですね。
「なんかキミは人に頼りがちなんだよなー。自分で電話するか?」
といわれ、ハイハイて感じでさっさと立ち去りました。もう1番と呼ばれても
バックレっかなー
他には真中らへんでおばさんの相談員にあたったことあるけど、こちらも
いまいち。
上野と飯田橋はハズレなしです、今ンとこ。
431 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 02:55 ID:fBJzRWe1
>>420.422
ありがとうございます。
それは他の板のも探せるんですか?
>>426 あの左端の人はヤバイですよ。
間違いなく。危険です。
あんなのと話したくないし。
432 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/18 03:29 ID:4f1vaGsH
>>429 そーなんスよねー。働きたくないのよ、じつわ。
仕事内容は、人材派遣会社の提案営業。ついでに人の管理も。
2chで有名(悪名)な栗Gです。だから困ってんだよな〜。
まさに超DQN。仕事内容は、まあ、いいんだがなぁ・・
手当てとかなあ、金とか。ぶつぶつ・・
433 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/18 03:35 ID:4f1vaGsH
>>429 まあ、オナノ子ならアルバイトでも別にかまわないと思いますけどね。
男を見る眼があれば、ですけど。
434 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/18 03:37 ID:4f1vaGsH
オレしかいない予感
PC系の仕事って未経験でもいけるの?
436 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 04:34 ID:8rAWX/XN
ヤンハロの左端の人受けてみたい気がする。
多分相当へこむんだろうな。
437 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 05:53 ID:k3x4wtkA
皆で遊ぼうよ
一番左側の男の相談員
誰か顔写真アプキボンヌ
特定の個人叩きみたいなのはやめようよ
440 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 13:45 ID:a9ipaCEI
天気がいいから、外に出てみた。
春風が気持ちよかった。人間、息抜きも必要ですね。
441 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 14:39 ID:iGux9jqq
>>421 私いままさにその状況よ。
就職できなくて実家に帰ってきて半ヒッキー。
「なにしてんだアタシ」と毎日鬱々と過ごしてます。
もうバイトでもなんでもいいから探さなければ。
>>441 あー漏れも同じような状態だよ 田舎に帰ってきたが
だらだら、気休めにハロワいって交通費むだにしてるだけ
もー゜д゜)鬱死・・・
平日の昼間に外をフラフラと出歩くだけでも罪悪感を感じる・・。
無職ってこれほど後ろめたいのね。
>>432 ぶっちゃけ、そこ断った…。
そうそう、給与とかの待遇はいいんだよね…。
でもやっぱり2ch見るとね…頑張って!とは言えない……。
女の子だけどさ、例えば結婚とか考えた場合
相手の両親に認めてもらえなさそうじゃない?
いくら女の子でもやっぱ働いてないとやばいと思っちゃうんだけど…。
445 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 18:47 ID:CwYBsxhF
>436
まぁよほどしっかりした経歴の持ち主とか以外はみんな嫌味
言われんじゃないかな。へこむだけだよ。
ヤンハロの左端の奴は目がもうイカれちゃってるね。
俺は430のようにバックレるな次指定されても
446 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/18 19:06 ID:4f1vaGsH
>>444 う〜ん。
そりゃ職に就いてたほうが確かにイイ思うけど・・。
アルバイトでも女の子なら別に、とゆーカンジもします。
ま、男は絶対職に就いてなきゃならんが。
相手の両親さんは、多分そんなとこ見ないんじゃないかと。
むしろ愛嬌だとか、料理のウデとか性格を見るんじゃないかな。と。
ま、女の子は就職よりも華があるうちに(ry
447 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/18 21:04 ID:FBaVAMOP
>446
禿同
やはり30までに行かないと厳しいぶん女子のほうが人生大変かも
>>446 >>447 あたしも女で、別にバイトでいいやとも思うし、(まぁ親は就職を望んではいるけど)
>>444みたく相手の両親がどうの、って言うのは思わない。
だけど、いい相手(結婚するには収入もまずまずな男)を見付けるには、
バイトでは無理な気がするんだよねぇ。
どんなバイトかはわからないけど、オフィス系でない以外、コンビニだったら
コンビニの店長とか社員とか、飲食系だったらそこのホールのヤシとか、
調理してるヤシとか、そのくらいしか見つけられないと思うんだよね。
まぁイイ合コンとかセッティング出来るほど人脈とかあれば別だろうけど、
出会いってそうそうないしね。親のツテがあればお見合いとかもアリか。
でも別に金がなくても幸せに生きていける相手ならいいのかな?
あたしの彼氏も今フリーターでいずれは就職する気だけど、就職してスグ結婚するぽい
けど、経済的にはカナリ危険ぽいな…。
女の職場なんて旦那探しの場だと、あたしは思うんだよね。
くだらない長レススマソ。ってことでさげ。
449 :
448:03/04/18 21:22 ID:uMVZD2SA
なんか文がおかしいのでちょっと訂正
女の職場×→女にとっての職場
逝ってきまつ…
450 :
444:03/04/18 22:05 ID:B1EdJMWs
>>446 気にし過ぎなのかな?
ちなみに料理できない…だめじゃん!
>>448 まだ結婚が現実味帯びてないから
相手の両親云々もそこまで深くは悩んでないんだけどね。
それより今の相手が働いてるってのがあるからかも。
自分は自分だけど、働く重みを分かち合いたいみたいな。
旦那探しってのは同意。学生時代から付き合ってるなら別だけど、
働き始めたら職場以外なかなか出会いはなさそうだし。
451 :
左端マジやばい。:03/04/19 02:05 ID:YCRpXyVC
ホントすごかったですよ〜。
あの近くでPCやってたんですが
その怒られてる声が気になって。
あんな言い方ないよな〜って思いました。
あの相談員の人のトコ行かないと
面接まではいけないのでしょうか?
あれが来たらホント、バックれないと危険ですよ。
>>430 上野と飯田橋はまともなんですか?
そっちのにしようかな?
渋谷より近いし。
452 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/19 02:15 ID:eGP3dbA3
なんかヤンハロの相談員のことで盛り上がってるな。
どんなヤシか見てみたいけど一万五千円かけてまではなぁw
453 :
430:03/04/19 02:43 ID:rvTMIuSS
>451
うん、アナウンスで「1番」と言われたら奴んとこ行かないとならんな。
バックレは自分のために良し。奴のためにもイイかもなw
誰も相談に来なくなって自ら身を引くかもしれん・・。
とにかく奴んとこに行ったら終わりですね!!
上野、飯田橋の相談員かなりイイですよ。
「受かるといいね。じゃがんばってくださいね。」とか言ってくれたりして
かなり励みになります。
>452
え?交通費がそんだけかかるんですか?(゚o゚)
私は、いつもヤンハロ行くの午後からで、
検索終わるころになると5時前とかだから、
渋谷ワークプラザで相談してるよ。
18時30分くらいまで?相談できたかな。
ヤンハロよりぜんぜん待ち時間短いしいいよー
455 :
452:03/04/19 11:23 ID:NOZIlPhx
>>453 関西なんで行くのにそれ位かかるって事。
東京は相談出来る場所が多そうでいいな。
地方だからハロワしかないよ、殆どが要経験者゚・゚(ノД`)゚・゚
456 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/19 17:02 ID:KULc28Ac
私も関西。
ほっんとハロワの求人って要経験者ばっかりだね。
面接いっぱい入れてしっかり活動したいけれど、
職歴ナシだと受けれる所がない…
457 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/19 17:36 ID:qLjew9vR
>>456 俺も関西です。
要経験者ばかりですね。
どこで経験積めってんだよ。
458 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/19 20:59 ID:s64Z457e
日曜日ってどこのハロワもやっとりますか?
459 :
動画直リン:03/04/19 20:59 ID:y3ZZsyOH
460 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/19 23:01 ID:o7DaxbMA
>458
たぶんやってない。自分の地元は土曜も休み。
選り好みしてる場合じゃないのはわかってるんだけどハロワで検索してて
資本金300万とか従業員数30人以下とかはつい避けてしまう。
おまいらはどうですか?
461 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 00:01 ID:Hi0sR8C7
むしろ受ける
462 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 00:09 ID:3TT6QLnD
>>455-457 私も関西。
しかも今度ようやく地元のハロワ覗いてみようかなと思っておったのに。
やっぱり第二新卒は学職の方がいいんやろうけど、梅田までそんなにしょっちゅう通えないよ。
(まあ、安いルートだと片道210円で済むが……。)
↑ちなみに学職の登録はしてます。
463 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 00:22 ID:S0zpBpNj
新卒派遣で落とされた。
派遣って誰でも出来るって聞いたのに・・・。
もうダメぽ・・・。
警備員か工場の仕事探します。
464 :
山崎渉:03/04/20 01:12 ID:HlordJmR
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
465 :
:03/04/20 02:58 ID:qxN0JAH7
あげ
466 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 04:06 ID:oynrU0xz
467 :
山崎渉:03/04/20 05:03 ID:O9kasXbd
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
468 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 09:57 ID:FR7Zxf3u
469 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 10:07 ID:/JnIOSZ5
新卒派遣なのでスキルが必要なのでは?
470 :
◆Q30CYiSJlY :03/04/20 10:33 ID:COSuz7iu
派遣ってことは基本的に即戦力を期待されてると思うので、
実力を証明するもの(資格とか)がない限り新卒の方が敬遠されそうだけど。
どうなんでしょ?
>>424は上手くやってるのかな・・・・・・?
新卒派遣は普通の派遣と違って試験があるから
おちるのかな・・・・・・?新卒って感じだからきちんとしたトレーニングが
受けれた感じがしたし
一般なら落ちないのかな?
472 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 15:01 ID:t2x2zaZV
473 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 16:03 ID:lHdzKS71
新潮社の筆記受けてきた。。。
きっとだめぽ。。。
474 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 17:06 ID:eXpBan+b
424でつ。
金曜が初勤務だったんだけど、
言われた仕事はなんとかがんばったけどまだまだだな〜
もし、派遣登録にいくなら未経験OKで小さめの会社に
行くのがいいと思います。
私の場合、資格も免許も何もなくちょっと気まずかったけど
仕事きましたよー。
475 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 17:10 ID:R8QkVohl
476 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 18:24 ID:hI70VqC/
477 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 21:58 ID:xcZbA+UZ
明日はハロワで見つけた会社へ面接に逝ってきまつ。
しかし、ハロワで「この会社は結構相談受けたよ」と言われたので
倍率が高い模様…しかも未経験…
478 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 23:25 ID:GGYlMRYU
>>473 おっ!マスコミ厨の同志よ、ガンガレ!
479 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/20 23:32 ID:Ms4ZOYXT
富士アスレティック&ビジネス専門学校
480 :
パチ屋店員:03/04/20 23:40 ID:XbykPVUo
今仕事終った、明日は12時インか。働くのってこんなにつらいんだ。
俺はコンビニのバイト中だよ。客いねー。
482 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/21 02:20 ID:6QO+0UJc
483 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/21 12:57 ID:vudgxglo
一般事務って志望動機が難しいよ(´・ω・`)
工員さんの方が難しくないか?
485 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/21 17:12 ID:RvTcevFM
とりあえずバイトをしようと思ってるわけだが、
やっぱり昼間のほうが良いのかね?
486 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/21 17:16 ID:729n6MlR
>>485 うむ、生活リズムを維持するにはそのほうがよいと思われ
>>485 そうそう、私は夕方からのバイトだから
どうしても朝起きれなくって、ダメダメリズムだよ。
488 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/21 21:09 ID:FHBAn9OH
489 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/21 23:58 ID:nokKJfDx
払われているはずの給料が来ないんでつ。
仕事のできない無職は働いても金をもらえないのかYO・・・
みんな知ってる業界最大手の会社だけど、噂どおりかなりのブラックでつ(ニガワラ
レスをしようと思ったけど、あまりにダメージが大きいのでまた今度。
今日は好きなミュージシャンのデビュー記念日なのに。鬱堕・・・
> 世の中には死にたいほど苦しんでも、
> 克服して幸せをつかんだ人がいくらもいる。
> 生きていれば生きていて良かったと思う日がやって来る。
「尋常な事態ではない」とか言いながら、結局こんな陳腐な結びなんだな。
克服して幸せをつかむ人になれる保障なんてどこにもないのに。
生きていて良かったと思う日がやってくる「かもしれない」なんてことはどうでもよくて、
今現在生きていることが辛いってことが問題なのにな。
> 相談相手となる友人が少なく、生きがいを見つけ出せずに悩んでいた様子が読み取れる
> 就職難などで具体的な悩みを抱えている
まさに自分のことだよ。友人は少ないどころか一人もいないし。
この記事を読んで、むしろ自分にも自殺する資格があるような気になった。
>>489 > 好きなミュージシャンのデビュー記念日
誰のことだろう?
偶然だけど俺の好きなグループも昨日がデビュー記念日だったよ。
492 :
:03/04/22 00:57 ID:WCcDyEJq
age
493 :
名無しさん@毎日が夏休み:03/04/22 02:14 ID:uk4NkwTL
すいません。皆さんに聞きたいんですが、営業を希望して面接受けたら、
同じ会社の違う業務に行かない?って言われました。こんなことあんの?
わかりにくくてすいません。
営業正社員希望で面接に行く→契約社員派遣工でどうよ?
こんな感じです。
494 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 02:24 ID:g0jfeRWR
ヤンハロ行ったけどあのカード作っただけで満足
こんなんじゃ、就職なんか出来ないよ。
あと444さんが言ってるような会社の情報は
就職板で見るんですか?
495 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 02:34 ID:MSMiawtY
ここの人たちでヤンハロもしくハロワ以外で就活してる人いる?
個人的にはリクナビネクストにお世話になりたいんだけど、
あそこって既卒は無理かな??
落ちたよ、エーン
497 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 14:24 ID:IRi7BBAN
現在バイトしつつ就活中…
パートでもいいかなと思い始めた今日この頃…
498 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 14:34 ID:0lGRTYzP
終わってるな、まじで。
またヤンハロ行くしかないな。
499 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 14:34 ID:AFRfBH0X
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ
スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
500 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 18:06 ID:0pi2/b06
最近は地元のハロワのみ。ヤンハロは1回しか行ったことがない。
明日東京に面接に行くから行こうかな。噂の相談員も見てみたいし。
501 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/22 19:44 ID:sclt3Ke2
>>491 浜田麻里。83年デビューなので、今年ちょうど20周年。
あなたの好きなグループは?
502 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 19:53 ID:+GIZXvzK
朝日の啓文堂の求人に申し込んだ
503 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 23:07 ID:9Gsa88d7
>>502 それって書店の啓文堂のことですか?
よろしかったら、いつの新聞に載っていたのか、
教えて下さいマセ。
>>495 俺ネクスト使ってますよー。今日ネクストで
面接に行った所から不採用通知が・・・。
どうも志望動機と自己PRが結びつかないです。
無理につなげようとするから駄目なのかもしれないけど。
核よりも話した方が早いって話だけど・・・
皆はどんなもんでしょう?
506 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/22 23:45 ID:YdHnrRwP
>>500 俺も明日行くけど強烈ですよ。
あの人の前に座る勇気はない。
もしその怖い人に当っちゃったら、
担当をかえてください!と言ってもいいんですか?
言ったらかえてくれますかね?
508 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 00:28 ID:4S4/EB4L
>505
相手が食いついてきそうな書き方したほうがイイかも
あんまり抽象的なのはだめだろうけど
509 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 00:54 ID:CUPy/zMa
510 :
504:03/04/23 01:04 ID:FCZrk2Tu
>>509 自分も既卒ですよ。職歴は一週間ありますが・・・
もちろん隠してやってます。なので職歴なしでも
よい所選んで送ってます。
>>507 たぶんダメだろう・・・
>>501 浜田麻里ってそんなに長かったのね。
俺が好きなのはTM。来年20周年だったかな。
何かイベントあるだろうから、その頃までには就職できてるといいけど・・・
浜田麻里のTOMORROWというアルバムだけ何故か気に入って持っています。
熱闘甲子園か何かで使われた曲が好きで買ったんだと思う。
スレ違いすみません。
513 :
502:03/04/23 03:28 ID:UjSS4OIm
514 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 03:30 ID:EYAgzRD3
>>510 ありがとう。
勇気わいてきた。
俺も登録して、がんばります。
でも、未経験可のところだけですよね?
515 :
bloom:03/04/23 03:33 ID:gys2EI1m
516 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 07:25 ID:iaRCd0PY
今日、初めてゆうメイトのバイト逝ってきたぽ。
最下層の仕事だけど疲れたよ。
同じような境遇のやつがいたのには笑えた。
つーか、就職活動する気になれねーよ。
517 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 08:38 ID:Svg8mfX/
いままで求人誌とかで探して面接受けてきたけどだんだん金銭的余裕が無くなってきた・・・
マジでGW終わるまでに決まんなかったら生活できん
どんどん追い詰められてるよ(´・ω・`) これからハロワ逝ってきます
518 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 09:09 ID:vUWX2cUz
>>510 ありがとうございます。
リクナビみたいに登録出来るんですか?
>>516 お疲れ様です。
どんな仕事なんですか?
待遇はいいんですか?
519 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 09:58 ID:iaRCd0PY
マシーンみたいに郵便物を区分するだけの仕事です。
実働6.5時間で8500円ぐらいだから、バイトとしての待遇はいいかもね。
半年以上働けば有給休暇も貰えるし。
学生時代のバイトだったら文句ないんだけどなぁ。
520 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 10:07 ID:iaRCd0PY
521 :
羽生:03/04/23 10:41 ID:0o3hSG0Z
今日はいよいよ第一志望の最終面接の結果が午後六時から発表される。
ここに受かれば来年の4月まではバイトやりながら遊びまくるよ。
結果がわかったらまたここに来るね。
12月から実家に戻ってきてからはバイトも就職活動もせず、
家に引篭もってる。親からは呆れられているのかほとんど何も言わない。
正月におばあちゃんの家に行ったときに、おばあちゃんや叔父から
「これからどうするのか?」などを聞かれ、親に肩身の狭い思いをさせてしまっている。
友達からの電話も出ることができず、一緒に遊んだり相談する友達もなくなってしまった。
実家に帰って来てからは毎日死ぬことばかりをずっと考えているが、
結んだロープを見ながら、なかなか実行できないでいる。
この先の将来の不安なんかよりも、死に対する恐怖の方が強いのだろうか。
>>522 せめてバイトやれ。
俺も卒業してからは無気力だったけど、最近バイト始めたから。
524 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 15:42 ID:tzTOsfVa
525 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 18:34 ID:4S4/EB4L
>522
怠け者バイトしろ
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 18:49 ID:FwqmbJN7
今月に入ってから5社ほど受けたが全滅のヨカーン…
そして今日、久々に六本木に行った。
527 :
521:03/04/23 18:50 ID:bVxsjw5h
内定でました。一発逆転。
528 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 20:17 ID:EYAgzRD3
529 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 20:44 ID:hVGktGkJ
最近求人雑誌買うのも苦しくなってきた…
バイト代は交通費に消える…定期がないとどこに行くにもお金がかかるよね。
530 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 20:46 ID:B2iqALJE
学割は偉大だった auも学割なくなってめっちゃきつい
531 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 21:00 ID:ppc8UC1O
定期ないの本当ツライ。。
今日、ハロワで見た小さい会社の面接受けてきた。
明日もう1度詳しい説明などをしたいから来て欲しいと言われたんだけど
これはいけるのか?いけそうなのか!?
でもなんか今まで落ちつづけてたのに急にそんなこと言われると
本当においらでいいんですか?えっどこが?騙されんぞ!
みたいな変な疑いが湧いてきます。。
532 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 21:02 ID:u1XYYuza
切 手 貼 り 忘 れ た
もうだめぽ
533 :
521:03/04/23 22:10 ID:lgVQFT52
534 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/23 22:31 ID:vc/jDyzz
>>533 すごいっすね。3chもやってるとこですよね?
535 :
521:03/04/23 22:37 ID:lgVQFT52
そうですね。教育もラジオもありますね。
536 :
:03/04/23 23:04 ID:dG/bn+6m
>>533 いいですねー。あそこは既卒可だったんですね・・・
他に既卒可な有名企業ないかなー・・・もう遅いか・・・
537 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 00:11 ID:QBQTg/ql
今月に入ってから週2のペースで面接に行ってるが返事は全てNO…先が思いやられる…
>>530 機体はそのままで、プリペイドに切り替えたら?auはたしか出来るはず。
539 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 03:06 ID:jqFEs2tQ
今日六本木に行って来ましたよ。
ここで知り会った人と。
一人で行けない時点で終わってるけど。。
また行かないとなぁ。
540 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 05:10 ID:asskSZSw
521さん
すげー。
どんな自己PRしたんですか?
541 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 14:03 ID:hZVnjGVn
4月から就活始めた友達、初面接で受かったんだと。
回りはそんな奴等ばっかりだ。
私だけ数十回も面接して、なんか、何もかも嫌になってきた。
今日はバイトすら落ちた。私はそんなに駄目なのかね。
でも何が駄目なのかももう分からないよ。
542 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 15:08 ID:VSeKWKA5
今日は運転免許をgetしてきたぜ。
これでウィークポイントが一個埋まった。
次は仕事だな。穴埋め穴埋めっと。
辛い境遇には違いないけど、学生時代より充実してて良いかも
なんて思うようになってきた。受け身だったけど自分の足で歩いてる。
こんな当たり前のことがこんなにも気持ちいい。
543 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 15:23 ID:TODVb2KI
>541
だめだめだな
でも受かったからといってそこが自分に本当に
あっているかは実際入社しないとわからんから、
あきらめずにがんがれ。
>542
免許GETおめ
人より遅れたってイイさ
自分の道は自分だけのものだから (・A・)クサ
544 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 16:47 ID:asskSZSw
>>541 数十回の数のところの数が分からないけど1とか2なら
まだまだ受からなくても自分のことだめと思う必要ないと思う。
だめだと思うと余計だめになっていくしね。
がんばれ
545 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/24 16:48 ID:vY5/sVxS
給料未払いの件、口座を新規登録した人(タイムカード打ち込み係)が
私の名前を汎用性のある読み方のほうで打ってしまったのが原因で
銀行に名義エラーで返されてしまい入金できなかったみたい。
実際の名前もそんなに変な読み方じゃないんだけど、
カードにカナ欄がなかったことが災いしてしまった・・・。
でも、そういうことは本人が申告しなくてもエラーが出て返ってきた時点で
会社側が調べてくれるんじゃないのか?と思うけど。
それとも、銀行側は単に名義エラーで処理して会社には何も言わないのかしら?
>>511 ふむふむ、TMかぁ。デビュー曲は「金曜日のライオン」だよね。
麻里さんは今秋からツアーを予定しているみたい。それまではベスト盤と新作のリリース。
あと半年・・・きっと無理だ(鬱
>>512 熱闘甲子園(91年)の曲は「Precious Summer」。織田哲郎作曲。
『TOMORROW』のジャケ写、シンプルながら力強くてすごく好き。
機会があったら他のアルバムも買ってみてよ、傑作ばかりだから(w
こんな時間に起きちゃった・・・・
俺はもうだめぽ。
携帯から書き込み
>>545 なんか嫌だねぇ。お詫びとして給料に上乗せしろって文句言いなよ!w
昨日はこのスレの方と3人でヤンハロ+初六本木ジョブパークに行きました。
遊びにいったわけではないのですが、なんか楽しかったです。w
そして今日は一人で飯田橋のハロワに行きました。初めての一人での行動…(;´Д`)
相談を担当してくださった方が話しやすくてとてもよい方でした。(⊃Д`)ヨカター
548 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 21:12 ID:OHZrDPFJ
連敗中です。
549 :
236:03/04/24 21:59 ID:KoyaCxz7
236ですが、どうやら漏れはDQN企業に就職してしまったっぽいです。
二日研修して三日目に配属、マシーンオペレーターなんですが使い方
さっぱりわかりません。面接では労働基準法を完全に守ってますって
言ってましたが1日十二時間労働以上です。つまり守ってません。
ありえません。しかも勤務体型が5月から代わるそうです。
繁盛期のみ、 代わるって言ったのに恒久的に代わりそうです。
五月から漏れは一人でマシーンを動かします。書類も書きます。
明らかにおかしいです。しかも教育係の先輩は入社して3月目で
その先輩もいい加減に教わったのか、もうさっぱりです。
やめちまえといいたいところだが
私はプロではないので
もっとましなところで相談したほうがいい。
551 :
236:03/04/24 22:13 ID:KoyaCxz7
>>550 レスありがと。ちょっと弱気になってたから愚痴っぽいこと書いちまった。
高卒でもできる仕事なんだからまあ何とかするか。
とりあえずは今は後二、三年間頑張ってみようと思っている。
その間に大学時代に取らなかったシスアドとワープロ検定とエクセルのMOUS
でもとってどっか少しはましな会社に転職しようと思ってる。それが今の俺の
人生設計の改正版だな。
とりあえずレスしてもらえてマジで気が楽になったよ。
>>542 すげー前向きじゃん!!俺もなんか頑張ろうと
いう気力出てきた。バイトしながら就活頑張ろ
うっと。
1日12時間労働くらい普通だけどな。
技術系はみんなそんなもんだぞ。
554 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 23:34 ID:TODVb2KI
それで残業が出れば続ければいいんだけどな
555 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 23:44 ID:TODVb2KI
残業代な
556 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 23:48 ID:9tNaa850
みんな職探しは何を利用してる?
俺は学職センターとハロワだがイマイチ希望のが見つからない
東京ならヤンハロや六本木なんとかってのがあるらしいが
当方近畿の田舎なもんで
557 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/24 23:51 ID:TODVb2KI
だが東京は倍率が高いという罠
558 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 00:44 ID:bGeyWrfj
>>551 がんばれよ。
俺もかなりやばいんだが、とりあえずまだ会社行ってるから。
つらいだろうが勉強頑張れよ。
他の皆もな。
559 :
:03/04/25 01:00 ID:Oe1YuZXu
age
560 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 03:09 ID:I4z5HyfB
>>549 そんな適当で仕事成り立つんですか?
残業代出てなかったらキツキツだね。
けど俺の彼女も朝8:30出勤で
終わるのは8:30〜10:00がほとんど。
普通の会社の事務ってか発注やってるみたいだけど。
想像出来ないくらい働いてるよね。スゴイよ・・・
それなのに俺は松井見て巨人見て。
話になんないよ・・・
やっぱ6,7時くらいに終わる会社がいいよね。
たぶん今の時代はなさそうだけどね。
561 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 11:17 ID:r43/je2w
無いことはないが外から知るのは難しいよね
562 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 11:31 ID:7lGI2i1/
親父の会社に働き始めた。
皆から親父の息子と思われる目線が辛い。
んなこと言ってられないんだけどさ・・・。
せめて資格取らないとお荷物だなぁ
未経験可のIT企業落ちたよ。
面接は雑談ぽくていけるかと思ったけど。
でも研修3〜6半年でその間給料でないのよね。。。
564 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 20:11 ID:c4SuVLru
事務の仕事してるんだが、まわりがオバさんばっかだよ。
565 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 20:13 ID:l58xUK+G
公務員になるしかないぜ
566 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 21:27 ID:NWcUvyC8
既卒はきついと聞いたので無理に親に頼み込んで留年させてもらったが、
どうしても一次面接で落ちる…。
案外、既卒と変わんないのかも…
既出だったらスマソ。
採用する気が無い企業でも求人出さないと「落ち目」の企業とみなされ銀行がお金貸してくれなくなる恐れが
あるそうだ。だから求人広告だしても、はじめから採用する気なんかないそうだ。会社の概要だけ説明されて後は雑談の
ところはそんなような気が・・・。
568 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 22:08 ID:r43/je2w
>566
まだ4月だ。ガンガレ
>>566 留年の道を選んだあなたが俺はうらやましい。
俺も留年しとけばよかった。
>>569 今の既卒の状況を知ってるからそう思うけど、
自分だったら実際留年したらまた一年あるからって思いなまけそう・・・。
571 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/25 23:26 ID:N4NULAPx
俺がそうだったな。
「新卒と既卒じゃ扱いが全然違うんだよ。
これを逃すともうないチャンスだから、お願いします、留年させてください」
みたいな感じで必死に説得して留年したけど、結局既卒。
形の上では、もう足掛け3年も就職活動してることになるな。
こんな時代ってこともあって、両親は俺を責めることはしないけど、
それがかえって辛い。
まぁでも、留年できなかった人に比べたら諦めようもあるのかもなぁ。
「留年しておけば」っていう幻想を抱かずに済むから。
ダメな奴は何度やってもダメなんだね。
573 :
236:03/04/26 00:21 ID:bEDv9KWE
>>567 求人出すと国から補助金が受け取れたりする場合があります。出すだけでね。
>>560 はっきり言ってほとんど成り立ちません。自分で何とかするしかないです。
マシーンの取り説や資料は殆ど無いので、汚いノートを参考に自分で
取り説、マシーンを動かす手順書、を作るしかないです。
最悪です。そもそも会社の上司は「3ヶ月は研修期間だから仕事は覚えなくて
もいい、そのかわり休まず会社に来てくれ。そのうち自然に覚えるから。」
って言うんですが、現場の上司は(入社から)「半月で覚えろ。五月からは勤務体制変えるから」
って言ってます。さっぱりです。
>>533 技術系は別ですよ(笑
>>554 555
確かに・・・ っていうか残業代でなかったら訴えますよ。実際。
>>558 ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。 お互いつらいけど過労死しないように頑張ろう!
会社は不況などで仕事が無くなったりすると潰れます。いわば外側から潰れるわけです。
逆に内側から潰れる場合も有ります。うちの会社はその典型です。
仕事は一杯有ります、が有能な人材が少なすぎる。すべての工程を理解している
人は多分居ないでしょう。うちの会社に居る人材は転職しそこなって、いまさら
転職もできない中年と高給に釣られてやってくる漏れみたいな一時しのぎな香具師、
後は高卒DQN。勤務経験が長いだけの奴、そんな香具師に教わった香具師。
さらにそいつに教わってる漏れ達・・・ ハァ気が重い。 日曜出社だ。
ちょっと上で「公務員」という言葉があったけど、
勉強量がはんぱじゃないんから勉強嫌いの人には
おすすめできない
じゃあ、漏れらの未来はどこに介在するんだ?誰か教えてくらさい
576 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/26 02:16 ID:EsbQfrCS
>>573 メチャクチャ大変みたいですね。
そんな環境じゃヤバいですよね。
人間関係も辛そうだし。
頑張って下さい!
577 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/26 02:47 ID:VxpRZq7W
さっき二次面接→内定→食事会しました。
今、家に帰ってきたら急に鬱になってここにきました。
明後日から出社します。今までROMばかりでスマソ。
>>578 差し支えない範囲で何関係の会社ですか?
ハロワ?六本木の学セン?雑誌?
でみつけたのですか?
580 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/26 18:48 ID:QsiT0G3P
風邪ひいたっぽい…
581 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/26 22:42 ID:3VYddFgq
皆さんGWのご予定は?
582 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 00:19 ID:HFcQN8sH
ニュー速の無職スレとめられたな
まー板違いもいいとこだったし。
でも伸びはすごかった
583 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 00:34 ID:ReK0ycmD
GW中に採用試験。
漏れにはGW関係なし。
584 :
578:03/04/27 00:42 ID:Hrix7kOP
>>579 求人誌です。2003年度卒のみの採用だったので。
機械部品の会社で職種は固定の営業です。小さな会社ですがいい人達でした。
でもかなり不安です。ああ、学生に戻りたい...
就職板の既卒スレ、レス大杉。
読むのがめんどくなってきた。ていうか別に読む必要ないんだけど。
GWは企業も休みが多くて採用活動して無さそうだから、
履歴書書いたりして過ごしそう。
587 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 09:27 ID:EgjsEufA
学センって既卒でもいっていいの?
ハロワでもらったパンフには卒業予定の方とかいてあるんだけど
588 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 12:35 ID:R6yvlmC2
もうGWか…とりあえずバイトだな。
今月受けた会社は全滅…来月もバリバリいかなくては。
589 :
名無しさん@毎日が日曜日 :03/04/27 12:39 ID:6578dtVe
おまいら、今週もがんがれ!!!!!
590 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 12:42 ID:lJuP+0JN
2002年の既卒で学生職安実は使っちゃいけないのに、
平成15年卒の既卒(2003年)で登録したら学生職安→会社から
面接来てくれってTELが。
第二新卒じゃないって会社に言ったらOKだってw
今1次通って明日2次面接だ。受かったらウホホー
591 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 13:15 ID:360TUcHm
バイトしながら就活してるヤシはバイト週何で入れてる?やっぱ就活に支障が出ない
程度かな?
592 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/27 14:22 ID:arVX85dr
医療事務の講座受けたらどうってすすめられたんだけど
医療事務って男でも採用されるのかな?
ハロワで、ほとんど女性対象の求人だって言われたもんで。
派遣は経験とか資格がないと登録できないのか・・・
社会人研修があるところでもダメなのかなぁ。
派遣で2年くらいやって実務身に付けようと思ったんだけどな・・・
先週内定貰って、明日から勤務です。
しかもその前に歓迎会までありました。
と言っても、あくまでもメインは4月1日に新卒で入社した人なのですが…。改めて、新卒で就職しなかったことを激しく後悔…。
それにしても、今までの大学生活&3週間の無職生活(バイトはしてたけど…)で、明日からのギャップはかなりきついかも…。
多分、GWはずっと仕事です。
>>591 お金無いと交通費とか出せないからバイトしないとね。
俺は週4です。
>>592 採用されないこともないけど、9割方女性の職場と聴いたことがあります。
まだ普通の事務の方が男でも採用される可能性がありそうです。
596 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/28 09:33 ID:gbYVraZF
GW中だからかもしれないけど、求人広告ペラペラだ。
GW終わるまではじっとしてるしかなさそう。
597 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/28 11:15 ID:ewMyneWl
バイトと面接がかぶったら何て言ってバイト休んでる?うまい良いわけが見つからん
>>597 普通に面接あるからといえば、だいじょうぶだろ?
在学中はいざとなったら死んじゃえばいいやって思ってたけど、
これからは気楽にやっていこう。
交通費がキツイけど。・゚・(ノД`)・゚・
つらい時は慰めてね(w
600 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/28 17:23 ID:n3dwkiAi
先週、筆記&面接にいってきた会社に採用された。
けっこう有名どころの書店。まあ契約社員なんでボーナスとか
出ないけど、とりあえずがんばって働こうと思ってる。
一時はほんとに何もかもがどうでもよくなって、貯金食いつぶしたら
死ぬしかないか、とまで思ってたけど、この板の書き込みにかなり
励まされた。
ありがとー。そしてみんなもがんばって!
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/28 20:24 ID:xi6TDco+
こうゆう場は本音で語ったほうが良いと思うので、敢えてフリーターの人にとって辛口な表現になってます。
気分悪くしたくない人は読まないで下さい。
フリーターしている人の多く(全員ではない)は、人生において苦痛から逃避、敬遠してきた人だと思います。
なぜなら、「どーしてもフリーターやりたくて、それが小さい頃からの夢でした。」みたいな人はいないからです。
つまり、だれの目標にも憧れられることもない低俗なものかと思います。
一例として、
勉強するのが嫌で学校行かない→ある程度の学歴なり資格無いと相応のところに就職できない
→でも生活のためお金が必要→仕様が無いから特に条件もなく選択できるフリーターになる
→若いうちは毎日バイトして遊んでとそりゃ楽しいことでしょう
→しかし、年は取るもの。年齢を重ねるほどより就職は不利になる
→さらにフリーターをやらざるを得なくなる→さらに年取る
みたいな悪循環。
中には夢持ってますとか、どうのこうの言う人がいますが、それってかなうんですか?
学校行きながらとか、働きながらではかなわないものなんですか?
結局叶わないまま30代突入し結婚して諦めざるを得なくなって、その後はどうするんですか?
一生フリーターですか?
そんな年になってから、正社員目指して就職できたとしても、
職業はせいぜいブルーシャツなものばかりでしょう。
まあ、辛口であるとは思いますが、フリーターしてる友達で気の合う奴結構いますし、
フリーターしてる人自体に嫌悪感を抱いてるわけではありません。
要は、若いうちに苦汁飲んできた人は将来その分くらいは楽になるって事かな。
逆に若いうちに頑張れなくて漫然と過ごした人はとしとって苦労したりする。
人生80年、皆さんはどっちを取りますか?
>>601 俺、バイトって言う苦痛を避けて4年間暮らして無事就職したけど。
603 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/28 21:37 ID:Jt9k94pn
契約社員ってぶっちゃけどうよ?
私はぶっちゃけフリーター羨ましいなって思ってた・・・
学生時代は。
学校の勉強も真面目にやってたけど、高一の頃から週5日バイトしてて
毎日毎日忙しくて、そんな時に気ままなフリーターの友達が羨ましかった。
欲しいものはいっぱい買ってたし、自由な時間があって、羨ましかった。
今は羨ましいと思わないけどさ・・・
>>600 いいなぁ。俺も書店で働きたいけど、ほとんどがバイトばかりだよ。
どこでみつけてきたの?
紀伊○屋?
608 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 00:14 ID:zHuvAUMM
ていうか
>>601の書き込みは普通にむかつく。
どうせ私は就職活動やってもやっても失敗ばかりのダメ人間ですよ。
それに、生活かかってるんだから、バイトでもしないと収入源途絶えるんだよ。
若いうちに苦汁飲んできたとか言うけど、あんたはそう言い切れるくらいの人生生きてきたんか?
何事も上手く行くのがそんなに悪いのかと?(私も成功ばかりではない。大学受験の時は自分でも運いいなと思ったけど)
で、あんたは今正社員なり何なりで活躍してんの?
冷やかしならマジで来るな。
マジレスでもしないと気が済まんわ。
610 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 00:28 ID:OyRmvZWO
>>601 あなたは自分は苦労して成功したと思ってるだろうけど、同じ苦労をしてうまくいかない人もいるわけよ。
無職ダメ板からは出ていってくれ。別の板の方が、あんたの人生にとって建設的だ。
おまいらもちつけ。
612 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 00:39 ID:Km95CXmI
まだ分からんのか?お前らがいくら喚いた所で「負け犬の遠吠え」にしかならんということを。
お前らにはそれ相応な人生が用意されているよ。「負け犬」としてのな。
せいぜい、勝ち組の邪魔をしないように生きてくれや。
殺!伐!
614 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 01:31 ID:ewtpIorI
負け犬かぁ。
でも勝ち組みってどういう組なんだろうな?
貧困な俺の想像力じゃ全く想像できないな。
615 :
:03/04/29 01:41 ID:ax8vl7IB
age
616 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 03:24 ID:mvm600a2
601みたいなこと言われても、自分はもうなんとも思わなくなってしまった。気力なし。
言われても反論したりする勢いがある人はまだ大丈夫な気がする。
617 :
初カキコ:03/04/29 03:43 ID:/XkEoedj
月曜面接行きました。で、いきなり夕方に電話きて、「今回採用ということ
なんですが・・」と言われました。
が、迷ってます。内容は婦人服の商品管理なのですが、婦人服って言ったって、
40ー50代向けのようなものですよ?しかも給料が安い!17〜万って
書いてあった。
今、シュウカツ初めて1か月なので、まだチャンスあるとみて、
今回は辞退するかな・・・
どお思います??
618 :
:03/04/29 03:56 ID:LQUr/j3d
601の言う事を簡単に言うとアリとキリギリスということか。
まあ、現実はその通りなんだが。
でもアリみたいな生き方もいいんでないの。
おもしろおかしく生きてさ、冬(老後)が来る前に死ぬわけだから(w
619 :
:03/04/29 03:59 ID:LQUr/j3d
>>617 給料が安い、っておまえはいくら貰おうと思っているんだ?
大卒の初任給いくらか知っているか?
620 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 04:48 ID:HlKY2vW0
>>617 その求人はどこで見つけてきたのですか。
ワタシがやりたいくらいでつ。
リストラ、ストレス、サビ残、過労死、自殺・・・
一日中働きづめで精神的肉体的にも苦痛なアリさんより
俺はマターリできるキリギリスのほうでいいよ
実は蟻も全体の1割は全く仕事しない蟻だったりする罠。
たしかキリギリスさんはバイオリン弾いてたよな。
楽器弾けるなんてかっこいいな。
バイト代が5月1日に入る。
生まれて初めてのバイト経験だったので、この一ヶ月ですごい疲れた。
この金でやっと履歴書の写真取りに行けるや。
626 :
◆RTYnPa/2L. :03/04/29 12:16 ID:E8wOHBpl
若者の就職事情を研究している精神科医のインタビューより勝手に要約。
「負け組というより諦め組と言うのでしょうか、
こんな大学にしか入れないのだから自分は頭が悪い・・・と決めつけてしまって
努力すればできるはずのことも最初からやろうとしないんです。
だから、結局、上昇志向などはいわゆる一流大学の学生にしか芽生えにくくなる。
今は半数が大学に行く時代で、それこそ偏差値40でも入学できますが、
『講師陣が自慢です』という予備校はあっても
『教授陣が自慢です』という大学はないに等しい。
ですから、このままではますます諦め組を増やすことになってしまうでしょう」
まさしく自分のことだと思った・・・。
>>626 じゃあ俺勝ち組か。
早期で教授陣のレベルの低さに気付いて授業はきっかけ程度にしか使わなかった。
おもしろそうだと思った物は自分で勉強した。
628 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 12:24 ID:xVvMbQyd
>>617 うちの会社は30近くの人でも給料12マソ。ボーナスや昇給は一切なし
盆も正月もなくてGWも毎日出勤。あまりにも絶望的なんで暇を見つけては
こっそり公務員の勉強してるよ。まあ、毎日5時で帰れるけどね。
629 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 13:45 ID:ByjL63A9
はぁ〜最近何もやってないよ。
630 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 17:11 ID:pYMyXKgs
631 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 18:08 ID:TUr4Zbdu
>>617 そーいうのって面接行く前に分かるものでは?
まぁ不満に感じるなら辞退しても良いと思う。
最初の会社を妥協して入ると貴方にとっても会社にとってもイクナイ
632 :
617:03/04/29 21:26 ID:WGs9V5Pu
>620
職安でみつけたよ〜
>628
ん〜そう聞いちゃうと・・
今蹴ってもまた繰り返しかなとも思っちゃう・・
>631
うん。求人票見てたから大体は分ってたよ。でも面接予約しちゃったし
・・いくかなって感じだった。まさか受かるとおもわなかったのに。。
ま、すぐいやになってやめたくなっても嫌なんで今回は辞退しよかな・・。
明日の午前中に返事くれといわれてます
633 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/29 22:55 ID:FXfkPdph
贅沢な香具師だぜ( ゚д゚)、ペッ
自分が納得いかないとこだったら辞退してもいいやん。d(゚ー゚*)ネッ!
新任巡査、署内で拳銃自殺=トイレで腹に発砲−長崎 (時事通信)
2003年4月29日(火)18時25分
29日午前9時35分ごろ、長崎県佐世保市勝海町の早岐警察署1階男子トイレ内で、同署地域課早岐交番勤務の男性巡査(25)が腹から血を流し倒れているのを、同僚の男性署員が見つけた。巡査は市内の病院に運ばれたが、出血性ショックのため間もなく死亡した。
巡査は自分の携帯電話に自殺をほのめかすメールを残していた。現場の状況から同署は自分の拳銃で腹を撃って自殺したとみて詳しい動機などを調べている。
この巡査は昨年秋に警察官を拝命し、今年4月に同署に配属されたばかりだった。
人間、死んだらそこで試合終了だよ。
じゃあさっさと終わらせたいね、こんな負け試合。
どこの誰ともしれんヤツが、勝ち組とか負け組みとかほざいてるだけだろ。
他人の基準で勝ち負けがどうこう言ってるヤツが哀れでならんな。
人生はスポーツの試合じゃねえんだよ。
ま、こういうこと書いたら
>>612みたいなレスが返ってくるんだろうけどよw
>>639 うむ、もう同級生は研修も終わって実務に入ってる奴もいるぞ。
何ふらふらしてんだ?
641 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 10:41 ID:/3uL9MbC
うーん、ガスを扱ってる会社に今決まったけど、ボーナスがない。どうしましょ?
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 12:05 ID:dSPK1gMv
会社役員をやってるんだけど親の職業って正直に答えないといけないのかね?
コネで紹介してもらえないと思われるのがイヤなんですが。
実際はその通りなんですが・・・
643 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 12:30 ID:CIyP89BF
3,4回生の時、まわりの誰よりもまじめに就職活動したのに…
当時、何そんな真面目にやってんの、って私をバカにしてた人達、
なぜか、そんな奴らが、ちょっと就活しただけで決まってんだよなぁ…
くやしいよぉぉぉぉぉぉ
わーん!!!!!!!
もう4月も終わりか・・・
一ヶ月で仕事辞めた奴が、俺の周りにも出始めてきやがった。
そんな俺は就活すらしなかったアフォだが。
>>642 『ちなみにお父さんは今日は会社?』
「あ、会・・・役所の方に努めておるはずです。」
ぽろっと漏らした。でも通った。う〜む。
646 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 14:03 ID:hTm/yOdi
生命保険会社でも受けてみるかな。
いくらなんでも賞与なしとか雇用保険なしとかいう会社だけは嫌だ。
正社員の意味なし。
648 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 19:11 ID:WI8CU+CI
まだ1ヶ月しか働いてないのにもう解雇されました…
無職の仲間入りです。
>648
ようこそ・・
650 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 20:49 ID:3o2ldtqd
最近気づいたことがあるんだが
何やっても中途半端で終わってしまう。
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 21:10 ID:yEVGDGG9
やっと気付いたか。
じゃあ、これからがんがれ。
653 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 21:59 ID:y8nxvDG7
>>648 1ヶ月で解雇!?
((゚Д゚))ガクガクプルプル
・・・登録バイトの説明会の時間1時間間違えて行けなかった・・・
こんなんじゃ就職できないのも頷けるね・・・
655 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 22:41 ID:mWIaGjNg
2年ぐらい前に戻りたいな・・・
明日から無食の身
656 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 22:55 ID:kFnsx9EU
大学卒業後1ヶ月の無職生活にピリオドが打てそうでつ。
ただ、求人では事務バイト→正社員登用アリの募集だったんだけど、
事務バイトの前にさらに雑用バイト期間を入れられました。(職歴ないから)
本当は正社員目指してたんだけど、新卒・職歴ナシなキツかった…
こんなんだけど、やっぱ頑張るべきかな?事業内容はすごく興味があります。
657 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 22:58 ID:e3s4sIsH
>>854 注意力不足。
毎日PCいじるならCRTに付箋はって時間書いときなさい。
よく見えるように太い字体でね。
658 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 22:59 ID:yEVGDGG9
興味がある?
ならがんばらない理由がないな。
がんばれ。
659 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 23:03 ID:e3s4sIsH
がんばるべきかな、って人に聞いてちゃいけないよ。
あんたの人生なんだぜ?
660 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 23:06 ID:DYtLNsCs
大学4年って絶対就職しないといかんの?
661 :
648:03/04/30 23:08 ID:QA6jxfvy
使えない新卒はいらないそうです。
もっとキャリアのある人をとるから君はもう来なくていいよ。というわけさ。
帰りに言われた。
662 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 23:15 ID:CDQm2Wsf
>>660 働かないでも食えるのならば、わざわざ就職などする必要はあるまい。
663 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/30 23:35 ID:Y52ALESN
>661
新卒が使えないのは当たり前だろ?しかも一ヶ月で。何考えてんだその会社。
それなら新卒なんて採用するなってんだよ。かなりDQNだな。
結局「人材を育てる」ということを面倒臭がった会社なんだよ。
かく言う俺は実は2002年卒だからここの人よりも一個年上だが、
俺も去年、新卒で勤めた会社を2週間でクビになりかけた。
648と似たような理由で。「派遣社員1人雇えば済む事だ」と言われてな。
その時は何とか踏み止まったが、結局3ヶ月でクビにされたよ。
しかも退職届書かされて、自己都合退職にされた。
それ以来ずっと無職のままだ。
そういう会社もあるんだよ。特にDQN中小で、ワンマン社長の会社は。
お前らも気をつけろ。人生狂わされたら話にならんぞ。
664 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 03:23 ID:3qIsLvN0
酷い会社があるもんだねえ・・・しかし。
俺はそういう会社にすら受からないのか・・・ウツダ。
__________
/ /|
/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | │
| | │
| | │
| | │
| | │
| | │
| | /
|__________|/
666 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 09:20 ID:91TRoKw1
今から面接です。GW中に面接って・・・。
>>666 >GW中に面接って・・・。
今日は平日です。アホですか?
心が狭いよ・・君は
GW中に採用する企業ってヤヴァくないのか?
大学卒業してプーになって早一ヶ月。
GWっていっても毎日が日曜日には関係ないしなあ。
せめてアルバイターにはならねば
672 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 14:52 ID:2QgMxAIf
働いても鬱
無職でも鬱
鬱だから鬱
>>670 GWになってもふらふらしてるお前の方がやばいので危機感を持ちましょう。
>>671 がんばれよ。人生これからだ。
674 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 14:55 ID:HrjZds67
675 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 14:55 ID:Q4mwwOu4
676 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 16:45 ID:OKhmvk5y
勉強つらいぽ
判断推理なんてくそ食らえ!!!!
あまりにも連絡が遅いのですっかりあきらめてたトコから電話が来た!
アルバイトだけど、希望のフルタイムの事務だし、
今度こそ採らないと呪ってやるくらいの勢いで押さなきゃ!
678 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 19:20 ID:gSToqvMV
みんな四月中に何社うけた?
679 :
661:03/05/01 19:41 ID:rIWcS6j5
都内の某中小企業です。
また就活再開です…
680 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 19:54 ID:prDb5BgA
俺は7社くらい。
うち1社受かって、1社二次面接までいったんで
まぁ少し自信になった。
今月もがむばりまつ
681 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:10 ID:O0+fqRQK
聞いてください。
私の話を着てください。
丼安易敵が増えてもいいです。
某新卒派遣に採用され
四月から通っていたのですが、
ミスをしてしまs、損害賠償を求められるのが恐くて
やめてしまいました。
本当です。
内定をいただいたところもあったのですが、
なぜか派遣を選びました。
683 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:13 ID:O0+fqRQK
損害賠償がくるくるとうわごとのように1ヵ月繰り返し
叫び続け、挙句家の中はめちゃめちゃです。
万単位かかった研修費も、親が負担しています。
仕事が始まる前かrあ、止めるやめると叫び続け、
損g内賠償がくるくるといいつづけ
挙句の果てには、人格障害なのではないかと病院通いを続けました、
684 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:15 ID:O0+fqRQK
何をやったかというと、
ホチキス止めがおくれて、
取引先とも待ち合わせ時間に間に合わなかったんです。
685 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:16 ID:O0+fqRQK
なのに、深刻に損害賠償がくると思い込んだんです。
一日中うわごとのように繰り返し、
1ヵ月以上、家に隠れていました。
686 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:18 ID:ehlw3F9x
で、これからどうするの?
687 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:20 ID:O0+fqRQK
書類の準備が間に合わなくて
取引先の契約がいジャンになったのです。
更に、首にならないかどうかを、毎日毎日
部長に問いただしました。
688 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:20 ID:VpjnCZM6
ここは派遣先で失敗した由美子を慰めるスレになりました。
690 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:21 ID:O0+fqRQK
これからどうしようもないんです
仕事がないうんぬんよりも、この性格が
まずくて何も出来ません。
691 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:24 ID:O0+fqRQK
しかも、多額な損害賠償がくるので
死んで逃げなければとおもい
十五階建ての建物に登ってみました。
>>691 下に人がいないのを確認したから、飛び降りろよ。
どうせなら、六本木ヒルズの屋上にしたら。
話題になるし・・・・・
693 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:38 ID:dlYD64RQ
>>236 ちょっと遅いですけど・・
いわゆる汎用機OPですか?
私も学生時代に汎用機OPのアルバイトをしていたんで
実情はすごく解ります。私がいたとこも同じような感じでした。
私のところの勤務体系は
基本的にPM4:30〜AM9:30の17時間労働!
でその間の午前1時〜4時に仮眠を取る
んですが、そんな時間に眠れるわけもなく、
うつろな状態で残りの勤務をこなすわけです。
相当な体力がいるのと、はIT業界にいながら大した知識は身に付かないので、
今まで多くの人が職場を去っていったとか。
>>693 新人SEですけど、まだメインフレームとかってあるんでつか?
696 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 20:58 ID:O0+fqRQK
六本木ヒルズの屋上は作がかかってるでしょう?
697 :
693:03/05/01 21:26 ID:dlYD64RQ
>>694 銀行、官公庁のシステムはほとんどメインフレームですよ。
汎用機は24時間ノンストップで稼動している場合が多いので
OPはもちろんのこと運用SEも夜勤があります。
体力に自信のない方は、ご注意を。
>>697 うちとこは金融系はやってないからまぁ、セーフ?
あ、官公庁はやってるなぁ・・・むぅ。
理系じゃないし意味わからん。(;´Д`)
みんな凄いな・・・
友達は自律神経失調症になってしまって辞めたよ。
2年半勤めたけどもうSEはやりたくないって言ってた・・・
700 :
236:03/05/01 22:55 ID:A02sEyfc
多分俺、三年続かない気がします。いいとこ二年。車の借金返済と
車の借金返したらさっさと止めてやる。転職するにしても
早い方がまだいいだろうし。
>>700 3年続けたほうがいいよ。
3年続けないと転職時厳しいですよ。
702 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 23:27 ID:TAdr7fYq
漏れの目標は正社員になろうから今よりも時給のいいバイトかパートを探す事に変わってしまったよ
>>702 私もですー
ハロワに行っても社会保険完備で
今より時給のよいバイトかパートを探してしまいます
私が(・∀・)イイ!!と思ったところはやっぱり倍率高いし
やっぱり正社員は無理ぽ・・(´Д⊂グスン
704 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/01 23:48 ID:jiGG+Js9
銭金見てるか?
39歳無職すねかじりビンボーだってさ。
ほおほお。TV見ようw
害虫のフライヤー貼ってる・・・
電動ベッド凄いな・・
707 :
236:03/05/02 01:09 ID:6GGVxFlS
多分俺、三年続かない気がします。いいとこ二年。車の借金返済と
車の借金返したらさっさと止めてやる。転職するにしても
早い方がまだいいだろうし。
708 :
236:03/05/02 01:10 ID:6GGVxFlS
時差がすげーある二重カキコしちまった
709 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/02 01:27 ID:6idbIfK1
>>702、703
俺もそんな感じだな、社会保険完備ならバイト(パート)でも
良いかな〜と思ってきた。
一昨日、社会保険完備のバイト面接に行って来た。
しかし親は正社員だと思い込んでるからな
>>704 あの番組は毎週見てる、俺の心を癒してくれるw
710 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/02 01:51 ID:ho0CCjz6
711 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/02 01:52 ID:ufAeurIv
着信履歴にこの前面接を受けたところ(社会保険完備のパート)
が残っていたんだけど、
こっちからかけなおしてもいいのかな・・・
緊張する・・・
「申し訳ありませんが・・・」だろうし(´Д⊂グスン
713 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/03 00:55 ID:vf42jgyB
早くかけろよ
714 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/03 03:08 ID:Rqkb1bUv
>712
申しわけございませんが・・なら電話こんだろ!!
で、結果は?
715 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/03 03:12 ID:LbXpNZkh
今日始めてこのスレ来たよ。
やりたいことはあるけど狭き道だし、
親の心配かけないためにも就職したほうがいいんだろうなあ…。
みんなの活動をみてまったりやる気を押し上げていこうと思います。
716 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/03 10:11 ID:sXCAeg38
肉体的苦痛
|30 先物
| 土木作業員
| キー局 新聞社 事業者金融
| 看護婦・介護 勤務医 陸運 販社
| ディスカウント 下流SE パチンコ 出版
|25 スーパー 警備 弁護士 総合商社 証券
| ビール営業 家電量販店 都銀 【同族企業】←ココ
| シンクタンク 大手サラ金 不動産仲介
| 旅行 キャリア官僚
| タクシー運転手 専門商社
|20 信販 マンデベ
| 百貨店
| 人材派遣
|
| MR
|15 上流SE 地銀
| ゼネコン
| 損保 アパレル
|
| 開業医
|10 メーカー開発 信金 塾講師
| 歯医者
| 生保内勤
|
| メーカー研究 ビル管 インフラ
|5 特殊法人 各社管理部門
| 大学職員
| 公務員
| 各社一般職
|_________5_________10_________15_________20精神的苦痛
717 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/03 13:27 ID:blN3puQa
>>715 俺もやりたい仕事がしたくて、新卒時にその業界受けまくったけど全部落ちちゃった。
やりたい仕事に就いてる人はほんの少しだということを知った時はすでに卒業間近だった。
718 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/04 01:59 ID:l/fraJUH
719 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/04 03:44 ID:ODVNTOHr
GWでも面接あるでしょう?
去年、4年で就職活動してる時
イレブンそうだったよ。
>>719 新卒時の大企業ならあるかもね・・・。
中途採用の場合普通の会社ならGWは休みだから面接普通ないだろ。
721 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/04 17:37 ID:F6EmPZGZ
みんなは偉いよ、バイトしっかりやりながら
シュウカツやってんだから。
俺なんてバイト今登録したところ。
もうすぐ第一志望の最終だから社長にくらいついて
行かなきゃっっ★
723 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/04 19:43 ID:KRyiyWmm
風俗の順番待ちって暇だぁ
724 :
亀岡:03/05/04 19:44 ID:74euywux
>>723 何か今は外で待って、携帯に電話かけてくれるらしいけど。
それかポケベル持たしてくれたり。
外で待っているんだけど(マンキツ)ね。
決められてある時間に行っても結局はまた
10分くらいまたされるんじゃん・・・
関係ない話題なのでさげ
どこでもいいから就職しろってよく聞くが、
今三年後あると確定できるような企業探すのもきついよな
>>726 3年持てばそれは職歴と胸を張って言える。
ちょっと前に、正社員登用アリのバイトに受かったとカキコしたものです。
確かに興味の有る事業内容ではありましたが、実情をみて激しく萎えますた。
休憩と言う休憩もなく、1日目にしてすでに気がおかしくなりそうですた・・・
もう、身体も壊れそうです。。頭痛が特にひどい。
多分ないだろうけど、社員になってくれといわれても断るだろうな…。
今月休みが多いので、就活を再開したいと思います。。。
729 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 02:59 ID:c4mCJ+VL
そうだそうだ!
ダメと思ったらまた新しく探そう、何度でも。
730 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 05:54 ID:rbCFpU+q
>727
いいこというねおたくさん
731 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 21:28 ID:oEnLRDDP
ハロワで見つけたトコに就職決まったけど従業員10人以下。
女子社員0。(パートは二人いる)
楽なんだけどねー。本当にここでいいのかと思います。。
贅沢言ってる場合じゃないのはわかってるんだけど。
732 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 21:30 ID:YVpFjjzR
10人以下。
ある意味すごいな。
どんな仕事でつか?
733 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 21:52 ID:n68AWz40
>731
またーり(・∀・)イイ!
でも女との出会いが少ないんじゃ?
そもそも漏れもどこで女子との出会いがあるかわからんし。
もはや出会い系に落ちるしかないのか・・・
734 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 22:07 ID:fUPaL9gR
彼氏ほしいー
735 :
731:03/05/05 22:10 ID:oEnLRDDP
ちなみに当方女子なんです。絶対男との出会いない!言い切れるね。
しかも会社ですごい無口。やばいよ。無口な人と思われてる気がする。
仕事は事務的なこととか。でも体動かすことも多い。
まだ試用期間だから向こうから切られる可能性もあるんだけどね。
あぁぁ憂鬱。
736 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 22:12 ID:hknOqXxQ
クンクン。良い匂いがシルー
737 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/05 23:45 ID:n6QVxde3
あっ、ごめん。さっき、そこでおならしちゃった。
738 :
アンケート:03/05/06 00:19 ID:Rp7b5FpM
739 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 02:27 ID:g8pjidGM
>735
一行目意味わからん。10人いるんだろ
740 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 02:31 ID:sWIDQkCQ
スゴイ会社で頑張ってるなぁ。
741 :
:03/05/06 02:44 ID:XZAa8d8e
>>741 ビルダー監視。
土建屋がちゃんと働いてるか見回る仕事。
素人は休憩時間とさぼっているのとの区別が付かず、奴らと喧嘩になることもしばしば。
また、足場の悪い高所、真夏の炎天下、雨の日もなどなどと言うしんどい仕事。
これから六本木行って支部屋行って無印行って服買って来ます。
>743
い〜な〜お金持ちじゃん!!
私も渋谷に服買いに行ってきます
今日はこれから図書館で本読んできます。
明日バイトの面接。
バイトの面接なのに、筆記テスト、入力テストもある。
不安だぁ。。。この面接受からなかったらまたしばらく無職。
受かっても無職じゃん。
バイトならフリーターという肩書きがつく。
俺はバイトすらしてないので無職。
今後の予定。
平日はハロワに行く。
土日はバイトに行く。
就職できた友達は活動して7ヶ月で決まったっていうから、
10月を目処にがんがる。
100は行くだろうな・・・氏にそう
751 :
743:03/05/06 19:03 ID:cciHOown
六本木も渋谷もハロワに行ったのよ。
服を買ったのは無印だけ
752 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 19:40 ID:cwny93NA
フリーターの生活に慣れちゃうと、これはこれでいいかも!
とか思わないうちに決めてしまいたい…
けど最近お金がなくなってきたからバイトいっぱい入れちまったよ…
753 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 20:52 ID:f6fMNULC
>752
それはあるな。
漏れもバイトやってるけど普段はかなりまたーりだから
これで社員登用狙っても・・・
って思っちゃうけど世間体がアレな仕事だからなー
( ´Д⊂ヽ
久しぶりに服買って五万数千円dでしもーた。
貯金残金一七万数千円。(´Д`;)
夏フェスは諦めよ‥‥
755 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 22:31 ID:4yWJyTig
内定もらってしまった
気ままな無職生活もこれまでか鬱
756 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 23:26 ID:TKNw/zd+
漏れも6月分のバイトは結構入れてしまったよ。
それでも一月おそらく6マソ行くか行かないかなのでどっちにしたって崖っぷち。
757 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/06 23:43 ID:KK+Djbbh
758 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/07 00:29 ID:MqilAyCd
>>731 同士だぁ!
自分も10人未満の所で働く事決定してる。
人数少ないとさ、自分休んだら困るって事にもなるじゃん?
だから会社にはなくてはならない人になれるかなぁって思ってるよ。
…って思ってこれでいいのかって思う気持ちをなだめてるw
759 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/07 02:25 ID:pKQoR35f
みなさんはすぐ働ける会社を探してますか?
来年の4月入社でもいいかなぁ〜って人はいませんか?
俺はむしろ来春入社の会社がいいなぁ。
就職決まったら、在学中の大学の後輩と遊んで
シケた大学生活を取り戻したい。
でも入社まで何ヶ月も間が開くと、じわじわと迫り来る就職鬱に
押し潰されてしまいそうだ。
>>759 俺も来春入社がいいなあ。
でもそんなとこあるのかな
新卒と同じ採用ルートに乗って内定もらえば来春入社だよ。
新卒扱いで受けられるかどうかは、直接問い合わせるといいらしい。
就職板の話だと、案外すんなり受けさせてくれる所多いらしいよ。
卒業してから一回しか面接してなくて、しかもそれはバイトの面接。
そんな私が来週初めて正社員の面接に行ってきます。
事務って何言えばいいかいまだにわからん。
在学中はあんまり事務受けたことなかったからなぁ。
764 :
泡沫:03/05/07 11:47 ID:u1XorUso
さぁ、今日はこれから渋谷に行くよ。
ハロワだよ!!
ハロワ行ってきた。
やっぱ朝は空いててよい。
相談員の人も久しぶりに親切な人に出逢った。
・・・面接予約はとれなかったけどね
営業をやりたくないってのは甘いのかな。
ほとんどの求人が営業で応募する気にならない。
俺もやりたくないけど、それは性格的に無理だと思うから。
周りの人からも親からも、お前に営業は無理だねぇって言われるし・・・
まぁそうも言ってられないんで、いくつか営業職志望ですって言って
受けてみたけど、てんでダメ。
よしんば採用されても、絶対精神的に参って辞めそうだしな。
俺は精神的にっていうか居づらくて一週間で辞めた。
先輩社員はガンガン外出て取引してるのに、
俺だけ一日中電話と格闘。
なんかみんなに申し訳なくて。
テレアポなかなか取れないし、
その内ノルマとか出されたら、
絶対無理な月とか出てくると思ったから。
テレアポは実質2日しかやってないし、
みんなは「そんな一日二日で取れないから落ち込むな」
と言うけれど、
やっぱ営業は向いてないと思い、辞めた。
大学時代やってた製造でもやるかな。
770 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/07 21:58 ID:+dxfBz86
>769
それが普通。
テレアポなんて人間の仕事じゃねえよ
自分にあった仕事やってたほうが本人にとってはイイよな
周りはウザいけどね
771 :
泡沫:03/05/07 23:49 ID:U6iMNbMw
テレマーケティングにすればいいのに・・・
契約社員とかいっぱいあるっけよ。
女ばかりだからすきなひとにはたまらねな。
772 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 00:51 ID:b52s9Yba
>769
先物?俺の友達が女だけど先物営業やってる。
踏ん張ってるよ彼女は・・・・。学生の時よりも、随分と強くなったと思う。
でも俺は・・すっかり腐り落ちてしまった。
人間ここまで落ちるものなのかと、思ってる。
773 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 00:58 ID:b52s9Yba
>768
ちなみに俺も、親や周りから「営業は出来ないと思う」と言われてるし、自分もその通りだと思う。
それに就活中ですら、企業の人事に「君、営業としてはどこに行ってもやっていけないと思う」とか
「話しただけで営業や販売向けでないってことが分かる」なんて言われたよ。
だから本当に向いてないんだろうな・・・・・。
でも文系で営業や販売が駄目だったら、どうしようもないじゃん・・・。
男だから事務じゃ採ってくれないし。
774 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 01:04 ID:/Y6lM70E
たまには雑談
好きな音楽は?
>>772 このスレが伸びてるのを見るたび鬱になる
私ほど落ちてはいないと思うよ。
>>774 俺も向いてないと言われた。自分ではそんなに内向的では無いと思うんだけどね。
喋りが苦手なだけなんだけど。
うーむ。営業以外だと生産管理とか施工管理みたいな職種しかないのかな〜?
777 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 02:20 ID:x+wmX2Pu
来春入社とかありますよ。
六本木のジョブワークでもあったし。
>>776 やっぱ男で営業以外は厳しいでしょう?
他には店員とか接客とか。
外食とかは余計厳しそうだし。
778 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 02:23 ID:S/PoPRQC
外食は誰でもOKだよ
店員は接客する機会と言っても、そんなに多くないでしょ。
まあ電器店は別だがね・・・
でも販売員は40超えても働いていれるかどうか微妙なんだよなあ。
専門職なら男女あまり関係ないのでは?
あぁ〜、あと何時間後には最終面接の結果が…。
その会社を踏み台にして、もっと理想に近いイイ会社に入りたいのだが、
なんだか踏み台になるのかどうかが、微妙に感じてきた…。
>>780 そんな新卒みたいなまねができると・・・
>>780 >>781 はげドウ。
これから最終です。
正直新卒の頃なら見向きもしないような会社です。
ここからステップアップしたいけど、なかなか難しいんだろうな。
はー。受かりそうなのにすごく鬱です。
六本木のジョブパークで27日〜29日に就職フェアがあるそうな。
最終日は既卒者のみ対象だって。
どの日に参加する企業も、募集するのは営業か技術職という感じだねぇ・・・。
まぁ、新卒や職歴なしで入るのだからどこもそうなんだろうけど。
784 :
◆RTYnPa/2L. :03/05/08 15:30 ID:/SlPKodr
ごめん、特にsageるつもりはなかった(ニガワラ
既卒の中では俺らが一番フレッシュなわけよ。
この5、6月にはとっとと決めよう!!
>>783 去年も行ったけど、先物取引・消費者金融等、ブラックのかおりがするのが多かったよ。
788 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 17:31 ID:V5/6zb6P
消費者金融って事務とかでも割と給料いいけど、なんか落とし穴がありそうでコワイ。
誰か働いたことある人いる?
>>788 私の友達が働いてるよ。
なんか毎日「○○(借りた人)が逃げました!」
「なにぃ!追い込みかけろ!」とかバイオレンスな言葉がやり取りされる割に
糞真面目な態度なんだそうな。
耐え切れずに既に研修期間で止めた人が何人もいるってさ。
合説に来るのは総じてブラック。
俺の従姉妹は合説によく来る某大手シロアリ駆除会社に入って、
心労で仕事辞めたよ。
791 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 22:06 ID:S/PoPRQC
>790
サニッ○スだな。
説明会逝ったけど、引退じじいが説明してて
なおかつ内容も終わってたから途中で帰ったよ
みんなあんなのでもその後試験受けてたみたいだからスゴイと思ったよ
793 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 22:57 ID:S/PoPRQC
>792
ん?社員?
794 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 23:14 ID:R9nDrJ14
あたしも希望は来春入社。けど今決まればそれはそれでおおいに結構。
しかし現実は甘くない…
一体何枚履歴書を無駄にしているのだろう…
795 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 23:37 ID:/Y6lM70E
こちらは学生職業総合支援センターです。
クラブ会員の皆さん、就職活動はいかがでしょうか。
「六本木ジョブパーク就職フェア」のご案内をお送りします。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日時 5月27日(火)、28日(水)、29日(木)「既卒者対象」
いずれも13:00-16:00(受付開始は12:30〜)
会場 六本木ジョブパーク2F「出会いのフロア」ホール
【受付は2Fホール入り口になります。始めに受付を済ませて下さい。】
対象 2003年3月大学院・大学・短大・高専・専門学校等卒業予定者および既卒者
【なお、5月29日(木)は、既卒者のみを対象とした就職フェアです】
参加企業数 各日48社
【参加する企業はすべて入れ替わりますので、同じ企業が二度参加されることはありませ
ん】
企業名はHPの中の「出会いのフロアイベントご案内」の中の就職面接会に
掲載しておりますので、そちらをご覧下さい。
http://job.gakusei.go.jp/B/index.htm 参加企業の詳しい求人内容を知りたい方は、当センターの端末パソコンにて、
求人票をご覧下さい。
その他事項 入退場自由。予約不要。何社でも面接できます。
以上
796 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 23:39 ID:PMl0dKcM
明日面接だ・・・
でもうまくしゃべれないんだよ・・・
緊張してなくてもちゃんとしゃべるの苦手なのに・・・
面接なんかやめて一週間ほど無給で働かせてもらうのが一番いいよ・・・
会社にとってもそのほうがいいと思うんだけどなぁ
卒業と同時にバイトやめて一ヶ月。貯金も残り五万です。
就活したくてもなんか体が動かない・・・。
バイト初めてもズルズルやめられないし
金がないと就活もできない。皆さんバイトとかしてるんですか?
799 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 01:25 ID:0hRvxX3o
>>797 禿しく同意
でも違法なんだよね・・・
>>798 漏れも卒業と同時にバイトやめてしまった
とりあえずバイトくらいしなきゃと思っているうちに
ひと月をすごしてしまいました
>798
私は1月に辞めてしまったよ…
貯金はこの前全額おろして2万。
土日は登録のバイトをしようと思ってる。
交通費と食費さっぴいたら一日6000円くらいにしかならんが
なにもしてないよりマシだと思ってさ…
でもこのままパラサイトしてると親に借金しそうだ…
801 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 01:44 ID:Km0TyIUK
>>787 一年間就職活動してるんですか?
>>798 俺も松井開幕と同時にバイト辞めた。
ヤバイよなぁ。
またバイト探しそう。
前のトコいい環境だったのに。
だったら辞めるコトなかったのになぁ。
ここは以外とレス多いですよね。
みんなあんま就職活動してないんですか?
802 :
798:03/05/09 02:16 ID:m+GEWZK4
ストレスからくる言語障害で就活は全滅でした。
今はほとんど治ったのでがんばろうとおもいます。
今までこの板見るの怖かったんですが、なんか落ち込みつつ
元気がでました。みんな悩んでるし頑張ってるんだなぁと。
803 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 03:26 ID:a+BYBwKB
今日面接だよー!!
なのに履歴書の志望動機が書けない。。。
面接も上手く話せないだろうし。。。
しかも最近ぐうたら生活に慣れてしまってめんどいんだよね。
ダメ人間まっしぐら。
まぁ今回のところはパートだけど正社員登用あるしとりあえずガンバロ。。。
バイトやってるけど、警備員だから立ちっぱなしで疲れる。
昨日はずっと雨降ってて寒かった・・・・。早くホワイトカラーな仕事に就きたいなあ
805 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 13:40 ID:/+HllSr+
4月初旬はがんがって就職しようとハロワにも何度か行ったが、今は全く行ってない。
やる気なくなっていうか、バイトの休みはハロワに行こうと思ってても遊んじゃう。
このままじゃずっとフリーターだよ。
今日もバイト休みなのに、家で2ちゃんなんかやっててハロワ行ってないし。。。。
806 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 17:41 ID:a+BYBwKB
受かった〜!!
でもうれしくない。。。
全然やる気おきないよー!
もうだめぽ。。。
807 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 17:47 ID:IpQJdvws
俺は最終で落ちた。残ったの俺ともう一人しかいなかったのに。
しかもすごくいい会社だったのに…。
思えば3社連続最終落ちだわ。
リスタートするのめんどくせぇ。
808 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 17:55 ID:BWkmDH5k
>>807 最終まで行ける君が羨ましい。
俺は書類、一次面接で落とされる・・・。
最終なんて行った事無い。
もうダメぽ・・・ _| ̄|○
809 :
807:03/05/09 18:08 ID:IpQJdvws
>>808 書類で通ったことは俺も一度も無い。
ハロワの求人だと即面接多いから、文章力無い俺にはイイ。
まぁがんばろうぜ。
これからFIND jobnoの自己PRの欄を書き直してみますよ。
810 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 19:05 ID:IpQz+V6V
みんな2ちゃんやっててお金は誰が払ってるんですか?
毎日けっこう使ってない?
常時接続なら毎日やろうと週に一度だろうと関係ないだろ。
今は就活するのにネット使うことも多いわけだから
みんなネット契約ぐらいしてるだろうし。
月々3000円かそこらならちょっとバイトすれば払えるはず。
812 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/09 20:36 ID:nv20Froq
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7________.ヽ
/_ 就職●するニダ_ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/ \
/ 7 \
| /
ここ見ると、3月卒業と同時にバイトやめる人多いね。
俺もそうだけど
他のバイトのやつが就職決まって3月にやめるので、
なんか俺までやめないといけないと感じ、まぁけじめ
の意味で心機一転頑張ろうとおもったけど、足が動かない。
815 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 00:33 ID:0I7s0ClX
とりあえずバイトはやっとけや
でもはまりそうでやばかったり
816 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 02:43 ID:Z1DdFdq5
>>810 自慢でもなんでもないが、ウチはネット関連は全部親父の管轄なので、
(というか、家にもネット接続出来るようにしようって言ったの親父)
代金は基本的に親父持ち。
兄者も使うけど、あいつは多分月々家に入れる生活費の中にネット代も何もかも含めてる筈。
それに、ネットやるにしても1日に最大一時間程度。未だにISDNでテレホーダイにも加入してないし。
>>813 逆に漏れはずっと辞めるタイミングを見つけられないままずるずると来てしまい、
結局大学卒業しても未だに同じ店でバイトしてる。
入れ替わり立ち代りで年下の割合が増えてきて(もともと同世代少なかったが)
馴染みにくくなってきたので早いとこ就職先見付けるか今より時給いいとこ探さんと。
817 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 02:54 ID:ONnlPjyX
2002年卒業した既卒の俺が、今月中堅会社に受かったぐらいだから
おまえらもまだ大丈夫だろ。
ただ、第二新卒じゃなくなったら死亡確定
よっぽどいい学校でてない限りめっちゃきついぞ
818 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 03:35 ID:mgpBXdCw
今日面接してその場で採用。
「月曜から仕事に来て。」と言われたんですが
皆さん的にはどう思いますか??
ブラックのかほりがしますか??
前の会社がブラックだったので恐怖症です。。。
それ位自分で判断してね、低能
820 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 05:08 ID:BOTQ60Ba
>>818はまだいいと思うよ。早く来てと言われているんだから。
私なんか、1ヶ月前にバイトの採用が決まったのに研修の連絡はいっさいなし。
半月前に電話したときは
「4月中に始める予定のランチが5月中旬になりそうだから待ってくれ」と言われて、
以降もまったく音沙汰なし・・・。
自分から連絡しなければ何も言わないなんてこっちのほうがブラックだよ。
最近大人気の企業らしいけど、外食ってどこもこんなもん?(外食未経験)
823 :
818:03/05/10 13:49 ID:mgpBXdCw
みなさんありがとうございます。
仕事は福祉です。(保育士)
前の職場は子どもを理由も聞かずに叩いたりして
それって虐待では!?って思うことや
子どもが泣いていてもほっといたり、「あはは、またウソ泣き?うるさい。」とか
「今具合悪いから来ないで〜。」「重いから抱っこしたくない。」「アンタ汚いから来ないで。」など
怠慢!?保育放棄!?って思うことが多々あり
保護者からも「しょっちゅう怒鳴り声が聞こえる。」と苦情が来るとこでした。
まともな人はその状況に耐えられず半年や一年で辞めてしまうため
そこで働く人は人間性に欠けているDQNが多くまさにDQNの巣窟だったのです。。。
824 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 14:04 ID:dLRSsfdn
その場・即日採用の会社はほぼDQN会社しかない
825 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 15:17 ID:H3RMMLJM
今まで滅多に風邪をひかなかったのに最近はすぐ体調が悪くなる…
おかげでバイトも休み、ハロワにも出掛けられない日々です。
826 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 18:17 ID:VKhmlw34
妹がガムテーム投げて顔面にヒットしたからボコボコにしてやった。
827 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 18:46 ID:a+JaBiTD
>妹がガムテーム投げて顔面にヒットしたからボコボコにしてやった
仲が良さそうでなによりですな
今日はガンダムSEED見て寝る。おやすみ。
829 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 20:17 ID:4GvZy8Pw
久々にしんちゃん見て和んだ。
830 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 20:24 ID:PjNmxxaz
;oi
831 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/10 20:24 ID:5CXBPifh
833 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/11 21:33 ID:vFW2s+g8
法科大学院進学を考えている人っていますか?
834 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/11 22:13 ID:yHFbNsfS
>>833 考えない事も無いんだけど、学費が高いんだよね。
たしか年二百万だっけ?
835 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/11 22:57 ID:nwp1oTEG
社会保険完備のバイトを見つけて応募しようか考えているが
これって職歴には入らないのかな?
いきなり正社員って怖いからな…
838 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/11 23:34 ID:gSgCNdPF
そう、法科大学院は学費が高い!
行こうと思ってもお金がねぇ…
仮に行ったとして職に就けなかったらマジでシャレにならん。
839 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 00:03 ID:nHZQr9He
バイトがダメなら契約社員も職歴にならないかな?
841 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 11:37 ID:lLcm69Gi
昨日は母の日ということで、家族全員で出掛けることとなった。
しかし、俺は22歳だし、恥ずかしいので行かなかった。
親父とお袋と妹とばあちゃんが外食とカラオケに出掛けた。
もう一人、東京で一人暮らししている妹がいるが、あいつも来てない。
まあ、奴も21歳だし、恥ずかしいだろうな。
俺は競馬に行った。帰ったら、父親から電話がありカラオケが盛り上がっている
ので、19時過ぎに帰ると言った。
一人になった開放感から、歌などを歌ってみた。そんでテンションが上がって
自分の部屋で全裸になって、踊ったりした。某ユートピアの真似事をした。
松浦亜弥の紅茶のCMの真似をした。全裸で腰を振りながら。
更にテンションは上がり、フルチンで家中を駆け回った。俺の部屋は2階。
1階に麦茶を飲みに行った。
「セックス!セックス!○○○とセックスしてーよー」
「まんこ、まんこ!ちんこ!!」「精子!精子!精子ぃぃ」とか奇声を挙げてると
上京してた妹と彼氏が居間にいた。 何でだあああ、母の日だから帰ってきたのか・・・
そう言えば親に彼氏紹介しにくるかもって言ってたような。
全てが終わった。一部始終を見られた。
多分言いふらされる。人生終わった。助けて・・・
オhル
ワラタ
845 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 17:11 ID:xouq8uyw
>>841 笑った。ヤバイね、それは。
まぁ、妹が二人いるくらいだしモテるでしょ?
>>817 第二新卒じゃなかったら、終わりとありますが
今の僕らは第二新卒なんですか?
どう不利なんですか?
>>841 コピペだと思うけど、よくあること・・・
俺も一回あるよ。
847 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 21:33 ID:sHtpWFed
何でおまえらそんなに基地外なんだ
848 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 21:41 ID:aeqMjMuH
>>836 やっぱそうですか、給料も結構良いのだが…
バイトはバイトか
>>837 1ヶ月で会社辞めてしまったもんで
帰宅は0時前、殆ど週休1日、これはやってられないと思い辞めた。
よって現在は正社員になることに恐怖を感じる。
>>839 配送でつ。
849 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/12 23:17 ID:nHZQr9He
ホワイトカラーとかブルーカラーとかそういう
表現がなんかむかつく。なんかもっといい
表現はないだろうか。
851 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 00:25 ID:KrACWrxy
頭脳労働、肉体労働でどう?
852 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 01:51 ID:ZqI+3DtH
公務員試験とか目指してる人いないの?
853 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 01:53 ID:cNKr6/rn
バイトもしてないから就活する時は、空白の数ヶ月を、
公務員試験の勉強してたとウソつく予定。
854 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 01:55 ID:nE10PVsY
バイトも考えないとやばいよ。時給だけで選んで失敗した。うかつだった。
あまりに嫌で辞めたいんだけど、今、変な辞め方したら今後やばいかな?
調べられたりとか。バイトだからいいよな?とか思うんだけど。
入って日が浅いから、なるべく早く辞めたほうがいいのか、
一ヶ月でもやってから辞めたほうがいいのか・・。鬱だ。
社会出てしまうと学校はあんま関係無い気がしる。
今、どこの業界も同業者(経験者)の回し合いに見えるのだが・・。
855 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 01:57 ID:KrACWrxy
>854
どんな仕事?
856 :
854:03/05/13 02:12 ID:nE10PVsY
ホテル。ただの肉体労働だったし、労働時間が異常だし、休みが無い。
しかも、社員はヤンキー上がり?っぽいのが多い気がする。
大卒というとからまれる。
857 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 03:54 ID:dfbl8UfL
856
三●ホテル?
ホテルマンは誰でも出来るバカがやる仕事だと社員に言われた(w
怖いこというなよ。漏れ、今ホテル受けてるんだからよ。
ホテルマンって、一般的なイメージと現実とのギャップが
大きい仕事のひとつだと思うね。
客としてホテルに来てるだけじゃあの過酷さは想像できない。
バイトの関係で裏側に入る機会がよくあって、ありゃ純粋な肉体労働だと思った。
どういうふうに肉体を使うんですか?
>>861 俺は舞台の仕込みとかのバイトしてて、その関係で
ホテルでディナーショーがある時によく出入りしてたんだが、
たとえば広間のテーブルとかピアノを動かす時。
チーフみたいな人の号令で、兵隊のようにこき使われる。そして怒鳴られる。
ホテル所有の鉄骨や舞台を組んだりバラしたりするのはホテルの人たちだしね。
まぁ彼らもバイトという可能性もなくはないけどさ。
あと
>>856の言うように、柄の悪い人が多い気がしたな。
ホテルに限らず、サービス業って身内に対しては横暴なとこがあると思う。
863 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 09:09 ID:AIbLJ6vY
折れは2004年新卒なのだが
内定ももらえたし、即辞めてここにお世話にならないようにしよう
>>862 そうですか〜。確かに大卒は少ないとは言われたなあ。
フロントでもそういう仕事するのかな。
長期のバイトしながら就活してる人いる?
もし決まったらすぐバイトやめられる?
バックレるのもありかな?
866 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 13:23 ID:OuGN9QfJ
就職活動みんなどうやってしてるの?
ハロアーとか行ってる?
867 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 13:33 ID:Ozk698jb
みんなはどうして新卒で就職しなかったの?
俺は、Fランク大学にいたにもかかわらず、ブルーカラー
を嫌がり、仕事を選びすぎて就職できなかった。
よく、新聞や雑誌で人気企業ランキングってあるだろ?
マーチ以上の学生にしか、そこに入れるチャンスはないのが
現実なんだよね。
今は公務員試験のため準備期間ということになっているが、実際は
家で悶々としている毎日であります。
>>867 先物、消費者金融、事業者金融、パチンコ以外の企業ばかり受けた。
Fランクだから人気のあるところは無理だとわかっていたが。
今日は12時9分に起きて、テレビでいいとも見て国中かわいいと
思いながらクリームパン食べて、アイスティ飲んで、新聞を読んで
歯磨いてからPCでメール見ようかと思ったら、煙草吸いたくなった
ので一服。一服し終わると、PCが立ち上がっていたので、そっからネット。
2つのメールをチェックして、ネットで書いてる日記のカウンターを確認、
昨日は6人も見に来てくれていました。それが終わると今度は2ch。同時に
2ショットチャットを立ち上げると、レイプ願望で待機中の女がいたので、
入出して2時間半ほど、2chしながらレイプしてあげました。
でも途中で飽きてきたし、自分が勃起しないのでいきなり、か〜めは〜め波!と
いって出てきました。
そんな僕も明日は面接があります。
>>867 俺は就職浪人する予定だったが、経済的理由で既卒になってしまった
内定出ました。
でもうれしくないです。
ここの人の内で内定出た人って
ほとんどが「内定出たけど…」って感じで、
内定出ても心中複雑な人多いよね…
その気持ちわかるけどさ…
そんな自分は結果待ち中。
>>872 どうして嬉しくないの?
会社がヤバそうとか?
874 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 20:34 ID:KrACWrxy
内定でても続きそうにないヨカーソ
875 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 20:46 ID:LPaxjaeb
何で明日雨なんだよ!
876 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 20:57 ID:7XOm1Dfn
今日は何もせずずっと眠ってた…
気付いたらもうこんな時間…
内定出ても契約なヨカーン
878 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 22:00 ID:BvQ05+ZA
>>876 うらやましいです。働かなくても良いならそれに越したことは無いと思う。
879 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 22:50 ID:21PFuZG8
小学生の後ろから火をつけた奴も無職だってよ・・
最近おかしな犯罪起こす奴は無職って相場が決まってきたね。
いや、最近じゃなくて昔からだ
そうだな。で、川で溺れてる子供を助けたり
助けようとして自分も命を落としてしまうような人は
会社員って相場が決まってる。
882 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/13 23:39 ID:r1JbX/Ez
今日は遅れてた母の日のプレゼントとして前々から行きたがってたらしいレストランでケーキ奢ってたよ。
ケーキセット一人650円で、おかん「もっと高いの頼めば良かった」とか言ってんだよ……。
下旬には結婚記念日やおかんの誕生日もあって、「次はディナーを」とも……。
バイト先の給料明細見せようか?お母さん。
兄者の会社は給料がいいけど、それと一緒にしちゃいかんよ。
883 :
872:03/05/13 23:40 ID:8JbbqWW9
>>873 営業の募集でいったのだが、他にも経営している店(小売店)が
あるらしくて、そちらにまわされたから。
バイトとなんら変わりない仕事だと思う。
職歴汚すだけっぽい。
今日面接に行った会社、「面接会場は3Fです」って矢印の張り紙が
会社中あちこちに張られていた。大体4m間隔くらいに。
そこまでしなくてもわかるわ!
なんだかこんな会社は入りたくないと思った。
885 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 00:43 ID:kVVVYA2N
制作系の会社。俺以外に行った人、このスレにいるんじゃないかな〜?
887 :
サイコビリヤード:03/05/14 01:54 ID:LCbS2XUQ
今日内定取れたけど正直嬉しいって気持ちはあんまない。
専門職でかなりレヴェルの高い会社だから正直はいったはいいが
やってけるのかがかなり恐怖です。
なんか自分はいつも満足いく状態になった瞬間に次の事を
心配して不安でしかたない。
学校卒業して1ヶ月くらい休もうくらいの気持ちで
フリーター始めたのにいざなってみると周りが働きはじめ
強烈に焦りを感じ不安になり休むどころか鬱っぽくなるし内定取れたのに今もまだ不安だし、、、。
自分は多分こういった類いの人間で
ずっと悩み続けていくんだろうな。鬱
888 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 02:05 ID:fLFQlgPy
学生の頃同じクラスに元公務員という奴がいた。歳は1〜2コ上だった。
彼はあまりの仕事の辛さに耐えられず退職したそうだ。
しかし彼は大手鉄道会社に4月から勤務している。
>>887 ものすごく気持ちわかる。
ってか内定もらってないだけで、後は俺と同じ気持ち。
890 :
サイコビリヤード:03/05/14 02:25 ID:LCbS2XUQ
>>889 ってかなんか気付くといつもウジウジしたくないのに
ウジウジしちゃうんっすよね。
会社はいってからやってけんのか不安ですが
ザコい心に侵食されないように最近は思考シンプル状態
(就職決まった→まあ仕事がんばろ。以上!ってな感じ)を
強引につくり出してマス。
891 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 02:47 ID:xTG7Q2aH
職探さないといけないのはわかるけど
決まってからそこでやってけるかが心配。
受からなければ意味ないけどさぁ。
気合い入れてやるしかないのかな。
893 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 05:22 ID:eXniXg2a
>888
公務員でも職によって忙しいところもあるからね
一概には言えない
894 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 12:18 ID:udFk+MEv
アルバイトは考えた方がいい。
正社員の道を諦めてないなら、アルバイトは短期or土日にしとくべきだな。
私は正社員登用目当てでバイト始めたものの、バイトのまま長期でいて欲しいと
いうかんじだったので、
変にバイト歴長引かせても経歴に傷がつくだけだと思って、即やめました。
せめて夏までは、正社員目指して就活続けたいと思ってます。
関係ないけど、昨日受けた面接のときに、履歴書の写真が怖いって言われたw
自分でもちょっと思ってたんだけど、写真見て落とそうと思ったって言われたときはさすがにショックだった。
この写真で本命企業送っちゃったよ・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
せっかく業者で撮ったヤシだったのに・・・。
はあ、スピード写真でも撮ってくっか〜
柔和な顔のスピード写真よりか、怖い顔でも業者に撮ってもらった
もののほうがいいだろ。スピード写真であるっていう理由だけで
たいていの企業は即あぼーんだよ。表情云々以前の問題。
悪いことは言わんから写真館で撮り直せ。
今まで回った10数件、全部スピード写真だよ・・・
あわわわわわわわ
今日は風が強いから家で待機
898 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 14:31 ID:SXlirDSH
今から就活するか、車の免許取りにいくか迷ってます。
就活するなら早いほうが良いと思うんだけど、普通免許くらいないと
就職できない?
車の免許なんてほっぽって就活すれ。
車使う職に就きたいなら話は別だが。
900 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 14:41 ID:SXlirDSH
901 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 14:51 ID:9zDb5Zgo
それにしても職安にある正社員募集ってどれも経験者…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>901 ヤンハロって何のためにあるのだろう…。
とか思うよね。
バイトで経験積んでも認めてくれるのかどうかわかんないしね…
20年、せめて10年早く生まれてきたかったよ
905 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 15:56 ID:RqxIwRmu
まぁ、こんな時代だから公務員になって楽したい〜
なんて思っているやつは国民のお荷物だから
さっさと氏ねよってことだわな。
人間は楽を求めるほどダメになっていく〜。
じゃぁ自分ダメの極地だよ
>>898 免許の方がいいだろ。
今や車運転できて当たり前の時代だし。
俺が田舎に住んでるからかもしれんが免許要の求人ばっかり。
908 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 17:57 ID:cgQOBzyH
入社初日はなにをするんですか?
909 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 18:15 ID:Abwud3g/
親に仕事しろって言われて、何も言い返せなかった。
まあ相手が正論言ってるからやと思うんやけど、、、
「できる仕事がねーんだよ!!」
明日ハロワ行ってきます。
910 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 18:34 ID:TcMqC0Ow
今リクナビNEXT見てたんだけどどれもこれも書いてることがうそ臭くて
信用なら無い。
こんなんじゃ仕事見つけられないよ。
911 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 18:38 ID:IVjE19Pl
ハローワークか学生職安に登録して、企業からTELきたりとかないの?
俺はそれで良い会社から内定もらったけど。
912 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 18:48 ID:fLFQlgPy
どうせ時間・交通費・写真代・履歴書を無駄にしてしまうのに
もう就活やってられない。
とりあえず今すぐお金を稼ぎたい。
913 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 19:19 ID:TcMqC0Ow
914 :
894:03/05/14 19:23 ID:udFk+MEv
スピード写真撮って来ちゃったYO・・・。
業者で撮ったヤシは顔が明らかに違うんだよ・・・。つか、ケバいw(元が濃いので・・・)
でもスピード写真で書類落ちしたことあんまりないよー
スピード写真の性能も上がってるし。
915 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 19:56 ID:IVjE19Pl
>>913 自分がやりたい職種を書いて登録するんだけど・・
それすらしてないならもう一生無職だね。
新聞のチラシでの募集DQN企業でも入れれば恩の字だね
916 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 20:00 ID:jfxOCtIM
就活に影響しないバイトってみんな何やってる?
私は土日のみの登録バイトです。
917 :
873:03/05/14 21:12 ID:5A4r93jO
>>883 それちょっとショックだね…。
もう返事はした?
*とりあえず「正社員」として働く
*他に探す
難しいな…。
本当は営業で応募して行ってる訳だから、
もし入社して仕事が嫌になったら余計に
「こんなはずじゃなかった…!」って思いそう。
とある会社を受けてみたが、実はアウトソーシングらしい。
最近アウトソーシングって多いけど、
今後アウトソーシングの会社って生き残れるのかな。
多いだけにどんどん無くなりそうな気がするんだけど。
919 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 21:43 ID:eXniXg2a
>916
週4ぐらいバイトしてる
職種は事務系
パソコン新しくしたいからちょっと多めに稼ぎたいもので。
でも正社員の人と会話してると金銭感覚違うから
飲みに行くとかなると結構金銭的につらい・・・
今日、オイラの学センの登録見て面接に来てくれと言ってきた
企業の面接に行ってきた。
どうもオイラにはインパクトがないらしい・・・
どうすればよいのか。
921 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/14 23:30 ID:ehlySVER
>>918 業者による。丸投げして中間マージンとるだけの業者だと
潰れるのも早い。最近はそういう業者も増えているから注意。
>>920 大きい声出すとかそういったベタなもので良いと思う。
>>920 引っ込み思案ってのも良いところはある。
人一倍ものを考えていてそれぞれにちゃんと自分の意見を持っている。
そんな奴が
>>921の言うとおりでかい声で自分をアピールできるようになってみろ。
説得力の固まりだぞ。
923 :
920:03/05/14 23:57 ID:0YQTclEI
RSRFES行きたい
行く人おる?
925 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 00:05 ID:8vH8jEwZ
>>911 どのハローワークでも登録は出来るんですか?
926 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 00:24 ID:6hQeX24r
フジとサマソニは行く。
エゾは遠すぎ。
就活するために使う電車代もない状態なので、
しばらくはなるべくレギュラーに近い状態でバイトしようと思ってる。
大卒だろうが今の自分は「フリーター」なわけで精神的にはかなりつらいけど、
「金のためだからどこでもいい」と完全に割り切って正社員になるほうが
自分にとってはもっとつらいと判断したので・・・。
以前「採用されたのに連絡がない」と言ってた店で
ようやく明日から働くことになったよ。
外食は未経験なので一応食事休憩について聞いてみたら、
まとまった時間はくれないみたい・・・。
私としては15分×2回とかの小分けより30分でご飯食べたいんだけど、
小分け休憩のほうが身体にはいいんだよね。
バイキングで気がついたらとんでもない量を食べていたという理屈(w
学センに登録とは・・・・
六本木のところでも登録すれば、もしかしたら企業から来る可能性もあるって事ですか?
929 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 01:01 ID:Xhsj+N03
学センに登録してたら企業から電話とかあるんですか?
ホントですか?
930 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 01:02 ID:hejXM8LC
学センってなんの略?
931 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 01:09 ID:cGfUCC2r
学生支援センター?かな
932 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 01:16 ID:l71VRq62
よくアクセスや日経などの04年度卒の就職セミナーとかやっているけど。
やっぱり03年度卒が行くのは止めた方がいいかな?
誰か警察官の採用試験受ける人いない?
933 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 01:35 ID:hVX/XxXs
>>929 だから登録してるのか?来年の新卒と第二新卒あたりしか登録できないが。
俺は登録してたけどまともな会社数社からの電話と、先物から10件ぐらい電話きたが。
>>932 既卒の第二新卒も募集とか書いてあるセミナーなら言ってもいいかも
ただ、対応は厳しいけど。
934 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 02:01 ID:l71VRq62
>>933 やっぱり厳しいか・・・
04年度卒でも駄目もとで行くしかないか。
935 :
933:03/05/15 02:46 ID:b9wcIrpD
>>934 04年度の新卒募集のセミナーは行っても意味ないわけじゃないけど、
あくまで「新卒募集」だから。
俺が新卒でセミナー行った時は、ある企業で「既卒の人はちょっと後にしてください」
とか言われてへこんでる人もいたけど・・。
で、新卒・第二新卒・転職とか募集のセミナー行くとこれまたろくな企業しかなく、
転職者のためのセミナーみたいなのが多かったかな。
ハローワークと学生職安でも一応行ってみ 一応。
新卒リフト降りるの忘れて歩いて山頂の優良企業を目指すはめになっt若人が集うスレはここですか?
連絡待ちだった
>>873ですが一応就職が決まりました。
来月からの勤務となります。どうなることやら。
ちなみに当方女、事務職に採用。
>937
いいなぁ。
おめ!
学センに登録するときはちゃんと自己PRも真面目に書いてね。
あれかかんと電話なんて来ないよ。俺は電話じゃなくて封書で
自己Pみたんで、面接したんでうんたらかんたらと。
その会社の担当の人からのメッセージも3行くらい書いてあった。
940 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 14:50 ID:T/QK6uqC
>933
そりゃ多いね
どの職種希望なの?
Eメールで説明会参加申し込む時の文章。
件名 説明会参加希望
本文 内田昌道です。
○月○日○時の説明会に参加を希望します。
でよい?
学セン登録の自己PRは考えついたんだが
その他、就職にあたっての希望等が思いつかない。
何を書けばいいのだろう?
>>内田昌道
(・A・)イクナイ
945 :
942:03/05/15 17:42 ID:jPBKfFya
どこがダメなの?もしよかったら、簡単でいいんで文章作って
くれませんか?
946 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 22:21 ID:9nOZQXfl
↑
多分本名?を晒してるのがイクナイと思われる
>>942 株式会社DQN
総務部 モナー 様
私、貴社への就職を考えております内田昌道と申します。
この度は貴社の○月○日○時分の説明会に参加させて頂きたくメールさせて頂いた次第です。
この説明会でより深く貴社への理解を深めたいと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
948 :
236:03/05/15 23:21 ID:Rju7Xk8O
今日 初任給が出ました。 半月分で残業代、臨時出勤等含めて
尚且つ税金をさっぴいた額。つまり手取りで14マソじゃくですた。
30日締めだから、まだそんなに残業してなかったからなぁ。
夜勤もしてないし。 中小の工場じゃそんなもんだろ。
949 :
236:03/05/15 23:27 ID:Rju7Xk8O
>>927 あまい。漏れは金のためにDQN企業に就職したぞ。
二年くらいのうちにEXSELとワープロ検定。シスアド検定
とって転職してやる。って思ってる。
・・・が実際勉強やる時間がない。
ちなみに一応情報系の大学卒なんでシスアドくらいならすぐ取れると思われ。
旧第二種は一度落ちたけど・・・
ワープロ検定は・・・ 二級は確実。 チャットで培ったこのタイピングがあれば
文章作成とか勉強すればぜったい取れる。
950 :
942:03/05/15 23:48 ID:OY9aeFPR
>>947 ありがとう。さっき別のスレで煽られたのであなたの優しさが
心に染みます。
951 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/15 23:52 ID:5iofvMuo
お金がなくなってきたから短期バイトに応募したがオチタ…
952 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 00:18 ID:5tOtNV+R
>>931 サンクス。学生就職総合支援センターの略だった。
で、学センで紹介されている企業にはDQNはないの?
953 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 00:22 ID:/Mq3b/4z
大学時代はとにかく“思いたったが吉日”生活をしていました。
友達とスノボーのサークルを作ったり、茶道部に入ったり、
夏には2ヶ国留学とかもしました。
その時できた友人を訪ねてヨーロッパへ行きドイツで本場のクラブや、
パリでは家庭料理、ローマのおいしいレストランなどに連れていってもらって、
本当に大学時代は後悔のない生活を送っていました。
by中野美奈子
自分と比べたら早速首吊りたくなりました
954 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 01:08 ID:tP3Yqgj2
大学時代はとにかく“思いたった脳内”生活をしていました。
友達とナンパのサークルを作ったり、テニス部に入ったり、
夏には女100人切りとかもしました。
その時できたセックスフレンドを訪ねて同棲をし彼女の金で銀座のクラブや、
家では彼女家庭料理、近所のおいしいレストランなどに連れていってもらう、
想像ばかりしてました。
現実の大学時代は後悔のありまくりの生活を送って、未だ女と付合ったことがなく
道程です。
by来年必ずくるであろうスレ違い学生
955 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 02:05 ID:AkQgXY2W
去年、ほかの事で手一杯で就職に失敗☆
なんとなく、公務員学校に入ったがやる気なくさぼってばかり。
情報収集も下手、気づくと、願書申込日過ぎてたり・・。
もう何やってんだかわからない。
でも、あんまり焦らない。無力感だけ・・・。焦りたい。
956 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 02:08 ID:DMkHJEV2
957 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 02:10 ID:OhIDSzbm
2浪して5流大学卒業して、スーパーに内定決まったけど,そんな自分が
嫌で内定蹴って、肩書きがなにもない無職に始めてなってしまって戸惑ってます。
漏れはなんとなく車の専門に入って、就職活動もせずに卒業してしまって
無職になってなにしようかと日々2chにいりびたってます
959 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 03:03 ID:Y04hm4mp
学セン登録すると電話来るの?
マジで?今日したけど。
ちゃんと自己PR書き直さないと。
960 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 03:04 ID:Y04hm4mp
>>955 公務員学校ってどうですか?
そんなに簡単に公務員にはなれないですよね?
難しいだろうし。
>>938 ありがとう!
実は母校の就職部に来た求人だったんだ。
もちろんちゃんと既卒者の募集。
一度問い合わせてみるのもいいかも。
例年既卒者の求人も来るとうちの大学では言ってたし。
ただ今年は少ないんだって…
いいなあ。
うちの大学は、既卒の求人ないだろーな
>>963 962です。
採用された会社は、今までうちの大学に求人の案内はしたこともなく
OB等も全くいないはずなのに、なぜかその既卒の求人は案内してきたの。
だから何が起こるかわからないよ!
965 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 12:29 ID:AkQgXY2W
>>960
昼間の講座受けてる。
多分回りははみんな就職浪人。
だだっぴろい教室で少人数制。
みんなどこか影を背負い、楽しい話題はご法度なかんじ。
勉強は、苦手がなければ、そんな難しくないと思う。
記憶力が衰退しないうちに…
やべぇ会社の名前カタカナを感じにしてEメールだしちゃった・・・・・
印象悪いよ。。。。。。
>>964 963です。
大学にメールで問い合わせたら一応あるらしいので、
来週にでもいってきまつ。
ミ★(*^▽゚)v Thanks!!★彡
968 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 16:37 ID:ORFKYnsH
>>965 そうなんですかぁ。
いつから通ってるんですか?
今年受けるんですか?頑張って下さい!
969 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 16:37 ID:ORFKYnsH
んじゃあたしも埋め立てのお約束を。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\●_● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦だょぅ!! ,,、,、,,,
/三√ =゚ω゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| OO |\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ブヒーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
970 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 17:34 ID:/6PM4O50
学生時代はいくら就活してもさっぱり☆だったのに、身の程をわきまえて
活動してたら2社に内定もらいますた・・・。
新卒のレールからは2ヶ月弱遅れをとったけど、こつこつやっていきたいでつ。
給料面ではさほど違いはないからとりあえず満足。
>970
おめでとう!
がんがったんだね・・・
私も内定欲しいよ
ちなみに職種聞いていいですか?
>>971 何のことはない・・・どちらも事務でつ・・・。つまり一般職ですな。
学生の時は見向きもしなかったような小さい会社なので
そんな区切りがあるのかも謎だけど。
学歴をわきまえて、中小回ったら決まった・・・って感じでつ。。
973 :
971:03/05/16 21:04 ID:aIibNihz
>972
そっか。私も今日事務の面接行ったよ。
こっちは極小会社だけど。
でも友達が小さい会社で楽しくやってるから、
自分も小さいトコ志望するようになった。
まぁたいしたことやらないらしいから、
資格をとりながらのんびりやって行きたいと思ってる。
あ〜受かるといいな〜
974 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 21:43 ID:4jEM7cA4
975 :
964:03/05/16 22:40 ID:LeClC/3Z
>>967 応募したいと思えるところだといいね!
普通に応募するよりは母校に求人来てた方がまだ可能性あると思うよ!
>>976 それがね、まともに聞かれなかったの。
三月に卒業なさったんですよね。と言われたから
はい、その後は在学中から続けているアルバイトをしておりました。
みたいな感じで答えただけ。
>>977 うっそ!いいなあ。
面接行くと大体聞かれるよ(-_-)
>>978 私も絶対聞かれると思ってたからびっくりしたよ!
事務だからか、あんまりこだわってなかったのかなぁ。
よっぽど非常識な人間じゃなかったら大丈夫とか。
980 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/16 23:19 ID:dtynUanc
>>979 あまり聞かないところにも落し穴はあったりする…
他にキャリアのある人が応募してなきゃいけんじゃない?
てか、もうそろそろ次行ったほうがよくね?
>>980 うん。そうだよね…。
でも2003年卒の募集だったからなぁ。
あ、ちゃんと4月に就職してすぐ退職した人とかいたら
会社もそういう人にしたかも知れないよね。
やっぱり運がよかったんだ。
私スレ立てたことない…誰か〜!
私も色々面接受けたけど、既卒の理由なんてあんまり聞かれなかったよ。
聞かれても、不況で・・・とか言っとけば、大抵納得してたよ・・・。
そっかー。いいなー
私は、公務員失敗って言ってる。
週活ほとんどしなかったなんていえないしなー
それに情緒不安定で引きこもってたことも・・
公務員失敗ってのはあんまり印象良くないと思うよ。
それよか、単に決まらなかっただけと言ったほうがいい。
公務員失敗が事実ならそれでもいいと思うけどさ。
>>985 そっかあ・・
これからは、そうします。
987 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 01:41 ID:aFcOJNZb
今週から働き始めたけど超だるいよー!
仕事に就けただけでもありがたいことなのに。
前からこんなにダメ人間だったかなぁ。。。
988 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 01:49 ID:YB+CMVNT
俺もまともみ働ける気がしない。
松井の試合のためには起きてるけど。
989 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 01:52 ID:1X5KYaQr
俺もそうなんだけどもう免土井
990 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 01:55 ID:YB+CMVNT
どんな仕事なの?
せっかくなんだしもうちょい頑張れば?
991 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 13:02 ID:IwB/BFNz
就活ENDから就職までのアイドルタイムが2日しかないから、就職鬱を味わう
暇がない・・・。ある意味いいことなんだろうけど・・・。
992 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/17 14:21 ID:XaUoXtNs
配置薬の営業ってどうかな?
結構マタ〜りしてていいと思うんだけど。
1000目前なのにこのマターリ感・・・さすがダメ板w
合戦も何も起こってないし・・・。
私だめ板はこのスレしか見たことないんだけど
このマターリ感はかなり好きだよ。
990から丸一日以上たったわけだが・・・・・・・
誰も1000取りに来ないw
マターリしすぎてて(・∀・)イイ!!