俺は最も多感な時期を90年代で過ごした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@
三十歳前後の人に聞きたいんだけど、三十歳ぐらいになると
どんな感じなの?違和感ある?楽しみは?

俺はホント年を食いたくないよ。小学校低学年の時に戻りたい。
むっちゃくちゃ長くて新鮮だった夏休みをもう一度味わいたい。
ばあちゃんの田舎に帰って山で虫を捕まえていた91、2年に戻りたい。

ジャンプでドラゴンボールを読んでいた時期に戻りたい。
夜に毎週やっていた世にも奇妙な物語を家族みんな一つのテレビで
見ていたときに戻りたい。

死んだお母さんが居たころに戻りたい。

俺の成長は中ニの時から止まっちまった・・来年でこの俺が20歳?
ふざけるなよ。なにひとつ成長してねぇぞ。身についたものといえば
何かを貶めて自分を上位概念に持ってく卑屈な精神と汚ねぇニキビだけじゃねぇか。

三十歳前後の人に聞きたい。20代は楽しめましたか?10代のときのことちゃんと覚えてる?
なにかアドバイスありますか?今やりたくても出来ないことありますか?
2名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 12:52 ID:aTTVhtEN
2
3あごなし厳:03/04/03 12:55 ID:0rRLvbH0
20も30も何一つかわらんぞ
4名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 12:57 ID:iM3URigy
ふーん
5名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 13:00 ID:40z9DDJk
俺は今24だが、俺も消防の頃に戻りたいよ。年取りたくない。
6名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 13:07 ID:zk16yTt0
マイケルみてーに金がありゃーな。
そうでなけりゃプレステ2の「ぼくの夏休み」これしかない。
7KDS ◆GkR4opec42 :03/04/03 13:20 ID:+h2zCMjc
何も変わらんね(俺は34歳)
30代って立派そうにみえるけど、実は単なるアホだな
まぁだめ人間が言っても説得力がないが

20代はやはり適職を見つけないとそのあとが苦しそうだな(俺がそう)

虫取りが好きなら続けたらいいし(TBSテレビによく出ている仙石
先生を見よ)、ジャンプも読み続けたらいい

肉親の死はこれはもうしようがないな 遅かれ早かれ誰もが経験する
ことなので諦めるしかない これだけはアドバイスの仕様がない
8名無しさん@毎日が日曜日:03/04/03 18:06 ID:SpQFforG
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
9名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 09:46 ID:UF25N3ov
うーーん
10名無しさん@毎日が日曜日:03/04/04 10:56 ID:Bc4qhg0e
91,2・・・つまんねー年だったなぁ、俺にとっては
1132:03/04/04 11:40 ID:jdRtEJ8z
楽しんでるで!
違和感ないで!
12649 の続き:03/04/05 19:21 ID:G4Mnp3Cz
13名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 19:29 ID:LUQ8J/hd
人それぞれの人生だからな。
俺も後悔してないと言えばウソになる。
でも今でもそこそこやりたい事は出来るし不満はない。
10代は楽しかったよ〜。友達とバカばっかやってたけど。
20代は。。仕事してた記憶しかねーかもw
30代はこれからだけどね。

今までもそうだしこれからもそうだけど好きな事ばっかやって
生活出来る人間なんてごく限られた人間だけだし、嫌な事を
避けて通ってたら何も出来ないよ。

まず今自分が何をしたいか良く考える事だと思う。
こればっかはアドバイスも出来ないからどんなに悩んでも
いいからちゃんと自分で答え出す事。
現状に甘えてるとあっという間に歳取っちゃいますよ。
14名無しさん@毎日が日曜日:03/04/05 21:20 ID:gDmJsV/i
おれはいま28だが…二十歳の頃に比べて何が変わったかというと、
草臥れて生気がなくなって諦めがよくなった、って感じかな。
人格の根本的な部分は何も変わっちゃいないが、とにかく気力が無くなった。
二十歳の俺はバカだったとつくづく思うが、バカでも気力があるうちが花だ。
まあ諺にもあるように三つ子の魂百まで。人間なんてかわりゃしない。
変わるのは状況だけだ。はあ。死ねるものならさっさと死んでしまいてえ…
15名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 11:45 ID:rPomPyaP
 
16王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/04/06 11:56 ID:n2OjggYn
21だが

頭悪くなってるのが実感する
高3をピークにして それから頭は悪くなる一方です
昔なら簡単に解ける問題や理解できるもの

それがまだ21なのにすでにボケ始めてる(w
17名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 12:04 ID:NXGcaYM3
中年危機が襲ってくるぞ。
25歳辺りから体に変化が出て来る。
30歳くらいまで軽い鬱状態を誰でも体験する。
30歳後半から襲ってくる第二次中年危機は深刻。
自殺する奴も出て来る。
不惑の40という言葉も、人生80歳時代になって
からは不惑の歳も若干後になったような気もする。
50歳辺りで迷わない歳になるのではないか。
18名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 18:25 ID:rPomPyaP
 
19(σ´∀`)σゲッツ!!:03/04/06 18:27 ID:AZIa1IFV
前立腺肥大
20名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 18:28 ID:jdmWDE5Y
あーあ二十代で自殺しておけばよかった。
21名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 18:38 ID:VHIk1ErP
今29だが確かに>>14さんの言うように生気が無くなった気がするな

29になる1ヶ月前くらいからなんも変わってないんだが鬱っぽく
なって自分の人格が穏やかになったのを実感したよ

22くろしろ ◆5NU5SWB0FA :03/04/06 18:42 ID:+dUYl88d
31だが、全てめんどくさくなったね。鬱なのか老化なのか。
その割には一人いじいじ創作活動に励んだりする。
23名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 18:43 ID:8TXRjjXv
多感な頃を同じく90年代で過ごしましたが苛めだらけで
いい思い出がありません。
24名無しさん@毎日が日曜日:03/04/06 19:11 ID:6lGfiUYB
俺等が20の時にはこんな掲示板なんてなかった。
あったら人生観変ってたと思うけど。
こういう場で他人の意見が聞ける今の時代は便利であり厳しくもある。
景気どうこうもあるけどもし今俺が20歳だったら
30前の時点で俺の今のような状態にはならなかったと思う。
25名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:00 ID:vlcseB6U
>>1
今を生きろよ。嫌なら死ねば?
26 :03/04/07 01:09 ID:zY+o3uih
ときどき九九がいえなくなる時も出てきた。
使わないからね。中学くらいまで数学の成績良かったのに。
歴史とかも、わからんくなってる。
理科の法則も、どんなだったかすっかり忘れてる。
国語くらいかな、衰えないのは


27名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:14 ID:tHl+evpt
これからの事はもっと希望のある板できこうねー
28名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:25 ID:dBtBIOUm
一番違和感があるのは、体力。遊ぶことすらきつくなってきた。
今29歳。。
29名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:30 ID:Du2FsAHp
22歳でもう穏やかで生気がないんですけど・・・・。
30名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:37 ID:Qb1IJYCA
22歳かーいいなー
おれには七年も前の世界だ

悪いことは言わない全力で遊べ!
31名無しさん@毎日が日曜日:03/04/07 01:41 ID:dgS0/oGF
1990年にオイラ厨入学した。2000年は23歳だった。まさに90年代に青春過ごした。けどつまんなかった。オイラと同じくらいの世代はいいか悪いかのどっちかだと思われ
32名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 14:19 ID:wPePZhN7
33名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 21:07 ID:ygJoJ14e
1999年で世界が終わるとマジで思ってたんだけどな
34名無しさん@毎日が日曜日:03/04/09 21:16 ID:M6JsBVKo
ちっ
35名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 11:16 ID:USWIvtOh
36名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 11:19 ID:yQFvW5+q
30代の人に喧嘩売ってるスレだな。
37名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 11:20 ID:0PPiS4kx
さっき、だんな以外の男の子供生んで
そのままのほほんと生きてる女の話、
テレビでやってたけど。みんなどう思う?
バカそうなコメンテーターが、自分の子供だから
いいのよって言ってたけど。
あーゆうの許されていいの?死ねよ、ほんと。
38専門卒 24歳 無職:03/04/10 11:39 ID:fjFsrwrk
>>1さん 僕も同じです
小学校の頃を思い出していたら、胸が痛くなってきました
できる事なら戻りたい、もう一度やり直したい、
どうしてこんな事になってしまったのか... 

父さん母さんごめんな
39名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 15:27 ID:USWIvtOh
 
40名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:19 ID:USWIvtOh
41ガンバ:03/04/10 18:25 ID:3Us/hwbO
俺も小学生に戻りたい。もっと恋愛して早々と童貞すてればよかった。
42無職透明 ◆GVOXgR0phA :03/04/10 18:26 ID:hJaxj1qc
とうとう28年間生きちゃった・・・
43名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:28 ID:he2P/0YK
俺も楽しかったの小学生時代だけ。
まじで戻りたいよ。
昔の事思い出すだけで胸が苦しくなる。
人生の片思いってヤツかなこれが
44名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:29 ID:FM0xhH6l
「新人類」とは自分らの世代のことを言われていたんだな、と
最近になってようやっと気がつきました。
45名無しさん@毎日が日曜日:03/04/10 18:35 ID:DTK8cUvH
さて、森田童子でも聞くか。。。
46名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 10:49 ID:seVJYmwo
47うぃ〜:03/04/11 11:02 ID:SDRl7l4V
昔に戻りたいよりは薬で子供になりてぇよ。 過去にもどってもプレステ2ないしさ
48軍師:03/04/11 11:54 ID:3iE2yiYV
私は三十路になりましたが、今は無職ですが充実してるし楽しんでます。
ここは過去に戻りたいって人がほとんど。若いなぁ。
そういう時期もあるよ。落ち込むだけじゃ解決はしない。考えて考えて考え貫け。
いずれ「今すぐ行動すること」でしか状況を変えられない結論にたどりつくと思う。
20代は考えてから行動するのではなく、考えながら行動することが大事。
また、記憶力は歳とともに伸びてると私は実感している。
記憶が経験と結び付き理論的な理解が出来るようになり忘れにくくなった。
記憶力が落ちるというのは、仕事をしてると記憶しようとする動機を持つ機会が
少なくなるに過ぎないから。とりあえず「行動」しないと後悔するぞ。
それと恥をかいてもいいから女を口説きまくれ。慣れれば傷つくどころか男を磨ける。
童貞でも「童貞捨てたいから1発だけヤラせて」と堂々と言えば、キモイとは言われない…かも。
私は若いときはニセ童貞を装い、お姉さん方を口説いてました。これはネタじゃなく性交率高いよ。
49Ms.名無しさん:03/04/11 13:41 ID:54VdQByc
漏れ28だけど38の職場の人とはまったく話しが合わんし考えてる事もよく
わからん。
でも、ここの>>1と漏れの違う事なんて昔は2ちゃんなんてなかったからこんな
とこで相談できなかったとかくらいだ。
どっかで世代が分断されてるとしか思えん。
50名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 07:08 ID:9vvhqI2k
小学校も中学校も高校も大学も、なんもかんもが糞でした。
25歳です。
なんだか知らないが、総合的に考えてどうやら俺は
死ぬのがもっとも適切ではなかろうかとぼんやり思ってます。
51名無しさん@毎日が日曜日:03/04/13 02:01 ID:RSZmDdPi
>>50 俺もそうだ。28歳♂。
死ぬのが最も適切だと思いながら、だらだら生きている。
最初にもう死ぬべきだとはっきり悟ったのは14の頃だった。
以来、ずっと死ぬべきだと思いながらだらだら生きている。
52名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 06:26 ID:s9V9NJKS
('・c_・` )
53名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 06:57 ID:5w8/3BHr
>>51
すげえ。俺とまったく同じだ。歳以外まったく同じだ。

15の時にこれからの総てに絶望して死のうと思ったが、
若さ故に「頑張れるとこまで頑張ろう!」なんて、
逆にやる気出してしまった。大きな間違いだった。
5451:03/04/14 08:59 ID:P4TqmJoV
俺も絶望をきっかけにから死ぬべきだと思うようになったのだが、
俺の場合その絶望は、「幸福ゆえの絶望」だった。

俺の人生は基本的に辛くて苦しいものだったが、中学二年の
春休みだけは違った。あの頃は将来について思い煩うこともなく、
誰かから虐められたりもせず、ただ毎日を気心の知れた奴らと
毎日ゲームをしたり野球をしたり、時折ボーリングに行ったり
ボーリングの帰りにうどん屋で素うどんを食ったりして遊んで
いればよかった。その頃は本当に毎日が楽しかったし、悩みらしい
悩みはほとんどなかった。ただ毎日を遊んで暮らしていれば
よくて。本当にハッピーだった。

そしてある日突然思った。俺は人生の楽しいことは大方経験したし、
今ほど悩みのない時期もない。今は俺の人生の中で最も幸福な時代
だと思うし、俺の人生にこれ以上幸福な時期は訪れないだろう。
俺は今が絶頂だ。俺の人生はこれから下降線を辿るだけだ。
このまま苦しみの多い人生を生き、悩みを抱えながら生き続けるよりは、
今この瞬間に死んでしまった方がよほどましだ。そう確信した。
俺は幸福を知ることで、自分の人生や宿命に更に絶望した。

そう思いながらも俺は死なずに生き続けた。
無駄に生きながらえた。そしてやはり、今のところ、
当時の俺の確信は的を射ていた。
あの頃以降、あの時より楽しかった時はないし、あの時死ぬのと
今死ぬのとでも大差はなかった。
5551:03/04/14 09:00 ID:P4TqmJoV
>>54続き
俺は基本的に生きているのが辛い。それはつまり、正常な状態で
マイナスだということだ。そんな人間が無駄に生き長らえて何になる?
マイナスが増え続けるだけだ。俺が確信したのはそういうことだ。

俺は、「最も幸福な時代」でさえ、生きているのが辛かったんだ。

俺の絶望とはそういうものだった。
人によっては、この文章は非常に甘えたことにみえるだろう。
それはそれで仕方がない。しかし俺の絶望とはそういうものだった。

それ以降、他のことで絶望したこともある。例えば虐められたことがあるし、
女のことで心神を喪失したこともある。
でもそういうのは、本質的な絶望じゃないんだ。一時的に深く苦しみは
するが、それらはいつか癒える傷だ。いや癒えないかもしれないが、
少なくともごまかすことができる。

だが、あの時の絶望感というのは、俺の本質に根ざした絶望だった
ってことだ。俺は俺という人間の本質に絶望したんだ。
その傷口は柔らかいが、決して癒えることはない。

…なんか語ってしまった。すまんね。
5651:03/04/14 09:07 ID:P4TqmJoV
>>54-55
付け加えておくと、俺は身体に障害があるんだ。
俺の宿命というのはそれのことだ。そしてそれをはねのけられない
俺の精神の弱さだ。じゃあな。さようなら。
57.名無しさん:03/04/14 23:19 ID:WUfGrbzp
>>51

そんな悩みに今まで絶望意外の答えがでなかった事が不思議。
だいたい人生って祭りと日常の繰り返しでしょ?
それに少年時代てのは大人と違って経験が未熟ゆえの新鮮さ鮮烈さがある
訳だけどそれをとり戻せないのは誰しもだし。
あんたの論調でいくとみんな少年時代に自殺してネバーランドに行くのが
ベストってな事になるよ。
ただ障害というのがどの程度のものでそれがどう関わってくるのかがいまいち
ぴんとこないのでなんともいえないものもある。

58パチ依存症 ◆.UVGT3dzQ6 :03/04/14 23:35 ID:PiDOqTyX
タイムマシンなんてものがあったとして、
それに乗って中学生くらいの俺に会いに行って
今の俺の姿見せたら、がっかりするだろうな〜
59名無しさん@毎日が日曜日:03/04/14 23:46 ID:emPVE5vz
キムタクのCMでやってるな。
「10日後の俺、どうよ?」とか聞いて、
「しっかりやっとけ」みたいに答えるやつ。

でも、この板にいる連中の多くは、
10年後の自分から「しっかりやれ」と言われても
たぶんやらないだろうw
これぞダメ人間の真骨頂。
60.名無しさん:03/04/14 23:59 ID:WUfGrbzp
藤子FのSFであったなそんなの。
未来のだらしない自分が過去の自分に説教にいったら逆に過去の
自分のバイタリティーに圧倒されて俺もあんな時代があったんだナァってやつ。
しっかりしなきゃって。
61名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 00:13 ID:eRnZ4BDF
51さんはうつ病では?
医者に診てもらったらどうですか?
62名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 00:18 ID:ZzhywRum
(´ー`)y-~~ まあ お前は一人じゃないってこった >>51に捧ぐ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/tomasson.html
63名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 00:57 ID:SsNmFsyK
俺の場合、最も多感な時期をパチ屋で過ごしたわけだが。90年代に。

スレの流れ的にソッコーで退散した方が良さそうですな。では・・
64名無しさん@毎日が日曜日:03/04/15 02:04 ID:q8Ubl0Gm
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
65駄目お水 ◆.OyvAAlR4g :03/04/15 02:14 ID:z5Vte12x
>>51さん
禿同。
あの頃はエリートになるぞと鼻息荒かった時期だから
今のアタシを見たらガックリすること間違いなし(笑)
66だめぽ144:03/04/15 02:37 ID:EQM7bxNc
あんま変わんないなー。成長してないんだろなー(笑)
年齢重ねて 得たものと言えば 経験値。
失ったものと言えば 根拠なき夢や希望。
体力はもともとなかったんで(笑)気力で補ってんのは今も変わんない気がするけど
持久力は確実に落ちた。
あと 目とか歯とかイカレてきた(笑)
ガキの頃も ギャル(死語だよ)の頃も 光も闇も両方あったよ。
今シアワセー!と思えるかどうかってのは、その時の比率のモンダイだな。
ただ オトナになってからも楽しいコトはあるんだ とは思ったよ。
楽しんでる老人(壮年?)をみて過ごせば 老いを100%悲観しなくなると思うな。
まぁ↑少ないけどさ^^;
67山崎渉:03/04/17 10:49 ID:l+PwN5iM
(^^)
68山崎渉:03/04/20 02:01 ID:HlordJmR
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)