◇◆◇◆工場で働いてる人5◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 10:14 ID:NLQfPAQT
>>923
俺は、918氏じゃなく、派遣の工員だけど、自分の派遣元会社の
求人広告には、社会保険(雇用、労災有り)と書いてあって、
実際その通りなんだけど、健康保険、厚生年金はないのだ。確かに考えてみれば
健康保険と厚生年金がセットでないとおかしいですね。

話は変わって、一時期、派遣先の時給の計算をやったことがあるが、昼勤で約、
時給1100〜1200円。夜勤で1300〜1400円として、派遣先の工場から、派遣元の
請負会社に支払われる時給が、驚くことなかれ昼勤で2700円、夜勤で3500円位
であるのだ。つまり、末端の工員は、半分も貰えていない訳。
925924:03/03/21 10:19 ID:NrtkBtRv
一部訂正
間違い、×918氏ではなく、919氏でした。
スマソ)
926名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 11:28 ID:fwxGbGri
19日午前8時40分ごろ、根室市海岸町2、缶詰会社「マルユウ」(満永光雄社長)の
工場内で、同市昭和町1、同社工場長代理佐々木賢一さん(63)がサケを切断する
機械に巻き込まれ、電動カッターで頭などを切ってまもなく死亡した。根室署と同社に
よると、佐々木さんは作業員2人とともに、サケを輪切りにする機械で作業をしていた。
移動式の作業台から流れてきた魚が容器から落ちたため、拾おうとした際、誤って
左腕を機械の中にはさみ、巻き込まれたという。(道新/全文)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030319&j=0022&k=200303191351
927マッカー ◆eSVtLi0ngE :03/03/21 13:58 ID:kXemInWp
>>924
>話は変わって、一時期、派遣先の時給の計算をやったことがあるが、昼勤で約、
 時給1100〜1200円。夜勤で1300〜1400円として、派遣先の工場から、派遣元の
 請負会社に支払われる時給が、驚くことなかれ昼勤で2700円、夜勤で3500円位
 であるのだ。つまり、末端の工員は、半分も貰えていない訳。

マジですか?
漏れちょうど今度働く派遣の工場での時給がそれぐらいだ、、、。そんなにぼってんのか、
派遣会社。
928名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 16:12 ID:m/IFRxIn
そりゃ派遣会社も営利企業だもん。当然マージンは抜いてあるでしょう。
派遣は気軽に職が探せるし、採用も比較的楽だけど、そのサービス分は
労働者が派遣会社に毎月支払っているということだね。


>>922
自動車整備士ならいいじゃん。僅かでも自分に技術があると自信ももてる
だろうし。工員とくに派遣工員はこんな誰でもできる仕事、技術もつかにいし
ほかの素人でもすぐ代わりがきくとわかっているし切なさ満載だよ
929名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 16:15 ID:CJg9Kd4V
>>924
派遣会社はそんなに貰ってないと思うとよ。だって
2,700円×8時間×25日(残業込みとして)=¥540,000だよ。工員なんて社員だってせいぜい20〜30万でしょ。
そんな高いんだったら企業は派遣なんて使わないで社員を採用すると思うよ。
930マッカー ◆eSVtLi0ngE :03/03/21 17:34 ID:kXemInWp
>>928
派遣会社が利益を得るのは当たり前だけど、いくらなんでもぼりすぎじゃないかと
思ったんだよ。
>>929
漏れもそんなに派遣会社が貰っているとは思ってなかったので、
>>924の話を聞いて驚いたんだよね
931名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 18:12 ID:CJg9Kd4V
>>930
だよね、その金額って例えば公共工事で地方自治体が支払う現場監督への日当と同額だもん。(仕事柄の例えですけど東京都で日22000円くらい)
そんな工事現場の最高責任者と同額を一般企業が派遣会社に支払うとはとても思えないよ。実際にその金額を支払ってるとしたら確実に企業側へ
裏金として何十%もバックしてるね。特殊な技能を持っていない派遣の工員に対してその金額はありえないよ。
932名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 18:29 ID:bqDae745
「仕事何してますか?」
と、聞かれた時答えるのが恥ずかしい…
933名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 20:05 ID:AvB5vDKK
平然と何処そこの工場で働いてるよって言うけど。
合コンだろうが何だろうが関係無い。
何の才能も無く、やりたい事も無くてこうなってるんだし、
もう開き直ってるよん
934名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 20:08 ID:zCahGDT/
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
935名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 22:22 ID:E92DFnrK
>プレス工場

プレスは死人が多いからね。

今日、話しを聞いたけど
32歳の人が死んだって。
936924:03/03/21 23:20 ID:RvB/Ejr8
本当に事実なんです。文書の表紙には、社外秘と刻印されていました。

ただ、前回の書き込みで、書き漏らしてしまったことなのですが、
その派遣元の請負会社は、親元つまり、派遣先工場の子会社なんだ。
だから、高いのかもしれませんね。
937マッカー ◆eSVtLi0ngE :03/03/22 02:10 ID:TWqLxtrt
この前、派遣会社の面接があった。 
派遣会社の人と路上で待ち合わせしたんだが、漏れの他に面接にもう一人来てたヤシは
即行で落とされてた(多分)。
そんなにDQNそうなヤツではなかったんだが、いい加減っぽい感じで
履歴書に写真を貼り付けてきてなかった上、印鑑も押してなかったので
落とされたんだと思う。
「採用かどうかは今日中に連絡させていただきますので今日はこれで結構です」で
そいつは終了。 
そいつが帰った後に漏れに「そこの喫茶店で仕事内容等についてお話させて
いただきますので、、、」と漏れだけコーヒーその人のおごりで仕事内容や労働条件に
ついて説明。
その人いわく「最近いい加減な人が多いんですよ、急に休んだりとか、まさにアルバイト
感覚でやる人が多くて、、、、。うちの評判に関わるのでいい加減そうな人には遠慮して
もらっているんです」だそうだ。
派遣とは言え、DQNには結構きびしいようだ。 
それから「**さん(漏れの名前)は、大丈夫そうですね、見ればわかります」だって。
漏れって真面目そうに見えるらしい(w 実際仕事自体には真面目な方だと思うが。
938マッカー ◆eSVtLi0ngE :03/03/22 02:13 ID:TWqLxtrt
>>プレス工場
工場は工場でもプレス工場だけは勘弁だ。コンビニの方がマシだな。
939 :03/03/22 03:20 ID:haZbK0lc
工場や倉庫で働いているけど普通に楽しいな〜>オレ
まずまず稼げているし・・。
940名無しさん@毎日が日曜日:03/03/22 03:26 ID:sfnLXOgq
>>937
俺もそのタイプなんだけど、実際働くと全然駄目なんだよな。
941名無しさん@毎日が日曜日:03/03/22 03:38 ID:c7hKS6dR
age
942名無しさん@毎日が日曜日:03/03/22 05:14 ID:q5ImeEvW
age
943名無しさん@毎日が日曜日:03/03/22 07:48 ID:InCQMcEb
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/top.index.htm

ま、大卒か大学生・短大生でないと無理かと思うがw



944名無しさん@毎日が日曜日:03/03/22 08:46 ID:wHH0NzX+
>>936
なるほど、派遣先と派遣元が同系列の企業であればその金額でも納得出来ます。
おそらく税金対策の一環として子会社に対して高額な報酬を払っているんですね。
内容を理解せず疑ってすみませんでした。大変失礼しました。
945名無しさん@毎日が日曜日:03/03/23 11:34 ID:2EAeHIfU
age
946キャメル:03/03/23 17:06 ID:bcS4j3sA
あーあ、三連休も終わりに近づき明日からは労働の毎日です。
 どころで、『K&Kサービス』という愛知県岡崎にある派遣会社知ってる
人いますか? 友達に紹介されていってみようかと思っています。
 派遣先は『サンエ工業?』 内容は車の部品の箱ずめで昼禁のみで時給1300円
 寮はめしつきで45000円 条件は結構いいから志願しようかと思うけど・・・
俺としては期間工からそのままそこの社員を狙っています。
 なんか情報知っている人がいたら教えてください。 よろしく

 
947名無しさん@毎日が日曜日:03/03/23 17:38 ID:XtSVLaiD
おれは、溶接だ。
たぶん、塵肺だろう、長生きはできないだろう。
生きても仕方ないけどな。こんな人生。
948アドバイスくれタソ:03/03/23 18:40 ID:8B6fo0Uq
俺は昨年の9月から初めて、工場に勤めたんだけど、(それまでは郵便局のアルバイト)
しかやった事ない)普通の作業している時はイイんだけど、(超単純作業だから)、週1回機械のメンテナンスやるんだけど、
この時に工具類がまったく使えない。ドライバ−の+、−すらわからないし、いざドライバ−
使っても不器用で全然使えない。あげくの果てにどっちに回したのか解らなくなって、ドギマギして
イライラされる..。周り見渡しても、そんな奴ほとんどいない。そんな俺は自分の
事を知的障害レベルなのか?と家に帰って悔しくて泣いてしまうほどでした。
俺はむいていないのか?あきらめたほうがイイのか俺に意見してくれ!お願いします。
不器用で頭が悪く、だれにでもできるような単純作業すらできない悲しい俺に!
949名無しさん@毎日が日曜日:03/03/23 18:46 ID:9/yPCH5Y
>>948
ゆうめいとに戻りなさい
950名無しさん@毎日が日曜日:03/03/23 19:05 ID:5WJYEJx3
>>948
あなたの文章を読む限り頭には問題無いと思う、家に帰ったら作業工程をイメージトレーニングしたら
どうでしょうか?どこを直せばいいか十分わかっているようだし、もうチョット頑張ってごらん。
それでもダメだったらまた考えよう。決してあきらめるな頑張れよ。
951名無しさん@毎日が日曜日:03/03/23 19:07 ID:g+4VqdtD
>>948
というか、仕事教えてる奴がカスだ。気にする必要もなかろう。
仕事が簡単だと知能も簡単にできている奴が多いので、
アンタは生きていくためにもう少し仕事のレベルを上げねばならん。
そうすればイヤな思いもしなくてすむようになるよ。
952キャメル:03/03/23 20:43 ID:Uuyl5lCF
>>948
俺も950 951に同意だ 工具なんかすぐに使えるようになる絶対にだ
 あと、周りの人と仲良くしろ、そうすれば仕事が少しできなくてもフォーローしてくれると思う
 
 もう一個、悪いアドバイスだけど工場とか現場作業とか最初になめられたら結構後まで引くと思うよ
 もし、やめよーと思ったら、『工場ってこん感じか』っていう雰囲気ぐらい覚えておけば、次に工場にいったときに役に立つかも
 まー工場によると思うけど

 ちなみに正社員?派遣? 頑張れよ いちいち気にしないで頑張れよ 
  
953モナモナ:03/03/23 20:46 ID:Ttnid/Qf
>>948
道具・機械類には慣れる時間が必要だと身にしみて感じている者です。
アタマではなく、体が覚えていくもの。
最初からうまくできる人などいないのですよ。
うまくできない自分を,勇気をもって受け入れてください。
「そんなねえ、すぐ私たちと同じように出来たら,私らどうしたらいいの?
大丈夫、大丈夫! ちゃんとできるようになるから」
私の先輩はみんなそういって慰め励ましてくれた。
あなたも長い目で自分を見つめて、がんばって!
954アドバイスくれタソ:03/03/23 21:00 ID:uSv9u/Y3
948です。ALLアドバイスありがとう!またなんとか明日からやって見ます
955名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 00:08 ID:Dpsus4OZ
age
956名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 00:15 ID:F4Ra5rK0
>>954
でも、余りにヤバったら医者に相談してみな。
病気(?)だと分かれば気分も楽になる。
957名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 01:38 ID:UgqiZTe4
工場で働いている人って、奴隷って感じだよね!!!
なんで、そんなところで働いているの?
自分の人生が台無しになっているとは思わないの??
やろうと思えばいくらでも他のことが出来るのに・・・
なんで、チャレンジしようとか思わないの???
958名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 01:55 ID:N+SatoKb
>>957
君もダメ板住人だろ?
959名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 02:01 ID:8iuKP8Nh
>>958
確かに、だめ板住人ではあるのですけど・・・
建築現場とかビル清掃とかは、時々やるんですよ。
でも、どーしても工場だけはだめなんです。
実際、働いたことないから、詳しくは解らないですけど、
やっぱり、工場で働くのはロボットっぽいっていうか、
反復作業の繰り返しと言うか・・・
想像するだけで、頭が可笑しくなってしまいそうで・・・
そこには未来に対して何も希望がないじゃないですか・・・
960名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 02:02 ID:j694LuE/
>>957
チャレンジしても駄目だったから工場しかないのさ。
その工場でも駄目だけどな。
囚人よりはマシだろ。
こうやって2ちゃんも出来る訳だし。
961957:03/03/24 02:16 ID:r1nfDRBU
>>960
そ、そーですね。
自分、3日前に抜けていた歯を入れたばかりで・・・
今まで噛めなかった物を、久しぶりにがしがし噛んでいて、
少し、気が大きくなっていた様です。
スンマソン。
962名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 02:31 ID:7HiiBnjZ
>>961
957見て煽ってやろうと思って読み進めてたら
あんたいいヤツやねw

明日もがんばろー。
963名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 08:40 ID:m7fril3J
>>957
の言うことも分るよ、おれも頭を使わない単調な作業は嫌だしね。
でも工員になりたくてなった人は少ないと思う、みんな生活のために仕方なくやってんだよね。
せめて人間関係だけはよくありたいよね。
9642交代:03/03/24 11:31 ID:9D1Ayh6/
>900
 そうだよ
 動けなくなったらおちまい
 替わりは幾らでもいるからね

 
965名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 11:59 ID:MT7hpf7p
多重債務の方でも保証人ナシで、ご融資可能です。

他社に借り入れが多く新規融資が難しい方。
事情があって融資してもらえない人
当社はそんな状況の方でも、あなたを信用して
保証人ナシで30万までならご融資いたします。
先月の融資率は92%です。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
966名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 14:12 ID:Fn9R3vKy
>>948
ネジは、締める時は時計の針が進む方向に、
緩める時は時計と反対回りに回すんだよ。
967名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 14:22 ID:o8Oh0UvS
>>948
体で覚えるのが吉
家で何かネジがついた機械を使って毎日二十回くらい
ネジをしめる・ゆるめるの反復練習をしませう
968名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 17:15 ID:aM31e8AH
age
969名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 17:16 ID:Li+7F1pG
キタ━━━━(つ´ー`)つ━━━━!!!!!!
970名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 17:56 ID:HAzKN+DH
何が?
971名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 18:16 ID:iAHSkzMD
今まで、ライン作業はした事無かったのですが、
人員不足でライン作業の応援を2日間やって来ました。
残業3時間でしたが、もう立ちっぱなしなので膝が痛くて、痛くて…。(;_;)
これで、夜勤もあるなんて、自分にはとても勤まりそうにありません…。
972名無しさん@毎日が日曜日:03/03/24 23:07 ID:S9LPm1o2
工員なんてまさに歯車だよ。ま、リーマンなんて会社の歯車だとかよく喩えられるが
工場の工員は喩えるまでもなくまさに歯車。流れてくる製品を機械的に製造するロボ
ットにすぎない。最初は糞つまんねー、もうやめてーとか思いながら作業しているが、
それも飽きて次第に何も考えられなくなる無心で作業している。
金のためとはいえ一生工員なんて絶対耐えられない。工員はバイトだけにして、は
やく次の仕事を探したい。
おれは工員を一生やるくらいなら、タクシーやゴミの回収の方が遥かにマシだと思っ
ている。
973名無しさん@毎日が日曜日
今は不景気だから公務員のごみ回収でさえ激戦。