★1日の食費が3千円こえてしまう。★

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 00:41 ID:LEYNYFAC
去年まで、1と同じような生活してますた。
今年から、昼は社員食堂の蕎麦、夜はパスタ(面ゆでて、レトルトの具をかける)
食費は、1日、700円ぐらいですかね。
今は、コンビニ飯は値段もカロリーも高いと言う事でなるべく食べないようにしてます。
体重は半年で20kg痩せました。
66名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 00:56 ID:ranqqNK6
>>65
65キロが45キロとかだったら服が着れなくなりそう。
67名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 01:17 ID:LEYNYFAC
>>66
さすがに、そこまでは・・
82kg → 62 kgです。
ジーパンのサイズが4インチ変わりました。
スーツのズボンはブカブカですが、
お金がもったいないので、ベルトで何とかしてます(デカパン状態です)
68名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 01:30 ID:C5T4TgXo
>>67
失礼だが、カッコ悪いなw
ウェスト詰めてもらえば?買うよりは安く上がると思うよ
69名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 01:43 ID:LEYNYFAC
>>68
そうですね。
夏が来たら(今は、コートの下だから安心)詰めます。
でも、詰めると太るんだろうな・・・

たまに、私みたいな体質の人いるようですけど・・
2月で、10kgぐらい体重変わるんですよね。
(いつも変わってるわけではないですが・・)
基本的に幼少期にオデブちゃんだった人は、そうなるらしいですが・・
("あるある大辞典"か何かでやってました)
衣服代が倍かかるのは、痛いです。
70名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 01:54 ID:C5T4TgXo
うーん太りやすい体質か
なんだっけ、白色脂肪細胞より褐色脂肪細胞が多いと太りにくく
逆に褐色が少なくて白色脂肪細胞が多いとかなんとか・・・

オレはいくら食っても太らないからどうやら後者のほうらしい
それはそれで悩みなんだけどね・・・
71名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 01:58 ID:C5T4TgXo
酔っ払ってて文章おかしい
×逆に褐色が少なくて白色脂肪細胞が多いとかなんとか・・・      
 ↓
○逆に褐色が少なくて白色脂肪細胞が多いと太りやすい

×後者
 ↓
○前者
72〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/12/29 21:49 ID:A/ITijZT
ぶっちゃけ働いてて一人暮らしだと普通にそのぐらいの額になる
勤労の疲れから食に金費やすのはしょうがないのよ 自炊なんて絶対無理
それに食費っつっても朝昼晩だけじゃないし。間食とか飲料水とか
73名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 21:53 ID:XyGm0dVx
しかし、3千円はさすがに多いと思う。
俺なんか300円程度だ。まぁ、無職・自炊だが。
74〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/12/29 21:56 ID:A/ITijZT

・・・まぁ、時代は省エネっていうしな(汗
君は時代の最先端だよ。エコロだ。
75:02/12/29 21:59 ID:GrvxR6JI
まあ、俺の場合の外食は、ほとんどがラーメンとか、回転寿司だね。ラーメンの時は、
いつもチャーシューメンと玉子もたのむから、ラーメン1回で1000円くらい。
回転すしはカッパ寿司にいくんだけど、14皿くらいだべるから、1皿100円と
いえども1回で1500円近くいくよ。自分、昔とくらべるとかなり胃袋おおきく
なってるかもね。ガクガクブルブル。
76名無しさん@毎日が日曜日:02/12/29 22:00 ID:VyipLP+U
景気のためにどんどん、金使うべきだろ。
77名無しさん@毎日が日曜日:02/12/30 00:37 ID:Do1WtOUg
漏れも、1と同じような次期がありました
無職になってから、ストレスを食で発散みたいな感じで
そりゃもうバンバン太った
90`まで逝ったよ
でも痩せやすい体質?なので苦労せず
今現在70ちょい

主に中華食いまくってました
地元の店を全部制覇しますた
78 :02/12/30 00:39 ID:0UPGXj+W
1食1合ならよく食べる人で大食いじゃない気がする
1食2合から大食いじゃないか?

>>1
お金たくさんあるね。
不定期な生活らしいけど、なんか仕事してる?
79 :02/12/30 00:52 ID:0UPGXj+W
回転寿司ってみんな何皿食べる?
まぐろ、イカ、オニオンサーモン、いくら、ウニの5皿は定番で
あとは、赤貝のひも、馬刺し、よーわからん魚とか珍し系を3皿。
計8皿前後かな、だいたい腹8分で1000円に収まるから理想的。
20枚近く食べてるキモイオヤジとかいるけど、>>1もそういうヤシなんだろうな。
回ってるのを取らず直接注文するずうずうしい小汚いおばさんもよく食べてるな。

80いちえんだま ◆1YENHk3.06 :02/12/30 02:35 ID:S8ak1X06
>>79
別に直接注文するのは図々しくないだろう。
ネタが古そうだったら俺も注文するがな。


俺は大体1500〜2000円くらいに収まる様に食べる。
15皿くらいか。
安いネタばかりをひたすら食う。
81ガラス玉:02/12/30 09:11 ID:urur5RSG
貧乏な腐女子なので回転寿司に行っても3皿か4皿で出てきます。
昔は10皿食えたんですが貧乏が重荷で・・・。
でもコンビニ行くと2000円は軽く越えてしまい2日で食い尽くしてしまう
私はだめなんでしょうか。
82とりあえず無職脱出:02/12/30 13:21 ID:f1UxKV+5
一日の食費が3000円を越えるのなら食費より健康に気をつかうべき。
3000円といえばカロリーも相当な量になるはずだが。
俺の食費はジュース代も含めて1日800円以内に収まるようにしている。
昼食は会社で支給、朝はパン、夕食は近くのスーパーで半額になった弁当や
おかずを買ってくる。コンビ二は週に2回くらいかな。
83〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/12/30 13:35 ID:HBzJDgks
>>82
スーパーが開いてる時間になんか帰れないってば

回転寿司は俺も5〜6皿で出てってしまう。それでもお会計1200円くらい?
だから俺は回ってない寿司屋で1500円くらいのコース頼んだ方が美味いしいいなぁ派
84ナマクビラー:02/12/30 22:44 ID:mTvPcBTY

 コンビニ、いってはだめぇ〜〜、すべて定価販売しる。
うちの近所のスーパーは24時間営業しる。神降臨!!

それでも、かなり郊外の地方都市ですのた。なんでも
自分で作って冷蔵庫に詰め込みするですのだ。レンジ神
ですのだ。いけるよ。
85色物 ◆X1colorz3k :02/12/30 22:49 ID:PYHN9/0F
えんがわウマー
86名無しさん@毎日が日曜日:02/12/30 22:50 ID:QQWARDdP
つーか、回転寿司屋に行く時点で貧乏とは言わない。
1日の食費が500円以下でようやく貧乏と言える。
87:02/12/30 23:07 ID:VQLxVu5n
かっぱ寿司で一番うまいとおもうのは、いか天とプリンの生クリーム、、、です。
88名無しさん@毎日が日曜日:02/12/31 11:36 ID:I2/HOUVr
>>86
余りに貧乏生活続けているとはめを外したくなるのです。
月末で食べ物を買う金がなくなって困る事は目に見えてるのに。
89名無しさん@毎日が日曜日:02/12/31 17:46 ID:0rmnso2N
>>86 回転寿司屋に行く時点で貧乏とは言わない。

禿同、私なんか、すき家の牛丼のミニを3つ買ってきて
それで外食のつもりですわ。3つで540円税込みです。
これだよ、貧乏は。

90松明:02/12/31 18:45 ID:E+CXMDif
かっぱ寿司たまに行く、本当はいっぱい食べたいけど
7,8皿で出てくる。(つД`)

昔、1500円で食べ放題の回転寿司があったな〜
91松明:02/12/31 18:47 ID:E+CXMDif
大晦日くらいは贅沢しようかなと思っている。
何を喰おうかな?( ´∀`)
92名無しさん@毎日が日曜日:02/12/31 18:49 ID:hDHkL5cG

うんこでも食えば?
93名無しさん@毎日が日曜日:02/12/31 18:51 ID:Cq7Lb2ws
贅沢にも牛肉を買ってしまいました。バラ200円くらい。
あー、肉なんて何ヶ月振りでしょう(;´Д`)
94小樽札幌スレの1 ◆kMdoUJ39Cc :02/12/31 18:53 ID:qFHzNepK
>>91
回転寿司は美味しいですね。
セブンイレブンのおでんと高い肉まんとおにぎりを食べると、
ちょっとだけ幸せになれます、僕は。
95松明:02/12/31 19:47 ID:E+CXMDif
>>92
いやぁ〜 うんこは喰えんよ(゜д゜)
おまえが喰えって言って欲しいのか?
96松明:02/12/31 19:51 ID:E+CXMDif
>>91
寒いときに喰う暖かいものはなんか幸せ感があるね。( ´∀`)

部屋を暖かくして、酒を呑んでるとチョト幸せだな〜
97前園:02/12/31 22:03 ID:VNMv7Pox
回転寿司もいけない虚しいルンペンは死ね。www
98名無しさん@毎日が日曜日:03/01/01 12:54 ID:4EGTAZeQ
>>97
いやだぁ、正月の残り物の残飯を食って逝きぬくよ。
99名無しさん@毎日が日曜日:03/01/01 13:29 ID:QhnTgRMQ
米を炊くのが面倒だというずうずうしい無職ども
仕事から帰ってきたらまず米を炊け

「あーあ疲れたどっこいしょ」
って座ったら最後、絶対炊かない
どうせ疲れている身、帰宅後のちょっと皿洗いや米炊くぐらい
たいした違いではない
それより炬燵から出るほうがよほど大変だ
そうすれば次の日の飯は確保できるだろう
100ぶんぶく ◆My48Vfouj. :03/01/01 14:00 ID:V1POy8ng
>>18

むちゃくちゃ可笑しい。
半馬鹿・・・
101こっこっこ ◆apkokokoL. :03/01/01 14:22 ID:+U/k6QBM
>>1
ワラタ。
102名無しさん@毎日が日曜日:03/01/01 15:49 ID:dIUIS9PV
早苗たん
103名無しさん@毎日が日曜日:03/01/02 05:02 ID:9ydmuvGe

>>99 仕事から帰ってきたらまず米を炊け

 99が良いこと言った、そして多少大目に炊いてむすびに
して冷蔵庫に入れよ、凍結できるなら冷凍がなおよし。

 これならば一人暮しでもコンビニが家の中にあるような
状態だ。レンジがあればすぐに加熱、空腹の心配無し、

 飯はこれを買ってストックすると節約効果が高い。
http://www.rakuten.co.jp/eiwarice/427966/432086/
104名無しさん@毎日が日曜日:03/01/02 11:55 ID:GQBDLe4a
>1
金あるんなら別にいいんじゃないの?
ああ、おれも月10万食費に使えるだけ金欲しいよ。
105黒ニャン:03/01/02 13:52 ID:997rXLay
一日に使う食費¥1000以内。しかも・・・その食費がとんでもない、ミラクル

な事を生み出します!ウソぢゃないですよ!!詳しく聞きたい方はメール頂戴

ね!  [email protected] まで
106名無しさん@毎日が日曜日:03/01/02 14:54 ID:JH9qE2y/
お茶とおにぎりをどうぞ。
.                                 ζ
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                           i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鮒讚鱧齷    ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鱒鰹讎鑒  . ' '.;゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鑼轢韆權.  ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__變黴鮫鷯. ,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
107名無しさん@毎日が日曜日:03/01/02 15:41 ID:/bIW5RII
1日1000円なら普通だろ。ちっとも節約とは言えん。
108:03/01/03 00:56 ID:o7XSE3q0
ちなみに、なぜそんなに金があるかというと、スロで稼いでいるから。ちなみに
スロプーではありません。おまいらも金ほしければスロで勝てばいいんだよ。
スロで負けてるひとには今度勝ち方おせえてやる。
109名無しさん@毎日が日曜日:03/01/03 01:51 ID:nYtelBPC
なぜ自炊しないのですか
110名無しさん@毎日が日曜日:03/01/03 22:31 ID:E+IstOJB
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
111株で大損さん:03/01/04 18:08 ID:Xb5nNzs/
37歳。
独身サラリーマンであんまりお金はいらないけど、株で650万損した。
2度とやる気がしない。
初回のうちだけ、ビギナーズラックで儲けられた。
儲けるだけ儲けて換金すればよかったが、そのまま放置してしまい
100パーセントで2分の1から20分の1になった。
それよりも金かけずに掲示板カキコで煽ればいいだけ。暇つぶしになる。
害死系の証券会社が目標株価とやらを設定して相場操縦まがいのことをするので
マジでお勧めできないage。
112名無しさん@毎日が日曜日:03/01/05 01:58 ID:PN14zKeZ
>>105 一日に使う食費¥1000以内。
>>107 1日1000円なら普通だろ。
>>108 なぜ自炊しないのですか

107に同じく、そう思う、さらに、108に賛成。自炊が最も
節約効果が高い。>>103 のリンクを利用して自炊だな。

>>111
証券業界は自滅しました。大損している投資家は、あたら
しい税制を期に株式投資からの撤退を皆考えています。
すべて、役人が悪い制度を作るからですね。税収の不足を
すべて増税でなんとかしようとするわけね。自分達の高級
を真っ先になんとかすればいいのにね。
113名無しさん@毎日が日曜日:03/01/06 09:53 ID:PaMos0Ol
25歳。
去年まで金無し君だったけど、
一度やってみなよ。
マジでお勧め。
114山崎渉
(^^)