1 :
名無しさん@毎日が日曜日:
毎日何もしないで過ごすなら生きがいでも見つけてみよっかな、っていうスレ。
生きがいをもう持ってる人も大歓迎でござい。
2 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 19:48 ID:aye7DR3q
そんなものない
4 :
:02/11/01 19:49 ID:TLFaF+tK
君らどうやって生活してんの?正直あこがれます。
5 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 19:50 ID:PDawXu3L
6 :
:02/11/01 19:57 ID:YNrN+X0A
日の出と日没を
最初から最後まで完全に
つぶさに観察する
7 :
33歳:02/11/01 20:00 ID:B39Y1T1K
ハーマイオニーを観たくて生きてる
8 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 20:54 ID:f3UYEHON
チャリ乗れ
9 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 22:56 ID:ZgyXAqyJ
>>8 チャリは昔乗ってたけど今は散歩のが主です。
10 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 23:00 ID:ZgyXAqyJ
やっぱ生きがいってと普通な所では読書とか散歩やチャリで
臭い所でいくと絵描きに詩を作るとかかな。。
俺の生きがいは、死にがいを見つけることだ。
このパラドックスこそが人生さ。
12 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 23:10 ID:5T67Gkr7
13 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 23:21 ID:ZgyXAqyJ
>>11 よりよく死ぬ為にってやつですな。
それもなんかカコイイと思います。
なんか、もう11月だということがとてもショックだ。
生きがいなんて別になくてもなんとなく生きてけるもんだね。
15 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 23:25 ID:ZgyXAqyJ
必要だとは思うけど。。。
惰性で生きてる気がする
鳥って飛んでいるだろ?
なぜに飛んでいるかわかるか?
風をうけるために飛んでるだよ?
俺らも風をうけるために生きてんだよ
(おまっちゃ吟遊詩人 歌う。ぷぷぷ いひゃゃゃゃゃゃゃゃ
もうすぐ今年も終わりか
今年は自分自身ひどかったな世の中じゃいろいろ変わってんのに自分は変わらず
就職できずバイト開始と年始めとは気持ち違うし
あ、ワシの生き甲斐はやっぱうまい飯だろ?手軽な物から高価なものまで食いながら酒飲みます。
でも腹超減った時に食うので感謝とか満足で気持ちが一杯になる
この時に生きる楽しみを知る。SEXと比べると別物だけど
あとは人の優しさ気遣いに触れた時
19 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 00:08 ID:Q2059zDp
>>18 ご飯って何気なく大切なものですよね。
おいしくご飯が食べれるようになるにはやっぱり動かなきゃいけない訳で。
意外とおいしくご飯を食べるってのは重要かもしれませんな。
>>17 鳥は自分の身を守る為に、長い距離を移動できるように飛んでいるんだ。
だから結果的に風を受けているだけ。それを人が見て好い様に解釈してるだけ。
と夢のないことを言ってみるテスト。。
20 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 00:10 ID:12ssQoOi
最近生きがいはmxになってしまたー
21 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 00:23 ID:Q2059zDp
>>20 mxってことは音楽聴いたりエロ動画あさったりって所ですか?
22 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 00:27 ID:12ssQoOi
>>21 そんなとこです
もっとネットを有意義に使いたいなあ、、、
23 :
:02/11/02 01:40 ID:4mVSBLDu
俺の生きがいはオークション。。。
まだ若くて大学生に見られる歳なら、大学で人間関係観察なんかいかが?
なに食わぬ顔で大学に進入して、タバコでも吸いながらキョロキョロ。
けっこうおもとろいっすよ。
25 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 20:17 ID:Q2059zDp
>>23 お金も稼げるしいいかもしんないですね。
でも家にはオークション出来るようなものも少ないです。。
>>24 侵入する大学でいろいろ変わっておもろいかも。
だけど一生の生きがいにはならないよなぁ。
26 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 21:06 ID:Q2059zDp
冬は外に出て動く元気も無いよ。。
27 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:22 ID:72jgMB/I
今日も一日をぼーぜんと過ごしてしまった。。反省。。
28 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:28 ID:72jgMB/I
もう日付変わってたのか・・。今日は何するんだろ。
29 :
りとるたーん@毎日が水曜日:02/11/03 00:36 ID:U3n62iTR
生きがいは、食べることと遊ぶことと数少ないお金を数えること。
就職したらもっと生きがいをエンジョイできるだろうになぁ。。。
30 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:40 ID:7uHgjuHe
就職して無いと生きがいも無いの
31 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:49 ID:72jgMB/I
>>29 なんかそこにもう一つ生きがいがあったらおもろいかなぁ、なんて。
>>30 そうでもないかも。
32 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:53 ID:Exeva03c
今の日本人には、革命を起こす気力は無い。
北朝鮮の国民と同じだ。
そしてこのまま地獄は続くのだ。
>>32 おまえひとりで起こせよ?ぷぷ
この負け犬永久平社員が!!!!ぷぷ
34 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:57 ID:zY1mKTsr
( -_- ).。oO(なんでおまっちゃはうんこ臭いんだろう・・・?)
35 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 00:58 ID:Is2xTeT3
今日の空耳最高だね!
36 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 12:23 ID:72jgMB/I
>>32 革命って言葉だけのものだからそんなに起こらない気がする。
>>34 童貞の私には分からんことですな。
>>35 俺も空耳凄いよくある・・・幻聴かなぁ。。
37 :
キリ番狩り:02/11/03 12:27 ID:Hq2BQzey
現在4人に1人 20年後は2.5人に1人の世界に類をみない超高齢化
社会・・・・
革命おきようがない罠
38 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 13:33 ID:72jgMB/I
>>37 大体革命ってこと自体が曖昧なのにこんなご時世じゃ起きようが無いよね。
自分みたいな他人任せな奴が多いし。
39 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 14:10 ID:72jgMB/I
寒い・・
40 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 14:24 ID:Y/u7+VgL
∧_∧
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ,ゝ',) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
41 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:29 ID:72jgMB/I
>>40 いいなぁそのAA。
今日は一段と寒い。。
明日は雪が降るらしい。嬉しい。
42 :
名無しさん:02/11/03 22:31 ID:QQmMK090
43 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:46 ID:72jgMB/I
>>42 それエロサイトでしょ?今はそんな気分じゃなくって。。ごめんね。
44 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:53 ID:72jgMB/I
明日バイトかぁ・・
45 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:00 ID:Zl/ciJh4
バイト行ってきますた。ここの板の人達はバイト行ってるんかなぁ。。
46 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:35 ID:Zl/ciJh4
生きがいを何か見つけてみたい。
くだらないことでいいから生きがいを見つけてみたい。
47 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:40 ID:W2UCmI+a
なんかさ、仕事が楽しい時は、家に帰ってきて
お風呂上りに呑むビールがたまらなく楽しみだたーりする。
でもひとたび仕事が嫌になると、何もかもつまらなくなったりする。
自分でも、これ病気だと思ってる。
仕事に関係ない、生きがいってのが欲しいよ。
48 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:42 ID:7sKm6vo8
生まれてこのかたオナニーが生きがいですが、なにか?
49 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:45 ID:Zl/ciJh4
>>47 仕事があなたの軸になってるんですね。だから仕事が嫌になるとだめになってしまうと。
そういえば前サイコドクターで仕事依存症ってのがあったけどそれの小さい感じなのかもしれませんね。
でも病気とかって無理に思わない方がいいと思います。その方が少しでも負担が軽くなると思うし。
生きがい欲しいですよね・・。趣味を広げればいいんだろうけどそんな趣味も無いし・・。
50 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:46 ID:Zl/ciJh4
>>48 あまりお金を掛けずにオナニーしてるんだったらそういう生きがいもいいと思いますよん。
51 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:50 ID:OdKc7HkO
落ち葉集め
52 :
47:02/11/04 21:52 ID:+8gnMpIC
>49
そうですね。
趣味にのめりこめる人が裏山です。
何かの雑誌で読んだんですが、金融業界の会社の超エリートで、
趣味がバイオリン作りという人がいました。
人生が、充実してる感じですた。ま、比較してもしょうがないんですが。
53 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 23:27 ID:Zl/ciJh4
>>51 今の時期限定で落ち葉鑑賞なんかはいいかもしんないですね。
落ち葉拾いはさすがに腰にきそうかも。。
>>52 上だけを見ればキリが無いですよ。
それに雑誌とかは人をうまく魅せる言葉を使ってますから。
あんまり自分を責めるのは良くないですよ。
54 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 23:50 ID:Zl/ciJh4
バイトがちょっぴり増えて微妙な気分。。
55 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 23:57 ID:e4WoCU52
最近の楽しみ
1 ボランティアに参加して自己満足に浸る人々の観察。
2 新聞各紙の論評読み比べ
3 クリスマスパーティーの計画
気がつくと一日終わってます。
56 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:05 ID:zvsSvHAP
>>55 クリスマスパーティーの計画建ててるのは偉いなぁ。
俺なんか特に意識もせず過ごしてる予定です。
でも新聞読み比べってことは新聞いくつも買ってるってこと?
ならそれはそれで読むのが楽しくなっていいかもしんないですね。
57 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:37 ID:zvsSvHAP
寝るか。。生きがいでも探す夢見ないかなぁ。
58 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:58 ID:IRQQ2XeH
生きがいがない 趣味がない なにもない なにも・・・
59 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 00:59 ID:zvsSvHAP
>>58 俺も趣味は無いよ。。でもなにもなくはないでしょ。
そうやって悲観的になるのはいくないよ。
60 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 01:04 ID:prTl0dvP
NHKの朝のドラマ(「まんてん」)を見ること。
俺は気に入っている。
61 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 01:10 ID:5tkhFXHJ
>>55 クリスマスパーティなんて計画しても乗ってくれる相手がいない
羨ましいなぁ
62 :
58:02/11/05 01:15 ID:IRQQ2XeH
>>59 なにもなくはないですね そりゃそーだ うん 悲観 いかん
サンクスデス
63 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 01:15 ID:zvsSvHAP
>>60 朝ドラとか自分の気に入ったドラマを楽しむのっていいですよね。
俺は朝はだめなもんで見れないのですが。。
>>61 同じくです。計画立てれるだけいいですよね。
64 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 01:21 ID:zvsSvHAP
65 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 14:09 ID:zvsSvHAP
お昼age。特に今日も何も無しと。
66 :
チャオズ ◆vbuHDpH0kU :02/11/05 16:56 ID:vJCUMdLa
テレビぐらいしか楽しみが無い・・・。
最近では「美味しんぼ」の再放送とテレビ神奈川でやってる
ぬいぐるみが喋る音楽番組だけ・・・・。
67 :
@(^∀^)@ バッハ:02/11/05 16:58 ID:3+kGoGKr
自転車で鹿児島まで行くゾ!
68 :
ピンちゃん:02/11/05 17:16 ID:xBu0Axh6
生きがいというほどではないけど2chサーフィンくらい。
一時期無職から脱出できたと思ったら1年ぶりにこの板
の御世話に…(涙)
69 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 10:20 ID:rf4sDmWJ
>>66 俺もテレビぐらいしか楽しみが無いですね。。淋しい限りなのです。。
テレビ見ながらなんか出来ればいいんだけどなぁ。
>>67 沖縄在住だったら神ですな。
>>68 自分も2chばっかりやってます・・。ニュー速+→ラウンジ→だめ→実況ってな感じでいつも一日が終わってます。。
でももう2chやってもニュー速+くらいしかタメにならないということに気付きつつあるという。。
70 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 10:31 ID:EAIP3cM3
大学で友達できないよ!
71 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 11:27 ID:rf4sDmWJ
>>70 まずは積極的に他人と接することだと思う。
勝手に友達が出来るってことはそうないからまずは自分から動いてみるといいと思うよん。
72 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 13:27 ID:rf4sDmWJ
今日も特に何もなしと。そろそろ一日の行動パターンでも付けてみるか。。
73 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 13:33 ID:IqwzJ0Hd
コタツに入ってテレビ見ながら編物でもやろうかな。
結構しあわせな気分が味わえそう。
俺男だけど。。
74 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 13:38 ID:rf4sDmWJ
>>73 そういうのいいですねぇ。。編物ってはまるとおもしろそうだし。
男でも全然いいと思いますよん。なんかほのぼのとした気分になれるというか。
俺もそういう生きがい見つけたいなぁ。
75 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 15:00 ID:rf4sDmWJ
今日もバイトだぁ・・
76 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 17:28 ID:rf4sDmWJ
バイト行ってきまふ。
77 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 17:28 ID:HrCjJYwD
らしゃーい>76
78 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 17:29 ID:4HjMqyfi
いってらっさい。
79 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 22:40 ID:rf4sDmWJ
帰ってきました。
言葉と視線の棘に負けそう。。
80 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 22:50 ID:uD1BRo8u
生きがいかどうかはしらんが、漏れは公共の場で隠れて鼻クソをつけまくっている。
犬のような習性か?それとも生きた証を残しているのだろうか・・・
人に見られないのかとういうドキドキ感もある・・・
漏れの行動をみんなはどう思う?
81 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 22:51 ID:gDy8cbgq
欲求不満
82 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 23:07 ID:uD1BRo8u
ageます
83 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 23:26 ID:rf4sDmWJ
>>80 なんとなく分かる気がする・・子供心にってな感じでしょうか。
迷惑かけない程度なら多少汚しても問題無いと思いますよん。
>>81 欲求すらないなぁ。。
>>82 ありがとん。
84 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/06 23:40 ID:rf4sDmWJ
コンビニのバイトすらまともに出来ない俺ってやっぱだめ人間なんだろうなぁ。。
改めて思うほどでも無いけど・・。
85 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:16 ID:topCtmhU
筋肉痛でだるい今日この頃。
86 :
あみ:02/11/07 11:17 ID:dbRkr0vn
突然ですいませんが、興味のある方は覗いて見てくださいね。週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。女性の方、よろしくね^^通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876 こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、初期費用も一切かかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
将来的には70%を目標としているそうです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876 -----自信を持ってお勧めします。ーーーーー
87 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:18 ID:topCtmhU
無職歴六ヶ月の24歳
もうすぐ25だ。
公募に小説を送ったら一時選考は受かったが二次選考で落ち
次に送った小説もどうやら最終選考には残らなかったようだ
でも諦めずに送り続けようと思っている
俺は今日も小説を書いている
89 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:26 ID:Gbpaufwl
90 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:29 ID:topCtmhU
>>88 小説(・∀・)イイ!! 生きがいらしい生きがいだと思います。
やっぱ絵画とか小説とかそういうのって生きがいらしい生きがいだと思います。
二次選考受かるようにがんがれ!!
>>89 惰性で自殺するのは絶対良くないんだからね。
91 :
88:02/11/07 11:32 ID:Q5WNjK+l
>>90 ありが㌧
がんがってみまつ・゚・(ノД`)・゚・
92 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:34 ID:topCtmhU
93 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 11:55 ID:topCtmhU
今日はバイト休みでちょっと休める。
暇つぶしになんか出来ればいいなぁ・・。
94 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 15:02 ID:topCtmhU
鬱・・そうだったか。。やっぱり俺はだめ人間だ・・・霧消にまた死にたいとか言って誰かに甘えようとしてるよ・・・もう最悪。。
地下に潜りんこ。生きがいを見つけたい。自分で探さなきゃ。ググルで適当に検索してみるか。。
全レスが嫌われるのか未だに分からない。
こういうのが分からない俺は人間でもないのかもしれないと疑ってしまう。。
自分の生きがいを見つける為に自分の生活パターンを書いてみようと思う。
10時起床。
↓
朝飯→2ch(だめ)→昼飯→2ch(ラウンジ)→バイト→晩飯→2ch(実況)→就寝。
だめぽ。
自分に価値があるなんて思わない方がいいんだよな。。
生きがいもいらないのかな・・このまま樹海で死んでみるか・・
100 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 17:01 ID:topCtmhU
自分の喋り方のどれが本当の自分なのか分からない。
私なのか僕なのか俺なのか自分なのか・・怒った口調なのか優しい口調なのか・・・
なんか分裂しそ・・。
ageちまった・・・鬱だ。。
102 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 18:11 ID:topCtmhU
今まで皆さんに出してもらったアイデアをまとめてみる。
・太陽観察 ・死にがいを見つける ・ご飯を食べる ・MX ・オークション
・大学で人間観察 ・お金を数えること ・仕事から帰ってきた風呂上りに飲むビール
・オナニー ・落ち葉集め ・ボランティアに参加して自己満足に浸る人々の観察
・新聞各紙の論評読み比べ ・クリスマスパーティーの計画 ・まんてんを見る
・テレビ ・2chサーフィン ・コタツ入って編物 ・公共の場で隠れて鼻くそを付ける
・小説を書く
今のところはこれくらいかぁ。地下スレもあれだし、ageてみるか。
あなたの生きがいはなんですか?
103 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 18:19 ID:VTDS3nvf
公務員とは話さないほうがいいよ
思い切り馬鹿にされます
104 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 18:20 ID:VTDS3nvf
東海地震後の労力
南海地震後の以下同文.
105 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 18:21 ID:VTDS3nvf
大地震は毎年国内で発生してるから明日はわが身
そういうときにボランティアやるんですよ
106 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 19:15 ID:topCtmhU
>>103 公務員もいろいろ種類があるからなぁ。。大地震が来たらボランティアか・・なんかやるせないですね・・。
107 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 20:26 ID:topCtmhU
一日生きがいってのを考えてみた。無理矢理に生きがいを持とうってもの。
自分が今興味のある生きがいはこんな感じ
・落書き ・だみ声発生 ・電波文発生
無理矢理にでもやってみればいいことあるかなぁ・・。
108 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 21:46 ID:topCtmhU
あぁ、今日はなんか変な気分だ・・。
そうか・・・・sageだ。sage。dat落ち寸前までsageればいいのか。
どうせ生きがいなんてまだ見つからないだろうし。
自分で見つけようって気が無いんだから見つからないんだろうな。
地下スレにしよう。俺の地下スレ。
今日はちょっとネットで嫌な気持ちになった。
ただのネットのはずなのに素で泣いてた。
やっぱり俺は精神年齢が低いんだなって思った。
だめ板にいる人は皆しっかりしてる。
伸びてるスレ(雑談除く)を覗けばそこで真剣に話してる。
自分なりの考えをもってちゃんと相手と向き合って話してる。
どこがだめなんだろうって思う。就職できてないだけなのに。
就職出来ない=お金が無いってことくらいしか結びつかない。
他になにかステータスが付くんだろうか。お金が無くなったら餓死すればいいだけの話じゃないか。
大体長生きしようって考えが間違ってると思ってしまう。
それに長く生きることはけっして良い人生に繋がることではないと思う。
自分が自分に納得出来るようになればもうその辺りでいい人生だって言えてるような気がする。
逆に自分をごまかして生きるってのは絶対に良くないことだと思う。
例えばどうしても自分を騙してでしか行きたい方向に進めない時はそれもしょうがないと思う。
でもちゃんとあとで自分と落ち着いて話することが大事なんだと思う。
話がそれたけどやっぱり就職出来ないってだけで自分をむやみにだめだって責めるのはどうなんだろう。
少なくとも自分なりの考えを持っていてそれを他人と分かち合おうとしてる時点でだめ人間じゃないと思う。
ダメ人間ってのは俺みたいに他人の短所や弱みを探ってでしか自分を正当化出来ない人間のことだと思う。
俺なんて未だに他人を尊重するとかの意味が分からない。どうしたらいいのかも分からない。
ただ自分を認めてもらおう、自分を認めてもらおうとしか思っていない。
他人に構ってほしい、そして認めてほしい、俺の方が凄いって言ってほしい。そんな下らない存在。周りにとって邪魔な存在。
2chでよく言うとこの構って君なのであろう。しかも悪質な。
他人に認めてもらいたい癖に何の努力もせず、むしろ努力を嫌って。
それでいて放置されるとなんて俺はだめなんだって意味もなく自分を必要以上に責め立てて。
なんとか自分がだめ人間じゃないって思い込もうとしてる。下らない。下らない。
今までいろんな板をめぐってきた。
どの板も人間味があっていい人が多かった。人間ってそんなもんなのかもしれない。
でも自分はどうしても自分と同じ、もしくはそれより小さい人間のいる板を見つけたかった。
だめ板は名前からしてだめな人が多いんだと思ってた。でも本当は違った。
皆凄かった。自分がいかに小さい人間なのかよく分かった。そしていかに小さな存在なのか思い知った。
まだあなたが自分のことをだめ人間と思い込むなら私の存在は無なのであろう。
今日はバイトだ。バイトの時間はいろんなこと考えてる。
何かいろいろ考えたりすることで自分を紛らわしてる。
でもやっぱり自分はだめ人間だと思い知る。
レンジで温めるときカラシを爆発させたり、割り箸入れ忘れたり、両替間違えたり。
店長やバイトの人が教えてくれなきゃもう何度失敗したことか。
失敗した時ごめんなさいって言うんだけどその時のお客さんの顔は大体怒ってるかバカにしたような顔で見てる。
こんな時自分はだめなんだなぁ・・って思う。人間として足りないものが多すぎるんだと思う。
皆出来ることが出来ない。普通のことが出来ない。あぁだめ人間。
どんなスレでも粘着すると粘着ウゼェっていわれる。
だからもう自分は粘着すらしたことがない。
最近じゃ他の板では書き込んでもレスすらもらったことが無い。
レスをもらうとどうしてもそのレスに返事しなきゃいけないと思ってレスをする。
繰り返してると何時の間にか自分の全レススレになってしまう。
そうすると粘着ウゼェって言われる。その通りだ。
そして自分はそうすることでしかレスをもらうことが出来ない。
だから実況でキターとか言ってることしか出来ない。レスをもらうのが恐いから。
同じ要領でメッセとかに誰も登録したことが無い。登録されたこともない。
チャットが恐い。私は皆に嫌われてる?私はだめ人間だから。
誰にも心を見せたことがない。心の奥以前に心すら見せたことが無い。話をするのが恐い。
バイト行ってきた。
挨拶の大切さを改めて知った。
何事も挨拶だと思った。
挨拶って大事やね。
現在中間層。。
今日も愚痴りますよ。ええ。誰も見てないこのスレを。
人生の勝ち組・負け組って言葉がある。
簡単に言うとこの人の人生は成功してるかそうでないかってことである。
でも何を基準に勝ち負けを決めるんだろう。
それに負けることって悪いことなのか?
ま、そんなこと考えてるといつもの調子になっちゃうので話の方向を変えて。
宇多田ヒカル。どう考えても人生の勝ち組である。
なら何が基準で彼女は人生の勝ち組と言われるのだろうか。
お金、名声。この2つが彼女の勝ち組を支えているはずである。
どちらかと言えば名声が彼女の勝ち組たる由縁だろう。
たくさんの人に自分を知ってもらう。
そしてその自分は他人を魅了する何かを持っている。
これが名声であると思う。
宇多田ヒカルにはそれがある。歌という他人を魅了するものが。
そしてその歌はたくさんの人に知られることによって名声に繋がる。
こう考えると人生の勝ち組は名声を得ている場合が多いと言っていいと思う。
アイドル、小説、スポーツ選手。これらも大きな名声を得ることが可能な職種である。
自分の容姿、才能などが他人を魅了することに繋がるのであろう。
たくさんの人に自分の才能を見せることで名声を得るのである。
人柄なんかも少なからず影響する場合があるようにも思う。
長嶋さんなんかは特に顕著な例だと思われる。
次にこの人が勝ち組なのかそうでないのかを考える。
尾崎豊。
彼もまた自分の歌がたくさんの人の心を掴んでいる。
しかし彼は皆さんも知っての通り亡くなっている。それもかなり若いうちに。
ファンの後追い自殺も少なからずあったであろう。
尾崎豊は人生の勝ち組であろうか?
http://www.est.hi-ho.ne.jp/snowman-yukio/ozaki.htm このページを見る限り彼は相当仕事に追われ、自分の時間も持てないうちに死んでいると思われる。
他人の名声を得ていても自分の時間すら持てない状態だったらその人の人生は成功していると言えるのだろうか?
たとえ名声を得ていても自分自身が納得した人生を歩けたのだろうか?
それに一番上に書いたような職種なんてのはたくさんの他人と関わる接点がある。
だが一般人の場合は人間関係も極限られたところで展開する。
そうなると自分が納得した人生を送るというのがより重要になってくる。
人生の勝ち組になるには他人の名声と自分が納得するというこの相反する2つの要素が絡んでいるのではないだろうか。
考えすぎると頭が痛いね。飯食ってこよ。
でもやっぱ自分と自分の周りの人が幸せになるように生活することが大事なんじゃないかなぁ。って思うのだ。
人生を成功するってのはやっぱ考えるとますます分からなくなる。
頭が弱いな・・俺って。
だめ人間をますます自覚していく今日この頃。
ただ思うのは仕事つかないだけでだめ人間だということは無いこと。
その理由。仕事につこうと努力してるか。してないか。仕事を必要と思わないか。
こういうとこの考えでも結構変わるもんだと思う。
毎日見守っていればこのスレがDat落ちすることも無いであろう。
なら書きたい時に書きたいことを書くってのもアリだなぁ。
今日はなんか忙しかったわぁ・・。
野球見てる。
大抵のスポーツ選手は皆性格の悪そうな顔してる。
こんな奴ら見てると人生の勝ち組負け組みたいなこと考えてる俺が切なくなる。
なんなんだよこいつら。
性格悪い奴に限ってお金持ちだったりする。
それは他人に無い非情さがあるからなのだろう。
それなら俺はだめ人間でも良いと思った。ここの板にいる人達もいい人なんだと思った。
お仕事お疲れ様です。
ざっと読ませてもらったけど、共感する部分が多々ありました。
ダメ板っていい人多いし居心地がいいと思います。
私の場合リアルで人間関係があまり上手くいってないので
ここに逃げ込んでいます。
友達はみんなは上手く行っているような気がしてあまり会う気が
しません・・・。 寂しい人間ですよ、はい・・・。
いつも前向きに!って思うけどなかなか難しいです。
>>126 自分もリアルで対人関係上手くいってないです。
なんか対人関係が上手い奴=良い人、凄い人とも思わなくなりましたし。
適度に話さえ出来れば問題ないんだろうなぁと。
俺も今それの勉強中なのです。
遅レスですいません。でも地下スレ始めて初めてのレスだったので嬉しかったです。
今日はバイトでくたくたにやられて鬱・・・明日またなんか吐き出すとしよう。
>>127 > 適度に話さえ出来れば問題ないんだろうなぁと。
> 俺も今それの勉強中なのです。
その適度にってのが難しくないですか?私は友達でさえ距離のとり方
がわからないです。電話も苦手なのであまりしないし・・・。
自分にすごく引け目を感じてしまってなかなか会う気になれません。
みんなちゃんと社会人やってるのに自分はこんなんだからなーって思ってしまいます。
でもそんなの誰にも相談できなくて、それでここに来たらそういう人が多くて
割と何でも自分のこと話せるし、気持もわかってもらえました。
ただ、馴れ合いをよく思われない方も多いとは思いますが・・・。
お仕事お疲れ様です。無理なさらないでください。
最近寒いしね。
>>130 自分の場合はもう友達すらいらないかなぁって感じなので本当にただ世間話が出来る程度です。
一人友人がいるけどそいつとも適当に遊んで終わりです。
でも一つだけ言えるのはよほど性格の悪い相手じゃなければそんなに相手のだめなとこには突っ込まないと思いますよ。
自分の成功が何より一番大事とかそういう切ない人間じゃなければ相手もあなたのだめなとこを受け入れてくれるはずです。
ここの板の人達に話す感覚で構わないと思います。それがあなたの個性であると思うし。
あと馴れ合いがだめだって人達は皆の掲示板を私物化するなよって気持ちで言ってるだけだと思います。
あんまり気にしなくていいと思いますよん。
そういえば今日も昨日と同じとこケガした・・・なんか傷が悪化してるし。。
知的障害の人達が犯罪を犯した時に「この人は知障なので罪が軽くなります。」ってのは止めてほしい。
本当に人間が平等であるということを目指すならちゃんと罪を罰するべきだと思う。
精神病や知障だから罪が軽くなるってのは正直被害者やその家族の人達がやるせなすぎてしょうがない。
相手が精神病や知障だったからしょうがないか・・って考える人はまず少ないと思う。
実際のとこは「どうして私が・・・」って思い悩んでそれこそ精神病や自殺の原因になったりするのではないだろうか。
そこも踏まえてちゃんとそういう人達も罰して欲しいと願うのであります。
今日分かったこと。
一日はとっても大切だということ。
ゲームに逃げれば一日なんてすぐに終わってしまう。
何も無い一日だからこそ何か大切なものの為に生きていけたらと思った。
そして今日もものごっつ暇な罠・・外出するのもめんどいしなぁ。。
あぁ、何もせず一日が終わったよ・・・
時計とにらめっこしてる内にどんどん時間が減っていった。。
~今日の教訓~
気分転換は大事である。うまく集中力を持続させるにはこれが一番。
ちなみに今日は気分転換にゲームやったらそっちが止まらなくなるという最悪の循環日でした。
毎日少しでいいから何か考えたいな。
最近日記サイトを毎日チェックするのも少しの楽しみになった。
誰かの日記をみてそこから学べる物が結構あるもんだ。
今日は激しく書くこと無し。うわー地下スレじゃねぇよ・・・
でもいいのさ。そんな日もある。
140 :
ぷんた:02/11/15 09:51 ID:hZbDuEqM
はじめまして、いつも読ませてもらってます。
このスレを読んで最近、自分がだらだらと
毎日を過ごしていたことを反省しました。
限りある命だから毎日を大切に生きたいですね。
いろんな悩みの答えは誰にもわからないけど
考えることに意味があるような気がしました。
とても勉強になります。ありがとうございます。
>>140 あんまり人から誉められたことってのが無いのでどうしたらいいものか・・・
でも本当に嬉しいです。ただ言葉では上手く説明出来なくてごめんなさい;;
この地下スレあんまり人来てないんで誰も見てないのかなぁ・・とか不安になってたんですが見ててくれるあなたがいてとても嬉しい限りです。
なんか新しい原動力になった気がします。こちらこそありがとうございますです!
今日はあんま寝てないから寝るに限るです。
でもなんか少し元気出てきたかも。がんばるぞー。
がんばると言えば今日本屋をちらっと覗いた時にこんな言葉を見かけた。
「『頑張れ』って言うより『頑張ってるね』と認めてあげた方が良いね。」
全くもってその通りだと思った。
頑張れってのは相手がネガティブな時に言ったりするとかえって鬱にさせてしまうもの。
頑張ってるね。って言った方がなんか暖かい。
たとえ頑張っていなかったとしてもその一言でその人はきっと元気になるんだろうって思った。
大切なのは下手に相手を励ますことよりも相手を認めて元気にさせてあげることなんだと思った今日この頃。
今日テレビを見てたら何気ないCMにちょっと疑問。
内容は坂口憲次が子供達と一緒に人種差別に関するような歌を歌っているもの。
確か歌詞は「生まれた国や、皮膚や目の色でいったいこの僕の何が分かるというのか~」
みたいな感じだったと記憶してるんですが激しくこのCMにプチギレ。
大体お茶のCMなのに何故に人種差別ですか?
ってか人種差別しないことなんて人として基礎の基礎だと思うし。
それを声高らかに歌うとはどういうことなんでしょうか。
歌う=伝えたいってことでそれは今の視聴者に人種差別しそうな人間がいるってことを考えてるんですか?
それともただの偽善ですか?それなら激しく怒りを覚えるかも。
遂に結構下まで下がってきたなぁ・・・500より下いったら一旦浮上してみよ。
145 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 22:23 ID:MCFloIqN
144さんの望みどおり、あげます。
508だったので。
>>145 ありがとうございます;;
バイト行っててチェックしとりませんでした。
感謝です。
最近日記を書き始めたので昨日の日記でも晒してみるテスト。
今日はバイトの帰り道をいつも3~4分で帰れるところを20分くらいかけて帰ってみた。
夜10時頃帰ったのですが非常に今日は月がよく出ていて。
ほぼ満月でとても綺麗でございましたよ。
帰り道はちょっとうるさい所から離れていくコースなんですがいろいろと不思議なことも。
車の走行音とかが遠くで鳴ったりするのが聞こえるんですがなんか優しい感じに聞こえてくるんですな。
他にも空気が冷たいのもずっと外にいると慣れてしまってその冷たさが逆に心地良いといいますか。
今言ったことに特に深い意味は無いんですがこういう小さいことを発見するのが結構楽しかったりします。
普段見慣れてる場所も角度とか変えたりするだけで見た目が随分と変わるもんです。
んでその見たものから何か新しいことを発見してみたり。
考えごとしながらゆっくり帰ったりするのもいいかもしれませんな。
時々こういう時間があるとまったり出来たりするかも。
たまには散歩もいいかもしれないと思った今日この頃でした。
今日はバイトも無いし適当にマターリした一日を過ごせてまふ。
何か考えるのに疲れた時は散歩に限るか。
明日にでもしてみよっと。
風邪引いたぽ。今日はおやすみんぐ。
なんか最近あんまし考えてないなぁ・・。
適当に外の空気にでも触れればもう少し何かする気力が湧くのかなぁ。
たまには気ぃ抜いたもんも考えてみたいな。
ってかやっぱ勉強してればしてるほど時間が費やされる訳で
今時の受験戦争なんてのがあればそれはますます悪化する訳で
そのおかげで自分の趣味の時間を持つのが精一杯になる訳で
よってそれは他人を思いやったりという自分以外のことについて考える時間も減るという訳で
そうすると最近の受験戦争を生き抜くガキ=他人を思いやれないってことに繋がる気がするんだが・・。どうなんだろ。
DQNって以外と増えてる気がする。質は下がったが。
風邪っぽいし今日は寝るか・・・。。このスレ読んでくれる人が来れるようにちゃんと考えてかなきゃな。
マターリいくか。
>>153 についてちょっと文章を書いてみた。
題名は一応未来予想図っていうドリカムパクリまくりなんですが。
誰か見てたら反応くれると嬉しいです。小躍りします。
最近はどうもまだ学歴社会という下らないものが続いているらしい。
学歴やお金だけで人を見れる時代はもうすぐ終わるとは信じていますが。
でも不況だのどうのこうの言ってる時点でまだ終わることは無いでしょう。
だから親は自分の子供を良い会社に就かせてあげたいと思ったりするようになるらしい。
実際それがもう間違っているのだが。
そして子供の頃から受験勉強などというまた下らないことをさせるようになる。
案外その子供は親に聞かされたことを鵜呑みにして勉強を始めるケースが多い。
まぁ都会の場合は中学さえ入ればあとはスムーズに大学までいける場合がほとんどなので頑張るとなると小学校の内であろう。
でも勉強すると唯一損をすることがある。
時間である。
勉強をしている時間は全て勉強に注がれる。
適当なレベルのスポーツなんかは体を動かすと同時に判断力や協調性なんかが育てられるけれど。
その内勉強しかしなくなるともう自分の趣味の時間を持つくらいでいっぱいいっぱいになる。
相手や周りのこと考える余裕は少ししかなくなって。
そしてめでたく中学入学を果たす。
日本の教育は小学校厳しく、だんだん中学や高校で他人との交流を深めて遊びを覚えさせる場合が多い。
しかしそれも小学校で最低限の理解があってのことだろう。
それが無いからたくさんの他人と触れ合うことでダイエットでリバウンドするみたく一気に反発する。
社会に反発したい。でもその方法が分からない。そして突っ張ってみて。
こんな風になればもう完全にDQNの完成である。作り方はいたって簡単でしたね。
親の考えてることなんてのはたいてい同じなんで最近はこういう質の低いDQNが多く生成されている訳です。
昔のDQNはもっと凶悪だったそうですが極めて数が少なかったのも事実です。
ところが最近は数ばっかりが増えて全くいいこと無しです。
しかも小さな受験戦争を勝ち抜いたという自信が「俺は他人より頭が良い」などという間違った自信を与えてくれています。
勉強ってそんなに重要じゃありません。大切なのはお金でもありません。
本当に大切なこと。それは人間性です。
どれだけ自分や自分の周りや他人について考えたり出来るか。何が正しいか。
良いことと悪いことの分別がちゃんと出来る人間。
心の広い人になれるのが一番なんだろうけど。
ところが最近はそれを教える親に問題がある場合が多い。
子供が公園の遊具でケガした程度で公園を使用不能にさせたり。
たとえそれが亡くなっていたとしても不慮の事故だったと思うのが普通です。
子供には好奇心があります。知らないことをたくさん知ろうとします。
その為に危険が伴う場合があります。
もし自分の子供が公園で亡くなったとしてもそれは自分の子供が好奇心があったからということだけであって。
決してそれが他人の子供の好奇心を奪ってもいいことには繋がりません。
親が子供にレールに敷くのが間違っているとはいいません。
でも、長いレールを一本しか敷かないのもどうかと思う。
子供が好奇心のある方へレールを延ばしてあげて。本当に危険なレールは塞いであげて。
子供を見守ってあげる。これが一番大変なんだと思う。
子育てって思ったより大変だ。
自分に子供を育てる力が無いと思ったら子供を作らなければ良い。それくらい分かっていて欲しい。
お金よりも子供を大きく育てること。子供が大きくなる為に必要なお金だけがあればいいってこと。
そりゃお金はたくさんあった方がいいのかもしれないけど。
使い方も分からない程のお金があるよりかは自分で使い道がわかるくらいのお金があればいい。
でも世の中はお金じゃないから。
こうやって何かを矛盾させていくことで見えてくる。
間違った道が見えてくる。正しい道も見えてくる。どうでもいい道も見えてくる。
道が見えてくる。たくさん伸びた道が。
遠くて、広くて。
誰かの足跡を見つけて歩いたり、自分の足跡を残してみたり。
こうやって少しづつだけど、自分らしく生きていきたい。
さぁ、
あなたの未来予想図は見えてきましたか?
ま、最後の辺りなんか痛さ全開なんだけどね。。
こんなのはナシか・・・。
風邪治らないぽ。
お大事に。
>>164 ありがとです。
なんか最近うちの周りでは風邪引きさんが多いみたいです。
でもなんとか今日休んだらよくなりました。
この時期になるとよく聞くのが
「あー、一年経つの早いよなぁ・・」
ってのをよく聞くのだが実際そんなことはないと思う。
試しに今日ほとんどゲームしかしない廃人生活を送ったがそれでも一日は長く感じた。
日本は四季があるから寒さとか暑さで去年と同じ時期を思い出して、それで「一年は早かった。」
なんて言ってるんじゃないだろうか。
それならもったいなすぎる。何がと言えば一日の過ごし方である。
もっと有意義に一日を過ごせばそれだけでも長い一日と感じられるようになると思う。
そういう一日が積み重なれば「今年はあれがあって、これがあって、なんかいろいろあったなぁ・・」
くらい思えるようになれば一年も長く感じるのでは無いだろうか。
大切なのは毎日の生活にあるんだと改めて気付いた今日この頃。
スローライフを認めてくれぇ・・・・・
こんな早い世の中もういいから・・
大事なもの一個だけでいいから見つけてみたいんだ・・・
ざっとこのスレを見返して俺が相当電波を飛ばしていることに気付いて鬱
軽い話題も大事だと気付く。
ってか巨人は本当にだめだなぁ・・・オーナーだっけ?あいつ全然分かってない。
あれで野球が廃れていったら自業自得だっつの。に。
>>170 漏れもナベツネ大嫌いだYO!
他球団の4番ばっか集めちゃってさw
つまんね。
>>170 だよねー。しかも今度は大学の2大投手獲るとか言ってなかったっけ?
もう巨人だめぽ。俺はパリーグマンセーに移るよ・・・
172 :
170:02/11/25 22:15 ID:L16FiJ+a
>>169ですた。スマソ。
>>171 禿動。ナベツネ逝ってよし!
世の中すべてバランスが大事みたいだネ。
>>172 同士ハケーンなのです。
やっぱバランスが取れてないと応援のし甲斐も無くなりますもんね。
これでも巨人マンセーなんて奴が周りにいたら本当にもう・・・・
今日はバイトも無くておやすみな日でござい。
こんな日はだらだら過ごしてしまいがち・・。
ってことで今日は適当に散歩でもしてみよっかな。
なんか今地方のローカルな番組であるラーメン店の話をやっている訳で。
そこではなんか一番偉いと思われる人が
「ここで働くからにはつらいことがあるかもしれないけれどそれも人生の勉強になる訳だ。
一つ一つを人生の勉強だと思ってほしい。落ちる奴は落ちてもらって構わない」
ってな感じの話をしてた。小さな競争社会を見たようでなんか複雑な気分になった。
落ちる奴は落ちてもらって構わないってのは違うと思う。
落ちる奴はいるかもしれんけど大切なのはその後のことであって。
落ちてもらって構わないって言い方はなんか落ちた人の人生を全て否定してるようで見ててなんか嫌な気分になった。
ってかそろそろ初日の出珍走を制止する行動に移りたいなぁ。。
なんて口だけをまた出すと。非常によろしくない。
行動出来ないなら黙ってろってことかぁ。。
今日は書きたいことあったんだけど眠いからまた明日にしよ。(ぇ
なんか今日はラウンジに行ったんだけどすっかり行きづらくなったなぁ・・。
精神年齢が幼いんだか実年齢が低いんだかは分からんがなんか幼いスレ増えたなぁ。。
これからはもっとだめ板にお世話になるんだろうなぁ・・。
今んとこほとんど毎日このスレにはパピコしてきたけどネタが尽きてきたんかなぁ。
こっからどうなるんだろ。。
181 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 19:39 ID:q3H2exXX
努力の出来ない人間です。
中身の無い毎日を過ごしてます。
そんな毎日何の意味も無いことは分かってます。
だから生きがいを見つけたくて。
少しでも中身のある毎日を過ごしたくて。
でも本当はもう自分の未来が明るくないことを分かってて。
だから本当は生きがいを見つけて時間を。漠然としたこの時間を。
埋めたくて。ただ埋めたくて。
こんな私の毎日。生きる意味って何だろう。
182 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/29 19:43 ID:IKNEgJh6
>>181 とりあえず、新興宗教に入信しては如何ですか?
183 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 19:47 ID:q3H2exXX
>>182 それは嫌です。
自分は何かものを考えるのが好きなので。
誰かの作った考えに縋るのは嫌いなんです。
184 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/29 19:49 ID:IKNEgJh6
>>183 >自分は何かものを考えるのが好きなので。
全然ダメじゃないやん。
>>184 そうなんでしょうか?
今は皆に何かを考えて欲しいって思ってるんです。
周りは世間体とかしか気にしていなくて。
そんなの関係無いよって言ってあげたいんです。
でもそんなこと考えてると自然と世間なんてものからは離れていくんです。
そうすると自分は自分らしい考えを持とうとする度に周りからは「お前はだめな奴だなぁ」なんて言われていて。
いつしかもう催眠にかかったように自分はだめ人間なんだなぁって思うようになりました。
186 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/29 19:55 ID:IKNEgJh6
>>185 >誰かの作った考えに縋るのは嫌いなんです。
・・。
周りがダメな可能性もありますよ。
>>186 そんなことは無いと思います。
周りだって少なくとも人間であるし。
それだけのその人らしさがあると思うし。
自分には自分らしさが無いのですよ。。
188 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/30 05:36 ID:7jYw/hTy
>>187 まず、生き甲斐というものは自分で目的を設定し
成し遂げる達成感にあると思っています。
間違っても、社会から与えられるものでもありません。
自分らしさについてですが、
貴方は他人の目を気にしすぎていませんか?
自己顕示する人間にはアンチが付き物です。
>自分は何かものを考えるのが好きなので。
>誰かの作った考えに縋るのは嫌いなんです。
僕も同じ考えなんですが
一度嫌われることを覚悟で自己主張しては如何でしょうか?
僕もこれで友人をなくしたことがありますが
自分の意見を徹すとスッキリしますよ。
でも、相手の主張をしっかり受け止めて
意見を言うことが重要だと思っています。
>>188 なんかいろいろ考えてもらってありがたい限りです。
自分は生きがいは自分で見つけるものってのは分かっているつもりなので手探りではあるけど
こうやって毎日このスレに書き込むことで何か探しているつもりなのです。
他人の目を気にするってのはあるかもしれないですね。
友人を付け上がらせてしまった原因も自分にあるんだと思っています。
たしかに自己主張することは大事かもしれませんね。でもそれが難しかったりするんだよなぁ。。
191 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/12/01 06:53 ID:eWI/kWQg
>>190 彼等の将来、傷害致死の前科がつくのだから
同じ運命を辿りますよ。
192 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 06:55 ID:EDTQGah8
>>191 それならいいんだけどなんか出所してくるってのが気に喰わなかったり。
今回の事件は結構残虐だと思うし。
それに出所してきたらまた事件を起こさないかどうか心配なのです。。
>>192 自己主張について考えてみますです。
ネコのゴロゴロ声って凄いんだな・・・。
今日は2chをしないという生活を送ってみたけどたまにはいいもんかもしれない。
なんかたまにはダラーッとしてみるのも良いとか思ってみた。
196 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:37 ID:B/WY2ROG
元々丁寧に作業をするのが好きだったのでなんでもゆっくり時間をかけてやってきました。
なのに今はたかがバイトでだってなんでも素早く正確にって。
そんなの自分に出来るはずも無くて。
なのに皆は全然普通に作業してて。
その人たちの真似をして早くやろうと思ったら失敗ばかりした。
丁寧に素早くなんて自分には無理だった。
こんな自分が似合う世の中なんてきっと無いんだろうなぁ・・。
198 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:44 ID:pCyeEnVI
199 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:48 ID:B/WY2ROG
>>197 違うと思いますよん。
自分はだめ板にたてたスレは2つしかないので。
常駐してるスレならありますけどね。
>>198 自殺かぁ・・最近はあんまり考えなくなりました。
今は何かを考えるっていうとりあえずな目的があるから。
お金が無くなったら適当に餓死でもしますかね・・。
200 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/12/03 23:49 ID:Zu/5GnZY
200
201 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:49 ID:B/WY2ROG
ここを糞スレとは言わせない> ∧二∧
_____/ (´∀` )
_ | ̄|--| ̄~| ̄| ̄ ̄ヽ
()) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 「」 |
~ ̄ ̄ ̄区二二二| | | |
___|___|=|_____|______|___|__ ___
____/_==__/_/----/ ̄| ヽ~^-) ) )=
/____7____----~---__/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ===/________V≡≡|~)~~(()~~(()~~(()~(~)
ヽ==\_______V===7|√ |√|√|√|√|/
ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧二∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┐ (´∀` ) < こういうスレは好きだな~
_ ___」_|‐――┐ーーy \__________
.〇) )))二二二二二))___) | || | |\
 ̄ / /▽二ニ| | | .| | V
/ (__lニニニニニニニl_| | | | |
// / /  ̄ /| |≡|
___/◇  ̄ /Θ)__|_|
‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
|――| 册册册册册册册 ||――‐| /))/
{===ll >―――――――|{==={) ())/
λ===>/ λ===> /
犯罪なんて皆した方が悪いと思ってた。
でも今日初めて被害者が憎いと思った。
若山春奈ちゃん殺人事件。俺が憎むのは被害者、若山春奈ちゃん(当時2歳)の母親、父親である。
この事件原因はと言えば春奈ママの加害者山田みつ子さんへのいじめ以外の何者でもないだろう。
しかも主婦によくありがちな陰湿で嫌らしいネチネチとしたいじめである。
もともと弱気な性格であった山田さんを狙ってのいじめであることも間違い無い。
精神的に追い詰められた山田さんは結果的に春奈ちゃんを殺めることで春奈ママへの復讐をしたつもりだったんだ。
しかし若山家はとんでもない行動に出た。
まずこの事件が起きた1ヵ月後に春奈ママは妊娠している。
自分の子供を殺された直後、喪中の最中の出来事である。
一体被害者面して何を考えてたんだ?のうのうとセックスかよ?
さらにこの父親は事件が起きてから夢の中で春奈ちゃんと出会って話をするという出来事がある。
その会話の中で春奈ちゃんは父親に向かってこう言ったそうだ。
「どうしてこのひとはつみをみとめないの?」「ほんとうのこといってはやくらくになればいいのに。」
((((゚Д゚))))ガクガクプルプルとはまさにこのことだろう。明らかに2歳の子供が使う言葉では無い。
父親の欲望のままに利用されている春奈ちゃんを思ってから自分は酷くこの家族を憎んでいます。
さらに春奈ママ、直美は自分の父親のコネを利用して
山田さんの刑期を14年→15年に延長させたり
マスコミにいじめのことを薄くするように伝えたりしていたらしい。
今でも春奈ママはコネを利用して陰湿に山田被告を追い詰めている。
何の為に追い詰めているのかは知らないが。
子供を殺されてから子供を作る程度なら子供に対しての愛情は決して強くないですよね?
そして今日自分が見つけたニュース。
毎月命日に"山田みつ子被告に6千万円支払命令…春奈ちゃん殺害★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038992841/l50 本当に酷いと思った。刑期を長くしただけではまだ不満なのか。
今度は命日に少しづつお金を払えと言ってきた。それも計6000万。
なぜ命日なのか。本当にこの春奈ママの性格が酷いものとしか思えない。
その前に若山家全体の人間性を疑ってしまう。母然り、父然り。
ひさびさに腹が立ったよ。本当に許せない。
207 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 01:32 ID:t0YEU1XU
なんか、スレの目的と離れてませんか?
208 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 02:36 ID:tizVXmRo
話を戻して。。。
えー漏れは仕事を生きがいにしようと思ってるんだけど。。
正直あまり生きがいを感じない。
209 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 03:07 ID:W0Prupru
>>208 っま、仕事ってそんなもんじゃないんかい。
つまらん仕事でもずっとやってりゃ、おもしろい仕事になるよ、きっと。
今はつまんなくてもガンガレー。
「継続は力なり」
210 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 04:12 ID:W8IATgT+
塵も積もれば山となる。
211 :
☆金閣寺☆ ◆SOc61jRLsk :02/12/05 05:15 ID:ADzhanXZ
活きがいい生きがい
212 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 14:31 ID:HsMrU/Ci
おお、人が来てるー!!
人が来てないもんで独り言スレにしちゃってたのですよ。。
こんな調子でマターリ雑談してもらえると嬉しいのです。
>>208 仕事を生きがいにしようと思うと仕事がつらくなった時結構つらいですよ。
それを乗り越えられる自信があるならそれもいいと思います。
仕事やだやだやだやだ!!
・・・困ったもんだ(鬱
>>213 自分は仕事をするのに自分を見出せないのです。
何の為にしてるんだろって。
自分の趣味が仕事になってる人はそういうことないんだろうけどなぁ。。
生きがいかぁ。やっぱ俺の生きがいは無い。
だからせめてここに毎日書き込むことで、
書き込むための何かを見つけることで生きがいを探してみてるんだと信じ込んでるなぁ・・。
だから今日もここに書き込んでいく。
自分の生きがいの為。
でもそれは自分の為。
誰かの生きがいを見つけてあげることも重要なのでは無いか?
そうだ、自分なんて二の次だ。
みんなの生きがいを探してあげよう。そう思った。
>>214 趣味も仕事にしてしまうと辛いらしいよ。
>>216 そうなんですか・・。確かになんかこう考えてもちょっと淋しいものがあるような気も。
趣味で仕事をしたのに責任やらなにやらまで背負わなければいけないんだもんね・・。
もっと楽しく心に余裕を持って生活して欲しいですね・・仕事みたいな張り詰めたようなものじゃなくて。
そういう人達にもっと楽しく生きていって欲しいな、ってのはあります。
最近は何でも効率とかばっか重視して嫌なんだよなぁ・・・。
218 :
1たんへ:02/12/06 17:34 ID:LLW+eOKI
毒男板で下記を発見したので参考までに貼っときます。
俺が今まで聞いた生き甲斐
1 快楽主義者 生きる=楽しい 快楽の追求に人生を賭ける。というか、快楽の
ない人生は無意味。
2 社会参加型 社会に参加して、他人の人生に良き影響を与えることを目的と
する。人によってははた迷惑であったり、社会の害悪であったりすることもある
のだが、こういう人達によって社会が動いていることも事実。
3 求道型 人生を賭けるに値する目標を設定して、その道を一心に追及する。
今となってはもはや天然記念物かもしれないが、昔はこういう人達が確かにいた。
>>218 ありがとんです!激しく参考になります。
生きがいは大きく分けて3つあるのですな。
1の快楽ってのは自分向きじゃないです。唯一母親から認められたことは「あんたは無欲だねぇ・・」ってくらいですから。
3はよほどの精神力が無ければ無理だろうなぁ・・ってことで自分は無理かも。
その3つの中では自分がしてみたいのは2のネットバージョンかなぁ・・。
他人に良い影響を与えたいってのは少なからずあるかもしれないなぁ。
もう自分の人生は捨ててるしその分誰かの為に・・ってのはあります。
今思いついたのはだめ板の皆でだめ同盟を作って少しでいいからホムペを作ろう!ってものかなぁ。
皆少しはそれなりに考えを持って生きてるだろうし。
特にだめ板ではいろんな悩みを抱えてる人が多いし。その悩みの結果を他人と共有することで誰かに良い影響を持たせてあげれたら・・なんて。
所詮夢物語かな・・・・・・・自分の考えなんてたかがしれてるよなぁ。。
でも皆さんはどうなんでしょか。
生きがいが無いって人も少なからずいると思う。自分みたく。
それでも
>>218さんの3つの掲示に少しはあてはまるかもしれない。
そこから考えを発展させれば生きがいが見つかるかもしれない・・!!
>>219 偉いなぁ。漏れなんて絶対 1 快楽主義者だよ。
2 社会参加型は辛そうだなぁ。
>>220 自分は2だけど社会には参加したくないって感じかなぁ。
やっぱ社会ってのは良くも悪くも広すぎる訳で。
そこで何かを変えてくってのはちょっと自分には無理かなぁ・・なんて。
でも多分快楽主義の人は結構多いんだと思います。
だってオナーニとか少なからず気持ちいいし。やっぱ癖になる理由はよく分かります。
そこからもっといろんな快楽を探す内に自分らしい欲求の追及ってのが出来ていくと思います。
今特命リサーチを見てたんだが吐くと痩せられるとか思ってる人がいるってことに驚き。
絶対楽して痩せようなんて思うのは間違っている訳で。
痩せるならそれなりの努力もしなきゃいけないし。
絶対楽するってことは良いことでは無いし。
痩せるのくらい努力してみろよ、、とか思ってしまった。
>>223 健康的に痩せるには運動しかないらしいね。
食べずに痩せても筋肉が落ちるだけで脂肪は
あまり減らないらしいしリバウンドしやすいから
ますます脂肪率の高い体になっちゃうんだって。
>>224 脂肪率の高い体・・・・(図星
やっぱ運動とか身近なとこから頑張んないとだめだよなぁ・・。
自分で意図して運動しないと太っちゃうんだよね。
今日は雪が降ったけどたまには室内で筋トレなんていいかもしれませんね。
やっぱりどんな小さなことでも「身近なとこから」ってのが大事ですな。
今日はバイトの日だったんだけど唯一親しい昔の後輩が自分とこのコンビニにきまして。
やたら元気で友達とも仲良かった。
自分と話す時も物凄い笑顔でいてくれて。
いいなぁって思った。
あんな笑顔で笑えたらなぁって思った。
その後で後輩が学校辞めたことを聞いた。
複雑な気持ちになったよ。。
227 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/09 21:37 ID:GZdPmtCJ
雪が降ってる。
雪は雨が凍っただけなのにさ。
どうしてこんなに綺麗なんだろって。
冬はやっぱり好きだなぁ。
あ、agaってる・・・やてもた。
229 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/09 22:42 ID:nmuo3OhC
やっぱり、セックスだろ?
セックス!セックス!
セックスしたーい!!
>>218 1は人に迷惑かけまくって体壊して薬に手出して終了
2、3は一見立派だが目的とか目標とかいう時点で常に頭で意識しながら
行動してるわけだから本心からの行動ではなく単なる偽善
それを自分勝手な使命とか義務感に置き換えて振りかざしてるうち
自分でも本心を偽ってる事に気付けなくなり、無理が祟って反動で
爆発したり、或いは他の面でその分心の埋め合わせをすることになる
(歪んだ趣味に走ったり他人に八つ当たりしたり)
無理を我慢し通したなら、表では人には感謝されたとしても
悔いが蓄積して心から晴れ晴れとすることはできない。
よってどの生甲斐も幸せとは程遠いと思われる。
本当に毎日を楽しんでる人なら心のままに素直に行動し
それがいい方向に循環してる状態なので、生甲斐とか意識することもない。
>>230 うーむ、やっぱり自分は偽善性なのかもしれませんなぁ。。
前から薄々そうは思っていましたが。
でも3は神の領域な訳で絶対に反動なんかが出ることも無いでしょう。
武者修行みたいな。
でも最後の
>本当に毎日を楽しんでる人なら心のままに素直に行動し
>それがいい方向に循環してる状態なので、生甲斐とか意識することもない。
ってのにはちょっと疑問。
心のままに素直に行動ってのはどうなんだろ。
それって自分勝手とは違うんですか?
あと生きがいを持って生活してる人は現にいると思うのです。
生きがい→寿命が来るまでの生をまっとうすること、それだけです。
自分は2chが生きがいです
2chに出会えて本当に良かったです
>>231 218の例でいえば普通の人なら1≠2≠3で自分勝手になるけど
人徳者なら1=2=3になるんじゃないかってことですよ。
素直に行動しても人の役に立ち、過ちも犯さないので持続する状態。
本音とたてまえの差が小さいほど心労も少ない。まぁ理想論ですが。
>>232 自分は寿命をまっとうしようなんて思う発想は無かったなぁ・・それもいいかも。
>>233 同士はけーん。実は俺も2chが生きがいなのです。
2chの無い生活は考えられない・・。
>>234 人徳者かぁ・・・俺はなれないだろうなぁ・・。
でも普通の人は意外と1の人が多いのかも。
自分の快楽を求めてる人ってのは結構多いのでは?
あと生きがいを感じずに生きるってのはよほどの人じゃないと無理だと思います。
やっぱ自分は生きがいを見つけたいし。
そのこと自体がだめだって言うんならもうどうしようも無いのです。
ゲームをする時間が増えてきたような気がする。
このままじゃ本当にいけないから気をつけようって思った。
今日だめ板にあるとある良スレを見てきた。
やっぱ違うなぁ・・
>>1さんがちゃんとしてる。
ちゃんとキャラ作ってレスしててさ。
全レスでもないし。でもレスする時はレスして。
凄い良い人ーって感じがにじみ出てて。
こんなスレとは全然違う。
自分は生きがいを見つけるとか口で言ってるだけ。
結局このスレに書き込んでるだけで何の解決にもなってない。
それでもageればレスしてくれる人がいて。
凄い嬉しいはずなのにその気持ちをうまく文で表せなくて。
しょうもないレスしか出来なくて。
本当自分は人間でも無いんだなぁ・・って再確認したよ。
こんなスレもうDat落ちさせる方がいいんかなぁ・・・・
とりあえず今はもうスレをageようとは思っていないみたいだ。
結局生きがいは見つからず終い。
人間になりたい。
ってことでいつも通りここは愚痴スレに戻る予定です。はい。
生きがいを見つけようとかも気にしながら愚痴りたいです。ええ。
いいんじゃない。
>>239 ありがとです。
でも前みたく愚痴愚痴言ってるのはアレなのであまり話がズレないようにしていきたいです。
今日は生きがいについていろいろ考えてみた。
生きがいの意味やら自分にとっての生きがいやらなにやら。
そろそろ固まりそう。固まったら書いてみようかな。
私は中学生の時から昼飯が食べれなかった
中学の1年ぐらいから毎日自殺を考えていた毎日毎日死んだら楽だろうなぁ
って思ってた。みんなには未来はあっても自分にはないねと
判っていたから。高校生の時はだから勉強もしなくて友達とぶらぶらしてて
通信簿は2まで付いてた。毎日死にたくてねーその後でた学校にいる時も
原チャ乗って事故で死んでもいいやって思って夜な夜な走ってたし
酒ばっかし飲んでアル中状態で意識失うし・・・・。そんな感じで
その後もやる気やるなかったけど一応いろいろやってみたけど
人間恐怖症のおかげですぐ腹は痛くなるし、人と2人で部屋にいるのとか
駄目なんだよね~すぐパニクルから。人間がどうしても恐くてね
人といるとご飯が食べられないんだよ。友達以外の人は緊張しちゃって
まあそんな感じで何事も長続きしなくて。とうとう死のうと思った時
一応看護婦の真似事でもしてからでも遅くないと思ってヘルパーしたんだ
けど2時間で50人ぐらいのオムツやポータブルかたずけるの
本当に泣けた。みんな患者はしにたがってたんだけど。
私は「がんばろうね」なんて言わなきゃいけなくって。本当は
そりゃしにたくなるよなって思ってたんだけどね。そんでその内に
こんなクズな私でも少しは人の役にたてるかもって思ってなぜなら
あの勉強ぐらいだったら一人でもできるし。看護しやすい家の
提案なんかできるようになるかなぁーって思いだしたんだよね。
患者のおばあちゃんがさ、私の人間恐怖症を心配してくれて・・・・
そんな人初めて会ったから。泣けちゃったよ。だから自分なんかでも
やれる事あんかなぁ~っていろいろな免許でも取ろうと思ってるんだけどね
まあ希望を少しでも持つのはおばあちゃん達に対する
恩返しみたいなもんで・・・これでも勉強は25歳から今年の
3月ぐらいまで死ぬ気でしたんだけどね。やりすぎ(本が悪いからさ)
で細かい文を読むと頭がすごく痛くなってしまって
参考書が読めなくなってしまったんだよね。だから頭痛科に
行けばいいんだけどさ薬飲むのも恐くて。そんな感じで
4月ぐらいから~だらだらしてたけど・・・死んでもきっと自縛霊
になるだろし。希望を少しでも持ってがんばろうと思って
やるだけやって駄目だったらしんでった患者も許してくれるかも
って思って。奇麗事とかさーそんなんじゃないよ
霊はいると思うしね、その人達にしんだ時向かいいれてほしい
からさ。何もかもやっぱし駄目だった時はヘルパーしようと
思ってるよ。死んでも行くとこないと困るからまだ死ねない
や~ってそれだけ。私の直らないとことそれでもどうにか
なりそうなとこでどうにか生きていくしかないと思う
ただそれだけ。普通の女にはなれなくても仕方ない
どうしようもない運命ってあるんだよ。みんながいろいろ苦しい
思いしてても私も苦しいんだよ。他人の痛みなんて本当に
判る訳ないし。どうしようもない事は受け入れるしかない
変えられない事をくよくよしててもしょうがない
そう思ってる。それで私の恐怖症はね治らないんだよ
精神科も信じられないしね。そんなクズな女の話でした
普通の女だったらどんなに楽しかっただろうなぁ
って思うけどしょうがない人生を受け止めないと
空しく情けなくなるばっかりだ。しょうがないとこで
生きていくしかないね。
私が人間不信で苦しんでたのを察してくれて
心配して泣いてくれたのは患者のあばあちゃんだけだった
から、そんじゃー自分の人生その人の為だけでもがんばってみよう
かなって思って。最初から駄目もとだよ
親は私とは正反対でね。判り合えない。
親友は足の悪い子、その子は学校でいじめらてて私は家で
虐められてたから仲良かったよ。今は家族と仲良くやってるように
22、3までは本当に酷かった私の事人間だなんて思ってなかった
んだよ。まあそんな感じで。そんなしょうもなヤツに
かかわらない方がいいよ。みんな楽しい人生を送ってください。
その方がイイでしょ。
247 :
1:02/12/13 09:23 ID:T1aCx8cG
248 :
247:02/12/13 09:24 ID:T1aCx8cG
1じゃなかった。すまそ。
249 :
●Schwarze katz ◆wNFvtEcmqU :02/12/13 11:11 ID:wUph8+ch
生きがいがないといったら、
「生きがいを探しつづけるのが人生でしょう」
といわれた。そんなの、ずるいや・・・。
250 :
うぃ~:02/12/13 11:17 ID:DIN7JTi/
251 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:41 ID:w8UskF8O
ID:qVLOT04Hさんへ。
あなたの言葉読ませていただきました。
自分はqVLOT04Hさんの文を読んだ時偉いなぁって思いました。
何が偉いと思ったかと言うと
とうとう死のうと思った時
一応看護婦の真似事でもしてからでも遅くないと思ってヘルパーしたんだ
っていう文。凄い偉いなぁって思いました。
死ぬ前に何かしてみようっていう考え方が凄い偉いと思いました。
他人の説得も透明あぼーんして自殺しちゃう人もいるくらいですもん。凄いその考え方は偉いと思います。
それでqVLOT04Hさんは今もヘルパーの仕事続けてて。
そういうのが本当の「生きがい」なんだと思います。
自分は生きがいのあるqVLOT04Hさんが凄い羨ましいです。
偶然にも自分の姉もヘルパーの仕事をやっているんですが結構大変だっていってました。
毎日オムツ変えたりおばあちゃんと意味の繋がらない話をしたり。
時々仕事の愚痴とかを聞かせられるんですが聞いてるだけで大変だなぁって思ってしまいます。
やっぱそういうのを聞くと自分には仕事向いてないなぁって思ったり(苦笑)
252 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:41 ID:w8UskF8O
でもqVLOT04Hさんはそうやって自分が大切だと思うおばあちゃんとふれあって仕事をして。
これって誰かの為に何かをするってことで。
それは大雑把な意味にはなってしまうけれど社会に貢献してるってことで。
もしqVLOT04Hさんが死んでしまったらそのおばあちゃんは絶対悲しむでしょう。
そのおばあちゃんが悲しむって行為、それはあなたがそのおばあちゃんにとって「大切な人」になってるってことなんじゃないでしょうか。
その大切な人が今のqVLOT04Hさんにはいます。
もしかしたらそのおばあちゃんも遠い未来には寿命をまっとうするかもしれません。
でもそしたら絶対ヘルパーの仕事は辞めないで欲しい。
だって仕事を続けていけばそういう大切な人にまた出会えるかもしれないでしょ?
今のqVLOT04Hさんにはちゃんとした「生きがい」があります。
だから自分の人生も、自分自身も、大切にしていって欲しいなぁって思ったんです。
長文でスマソ。でも読んでもらえたら幸いです。
253 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:48 ID:w8UskF8O
あと、人間不信っていうのはやっぱりその人の癖みたいなものだからあんまり気にしなくていいと思いました。
現に自分もそうですからね(苦笑)
だからqVLOT04Hさんはあんまり自分を追い詰めないようにしてください。
もし苦しかったらこんな風に誰かに聞いてもらうこともいいと思いますよん。
皆それぞれの生き方がありますもん。人生マターリいきましょ。
254 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:48 ID:BHyXTRjv
255 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 11:50 ID:aWF5pr61
風呂入ります
2chの書き込みのちょっと長いのすら読めなくなった。
このスレですらそうだ。いけない。とてもいけない。
257 :
246:02/12/13 12:12 ID:qVLOT04H
今はヘルパーはしていないよ。
今は家の仕事をしてるぐらい。とりあえず来年ある試験を受けない
といけないからその勉強をそろそろしようと思ってるんだよね。
今ってね。ヘルパーの地位があまりにも低くてね、このままたと
ヘルパーも患者もまったく救われないと思うんだよね・・。
例えばね、オムツを取り替える時に使う手袋を全員同じのでする
とか確実に院内感染すると思わない・・・でも医者は自分の金稼ぐ事
ばっかしか考えてないから手袋代える時間を増やすための
ヘルパー増員なんてしないんだよ。結局権力社会だからね、どこでもさ。
今勉強できる環境だったら少しでも勉強して、ヘルパーさんが働きやすい
ような家とか老人でも一人一人もってる病気も違うからそれ専用に
いっぱい家の中の改造例とか、そういうの考えていきたいなぁとか思って
例えば親戚の中で脳溢血になってる人が多い場合自分もなる可能性が
高いよねそうした場合どこの地域に住むのがいいかとか家の中の温度
とか。症状にあわせて最初っから家を建てる地域から場所から家の中の
環境まで考えておけば病気にならないで少しでも元気に長く暮らせるかも
しれないと思うからさ。建築業界って日本の人口の6割がなってるみたい
だけど、今仕事ないじゃない。政治家ってその分は介護の世界にでも
行けばいいだろって言うけど・・・人間性が違いすぎるんだよね
介護と建築関係の人間って。それに賃金も違いすぎる。超高齢化社会
ってさ、ものっすごく大変だと思うんだよだから今のうちにいろいろ
勉強しとこうと思って。患者って結局、みんな入院が長くなると家に
帰りたがるんだよね。いつも「家に帰りたい」って言うんだよね。
だからさ・・帰れるような家建てたいなって
まあ私がやらなくても他の男の建築家にアドバイスできる立場になりたいな
って忙しい人って勉強する時間ないんだよね。だから暇な女の私が
もっと勉強してさ。夢だけど希望もたないとね・・・・そんだけっす
258 :
246:02/12/13 12:17 ID:qVLOT04H
今度は高齢者がなりうる病気とかね、その介護の仕方とか
そういうの勉強したいなって思うんだよね。
建築の知識と病気の知識がないと257で思ってる事ってできない
と思うからさ・・・・。まあ親と同居だからできるんだけどね
ありがたですよ自分の親。どんなに悲惨な人生でも希望持てば
なんとかなる気がする~。まあただの夢ですけどね。
2CHって人間不信の人とか沢山いるから・・・読んでて自分と
同じと思うとなんとなく安心したりするよね。
259 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 12:23 ID:3d5nnkze
∧_∧
( '・ω・)
/, つ
プリッ(( (_(_ ) ))プリッ
しし
261 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 12:46 ID:w8UskF8O
感動した!!
長文読むの苦手な人も
>>257-258読んであげてくれ。
俺もqVLOT04Hさんみたくなりたいわぁ・・・がんがろ。
自分の好きなことを見つけるようにすればいいのか。
それでその好きなことが周りの役に立つようになればそこに「生きがい」を見出せるはず。
それが大事なんだよね。なのに今はその結果得られる場合が多いお金にばっかり目がいっちゃってさ。
そういう人は大体性格も悪くなってくる。目に見える価値しか分からなくなるから。
しかもそれで自分を高めようとか間違ったことをするから競争社会になって。
学歴なんて何の解決にもなってないじゃん。
通知表なんて親が満足する為のものでしょ?自分じゃなくてさ。
話変わっちゃうけど自分は流れ作業ってのが嫌いで。
なんでも効率よくとかそういうのが嫌いで。
だって効率は良くなってもその変わりに人間として成長する部分は薄くなってさ。
これからは時間をかけていいから人間の性格とかそういうちゃんとしたとこを見てくれる世界になってほしいなぁ・・
なんてわがまま言ってみたりしてさ。
>>ID:qVLOT04H
よみずらひ・・・・・・・・
なんか沈没するはずだったこのスレにqVLOT04Hさんが書き込んでくれて。
ちょっと沈み気味だった気持ちがちょっとよくなって。
どうしてこのスレに書こうとしたかなんて理由は聞かなくていいんだよな。うん。
自分はqVLOT04Hさんのレスにこうなんかいい意味で触発された部分があります。
やっぱり時にはネガティブだったり悲観的にだったりはなるけれど
結果として前向けてればいいんじゃないかなって思いますた。
もし自分が後向いてるなぁって思って困ったらいっそのことそっちを前にしちゃえばいいんだし。
自分の生きがいはまだこうやって2chに書き込んでいくことだけ。
まだ薄い考えではあるけれども。
でもこうやって何かを考えていくことで何か人に伝わるような物を考えるのが目標なのかなぁ。
少しづつではあるけれど、だんだん見えてきた気がする。
自分は少しづつではあるけれど生きがいが見えてきたように思う。
だから今度は、心の準備が出来たら、誰かの生きがいを考えてあげようと思う。
ただ相槌を打つだけじゃなくて。ちゃんと一緒に考えてあげたい。
まだ遠いかもしれないけど、余計なおせっかいかもしれないけど。
いつか生きがいを探してる誰かと一緒に考えてあげたいのです。今はまだその勉強中。
265 :
246:02/12/14 02:37 ID:NVlfM7h8
やっぱしなんだか生きてて良かった・・・
早く関東大震災来てなにもかも終わりにしてくんないかなぁー
と思った事もこの10年間にあったけど
知らない人と少しでも判りあえるっていいね
>>265 やっぱ知らない人と判りあえることっておもしろいですよね。
自分も人間が苦手なもんで面と向かってだと言えなかったりしちゃうから
やっぱネットってのには感謝してるのです。
246さんも試験で大変なこととかもあるかもしれないけどマターリいきましょや。
自分は246さんを応援させていただきやすよ!
267 :
247:02/12/14 12:11 ID:okUO4j3N
>>266 266もがんがれ。愛してるよ。
継続することで何か見えてくるものもあるだろう。と偉そうに言ってみる。
268 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 14:12 ID:dslJ2A+N
自分にいきがいなんてないなぁと思ったけど
ギターかも、唯一向上心を持って練習してるから。。
でもさっぱりダメだ あぁ
>>267 ありがとん。。言葉だけでも嬉しいのです。
こういう時顔文字書けないのが悔しいな・・敬礼なのです!
>>268 上手い下手なんて関係無いのですよ。
大切なのはギターを好きになる気持ち。
ギターを好きになる為にいろんな歌手やバンドの曲を真似てみたりするのはとてもいいことだと思う。
今は形から入る奴が多いですからね。
そうじゃなくて下手でもいいからギターを愛する気持ち、これが大事なんだと思いますよん。
お前らマジで荷ちゃん終わるかもしれないんですよ!
なのにまだそんなカキコするですか?
なんとも思わんですか それでも人間ですか
メルマガとか読みました?ネットバムとか見ました?FLASH買いました?
DHC裁判負けたら7億ですよ
ひろゆき一人で裁判やってんですよ
なんととも思わんですか!もう許さんです!
来年で終わっちゃうかもしんないですよ
それでもなんとも思わんですか?
はぁ?サイケチャンネルそんなもん一人でやってろです。
おまえらなんか、たもんくんに糞スレと一緒に削除されてください
っていうか他の住人に失礼です
失態です。
つうか、雑談スレパート2000って何ですか?
荷ちゃんが約三年としても一日に二個以上ですよ
はぁ、冷静に考えたらもうアホかと・・・
つうか荷ちゃんなくれば、俺外出れるかも
よ~しパパ荒らしちゃうぞ♪
って許さんです!そんなこと、どっかのアフォがする前に
俺がやります。俺が荒らします
みんな、なくなっちゃえ~エヘヘ。
>>270 2chが終わったら移住する。
自分はもうこの世界から抜け出せないでしょう。
でも雑談スレばっか伸びてるのは本当勘弁ですよね・・。
意味のある雑談なら全然構わないんだけど。
中身の無い雑談多いですよね・・・。
初心者板に前いったことあるけどあれは酷かった・・・・。
土日は友人と泥のようにゲームをする自分。
正直自分でもこの時間が無駄だとは思うが平日集中することがある分案外いい気休めになったりはする。
頭痛くなるほどやる自分も自分だが・・。
平日はいろいろ実験みたいなことをしてみようと思い始めて2chのニュー+で情報収集。
やっぱりいろいろなんでも暇な時間が人より多くあるのが自分の唯一の長所だと思うし。
毎日仕事して人間関係でくたびれて。
そうやっていつかその仕事をスムーズにする為に行動する時間を定型にするようになって。
だんだん仕事では無くて作業になって。
そうやって人間性にすら余裕を持てなくさせているのが
今の効率をとことん重視した社会の結果だと自分は思ってる。
だから自分はそんな何の余裕すら認められないような社会には飛び込もうとは全然思っていなくて。
逃げだって言われればそれまでだけどどうしても性格の悪い人間にはなりたくなくて。
じゃあ性格が良い人ってどういう人?って聞く人がいるかもしれない。
でも今自分はそれを探してるのであってそんなことを知ろうともしない人間にはなりたくない。
性格が良くても生きていけないよって言う人がいるかもしれない。
それならそんな社会生きていこうとも思わない。
今の自分は日本の法律にある基本的人権の尊重と月3万ばっかのバイトのお金と親の財産だけで生きている。
今でも料理を作ってくれる母親にはとても感謝している。
でも人間としては欠陥のある人間だと思う。
昔母親が自分に「いつかお金が大事だって思うようになる日がくる」って言った時に自分の母親の小ささを知ったような気がする。
料理を作ってくれて自分を養ったことには感謝してるけど、自分の両親の人間性はあまり認められない。
自分はその両親を反面教師にして今ここに至ってる。
将来は自分のバイト代だけで生活出来る人間になればいい。
自分が人間として欠落しているのが分かっているから他人とは現実では関われない。
だからこうやって今日もここで自分の考えを練っていく日々。
それが今の私の毎日。
今は月3万でどうやって生活しようか考えてます。
元々料理が出来ない人間なので今度は料理の練習でもするかなぁ・・。
でも月3万の内パソコンをほぼ毎日しているので家の電気代を家に納めろって言われた。
ので1万は取られてしまって実質2万で生活しなければならない。
前月1万で生活するって企画やってたからなんとかなるかなぁ・・?
何も無い一日に慣れてしまうと何も無い生活に慣れていく。
自分を騙して慣らしていくことで何も無い一日にしていくんだ。
でもそれって何か間違ってるよ。
何も無い一日しか送れないのなんて間違ってる。
でもどうしたら間違ってないのかなんてのはまだ分からないので、
とりあえず今はどうして自分が何も無い毎日を望んだか考えることにするんだ。
そうやって騙してきた自分を見つめなおすんだ。
嘘はどこかで見つかるはずだから。
自分が何も無い毎日を望むようになったのは。
それは他人が恐くなったから。
自分が昔共同生活を送っていた時。
学校というたくさんの人間と関われる場所にいた時。
あまりの現実に疲れ果てた。
陰口を楽しそうに話す人間もいた。
自分一人を大きく見せる為に偉そうに話す人間もいた。
小さなグループを作り他のグループを馬鹿にする。
くだらない反抗を繰り返す人間もいた。
自分の気に入らないものは認めない、そんなつまらない人間しかいなかった。
そこに自分が今まで思い描いていた「普通」は無かった。
そして自分が苦手な性格を持つ人間がいかに多いかを知った。
それは高校に進んだ時だって同じだった。
顔と体格が違うだけ。
中身は何も変わらない薄い人間。
その中でちょっとした未来を見た時に疑問があったんだ。
こんな人間しかいない中で自分に仕事が出来るのか?
最初の疑問はそんな些細なことだった。
最初はそれだけだった。
仕事をしたく無かった。
あんな他人と関わりたく無かった。
でもそんな人間だけじゃないはずだって心のどこかで信じ込んだんだ。
そんな時両親がパソコンを買った。
きっと何かの作業に使うのだろう。そう思った。
でも実際は毎日暇な自分がネットをする時間の方が断然多かった。
幸いケーブルテレビだったのでネット料金も定額で気になることは無かった。
ネットを初めて繋いだ日。
最初はどこに行ったらいいのかも分からずヤフーから適当な場所に行っていた。
検索の仕方を覚えてからはめっきり検索してページへ飛ぶことが多かった。
その時自分は病んでいたんだろう、いつも悲観的な言葉を入れていた。
自殺だの絶望だの挫折だの。
でも見つけたページにはただその場しのぎの安定しか残ってなかった。
そうやってぶらぶらネットを漂っていたある日見つけたかわいい娘
その娘の名前は分からない。
だって絵だったから。
絵なのにこんなにかわいい子がいるのかぁなんて思ったりして。
そしたらその絵のコメントに「萌え」って書いてあった。
何だ「萌え」って?
意味分からんぞ・・・・
早速「萌え」でググッてみる。
とりあえず一番上のをクリック。
ん?なんか素っ気無い。
画像のありそうな雰囲気は無いしなんか言葉が書いてあるだけ。
でもそこには「萌え」って言葉が頻繁に使われていた。
読み進めていくと最後の所には名前欄とメール欄と書き込むボタン。
そこで初めてここが掲示板であるということに気付く。
恥ずかしいことにこれが自分と2chとの出会いである。
その後2chにのめりこんだのは言うまでも無いだろう。
だんだん二次元板から2chという存在を知って。
いろんなカテゴリからいろんな板へ。
あまりにも数が多すぎて最初はどこから行けばいいのか分からなくて。
だから一番上にあるラウンジとか言葉の響きに誘われてほのぼの板とか。
だんだんニュー速+とかでニュースをやっていることを知った。
最初の内はそういうとこで少しづつ慣れていった。
釣りにマジレスしたりクレクレ君をしてみたり。
2ch語の意味を素で質問してみたり。
今思えば我ながら恥ずかしいことしてたなぁ。
でも気付いたことが一つあった。
優しい人が多かった。
スレ違いな質問をした時だってちゃんと答えてくれる人がいたり、
スレ違いじゃヴォケ-って言ってくれる人もいたりそれをヴォケとか言うなやって言う人がいたり。
その時は何のことやら分からなくて謝ることしか出来なかった。
今思うからこそ言えるのかもしれないけど。
皆優しかった。
文章だけでも優しかった。
自分の心が傷ついてたせいもあるのかな(苦笑)
そして今この自分がいるきっかけはずばりワールドカップだった。
それまでは適当にぶらぶらしてるだけだったけど。
ワールドカップ板を見た時自分は衝撃を受けた。
韓国が嫌われてる。叩かれてる。
なんか国際問題にまで発展してる。
何故?どうして?
今までテレビを見ててっきり日韓共同でいい雰囲気なんだと思い込んでた。
でもなんか見れば見る程分かる韓国の汚点。
誤審に次ぐ誤審。もう楽しんで見れなかった。
ぶっちゃけ日本の試合より韓国の汚点を見る方が気になってきた。
(間違ってるかもしれないけど)ちょっと目が覚めた気がする。
目が覚めてからはニュー速+とかで情報収集とかしてた。
韓国はアカンなぁっていう間違った正義感の基に生きてた。
韓国に関する知識もほんの少しだけ調べてみるようにして。
そういう下らないことで生きるようになった。
ニュース見て。どうしてなのかって考えて。
どうしてそこまで歴史を捏造したり日本のこと嫌いになったりするのかなって。
そうやってニュースを見る毎日。
今日はどんなニュースがあるのかなって。
そしてその内DQNという単語を知ったんだ。
そう、ここまで遠回りしたけれど。
今まで逃げてきたけど。
長い時間をかけて遠い線が繋がったんだ。
自分が今まで嫌いだと思ってた人間の共通点は一つ。
DQNであるということ。
そして世の中のほとんどの人間がそういう人間であるということ。
自分はやっぱり社会に出るのは無理だと思った。
だってそういう人間と関わるで精神が蝕まれてくのが分かるんだもん。
だからもう自分は社会には出ないって決めた。
自分を守ることにした。
その内お金の意味とか、仕事の意味とか、そういうことに興味を持つようになった。
客観的な視点で見るようにするといろいろ気付いた。
どうして皆仕事してるんだろうって。
どうして皆仕事をしたがってるんだろうって。
だめ板を覗いてもやっぱり仕事しようとかそういう類のスレは多い。
でも結局は皆仕事をしたいんじゃなくてお金が欲しいんだってことに気付いた。
やっぱそれは違うって思った。
甘い考えだけど、やっぱりやりたいことをやってその結果得られるお金にこそ価値があるんだって思った。
何に価値が出るかと言えば人としての価値。人間としての価値。
価値と言えば嘘臭くなるかもしれないけれど人として大きくなれるのが一番だと思う。
お金は生きてく上では大切かもしれないけれど一番大切なものにはならないんじゃないかって気がして。
お金で飢えはしのげる。
でも心の飢えは凌げない。
心が飢えても生きていけるけれど。
それでも心の渇いた人が多くなった気がするんだ。
だから自分はいろいろ考える。そしていつか形にしたい。
心が渇いた人に心の潤いを与えてあげたい。
心の渇いた人は自分なんかより頑張っているんだろう。お金がやっぱり大事だから。
理屈ばっか言ってる自分なんかより全然頑張っているんだろう。
でも頑張ってる人は頑張る分心が渇いてしまう。
逃げ場所が作れなくて心を乾かしてしまう。
でも自分には頑張らないからこそ見えてくるものがある。
だから自分は人を潤すようなことをしていきたい。
DQNは嫌いだ。やっぱり。
こうやってせめてネットでDQNがのさばってる現実から目を背けるのでいっぱいいっぱい。
でもそのDQNのおかげで困っている人がいるはず。
だめ板にはそういう人が結構いると思うし。
そういう人達を励ましていきたいなぁって思ってるんです。
まだ矛盾した考えなのは自分の考えが途中だから。
きっとこれから少しづつこの考えは変わっていくんだと思います。
まだこれが自分の途中。生きがいを模索しているところ。
仕事の無い自分には生きがいがあったら楽しいかなぁなんて。
こういうことをしている人間はだめ人間って思われるかもしれない。
でもそれなら私はだめ人間でありたいと思う。
・・・だそうです。
ってか思いっきり
ス レ 違 い
でごめんなさい。本当に。まだまだオナニーしてる感じなんで読まなくていいです。
変な自己優越感に浸ってお風呂入っててごめんなさいキャー!!
>>284 ま、まさか読まれてしまいましたか・・・
でもこれが今の自分であることには変わりないのです。
これが自分の生きがい模索旅公開ロードショーですよ。
とりあえず自分を曝け出して生きてこっかなって。そう思ってるんです。
286 :
284:02/12/16 21:56 ID:XkbG3S1l
そう言われると何と言うか・・・ま、がんがれよ。
>>286 ありがとうなのです!
何かもごもごしてる部分が気になるけれど・・
それでもがんがれと言われれば少し元気になれる状態なんで今はその言葉ありがたく受け取らせていただきます。
うあー改めて思えばちょっと前向きなスレになっちゃってるよ・・・
元々前向きな人間じゃないのにさ・・鬱ぽ。。
やっぱ人間と普通に関われない時点でだめだめなのにさー。
こうやって2chで言葉を交わすのが精一杯なのにさー。
なに偉そうなこと言ってんだかって感じだよねー。鬱だ・・・
290 :
2浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/12/17 13:42 ID:yL/F0MAD
「あ、あそこに生き甲斐が落ちてる。ラッキー♪」
291 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/17 13:50 ID:ebEtzbjQ
出会い系サイトなんかがいがいとおもしろい。
292 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/17 15:01 ID:wHXMZdNS
生き甲斐ってほどでなくても、落ち着ける居場所があれば、それでいいんだけど。
大学時代に本屋のアルバイトをやっていたけど、そこのアルバイトは退屈では
あったけど、とても居心地のいい世界だった。当時の自分はそこのバイトを辞める
ことになるなんて考えたことなかった。アルバイトは完全に生活の一部だったし、
精神的にもそのバイト中心に回っていたといってもいいくらいだった。
…でも、ある女に虐められて狂いそうなくらい苦しんで辞めました。
しょぼーん。
>>290 そんなばったり出くわしてみたいかも。w
ageありがとなのです。
>>291 自分は人と上手く話し出来んからなぁ・・。
でも楽しい人は楽しくなると思います。恋に生きるのは青春な感じですな。
>>292 あぁ、そういうのいいなぁ・・バイトみたいな生きがいとても憧れです。
本屋さんはいろんな本と出会えておもしろいだろうし。
精神的にも落ち着けるくらい292さんは本屋の居心地が好きなんですよね。たぶん。
ってかアフォ女はどこにでもいますからねぇ・・大体人が狂いそうになるまで徹底的に虐めるって発想がもう。
292さんはまた違う本屋さんなりその女と戦うなりwで本屋さんでまた昔のようにバイトしてみてはどうでしょか。
きっと292さんの生きがいはそういうマターリなものだと思いますよん。
全体的に遅レスですまそ。
今日初めて2chブラウザってのにしてみた。
IEで慣れてる分多少戸惑うことはあったけどそれなりに使いやすいね。
でも進みの速い板の場合はこれだと見てくの大変そうだなぁ。。
うぅむ・・やっぱりIEのが使いやすいという・・・・
これもIEにてカキコ。
でもこの辺はどうなんでしょ。
やっぱパッと紫になってる方が見やすくて良いよなぁ。。
まぁこんな話はどうでもいいことも少なからず事実・・・痛た・・・
鬱になったりする日もありますがそこはなんとか惰性で生きてくみたくならないようにしてます。
ってか最近の記憶が無くなったせいかどうかは分からんのだけど
>>275-283が心の目を駆使しても霞んで見えるようになってきました。
無責任垂れ流しでごめんなさい。
それにしてもあれだなぁ。
意味も無く独り言呟くのもそろそろ止めようって。
これからはなるべく何か考えてながらカキコしていきたい。
>>296 私も最近ホットゾヌを使い始めたんですが、
まだ慣れないせいかフツーのタブブラウザの方が使い勝手が良く感じます。
独り言でもそれなりに共感したりあるいは反発したりしながら
読んでますよ。
がむばれ。
>>297 ありがとうなのです。
なんか自分の独り言にも意味あるんかなぁってちょっと開き直ってみたり・・。
またなんかぼそぼそつぶやく時もあるかもしれませんがその時は生暖かい目で見てもらえると嬉しいです。
|
|∧_∧ 1タン・・
|´・ω・`) ガンバロウヨ・・
|J J
|J─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>299 ありがとうなのです・゚・。
そのAA見てとてもマターリ出来ました。
やっぱり思う。
お金は生活出来るだけあればいいんだってことを。
もう最近じゃ欲しいものも無くなってきて。
その欲しいものを得た後の自分が見えるから。
つまんない充実感があってまたそれに慣れていく。
何かを無くした時も一緒で。
だから今はくだらない満足感を得ようとするのは止めた。
本当に大切なものを見つけてくってのが大事なんだよね。
やっぱりそうやって考えると生きがいのある人生に夢を持つ。
生きがいを持って得られるのは薄い充実感かもしれない。
だけどそれはずっと続いていって。
きっと自分が長い時間生きてく中で大切なことってその長い時間と上手に付き合えるものなんじゃないかな。
それが生きがいにはあって。自分も満足出来て。
もう世の中の役に立つってことは出来ないだろうから今は自己満足を求めてるのかもしれない。
でもつまんない充実感はいらなくて。
どうやら欲求にも微妙な違いがあるんだなぁってことに気付いた。自己満足と自分勝手が少し違うように。
駄目人間にはだめ人間とダメ人間がいると思う。
言葉の見た目のイメージからなんだけど。
だめ人間はなんか柔らかい感じがする。
ダメ人間はなんかトゲトゲした感じがする。
この二つのだめとダメを一緒にしたのが駄目人間なんだと思う。
自分はどっちの駄目人間になりたいかって言ったらやっぱりだめ人間になりたい。
柔らかい人になりたい。例え駄目であっても。
トゲトゲした人にはなりたくない。
トゲトゲした人とは触れてもいい気分にはならないと思う。
柔らかい人ならとりあえず触れてみようと思う。
触れた後はその人なりの個性が分かるようになる。
そこからは繋がったり置き戻したり好きなようにすればいい。
誰かと触れ合えるような柔らかいものを目指していこうと思った今日この頃です。
うーむ、、最近考えることもなんか似たようなことばっかし。
ゲームして時間潰し・・。
これって一番いけないパターンだよなぁ・・。
どうしよ・・外は寒いし中は暖かい・・・・
それでも今日はなんとかいつもと違うことをしようってことでとりあえずゲームだけやることからは抜け出せますた。
にしても最近そういえば音楽いつも聴く曲一緒だなぁ・・としみじみ。
CD買うにしてもお金無いしなぁ・・。
生きがいってのはこうやってくだらない毎日を過ごすためにあるもんなんだろうなぁ・・
今日したのは2ch、ゲーム、ぷよぷよ、・・・・・・
この中から生きがい見つけろって言われたら迷わず2chを取るだろうなぁ・・
人がいて話をするってだけでいいんだろうなぁ・・・
306 :
88:02/12/20 21:28 ID:8hTu3KIJ
以前、この間送った小説は最終選考に残らなかったと書き込んだ88です。
今日知ったのですが、その小説は二次審査は通過していたようです。
全公募600編の内25編の中には入っていました。
やりましたよ1さん!
今度は最終選考に残れるような作品を書けるように色々と勉強しつつ
がんばろうと思います。
1さんもがんばりましょう。
>>306 88さんおめでとうございます!!
600編の内25編って相当良い線じゃないですか!
そういう小説が書ける88さんが羨ましいですよ。
自分はこうやって独り言吐くことしか出来てなくて。。
でもいつかちゃんとしたことを言えるようになりたいってのが目標です。
88さんはこれからもっと上を目指して小説書いていかれるんですか?
もっともっとおもしろい小説が書けるといいですね。
わずかではありますが応援させていただきますよ。
小説を生きがいにがんがってください!!
もし何かあってよろしかったらご一報をば。
お話しなり相談なりなんなり致しますので。
小説を書いてがんばってる88さん。
介護の勉強をがんばってる246さん。
皆頑張ってる。その為に毎日の時間を使ってる。
自分も少しづつ頑張らないとな・・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ヽ_∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|´・ω・`)
>>1さん乙。
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|彡
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ショボン
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>309 ショボン君かわいい。。
なんか本当にありがとうです。;;
薄っぺらい言葉でしか表せなくてごめんなさい。。
今日はここは雪が降りました。
それもなかなかの量。
実は前降った時は独りで雪だるまを作ったんだけどこの調子で降ったらかまくらでも作ってみようかなぁなんて考えてます。
かまくらの中でお餅でも食べてみたいなぁなんて。
思えば随分下まで来たもんだ・・・
とちょっぴりセリフっぽく言ってみる。
今日降った雪はぼた雪だったから思ったより溶けるのが速くて。
もう半分くらいしかなくなっちゃいました。
水分も多く含んでるから辺りはぐしょぐしょ。
そんな日にバイトに雪かき要員として呼ばれて独り雪かき。
しみじみと冬を感じてみたり。
最近生きがいとまではいかないけどちょっと楽しみにしてることがある。
それはテキストサイト巡り。
巡回するサイトは少ないけれど色々と覗くのがちょっと楽しみ。
各サイトごとにタメになる言葉があったり笑えるサイトがあったりしてとても勉強になります。
そういえばパソコン画面で爆笑してのはひさびさだったかも。
おお、本当に随分下まで。
500より下ってのは初体験かも。
そろそろage時なのかな・・。
明日頃にでもageてみます。
やっぱり波がある。
やる気の出る日とやる気の出ない日。
やる気があるといろんなことしようかなぁとか思ったりするんだけどな。。
どうも最近はやる気が出ません。
こういう日は惰性で適当に生きてみるのが良策とみました。
ってことで今日はダラダラと過ごしてみます。
それとも最近また鬱が始まったんかな・・・・はぁ。。
今HEY×3を見ています。
それで思うのがよく安室奈美恵が普通にテレビ出れるなぁっていう。
あの人離婚して子供も作ったのに。
確かに今も家族包みの付き合いを続けているらしいけれど。
それでもああやって離婚して子供も作った人間が普通にテレビに出る。
絶対勘違いして離婚しても良いみたいに思う人間が出てくると思うんだけどなぁ。。
確かに離婚ならまだ許されるかもしれないけど子供を作った人間が普通に出るというのはちょっと。
この調子で浜崎なんかも結婚して子供作って離婚していくんだろうか。
変なDQNが勘違いしないことを祈る。
でもやっぱり子供をしっかり育てるということはいかに大変かってことを知って欲しい。
子供はあなたの欲望の捌け口の結果出来たものであっては絶対にならないってことを。
>>316 鮎も波平もDQNだから仕方ないよ。
とゆーか今時、子供のいるいないと離婚率はあんまり関係ないですぜ。
まあぽんぽん離婚するのもどうかとは思うけど、
子供がいたら離婚しちゃだめだっていう思いこみもそれはそれで
辛い生き方だと思わるるよ。
親は子供のためだけに生きてるわけではないですし。子供も人だし親も人。
>>317 なるほど。確かにそうかも。。
親も人ですからね・・。いろんな考え方はありますよね。
でも親が離婚した子供の気持ちを考るとちゃんと納得のいく離婚をしてほしいと思うのです。
本当にくだらない理由で離婚だけはして欲しくないかなぁ・・。
子供がいないならまだいいんだけど。
だけど子供もいてどんどん離婚するくらいなら結婚するかどうかちゃんと考えて欲しいって思います。
離婚がきっかけで心に傷が出来ちゃう子供もいるでしょうし。
もしかしたらその親を反面教師にして頑張っちゃう子もいるかもしれないけれど。
でも最近よく聞く「できちゃった結婚」なんてもう吉野家コピペ使いたくなるほどくだらんって思うのです。
長い間同棲してて、でも結婚にふんぎりが付かなくて、それで子供が出来て「よし、結婚しよう」ってのなら分かるけれど。
マスコミもできちゃった結婚を良い風潮で扱ってるし・・。
テレビの言ってることは正しいみたいに思ってる人もいるでしょうし。
こうやって悪性DQNが増えていくと思うと鬱だ・・・・
漏れ消化器系の難病なんだけど彼女がいるんだ。
優しい娘で結婚してもいいと思ってるんだけど
彼女は子供が欲しいらしい。
漏れひとりでも大変なのに子供は絶対無理だなー。
彼女に子供を諦めさすのもかわいそうだし
別れるしかないのかなー。辛いなー。
でも子供を育てる能力のない人間が子供を
持つことはある意味犯罪だと思うんだよね。
>>319 彼女が子供を欲しい理由を聞いてみてはどうでしょうか。
それを聞いてそこから話し合ってみるのがいいんだと思います。
彼女の理由がただ漠然と子供が欲しいって言っいるのなら
「自分にはこの病気のこともあるし子供をちゃんと育てていく自信が無い。けど君のことは大事に出来る自信がある」
ってことをちゃんと伝えてみたらどうでしょうか。
子供をどうしても欲しいっていうちゃんとした相手の理由があるならそこでまた一旦考えないといけないけれど。。
でも彼女も話し合えばきっと分かってくれると思います。
子供を作ることを諦めるんじゃなくて子供を育てていけないって方向で説得してみてはどうでしょうか。
セックスがしたいって理由なら中出ししないように気をつければいいと思うし。
最後の2行凄く同意です。
子供を育てる能力が無い人間が多いんじゃないでしょうか。
これは自分の勝手な推測なんですが好きな人との子供が出来た時に
私達は幸せになれる、この子供もちゃんと育つって思いこんでる人間がいるんじゃないでしょうか。
人間性があってもお金が無かったらだめ、お金があっても人間性がしっかりしてなかったらだめ。
ちゃんと自分が子供を育てられる責任があるか。それくらい分かって中出しして欲しいもんですよね。。
319さんはまずは彼女としっかり話し合ってみてください。
お互いが分かり合えるまで話し合ってみてください。
そういえば今日はクリスマスイヴでしたか。
319さん彼女と良い思い出が出来るようにささやかではありますが祈らせていただきます。。
321 :
名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 17:24 ID:WoHRAJ9D
世間はそろそろクリスマス。
ちょっと自分にご褒美でデザートを買ってみたりして。
皆それぞれのクリスマスを過ごすのでしょう。
いろいろ考えることもあるけど年に一度のクリスマス。
子供はおもちゃを買ってもらうのかな。それともサンタさんに貰うのかな。
大人はどうやって過ごすんだろ。恋人と楽しく過ごすのかな。
自分は特に無いけれど。それでもバイトしながら街の声を聞いてみたり。
いろいろあるけど心から笑えればそれでいいのかな・・なんて。
例えば知障の夫婦がいてさ、
「私たちは子供が大好きなんです」とかいいながら
子供をぽんぽこ作るのよ。それで当然のように
子供達も全員知障なわけ。知障一家。おめでてーな。
でも大勢いる子供達の中にも一人だけ障害のほとんどない女の子が
いてさ、社会に適応できるのは彼女だけなんで、
一家全員の家事やらなにやらは全て彼女がやってんの。
毎日の家事や銀行の振り込みや。年金の手続きとか、とにかく全部。
彼女はまだ小学校4年生なんだけどさ。
で、そんな状況だから彼女はいつもやるべきことがたくさんあって、
死にそうに疲れているんだけど、母親はそれを見て、
「なんでもぜんぶ**ちゃんがやってくれるから私たちはいつもしあわせなの」
とか嬉しそうに言ってんの。しかもまだ子供作る気まんまんでさ。これどうする?
どうしようもないね。
>>322 その話実話ですか・・・??
今からバイト行っちゃうんでレスはちょっと遅れるとは思いますが・・それは酷すぎる。。
改めて322さんにレス。
よくよく見たら最初に例えばって書いてありましたね。なんとか良かったと言うべきか・・・
ただもうその話はあまりにもくだらないしその少女にはつらすぎる。
突っ込みどころがありすぎてどこから突っ込めばいいのか・・・
でも一つだけ言えることは「子供が好きだから」って理由で子供は作るなってことですよね。
好きなこととちゃんと育てることは全然違うし。
だけど今は変なところで人権人権言う人もいる・・・子供を作るのは仕方ないことだとか言って。
子供だって知障なら尚更だよ・・・ちょっと酷いこと言うけどなんか知障の人はちゃんと人として見れないよ・・・。
325 :
322:02/12/25 13:02 ID:1D0O8sfK
自分もどこまで実話なのか確証が持てないんで例えばって書いたけど、
たぶん実話だとは思います。
とことんまで甘やかされた知障はほんと手に負えないらしい。鬱な話スマソ。
>>325 そうだったんですか・・・ちょっと自分はその親が許せないです。
というか知障ってその名の通りだから他人を思いやることが出来ないから恩を恩で返せないんですよね・・・。
その苦労している娘さんだけをその家族から隔離して欲しいと思う。ここで言ってても始まらないんだけど・・。
でも親が子供に対する義務すら出来ていないんだからそれくらいのことはしていいと思う。本当に。
ってかそういえば自分は知障の人と関わったりしたことあるけど予想とは違って性格とかも結構歪んでるんだよね。
ちょっと改めて知障の人について考えさせられました・・。酷い現実があるもんだ。。。
せめてこういうことをマスコミが取り上げてくれればなぁ・・もっといろんな人が知障の人について考えて欲しいです。
322さんお話サンクスです。
自分は鬱な話は大丈夫なのでどんどんお気軽にどうぞです。
クリスマスだってやたら騒ぐのも見てて切ないけど
だからってクリスマスに何も感じないのも切ない訳で。
今まで一年生きてきた自分にちょっとしたご褒美でもあったらいいかなぁなんて。
そんなこんなでひさびさにお菓子を買ってみました。
お菓子を食べながらまた物思いに更けて。
この今自分が食べてるお菓子。すぐそこで買える。
どうやってこのお菓子が出来たんだろ。きっと機械で作ったんだろうな。
それがトラックに載せられてお店に運ばれて。
このお菓子がここに届くまでの道のりってずっと平坦なんだよね。
なんら障害も無い平坦な道を歩いて。
確かに便利にはなったけどなんかやるせないなぁって。
このお菓子は確かにおいしいけどこんな手短にあっていいんだろうかって。
人は便利な世の中にして何がしたいんだろ・・
いろんな物を作る技術があるのにそれは結局便利だのそういう動物に戻るようなことばかりして。
それが人間なんだろうか・・でもそれはなんか切ない気がして。。
これからいろんな道の障害が取り除かれていくだろう。
平坦な道になるだろう。
障害を知らない子供が増えるだろう。
その子供が大人になるだろう。
その大人は自分勝手になってるのかな・・・・
なんてことを考えたりする自分のクリスマスなのです。
328 :
319:02/12/26 11:38 ID:715bdpHM
子供のことを彼女に話してみたら「どうしても欲しい」から
「経済的に余裕ができたら欲しい」までとりあえず譲歩してくれますた。
予想外に冷静に話を聞いてくれたので驚きました。
でも漏れは人間性の面でもお互いまだまだ不十分だと思ってます。
これからまた何回もゆっくりと彼女と話し合おうと思います。
漏れ自身は仮に難病でなくても子供は欲しくないのですがw
自分は親になれるほど立派な人間ではないと思うのです。
愛する人の子供なんて大切すぎて育てるのが怖い。
遅レスごめんなさい。ありがとうございました。
>>328 話の分かってくれる彼女で良かったですね!
わがままを言えばそれくらい分かってくれる彼女じゃないとですよね。
子供をしっかり育てるってのは簡単じゃないですからね。
ちゃんと話し合うことが出来てかなり良かったと思います。
ちなみに自分はもう好きな人を作れる自信も無いのでちょっと319さんがうらやましかったり。
大切な人がいるってことだけでそれは素晴らしいことなのですよ。うん。
319さんは彼女のことを本当に大切にしてあげてください。
普通はやっぱり難病お気の毒です・・って書くのが本当なんだろうけど
319さんはそうやって同情されてきたこともあると思うしいつもすぎてうんざりしちゃうかなぁとか思ったり。
なので自分から言えることは
319さんはあなたの大切な人を大切に守ってあげてくだい。
そしていつまでも仲良くいれたら良いことじゃないですか!
ってことなのです。
これから幾多の苦難や話し合う場もあるかもしれません。
それでもお互いに分かり合って、自分の気持ちをぶつけて、お互いの仲を深めていってください。
稚拙ではありますが自分も祈らせていただきます。
お二人が末永くお幸せにいられますように・・・
今年の年末、お正月は友人の影響もあってかジーワンジョッキー3三昧になりそうです。
実際今日やってみるとこれがおもしろい上に時間がかかる・・。
でもあのリアルな馬の動きやレースに見とれてしまって・・・・。
というか自分も少しづつ始めてみました。
何かっていうとこうやって自分は独り言を吐くことがあるじゃないですか。
実はそういう独り言を少しづつ文章にしてるんです。
本当にまだちょっとずつなんですけどね。。
それでも文章にして形にしてみようってそういうことなんです。
別に公開するとかは考えてないです。
自分の自己満足の塊を形にしてみようかなってことだけなのです。
もうすぐ年越しかぁ・・
ちょっとおもしろいページを見つけたので晒しちゃえー。
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_tachibana.htm 結構読む量もあるので楽しめると思います。
ってかこれ個人的にかなりおもしろかったです。ひさびさに爆笑でした。
お時間のある方はどうぞです。
太陽が出てるのに風が寒くてちょっと遅いけど冬を感じてみたり。
自転車に久しぶりに乗ってみたんですが相当風が冷たかったです。
よく言うけど本当に風が痛いくらいで。
あとは大雪でもどかっと降ったら完璧なんだけどなぁ。
まだこたつ出してないや・・・年越しまでには出したいかな・・。
332 :
319:02/12/27 12:37 ID:8ppxG8Hk
>>329 ありがとうございます。他人のことでそんなに喜べる1さんは
とても素敵な人だと思いました。だから1さんはなぜ好きな人を
作る自信を無くしてしまったのか不思議に思いました。
大変失礼ですがよかったら教えてください。
漏れもちょっと前まで生涯独身主義の孤独を愛する男w
だったのでとても興味があるのです。
病気のことは慣れましたw。手術も慣れました(5回)。
基本的には寿命は健康な人と変わらないらしいです。
食事制限だけかなりあります。
でも病気になってから得したこともけっこうあります。
今まであたりまえだと思ってたことに感謝できるように
なった気がします。あと昔はかなり神経質だったのですが
小さいことで動揺しなくなりましたw。
禿しくスレ違いなので生きがいとまでは言えませんが
趣味を書きます。編集マニアかもしれませんw。パソコンに
取り込んだ映像や音楽を編集するのが好きです。部屋は
プロモや映画のビデオテープ、DVD、CD-Rでイパーイですw。
あとはやはり2ちゃんです。2ちゃんを知ったときはもっと
早くパソコン買ってりゃよかったと後悔しますたw。
かなりインドア派です。夏も冬も外に出るのは大嫌いですw。
>>332 レスありがとうございます~。
えーと、まずは自分が好きな人を作る自信が無い理由から書いてみたいと思います。
自分が好きな人を作る自信が無い理由は二つです。
一つ目はお金です。
自分は全くお金を必要とは思わないんです。
生活出来るだけのお金があればいい、とそう思ってます。今もそれは変わりません。
でも女の人は物とかプレゼントされたりすると喜ぶじゃないですか。
気持ちで伝わるものもあるっていうけどやっぱり女の人は目に見える価値が好きなのかなぁって。
が、あいにくそういう経済的な余裕は自分には全く無いのです。仕事をすることも無いでしょうし。
それが一つ目です。
もう一つは自分自身の問題。
自分の性格は相当だめなものがありまして。。
人間としてあかんかな、、と。
どうやらウザ属性も付いてるみたいです。
そんな自分に付いてくる人もいないでしょう。
それに自分が好きな人を守れるかどうかさえ微妙だし。
他には人に迷惑を掛けない程度に自分勝手に生きるのが自分が好きなのかなぁ。
結局は「人として未熟」の一言に尽きると思います。
だから自分は天涯孤独で生きていくんだと思います。
ちなみに自分は趣味が生きがいに繋がるものだと思ってるんです。
319さんがそうやって編集していったものが319さんの生きがいになっていくんだと思いますよん。
自分も毎日2ちゃんばっかのインドア生活です。
一日の大半をここで過ごしちゃう日もあるくらいですからw。
だけどその中から何か見つけられたらいいなぁって思ってるんです。
だから今はここでいろいろなことに気付けたり出来るように勉強中なのですよ。
ってかだめ板なのに偉く前向きなスレですんません。。
334 :
319:02/12/27 15:46 ID:LV17LEDw
質問にお答えいただきありがとうございます。
理由を読ませてもらってまず思ったことは漏れと似てるなと(失礼)w。
漏れの場合はお金と性格の他に難病がプラスされてますた。
でもこれらは好きな人を作る自信がない理由というより
結婚しない理由という感じがしますた。過去の恋愛で
心に大きな傷があるというわけではないのならある日、
突然好きな人ができちゃうかも知れませんね。
漏れは1さんと違って物欲は禿しくあるだめ人間です。
だからよく子供を1人育てるのに3000万かかるという話を
聞くと漏れなら自分の趣味に使いたいなと思ってしまいますw。
でも働くのは大嫌いです。仕事内容より職場の人間関係が。
今の彼女(珍獣w)は働くのは大好きなのに家事は大嫌いで
漏れには主夫になって欲しいそうです。
以前は迷惑かけたくないと思い別れようと何度も考えたのですが
最近はお互いそれで幸せならそれもアリかと思ってます。
335 :
319:02/12/27 15:46 ID:LV17LEDw
続き
性格面では漏れは細かいのに対して彼女は女とは思えないほど
おおざっぱなので合うみたいですw。部屋に来ても漏れは
パソコンしてて彼女はゲームかTVかよだれたらして寝てますw。
2人とも人ごみが大嫌いです。
でもやはり子供はきついです。ひとりの時間も欲しいです。
あと結婚という制度自体にちょっと疑問を感じています。
可能な限り趣味に生きたいです。
だめ長文スマソ(´・ω・`)
>>334-335 またまたたくさんのレスをありがとうなのです~~。
そうか・・自分にも好きな人が出来るかもしれない可能性があるのですか。。
いつか気付いたら好きな人がいるってのも良いですよねー。
でもその時はお互いにマターリした関係を保ちたいかなぁ。
肩肘張らずいられるのがやっぱり丁度いいですよね。
って言っても女の人と触れ合う場がバイトしか無いのでかなり難しそうですが(死
でも319さんと319さんの彼女の相性がぴったりなのが伝わってきます。
きっと319さんは多少からず今の生き方に満足してるところがあるんじゃないでしょうか。
そう思うとちょっとうらやましいです。
自分もいつか自分の生き方に満足出来るといいなぁ・・・。
ってか自分も人ごみ嫌いです。
なんかいるだけでどっと疲れちゃうんですよね。。
やっぱりなんかあれだけ人がいるのを見ると漠然とだめになりますよねー。
自分もパソコンとかしてる時間が好きかな。
いつもはニュースを見ていろいろ考えたりするんだけど年末ともなると大したニュースも無くて。
ちょっとくらいこういう日はゲームでもしていいのかなぁなんて。
何か与えられないと考えたり出来ないのが今のところの悩みなのかな・・。
恐らく正月辺りはそうやって過ごすんでしょう。何も無いのだから。
こうやって現実から目を背けて生きるのは簡単なんだろう。
嫌なものを見ないようにして。臭いものには蓋をして。
だけどそれは間違ってる。
大事なのは今起きてる現実。
自分で考えを作ることが出来ない限り現実に目を背けちゃいけないんだと思った。
338 :
319:02/12/28 14:23 ID:XH5KRjwi
どうもです。レスありがとうございます。
彼女のことや生きがいはゆっくり考えていきたいと思います。
某スレで頭良さそうな人のカキコを見つけたので貼っときます。
何かを表現することに幸せを感じる。文を書く、楽器を鳴らす、唄う。
なんでもいい。『現状をなんらかの手段で表現する』ことが好きだ。
我々を含む生物は遺伝子のみで繁殖するわけでは無い。生物の持つ情報、
遺伝子に対する情報子、模倣子といった概念でも繁殖している。遺伝子
はその個体が死んだ時点で系を閉ざす。しかし情報は系を閉ざさない。
伝聞や書物、近年ではディジタルデータといった形で他の個体に伝播する。
現在の情報(俺は表現と呼んでる)を残せれば無駄にはならない。と思う。
339 :
319:02/12/28 14:25 ID:XH5KRjwi
ごめんなさい!間違えてあげちゃいました。
本当にごめんなさい。吊ってきます(涙
>>338-339 おお、なんかかこいい言葉ですね。
その某スレがどこなのか個人的にちょっと気になったりして・・w
ちなみにこのスレは自分が書くことって独り言大半だからsageのがいいかなぁと思ってそれで書いてるだけなんです。
だからバシバシ上げてもらえるとこっちも嬉しいのです。
ってかまたこれからバイトなのでレス改めてしたいと思います。
その間その言葉について考えてみます。
341 :
319:02/12/28 19:44 ID:XMht45Z/
ホッ、吊らなくてよかた(w 某スレはしばらく見れません。
バイトはコンビニですか?がんがってください。
もう1コ貼っときます。とりあえずsage
一般論として欲望が満たされたとき、もしくは満たされているとき、
人間は幸せを感じるだろうな。
「生きる意味とは?」、「自分はなぜ存在するのか?」そういった問いに背を向け、
あまり深く考えずなんとなく日々の欲求を満たして生きていくのも一つの生き方だ。
なんとなく生きていくのが嫌で、自分の意味に思い悩んで生きていく、
自分の理想を追い求めるのもまた一つの生き方だ。
難しいことを考えて生きていれば幸せになれるわけでもない。
求めても得られないものというものは世の中にいくつでもある。
現在いる自分と折り合いをつけながら、自分の理想・欲求を求めていくのが普通の生き方だと思う。
普通というだけで一番良いというわけではないが。
>80年じゃ模索で終わりそうな・・・。
>なんか虚しくなってきたよ。
人生などそんなものだ。
>>341 またまた良い言葉をありがとうございます~~。
バイトは田舎のコンビニでございやすよ。
338の方は例えば2chでも同じことが言えますよね。
スレがあって、それを保存する人がいて、それを見る人がいて。
そしてそれを見た人がそこから何か感じる。
それだけで意味があるんですよね。
人に自分の何かを伝えること。しかも今はそれを形にする手段がたくさんある。
自分は人間は遺伝子と環境で決まるっていうことをよく耳にします。
確かにそれしか何かを知る、情報を得る手段が無いのですから。
遺伝子はしょうがない。
でも環境なら変えられる。
遠隔的に変えることが出来る。
自分の表現したことがちょっとした未来に伝われば良いですよね。
自分もいつか誰かに何かを届けることをしてみたいのです。
一旦風呂入ってきやす。341へのレスはその後します。
343 :
319:02/12/28 23:43 ID:RU27e/PZ
>>342 おかえりなさい(・∀・)
俺も2chは立派な表現手段だと思います。
ROMってる人の数は予想以上だろうと思います。
環境は人をつくると言いますもんね。
より良い環境で生きたいものですね。
俺は1さんが物欲がほとんど無い所がすごいと思いますた。
あと、もし俺のことウザかったら言ってくださいw
>>341 風呂入った後赤ひげ見てもうた・・・遅レスすまそなのです。。
ちなみに341でのその言葉はほとんど正しいこと言ってると思います。
ただやっぱり人間性はあった方がいいかなって思います。
その文だけだと悪性DQNとか珍走さんとかが普通にいて良いことになっちゃうので。
やっぱり他人に必要以上の迷惑は掛けないってのが大事だと思うんです。
その為に考えたり悩んだりすることも。
そういうことが出来てないと自分が表現するものが間違ったものになってしまうと思うし。
基本的なものさえあれば問題無いんですけどね。
>>343 物欲が無いのはなんでなんだろうなぁ・・。
昔は人並みに物欲があったと思うんだけどどうも最近はその場限りの幸せに喜びを見出せなくて。
長い目で見た時の幸せとかに興味があるからなんだと思います。
あとウザいとかそういうのは全然無いです。
全然人が来ないスレだしあまり自分から何か積極的に行動することが無いので
こうやって319さんが話題を提供してくれることが自分にとっては非常にありがたいです。
ってか自分はちょっと考えたりするんですがウザいって酷い感情だと思うんですよね。
これは話すと長くなるかも・・しれません。
今紅白の特集やってたけどやっぱり和田アキ子凄いわ・・
マイク無しで歌っちゃうなんて相当大技だよなぁ。
これは思い出に残るなぁって思った。
346 :
319:02/12/29 12:26 ID:4y1rQukz
>>344 昨日はいつの間にか寝ちゃってますた(w
人に迷惑かけないというのは大前提ですね。自分も悪性DQNとか珍走さんは
大嫌いです。いかなる理由があろうとも暴力では何も解決しないし。
ってなんかあたりまえのことでしたね。すまそ。
俺は病気になってからその場限りの幸せというものを以前より
大切にするようになりますた。人間なんていつ死ぬかわからないので
とにかく今を楽しむというように。車も運転してるので、いつ事故ることやら(w
思うのですが若いときバリバリ働いて老後にマターリというのは
あまりよくないなと。老けてしまうと感性も鈍くなって同じものでも
若いときほど楽しめないと思うのです。中年くらいから何かと病気にも
かかりそうですし。第一、老人になれることは保障されてませんし(w
俺は物欲はあるのですが欲しいものは安いものがほとんどです。
お金持ちになるほど働きたいとは思いません。たくさん稼いでたくさん消費。
もうヴァカかとアフォかと(w
時間>>>>>>>>>お金 だと思います。今の日本ではお金を
かけなくても楽しいことはいくらでもありますもんね。でも少しは
働かないといけないわけで・・・。時間を売るのはよく考えると本当に
悲しいことですね。だから少しでも苦痛のない職場で働きたいなと。
今はパラサイトヒッキーですが(鬱
>>346 年末のせいもあってレス遅れててすまないです。。
自分はやっぱりその場限りの幸せよりも長い目でみた方の幸せをとってしまいますかね。。
その場限りの幸せは熱しやすく冷めやすくて、
長い目の幸せは熱しにくく冷めにくいと思います。
それで自分が満足出来る幸せはそういう幸せなんかなぁなんて思ってるんです。
途中で死んじゃったらそれも良しでしょう。それはしょうがないことなんだって思いますさ。
この辺りの幸せについてはやっぱり個人の違いですよね。
老後にマターリ出来ないと思うのは同意です。
老後になったらもう楽しむっていうかただ生きるって感じになるんじゃないかなぁって。
やっぱそれは淋しいかなと。
しかも老後にマターリを信じてやたら仕事するのは切ないでしょう。
サラリーマンとか自分の表現が反映しにくい場所なら尚更だと思います。
たくさん稼いでたくさん消費っていうのはある意味王道かと。
その場限りの幸せも継続させれば長いこと幸せになれる訳だし。
感覚が麻痺さえしなければそれでいけると思います。
ってか時間を売るってのは本当に切ないですよね・・。
アイドルの人とか可哀相な気がします。自分の時間も持てなくて。。
ちなみに自分もパラサイトヒキ道まっしぐらです。。
来年から家に1万入れることになりました(少
家の親はお金とかを親孝行の基準にするみたいなのでお金を入れて少しでも親孝行出来ればと思っています。
他人との価値観の違いを見た時にお金も少しいるんかなぁ・・なんて思ったり。
348 :
319:02/12/30 09:34 ID:fZXcoGFT
>>347 こちらこそいつも亀レスすまそ。
>途中で死んじゃったらそれも良しでしょう。それはしょうがないことなんだって思いますさ。
カコイイ!と思いますた。長い目で見た幸せとは例えばどんなことでしょうか?
失礼、それを今、探されてるわけでしたね。漏れも興味が出てきますた。
>たくさん稼いでたくさん消費っていうのはある意味王道かと。
すまそ、書き方悪かったです。たくさん稼いで→長時間労働して
アイドルとかは他人から干渉を多く受けるとこも辛そうですね。
でも目立ちたがりやの人にはたまらなく快感な職業なのかも(w
>来年から家に1万入れることになりました
偉いと思いますた。漏れなんか母が自動車免許持ってないので足になる
くらいしか親孝行してません(死
ところでわたすも田舎暮らしなのですが昨日、都会の友達のとこに
遊びに行ってきた彼女が帰ってきて、よほど楽しかったのか
都会で暮らしたいと言ってきますた。彼女はブランドものとか好きで(w)、
買物しやすい都会に惹かれるみたいです。
一方、漏れはヒキなのでどこで暮らしてもほとんど関係ないのです(w
買いたいものはネットで買えますし。
学生の頃は都会暮らしでしたが本当になにかと金かかり苦労しました。
その結果、どこで暮らすかより、どのように暮らすかだと思いますた。
でも彼女について行くにしても遠距離恋愛するにしても今より少しは
環境が変わるので2003年は刺激がありそうです(w
>>348 長い目で見た時の幸せって言うのは自分もまだ模索中です。
だけど言えることはそんなに密度の濃い幸せじゃないってことです。
例えばペットを飼う。
最初は糞の世話だったり毎日の散歩だったり大変なことがいっぱい。
だけど愛情を込めて育てるほどだんだん愛着が湧いてくる。
そして毎日を過ごすのがちょっと楽しくなる。
確かにペットが死んでしまった時のショックはあるけれど。
それでもそういうなんていうか・・・伝わってもらえたでしょうか・・?
こういうちょっとした幸せが好きなんですよね。
分からんかったら済まないです。その時はちゃんと言葉にしたいと思います。
んで自分はこういう幸せが生きがいにもあると思うんです。
毎日を過ごすのがちょっと楽しくなるようなこと。
そしてそれと同時に自分の為になるもの。
そういうのを模索しているんです。
そういえばアイドルは性格悪くなりそうですよね。
あそこまで人に見られたら変な思い込みもしちゃうだろうし。
やっぱそういうのも考えたら可哀相かな、と。
彼女が都会を好きなら一緒に都会で過ごしてしまっていいと思います。
遠距離恋愛は電話やメールだけっていう連絡だけですからね・・・淋しい人には淋しいでしょう。
都会に住む時はなるべく日頃の生活費とかは抑えるようにして。家賃にけっこう取られるかもしれないし。
でもそこは319さんの考えるとこでしょうからね。
遠距離恋愛にしろ一緒に住むにしろなかなか来年は楽しめそうですね。
自分はそういう刺激って大切だと思います。
たくさん考えたり悩んだりすることがいいんだと思いますさ。
今日は大晦日。
皆人それぞれの年越しをするのでしょう。
来年はどんな年にしようか考えながら。
来年こそは、来年も、そうやって目的を持って。
もちろん明日から急に変われるはずはない。
だけど少しづつ、少しづつ変わっていければいいんじゃないかなって。
そのきっかけが今日の年越し。
適当に年を越すのだけは止めたいなぁなんて思ってます。
今日の自分は年越しは一人で静かに過ごす予定です。
街の側にある静かな通りを一人で物思いに更けながら散歩しよっかなって。
年越しになればどこかで音がするでしょう。
その音に耳を傾けながら迎える新年。
考えごとでもしながら。
そんな年越しをしてみたいと思います。
それまではダメな自分を作る為に泥のようにゲームしようと思います。
352 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/01/01 14:24 ID:Bc/wmOJj
ここを見てくれてる人がどれくらいいるかは分からないけれど。
ここを見てる皆さんあけましておめでとうございます。
今年もそれなりに過ごしていきましょう。
ちなみに最近の自分は独り言を形にしたりしてみてます。
これが生きがいになるのかどうかは微妙だけどいろいろ考えたりするようにしてます。
また一人で愚痴愚痴言う時もあるかもしれませんがどうぞその時は生暖かい目で見てもらえると嬉しいです。
って言ってもあれか・・。
そうだよな・・・。
やっぱり沈めるべきか。。
今年の抱負は
少しづつ何かを変えていこう
ってことにしてみました。
その為には変えるものも分からないといけないし変える方法も分からないといけない。
そういうことを少しづつ知っていこうではないかってことです。
のんびりとマイペースで今年も生きていこうと思います。
355 :
319:03/01/03 02:17 ID:v8Qyuknr
あけおめことよろですー。亀レスすまそ。
>>349 長い目で見た時の幸せっていうものがなんとなく解りますた。
あと彼女のことはあれから考えましたが最近、よりいっそう価値観の違いを
痛感することが多いのでやはり自分の居場所は実家でいこうと思ってます。
独りになってゆっくりあれこれ考えたいですし。
この前、忘年会の後、友達に付き合わされて初めてランパブに行ってみたのですが
虚しいだけですた。お金のある人の道楽という感じがしました。
その時のランパブのお姉さんは最近、温泉にハマってるそうです。
2度と行くことはないと思いますがいい勉強にはなりました(w)。
>>355 価値観の違いっていうのは誰にもあることですよ。
ましてや一緒になることなんて有り得ない。
でもそれがつらいのならそれもしょうがないと思います。
大切なのは時々話し合って分かり合うことなんだと思いますよん。
そうすることで次第に打ち解けたり心の距離が離れたりいろいろ分かっていくと思うし。
ランパブとかの風俗について思うんですがどうして男の人達はは嬉しそうにしてるんでしょうかね・・。
女の人は悲しい顔してるし。それがお金持ちには分からんのか・・それともそれを知ってて遊んでいるのか・・。
どっちにしろあれは下らない埋め合わせの満足の一つだと思うし。
自分はああいうところには何も良い所を見出せないです・・。
でも行ってみると勉強になることもあるかもしれませんね。
319さんは積極的に行動してて偉いなぁ・・って思います。
357 :
319:03/01/03 14:14 ID:XI/Gf+Yx
>>355 レスありがとうございます。
>価値観の違いっていうのは誰にもあることですよ。
漏れもそのように思うのですが結婚、子供、生きがいなどについての
価値観が違うのは正直、辛いです(´・ω・`)
彼女は毎日のように子供の話をするのでよっぽど欲しいのだろうと・・・。
でも自分には子供に全てを捧げれるくらいの覚悟はありません。
結婚関係のスレも読めば読むほど結婚する気がなくなりました(w)。
やはり自分は家庭を持つタイプの人間ではないみたいです。
でもなかなか決断が下せない自分がいるわけで・・・。
1さんにはいつもグチを聞いてもらって申し訳ないです(鬱
ランパブについては1さんの言われるとおり、女の人が時々、悲しい顔を
するのが印象的でした。その人の胸を客は揉みまくってる・・・。
それでも女の子はお金が欲しいから働いてるわけで。
>319さんは積極的に行動してて偉いなぁ・・って思います。
いえ、しぶしぶ連れて行かれただけです(w)。
自分の文を読み返してみるといかに自分が優柔不断かよく分かりますた。すまそ。
358 :
319:03/01/03 14:15 ID:XI/Gf+Yx
>>357 319さんの彼女はよほど子供が欲しいんですね・・。
やっぱり女の人はそういう願望が強いと言いますからね。
でも子供を育てるのにはそれなりのものが必要ですよね。
子供がかわいいからなんて理由じゃいけないと思うし。
だけどそういうことを女の人に話すとヒステリックになられたりするのが困りものですよね。。
なんとなくですが辛いって気持ちが分かるような気がします。
自分もいつも愚痴愚痴言ってるだけなので問題無いですさ。
ってか今の時期は嫌でも家族と長いこと家にいることになるんですがそれがきついです。。
世間体とか気にしない典型的DQN親(とくに女の方)なので苦しいです。
そのおかげでちょっとまた鬱気味なのです。。
360 :
319:03/01/03 15:39 ID:U6d3Mt3J
>>359 言い方は悪いのですが妻や子供を持つことは荷物を背負って人生を
歩いているようなものだと思います。だからしっかりとした足腰が
必要なのに漏れは病気という荷物だけでもう精一杯です。
女ってほんとヒステリックで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1さんのお母さんは世間体を気にしないなんて素敵だと思うのですが?
いろいろ理由があるのでしょうね。
漏れは母親とは友達感覚で話せるのですが父親が大の苦手です。
いつも父の価値観を押し付けられてます(w)。
ところで正月のTV(地上波)はいつも以上につまんないです。
漏れが1つだけ普通の人より贅沢してるかもしれないのはTVで
スカパー、WOWOW、CATVと加入してます。
CATVは親の趣味で、WOWOWは住所不定の友達がボクシングを観たくて
お金を払ってくれているのですが。
スカパーは低料金の割には自分は楽しめてると思います。
特にドキュメント番組や動物番組を好んで観てます。
>>360 あ、違った、、世間体 しか 気にしないDQN親でした・・・申し訳無い。
俺も世間体気にしない親がほすぃ・・。
改めて
>>360 正月番組はつまんないですよね・・・
昔はもっとお笑い番組なりおもしろかったのに。。
自分はスポーツ番組とか見るかなぁ。
今日も箱根駅伝見ながらマターリしてましたよん。
動物番組はアニマルプラネットとかですか?
自分も時々見るけどマターリするにはかなり良いですよね。
363 :
319:03/01/03 17:25 ID:U6d3Mt3J
おお、アニマルプラネットをご存知とは!
それではオーストラリアの変態夫婦が登場する
クロコダイルハンターもご存知ですね(w)
駅伝はうちの親父が好きでビデオに録画して観ているマニアです。
>>363 実は何気なくアニマルプラネットは見てたりしてます。
クロコダイルハンターは見る度に「うおっ、危な・・」とか素で思ったりしてw
他にも動物の生態を調べるコーナーとかも凄いなぁ・・って思ったり。
見かけによらず結構タメになりますよね。
駅伝は今日は山梨を応援してたんですが最後で抜かれてしまって・・残念。
毎年この時期は応援するのが趣味になってます。
365 :
319:03/01/03 17:52 ID:U6d3Mt3J
クロコダイルハンターのスティーブはすごいですね。
いつかワニに食われそうですが(w)。ちなみに彼は体重が100㌔もあるそうです。
今日は今から新年会に逝ってきます。夏から髪を伸ばしっぱなしで
ボサボサなので年末に切っとけばよかったと後悔してます。
>>365 バイト帰りにて遅レスすまそです。
今頃319さんは新年会かな?
自分は髪はいつも小さい頃から行ってる床屋さんで切ってもらってます。
切るペースは3ヶ月に1回とかかなぁ。
でもあの床屋さんで切ってもらうといつも七三になっているという。w
新年会の方楽しんできてくださいねん。
ってか最近生きがいについていろいろ考えてます。
例えば人生を道に例えて。
道は果てしなく長い。
その道を人は人それぞれ思い思いに歩いていく。
そして自分の足跡を残して消えていく。
でもこうして生きているからには自分の足跡を少し先の未来の人に見せてあげたい。
足跡を形にして誰かに伝えたい。
それが出来れば自分の人生がちょっと輝いてみえるから。
その足跡を形にして伝える方法は様々。
だけどそこからは自己満足の世界。
自分が満足出来るように自分の足跡を残していけばいい。
その足跡が誰かに影響をもたらせばそれはいいことである。
教師にしろ、反面教師にしろ。
自分の足跡が誰かの記憶に残るように。
そして出来ればそれが語り継がれていくように。
電波文ですまそです。
でもそんな感じかなぁ・・。
お正月もそろそろ終わりかぁ。
だらだらとテレビ見ながら過ごしてます。
でもこうやってテレビを見ることはどうなんだろ。
何か意味があるんかなぁ。
ただの時間潰しになってるのかな。
でもやっぱり一つ一つの行動に意味を持たせようとすると疲れちゃうなぁ・・。
たまには何にも考えないで堕落したい。
それで時々何かを考えると。
人生は緩急が大事だと思いましたさ。例え今がどうであれ。
368 :
319:03/01/05 08:52 ID:KOJxAsoC
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< あげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
どうやら女の人は世間体というか他人の目を気にして子供が欲しいって言う場合が多いらしいです。
それか子供の可愛さから子供を欲しいと思うようにもなるらしいです。
やっぱり男とは考えが違うんだなぁ・・。
371 :
319:03/01/06 12:15 ID:XhH/wiCV
>>371 それでいざ子供を育てるとなるとしっかり育てられなくて、
子供を作らないと言えばヒステリックになって。
なんかこれって女独特ですよね・・。
本当どうしようもないよなぁ・・。
今日バイト先の人にいつもの嫌な人がいて鬱。
とことん他人に厳しく自分に甘い、女にも甘い主義なので完全に自分はターゲットに。
今日も意味も無く叱られてきました。
やたら自分には事細かに指示する割には全く奴が実行出来てないし。
人がいない時は挨拶すらまともにしてないし。
それで年上なのを良いことに思ってるらしく先輩風吹かせまくり。
本当に口で言うと結構時間かかるくらい嫌な奴なのですよ。
ところが女の人や目上の人がいると態度は一遍。
やたらへらへらしたり媚び諂ったりまぁ裏表の激しいこと。
でも自分としかいない時はほんと人として最低と言っても過言では無いです。
こういう時に
>>230さんの反動ってのを考えたりします。
しかし精神的にくる怒り方(大声、むかつく口調)なので相手がしょうもない人間と分かっていても凹んでしまう・・。
今日なんか終いには「ハァ?」と言われる始末。大声で。
そこに誰かいれば言われなかったんだろうけどあいにく2人しかいなかったからマジ凹み。
うあー、明日は鬱治そ・・。。
そういえば音楽ってどうなんだろ。
確かに感覚ではその場限りかもしれない。
でも凄い音楽なら思い出にも残るしまた思い出して口ずさんだりする。
それで勇気をもらったりいろんな気持ちを共有出来る訳だ。
だけど最近の音楽はなんか似たようなのばっかでそういう音楽じゃなくなってきたのが多いなぁって。
むしろその場限りの幸せに近いものがあると思う。
顔を売りにしてるのが多いからそういう色が強いのかな・・。
>>374 DEEP FORESTはご存知ですか?よかったら聴いてみてください。
>>375 恥ずかしながら知らないです・・・
タイトルからして恐らく癒し系でしょうな。
最近は癒し系ってのは聞いてないもんで癒されてないですねぇ・・。
でも癒しってその場限りのものだけど結果的にはやる気とか長いことにも繋がっていくんですよね。
今までその場限りの幸せはちょっと、ってところがあったんですが癒しは違うっぽいですね。
むしろその曲を聴いて癒される人がいればその癒した人は良いことを残した、誰かに伝えた、ってことになるだろうし。
まだまだ生きがいや幸せの形を見つけるのは大変そうです・・
曲の方は今月のバイト代を使って聴いてみようと思いますよん。
そういえば音楽と似たようなものにスポーツがある。
スポーツの試合もその時ばかりだけど応援すればそれぞれ人の思い出になる。
去年のワールドカップなんかがいい例かもしれませんね。
皆必死に応援して日本の勝利を祈ったりして。
それで日本は良い試合をしてくれて。
選手のプレーが思い出になったりした人もいて。
でもスポーツと音楽との違いは思い浮かべることか。
音楽はいろんな表現方法がある。喜怒哀楽なんかを伝えることが出来る。
だけどスポーツはその試合しか思い出にならない。
考えがあまり発展していかないのが特徴か。
他にもスポーツ選手はその選手自体の人間性なんかも見られる場合が多くて。
自分だったら音楽を聴いて過ごすって方を選ぶのかもしれないなぁ。
スポーツ選手はあんまり性格良くなさそうに見えます。ボクシング選手とか野球選手とか。
そういうのを考えながら見る試合はたとえいい試合だったとしてもなんか冷めてしまうというか。
だけど思ったのがその場限りの幸せも思い出にしてしまえばずっと続いてくってことですよね。
その思い出を振り返りながら学ぶこともあったりして。
だから自分の思い出を作ったり誰かの思い出の一つになれるように努力してみたりして。
人生日々それなりに、ってのが大事なんだと改めて思いました。
人間、その気になれば幾通りだって自分というものが選択できる。
なのに、人は生きているうちに、だんだんその選択の自由ってやつを忘れてしまう。
いつの間にか固定化されて、たった一通りの自分しかいないと思い込んでしまって、
たとえ不満があっても今の自分を続ける事に必死になってしまうのだ。
そうじゃない、人生もっとバリエーションがあるんだ。
いきなり大統領などにはなれなくても、結構いろんな自分になれる。
本当なんだ、本当なんだけど・・・。
それが出来ないから悩むんだよな、人間って・・・。
>>376 DEEP FORESTのアルバムは「BOHEME」と「COMPARSA」がおすすめです。
洋楽だよ。レンタルにあると思ふ。合わなかったらスマソ。
>>378 その気になれば手に届くことなら結構出来ますよね。
別にその気にならなくても考えたりすることなら出来る訳で。
なのに何時の間にか普通の生活に慣れよう慣れようとして似たような行動をしてしまう。
それが癖になって選択の自由をいつしか忘れてしまうんですよね。
日頃からいろんな刺激を受けることが大事だと思うんです。
もう378さんはそのことに気付いたから後はそれを頭の片隅に置きながらそれなりに努力して生きていければいいと思いますよん。
>>379 レンタルの手がありましたか!
早速明日蔦谷行って探してきます。
さっきくさなぎ君の出てる「僕の生きる道」を見ました。
今まで無難に人生を生きてきた男が突然余命一年の宣告を受ける。
彼はそれにショックを受け「自分の人生」とは何なのかを考えるようになる。
ってなお話です。
前回のアルジャーノンといい火曜10時のフジテレビはなかなか良さ気ですなぁ。
まだこれからこのドラマがどう展開していくかは全く分からないけれど楽しめそうです。
今日の第1話の最後の方で「幸せな人生とは自分が後悔をしない人生だ」って言葉が出てきました。
確かに後悔をしない、自分に嘘を付かない生き方は幸せだと思う。
だけどもうすでに少なからず自分自身に後悔して生きている人もいるでしょう。
そしてそんな人はこれからも増えていくでしょう。
あの時どうしてこうしなかったんだろう、あの時もっとこうしていれば違ったかもしれない。
そういう小さな後悔が積み重なって失敗だらけの人生を生きてきた自分です。
だけどそんな自分はこんなことを思います。
過去の後悔もひっくるめて納得出来ればそれでいいんじゃないかって。
今ここにこうして生きている。
しょうもない自分がここにいる。
でもそれが現実。
じゃあここからどうするか。
今から頑張ればその内過去の失敗も少しは笑えるかもしれない。
あの時は後悔したけど今はあの失敗もして良かったって思えるかもしれない。
その日の為に今から小さな努力をしていこうって。
だからこそ自分は毎日何かを考えていきたいって。そう思ってます。
なにはともあれ今後のこのドラマはチェックしていこうと思います。
まだ見てない人にもお薦め出来ます。ヒキ属性付いてる方は是非。
382 :
山崎渉:03/01/08 05:02 ID:e/PfPQDf
(^^)
DEEP FORESTのCDを探しに近くのお店をうろうろと。
ところがディープ・パープルはあるのにディープ・フォレストが無くてショック。
どうせお金も無いしいっかぁってことでヤフーで頼むことに。
頼んだのはCOMPRASAです。
今からちょっと楽しみ。
COMPRASAでは3・5・8曲目が特に好き!
ってゆーかCOMPARSAだった(w
>>384-385 あ、間違えてたw
でも説明を見たところ「民謡を取り入れた」みたいなことが書いてあったので購入してみました。
民族系の雰囲気ってのが好きなんですよね。
なんかこう独特な感じと言いますか。
力強かったり幻想的だったりとなんかそういうのが好きなのかもしれません。
とりあえず今は商品が来るまで楽しみにしてみようと思いますさ。
優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
>>387 まっ、マジですか・・・
初めてそういう誉めAA頂きました・・ありがたいです。。
自分の父親についてちょっと。
自分の父親は学校の先生をやってます。
小学校の先生なんですがもうかれこれ長い間やってます。
今でも積極的に提案とかしてて活発な人です。
昔は母親も働いてましたが去年から働いてないので家の食費やらは全部父親の給料から出ています。
そんな父親は凄い頑張ってるなぁってちょっと尊敬してるんです。
家に帰ってきても毎日疲れたような顔をしてるのに文句一つ言わないところが偉いなぁって。
だけどそんな父親にも不満がありまして。
父親にはなんとおこづかいが無いんです。
給料は銀行に送られるシステムなんですがその銀行のお金を管理してるのが家の母親で。
自分の父親もパチンコやら趣味の時間を持ちたいはずなのに今までそういうのが一切無いそうなんです。
おかげで休日は毎日テレビを見てる日々。。
なにか喋る時には上辺事みたいに「外食行きたいなぁ・・」「温泉でも入りたいなぁ・・」って繰り返してるんです。
その姿を見る度につらくなります。
何度か母親に交渉してみましたが聞く耳すら持ちません。
本当に家の母親は自分勝手な母親で。自分の気分次第で行動して、それを周りまで巻き込んで。
そういえば今年もこたつ出なかったなぁ・・・母親曰く「こたつは性に合わない」だそうです。
そんな母親の気分一つでずっとおこづかいの無い父。
もういい歳です、おこづかいくらいあげたい・・でも自分にはお金が無い。。
自分の父親が家に帰ってきても笑顔にならないのが可哀相だなぁ・・って思うんです。
せめておこづかいがあればもっと楽しくいてもらえると思うのに・・。
とこんなとこで愚痴言ってもどうにもならないか・・愚痴こぼしすまそ。。
390 :
319:03/01/08 21:56 ID:Ze5K6Esz
>>386 DEEP FORESTかー漏れも好きです。エニグマとかもいいなー。
1さんは1番好きなアーティストって誰なんですか?
>>389 いいお父さんだなー。うちと大違いだ(w
1さんのお母さんはおこずかいあげないのは何か理由があるのかなー?
>>390 好きなアーティストはいないかなぁ。
どっちかっていうと曲で選ぶから好きなのばっかり選ぶとバラバラになってたりしますね。
最近はあんまり目新しい曲も聴いてないのが手伝って流行には疎かったりします。
ちなみに家の母親が父親におこづかいをあげる理由は特に無さそうです。
パチンコとかされるのが嫌なのかもしれませんね・・それでも父親が可哀相なのですよ。。
392 :
319:03/01/09 00:31 ID:2vWhiUas
>>391 全くなしというのは可哀想ですね。漏れなら耐えられない(w
友達に金遣いが荒かった香具師がいたんですが、そいつは結婚してからは
タバコ代しかお金を使わなくなったんです!会社に行くときは水筒を
持参するそうです。奥さんはもうちょっとお金使っていいって言うらしいのですが。
ブランドものばっかり着てたのに今ではユニクロです。
人って変われるもんだなーと思いますた。
>>392 やっぱり結婚とかすると気持ちががらっと変わったりする人もいるのかもしれませんね。
家の父親も結婚前は煙草やらお酒やらに結構な額使ってたみたいです。
もしかしたら結婚ってこう何か自分を見つめ直すのにはいい機会なのかもしれないなぁ。
本当に今の生活をしてていいのか、なんて考えたりして。
好きな人とこのまま一緒に歩いていけるかとか考えたりして。
そういう時は素直に自分の弱さを直そうって思えるのかもしませんね。
食事をして幸せを得るってのはどうなんだろ。
おいしい物を食べて、それで満足する。
確かにその場限りの幸せかもしれないけどよほどおいしい物なら印象に残る。
でも印象に残る料理はそれなりの物でなければいけない。
毎日しょうもないものを食べてそれである日突然凄くおいしい物を食べればその時はきっと思い出に残るでしょう。
でも毎日凄くおいしい物を食べ続けてもそれは印象にも残らないでしょう。
確かに食べ物で幸せを得ることは出来るけど食べ物は完全にその場限りの幸せになってしまうことが多いように思う。
だから自分は特に意識もせずにただ食べるってことをしてしまう。
もっと他に大事なことがあるような気がするから。
その事を考える方が幸せに繋がるような気がして。
そんな事を考えてみるちょっとした昼下がり。
暇だったので精神年齢鑑定なんかしてみたりして。
ちょっと宗教っぽいけどそれを除けば結構参考になりました。
http://www.euc.co.jp/eq.html
バイトが昨日から4連休でかなりラッキーです。
ってなことを言ったら店長にお前はおもしろい奴だって言われましたさ。
でも自分は働きすぎるのは勘弁なのでやっぱり休みの日のありがたみを感じます。
それで今日も惰性で生きてみた訳なんですが友人に一言。絶対見てないけど。
ゲームする時間無ぇよ・゚・。
なんか家の友人が競馬ゲームをやれやれ言うんですがそんなにやる時間無いんですよね。。
一日30分くらいがいいところかも。
だってゲームよりもっとすることあると思うし。
そっちを優先させてるとあったいう間に無くなっちゃいます。
息抜きもパソコンでするのがほとんどだし。
友人は本当に騎手目指すとか言いながらゲームで騎手の勉強してるのはいかがなものかと。
ってかお正月に午後はずっとゲームっておい。
それはあかんのでは・・・??とか思う私だったりするのです。
今日は作業→エロ漁り→作業→エロ漁りという波のある日。
こんな一日がいいのか悪いのかと言われると微妙なんですが作業出来ただけいいかなって。
でも今日分かったことはせいぜい集中力なんて1時間持つか持たないかってことです。
何かを形にするって難しいなぁ。時間があっても集中力が足りないし。
このわだかまりと付き合っていかないといかないんだよなぁ。
誤字恥ずかすぃ・・。わだかまりと付き合っていかないといけないでした。
でもこのもどかしさを理解しないといけないんですよね。。
まだ頭では分かってるけど出来ない自分にイライラ。
でも頑張りすぎると反動が大きいし。疲れてしまう。。
大切なのは息抜きのタイミングと息抜きの度合いか・・・
その前に今やってることが正しいのか間違っているのかどうか。。
>>396 人間の集中力は90分が限界と聞いたことがあります。
>>398 そうだったのですか・・今日は1時間ほど脳みそを久々に使って見たんですが
やっぱりやってる最中はそんなに気にならないのに作業した後に急にがくんとやる気が無くなってしまいますね・・。
そうして現実逃避するようにエロ方面へ。
でもそうすると何故かエロに対する集中力が凄まじくなったりして。
久しぶりです、こんなにエロに対する欲求があったのは。
やっぱり頑張りすぎは変に日常生活に支障をおよぼしますね。。
それに耐えられないようなら尚更か・・。
自分はそれでも作業を少しづつしていきたいのでがんばらない程度に続けていこうと思います。
もしかしたらそれくらいがちょうどいいのかもしれないですね。。
>>399 エロは重要だよ。人間の好奇心の源は元をたどれば全てエロに
通ずるって言う人もいるくらいだ(w で、何本抜いたの?
>>400 エロってのはやっぱり生きてく上で欠かせませんよね。
ムラムラっときたらシコシコっといっとくのが男の性でしょう。
それに溜めすぎは体に毒ですしね。
ちなみにまだ1回しか出してません。
いつも最後の最後に出すのですよ。
夜ももういっちょ抜いとく予定です。
って何話してるんだ俺はw
>>401 なかなか話せるじゃないか。好きなAV女優も教えれ(w
>>402 好きなAV女優かぁ・・・俺は遠野小春かなぁ。
ってかあまりにもローカルすぎて知らなかったらスマソ。
まぁロリ顔最高ってことですな。幼児体型は×。
>>403 遠野小春、検索してみたがなかなか(・∀・)イイ!
彼女はいい仕事するのか?おすすめ作品は?
>>404 全部揃えてる訳じゃないけどどれもいいよん。
個人的には画像見ながら抜くのが好き。パソコンで済ませられるし。
家のパソコンはDVDが再生出来ないんだよなぁ。
でもAVなら愛をくださいかLEGEND遠野小春とかかなぁ。
あぁ、最近見てなかったけどまた見たくなってきた。
<゜)))彡
(´・ω・`) キャーキャー
>>406 微妙にかわいいのに似てない所にワラタです。
さかな君はTVチャンピオン時代がピークだったなぁ。。
自分は思うんだけど人生の歩き方には2種類あるような気がする。
一つは自分の幸せの為に生きる生き方。
もう一つは自分と同時に他者に影響を与えながら生きる生き方。
簡単に言えばどういう意味で自分勝手に生きるかってことだと思う。
本当に自分の幸せや身近な友人などと遊ぶのが楽しいのなら前者だろう。
何かテレビやインターネットなどで自分の考えを伝えようとするのは後者だろう。
前者は身近な幸せが楽しい、例えその場限りでも。この辺で自己満足する。
後者は誰かに自分の考えを伝えたい、それが何かしらの影響になってくれればって。この辺で自己満足する。
こうやって考えるとどっちが良くてどっちが悪いかなんて決められないんだよなぁ。
自分って一人だけの人間で考えればどっちでも幸せにはなれると思うし。
うーむ、難しい・・・。
ニュースでもぶらぶら見てたらこんなニュースを見つけました。
【調査】「自分の未来は明るいが、日本の未来は暗い」新成人回答★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042176946/l50 こういう回答する人はなんだかなぁって思う。
自分の未来だけ明るければいいんかいと。
これは
>>408で言ったどちらにも当てはまらないかも。
この人達は例え誰かが困っていても自分には関係無いってことか。
自分さえよければそれでいい。そんな考えなのかな・・?
多分DQNなんだろうけどそれでもここまでDQNが増えているとは・・・・
このままこういう人間が増えれば本当に動物的な社会になるんだよなぁ。
自分の身は自分で守れ、犯罪なんてどこにでもある。
せっかく考える脳があるのにそれはもったいない気がする。
こういう人間は何がしたくて生きてるんだろう。。
うーむ、話が自分で言ってても脱線気味であることに気付く・・・
今自分の脳内では
生きがいほすぃ→自分の幸せの為→幸せって何?→人による幸せの違い→人による人生の違い
(人生に希望を)
ってな感じになってるんだと思います。
そうすると
>>409は筋違いだったか・・すまそ。
でも自分は正しい幸せの形と間違った幸せの形があるような気がするのです。
正しい幸せの形にさえあてはまった生き方が出来てればいいんだと思います。
本当はそんなの簡単になるはずなのにどうも今は間違った幸せが多いような気がして。
やっとここまで考えられましたがどうでしょうか。
昔はその場限りの幸せをただ否定するばかりだったけどそれもタイミングによっちゃアリだと思えるようにもなったし。
元々自分に物欲が無いのはその幸せに価値を感じなかっただけであって。そこは人による価値観の違い。
次は正しい幸せと間違っている幸せについて考えていけばいいか。。
うあー考えすぎた、、頭痛ひ・・・ようしこんな時は・・・・・
小春ちゃーん(←死)
本当にAV見てる俺。すんごい鬱。
>>411 エロってのはやっぱり生きてく上で欠かせませんよね。
ムラムラっときたらシコシコっといっとくのが男の性でしょう。
保守age
>>412 ありがとです。。自分の言葉で励まされるとは思わんかったw
>>413 保守ありがとうございます~~。
バイト4連休の3日目ですがどうやら波がある様子。
頑張りすぎは鬱の素だってことを改めて思いました。
あぁ、だめ人間。
世間では3連休かぁ。
あんまり関係は無いけどちょっと意識してみたり。
ってかあまりにも固いことばっか話し続けてる自分に気付く。
ずーっとこんなことばっか考えてたら頭カチカチになっちゃうか。
たまには肩の力を抜いてだらだら過ごしてみるのも必要だと思いました。
最近はよく夢を見る。
しかもその夢の内容を結構覚えてる時が多い。
今日はスキー場やらゲームの中やらいろんな所に出没。
途中でルイージが出てきたような気もする・・。謎だ。。
毎回いろんな夢が見れるからちょっと夢を見るのが楽しみだったりします。
>途中でルイージが
ワロタ
>>417 なんかマリオとか全然他の定番キャラは出てこなかったのにルイージと手を繋いでた・・・。
そしてその後なんかどっかから飛び降りてそこがスキー場だったような・・・謎です。。
今日は酷く鬱で何か考えようとしても疲れてしまうので何にもしませんでした。
随分寝たかもしれません。でも昼寝の時は夢が見れなかった・・残念。
こんな時は何かおもしろいことの一つでも言いたいんですがどうにもだめで。
自分にはどうにもそっちの気が薄いみたいです。初笑いしたいなぁ・・・
明日は久しぶりのバイト。
やっぱりこれだけ休むと時々は外に出た方がいいのかなぁなんて思ってみたり。
ひきこもりっぱなしは鬱の素かもしれないです。外の空気でも吸ってみます。
それと明日はDEEP FORESTのCDが届くみたいです。
聴いた感想はまた後にでも。
IEとニュー+の見る時の癖もあってか板を覗く時トップで見るスレをだらっと見ることが多い。
んで今もいつも通り見てたんだけど馴れ合いスレとか固定がどうとかって煽りあうスレが上にいっぱいあると気分悪くなってしまう。
いつも思うんだけど固定がどうとか雑談がどうとかもう全然どうでもいい。
自分はだめ板にきてだめなりにだめとか日々の生活とかについて考えたりするのが好きなんだけどなぁ。
なんかああいうのは板違いやろーとか感じてしまう自分は心が狭いんかなぁとちょっと反省。。
雑談はまぁ許せる、でも意味も無い煽り合いは馴れ合いより見てて痛々しい。
ってか見なきゃいいのか・・・・いつもスレ違いな愚痴が多い自分でごめんなさい。
幸せとは何ぞや。
それはまだ分からない。
でもこれだけは思う。
いつか人は死ぬ。
そしてその時に自分の人生を振り返る時が来るだろう。
だけどその時に「何も無かった」って思うような人生だけはしたくない。
毎日急かされるように仕事をして。毎日仕事だけをします。
毎月給料が出ます。それを生活費にします。
そんな毎日に慣れていきます。
毎日毎日同じ生活をします。何も思いません。
振り返っても何も出ません。
そんな人生だけは過ごしたくないなぁって。
薄っぺらい目先のことだけに捉われて生きるのは嫌かなって。
自分の思い込みですがそういう人はそんな毎日の退屈から抜け出す為に休日は遊びに出る。
でもいつしかそれにも慣れているような気がして。
心の奥では本当に楽しめていないんじゃないかなぁって。
決められすぎた自分の人生。
まだ幸せも生きがいも分からないけど自分の人生を振り返ったら何か大きな答えが出るような、
そんな人生がいいんだと思う。
そしてそれが幸せにも繋がるんじゃないかなぁって。
このスレを立てた初めの頃、こう書いてくれた人がいました。
「死にがいを見つけるのが私の生きがい」だって。
なんとなくそんな意味が分かってきたような気がします。
DEEP FORESTのCDが届きやした。
今から聴いてみようと思います。
一通り聴き終わりました。
なんか暖かい感じです。
不思議な感じというか森に連れてこられたような気分です。
まさにDEEP FORESTみたいでいいなぁ。
気を抜いて聴けていいと思いましたさ。
ってか小学生並の感想しか書けなくてすんません。
これを聴きながら元気を出していこうと思います・・今は非常に鬱だったり波が激しいもので・・情緒不安定スマソ。
鬱もDEEP FORESTパワーで少しづつ良くなりました。
ここを見てる人がいるかは分かりませんが見てくれてる皆さん、ありがとうございました。
以下電波文。。
+++
自分はいわゆるだめ人間であることは間違い無いでしょう。
職にも付かず、バイトのお金で生活をして、かといってたいした才能も無く。
周りの人が見れば自分のことを「だめ人間」だって言うでしょう。
ただそこで思う。その人は自分の何を見て「だめ」だって思ったのか。
恐らく仕事に付いてないからっていうのがほとんどの意見だと思う。
つまり日本の人は仕事に付くことが正しいことだって思っているということか。
でもそれは違うのでは・・?と思うようになった。
自分のしたいことを仕事にしている人は仕事してるなぁって思えると思う。
そうやって自分の得意なことを伸ばしているってことは少なくとも間違っていないと思うし。
だけど中にはたいして仕事の内容に興味など無くて、ただお金の為に働いている人がいるような気がする。
仕事になんか興味無くて、興味あるのはアフター5の自分の行動。
合コンしたり、携帯で電話したり、自分の思い込みかもしれないけどそういう人間がいるような気がする。
もしいるとするなら果たしてその人達は「正しい」って言えるんだろうか。
お金をもらって生活するならバイトでも出来る。
歳を取ればきっとどこのバイトにも雇われなくなるだろうがその時は死ねばいい。人生なんてもともとそんなに長くなくていいのかもしれない。
彼女も作れない人間は子供も作れないでしょう。ならそこで人生終わっても問題は無いはず。
逆に自分の思い込みのような人の中で子供を育てる力の無い人間が子供を作ったとする。
その子供はきっとDQNに育つのだろう。考えることも知らない、そんな人間になるのでしょう。
果たしてそれが「正しい」と言えるのだろうか。自分はそうは思わないのだが・・・。
自分は確かに「だめ人間」である。それは間違い無い。
ただ自分には人より唯一自慢出来るところがある。
それは「時間」である。暇な分、人よりたくさん考える時間がある。もちろん息抜きをする時間もある。
仕事をして意味も無いことに時間をとられることも無い。こうやってここに考えたことを書き込んだり出来る時間も人より多い。
それは可能性に繋がると思う。たくさんのことを考えることで自分の価値観を変えたり出来る可能性が増えると思う。
自分は辺りでは間違った価値観が増えているような気がしてならない。
何か思い込んでいるような、そんな価値観。
そしてそれが徐々に増えているような気がする。
だから自分はその時間の中で考えていこうと思う。
「何か」を言葉にする努力。それをしていこうと思う。
そうしてまずは自分なりの答えが出せればなぁって思っています。
もちろん所詮ただの自己満足です。でもこの時間をどうにかして有効に使えないのかなぁ・・って思ったりしてるんです。
まぁ毎日気を張ってたら疲れますからね。なーなーでいこうと思いますさ。
電波文でスマソ。
愛の劇場がつまらない・・・・まっしぐらのが良かった。。
なんかこういうベタベタなのにネタとして見づらいドラマは好きじゃないなぁと。
生きがいを見つけることは良いことだ。
という私の勝手な思い込み。
それをここで延々と言ったってそれは何の意味も無いこと。
だからまずは自分でそれを実行しようと少しづつ動き始めました。
それは前にも言った通りの愚痴を形にすることと日記を書くこと。
こんな愚痴の多い私だ、きっとそれが自分らしい何かに繋がるのであると思う。
今やっと指で数えれるくらいの数が出来てきました。
それでもまだ内容を見返してみれば感情の押し付けに近い荒々しい文章。
でもそれを反省にして次に生かせばいいと思ってるのでそれも受け止めてみることにしてます。
しかし実は日記はと言えばこのスレを立てた初日から書き始めています。
11/1日。全部1で覚えやすい。
だからきっかけにしたことを今でもすぐに思い出せます。
そして今日その当時の自分の日記を見返したりしてます。
その内容の無いこと、稚拙なこと。ほんのわずかな行に適当に文字が振ってあるだけ。
でもあの頃は思ってなかったんだろうなぁ、この日記をもっと日記らしくしようなんて。
ただのきっかけから始まった計画性の無い旅。
生きがいを見つけよう。ただそれだけ。まだ祈るだけ。
それを今、やっと現実のものにしようとしています。
まだまだただの愚痴。でもそれが分かりやすい、見やすい文章になるように努力して。
そうすれば私の愚痴ってるものが伝わりやすくなるんじゃないかなぁって信じて。
生きがいを持つことはどういうことになるのか、自分なりに冒険してみようと思います。
名言を残すスレにて2回目の(・∀・)イイ!!をもらってちょっと嬉しかったり。
そしてこういう時に自分のナルシストっぷりを痛感する。。
鬱も今日は波が収まっております。
なので最近の自分事でも。
CDの方は3~4回通して聴きました。
個人的には3が一番好きかなぁ。
あの「ア~~」ってグワーッってくるところがキましたね。
あと一番最後の曲はCMで聴いたことがあって知ってたのがちょっと嬉しかったです。
いずれにせよかなり良かったことに変わりはないです。
お薦めしてくれた375さんありがとうございました!!
かなり曲のおかげで気持ちが楽になってます。鬱に効くCDってのを初めて聴いたような気がします。
初めての外国産の音楽だったんですがいきなりヒットでしたさ。
今日はバイトが休みなので適当に文章を書いてみたり。
文章と言ってもただの愚痴ですけどね。
だけど今の自分では一日一個が限界っぽいです。恥。
でも全然まだまだなのでとりあえずは頭にあることを全部吐き出してみようと思います。
そして吐き出し終わったら電波文の方にも手を出していきたいなぁなんて。
自分の言う電波文って言うのは口に出して言うのが恥ずかしい言葉のことです。
口に出して言ったらなんか嘘くさい。でも頭に思い浮かべるだけなら心に届くような気がする。
そんな電波を目指していきたいのです。
もちろん今はただの理想事。それに届くとは限らない。
でもそれに届こうと努力することは悪いことじゃない。結果はどうであれ。
とりあえず今は愚痴をぶわーって吐こうと思います。いつか目指す場所が見えるように。
久しぶりにあるスレでレスしてたらネタスレだった・・しょんぼり。。
今思ったけれど自分だけが頑張るならわざわざスレを立てる必要は無い訳で。
自分の情けない姿ではあるけれどそれを晒すことで生きがいを持ってくれる人がいてくれたら、って思ってます。
もちろん生きがいをもう持ってるぜって人は生きがいを持ったことで自分がこう変われたとか教えてくれると嬉しいのです。
電波文を載せようと思ったら改行が多いって言われた。。
まぁ誰も見ることもないだろうし載せなくてもいいか、なんて。
しかしなんとなく前向きなスレになってきました。
そしてオナニー色が強くなって参りました。
こんな痛い1でごめんなさい。
こんな電波な1でごめんなさい。
でも皆さんもなんか生きがいでも見つけてみませんか?
そういえば今日は「僕の生きる道」がありますね。
なかなか面白そうでございます。
皆さんも是非一緒に見ませう。
ってか最近誰からもレス来ないってことはもう誰も見てないのか・・鬱。。
見ました。僕の生きる道。
やっぱりええ話だと思いましたよ。
蛇足かもしれないけど出来れば毎週この番組の感想を書いていこうと思いますさ。
と思ったけど何かそれは間違ってるかもしれない。
ドラマって皆がそれぞれ心の中で噛みしめて考えながら見るものだと思って。
もう見た人がいるならあのシーンのあの部分が・・とかあの演技の意味はどういうこと?とか話せるけど、
ここでは誰があのドラマを見たかは分からないからあらすじを語ろうにもそういうドラマじゃないし。
あのドラマは見て、ただ見て、学ぶって感じだと思いました。
それでも心に残るシーンってのがあったからそれの切れ端を紹介するくらいならいいかな、と。
この言葉を見てこのドラマについて考えてみたりしてくださいな。
以下実況板よりコピペ。
ここに一冊の本があります。
この本はある人が読もうと思って買った本です。
でもその人はまだこの本を読んでいません。それは何故でしょう?
読む時間が無かった。
これは違うと思います。
きっと、読もうとしなかったんだと思います。
いつか読もう読もうと思ってずっと読まないでいたんです。
皆さんは受験まであと一年です。
この一年の内に何かしなければいけないって思う人もいると思います。
でも、もし何かをしようしようと思って何もしない人がいるなら、
その人は5年経っても、 10年経っても何もしないんだと思います。
なのでやりたいやりたいと思う前にまずはやりましょう。
やってみましょう。
最近自分の考えがバラバラであることに気付く。
なんかどうも矛盾したことを考えているような気がしてならない。
明日はちょっとこのスレを読み直し、その時の気持ちを思い出しながらちょっと振り返ってみようと思います。
何かを振り返りながらちょっと前向きに頑張りたいのです。
それとももっと気を抜いた感じの方が読む人も読みやすいのかな・・・・
あと
>>419とかを読む限りでは雑談嫌いっぽい雰囲気が漂ってますが、
全然そんなに嫌いじゃないですから!
別に地下の馴れ合いとか全然OKだと思いますし。
気になるのは常時age的な雑談。でも嫌いじゃないんです、本当に。
なんかちょっとトゲトゲした感じで言ってました。。反省。
間違っていると思ったら時間差ながら謝罪もしてみました。
435 :
375:03/01/15 01:07 ID:ovJ9mWR7
お久しぶりです。
COMPARSA気に入ってもらえたみたいで良かったです(^^)
自分は5曲目を聴くと脳内麻薬が・・・(w
気が向いたらBOHEMEも聴いてね。
>>435 CDの節は本当にどうもありがとうございました。
今もこうして聴いてるくらいですよ。かなりお気に入りなのです。
5曲目はあの「アレレアレレオゥ~~」ってのでしたよね。なんか神秘的な感じで良さ気ですよねー。
自分も結構好きなのでございます。
そしてCDの値段が2200円くらいで買えたのでちょっとお財布に優しいと。
ちなみに最初BOHEMEを「ボヘメ」と呼んでました。w
あれでポエムって読むんですなー、知らんかった。
それでちょっと調子に乗って今月の給料入ったらBOHEMEも買ってみようかな、なんて思ってます。
今日は午後に自分のスレを振り返ってみようと思う。
一旦自分の足元をしっかり見てみようと思いますさ。
あの頃の気持ちから自分がどんな風に変わっていったのかなぁなんて。
もちろん漠然となら思いだせるかもしれないけどここに残したい言葉は残してあるはず。
それを再確認してみたいと思いますよ。
ちょっと大げさかな?
今読んで気付いたけどスレ立て当初は一人称を「俺」って呼んでる。
いきなり鬱になりだしてsage始めてからいきなり「自分」って呼ぶようになってるみたいだ・・
だからなんだと言われればそれまでなんだけれども。。
恐らく地下スレにしようとしてから何か心境の変化があったんだと思う。
だから「自分」なんてよそよそしい言葉を使うようになったのかな・・・
下
初めての最深部。ちょっとドキドキ。
さいしんぶ..._〆(゚▽゚*)
4時頃にはこのスレを改めて読み直せたんですが何故か寝てました。
その後もの凄く両足が痒くてたまらなくなったり。
しかし改めて自分のスレを読むことで忘れかけていたことが思い出せたような気がします。
それはというと
>>433の言葉を借りて言えば、自分は「何かしよう」とばかり考えていたように思います。
何か考えよう、何か見つけよう、そうやって自分を急かして肝心の考えることと言えばその考えようってことしか頭に無くて。
簡単に言えばここ数日は意味も無く自分を追い詰めてたように思います。
原因はやっとこのスレもたくさんのレスが溜まってきまのでそこで気を抜いたことが原因だと思われます。
次にこのスレを読み直して気付いたのは何かと自分中心になってるなぁと。
せっかくレスしてくれる人がいるのにそのレスを返す時も二言目には「自分は」って言ってて。
確かに自分のことについて考えるのも大切だけどあまりにも人を思いやる気持ちが欠けているように思いました。
それは自分自身の問題でしょうな。今後の課題になると思います。
まだまだ人として未熟すぎる私です、これからも精進しようと思います。(あ、また自分中心になってる・・・)
生きがいを見つけるのもいいけど人としてやっぱり直すべき所は直すべきなんじゃないかなぁと。そういう風に思っております。
他人を思いやる気持ちを持とうと思いました。
決して偽善にならないように。言葉で言ってる内は偽善かもしれないけれど。
それでもやれるだけのことはしてみるもんなんだと思います。
そして寝癖頭のままバイトにいく俺・・・・
最深部カキコ隊の皆さんも生きがいについて何か意見等あったら聞かせてもらえると嬉しいです。
仕事を生きがいにできないし、する気も、まったくナイ最深部。
最深部同好会No.082
生きがいとは人生の選択なり!どの道逝くかによって運命が変わる。選択を誤れば死ぬかも知れない。でもそれが生きがいなり!!
いずれ人間は最深部みたいなあの世に帰る。だからこそ楽しむのだ。
大袈裟に考えるkotoなんてないんじゃないかな。
自分が大切と思えるモノが生き甲斐に変わるのだろうし。
ふとしたことで笑ってしまう。んで、くだらねって自己嫌悪。
くだらねって思わないようにしたらまた変わるんだろうなぁ。
なぁんちゃってな最深部φ(・ω・ )かきかき
(-_-;)最深部で、長文レスか
到着しましたよっと
おいらの生きがいといったら、お姉ちゃんとうまい物食うことしかないなあ。
「お姉ちゃん」と「うまい物」の2つがポイントで、
どちらかが欠けても決して満足はしない。
>>444 仕事を生きがいにするってのは大変なのかもしれません。
よほど仕事に責任やらいろいろとしょいこまないといけない訳ですから。
気を抜かせる生きがいがほすぃ。。
>>445 82人もいるんですか・・・うぐぅ
>>446 生きがいとは人生の選択の一つという訳ですか。
確かに働きさえしないだめ人間なら尚更なのかもしれませんね。。
でもだからこそ生きがいが必要なんですよね。
人生に必要なのは決断する勇気なのかも・・・しれないですね。
>>447 自分が大切と思えるものか・・・もしかしたら形じゃなくても頭でそれを描ければいいのかな。。
今の自分には何かを考えることしか出来ないし。
ってかあんま深く考えすぎない方がいいってのは同意です。
やっぱり気を抜いて毎日を過ごすのが一番ですもんね。
くだらんことで笑えるように。くだらんことを見つけられるように。
>>448 長文ですんまそん。。
どうしてもこう何か伝えようとすると長文気味になってしまうのですよ・・。
>>449 お姉ちゃんって親族の方ですか?
それならいいかなぁって思います。
でも「うまい物」って言ってる時点でそういう感じでも無さそうですね・・
もし良かったらそのお姉ちゃんを心から笑わせてあげてみてくださいな。
きっとそのお姉ちゃんも心では悲しさを背負っているでしょうから。
下手な考え休むに似たり
まずは行動在りき
なんて俺のかつては同じような事考えてたけどな
でもな自分の殻に閉じこもって考えても有益な物はなかなか出て来ないよ
生きがいか…
今の折りは生を全うすることかな
大きな気持ちを持ちたいとか
旅に出たいとか
小説を上手に書いてみたいとか
望みのようなものはあるけど
まぁ、それらは生きてゆく上での
いわばオマケのようなものかな
と、思う今日の最深部
>>452 自分の殻に閉じこもって考える・・・・・(図星)
一応コンビニのバイトから暇な時はいろいろ吸収するようにはしてます。
だけどまだまだですよね、多分。
一応ネット上やらなにやらでいろんな考えに素直に耳を傾けてる努力はしてるつもりなんですけどね・・。それでも全然だめなんでしょう。
ただ、今の自分に足りないのは他人を尊重することってのは分かっておるのです。。あとは尊重の仕方かぁ。
ってか今自分の愚痴を少しだけ文章にしたものがあるんですがそれを公開して他の人から意見をもらうって手もありなんですかねぇ。。
やっぱり自分の殻に閉じこもってるかどうかはそういうことでしか分からないと思うし。
>>453 生きがいとは、いわば人生のオマケのようなものである。
これなんかいいですね。この意見いただきです。
人生なんてそんなに深く考えちゃいけないものなのかもしれませんね。
うーん、実は最近ちょっと気を張りすぎていたことに気付く。
何か考えなきゃ、今日も周りじゃいろんなことが起きているって。
そして自分なりの意見を出して言葉にして、しなきゃいけないって。
でもそれがいつのまにか変な強迫観念になっちゃってたみたいです。
やっぱり人生なんて手抜きしてなんぼなんですよね。
気を張って無理矢理に頑張ることが本当に自分の為かって聞かれたら実際微妙だし。
確かにやろうやろう思ってるよりはやった方がいいに決まってる。
だけどその時にどうも無理矢理感が多いと思ったら時々手を抜いた方がいい。
とにかく頑張りすぎはいけないと。心にゆとりが持てるくらいに生きた方がいい。
こんな当たり前のことに気付いたような気がします。
その場限りの幸せと長い目で見れる幸せ。
どっちも大切なんだな、って思えるようになってきました。
やっぱりたくさんの人から意見をもらうことは大事ですね。
まだまだ自分は精進すべき部分があるんだと改めて思いました。
とりあえず明日にでもageますさね。
適当、いい加減という言葉は
本来は悪い言葉ではないぽ
自分なりに適当な手抜きを見つけたり
いい人生の湯加減を見つけたりするのも
言葉を換えれば立派な生きがいにヘンシーン
ってもしかしたら、蛇足だったかな?
チョトくどい、今日の最深部スマソ
最深部。
ちょっとあたふたしてしまいますたので、落ち着くために最深部。
2+2=4
2×2=4
過程は違っても辿り着くとこは同じでありたい 最深部。
市はんのIDが、滅茶苦茶かこいい今日の最深部でもあるのだなぁ これが
気づかなかった~w (o ̄■ ̄)○))ヨッシャ! ちなみにおいらは二乗を極めますw
なんだったけ?前にキャラグッツ系で
「幾ら大きな数字持ち出して掛けても君自身がゼロならゼロなんだよ…」
うんなのちょっと思い出したり。。。
シュウセキ。。。
464 :
ちゃるめら:03/01/16 07:59 ID:qmnU2RQM
落ちる!
一番下やん
465 :
山崎渉:03/01/16 08:00 ID:KqmpEwBI
(^^)
ねーな
467 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/01/16 08:49 ID:tltylN+T
2ちゃんねるが生きがい
おお、たくさんのレスありがとうございます~。さすが最深部。恐るべし・・・
>>457 蛇足どころかかなり参考になるのです。
自分はそういうだらだらした言葉が大好きなのですがその言葉をいい方に持っていければいいんですよね。うん。
今日もダラダラといってみますさ。
>>460 なんかカコイイですねぇ。
やっぱりたくさんの方法があるんだからあとは目指すべき場所を見つけるのが大事ってことなのかな・・
ちなみに家の友達はDION使ってます。
>>463 それなら自分が1になる努力をすればいいんじゃないかなって。
無から有は産まれないなんて言うけど基礎をたくさん知っていればその発展や応用を駆使することで自分らしさが出ることもあるのです。
まずはそんなことに気をつけていきたいですな。
>>466 自分もまだ模索中です。
自分の興味のあることが生きがいになればいいんですよね。
例えば
>>467さんのように。
>>467 自分もですよ。
2ちゃんはためになることがある割には気を抜いたりも出来るし。
小さな人生を見てる気分になってみたりして・・。
生きがいってのは実は些細なことなのかな、って思いなおしてる自分でございますさ。
470 :
319:03/01/16 10:37 ID:tneeh7Zc
スゲー!最深部カキコ隊・・・カ、カコ(・∀・)イイ!!
なんかしらんけど北斗の拳のフドウたちを思い出しますた(w
>>470 今まで最深部いっぱい人がいるなぁ程度にしか思ってなかった自分を酷く反省しましたさ。
普通に良い考えが吸収出来たし。
やっぱりたくさんの人の意見を聞くのはタメになりますね。うん。
そして最深部カキコ隊の人はこのスレもう見てないんだろうな・・・かっこよかと・・。
あっ、レス忘れてた。。。
ちゃるめらさん、ageありがとうございました!
レス忘れるのはイクナイですね。
473 :
319:03/01/16 14:30 ID:Dk4o9tcX
1さん、いつもレスありがとう(´д⊂)
>>473 いえいえ、319さんもレスしてくれるのでこちらとしてもありがたいのですさ。
それと自分事ではありますがなんとなく分かってきたことがあります。
それは人生も、生きがいも、そんなに大掛かりじゃないってことです。
人生で大切なのはちょっとしたくだらないことなのかもしれません。
何かを見たり、何かを感じたり。そんな小さなこと。
そういう小さなことから考えたり出来ることが大事なのかなって。
このスレに毎日カキコし続けるのも悪くないことなのかな、って。
今はそんなところなのでございます。
いつも長文な自分でごめんなさい。。
とりあえず今日鬱だったのは、
「パウダーシート」を
「カウパーシート」と読み間違えたあげく、
「カウパーシートって何だろ・・・コンドームみたいなもんか?」
と小一時間悩んでしまった自分に気付いた時。
ちょっとへこんだ・・。
>>471 意外とそうでもないかも…
ちなみに最深部カキコ隊は、内輪ではテイヘンズと言っています
まぁ、底辺に湧いてくるボウフラのようなものだと思ってくらはい
烏合集散自由自在なので、誰でもなることが可能でれふ
だからどうした?と聞かれると困るのれふが、はぁ
>>476 おっ、まだ見てくれてるお方が!!レスありがとうございます。
そうかぁ、テイヘンズって言うんですね。なんかかっこええ。
その場で解散するってのがなんかおしゃれだなぁ。
こう何でも飾らないでするってのは見てて気分がいいしかっこいいとも思えるのですよ。
誰でもなれるなら自分もなってみようかな・・?なんて思ったけどまだまだ自分は精進が足りないかなぁと。
とりあえずはっきりとした生きがいが見つかるまではなれそうも無いです・・。
とか言いながら最深部に記念カキコしてみたりはするかもしれません。その時はどうかよろしくなのです。
何かに小さく感動出来る心。
それが大切。
なんかちょっとしたことがあっても笑ったり考えたり出来ること。
そういうのが大事なんだってのは言ったんだけど、
あまりにも心が忙しい人ってのはそういうことに心動かされることすら無い。
心が忙しいのは時間が無いから。
何かに追われていて周りに気付く余裕も元気も無い。
そうなると本当に楽しいものってのが見えにくくなるんじゃないだろうか。
ちょっとした小さなことなんてのはそこらへんに転がってる時が多い。
あとはそれを人が拾ってみたりすればいいんだけど心が忙しいとそんなことなんて言って目もくれなくなる。
やっぱりこれは違うなぁって思うんですよ。
昔にスローライフは大事だーみたいなことを書いたと思うんだけど今度はそれをちゃんとした言葉にしてみようかな、なんて。
なんとなく固まってきたと思うんですがどうでしょうか。
効率主義。結局はお金が大事。
そんな生活をしていると心が荒んだり忙しくなってくだらないことに反応出来なくなるんじゃないかって。
子供の頃にあった「好奇心」。それが大切な気がしてきました。
479 :
319:03/01/17 14:02 ID:fbKNAb8H
>>478 厨房の頃、好きだったプラモデルを買ったのですが作る気力がありません。
厨房の頃、好きだったカレイ釣りも今では寒いので行く気になりません。
いつからこうなってしまったんだろう。なんかとても悲しいです (´・ω・`)
・・・ただパソコンの方が面白いだけなのかもしれません(w スマソ。
>>479 昔は好奇心のが強くて多少の障害も気にならなかった。
なのに今じゃ周りの小さなことも気にしてしまって行動に移せなくなる。
こんな感じでしょうか。
実は自分もそんな感じです。
冬は寒くて夏は暑くて。
なんか動くのもめんどくさくて。
そして動かない方動かない方、楽な方楽な方へ逃げてしまう。
楽な方へ逃げるのは悪いことじゃないんだけど、それが悪く機能している状態みたいな。
ちょっと寂しくなりますよね・・変に甘えた自分がいるのかな・・。
実は先日自分の友人がプラモデル作ろうとしてたんですが
なんか墨入れとかちょっとしたでっぱりが気になっちゃったりしてめんどいーとか言ってました。
昔はがむしゃらにやってたのに今はどうでもいいことにつまずいてしまって。
たくさん何かを知るのはいいことのはずなのに、たくさん何かを体験するのはいいことのはずなのに。
どうしていつから言い訳して拒むようになったんだろう・・って。
そしてますますパソコンから離れられなくなる罠w
ってか319さんは昔カレイ釣りしてるなんて風流でいいですねぇ。
ワカサギ釣りみたいな感覚でいいのかな?それならちょっとおもしろそうかも。
でも一人だとちょっと淋しいか。。
そこらへんのおじさんとかが釣ってればなんか安心出来るんですけどね。
だけど時々は面倒くさがって動いてみるのも大事かもしれません。
自分も去年は行かなかったけど今年はスキーいってみよっかな・・下手の横好きですけどね。。
そういや先月に雪だるま作ってみたりしたっけ・・w
結構ストレス解消になったのを覚えてます。たまにはいいのかな・・・ってかかなりの長文スマソ。しかもあんま解決になってないし。。
暇だー、うあー。外寒いー。
オウチ、好キ、トテモ、アタタカイ。(NOVAで日本語を教わる外人風に)
ってことでMIDIでも作ってみようとか思いつく。
まぁ暇つぶしみたいなもんですな。
え?音楽?んなもん鼻くそほじくりながらでも出来るよー。
こうでしょー、ここをこうでしょー、んでこれをこうや・・・・・・・
やべぇ、これすんごい大変。
4小節入れるのに30分弱もかかっちゃってるよ。
無理無理。素で無理。30秒も演奏出来そうに無さげ。
音楽ってのはこれを4~5分演奏しちゃうんだからぶったまげです。
ミュージシャンって凄いのね・・・と改めて思いましたさ。
顔だけで売れてる歌手(?)は別として。
それでもそれなりにいい暇つぶしにはなるのでこれからもちょくちょく続けてみようかな、とも思ったり。
いろいろ現在は暇つぶし=それなりな生きがいに代わるようなものを模索中なのであります。完成度はどうであれ。
今日もMIDIいじくってみた以外は最低な一日だったので自分を責めようと思ったけど
どうせ責めても意味が無いし・・とか思ってたら精神状態がおかしくなってきますた。
なんか妙に体がほてってるし手に汗はかくしイライラするしいい事無し。
どうしよこりゃ・・・参ったな・・・・・
とりあえず長風呂して落ちついてきました。
まだまだ精神的に不安定なようです・・無理はいきませんな。
でもよくよく考えてみる。
何故に今日を最低な一日と感じたか。
それはゲームをしたから。ずっと。
本当はするべきことがあった。
何かというと自分のわだかまりを形にしようっていうこと。
前々から言ってたそれをしようと思った。
でもずっとゲームをしてしまった。
ゲームをぼーっとするだけであっという間に奪われていく時間。
1時間、2時間、そしてもう4時間くらい。
もちろんゲームをしてる時間もけっして良い時間では無かった。
あぁ・・・どうしてしてるんだろ・・自分は意思が弱いんだなぁ・・
くらいに思いながらずっとゲームをしてて。
今振り返ればただただ反省すべき時間であったように思う。
+++
行が長くなるので続いたりする。
しかしそこで考える。
実は今日は元からあんまり集中力の無い日だった。
文章を形にしようとしても気力が無かった。
そうだ、一回書こうとしたんだったっけ。
でも全然だめで。
だから気力が無くても出来るネットゲームをした。ずーっと。
なのにゲームしてる間も自分を責めちゃってて。
こうやってよくよく考えるとちょっと自分を責めるのは筋違いじゃないかって思ってきた。
むしろゲームしようと思ったらとことんゲームをするべきだったんじゃないのか。
戦略はこう、とか作戦をこう変えて、とか完全にゲームとして「遊ぶ」べきだったんじゃないかって。
そういう意味で今日はだめだったなぁって。
ゲームに逃げるんなら逃げるなりにとことんゲームしろって自分に言ってやりたい。
この文を改めて見せ付けることで自分に言い聞かせてやりたい。
もしかしたら真剣にゲームをやったら2時間くらいで飽きて後で文章書けたかもしれないじゃないか。
そういう可能性があったかもしれないじゃないか。
なのにずーっと自分を責めながらゲームをだらだらと。
そのおかげでゲームの成果も満足出来るどころかむしろ不満足なくらいで。
今日大切だったことはゲームを真剣にやることだったんじゃないのか?
逃げるなら逃げるなりに逃げたことを悔やまずに逃げることを一生懸命やれって!!
しっかりしろ、俺!!
今日の自分は反省すべき点しか無かった。
でもこれを反面教師にすれば次に繋がるはず。
今日はこれを教訓に明日からよりよく生きていこうさ。んだんだ。
明日は明日の風が吹く。
そんな風をいつだって精一杯受けられるように。
そんな毎日でありたい。そんな自分でありたい。
今日は自分に送る言葉。詩と呼ぶにはほど遠いか。
それでも自分をむやみに責めるようなことがあったらこの文を見て思い出そう。
思い出して、その時どうするべきかしっかり考えていこう。
大丈夫、まだ明日があるさ。
オナニーと電波のコラボレーション。
しかも今日のオナ電は全てforミー。forマイン。
他の人も見てるのにこんな自分勝手な文を堂々と出しよって。全く。
・・・まぁこんな日もあるってことで・・許して。。
そういえばもうすぐ給料日。
BOHEME買っちゃいますよ。実は木梨ガイドでかかってる曲も欲しいんですが曲名が分からず断念。。
でもBOHEMEを買うことは決めたのです。もうゆるぎないのです。
滅多に出ない物欲なので思いっきり出してみようと、そんな訳なのですさ。
ってか本当に酷いオナニーでお見苦しくてすんまそん。。
487 :
319:03/01/18 04:40 ID:ryHkj2iN
>>480 >昔は好奇心のが強くて多少の障害も気にならなかった。
>なのに今じゃ周りの小さなことも気にしてしまって行動に移せなくなる。
そのとおりなんです。若いうちからこれじゃ年取ったら・・・ (´・ω・`)
カレイ釣りは投げ釣りなのでビューンと投げて釣ります。刺身にしたら(゚д゚)ウマー
よく釣れる場所はおじさんが早くから占領してます。
一週間、この日を楽しみに働いたんだろうなー(w
漏れはスキーもスノボも未経験です(恥
友達もスノボとか興味なくて未経験だったのですがこの冬、
付き合いでやってみたら意外と面白くてスノボの板とか欲しくなったそうです。
何事もやってみないとわからないもんですねー。
>>487 若いうちも年取ってても関係ないと思います。
大事なのは今から変えていく努力。だけど変えていこうって思ってるだけじゃだめなんだと思いますさ。
今必要なのは冒険っていったら大げさだけどそういうことをする為のちょっとした勇気だったりするのかな・・・まだ分からないけど。
カレイ釣りいいなぁ。
自分の中ではカレイはカラッと揚げて食べるってイメージだったんですが刺身でもいけるのかぁ。
釣りたての刺身を食べたらおいしいんだろうなぁ。ちょっと食べてみたいです。
何事もやってみないとわからないってのは同意です。
やっぱり酸いも甘いも体験してみることがいいのかも。もちろん無理はいけないけれど。
スキー場にはちゃんと初心者用コースもあるし人さえいなければ結構楽しめますよん。
板もレンタルで大丈夫ですしね。滑った後に食べるカレーやラーメンなんかがやけにおいしく感じたりします。
スキー・スノボに限らずいろいろやってみるってのはいいことなのかもしれません。
まずは小さなところから。
もし暇だったらプラモデルを組み立ててみてはどうでしょうか?
何か子供の頃に戻るような、そんなことが起きるかもしれませぬ。
どうやら明日はスキーに行くことになりそうです。
家の父親と久しぶりに行ってみよう、ということになりまして。
行くのは3年ぶりかなぁ・・・本当久しぶりです。
特に何があるって訳じゃないけど、それなりに楽しんでこようと思います。
ってかやっと自分が女の人を好きにならない理由を分かったような気がします。
やっぱりこれからも女の人を突然好きになる可能性は少なそうです。
さぁて、スキー行くぞー。気合入れて寝なくちゃな。
・・・・・・・今起きました。
うそん?!昨日あんなに早く寝たのに?!!もう、えーっ?何!?
12時!俺12時だよ今!!
絶対無理やん!!俺だめだめじゃん!!
「・・なぁ、今度いつスキー行く?」
「来週は無理だから・・・来月の1日だなー。」
と、ととと、と、言うことで。
スキー来月になりました(涙)
うわーん、もう自分で自分を責めてあげたいです。
せっかくなんかいろいろ楽しめそうだったのに・・・・・
え?何?自業自得だって?
あー、聞こえない。聞こえない。
と、テキストサイトっぽく書いてみましたがどうでしょうか(恐らくまだまだかと。)
でも本当にスキーは来月に引き伸ばしになっちゃいました。。
どうやら気合入れて寝すぎたようです。
こうやって開き直りつつちょっと後悔しながら。どうやら今日もいつもと同じ日々になりそうです・・・。
492 :
319:03/01/19 12:49 ID:YenC2ILT
>1さん
レスありがとうございます。遅レスすまそ。いろいろありまして・・・(w
・・・彼女と別れることに決めますた。今から話しに行きます。
逝ってきます(´・ω・`)
スキー、残念でしたね。
んで、勝手にワタシのスキーでの思い出を。。。
インドア派のワタシはとにかく寒いのがダイキライ。
そんなワタシを無理矢理連れだした当時の彼。
歩く練習で彼とケンカ、そして挫折。。。
そんなワタシを彼は放ったらかしにして滑りまくっていました。
以来雪山なんて。。。。。...( =ω=)トオイメ
さてさて。
生きがい見つける為に、前向きに考えよう、ちょっとしたkotoにも目を留めよう。
そんな風に言い聞かせているウチはきっとまだダメなのかも知れません。
このままじゃダメなんだ。何とかしなきゃって思っても簡単に気持ちなんて変わらない。
だからこそとことん落ち込んでみるのもいいかも知れません。
なんて、無責任に聞こえますでしょうが。。。( ´Д⊂ヽゴミンナサイ
自分がもう、自分自身に何の価値も見いだせず自信も喪失し。
そんな状態が続いて、氏んでしまい時がありましたデス。
で、どっぷりダークな日々を過ごしていたのですが。。。。。
しょんぼりしながら真夜中外に出てみたの。
そうしたら「アレ?」って思った。空見たら月が明るすぎるくらいだった。。
そのお月様を見て、無気力だったワタシが感動した。
それがきっかけで、今までと同じだった日々が変わったの。
上手に言えませんが、時が解決するモノなんだなぁって。。。
後ろ向きな時はうんと後ろ向きに。自分の気持ちに素直になることも必要。
なぁんて、この頃やっと気がついたワタシでした。
以上、独り言。。お目汚しゴメンナサイ。オジャマシマスタデスーεεεεεヾ(*´ー`)ノ
>>492 ヨチヨチ(´∀`)ノ(´・ω・`)
切ないですね。。
>>492 319さんは彼女と別れることになったのですか・・。
やっぱりそれなりのことがあったんでしょうね。。
でも決めたからにはその道を進んでいってほしいのです。
確かに別れた時の喪失感をあるでしょうが、それでも長い目で人生を見た時の決断だったんでしょう。
彼女と別れて自分はどうなったか。この経験を大切にして欲しいのですよ。
もし苦しくなった時はなんかお話してもられると嬉しいです。
励ますのはおかしいのかもしれないけど自分は319さんを励ましたいと思うのですよ。
>>493 おお、テイヘンズのでこさんではないですか!レスありがとうなのです~。
スキーはよほど集中して滑らないとかなり寒いですからねー。特に耳が・・・感覚無くなったりしますよね。。
昔はカニ歩きが出来なくて一人涙を流した思い出が・・(恥)
>生きがい見つける為に、前向きに考えよう、ちょっとしたkotoにも目を留めよう。
>そんな風に言い聞かせているウチはきっとまだダメなのかも知れません。
最近薄々このことに感づいてる自分がいました。
無理矢理にでも前向きに何か探そう、そして言葉にしよう、してみよう。
そんな自分が少なからずいました。なんとか生きがいを見つけようって必死になって。
でも現実はゲームをしてる自分がいただけ。何も変わらない。
結局は何かしよう、っていう圧迫感だけが自分を責め続けていたんです。
そうか・・とことん落ち込むってのは大事なのかもしれません。
とことんのとことんまで落ち着くことでふと、普段ある何気無いことに感動出来るようになるのかなぁ、なんて。
時が解決していく。素直じゃない自分を。
今は無理矢理作り出した偽りの自分を受け止めるように。
素直な自分になれるように。
あとはそれを思わないようにするだけ。
本当に分かってればそんなこと思わなくても行動に現れるはずだし。
なんかまだまだ精進出来てない自分を教わりました。
今はただ、だめだめな自分を受け止めることに専念してみたいと思います。落ち込んだり出来ればそれも○。
だけど今毎日書いてる惰性日記だけは続けてみようかな、って。
それが何か自分を動かしてる時があるような気がするんです。だから。
お目汚しどころかかなり勉強になったのです。ありがとうございました!
年明けから20日経過。
これくらい経つと大体一年がどういうスピードになるのか分かるような気がします。
物凄く速く感じる人もいればかなり遅く感じる人もいると思います。
自分はと言えば一日の流れでいくと午前は結構あっという間に過ぎている感が強いです。
午後は夕方辺りから遅くなってきてちょっとぐだぐだ感があり。
全体的に見ると一日をややゆっくりに感じています。
そして一週間を振り返るとかなり長く感じます。
こんなペースで恐らくこの一年は進むと思いますがこれくらいのペースだと結構満足です。
別に時間をゆっくり感じるからどうなるって訳じゃないけどやっぱり忙しく感じるよりは全然いいかなぁって。
なんとなく心にゆとりがあるのがいいのかもしれません。
やっぱり自分にはゆっくりが合ってるなぁって改めて思ったりしてみました。
昨日でこさんに言われたことからちょっと考えてみたり。
実は自分は何かをしよう何かをしようって言うだけでその何かが出来るんだと勘違いしてるんですよね。
何かをしよう=その何かが出来てる っていう式を何回も思い込むことで自分に刷り込んでいって。
そうして自分はその何かが出来た気になってそれで勝手に自己満足して。
何かをしようなんてことは誰だって思いつくはずなのに。
それなのにそのしよう、って思いついたことに満足して。
そうしていつかそれをしようとしたことすら思い出さなくなって。
それじゃあ進歩もしないわなぁと思いました。
気付いた時に出来ることならやる。
これが大事なのかなぁ、なんて。
でもまだ前向き。こういう考えを書いて満足してる自分がいる限りまだ届かない。
それでもこの積み重ねでいつかこのことを馬鹿らしく、くだらなく思えるように。
そんな今の自分だったりします。
いろんなことを吸収して、いろんな感情を出して、生きていきたいのです。
そして319さんがどうなったかちょっと心配な罠。
だけどこれは偽善なのかな・・現実で見てないのに心配するなんて偽善なのかなぁ・・・
それでもやっぱり気になります。
319さんは彼女と別れるっていう大きな決断をしたんですから。
こんなとこでグダグダ言ってる自分とは全然違う訳で。
だけどその決断をするには勇気がいる。
しかも決断したあとの現実だってきっと快いものじゃないと思うし。
そこを考えると心配なのです。
でも319さんは全然事後報告なんてしなくてもいいですよ。
またここに書くことで思い出してつらくなることもあるでしょうし。
もしこのレスを見て思い出してつらい気持ちになってしまったらすいません・・。
自分のこの気持ちが伝わったらいいかなぁ・・って。。わがままなのかもしれません、そこはすいませんなのです。。
孤独は妄想
勇気は勢い
なんて言葉があって、昔勇気付けられた記憶があるから
参考になればと思ってカキコするぽ
留まってるいると、意識ばかりが湧いてきて
どんどん勢いが失せてゆくようれふ
動き出したらいやでも動いちゃう
そう思っていると、動かなくてもそう気にならないかもれふ
>>500 孤独は妄想、勇気は勢い。
なんか単純なようで深い言葉ですねぇ。
勇気は勢いってのは分かる気がします。
やっぱりこれもしようしようって思ってるんじゃなくて・・ってのに繋がりますよね。
しようと思う前にやってみろよと。こういうことですよね。
そうなるときっかけを見つけて、それが良いものだと思ったらもう考えずに、留まらずに何かしていこうってことになるのかなぁ。
もしかしたら勇気を使って進み始めたら結構勇気のコツを覚えたりして。
好奇心は勇気に繋がってその勇気は大切なものに繋がっていく。
その線を道に例えることが出来れば人生は道のようなものだ、って言えるのかもしれません。
若い頃は止まることを知らなかった。でも歳を取っていったある日止まって考えることを知った。
止まって考えていると今まで見えなかったものが見えてきた。
するとそれに味をしめていつからか動くことを忘れてしまった。
そしていつしか動くこと自体を恐れてしまった。
でも今は留まって考えることで得たものがある。
前よりきっと良い旅になるのかもしれない。
またあの頃みたいに歩き出していこうじゃないか。あの頃より少し大人になって。
電波文すまそ・・。気付いたら電波出してる自分に気付いて鬱。。
だけどこの電波文を何かにあてはめて考えることも出来るのかなぁ、なんて。
ちなみに今のは勇気について書きました。
孤独については次のレスで。
続き。
孤独は妄想ってのはつまりみんな一人じゃないんだよ、ってことですよね。
今自分がこうしてここに書き込んで話をしているように。
本当に一人の人なんてのは滅多にいないんですよね。必ずどこかで繋がってる。
昔はこうしてパソコンを使って、なんてことは無かったけどそれでもその人なりに人と交わるように努力していて。
人と交われるように趣味を持ったり性格を変えたりして。
人と話したり仲良くなったりするといろいろと分かることが増えたりするんですよね。
一人じゃ出ないような答えも皆が協力して意見を出すことで答えが見えてきたりして。
人と交わるとそういうことが起きるからおもしろい。そして自分もその中の一人になれたら本望だろう。
もしかしたら人間ってのはそれをどこかで知っていて誰かを求めたりするのかもしれませんね。
本文が長かったようなので一旦ここで区切ります。
よくドラマやらこういう2chやらで自分を悲劇のヒロインみたいに言う人がいるけどそんなことは全然無くて。
ああいう人はそうやって言うことでたくさんの人から同情して欲しい、そしてそんな自分に酔ってるだけなんですよね。
今までの長い時間を振り返ってその時間が全て自分だけで出来ていると思ったら大間違いですよね。
ご飯を食べさせてくれる母親。もしかしたら愛情は無かったかもしれない。
でも毎日ご飯を食べさせてくれたおかげで今の自分がいる。そしてそのお金を稼いだ父親。
まずはこんな基本的なことから。次は学校関係のことを思い出したりして。
あの時叱ってくれた先生。あの時は悔しくてしょうがなかったけど今思えば本当に感謝出来る。
班行動なんかをする時には話したりするクラスの仲間がいて。その話を聞いたりすることで成長出来た部分が多々ある。
中学高校大学とそれの繰り返し。しかしその繰り返しはあまりにも大きすぎる。その時間だけでもかかえきれないくらい。
さらに身も心も大人になってからは仕事。改めて当たり前なことに気付かされたりもして。
そうやって考えていくと人は絶対一人じゃないんですよね。どこかで誰かと交わってる。
例えば本にしたってその本を書いた人がいるんですもん。
悲劇のヒロインを気取るくらいなら今まで歩んできた自分の人生をよく思い返してみろってなことなんですよね。
それでも本当に今も自分は独りきりで生きてるか、って考えさせてあげたい。
そして甘えるな、甘えるなら強がらずに心から甘えてみろ、って。
孤独は妄想。今生きてる自分を見つめ直そう。
うーん、やっぱり単純でいて深いなぁ・・。
孤独は妄想、勇気は勢い。よく覚えておきますさ。
504 :
319:03/01/21 01:33 ID:yUSZjsqX
1さん、でこさんどうもです。遅レスすまそです(汗
彼女と別れようと思った理由は将来の子供のことでした。
最近、彼女にの結婚と子供の話を毎日ようにされてました(マジデキツイw)。
彼女は普通に結婚して子供を育てて・・・というのが理想の人生だそうです。
漏れはこれからも病気で入退院を繰り返しそうですし、人格的にも子供を持てる資格が
自分にはないと考えています。それに、できればマターリと趣味に生きたいのです。
目指す方向が違うのでお互いのために別れた方が良いと思ったのでした。
しかしいろいろ話し合った結果、まだお互い嫌いなわけではないのでとりあえず
付き合いは続けることになりますた。
おそらく早かれ遅かれ別れることにはなりそうですが・・・。
ヴァカですね漏れら(´・ω・`) くだらない話で本当にスマソ。
もう一度、しっかり考えてみようと思います。
>>504 やっぱり将来の子供のことでしたか。。
結婚して子供を育てて・・ってのはある意味女性の本望なのかなぁ。
そうなるとやっぱり厳しいもんがありますよね。本当に。。
だけど319さんはちゃんと今の自分と結婚とを天秤に掛けてるのが偉いと思いました。
変に妥協した結婚だけは本当にいけないですしね。君が好きだからーとか子供可愛いからーとか。
それでちゃんと自分らしい答えを出しててなんか生きてるなぁって感じがして凄い良いです。
まだ別れられないのは普通のことなんだと思います。
やっぱり今まで付き合ってきた時間があるんだし。
もし自分に置き換えたとして急に別れたら「自分らってこんなもんだったの?」って思っちゃうだろうし。
この出した結論も決して間違ってはいない気がするなぁ。
もしかしたらこれからの付き合う時間、長いか短いかは分からないけどそれはマターリしてて案外いいもんなんじゃないかなぁって。
もし良かったら一回開き直ってもし彼女が子供の話をしてきたら話しを合わせてみるのはどうでしょ。
きっつい心をちょっと抑えて話しに耳を傾ければ何か分かるかも。そんなに深くないかもしれないけど。
でも自分がこんなとこでぐだぐだ言ってても意味無いですよね・・やっぱり319さんなりに考えていくのが良いんだと思います。
ゆっくり考えていってくださいな。
506 :
山崎渉:03/01/21 08:48 ID:AUxTH+WH
(^^)
>>506 何気なくどこの板でも見かけてこのスクリプトがんばってるんだなぁとか思ったり。
ピュアラブを見ていたら「命の大切さ」について話があった。
少し前からこれについてはやっていたんですが一段落つきそうなのでちょっと独り言。
まずこの話しのこの部分については子供達はどうして人の命を奪っていいのか本当に分からず、
老師さんにそのことについて聞きにいく、といった感じ。
それで老師さんが子供達にどうして人を殺してはいけないかについて話したのですがどうも微妙。
老師さんはまず子供達に「君達は誰から産まれた?」と聞き、子供達は「お母さん。」と答える。
次に老師さんは「それじゃあその両親は誰から産まれた?」と聞き、子供達は「おばあちゃん。」と答える。
そしてそのおばあちゃんは、そのひいおばあちゃんは、ってどんどん子供達に聞いていく。
子供達は次第に気付きはじめてそこで老師さんが一言。
「命というのはこうやって長い間切れ目なく繋がってきたもの。この繋がりを断つというのはとても罪深いことだ」と。
しかし自分はこれでは説得力に欠ける気がするのである。
確かに自分も誰から産まれた、誰から産まれた、って辿っていけば遠い過去に遡るとは思う。
しかしこの老師の話が正しければ「人は子供を作っていかなければならない」ということになる。
別に自分が子供を作らないでその繋がりを断ってもいいのではないだろうか。
今あるのはこうして切れ目の無いように子供を作っていった結果出来た驚異的な人間の数。
そして少なくともこの全員が人間らしく考えを持って生きてきたと言われると微妙である。
子供をしっかり育てられない両親も少なからずいる。
そしてその両親から生まれた子供は不幸せになる確率が高い。
それでもこの切れ目の無いものを続けていけというのだろうか。
この周りの人間と関わる機会があまりにも少ない核家族で構成された社会。
あまりにも環境が変わることが少なすぎるこの世界。
子供をしっかり育てられない人間に本当に子供を作る権利があるのだろうか。
そういう人間が増えれば結果的に人を殺すような人間が増えると思うんだけどなぁ。。
なんか老師が遠回しに無責任なことを言ってるようでならなかった。
ちょっと話が脱線。次は自分なりに考えた「人を殺してはいけない理由」について。
人を殺してはいけない理由。
それを考える時は「どうして人を殺してはいけないか」ではなくて
「もし自分や自分の大切な人が殺されたら」って考えた方がいいと思う。
例えば自分が殺されるとする。
自分が殺される時、自分は恐怖と壮絶な痛みを受けるだろう。
そして「どうして、何故?」という理不尽な気持ちを持って息絶えていくのだろう。
今まで作った思い出。自分が今まで考えてきたこと。
それを誰かに伝えることも無く死んでいくんだろう。あまりにも酷な話しである。
自分が今まで生きてきた時間の大半、そしてこれから生きるであろう時間が無駄になってしまうのだから。
次に自分の大切な人が殺されるとする。
両親や親友、恋人などが当てはまるだろう。
その大切な人が殺されたら自分はどうなるだろうか。
大切な人と過ごしてきた大切な時間。
それが一気にぶち壊されるのである。
いつしか時間が経ち、その人の思い出を振り返る度にあの人は殺された・・・っていう絶望感が自分を包むはずである。
もし大切な人が自然死するとする。
その時は確かに悲しみもあるけれどそれを受け入れることが出来る。
しかし殺されたとなれば話は別だろう。受け入れたくない現実が目の前に立ちはだかるのである。
誰かを殺すと少なくともこれだけのことが起きるのである。
その中からは喜びも幸せも絶対に産まれない。
確かにこうして生きていると憎い人間はいる。
しかしその人間もどこかではその大切な人になっている可能性が非常に高いのである。例え上辺だけの関係だとしても。
あとはそういうことが全ての人間に当てはめられることを理解すればどうして人を殺してはいけないかって理由もすぐに分かるだろう。
ただドラマではあるけれど解せない部分が少々。
まず子供達は小5~6(だったと思う)なんだからそれくらいのこと分かってください。
勉強もいいけれど基本的なことも分かってください。
そして次にその子供達が疑問を最初にぶつけたのがおじさん(オカマキャラ)なんですがそれくらい子供に教えてあげてください。
「それは・・いけないことに決まってるじゃないの。!」じゃありません。
そんなのもしっかり答えられないなんてドラマのこととは言え恥ずかし過ぎます。
そして老師も微妙なことを教えないで下さい。
人に伝わりやすく例えて言うのは結構だけでその話してることがあまりにも無責任過ぎます。
出来れば仏教っぽくない話で話してほしかったもんです。
とまたまたちょっと怒りっぽく独り言。しかし一般にはこんなこと考えてるのはだめ人間だって言われる罠。
それなら喜んでだめ人間になりたい、そんなだめ人間を目指したいと思います。
しかし目指してる内はまだダメであるというのはでこさんの言葉。
まさにその通りなので今は考えを持って、その内目指そうなんて思わなくても進めるようになりたいのです。
ちょっと奮発して苺味のポルテを食べたらめちゃうまでした。
バイト先の人に聞いてみたところ苺味のLOOKもうまいらしいです。
ちなみに今コンビニでは苺味の限定発売品のお菓子が相当な数あるのでお暇な方は是非どうぞです。
そういえば今日は草彅君の日。
ドラマでも見ながらマターリ過ごしたいと思います。
そして小倉優子にグラグラ来てしまった俺はヤバイですか。そうですか。
こんばんは。丁寧なレス、アリガトウゴザイマス。
今の1サンを、過去のワタシと勝手にシンクロさせていますです。。
ここに書き込みを続けるkotoってとても大切だと思います。
書き込んだ文章は後で見直すことが出来るから。。
あの時はこんなkotoを考えていたのかぁ。。なんて思い出す為にも必要だと思う。
思っているウチはまだまだって書いた後で矛盾するかも知れませんが。。
口に出したり、文章に表したりするといつかそうなるって考えています。
だから悪い予想や後ろ向きな意見は言わないように。。
ワタシはきっと今よりもっと成長できるんだって言い聞かせるのも大切。
暗示をかけ続けていたら、無意識にでもそうなるように努力するのではないでしょうか。
言ったり書いたりして満足し、実際にはそうなっていない。
そうなったのではないかと錯覚してしまう自分がダメなのではないのです。
そんな自分を否定してしまう自分がダメなのだと思います。
自分のkotoを一番解ってあげられるのは自分自身。他の誰でもありません。
でも解っているからこそ甘やかしてあげられないし、厳しくしてしまうのかも。
ホントの自分を解放してあげる。んで、それを受け入れてあげる。
それがとことん落ち込んだり、思いっきり後ろ向きになることだとしても。。
まず、自分がホントの自分を理解してあげるべきだと思うんです。
書き込みするウチに沢山の自分が見えてきているようですね。
1サンはとても色々なことを真面目に考えて居るんだなと思います。
読みながらとても考えさせられ、私の方がお礼を言いたいくらいです。。
急いだってゆっくりしてたって同じなんだろうし、じっくり歩を進めた方がいい。
立ち止まることも振り返ることも自分のためになると思うデス。
焦って走って空の色も気にならないような人生なんてツマラナイ。
自分と向き合えるチャンスをしっかり掴んで、自分らしく生きていけたら素晴らしいですよね。
って、へっぽこな文章ダラダラ書いてたら笑われちゃうYO。。。
きゃははは(TρT)ノ_彡☆ばんばん!
>>504 ヴァカではないですよ。
病気のことを知っていて、それでも一緒に家庭を築きたい彼女。
自分のこれからのことを危惧するあまり、大切な彼女とサヨナラしようとする319サン。
どちらも優しくて、本当にお互いのことを好き合ってる素晴らしいカプールだと思います。
今回サヨナラしなかったのですから、新しいフタリの関係を考えたらいいと思います。
遅かれ早かれサヨナラするなんて悲しいkotoは言わないで欲しいです。。
事情も解らず、他人事だからと思って簡単に言うなと怒られてしまうかな。。。
私事ですが、自分は喘息持ちで、毎日薬を飲み続けています。
奇形児が産まれるような薬は先生と相談して処方されないようにしてもらっています。
しかし、小さな発作が起こったとしても病院に行かなければならず、何時入院してもおかしくない。
喘息だけではなく、元が弱いカラダなのでしょっちゅう熱を出しては寝込んでいます。
そんな自分の将来が暗闇にしか見えず、結婚なんてしたら相手に悪いような気がして。。
自分が子供を産んだとして、喘息が遺伝してしまったら。。。弱い子供が産まれてしまったら。。
すぐ寝込んだり入院したりする母親なんて、子供が淋しがるだろうし可哀想だと思います。
何とかなるよなんて気安い言葉で安易に結婚してしまう。
そんなのは違うと思います。
必ずしも結婚が、恋愛の最終形だとは思いません。
精神的に信頼できる相手と共有できる時間を大切に。。。。
好き勝手なこと書いちゃってゴメンナサイです。
イチゴと大阪が流行るのは不景気な証拠らしいです。
なんかここ何年もずーーーーーーーーーーーーっとイチゴ流行っていませんか?
まぁ、そんなものは根拠もないことなのでしょうが。。。。
イチゴのお菓子の、甘酸っぱさがたまらないですよね♪
>>513 やっぱり、今の自分はここに書き込むことでなんとか模索してる状態が強いです。
ここに書き込まない時なんてバイトしてるかゲームしてるかくらい惰性で生きてます。
だけどそんな惰性に嫌気がさしちゃう時は「前向きに考えて集中出来る時にする。じっくり考える気持ちになった時に考える。」
って自分に言い聞かせたりしてます。だからゲームする時もバイトする時も一生懸命出来たらいいかな、って。
その分寝る前や起きる前に布団の中でモゾモゾするマターリタイムがあるのですが。w
やっぱり自分の場合は緩急を付けた方がうまく生活出来ている気がするのでそのタイミングを掴めるように努力しております。
今は方向だけ決めて後はがむしゃらに、日々邁進出来るように歩んでいるって感じなのかもしれません。
強い思い込みはよくないけど今はとりあえず旅に出てみるか、ってな感じなのかな。。
自分のことを一番解ってあげられるのは自分自身。
これは本当に思います。だからこそ自分に嘘を付くなんてつまらないことはしたくない。
それでも毎日生活する中で無意識に自分に嘘を付いてしまう時があって。
そういういけない自分をちゃんと認める心を持つってことが大切ですよね。
もしそれが自分に厳しく、ってことならそこはきちっとしなければいけないし。
だけどそれが正しいはずなのにどこかで理不尽に思う気持ちがあるとイライラが溜まってしまう。
だからそのイライラの素を解くことも大事ですな。どうしてイライラしてるのがその本当に根っこの部分。
そうやって何回か反発したり悩んだりすることで素直な自分ってのに近づけるのかもしれませんね。
本文が長い為一旦ちょんぎり。でこさんどうやって長文書いてるんだろ。20行弱でエラーが・・
そして続き。
時々何か考えるのに疲れたら昔の自分、つまりここの書き込みを振り返ってみようと思います。
もしかしたら考えすぎて何か忘れちゃったこともあるかもしれないですし。
その為にも毎日何か発見したらここに書き込もうって思ってます。
未来の自分に今の自分を知ってもらう為に。
こうやって何かを残すってことはじっくり歩を進めるってことにもなってるのかな。うん。
空の色も気にならないような人生なんてつまらない。まさにその通りです!
ゆっくりとまたーりと、大切な何かをしっかり見つける為に生きていきたいですよね。
最後にワラタけど目が泣いてるからまさか無理矢理に?!そんなプレイはイクナイ!!w
514へのレスは横レスになりそうなのであえて控えてみます。
でこさんはちゃんと考え持ってていいなぁ。自分も精進せねば。
>>515 そういえばこの時期になるといつも苺関連の商品が出てたような・・。w
でもやっぱり苺のお菓子はおいしいし多少会社としてもこの時期の注目商品ってことでなにかといいのかも。
けど個人的には苺は苺狩りに限りますね。
今まで3回ほど体験したけど生の苺はデラうまです。
練乳の甘さと苺の甘酸っぱさがバッチリのうまさでたまんないです。
もう凄い勢いで一気に30個くらい食べてたような・・(恥)
不況で苺が流行るなら不況マンセーです。でも大阪は勘弁な方向で。w
519 :
319:03/01/22 09:08 ID:FHQ+IjIY
1さん、でこさんレス本当にありがとうございます。
ご意見大変参考になりました。感謝です。
彼女とのことはこれからゆっくり考えていきたいと思います。
考えがなかなかまとまらず短文でスマソ。
>>519 いえいえ、わざわざここに書き込むことなんてしなくていいですよん。
自分なりの考えをゆっくりと作っていってくださいや。
焦ってもしょうがないですしね、時間をかけてまたーりいってください。
それに長文レスが多いだけで短文レスが悪いってことにはなりませんしね。
時間をかけて、お互いに解り合う努力をして、ちゃんとした答えが見つかるといいですね。
ちょっと今日は疲れた(というか頭が痛ひ)のでゲーム三昧することに決定。
もちろん息抜きではなく今日は気合入れてゲームするぞー。(何か違う)
やっぱり緩急の波に上手く付き合っていって方がいいのかもしれないと思う。
こういう妙に疲れてる時に頭を回そうとしてもどうもうまくいかないし。
音楽でも聴きながら適当にゲームしたいと思います。こんな日もたまは大事である、と。
今日はもうゲームに次ぐゲーム三昧。
脳みそがぐわーんってなるくらいやりました。(やりすぎ)
いやー、それでもやっぱりゲームは面白いのです。
最近のゲームは随分凄くなりましたなぁ。。
そして今日ゲームをかなりやって分かったことが一つ。
大体ゲームをしない日の自分が何してるかって言えば情報収集したり考えごとしたり。
その中からいろいろと模索してるんだと思います。
でもやっぱり自分独りだけの偏った考えでは出る答えもなかなか出ないもので。
それをこうやってここに書き込むことでみなさんからの意見をもらったりしていろいろ考えたりしてるんですよね。
そして自分はここに自分の考えごとを書き込むんですが、
それは大げさに言えば自分から皆さんに「自分の考えを皆さんに発信」してるんだと思うんです。
そしてかなり大掛かりな言い方になるんですが皆さんは自分の発信した電波を受け取っていく。
(もちろんまだ受け取ってもらえるようなものじゃありませんが。。)
自分の場合はただの電波なんですがこんな風に考えるとこの世界ってのは何かを発信したり受け取ったりして出来ているんじゃないかと思ったのです。
いつも伝えっぱなしは疲れてしまう。だから疲れたら受け取る方になって。
いつも受け取っていればその内何かがまとまってきて自分も何かを伝えたくなる。
人それぞれこのタイミングが違うだけで大雑把に言えばこの世界ってのはこういうことの繰り返しで出来てるんじゃないでしょうか。
需要と供給って言ったら変なんだけど、何かそんな感じのものがいつもあるんじゃないかなぁって。
例えばさっきまでゲームをしてた自分がいます。
つまりそれはそのゲーム会社の人達が作った作品を自分が楽しむことで受け取っているってことになると思うんです。
ゲームの他にもたくさんの表現方法がある。音楽や小説だってそう。もちろん形じゃない場合だってある。
ただ言えるのは、そうやって自分達は毎日何かを受け取っていく。そして時々自分も何か伝えてみようと思ったりする。
最初は上手く形にはならないけれど、少しづつ伝えようと努力すればだんだんとそれが形になっていってそれが自分らしさになる。
それでも人生の大半は何かを受け取りながら、って時間が多いんだろうなぁ。伝えたいなんて思える時間はそんなに無いのかも。
だけど受け取って何かを感じたならそれを自分らしく表現してみたい。
今の自分にはそんな小さな欲があるのかもしれません。
と、そんなことを考えたりしてみたんですがどうでしょうか。
まだまだ分かりづらい文章です。。だけど少しづつこういう気付いたことを形に出来ればなぁって。
受け取ったり伝えたり。そしてその中から考えることで人は少しづつ大きくなれる。
まずはいろんなことを受け取れる努力が大切なのかもしれません。
自分は当たり前のことを当たり前に思える気持ちを持っていきたいのですよ。
単純に生きようと思えば単純に生きられる。
だけどもっといろんなことを感じようとして生きればもっとこの時間が大事になる。
気持ち次第で人生は変わっていくものなのかもしれないなぁ。
そういえば自然はそこにあるだけで自分達が素敵な景色を感じられる。
時々足を止めて景色を見回してみて。歩いたり立ち止まったり。
受け取ったり伝えたり。まずはいろんなことを受け取る気持ち。
こうやって少しづつ自分の考えをまとめようと思っておるのですよ。
そういえば昨日の僕の生きる道では草彅君こと中村先生がビデオ日記付けてましたよね。
なんか自分も日記付けてるので妙に親近感が湧いてきたり。
自分も最初日記付けた当初は本当にあの草彅君の演技そのものな感じでした。
とりあえず日記を始めてみるものの何も書くことが無かったりして。
だけど自分の場合はその内だんだん日記っぽくなってきたのでこの後の草彅君もそんな感じになるんじゃないかなぁって予想してます。
実は自分の日記はいつか人に見られる公開日記を目標に、ってのを自分の日記に書いてます。
もちろんこのスレのことは内緒で。日記にもこのスレのことはほとんど書いてません。
だから軽い話題やら周辺事実やらそんなことを。
だけどいつかこのスレから学んだことをちゃんと形にしたいなぁって思ったり。
と言っていつも計画倒れするのがいつもの自分なので日記付けることだけは忘れないようにって頑張ってます。
1,000いったらサイトでも作ろうかな、みたいなことも前は考えてたけど今は考えてません。
やっぱり今はこうやって考えるべきことがあるんだからそれについて考えたいなぁ、なんて。
526 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/01/23 11:09 ID:gPd7q+q4
落ちそうなのでageておこう。
今日はたくさん雪が降ってますね。
雪がたくさん降ったのでバイトに雪かき要員として呼ばれました。
これから行ってきます。今日は一日中雪かきになりそうです。
でもたまにはこんな日もいいですな。
ぐは・・・・腰痛い・・・・・
今年で一番の積雪だったりしました。
大体50cmくらい積もっておりまする。
雪の方が最初は粉雪だったのにだんだん湿気を含んで重くなってまいりまして。
おかげで腰が・・・ぐはっ。。
かれこれ3時間近くぶっ通しで雪かきしてた訳なんです。
それでもやっぱり雪はいいのです。もう全然懲りません。
今日もコンビニで雪かきしてたらおばあちゃんと話す機会がありまして。
雪が降るとこういうちょっとした話しをする機会ってのが増える気がするのもいいところ。
最初はおばあちゃんと明るく「こりゃ山の方は大変だねぇ。」なんて話してたんですが
どうも今日の雪のせいで話してたおばあちゃんのおじいちゃんが(ようは夫さんですな。)雪かきをしようとしたら
転んで頭を打って入院というか手術しているそうなんです。
それで今コンビニでタクシーを待っているんだそうです。
自分はそれは大変!って思ったのですが何故かそのおばあちゃんは妙に落ち着いておりまして。
たばこを軽くふかしながら雪の景色に見入ってました。なんかもう覚悟もついたような表情で。
お年寄りは凄いなぁ・・これがお年寄りか・・なんて思ったり。ちょっとそのおばあちゃんかっこよかったです。
覚悟を決めた時の人ってのはもうなんでも受け入れられる力があるんでしょうね。だから動じない。
悲しかったり、嬉しかったり、そういう気持ちはあるけれど人前ではそれを見せずに独り孤独に噛みしめる。
これって実はかなり大変なことですよね。だけどこれも正しい生き方だとも思いました。
そして自分もそんな人間になりたいなぁ・・なんて思ったり。
まだまだ続くよ!(放送終了前のバラエティ番組風)
最近自分が考えてたのはでこさんの「前向きになろうとしている内はまだだめだと思う」って言葉。
この言葉の意味はなんとなく分かるんだけどこの言葉の周りについて自分なりに考えてみた。
自分はこの言葉の意味は「しようしようと思ってる内はまだ出来てないんだからそこがだめなんだ」って意味なんだと思う。
頭で思ってるだけじゃなくて実際に行動してこそ始まるんだってな感じの意味に思うのです。
確かにしようしようと思ってるのと実際にするのとではかなりの違いがあると思うし。
だけどこう、なんというか人生を旅にたとえたとするとまず行き先を決めるのも大事なんだと思う。
本当にこの場所でいいのかじっくり考えて、自分が目指すべき目的地を考えに考え抜いて、
それでやっと決心をつけて歩き始めるのがいい場合もあるんじゃないかなって。
もちろんその目的地を決めてる内に歩き出すのがめんどくさくなって何もしなくなるのは一番良くないけれど。
それでもちゃんとした意思があるならまずは目的地探しから始めてもいい場合があるような気がするのです。
確かに目的地を決めてる内は歩こうとしてるだけでだめなのかもしれない。
だけど目的地を探すこと自体に意味がある時もあるんじゃないかって。
そこで妥協したりしなかったりってことを学んだりする時もあるだろうから。
と、独り言をぐだぐだと言ってみましたがどうでしょうか。
『深読みしすぎです』とか言われたらそれはそれでOKだったり。
ちょっとまだ考えがまとまりきれてないのは仕様というか自分の考えが浅いせいかもしれませぬ。
こんな考えもあるのね、ってなくらいの生暖かい目で見てもらえると嬉しいですさ。
というかあまりにも雪景色が凄いのでちょっと明日辺りデジカメでそこらへんを撮ってみようかな。
うーん、重い。重すぎる。
何がってこのスレの空気が重過ぎるw
いや、いいのか?これ。
なんかもう長文に次ぐ長文。もう重い重い。
ってかなんかもう意味深に電波振りまいてますよ。包丁片手にサザエさんですよ。
これ今パッと見た人はAA付きで「何このスレ・・・」とか描いちゃう?えがいちゃう?みたいな?
もうたまには軽い話題振って?ねぇ。
うーんと、それじゃぁ俺一人のご希望に答えてたまには軽い話題でも。うん。
「まんてん」はぶっちゃけおもしろくない。
これで。ええ。こんな軽い話題もたまには触れていっちゃいたいです。
潤いたいだろ?って福山雅治の真似をしたらなめらかに指が動かなくてちょっとショックな1がお送りしました。
何故か知らんけど今回だけ妙にハイテンションにいってみました。痛い系もたまにはいいじゃない!ってことで。(痛すぎです。)
時々
>>530みたいな文を書く自分だったりしますがどうか見捨てないであげてください・・・。。
実は今日は自分の母親の誕生日でして。
毎日料理を作ってくれる母親には非常に感謝しております。
世間体しか気にしない所やいい歳しても悪いところだけ子供っぽく。
そんな母親ではありますが飯を作ってくれることにはとても感謝しておるのです。
そして誕生日プレゼントは何にしようか未だに考え中。
お金は無いもんでたいそうなものは買えないけれどそれなりなものを贈れればいいかなぁと。
一日遅れだけど明日にでもプレゼントしようと思います。
ただ、この歳になっても未だに母親の年齢を知らないのはちょっとまずいかなぁ。。
土日は友人と激インドア生活なので恐らく考えごと出来る時間が極端に減る可能性ありなのです。
そして今日は朝9時から店長に呼び出され今日も雪かきでした・・・。
たまには何もしない一日ってのはありなのかなぁとちょっと反省しつつ。
また月曜辺りからゆっくり考えられればなぁって思ってます。
って「思ってます」って言っても昨日の滑りまくったネタのおかげで見る人いなくなっちゃったかなぁ・・あれは本当にすいまそん。
だけどあれもちょっとしたお笑いへの第一歩ということで。いつか上手く人を笑わせてみたいもんです。
もちろん、何かあったら気軽にどんどん書き込んでくださいなー。
やっぱり独りぼっちでsage進行スレは重いので・・と言いながら重くした張本人が自分ってとこは反省。
土日軽くて平日重く。なんとなくこんな感じな自分なものでスレの方もそんな感じにしたいなぁって。
生きがいはまだ上手く見つからないけれど。
でもこの今模索してること、それが生きがいへの第一歩なのかなぁなんて思ってます。
重い、痛い、そして電波な自分でございます。
だけどいつかそれが上手く混ざり合って自分らしさになればなぁって。そう思ってるのです。(うあ、また重い話・・・)
もうこの自分の重さと痛さはもう取れないかもしれません。
だけどそれを少しでも和らげるのが皆さんのレスなのです。
遅レスになる場合も多々あるかもしれません。
それでもこのスレは毎日見ております。必ずレスを見ます。返します。
時々でいいので、このスレに書き込んでもらえたら嬉しかったりするのです。
ってことでそんな自分からのお知らせだったりしました。
今度やる気起きたらたくさん降った雪を集めてかまくらもどきでも作ってみるかなぁ。
534 :
山崎渉:03/01/24 20:13 ID:LayMl7U2
(^^;
>>530ご希望のままに。。。
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>536 本当にしてくれたんで普通に笑ってしまいましたw ありがとうございます。
このモナーの汗の掻き具合がとても好きだったりして。
でもなんとかそれなりなスレを目指していきたいと思います。
それに前良スレのAA貼ってくれた人の為にもちょっと高望みですが良スレなんかになれたらいいなぁって。
もちろん良スレ目指そうってだけじゃだめな訳で、
自分がいろいろ考えたりしてそれをここに書き込んでその結果がそれなりなスレになってくれるのが一番なのです。
うあー、、どう頑張ってもまた重い話題になってる・・・もうこれって自分ヘビー級狙えますかね?
>>537 それぞれ自分のスタイルがあると思うデス。
長文でも短文でも、どちらでも(・∀・)イイ!
重くなってもいいんじゃないかなぁ。。
その時書きたいことを気の向くままに書き連ねていく。
それを読んで、ここにはカキコしないでも共感している人はいるはずデス。
そんなわけで、やりたいようにやりましょぉ♪
ワタシは1さんの書き込み好きデスヨン。
トコロで、イチゴのムースショコラでしたっけ?
オススメのお菓子。。(・ω・)
今日買ってきて食べてみました。(゚д゚)ウマー
お菓子控えていたのですが、また食べ始めてしまいそうな予感。。。。
んでんで、今度の限定キットカットはホワイトチョコですねぇ。試してみようっと。
>>538 ありがとうございますー!
そう言ってもらえると凄い心強いのです。
自分のやりたいことをやって、それが自分のスタイルに繋がっていくってのはいいですよね。
ここを読んでくれてる人がいることを信じて。
これが何か繋がりそうな気がする限り、自分はありのままの自分でいきたいと思いますさ。
なんかとっても安心出来ました。ありがとうございますー。
>>539 自分はまだ苺のポルテしか食べてないんですがそれもなかなかにいけます。
ちなみにバイトの人のお薦めは苺のLOOKです。それは明日に食べる予定ですさ。
さらに苺のムースショコラもおいしいのですか。!ムースという物体に弱い自分・・あさってにでも食べてみたいですね。
そこにホワイトチョコのキットカット・・・欲しいなぁ・・・・・・・なんかもんの凄い太りそw
あんまりお菓子は好きじゃない自分ですが苺につられてちょっとずつ食べちゃいそうです。
なんだか久しぶりに物欲が・・・まぁ、たまにはそれもありってことで。きっとこの時ばかりなんだろうし。
今日はきっとずーっと友人(と言っても唯一の。)とゲーム三昧だろうし時間も取れないでしょう。
なのでこういう日は簡単に思い出して考える方がなにかと便利。
ってことでちょっと過去の自分を思い出してみる。
実はこのスレの90辺りのsage進行にし始めた辺りを読んでもらえると分かるんだけどなんだか非常にヒステリックです。
妙に感情的というか凄い鬱っぽい感じだっていうのが分かってもらえると思います。
でもあの時はちょっとヒステリックに言いすぎてるけど実際今の自分もたいして考えてることは変わらんなぁと。
ただ違うのは物事を感情的じゃなくて柔らかく捉えよう、柔軟に考えようとしてることかな。
ちゃんと思ってることが言葉で伝わるように。勢い任せじゃなくて。
そんなところが昔の自分と変わってるのかなぁ、なんて思ったり。
また小さく鬱になった時は今の自分を思い出して、少しでも自分が落ち着いてくれればなぁって思ってます。
ってか土日なのにもう重さ全然変わらないですね。ええ。
もうなんとなく分かったような気がします。きっとずっとこんな感じです。
平日は新しいことを考えてみたり。ニュースなんかを見ながらいろいろ思ってみたり。
土日は過去の自分を振り返ってみたり。このスレや日記なんかを思い出しながら。
もうずーっとこんな調子なのかもしれません。時々ばかになってみたりするだけで。
いつかだめ板のヘビー級に挑戦出来るように日々トレーニングを積んでいる状態なのかもしれません。
まずは二重飛びが安定して出せるようにして下半身を安定させること。
しっかりとしたパンチを出す為にはまずは下半身から。
だけどパンチすると手が痛くなるのでキックボクシングに転向したいです。ムエタイです。
目標はお笑いは微妙な癖に何故かバラエティ番組によく出てくるおさるを目標に。
「コアラは結婚したのになー。ねぇ?」とかじわじわ攻めていけばきっと落とせるはず。そしてゲットインミー。
こんな感じな土曜日の朝です。昨日の雪かきがたたって肩がものすごっ痛い・・・
今年初の風ひき・・・・
頭が痛くてぼーっとしております。
今日はおとなしく休もう・・・
今日起きたらなんとなくですが昨日より体調良さ気です。
ただまだちょっと頭痛いです・・・。。
こういう日はとにかく寝るに限りますな。
だけどこれから遊びに行く自分・・・(阿呆)
こんな日はふと自分に甘えて考えを止めたくなる。
風邪ひいてるから休んじゃえーみたいな。
でも案外じーっとして考えたりしてる方が結構楽になったりして。
だけど風邪をひいたことを言い訳にして何もしなくなる自分がいるんだよなぁ。。
また次の日から気を入れれば問題無いんだろうけど自分の場合は非常に甘えが強くて。
今日考えるのを止めたら明日から「今日は遊ぼっと。」なんてそれを毎日繰り返す自分が確実にいる気がして。
だからこんな日はちょっと前の自分を振り返ってみようと思いますさ。
生きがいっていうのはほぼ毎日出来ることなんじゃないだろうか。
毎日気軽にちょこっと出来ること。
そしてそれは時々自分の為になる。
それが生きがいなのかもしれない。
もちろん毎日自分を追い詰めながらするようなのは生きがいでもなんでもなくて。
だけど生きがいを持って生きている内とたまに気分転換したくなる時がある。
ちょこっと気分転換するとまたそれのおかげで気持ちが良い感じに回ったりして。
もしかしたらそんな気分転換にするようなことが趣味なのかもしれない。
生きがいがあって、そこに趣味があって。
趣味を一回り大きくしたようなものが生きがいなのかもしれない。
だからこそ趣味と生きがいが同類だって言えるのかもしれない。
こんな風に考えてみたんですがどうでしょうか。
なんとなく違うような気もするけどこんな感じなのかなぁって。
趣味だけの人生もアリだと思う。
生きがいだけの人生もアリだと思う。
両方揃った人生もアリだと思う。
ただ、一番大切なのはどれが自分の為になる人生なのかってことなんだと思う。
それを知って生きがいを模索するのも大切なんじゃないかなぁって。
最近になってようやくゆっくりとじっくりの違いを分かるようになってきた。
ゆっくりしたってじっくりいかなきゃ意味が無い。
人生のペースは人それぞれ。
早かったり遅かったりいろいろあるでしょう。
だけど大切なのはしっかりとした人生を歩くこと。
ペースじゃなくて、意味のある人生にすること。
意味のある人生を残そうとした結果、ペースが関係してくるならそれはアリだと思う。
だけどただ早くしよう、とかただ遅くしよう、とか考えるのは違うかなぁって。
大切なのは意味のある人生にすること。
別に人生に意味なんか無くたっていいっていう人もいるかもしれない。
もしかしたら投げやりに過ごしてしまってる人もいるかもしれない。
だけど自分はそんな人に「それであなたは心から幸せって言える?」って言ってあげたい。
じゃあ幸せって何?って聞かれるかもしれない。
もちろん自分にだって幸せが何なのかなんて全部は分からない。
だけどやっぱり幸せについて考えれば考えるだけ、探そうとするだけ、
幸せが何かっていうのが分かるんじゃないかなぁって。
やっぱり探そうとするのと知ろうともしないのとじゃそれだけで全然違ってくると思うし。
今の自分にとって幸せとは些細なことでも笑えるような、そんな小さな幸せが大切なのかなぁって思っています。
幸せってそんなに大きなものじゃないのかもしれないなぁ。
少しでも意味のある人生を。そんな毎日が過ごせるように。
今日は給料日なので早速「BOHEME」を注文。
非常に今から楽しみにしております。
そういえば最近妙にゲームをする時間が多くなったような気も。
バイトも最近はちょっと時間に追われるようなことがあったりして。
なるべく時間に追われるようなことは無くしていきたいです。
それとまた一つ電波文が出来ました。
しかし見せるのは恥ずかしいけれど見せないと成長しない・・という葛藤に苛まれたりしてます。
電波文でもなんでも来いやぁ!お前の文章叩きなおしてやるぞ!!
みたいなカキコをくれると決心がついたりします。
だけど公開した後に「うわ・・・こりゃ酷い・・・もう手に負えないよ・・」
みたいな気持ちになる可能性が濃厚です。所詮まだまだオナニー文章なのです。。
やっぱりそう考えるとまだまだ練りに練って、ってな方がいいのかもしれませんね。(自己解決)
外は雨が降っていて雪がどうやら溶けつつあります。
547 :
でこ。:03/01/27 23:30 ID:H3Wm5Fki
こんばんは。でこですー。プロバイダの関係で2chに書き込めなくなってしまいました。
んでも、1さんの書き込みはこれからも毎日楽しみに拝見させていただきますので、
どぞどぞ頑張って下さいデス。
ではではー。書き込めるようになったらまたヨロシクネ♪(この書き込みはお友達に頼みましたw
>>547 確かぷららが書けなくったんですよね・・でこさんご愁傷様です。
この際開き直って新しいプロバイダは厳選に吟味するのもアリだと思います。
最近はYahooBBなんかも流行ってるみたいですけどね。ちなみに自分はケーブルTV万歳の民なので毎日使い放題だったりします。
こんな自分ではございますが楽しみにしてもらえるようなことが書けるように日々努力していきたいのです。
時々思うんだけど人は漠然とした言葉に騙されやすいように感じる。
例えば最近友人がやたらロードオブメジャーの曲が好きなようである。
確かどっかで聞いたところモンゴル~と同系統で歌詞を売りにした曲だったような。
それでちょっと気になって調べてみました。
http://writer.gozans.com/writer/850/1.html ここに載ってます。
うーむ、、微妙。
ほとんどが若者の好きそうな言葉を並べただけ、って気がする。
「信じる」だの「夜空」だの「夢」だの。
実際こういう言葉は良さ気な印象を与えるんだけれど(自分も時々使ってるし、鬱)
この曲では意味も無く使っているのでちゃんと意味を見つけようとしても分かりづらい部分があるように思う。
サビであるだろう部分、
「この空のした、同じ星見上げて悩む僕らは夢をにぎったまま泣き笑い支えあい信じてく」
正直ただ見せ掛けの言葉で飾っただけなようにしか見えないんだよなぁ。。
何が言いたいのかサパーリ。自分もこんな文章なもんで人のことは言えないんだけど(死)
だけどこの歌詞を聞く側はどうなんだろうか。
ただ漠然と広いイメージを持って聞くだけなんだろうか。
広いイメージを持つこと自体は悪く無いんだけれどこの歌詞の場合は何の自己解決にもなってない気がして。
それなのにそんな歌詞を聞いて喜ぶ人々。良いものだと信じきってるから違和感も覚えないのかな・・。。
と、こんな漠然とした言葉だけでは何の解決にもならん気がするのです。
こういう言葉に騙されるのはこれ、いかがなものかと。ただ自分がアフォなだけかもしれませんが。。
それとも自分がそれこそ「大切なもの」を見落としているのか。そこはまだ謎だったりします。
最近父親が仕事でパソコンを使う時間が増えたので自然と自分のパソコンする時間が減っています。
自分はいつもパソコンでいろいろ見ながら、形にしながら考え事をすることが多いのです。
だから考える時間が減ってきたなぁ、、と。
そして父親がパソコンを使っている時間何をしているかと言えば十中八九ゲームだったりします。
「することないなぁ・・そうだ、ゲームでもやるかぁ」って。
だけどそうやって妥協で諦めたらいけないんですよね。
パソコンが無くなったって考えることは出来る。
情報が入って来なくたって考えるべきことはまだたくさんある。
今で言えば「その場限りの幸せと長い目でみた時の幸せの違い」について。
これを考ていると「今の世界で生きること、人生とは何だろう」ってことに繋がるんです。
今はそこを考えることが出来る。それは何なんだろうって考えることが出来る。
ゲームは確かにおもしろいけれど今のこのゲームをしている時間が自分に与えてくれるものはほとんど無いと言っても問題無いでしょう。
だから今はこのことを考えていきたいのです。
今は人それぞれの人生の微妙なラインについてで葛藤しているんです。少しづつ、今から崩していきます。
これを書き始めたのは10前なのにドラマのおかげですっかりこんな時間に。
そしてこのドラマの影響を受けたおかげでこんな答えが出たのかなぁ、なんて。
今出来ること。今出来ること。疲れたら周りを見渡そう。見渡すことで見えるものがある。そしたら、また何かしたくなる。
今出来ること。今出来ること。忘れないように。失くさないように。
551 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/01/28 23:03 ID:OQtTvmKM
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。
HPからのお申し込み
http://square7337.com/ i-modeからのお申し込み
http://square7337.com/i/
>>551 何故にこのスレに・・・出来れば宣伝はご遠慮願いたいです。
ageありがとんとも言えない・・・。。
ちょっと前まではゲームをしてる自分はいけないもんだと思ってました。
ゲームをしたって得られるものは少ないし、むしろ無いに等しい。
ゲームをすることによって取られていく時間がもったいないとさえ思いました。
でもどうしてそれを分かってるのにゲームをしている自分がいるんだろう。
それはやっぱり気分転換なんだと思う。
考えすぎたり、気を張り詰めすぎて疲れた時、ゲームをやってその気分を変える。
そうすればまた気分が変わってしたいことをやっていこう、って気持ちになる。
自分にとってはゲームってそういうものなのかなぁ。
責めるのはゲームをしている自分では無く必要以上にゲームをしてしまった自分なんだと思いました。
ってかこの文章書いてる途中で文章消えちゃって鬱・・・
だけどゲームはやっぱり自分にとって重要なものであることには変わりなさそうです。
あとは薬と同じ要領で用法と分量を守って正しく使用していければいいかなぁと。
でもゲームをしてる時はそんなに深く考えたりしてなかったりして。
集中してゲームだけをするってところがゲームらしさなのかな。。
でもそういうことで気分転換させているんでしょうな。うん。
夜遅くまで起きた日は頭が痛くなるのが定番。今日も然り。
いつも頭痛いって言ってるなぁっていう突っ込みもアリの方向で。
ただこんな日の過ごし方が未だに微妙だったりする。
こんな頭が痛くてパッとしない日の過ごし方。
考えごとをしようか、だめだ・・頭痛い。
ゲームでもしようか、うーん・・なんか違う気がする。
自分に無理をしないように、でも少しだけ自分の為になるような過ごし方。
こういう時は自分から働きかけるよりは何か与えられたもので過ごす方がいい気がする。
そこで思いつくのは読書や音楽を聴くこと。
ビデオやDVDでも借りてそれを見るなんてのもいいかもしれない。
あとは散歩なんかも良いか。
外の景色を眺めてぼーっとしたり。
そういえば今の自分には小さなことに気付ける余裕が足りない気がする。
足りないって言ったら変なんだけど心の余裕が無いような、そんな感じ。
考えごとに向かおうとするのもいいけどもっと小さなことに目を向けることも必要なんじゃないだろうか。
今日は風が強かったなぁ、とかいつもよりご飯がおいしかったとか。
いつも頭で考えたりしててそういう小さなことに気付く心が少しだけ削られてる気がする。
そうじゃなくてやっぱりじっくりと踏みしめる人生が大事だと思う。
小さなことで笑えるように。
いつも心にちょっとした余裕があるといいなぁって改めて思い直しました。
今日がだめでもいいじゃないか。
そのだめを楽しめる気持ちがここにあればいい。
ε=(ノ・ω・)ノタダイマ 規制解除になりましたです。
串も折れまくって全然書き込めず、2ch辞めるいい機会かもなんて思い始めていました。
んで、難民板なら書けるって情報が入ってきて、早速そちらへ。
そこでは、書き込み依頼スレなるものが立っていました。
書き込み依頼をすると時間を置かずに代理で書き込みをしてきてくれる。
殺伐とした雰囲気は全くなく、傲慢になる人やイジワルする人も出てこなかった。
いつもはシビアな2ちゃんねら達の優しさに触れてきたです。
たかが書き込みなんだけど、沢山の人に助けてもらい、励まされ慰められました。
会ったこともなく、これからもきっと会うことのない人達なんだろうけど。
それでもこうやって誰かの支えになれるんだなぁって実感しましたです。
改めて人との繋がりの大切さを学びました。
ワタシが出来る何気ないkotoを少しずつして行かなきゃなって思った。
自分が人にしたことは後に何倍にもなって返ってくるらしいです。
それは、いいkotoも悪いkotoも。。。自分の行いが自分の未来を決めると思う。
ココロにちょっとでも余裕を持って人に接したら、周りも自分にそう接してくれるようになる。
なぁんて考える時間を作ってくれた、ぷらら規制でした。
ワタシの頭痛対策は散歩ですねー。家の中にいるとウンザリしてきてしまうので。。
お天気悪いときはネコにちょっかい出してみたりするデス(w
556 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/01/29 22:49 ID:ry0qkMbl
>>555 規制解除おめでとうございます~。
自分は正直難民板という板名が初耳でした。
んで今覗いてきたんですがぷらら専用スレが随分長いこといってました。
書き込み依頼スレはなんか感謝のカキコがたくさんあっていいスレだなぁってパッと見ながら思いました。
2chは殺伐するところもあればマターリするところあり。
所変われば人が変わるように板が変わればそこにいる人達もそこなりの人達がいるんでしょうなぁ。
ちょっとだけ2chに小さな人生の縮図を見たような気がしました。
自分はでこさんは心に余裕があるからそうやって小さなことからたくさん吸収出来るんだよなぁって思ったり。
やっぱり考えたいことについて考えるのも大事だけど、気負わず心に余裕を持っていくことが大事だと思いました。
それにそうすることで小さなことに気付いていけるんだよなぁって。
心に余裕があれば、人にも優しくなれる。
人間はいつだってたくさんの人と繋がってる。周りの人に優しくなれるように。
またでこさんから一つ教わりましたさ。本当にありがとうございます!
やっぱり家にいるとよくなんないですよね・・でこさんはネコがいていいなぁ。物凄い暖かそう。w
それにネコはマターリ出来そう。動物飼えない自分は今度久しぶりに散歩でもしてみようと思います。
今度ノラと遊んでみよっかな。
>>556 げっ、ageてた・・いつの間に・・・ちょっとショック。ってか気付くの遅い。
今日は11時頃起きてそういえば昨日の日記書き忘れたことあったなぁって思って書いてたら
なんともうこんな時間。
しかも中身が真面目系ならいいのに物凄いネタ系。
自分こんなことしていいのか、とか小一時間問い詰めてみたり。
もちろん問い詰めた結果やっぱりアリの方向になったんですけどね。
なんとなく最近日記を書くのが楽しみになってきています。
普通の日記は今日何があったかなぁ、なんて思い出しながら書くはずなんだけど
どうも自分の場合毎日同じような生活なので日記にするようなことも無し。
なのでどうしても「今日の日記何書こっかなぁ。」ってな感じになってます。
日記というよりは一日一回適当に書いてみるってな感じになってます。
でも何か書こうか考えたりすると意外とおもしろくて。
これはなかなかに良いかもしれません。やっと生きがいらしいものに出会えたーって思いました。
こんな一日も良いのかもしれないです。
ご飯を食べながら考えた結果、生きがいは見つけるだけのものでは無いような気がしてきました。
生きがいがあるから自分がこうなる、みたいなものな気がして。
やっぱり見つけたりそれに近いものに出会えただけで満足するのは違うかなぁって。
確かに見つけるためにいろいろ模索してみるのは大事だけれど
そこで満足して止まらずに、その生きがいからもっと何か吸収出来る気がして。
いや、吸収出来るからこそ生きがいなのか。
生きがいがあればいろいろと吸収出来る・・・なんか違う。
生きがいがあって、そこに自分の気持ちも無いといけないんじゃないだろうか。
生きがいが与えてくれるもの。それに気付こうとする気持ち。
どちらが欠けても上手いこといかないんだと思う。
それに、これは生きがいに限らずどんなことにも言えるような気がする。
生きがいだろうとなかろうと。自分がいつも小さなことに気付けるようでないといけない。
その為にはいつも心に余裕を持って。
生きがいがあるからーとかそういうものに頼りっぱなしではいけないってことか。
生きがい以前に自分自身がしっかりしてないといけないってことか。
言葉で言うと難しそうだけど実際はそれほどでもないはず。
自分自身がしっかり出来るように。これも大事なんだなぁって思いました。
うあー、、具合悪い。。。寝るかぁ。。
14時間熟睡の上なんとか体調も良くなりつつあります。
個人的にはパソコンやりすぎ説が濃厚となっております。(毎日10時間は軽い)
なのでたまにはパソコンをし過ぎない程度に抑えてみようかなと。
でもパソコン無いと本当に何も出来ないんだよなぁ。。
お気に入りのサイトを見たり、今日のニュースをチェックしたり、遊びをしたり。
何をするにもパソコンにお世話になっていた自分が。
こんな時にパソコンのありがたさを改めて思いました。
ただ、気分転換もパソコンでしているのを散歩とかに変えればいいんじゃないかなぁと。
ところがゲーム毎日やりすぎな自分としてはそれも痛い。
んでもそんなこと言ってるとまたパソコン三昧に。
今日はちょっと自制してみようと思います。考えごともそこそこに。
病み上がりってことで自分の手の届きそうなことだけに取り組めればいいと思っておりますです。
ロードオブメジャーの歌詞はあんまし意識したことなかったです。。
歌詞が覚えやすく口ずさみやすいって感じかなぁ。
そこから自分と重ねて何かを広げられるかというと、正直ムリだったりw
んまぁ、若いからなぁなんてさ。。。(年寄りの僻みなのかしら。。プハ
でも、聴いていて不快になる歌詞でもないし。
曲の感じは好きだけど歌詞が嫌いなのはコブクロ。
『轍』なんてもう。。オマイい何がわかるんだYOくらいの。。。
後悔してるヒマあったら今すぐ歩けよ、なにしてんだよ!っぽい歌詞がキライ。
自分が同じ思いをしたら、へたれるくせに、人には振り返るなという。
僕のところにきたらいいよ、歌ってあげるからなんて傲慢ぷり。ムキー!!!
声とか好きだけど聴く気になれないのです。(好きだったらゴメンネ。。
私の場合BGMとして聴いていることが多いので、歌詞を知らないことも多いのです。
んで、カラオケ行って歌ってみたら、こんな歌詞なのかよ!!!なんて驚いてみたり。
気にも止めていなかった曲を他の人が歌って、いい歌詞だと気が付かされたり。
1さんは文章の流れや中身をとても大切にする人なんだろうなぁ。
私はもう、思いつくままにダラダラと書いている感じで。。。言葉使いもヤヴァイ。。
んで、言葉を意識するのっていいkotoですね。私も最近少しだけ意識し始めました。
意識したところで綺麗な言葉を使うのが恥かしくて使えないのですが。。。
正しい日本語を使うってのも大切なkotoだと思います。
けどもっと大切なのは、そのときに必要な的確な言葉を選んで使えるってkoto。
回りくどくするのはキライ。でも、ずばっと言えない。。小心者で、言うことすら躊躇われる。
こんなふうに考えてたら大きい声で笑うってことも出来ないのかなぁ?
>>561訂正
『轍』なんてもう。。オマイい何がわかるんだYOくらいの。。。
↓
『轍』なんてもう。。オマイに何がわかるんだYOくらいの。。。
>>556 アリガトゥゴザイマスー♪
私も今回初めて難民板に足を踏み入れますたです。。。
で、ついこの間までのワタシはね、全然心に余裕なんてなかったの。
いろんな人に八つ当たりして、もうイヤダイヤダって言いまくって。
その度にみんなが叱る訳でもなく暖かく支えてくれたのでした。
このスレに書き込んでいる言葉もそのとき人に貰った言葉がそこら辺じゅうにw
ダメなときは何も吸収できない。そんなのムリだからって思ってる。
けど、決してそうではないみたいなのデス。
そのときの言葉はワタシから1さんに引き継がれていく。
いつか1さんの周りで困っている人がいたとしたならば。
1さんが今度は自分の言葉にしてその人に贈ることが出来ると思うの。
薄っぺらい言葉じゃないからさ。自分がどん底なときに貰った大切な言葉だから。
話は変わって。。。動物飼えないのかぁー。。。
ノラネコさんを触るのは難しいかもしれないけれど。
こっちが危害を加えないとわかればネコタチも安心してマターリしてくれますよん。
ネコタチのマターリ具合を見ていたらせこせこしている人間社会にウンザリしちゃうかなぁw
調子良くなったらお散歩してみるべし☆ミ
そして、お散歩レポヨロシクです。
病み上がりから微妙にフカーツ。惰性&ゲームな感じでそこそこいい感じに。
でも前まではこんな日が認めたくないほど嫌いだった。
だってゲームしかしてないし。
あー、今日もまた何やってんだろ・・って。
ところがゲームだけに集中するとこれが非常に良い。もうかなり(・∀・)イイ!!
時には思い切ってこういう風に過ごすのもありだなぁって実感しております。
いつもレスすると改行エラーが出ちゃうので今日は前もって区切っておいてみます。
>>561 自分も歌は全然歌詞とか気にしない人間でございます。
やっぱり音楽を適当に聴きながらだらーっとするのが好きで。
ノリが良ければいいじゃない!みたいな。
ってことでロードオブメジャーの曲自体は元気な感じで好きだったりします。
ちらっとテレビで流れれば「元気な兄ちゃん歌ってるなぁ」って感じるし。
ところが周りの人に聞けば「やっぱり歌詞がかっこいい!!」なんて言ったりして。
そういうのを聞かされてたからいざ歌詞を見た時についああいう風に怒りっぽく書いちゃったんですけどね。
漠然としすぎた意味もままならないような言葉をただ使えばいいってのは違うかなぁって。
本人達は真剣に書いたんだろうけどどうも自分にはそういう風に見えてしまって。
ってか純粋な心が自分に足りないだけなんだろうなぁ・・。。
コブクロは昔好きでした。デビュー当時の初々しさが好印象で。
エールとかCMで聴いた時は結構メロディを口ずさんでみたり。
だけどだんだん落ち目になって。曲の方もどうもイマイチで。
背の高い人がいい声してるだけにちょっと残念。
言葉に関してはやっぱり喋り方も個性なんだと思います。
よく癖とかで使っちゃう言葉ってあるじゃないですか。
そういう喋り癖がその人らしさだったりしたりするのかなぁって。
やっぱり文字で表すだけだけどちゃんとキーボード打ちながら脳内では言葉で喋ってるし。
手段が違うだけでこういうところにもその人らしさっていうのは伺えるんだろうなぁ。
ところがちゃんと伝えたい大事な言葉は漢字だけだったりするのでその人らしさはひらがなに垣間見えるような気もします。
ちゃんとした言葉で話そうっていうのは無理に意識しなくていいのかもしれません。
意識しすぎたせいで自分らしさが無くなったらどうしようもないと思うし。
こういう喋り方があるなら自分はこういう喋り方でもいいかな、ってなくらいの気持ちでいいと思いますよん。
>>563 だめな時っていうのはやっぱりだめで。
でもそこまで落ちこんでた時にちゃんとした励ましの言葉を言われるとちょっと気持ちが前向きになれて。
しかもその時の気持ちのギャップによる感動(ちょっと大げさかも)があるからその言葉に感謝出来るし吸収することが出来る。
それで今度は自分が励ます側になった時はその言葉に自分の気持ちを添えてみたりして。
やっぱりだめな時はだめな時なりに分かるものがあるもんですよね。
どん底まで気持ちが落ち込んでるからこそその言葉のありがたみも分かるし。
だけどどん底になればなるほど心のどっかで誰かに甘えたい気持ちが出てきて。
でもそれは素直に出来なくて。それで余計苛立って。
でこさんが凄く落ち込んで心に余裕が無くなって誰かに八つ当たりしてしまったこと。
それはもしかしたらでこさんなりの甘えだったのかもしれませんね。
心でたくさん葛藤があったからからその気持ちも全部誰かにぶつけたくなって。
だけど八つ当たりしてもその気持ちを分かって暖かく迎えてくれた人達。
そして今度は自分もそんな暖かい人になろうって思える。
そうすればやっぱり心が広いのはいいことだってのに繋がりますね。
自分も酷く落ち込んだ時はやっぱり後になるにつれて悲しさより怒りに似たものが出てきました。
だからこそ落ち込んだ人達を暖かく受け止めて、慰めて、励ましてあげて。
きっとそういうことなんでしょうな。それでいいんでしょう。まだちょっとまとまってないような気もするけど。
自分はまだ親と同居してるんですが家の母親が極度の動物嫌いでして。
ノラを見かけただけでかなりヒステリックになるのでもう((((゚Д゚))))ガクガクプルプル
父親とかは凄い動物好きなのになぁ。
いつか自分の部屋で飼ってみたいです。自分の部屋でネコはんとマターリしたひ。。(野望)
そして今日のお散歩レポでございます。
今日は本当にそこら辺の近所をぶらぶらとしてきました。(不審者)
ちなみにこの辺はかなりノラネコがいるのです。
今日の散歩中だけでも4匹確認。
途中、積極的にノラに声をかけるもやっぱりそう簡単にもいかず。
こっちをジーッとは見てくれるんだけどなかなかこっちには来てくれなくて。
でもそこがまたかわいいんですよね。この駆け引きが。(*゚д゚
そしてノラネコに別れを告げ(正確には告げられた)だらだらと散歩再開。
今日はなかなかに快晴でございました。
空が綺麗だったのに景色が撮れなくて残念。
今度はデジカメを忘れないようにすることを誓う。
その後そういえば今度いつバイトなのか忘れたことに気付きバイト先のコンビニへ。
げっ、今日やん。
今日は休みだと思ってたんだけどなぁ、、まぁそれもいいかなってことで。
帰る時に苺のムースショコラを購入してそのまま家へ。
とこんな散歩でございました。そして家に帰って早速食す。
苺のムースショコラうんまぁ。サクッ、フワッ、そして( ゚д゚)ウマー
箱の内側にカシスについてちょこちょこと書いてあったのでちょっとお勉強にもなりました。
そういえば前苺のLOOKを食べたんだけどあれもうまかったです。
普通のチョコの中に苺ジェルが入っててなかなかによかとです。しかも98円。
考えごとは今日はあえて無しで。たまにはこんな散歩日もありなのでございます。
今日も一つ電波文生成、と。
なんか本当はもうちょっと身近なことについて書きたいんだけどどうも集中力が続かなくて。
電波文だと短期集中で書けちゃうのであら便利。
ってか集中力が続く所から見て今の自分は電波文に興味があるようです。
それより物凄い電波で後から見直すのも恥ずかすぃのはどうなのか。どうなんだろうか。
それはいいのだろうかと小一時間自分を問い詰めてみたりしたいです。
最近なんとなく一日を速く感じるようになった。
恐らく一日の動きが定時的になったからだと思う。
朝起きて、サイト徘徊して、2chして、ゲームして、バイトして、2chして、日記書いて、一日お終い。
最近は特に時間を決めて動いてる部分があるから余計そうなっている気がする。
時間を決めた方が行動のきっかけが掴みやすいっていうのはあるんだけれど
やっぱり一日を速く感じるのは寂しい。
一日を速く感じるってことはそれだけその日の記憶に残ることが無かったってことだし。
自分は一日を速く過ごすよりは一日を長く感じて過ごしていたい。
その為にはその日こういうことがあったぞーとか、こういうことをしたぞーっていう小さな思い出みたいなのがあればいい。
そうすることで、また昔を振り返る時に「そういえばあんなこともあったっけ」って思い出して一日を噛みしめることが出来る。
そしてそんな風に振り返る為にはほんの小さなことにでも気持ちを積極的に入れていけばそういう風に振り返られるんじゃないだろうか。
昔は鬱でそういうのは出来なかったけれど、今なら出来る気がする。
小さなことに気が付けるようになるには、その小さなことに気持ちを入れて。
大抵小さなことっていうのはいつでも転がってる。
自分だって周りを見渡せば小さなことがある。
例えばパソコンからだっていろんなことが伝えようとしている。
2chという中だけで見てもたくさんのことが起こっていて。
もちろんパソコンだけじゃない。
外を見れば景色がある。今日は晴れてて珍しく快晴。
バイトにいけばそこではいろんな人間関係を垣間見れたりもする。
そんなどこにでもある小さなこと。
あとはそれを受け止める気持ち。
それを持っていけば一日がもっと長くなるような、そんな気がするのです。
えーと、明日はいよいよスキーなのでございます。
ちょっと今から楽しみにしておるのですよ。
ってか昔2月1日に行くとか言ってたのは恐らく気のせいです。
いや、気のせいということにさせてください、お願いします。
それで明日はちょっと久しぶりのスキーでドキドキしていたりするんですけどね。
まぁ、楽しめればそれでいいような気もします。
目標はへたれなもんでとりあえず中級者コース完滑で。
いつもコケたりコケなかったりなので滑りきれたら楽しいかなぁ、なんて。
かなり不審者になる予感満点ですががんがって参ります。
もしかしたら生きがいとは自分の中にあるのではないか。
そんな考えがふと過ぎった。
今まで生きがいについて考えてきた。
生きがいを見つけたい。
生きがいを見つけて幸せになりたい。
幸せ。幸せって何だろう。
本当の幸せって何だろう。
一瞬得られるだけの満足感は自分には違う気がした。
今自分の探している生きがいは何の為になるんだろう。
自分の為?他の誰かの為?
それはやっぱり自分の為なんだろう。
自分のほんの小さな幸せの為。
いつもの毎日を少しだけ充実させる為。
それで自分が少しずつ成長出来ればいい。
それが自分なりの生きがいの形であるような気がした。
なんとなくそんな一つの答えが見えてきたような気がして。
続いたりする。
生きがいは自分だけの為。
自分の小さな幸せの為。
だけど本当にそれでいいんだろうか。
自分「だけ」の為でいいんだろうか。
人は、少なからず他者と交わる時がある。
自分は家で、友人の家で、バイト先で、この2chで。
逆に言えばそれだけなのかもしれない。
だけどまた逆を言えばそれだけたくさんの人と交わっていることになる。
そういえば過去にだっていろんな人を見ていた気がする。
滅多に人間とは話さない自分ではあるが、よく考えればたくさんの人と交わってきたんだなぁって思う。
そしてその人達はいろんなことを教えてくれた。良いことも、悪いことも。
自分にとってはそれ全てが大切だったのであり、それを吸収したからこんな自分がいるんだと思う。
そんなたくさんの人達に支えられてここにいる自分。
そして今も支えられている自分。
しかし未だに、その人達に感謝をしたことが無い。
そして、もう感謝出来そうにも無い。
どこにいるのかも分からないし、何を言ったらいいのかも分からない。
面と向かって感謝したり謝ったりするのが苦手な自分も重なって、それはきっと出来ないんだろうと思う。
ただ言えるのは、皆がいたから今の自分がいるってことで。
まだ続いたりする。
たくさんの人が、いろんなことを伝えてくれたから今の自分がいる。
なのに今の自分はと言えばそんなことも忘れて生きがいを探している。
でも忘れてしまうのはいいことなのかもしれない。
全てのことを、全ての人を常に思うのは無理である。
やっぱり伝えられて教わったことがその時に出せればいいんだと思う。
ただ間違っているのは、これだけの人に支えられてきた自分が、
自分の為「だけ」の生きがいを探そうとしているところにあるんじゃないか。
今までたくさんの人が少しづつ何かを伝えてきてくれた。
その伝えてくれることがあったから自分が成長出来た。
ただ、自分は伝えてくれたことを受け止めるだけでいいのだろうか。
受け止めて、受け止めて、自分が成長するだけで良いのだろうか。
自分も何か伝えてみたい。
伝えたい、今の自分を。今の自分が感じたことを。
感謝の気持ち。
恥ずかしくて言えないのなら、間接的にだけど今の自分を表現すれば伝わるんじゃないだろうか。
もちろん感謝すべき人には伝わらないかもしれない。
だけど今の自分を一生懸命伝えることで自分も伝えてくれた人と似た存在になれるのではないだろうか。
そうすれば本当に小さくだけれど、感謝の気持ちを表すことになるんじゃないだろうか。
伝えようとしていることが間違っているなら周りの人が注意してくれる。
伝えること自体が間違っていたって誰かが注意してくれる。
自分が一生懸命すればするほど、注意してくれる。
だから、今の自分が出来ること。
それは今の自分を表現することなのではないだろうか。
もちろん毎日伝えようとするのは疲れてしまう。受け止める気持ちも大切にしたい。
それに、今の自分はまだまだ未熟である。
表現しようとすることも稚拙であるだろう。
だけど、だからこそ、何かを表現してみたいのである。
今の自分がしたいことは、今の自分を表現すること。
感謝の気持ちもあるだろうし、自分の自己満足でもあるだろう。
それが一緒になったもの。
それが何かを形にすることなんだと思う。
あとはその形を探していけばいい。
自分に合う形を探していけばいい。
人とコミュニケーションを取るのが苦手な自分は、形で自分を表現したい。
もちろん完全には伝わらないだろう。
けれど、それが今の自分に出来ることだろうと思うから。
生きがい。
辞書によればこう書いてある。
生きがいとは、生きていることの喜びや幸福感であると。
そして、生きるに値するだけの価値であると。
つまり生きがいとは見つけるものでもあり、同時に常にあるものではないのだろうか。
生きがいを見つけたから大きく何かが変わると言えばそうでもなかったりするんだろう。
生きがいを見つけることで長い時間の中で少しづつ変わっていき、それが結果大きな変化になるだけで。
自分にとって生きがいとは自分探しのようなものであるような気がした。
もちろん言葉で考えるよりは固いことじゃなく。
肩肘張らずに、だけど何もしないことは無く、そんな風に生きていこうと思います。
生きがいが自分の中にいつでもあるような気がしたんです。
うーん、書いてみたもののどうもイマイチ気味。
なんとなく言いたいことがしっかり形になっていないような、そんな雰囲気。
しかし全てはまだまだ精進が足りないということに尽きるんだと思います。
そんなこんなでスキー行って参ります。
スキー行って参りました。
目標であった中級者コース完滑もなんとか達成。
しかも途中何故かノルウェーの人によるジャンプのデモンストレーションがあったりとなかなかに楽しめる時間となりました。
そして本当に普通に楽しんでいたので特に書くような出来事も無く(ぇ
だけどやっぱりこういう時には理屈じゃなくて楽しむ気持ちなんだなぁって思いました。
時と場合によって理屈や素直に楽しむ気持ち、その二つを使い分けるのが大事なんじゃないかなぁって。
今日はそれが上手く働いたような気もします。
あえていえば食堂の塩ラーメンが塩効き過ぎてたかも。
あとはリフトに乗る度にちょっと酔う自分が切ないか。。
いつかすっきりとした気分でスキーしたいなぁ。。
と、そんな自分のスキーな日ではございました。
たまにはこんな日があってもいいかもしれません。
人と話せるようになるにはどうするべきか。
今更気付いたんだけれど自分はレスをしている割には全然話が出来ていないなぁと。
相槌打つなり、なんかちょっと違うようなことを言ってそれでお終い。
触れるべき部分には触れない。人の気持ちは考えられない。
昔から人の気持ちが分からない、他人を尊重するということが全く出来ない。そして自分勝手な自分。
>>394の精神年齢鑑定でもコミュニケーション年齢10歳という致命的な数値を記録。
正直自分は小学生レベルのコミュニケーション能力も持ち合わせていないってことになるんだろうな。。
人とコミュニケーションの取れない自分には何が出来るのか。
人と話が出来るように努力するか。
はたまたそれを捨てて己の道をひたすら邁進するか。
ただ、今は話もまともに出来ず独り言しか出せない自分がいます。
>>571-574を書いてから何か自分の中で決心が付いたらしく、
とりあえず肩肘張らずに生きていくことにしてみました。
やっぱり生きがいはなんとなくだけど自分の中にあるような気がするのです。
言いたいことは上手く言えなかったけどそれは後々言葉に出来ればいいなぁと思ってます。
今まではどうも焦りすぎた感が強かったです。だけどその時間に悔いは残してないつもりです。
これからはもっとだらーっと生きてみます。自分なりに。
廃人にならない程度にマターリ生きていきたいです。
それが自分なりの生き方なんだと思ったのです。
そしてこの後BOHEMEを買って参ります。ドキドキ。
うーむ、劣等感をやたらに出すレスは思い返して見ても嫌だよなぁ、やっぱり。
まだまだあかんなぁ。。
こばわー。
なんだかとっても後ろ向きな状態のワタシです。
こんな時はさぁ、何してもダメなんだよねぇ。
楽しい事してるときは忘れてるのに、ふとしたことですぐになんだか気持ちが下向き。
仕事が忙しくて疲れてるのかもなんて言い訳してみるけど、そうじゃないみたい。
あーぁ。。海外逃亡したい気分だ。。。。。
安ければ3万円くらいで行けちゃうんだよねぇ。
でも、平日じゃなきゃダメだし、暇がない。。。(ノ_-;)ハア…
ちなみにワタシの精神年齢もお子さまレベルですYO
(昔、何かの占いでやりますた。。
無理に話そうとすることないよ。
自分らしく自然にいきまっしょぉ♪
>>580 こちらこそどもでございますー。
小さなことで気持ちが左右されるのはよく分かるのです。
実は自分も今日は気持ち下降線な一日でして。。
今日の自分は何も出来なかったなぁ、って改めて思います。
なので2chするだけの堕落な一日。
出来れば最近作ってるMIDIとかいじっていきたかったんですけどね。。
だけどこういう日がこれからもあるんだろうしこんな日があっても無闇に自分を責めようとするのは止めたのです。
でこさんは仕事やってるそうで今日もお疲れ様です。。
自分は仕事の経験が無いもんで上手に励ましたり同情したりは出来ないのですが・・、、
それでも本当に無理はしないで気楽にいってください。
めっさ凹んじゃった時は現実逃避バッチコイでもいいと思いますよん。
だけど海外は治安良い所じゃないと最近は日本人を狙った犯罪が多いみたいなので気をつけてくださいな。
精神年齢はなんとか人並みになれるようにはなりたかったりします。
上手に話せない自分ですが、、そうですよね、自然に、自分らしくいくのであります。
人生は山あり谷あり。いろんな波があり。緩急と上手に付き合っていきましょう。
そして一回りして生きがいでも見つけてみるかーということに戻ってみる。
問い掛けることは同じだけれど余計な回り道をしたおかげであの時とは違う気持ちになったのは事実である。
あの頃とは違う気持ちでもう一度。
だけど同じなのは生きがいを見つけようという気持ち。
その気持ちがより具体的になったっていうこと。
そしてそんなことを重いながら生きがいでも見つけようって思うのです。
だけど生きがいっていうのは毎日きっちり出来なくてもいいような気もするのです。
ボエムが届いて早2日。
何回か聴いてみたけどボエムでは曲と曲の繋がりを意識したようなのが多い。
全体を通して一つの曲になってるようなそんな感じです。
コンパルサは細かい固まりがあってその固まりごとに分けて聴けるっていうのがあります。
ちなみにボエムの中では今のところは2とか8が好きでございます。
あと、どうやらディープ・フォレストの2003年のベスト版が出るみたいですね。お金は無いけれど、、
ちょっと前の自分がやけに長文になってた気がする。
最初の内は書きたいことがあってそれについて書いてたらーみたいなところがあったけど。
でも今はちょっと一段落もしたし、長文になることは少ないのかもしれません。
今でも十分に長くて読むのめんどいっていう突っ込みはなかなか鋭いかもしれませぬ。
そろそろageスレになる時期なのかな・・
sageスレで今までやってきたけれどもうネタが出尽くした感がある。。
あとはageスレにする前にまずは自分の今の生きがいをちゃんと言葉に出来るように。
どうやら大切なことを忘れてたようです。
ちょっと考えすぎな部分があったような気がします。
気を抜いて出来るのが一番なんですよね。
そうだった。
ちなみに今日は音いじり(初めて)をして2chしてゲームしてな一日。
こんな一日でも悪くないような気がしてきました。
うーん、、 違う。何か違う。
気を抜いて過ごしてるのはいいけれど今度は何も考えなさすぎてる。
これじゃあいけないんだよなぁ。。
それとも毎日何かそれなりに考えようとしてること自体がいけないのか・・
きっかけがあって、そのきっかけからたくさんのことを学ぶ。
一を知って十を知る。
その為の心のゆとり。
もちろん他にも心のゆとりは必要で。
だけどこの場面に限って言えば
無理にきっかけを作ろうとしてはいけないけどきっかけを見つけられるように心がけることが大事なんだと思う。
そして、その微妙なラインを保つことが大事。
日頃のくだらないことに気づけるように。
この微妙なラインを今は探しているのかもしれないです。
まだ立ち止まる必要は無い。
まだ分からないことだらけなんだから。
まだまだ自分の至らなさが多ひ。。
まだ当分はsage進行になりそうでごわす。
ってかこのままsageで続いちゃうのもそれはそれでおもしろいかなぁなんて。
いろいろ2chブラウザを試してみった結果OpenJaneDoeがめちゃめちゃ使いやすいです。
軽いし分かりやすいなかなか便利。
これならなんとかやってけそうかも。
少しでも鯖への負担が減ってくれれば・・
ここで弱音を吐いたらあかん。
今までたくさんの人がこのスレに来てくれて。
そのおかげで自分も成長出来たのに。
なのに書くことと言えば全く持って自分勝手な発言ばかり。
それじゃああかん。
たくさんの人に支えられてきたのにまだうじうじ言ってるのは(・A・)カコワルイ
今自分に足りないのは人に感謝する気持ち。
自分以外の人を思いやる気持ち。
それが自分に足りない。
「ありがとう」じゃありきたりすぎるから。
皆さんに感謝の言葉を。
今ここにある感謝の気持ちを。
それが言葉で言えるように。
もう自分には甘えない。
自分らしく生きることと自分に甘えて生きること。
この二つはあきらかに違う。
自分という人間を中心に生きることには変わりないかもしれない。
けれど前者は良く、後者は悪く生きている。
今の自分は後者だ。
どこかしら自分に甘えて、大切なことでも考えたくないことは考えずに。
簡単に言えば自分勝手に生きてきたんだと思う。
このスレに今までたくさんの人のカキコがあったにも関わらずあまり感謝することも出来ないで。
それじゃあいけない。人としていけない。
自分に甘えずに自分らしく生きてみせる。
今から弱い自分を治していく。
少しづつ、少しづつでいい。
でも決して思いを止めることが無いように。
自分に正直になれるように。
と言っても今日もそれなりな一日。
適度に堕落して過ごせました。またーり。
だけど今日はちょっと気分を変えてガイドラインからいわゆる神スレというのを見てきました。
そのおかげで今日はちょっと充実した一日が過ごせたような気がします。
考えさせられたりタメになる話が多くてよかとでした。
自分は2chをやってても行動範囲が狭いからどうもいろんなスレを見る機会が少なくて。
たまには2ch散策も良いと思いました。
今地元のテレビを見ているとラーメン特集が・・・
ラーメンがかなり好きなもんで久しぶりにテレビに見入っております。
ちなみに自分は豚骨と塩が好きです。味噌も良し。さっぱりしてれば醤油も良し。
スープも残さず飲めるラーメンが好きでございます。
麺は微妙に歯ごたえがあるのが好きかなぁ。
ってか今もこうして番組を見てるだけでよだれが・・・これはやばい。
やっぱりラーメンは滅多に嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。
確かに塩分は高いけれど値段は安い。
手軽な値段でこれだけ満足出来る料理っていうのも少ないのかも。
あぁ、ラーメン食べたくなってきた・・・。。
生きがい。
それは生きるに値すること。
そして生きがいとはそのことだけが重要なんだ。
だから毎日するとかしないとかは関係無いのかもしれない。
そしてそれは幸せの種類がどうとかも関係無いのかもしれない。
大切なのは自分が生きているということを実感出来ること。
そのことが大切なんだ。
今まで考えすぎてた。
そして、筋違いなことを考えている自分がいた。
仕事に何も見出せなくて、こういう時間に余裕のある生活を選んだ。
でも過ごしてみるとあまりにもつまらない毎日を過ごす自分がいた。
仕事はしたくない。
でもあんな毎日はもう過ごしたくない。
充実した毎日が、一日が、時間が欲しい。
だから、もしかしたら生きがいじゃなくてもいいのかもしれない。
大切なのは一日が充実したと思えること。
それに近づく方法を探せればいいのかも、、しれない。
まだ答えは出ないけど、あの時よりは前進したかな。。
言葉で言うとなんか難しそうに聞こえる。
だけど実際はそんなこともなく。
ただ言えるのは自分にとって生きがいとは一つじゃないのかもしれないってこと。
こう何かセットになっているというかそんな感じ。
なんとなく一つのものに拘り過ぎない方がいいなぁと考えております。
今日も適当に生きてみよう。
自分にとっては適当にやることが大事なんだと思うのです。
一度来たことのある場所。
またここに来たかぁなんて思いながら。
でもそうすると一度目には気付かなかったことに気付けるようになったりして。
今ちょうどそんな感じな自分がいます。
あの頃と同じふりだしに戻ったかのような錯覚。
だけどあの頃とはちょっと違う気持ちで。
今はそんな感じなんだなぁと少ししみじみ。
まぁぐだぐだ言ってるのも自分の良い癖悪い癖。
適度に適当に生きてやるぞー。
いろんなスレに影響されてショート物語でも考えてみた。
今は話しをちゃんと作るほど物語は詰まってないんだけれど。。
忘れない内にここに書いておこう。
あらすじはこんな感じ。
ある所に一人の浮浪者がいる。
毎日彼は辺りをぶらついて時間を過ごす日々。
そして彼はそんな毎日に退屈していた。
ある日、彼がいつものようにぶらついていると一つのボールが。
「すいませーん、そのボール取ってくださーい!」元気な子供の声。
彼はボールを子供達にあげると子供達は笑顔で感謝の言葉。
その時彼は久しぶりに人の笑顔を見た。
そして、人の笑顔をまた見たいと思った。
それから彼は人に親切をするようになる。
小さな親切をたくさんするようになる。
人の笑顔を見る度に、彼の渇いた心も満たされていった。
しかし彼にも欲が出て―
といった感じでございます。
結構こういう話を考えたりするのもおもしろいもんですな。
最近どうも日常生活で感情を表に出す時間が減ったような気がする。
笑ったり怒ったり、そういう場面が無くなったような。
深呼吸する時の感じの顔なら時々はするんだけどなぁ。
これは良いことなのか悪いことなのか。
何事にも動じない人間になったと見るか、
感情を表に出さない冷たい人間になったと見るか。
それでも深呼吸する感じのそよ風を受ける時の顔というかそんな顔。
そういう時間があるから問題無いかなぁとは思っております。
それにもともと感情的な人間ではないし。
なんてちょっと自分を正当化しながら。
そんな今日のつぶやきでございます。
昨日は雨が降ったらしい。
確かにここ最近ちょっと暖かくなってきたような。
もう雪は降らないのかな・・・。。
冬好きな自分としてはちょっと寂しいのであります。
私の声は声になっているだろうか。
確かに音にはなっているかもしれない。
文字にはなっているかもしれない。
ただ、私の声はちゃんとした声になっているだろうか。
誰かに伝えたい。誰かに届けたい。
そんな声になっているだろうか。
今が少しづつ充実してきた自分。
その自分が発する声。
ただの音にならないように。
ただの声になるように。
ちょっと今日吹っ切れました。
電波キチガイオナニーでも気にしない。
自分らしい電波を狙ってみせる。
より高みへ。祈るだけじゃなく。願うだけじゃなく。
599 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 04:37 ID:yAhYJd3k
とりあえず生きることがダメには大事。
600 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 07:30 ID:DziYmLpX
600
601 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 07:38 ID:K+/9q33U
602 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 07:40 ID:wYbRVa16
眠い・・・
603 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 07:47 ID:W3QbQlkF
生きがいはマン湖で泳ぐことにしたい。
604 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/10 08:36 ID:jmDbnav7
だから、公園に行って、かわいい幼女を拉致監禁、調教
飼育すれば、毎日の生きがいになるよん
仏像でもほろうよ
皆さんたくさんのレスありがとうございますです~~。
昨日今日と友人のゲームをやらされております。
なんか三国無双2のキャラ全員武勲ポイント99999にしてこいとかいって酷すぎます。きっと新手の嫌がらせです。
まだ4人しか終わってないよ・・・今日は長くなりそうでござい。。
>>599 そうですよね。
自分も今まで考えすぎてた部分がかなりありました。
生きがいとは何ぞやーとか変に考えすぎてた一面があったように思います。
でも生きるだけでも案外問題は無いもんで。食費はかさむけど、、。
だけどそれくらいの心持ちがいいんですよね。
これからは軽く力を抜いていってみようと思っております。
>>600 キリ番おめでとんでございます。
>>601 またキャッシングか・・と思ったら2ちゃんねら競艇選手ですか。
横断幕が凄いことなってますね。w
>>602 朝の7時まで・・・ご苦労さんです。
無理せず早めに寝てくださいな。
>>603 誰も見たことのないマン湖。
荒れ狂う潮の中、一人寡黙に泳ぎ続ける―
なんか(・∀・)カコイイ!!
マン湖探しがんがってください。
>>604 幼女は2次元だけに留めた方がいいですな。うん。
やっぱりリアルに幼女を持ち込むのはいけないですからね。
エロゲーで毎日調教するのも悪くないです。
>>605 ぶ、仏像・・・・?!
まさか型を作って金属を流し込んでのあの仏像ですか??!
確かに出来た時の達成感は大きそうですね・・・でもお金が・・
仏像を作るなら彫刻とか彫った方が現実的かもしれませぬ。
もうね、あれですよ。
ためることを止めてみようと思うんです。ええ。
その場その場で書いていけばすぐ感想がもらえる訳じゃないですか。やっぱり感想欲しいじゃないですか。
なのでね、書きますよ。書いちゃいますよ。電波を。それも特上のやつを。
もうね、電波大好きっ子ですよ。まさに電波少年ですよ。
自分だの僕だの私だのそんなのどうでもいい。大切なのは伝わることである。
よーし、パパ電波ワールド開拓しちゃうぞー♪
なので早速前書いてみた電波文を載せてみようと思います。目指せヒキモッコリ。
でも今日は友人の嫌がらせの為にちょっと忙しかったりもする。
いつからこんな自分になったんだろう。
気が付いたら、こんな自分がいた。
流されるまま生きてたら、こんな自分になってた。
ふと足を止めてみたら、そんな自分を見つけた。
そしたら、自分自身のことなのに自分のことが分からなくなってた。
自分は何がしたいんだろう。
自分は何が出来るんだろう。
自分は結局どうしたいんだろう。
そんな些細な疑問を自分にぶつけてみる。
でも返事は来なかった。
今までただ流されて生きてきたおかげで返事も出せない自分がいた。
そして、そんな自分が嫌いになってた。
こんな小さなことに気が付いたらどうやら自分に迷ってしまったようだ。
もしかしたら自分自身を見つめ直す時が来たのかもしれない。
自分のことをちょっと好きになれるように。
今はそのことを忘れないようにそれなりに生きてみよう。
今までの出来事や今からの出来事に自分の意思を重ねてみよう。
そうすればなんとなく見えてくるだろう。
ちゃんと言葉にするのは難しいけれど、こういうことなんだなぁーって分かる自分がいればいい。
今から、自分自身を少し分かってあげようと思うことにした。
自分に嘘をつかないようにするんだ。
気付いたら、風の音が聞こえるようになってたっけ。
キチガイ道を目指してやるのさ、イェーミスター青木。
しかもいきなり誰だか分からなーい。誰よあれ的な。うん。
そういえば最近キーボードをあんまり叩いてなかったのでちょっと叩くのが億劫だったり。
でもね、もうおじさん決めたんですよ。
やっぱり思ってるだけじゃだめだと。
とりあえずやってみる。
これが大事なんですな。うん。
もちろんあんまりとりあえずすぎるのも良くない。
だけどね、なんとなくでいいんですよ。気分的には。少しづつでいいんですよ。
もうage上等です。ってかビシビシ晒しageしちゃってください。
書くペースはかなり遅いと思われますがそれでもやってみようと。そういう訳なのです。
目標を一つ決めておこう。
それは
>>595のお話を作ること。
せっかく思いついたんだし。とりあえず作ってみよう。
出来れば
>>609の感想が欲しいのです。出来るだけ厳しく。
ちょっと自分中心過ぎない?とかそういうので構わないので出来るだけ厳しく、かつ具体的にお願いします。
これで何のレスが来ないのもまた一興かもしれませんが・・。
具体的にっていうのは余計だな・・うん。
気軽に感想お願いしますです。むしろ適当一番です。
まだまだ一つぐらいの作品じゃあまったれじゃこの野郎!とかでも全然OKなのです。
ってか別にsageなくてもいいっぽいのかなぁ。。詳細は不明。しかし電波には蓋という考え方が普通。。
とりあえず今日一日感想待ってみます。来なかったらまたなんか出来たら晒してみますです。
いや、やっぱ一個だけじゃ感想も来ないよなぁ。と勝手に自己完結。
ってことでもう一個晒してみます。
ちょっと長めの電波ですがよろしくお願いします。
空はどこからどこまでなんだろう。
確か大気圏が境界だどうのこうのって聞いたことはある。
けれど実際には正確に分からない。
反対側もどこからどこまでなのか。
ここから見える空。
今手に触れた空気も空の一部?
それとも、あの青い部分が空なのか。
だけどいざ空を飛んでみると自分のいる場所だけが空じゃなくなっていく。
さっきまではここも空だったはずなのに。
霧に包まれた朝もそうだ。
さっきはあそこが白かったはずなのに。
いつだって見えるのは自分のいる場所だけ。
なんだか思い出す。似ている気がする。そして当てはめる。
いつだって興味のあるのは枠の外。 それは空の青だったり、霧に隠れた白だったり。
それに触れてみたくて手を伸ばそうと近づいてもどんどん離れていく。
決して届くことは無い。そんなもどかしさ。
最初はそんなもどかしさがちょっと楽しかった。
だけどいつしか「届くことはない」って思い知るようになって。
だから手を伸ばすこともしなくなった。
触れようと思うこともなくなった。
何も思わずにいるようになった。
確かにそれは自然なことかもしれない。
そうなるのが普通なのかもしれない。
届かないものは届かない。
それが分かることは大事なこと。
でもそれが、大切な何かを忘れさせているような気がして。
手を伸ばしても決して届かないもの。
いくら努力しても届かないもの。
そんな繰り返しを過ごす内にもう届かないと諦める人がいる。
自分には届かないからって。
いくら追いかけたって決して届くことは無いって。
だけどそんなあなたに言いたい。
あなたは届かないものしか追いかけないの?
って。
あの時は届かないのが楽しくて追いかけた。それだけだった。
むしろ心のどっかで届かないのを分かってたのかもしれない。けど追いかけた。
でもいつしか言い訳をするようになって。
届くように努力するのを面倒くさがって。
そしたら、絶対に自分が届くものにしか手を伸ばさなくなってた。
とりあえず手の届く範囲にだっていっぱい物は転がってるからそれを集めてた。
だけどたくさんかき集めてる内にそれが本当に自分の為になるものかさえ分からなくなって。
そして集まったのはどうしようもないプライドの固まり。
本当にどうしようもない、言い訳で塗り固めた嘘の固まり。
自分らしさの欠片も無くて、本当に何にも無かった。
あぁ、あの頃が懐かしい。
何でもがむしゃらに追いかけたあの頃。
追いかけるのが楽しくてどうしようもなかったあの頃。
届く?
届かない?
そんなの関係無い。
ただ追いかける、そのことが楽しかった。
走って、追いかけて。それだけで楽しかった。
なのに時間が経つにつれて目標だとか力量だとかどうしようもないことに縛られるようになって。
自分にはこれくらいが妥当だろう、なんて思い込ませて。
もちろん目標や力量を知るのは悪いことじゃないだろう。
だけどそれを言い訳にして届かそうともしない人がいるような気がして。
そして大切なのは届くか届かないかじゃない。
たとえ走らなくてもいい、
一番大切なのは追いかけようとする気持ちなんだと思う。
空はどこからどこまであるんだろう。
昔抱いたあの疑問。
今だって答えは出ない。
それは、分かるはずの無い答えだから。
だけど空を夢見たあの頃。
あんな広い空に憧れたあの頃。
空になれるはずは無いけど、自分の心なら広くなれる。
心の広い人間でありたい。
空はそんなことを気付かせてくれてた。
そして、そんな気持ちすら失くそうとしてる自分がいた。
例え全部が分からなくたって気付けるものはあるんだと思う。
この気持ちを忘れないように。忘れないように。
空はどこにあるんだろう。
ただ分かるのは、あの辺にあるということだけ。
あぁ、間違えが・・
>>616の最後、大切なのは追いかけてみること。の間違いですスマソ。。
これで一日待ってみます。
誰からのレスも来なかったら・・・ちょっと凹。
まぁ凹むくらいがちょうどいいんでしょうな。
もしかしたら自分で晒しageてみたりするかもしれません。
返事は来ず。。ってことはまだまだだめってことですな。うん。
これからもちまちまなんか書いてみます。
晒しageなんて出来ません。
こんな電波はagaるだけ迷惑でしょうしね。。
ってか誰もこのスレを見てない説が濃厚であるとみた。
まぁ、、それもいいか。。
621 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/11 21:02 ID:mCFSij2s
623 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:00 ID:v3NzRLmo
このスレの1でございます。
突然かもしれませんが自分はこのスレに居座るのを辞めます。
というかこのスレにもう書き込むことは辞めようかなと思っております。
理由は自分の至らなさ。これに尽きます。
しかし理由を語る前にまずは、このスレの経緯について話しておきたいと思います。
こんなスレ知らぬって人が大半かと思いますがこれからの駄文は勘弁下さい。。
624 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:00 ID:v3NzRLmo
このスレを立てた理由は「生きがいを見つける」それだけのことでした。
初めはageスレだったりしたんですがひょんなことからsageスレに。
でもそんなスレに今までたくさんの人がこのスレに足を踏み入れてくれました。本当にありがたいことです。
小説を書いて頑張っている人も来てくれました。
暖かいAAで励ましてくれる人も来てくれました。
自分と向き合って福祉関係の仕事を目指す人も来てくれました。
子供が欲しい彼女と付き合っていくべきか真剣に悩んでいる人も来てくれました。
自分の戯言に付き合ってくれてこういう考えもあるんだよってことを教えてくれた人も来てくれました。
他にもまだまだたくさんの人が来てくれました。
そしてその皆さんからとてもたくさんのことが吸収出来ました。
本当にありがとうございました。今でもとても感謝しています。
625 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:00 ID:v3NzRLmo
しかし、そんなたくさんの人が来てくれたのにも関わらず自分が返す返事はつまらないようなものばかり。
つまらない答えすぎてそんなこと考えなくても分かってるよ、って心の中じゃ言われていたのかもしれませんね。。
しかも終いにはその感謝の気持ちを踏みにじるかのように自分の弱音や意味の無い駄文ばかり吐き出して。
そんな自分自身のダメさからこのスレの1としての価値は無いんだとようやく3ヶ月もかけて分かることが出来ました。
そして分かった以上はこのまま続けていくことはいけないなと判断しました。
もしかしたらこの発言自体が蛇足なのかもしれませんがどうしても自分にちゃんとけじめを付けて置きたくて。
626 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:00 ID:v3NzRLmo
3ヶ月の間自分はこのスレにはいたのですが、
まだ自分自身自分にとっての生きがいとは何かという明確な答えは出ていません。
これだけの時間やっておきながら1が答えを出せていないというのも非常に滑稽な話ではありますが。
ただ、生きがいとはそんなに深く考えることではないのかもしれません。
自分の好きなことがあって、それに関することをしようと思う。
それだけでいいのかもしれません。どうやら自分は深く考えすぎました。
つまり簡単に言えば生きがいを見つける前にまずは自分の興味のあることを見つけてみることがいいのかもしれません。
自分が好きなことをたくさん見つける。
あとは自分の気に入った道を進んでいけばいい。
それが何時の間にか生きがいになっていればそれは非常に良いことで。
ただ若い時はそれががむしゃらすぎて他人に迷惑を必要以上にかけたりはしてしまいます。
しかし年齢を重ねてくるとそういうことの分別も分かるようになってきて。
つまり今はそういう心配も無いのでどんどん積極的にいろいろ体験してみることがいいことなのかもしれません。
その中からちょっとしっくり来るものがあってあとはそれについていろいろやってみる。
そうすることでそれはあなたにとって何らかの影響を与えてくれるんじゃないでしょうか。
そういうことが生きがいなのかもしれません。自分の好きなこと探しでいいのかもしれませんね。
627 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:01 ID:v3NzRLmo
とりあえず自分は自分自身と向き合ってみようと思います。
自分の場合はちょっと生きがいを探す云々以前の部分に大きな問題があるような気がするのです。
自分自身についてもう一度よく考えてみたいと思います。まともに人と話せないのはダメですよね。。
確か前にもそんなことを考えていたと思います。なのに結局また何も変わってない自分がいて。
もしかしたらこの陥落は治らないものなのかもしれません。
それなら誰かと話しをするということを避ければいいのでしょう。
適当に時々独り言でも吐いてればいいのかもしれません。
ちょっと寂しい気もしますがそれが自分なりの生き方であるような気もします。
また自分中心な話しになってますね。。すいません・・。。
628 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:01 ID:v3NzRLmo
多少長くなりましたがこんな感じです。
やっぱり自分には人間として至らない点が多すぎたんですね。
これからは一人で適当に考えごとでもしていこうかと思います。
ってかこのスレの存在自体知らなかった人も多いと思います。
もしこのスレに気がついてくれた人がいたなら一度生きがいについて考えてもらえると嬉しい限りです。
生きがいのある人生ってのは悪くないと思いますよん。
629 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:01 ID:v3NzRLmo
ってことでそんなこんなな私1がお送りしましたこのスレ。
自分はこのスレでたくさん成長することが出来ました。今一度心から皆さんに感謝。
そして、以上を持って自分のこのスレでの戯言を終わらせます。
自分もいつか生きがいみたいなもんをもって過ごせたらいいかなぁなんて。
今はやっとスタートラインに立てたような、そんな不思議な感覚であります。
もしかしたらやっと何かのレースを見つけたのかもしれませぬ。
あとは無事完走完歩出来ればいいですな。タイムとかは気にしない。
ってかこんなこといつまでも愚痴ってても終わりませんな。うん。
では。
以上でございました。意味も無く長文スマソでした・・・。。
630 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:02 ID:v3NzRLmo
■◆■◆■◆■◆■◆■
このスレはこの後適当に使ってください。
雑談なりお話なり何でも気軽にどうぞ。
■◆■◆■◆■◆■◆■
631 :
町504iS:03/02/12 00:04 ID:ZNNgjFtq
632 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/12 00:33 ID:wEuLayc/
633 :
dai ◆6VCrAmgzvI :03/02/12 00:34 ID:30Sci40E
生き甲斐か・・
まぁDTM、ゲーム、2chってトコか・・。
1さんオツカレサマでした。。。
レスしたいと思いながら風邪で寝込んでいて、何も書けずにお別れになってしまいました。
何も変わっていないのかもしれない。でも、何かは変わっているかもよ。
自分をいじめたらダメだよ。卑下したらダメだよ。泣いてる自分に気が付いてあげて欲しい。
ワタシなんて気が付いていながら心の中の自分をずっと放置しています。
1さんも似た感じなんだろうと思って自分と重ねていました。
素直に思ったことを書いている1さんに、きちんと答えることが出来ない自分が恥かしかったり。
でね、1さんから色々学んだり、暖かい気持ちを貰ったり、みんなしていたと思いますよ。
貰うばかりで何も返せなかったなんて思わないで欲しいです。
何はともあれ、ダメ板卒業ですからね。。。
おめでとうって言うべきなのでしょう。
また1さんと話したいけれど、我慢して、ここは保守しないことにします。
まだまだ寒いですが風邪など引かないように、お元気で。
たくさんたくさんアリガトウ。サヨナラです。
つーことで、病院行って仕事してくるです。。
635 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/16 17:07 ID:STQlxmIA
age
636 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/26 17:39 ID:8xAuW0Rr
age
下まで水を汲みに行くのが面倒なので、牛乳パックを水洗いして、
水差し代わりに使っています。
638 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/02/27 02:51 ID:JKpt2WuS
639 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/03 21:44 ID:odM9nzJA
ダンディ坂野に生きがいを感じる。
640 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/03 21:50 ID:8rmB1C7L
>>639 ダンディはギャグはイマイチだが
キャラが最高だよなw
641 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/04 22:51 ID:HUo5tOYo
>>640 ですな。それにあのゲッツのタイミングはもう既に神の領域だしねw
642 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/06 04:55 ID:IwMFWD8Y
age
age
age
645 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/07 04:24 ID:1+IRLZlS
俺はダラダラ寝てばかりいる。たまたま興味深い板を見つけた。
「生涯学習板」
マターリしていてよさげだよ。
646 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/07 05:30 ID:eVXFV2xt
100人村構想
農民:50人(米作(裏作として麦をつくる)・野菜作・
サトウキビ・綿花・茶・果樹)
トラクターやコンバインをつかって大規模農業をやる
漁民:5人 (漁船を一台買う)
畜産は基本的に行わない。エネルギー効率が悪いから
ただし、人間が食料としない植物や余剰作物
を使って鶏やら羊を肥育するのは可
電力はすべて風力と太陽熱でまかなう(これが一番ネック)
このための技師が10名程度
医者2人 看護士3人 延命治療は行わない。研修医をだましてつれてくる
陶芸家 2人 食器をすべて作らせる
糸をつむいだり機織をする人 3名 絶対必要
醤油、味噌をつくる人 3人 絶対必要
酒をつくる人 3人 絶対必要??
塩田をつくる人 3名 絶対必要
輸出用の商品作物(メロン)をつくる人 10名
医薬品や燃料(ガソリンなど)を輸入する
子弟の教育は年寄りや障害者の仕事
娯楽として巨大な図書館を作る
どうよ??
647 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/07 15:53 ID:3SAR3HPF
>>646 いいねぇ~。でも恐らく、その中で失業して無職になる人が出てくるかも。
648 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/07 16:29 ID:TEmnsYcw
生きがいなんてない。
いつ死んでもいいYO。
649 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/07 20:00 ID:5CWrNqAr
>>646 メロンを作る人が多過ぎやしないか?w
だけど100人村を作るなら皆でマターリ生活するだけでいいかなぁなんて。
お金なんて無い時代へもう一度。
age
651 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/08 14:24 ID:ou5V9g3Q
>>639 でも、金の無い時代って、食うものから着るものから住むところまで、
ぜーんぶ自分で作らなきゃいけないんだろ?
忙しすぎる。ダメな俺には無理ぽ
652 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/08 18:48 ID:qpPK2zhu
>>651 自分で、というよりそれこそ皆で協力して、って感じでどう?
あなたは服を作る人、あなたは家を作る人、あなたは食べ物を作る人。
そんな風に分担してさ。
昔はここまでは良かったと思う。
だけど権力者みたいな人間が現れてから少しづつ変わっちゃったんだよなぁ。。
人生なんて短くていいから周りの目とか全然気にしないでそんな風にのんびりしてみたい。夢見がち過ぎるかな・・
age
age
655 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 04:52 ID:3MtQj2pA
マジ村作ろうよ
656 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 05:02 ID:ikp6qs1i
村か・・・・・・・(・∀・)イイ!!ネ!!
じゃ、俺は体力に自信があるから家を作る係ね。
657 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 11:51 ID:892iWXdo
それなら俺は畑とか作る係でいこうかな。
658 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 11:54 ID:xon9cQc8
おいおまいら
今からバイトの面接行こうと思うんだが、非常にダルい。
行くべきか?
659 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 11:57 ID:K6nIRQE0
逝かないであとで後悔するより、
落ちてスッキリしたほうがよくないか?
660 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 11:58 ID:ex8qRav7
>>658 そういう時に敢えていくと受かるよ。
マジ
661 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/11 12:00 ID:46LzqjnT
662 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/12 03:14 ID:GATQZ2kS
結果キボヌ
663 :
山崎渉:03/03/13 11:59 ID:cK2aqvvR
(^^)
age
age
age
前向きなスレが666では縁起悪いのでsage
668 :
:03/03/19 20:52 ID:Sig1MSu7
age
age
670 :
501:03/03/20 03:38 ID:IYvR+JDZ
百人村いいですね。
俺も住みたいでつ。
膨大な土地と自然に恵まれた環境と金がかかりそうだが…
男女の問題も多発するだろうし、難しいですね。
とマジレス…
生きる目的欲しい…
age
age
673 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/20 21:56 ID:FKF+Aq5s
生きがい?
どんな貝だ?しらんぞオレはそんなもの
674 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 00:16 ID:Z6iHP2p8
生きがいは自分がどんどんだめになっていくざまを他人事として
自分自身をあざ笑うことです。
こいつ、どうしようもなくぶざまだなーって。昔こうなりたくないと思った
未来図のとおりになってるし。
学校で苛めにあう、三流大学にいく、恋人いない、結婚できない、無職、肥満
後はホームレスですかね、その後にはDQNどもにホームレス暴行の被害にあって
死ぬのかね
675 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 00:16 ID:tZtieibB
☆☆☆おまいらのチンコ見して下さい☆☆☆
676 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 00:22 ID:+4/bV8eL
>>674 もっと前向きに生きるべし。
自分自身なんかいつだって笑ってやれ。
677 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/21 00:56 ID:f5CqbEuy
age
age
age
age
age
684 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/25 23:24 ID:UhhOHMrY
age
age
このスレ凄いage続けられてるな。何かあったの?
生き甲斐の前にまず金だ。
690 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/29 00:21 ID:Dsujm+J9
貸して欲しいんじゃない。くれ。
692 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/29 00:35 ID:Roc64gTE
>691
ハゲドウ。
借りても意味ないじゃん。借金かさむだけだし。
age
694 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/03/30 21:00 ID:pWbpc0JA
アゲとこ!
695 :
:03/03/31 23:20 ID:9+i4XoKn
age
696 :
:03/04/05 00:42 ID:QXvSrzRD
age
697 :
:03/04/05 14:53 ID:x1vZdFsf
age
age
age
age
701 :
:03/04/11 11:44 ID:7v/XGuUp
age
702 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/11 13:07 ID:P70sM7XR
打目板が楽しすぎるんですけどまずいっすか?
みんなおもしろいスレを立てるセンスあるよ
703 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/12 22:52 ID:+JtsxXsC
駄目板の生ぬるい虚脱感が心地いい
704 :
:03/04/13 02:29 ID:og4+gqTy
age
705 :
山崎渉:03/04/17 10:56 ID:hv/oRRcW
(^^)
706 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/17 14:41 ID:ojupkmAP
707 :
山崎渉:03/04/20 01:47 ID:HlordJmR
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
708 :
山崎渉:03/04/20 05:32 ID:O9kasXbd
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
age
age
711 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/04/26 20:39 ID:F+wqT3oI
書き込みが無くなっても保守は続く、、
age
age
自殺
age
716 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 18:31 ID:S/EmYoQT
age
717 :
名無しさん@毎日が日曜日:03/05/08 18:33 ID:SjxDmCwa
まだ美味いビールが飲みたいなというのが生きがいと言えば生きがいだな。
そういうことも思わなくなったらもう野垂れ死ぬと思ってる。
718 :
名無しさん@毎日が日曜日:
俺鬱病で何もする気が起きなくて、うなだれてる毎日だったけど
最近FTPサーバを作って遊ぶことにはまる事が出来た。