☆ クラブ前園 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
674山田 ◆SINETxKmb2 :02/11/13 20:53 ID:5o1sB1+G
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
675香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 21:09 ID:OctAw3yw
皆様、レスありがとうございます
あとは委員長と伊澤のレスを待ち望みます。
676伊澤 ◆90IZAWA5JY :02/11/13 21:13 ID:YU0cES10
呼んだ? ヤシガニってゾノなの?
677香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 21:25 ID:OctAw3yw
>676
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1037104690/9-17
658の質問の回答を希望します。
678伊澤 ◆90IZAWA5JY :02/11/13 21:37 ID:YU0cES10
置き場所を確保できるならデスクトップ型のほうがいいんじゃない?
>>658の製品は安くていいね。でも256MB積んでてオフィスが入ってるやつのほうが
何かと不便がないかも。3万高くなるけど。
679香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 21:56 ID:OctAw3yw
置き場所問題でノートが良いらしいんだよ。その知人は。
680香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:13 ID:OctAw3yw
すいませーん、IBMのノートでなんていうのが良いの?
詳しく教えてください
681香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:14 ID:OctAw3yw
682名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:15 ID:FZmtiXat
>>678
 つーか、きょうびデスクトップ買うのはオタクか
貧乏のどっちか。
683チソ(堰)y-゚゚゚ ◆qETISOA692 :02/11/13 23:15 ID:igKNp/GL
デスクトップだとなにが評判いいのかな?(便乗カキコ
684香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:16 ID:OctAw3yw
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/
シンクパッドか。
20万以上の物ばっかじゃん。
良いのあたりまえでしょ。
685名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:16 ID:pmjew3L1
前園、、、
686香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:17 ID:OctAw3yw
>683
おまえ何使ってるのよ。俺のは組み立て。
DVDの使い方がわかんねーよ。壊れてるのかも
687チソ(堰)y-゚゚゚ ◆qETISOA692 :02/11/13 23:18 ID:igKNp/GL
知識ないくせに組み立て?w
俺は糞NECですね。  もっとパソコンの知識ある人に色々聞いてからかえばヨカタ
688香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:21 ID:OctAw3yw
弟が組み立てたんだよ。俺はわかんねー
689チソ(堰)y-゚゚゚ ◆qETISOA692 :02/11/13 23:22 ID:igKNp/GL
あはは  いいなぁ機会詳しい人いると。
俺以外機械系dとダメだし俺もそんな詳しくないし・・・ふぃいい
690香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:24 ID:OctAw3yw
ノートってモニターが小さいよね。どうなんだろうね
691名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:24 ID:FZmtiXat
>>688
 ダメのかがみ
692香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:25 ID:OctAw3yw
>691
4万渡して買ってきてもらった。DVD付き
モニターは弟がどっかから拾ってきたやつ
693山田 ◆SINETxKmb2 :02/11/13 23:42 ID:5o1sB1+G
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね
前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね前園死ね


694ほたほた:02/11/13 23:50 ID:2HYUOhfQ
>>690
今は1600*1200のもある〜よ
695香具師蟹 ◆jLBsRDB6hM :02/11/13 23:52 ID:OctAw3yw
>694
すいません、専門用語、略語、使われても、理解できません。
レス、サンキューです。
696ほたほた:02/11/14 00:03 ID:3Dt8Kunj
>>695
画面の解像度が1600X1200のものもあるという意味れす。
697前園 ◆KyUpmG9.1. :02/11/14 00:04 ID:Qqk3egpa
さてと、寝るか
698日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 00:34 ID:3M+KYl/8
パソコンの相談は日々之にお任せ( ̄ー ̄)ニヤリ

プログラミング以外であれば、他の分野は一通り精通(?)しています

さて 聞きたいことない?
699ほたほた:02/11/14 00:39 ID:3Dt8Kunj
>日々之

Winのノートでツインモニター化できるのってあるの?
ノート本体は1600*1200で繋ぐモニタは1024*768か1280*960くらい。
できればIBMキボンヌ。
700煮卵 ◆tama..XkGc :02/11/14 00:44 ID:7KDXzTEO
>>ほたほたさん
http://www19.u-page.so-net.ne.jp/ka3/skeeter/mo-musu.jpg
誰がゴマキかわかりますか??

ちなみにバンは不正解ですた。
701煮卵 ◆tama..XkGc :02/11/14 00:45 ID:7KDXzTEO
>>700
誤爆した上に700ゲトーしてすいません・・・。
702山田 ◆SINETxKmb2 :02/11/14 00:45 ID:vxbg08Sd
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□    
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□
□□■■■■■□□■□□□■□□□□□□■□□□■■■■■□□
□■■□□□■□□■□□■□□□□□□□■□□■□□□□□■□
■□■□□□■□□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□■□
□□■■□□■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□■□
□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□
□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■■■■■□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□■□□
■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□■□□□■■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
703ほたほた:02/11/14 00:47 ID:3Dt8Kunj
>>700
ふふふ、、、 <勝ち誇った笑い
下の右から2番目ら!
704日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 00:47 ID:3M+KYl/8
>>699

すべてのノートパソコンにはマルチモニタできる機能持ってます
ただし、解像度は統一されます、片方が800*600で片方が1024*960はできないと思う

なぜすべてのパソコンにこのような機能あるかと言うと
会議で使うことあるから(特にノート)
大きい会議用のスクリーンにプロジェクターで投影するから
そのために、ノートパソコンの後ろには外部モニタ用の接続口(DSub15ピン)がある
そこにコードで接続して、Ctrl+F5を押すと外部モニタに画像が映ります
ノートモニタ&外部モニタ  外部モニタ単独 と 切り替えが可能です
705ほたほた:02/11/14 00:54 ID:3Dt8Kunj
>>704
ありがと〜 ヽ(´▽`)

>ノートモニタ&外部モニタ  外部モニタ単独 と 切り替えが可能です
これはミラーリングのことだよね。
普通のツインモニタ的な出力ができるかどうか知ってたら教えて( ゚д゚)ホスィ
706日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 00:54 ID:3M+KYl/8
ちなみに 俺の専門学校から貰ったノートPC
うまい具合に卒業のときにあわせて、液晶スクリーンが逝かれやがった
んでハード壊れたのはいいのだが、中のデータをなんとか救出しなきゃと思って
外部モニタにこの方法で接続して、中身を外付けHDに移すことができた

まぁ、どのみち代わりのモニタが無きゃ どうしょもなかったね
モニタもHDも2つは用意しましょう ってこと
HDは外付けがお勧め
707日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 00:57 ID:3M+KYl/8
>>705

ミラーリングは全く別意味だと思うが・・・
だってミラーリングはHDの分野かと・・・
レイドと言われるシステムね・・・
まぁそれは置いといて

2つのモニタを合体して1つの画面を表示させたいってことか?
よくゲーセンの飛行機ゲームであるようなスクリーン3つで
正面・左・右 の外部映像を移すみたいなあれみたいなことをしたいのか?
708ほたほた:02/11/14 01:02 ID:3Dt8Kunj
>>707
> 正面・左・右 の外部映像を移すみたいなあれみたいなことをしたいのか?

そう!
最近のWinOSはマルチモニタ対応だしビデオカードも1枚でトリプルモニタ可能
なのも出てるみたいだから、そろそろノートも対応したかな?と。
709ほたほた:02/11/14 01:03 ID:3Dt8Kunj
>>707
HDのもミラーリングだけど複数モニタに同じ画面を表示するのもミラーリング。
ややこしいけどね。
710日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 01:06 ID:3M+KYl/8
>>708

ノートは・・・厳しいと思うよ
だってその機能はOSにデフォルトで付いているのではなく
恐らくビデオカードに付いて来る特殊機能みたいなもので
ビデオカードを買って、ドライバとアプリを入れないと実現できない
んでノートパソコンが使用しているビデオカードなんてオンボードのやつしかないと思うから
つまり廉価版でマザーの上に最初から載せてる

メモリの量はノートでも256MBぐらいが今普通にあるようで、足りると思うが
ただオンボードなもんで、そういう2画面表示機能は無いのよ
だから無理だな
でもDS/Vの何月号だったか忘れたが
とあるオタの特集記事で、ノートを改造して2画面にしたってのを見たことある
711日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 01:12 ID:3M+KYl/8
んで詳しいことは判らないけど
俺が専門のときRedHatLinux6.0(6.1だったかも、忘れた)を
ちょっとだけいじったことあって(まぁX環境下でだけどね)
確か仮想デスクトップという機能がありました
んで1つの画面を3×3で割って、そのうちの1ブロックをモニタ全面で映すの
そして右下にはその3×3の小さいボタン(?)みたいなのがあって
それを押すと、映すブロックが切り替わる
つまり、Windowsだと切れてしまう画面も、これなら仮想デスクトップのブロックを
切り替えれば、切れている部分を表示させることもできるわけ
本来1つのモニタでは映しきれないほどの大画面を小さいモニタでも作業可能にしたわけ

と全くどうでもいい話だよね、どうせWindowsOSにはその機能ないから
712ほたほた:02/11/14 01:15 ID:3Dt8Kunj
>>710
そっか、、、
最近はビデオカードのメモリも凄い事になってるしOSもやっとこさ対応
したみたいだからそろそろ、、、なんて期待してたんだが。( ´・ω・`)
できないのにプロパティにサブのモニタが出てきて期待だけさせるのも
何だかなぁ。ちったあ考えろとビルに言いたい。

>日々之
ありがとね。ヽ(´▽`)
713山田 ◆SINETxKmb2 :02/11/14 01:15 ID:vxbg08Sd
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□■■■■■□□■□□□■□□□□□□■□□□■■■■■■□□
□■■□□□■□□■□□■□□□□□□□■□□■□□□□□□■□
■□■□□□■□□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□
□□■■□□■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□
□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□■■■■■□□□
□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□■□■□□□
■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□■□□□■■□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  
714ほたほた:02/11/14 01:17 ID:3Dt8Kunj
>>711
仮想デスクトップって懐かしい。
そういえば昔あった気する。マクのカードだったかな?
715日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 01:20 ID:3M+KYl/8
マクのカード? なにそれ?

マリオカード? って世代が違うか(w
716日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 01:24 ID:3M+KYl/8

     ∧_∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄<丶`Д´> ̄ ̄|   < 疲れた!寝るニダ・・・ 
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     \
|  \           \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
717ほたほた:02/11/14 01:32 ID:3Dt8Kunj
>>715
マックのビデオカードのことだーよ
718こっこっこ ◆apkokokoL. :02/11/14 01:37 ID:AN/KZiZj
わしも眠くなってきた・・・。
719前園 ◆KyUpmG9.1. :02/11/14 07:09 ID:Qqk3egpa
日々之はPCに詳しそうだ。
720佐藤真希:02/11/14 12:16 ID:LKly5bWF
前園うざい
721日々之 ◆dA48kKoXXA :02/11/14 13:26 ID:3M+KYl/8
学生時代 パーツではぁはぁしてたのだから(;´д`)

マジで、女の裸を見るよりも、PCパーツのカタログ本(DOS/V)を見てるほうが

目がキラキラする 感じるね
722つちのこ ◆aA5U6COGDU :02/11/14 13:48 ID:QEnoYKY+
俺も秋葉でパソコン眺めてるのが好き。最近のパソは液晶がすごくきれいでね。
買うつもりはまったく無いけど。
723名無しさん@毎日が日曜日
前園やったじゃん。
日本代表選手がKリーグでプレーするの初めてだって。

ここの前園とは関係無い?