大学院を出てもダメ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@毎日が日曜日
私も大学院を修了したのですが、ダメダメです。学んだことを生かせず、
肉体労働に従事しております。

私のほかにも、似たような人はいますか?
2名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 19:46 ID:qEOpMKF+
どちらの学校だったのですか?
3名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 19:47 ID:w8Mbaf71
漏れもそうだよ。今はバイト。高すぎる学歴と年齢が痛いです。
4名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 19:56 ID:JyYiF2yu
なに学んだの?
5名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 19:58 ID:yswl9B00
皆さん文系ですか?
6名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 19:58 ID:oey8irQi
高卒でもダメ、大学院出てもダメ。
なんだか変ですね。
7名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:00 ID:qEOpMKF+
高卒の方がマシですよ、大学院より。
8名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:02 ID:ljjdnUpF
ああ、俺も院卒ダメ人間だよ。
かなり一生懸命、研究したけどそんなの社会に出てみりゃゴミ以下ね。
美術史の知識より、サッカーやら野球やら、そういうのが皆さん、お好み
みたい・・・。
9名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:04 ID:qEOpMKF+
>>8
 入院中に就職活動しなかったの?
10烏丸:02/10/15 20:14 ID:/+81lu9y
>>1
>>3
どんなバイトしてるの?
11前園 ◆KyUpmG9.1. :02/10/15 20:17 ID:dlvEd5oo
だめ連と交流すれば?
そういう親不孝いっぱいいるよ(w
12名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:18 ID:A0NSCqoR
>>8
美学専攻の人は、在学中に博物館学芸員の資格をとって
そういうところに就職するってのがパターンだったと記憶していますが。
でもって博物館は、仕事が楽でまたーーーりして毎日をすごせるって
きいたことがありますが。
13 :02/10/15 20:25 ID:pRi7P5Zy
>>1さん
大学院まで行って学んだことを活かせないってことがわかったんだから
それでいいんですよ。高卒だったらいつまでも「俺だって、大学いけば・・・」
という妄想を捨てられずに生きてると思うよ。
14名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:28 ID:qEOpMKF+
社会人大学院はホームレスへの最短路。。。。。
15      :02/10/15 20:30 ID:fuTJqYtC
とりあえず童貞じゃないんだからいいじゃないですか!!
>>1
16留年学生:02/10/15 20:35 ID:pF21ipui
大学院にさえ行っていれば・・
17名無しさん@毎日が日曜日:02/10/15 20:35 ID:LXBFfA1O
>美術史の知識より、サッカーやら野球やら、そういうのが皆さん、お好み
>みたい・・・。

すげーわかる。
スポーツの話とかで盛り上がってる面接官って多いよな。
それどころか「野球好き?」なんて自分の趣味の話に
無理やり話題を持ち込む面接官も。
そのくせ一般教養として筆記に出す程度の知識すら
持ち合わせていない面接官。
だったら筆記試験なんかやるなよ!!
18名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 10:33 ID:gWpgdayU
>>12
どこもそんなに甘くはないでしょう。
大学院っていったって、今ではピンきりだし。
本当にオリジナルな、研究している人って、
どれだけいるのでしょうか?
多くは時間の無駄なものでしょう。
誰も研究していなくて、
なおかつ、研究する意味のある、研究、
そういうものは、一握の砂です。
学士はいうまでもありませんが、
修士号にはもって重みをもたせるべきです。
19名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 10:43 ID:6Xobpb3r
専門を高めるほどに
そこからはずれるとど壷
おいらも今それで苦労
20名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 11:45 ID:qgwJmjRN
少なからぬ時間と金をかけて通った大学院。
必死に本読んだし、史料収集もした。
だから出版社や資料所蔵機関、そして在学した大学にとっては自分もそれなりの
意味はあったんだろう。
で本人は便益享受しているかというと……。
レフェリー論文載っけて、本執筆しても(共著ですけど)、たっぷり生産費のかか
ったフリーターにしかなれず。しかも多額の債務抱えた状態で。
あとはこんな大学院の状況を語る小説執筆しか挽回の方法ないのかな。
21名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 11:50 ID:/19+IDZ4
俺も大学院出たぞ
去年の年収300万円。今無職の32歳。

かなりダメだろ?

22名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 11:53 ID:qgwJmjRN
>>21
年収だけきくと全然だめじゃない。
日本での窮乏線は超えてるよ。
物質的には大丈夫。
むしろお聞きしたいのは、精神的な状態。
過去をすぱっと切り離せましたか?
23名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 11:56 ID:xyLC4wwU
いろいろ意見あると思うけど
漏れ的には、大学院でて就職できない奴は逝っていいと思うよ

 けけけ
from ヒキ板
24名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 18:25 ID:W/CicFDL
>>23
今時のゆとり教育の弊害で、学部程度じゃ全然学問を修めたとはいえない。
学問やりたいなら大学院に行かなきゃおかしいんだけど、今度は世の中の
年齢制限などに引っかかってくる。
25名無しさん@毎日が日曜日:02/10/16 18:51 ID:ND0Xl01D
>>1
なぜ院卒で肉体労働を選択しているのかわからん?
26:02/10/17 07:50 ID:1TvmVzWF
>>25
年齢的に他に選択肢が無かった。俺、42歳なんですよ。
27名無しさん@毎日が日曜日:02/10/17 08:15 ID:LqY6fmDI
友人や彼女、兄弟がきちんと職をもって苦労しながらも頑張っているのを
傍目でみていると、己の不甲斐なさで落ち込みまくる。
非常勤講師やっているんだけど、この先どうなるのかわからないし。
色々考え込んでいると全ての作業の能率が悪くなってきて鬱の悪循環。
後期開講早々休講にさせてもらった。
いつ心を持ち直すことが出来るんだろう。
このことがまた鬱へと引き込んでいく…。
28名無しさん@毎日が日曜日:02/10/17 15:42 ID:j5YekNsi
>>27
自分勝手な理由で休講にするのはいけないと思います。
29名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 02:03 ID:oH+5M7GB
メンヘル板の大学院スレにも出入りしている者ですが、
退院すらままならない俺はあなたたちよりよほどダメです。
よければ出張してきてご意見してください。
30.:02/10/18 02:40 ID:HrWOM1Vx
>>27
非常勤あるだけマシ。その下はもっと鬱だぞ。ただのアルバイトで糊口
をしのぐのみ。バイトに「休講」は許されない。解雇あるのみ。
31名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 02:56 ID:WEyQLmZZ
大学院逝ったことは関係無いけど
就活時、精神的にいかれてしまって全滅
で、今無職で週1の病院通い
院卒後数年間は社会に適応できない自分に絶望して
完全ヒッキー生活、薬出鱈目に飲んで毎日朦朧としてた
ある日、発作的に薬いっぱい飲んで救急車で運ばれた
現在、絶望を通り越して、あきらめの境地に達してるので
発作的な自殺はしないが、せっぱつまった最後の最後には自殺します
32名無しさん@毎日が月曜日:02/10/18 02:57 ID:8UN2kKdr
>>8
・・・ちょっとウケタ
33名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 03:03 ID:A742a104
>>31
似てる…。本当にどうでもよくなるんだよね、何事も。
34:02/10/18 08:25 ID:VfK6sPxn
自分は物理学を専攻しました。一応就職し、研究員となりました。ですが、
うつ病になってしまい、18年の勤務後、退職に追いやられました。
1年間の闘病生活を経て今の会社に再就職したというわけです。
前の会社でも、最後の数年間は閑職でした。既に、学んだことも忘れています。
中学生レベルの内容でもやばいかも・・・。
年齢のせいか、注意力が不十分で、今の仕事でもミスばかりです。
自分の人生は何だったのか・・・。自分の学んだことは何だったのか・・・。
35名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:24 ID:p+DM5ctB
もう悟りでも開くしかない、と。
36名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:28 ID:UfHkZe8G
ビューティフル・マインドって映画みたいだな。
37名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:31 ID:p+DM5ctB
数学は悲惨だよな
38名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:35 ID:Sw4Q1iiL
研究する院生と勉強したくもない院生とが併存する昨今の大学院。
その先は院生の階層分化ってわけじゃなくって、全層的落層傾向なんだよね。
面白いね。
高等貧民(惰民)製造機関だね。
39名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:36 ID:86EGjOHH
大学院うんぬんじゃなくて本人がダメかどうかだろ
40名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 10:50 ID:liNxJR7n
院いく香具師は病気。
入院ってね。けけけ。
41名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 11:04 ID:p+DM5ctB
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) >>40ハ チュウソツデスッテヨ
42名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 11:20 ID:44gyLNsK
院を卒業したら25歳なの?
43名無しさん@毎日が日曜日:02/10/18 14:19 ID:mqF0PQlf
>>38->>40
わかりきったことでも馬鹿に書かれるとムカつく
44勉学命!!:02/10/19 19:26 ID:p9ZHz50x
大学院に入学して就職に有利なのは、
工学部、薬学部他にどこよ。
勉強することは良いことだ。
45名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 20:00 ID:CPNc0W/P
>38
おぉ、俺がまさに思っていた事だ。
日本って国は個人を見るのではなくそのバックしかみないからな。
46名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 20:08 ID:xuOkMNjc
医学部大学院博士課程
歯学部大学院博士課程
薬学部大学院修士・博士課程
理学部大学院
工学部大学院
獣医学部大学院
医療系大学大学院
法科大学院
-----------------これより下はやばいかも--------
経済、文学、商学・・・など文系院
47名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 20:15 ID:pCtxvVN9
>>1
院卒で、元研究職で、現肉体労働で、42歳・・・
もしやあなたは4人の女性の魂を救ったという伝説のコテハンかぜさまでは?
48名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 21:07 ID:vx3GLeb2
49名無しさん@毎日が日曜日:02/10/19 21:11 ID:Q0o/0EMq
大学院でも人間関係が大切。
けっきょくコミュニケーションできない人間は
どれだけ学歴積んだってダメだってことを
身をもって学んだ。
50勉強命!:02/10/19 23:09 ID:u9hJ8+w5
研究職ならば大学院出も役立つんだな。
医療系、薬剤系、理工系、ね。
弁護士ための法科大学院もできるのね。
文系ならこれ以外これといって修士が必
要なものはないよね。
51いちえんだま ◆qwJF7IVrwo :02/10/19 23:28 ID:y035LPDB
友人が今年工学部の大学院を卒業するが、専攻してる研究がかなり狭い分野なのでどうしても今の教授の息がかかる。(教授はその道の第一人者)
彼はその教授が嫌いらしいので結局就職決まらず。

人の事構ってる余裕なんてないんだけどな。
52勉強命!:02/10/20 00:03 ID:asTdIQef
工学部修士役に立たないの?
教授のコネないとやっぱり駄目かい?

53名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 00:27 ID:YVJk6RIQ
メルヘン板なんてないじゃんよ
54名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 00:31 ID:IJ7W20ow
>>46
理学部もどうかと思うよ
55名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 00:32 ID:VgUvxgxp
メンタルヘルス
56名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 00:33 ID:YVJk6RIQ
メルヘン板どこにあるの?
57・・・:02/10/20 00:43 ID:xAeIj6+O
一浪後、旧帝大理学系の学部に入学→
二留後、かろうじて卒業(25歳)→(就職決まらなかった為、院へ)
かろうじて院卒業(27歳)→
某メーカに就職するも、激務と人間関係で鬱で希望退職(29歳)→
退職金600万を手に、塾でチョコチョコバイト(31歳)→
金がなくなりかけてきたため転職(32歳)→

現在、仕事に燃えております。こんな俺が。


58勉強命!:02/10/20 01:36 ID:9gKlQYGS
>>57ってネタなんかい?

理学部も確かにマズイかもね。
アカデミ中心の学問でしょ。
文系で修士必要な学問見付けたよ、心理学
カウンセラーになる勉強だそうだ。

ちなみに経営学のMBAってどうよ。
修士必要だったよね。役に立つんかい?
59勉強命!:02/10/20 01:44 ID:GGiqiLb2
>>57ってネタなんかい?

理学部も確かにマズイかもね。
アカデミ中心の学問でしょ。
文系で修士必要な学問見付けたよ、心理学
カウンセラーになる勉強だそうだ。

ちなみに経営学のMBAってどうよ。
修士必要だったよね。役に立つんかい?
60名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 01:45 ID:Jp/QECya
>>58
 カウンセラーって仕事は無いよ。だから、主婦とか出ないと生活できない。
MBAは、日本のクズみたいなの取っても無駄。
61勉強命!:02/10/20 01:47 ID:GGiqiLb2
申し訳ない、2重書いてもうた。
(59は消してね、管理人さん。)
62勉強命!:02/10/20 02:01 ID:GGiqiLb2
ありゃりゃ、MBAってクズなんだ。

絶対行かなきゃ駄目な学部ってあります?
63名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:01 ID:cDLTEKXp
院に逝ってから「理系には向いていない」と気付いた馬鹿野郎です
とりあえず退院したけど職無しになって、早5年
退院したけど、現在通院しています
さて、どうしたものか・・・
64名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:03 ID:Jp/QECya
>>62
 つーか、MBAは国際的にランキングがあり、日本のはどこも
世界からマトモに相手にされてない。
 そういう大学のMBA取っても意味がないということ。世界的に
評価されない。
 ある意味MBAの世界は日本以上の学歴社会。どこのMBAかが
重要。
65・・・:02/10/20 02:18 ID:xAeIj6+O
>>ネタじゃないでんです、これが。

予備校1年、大学4年、留年2年、修士2年、親の脛をかじりつくし、
脛がなくなっても仕送り催促してました。

甘えん坊にはリーマン生活は過酷すぎました。
600万は退職金プラス上乗せ金の額です。
その他に鬱で5ヶ月休職してたので、健康組合
から100万弱の金を貰ってます。

こんな奴ですが、今仕事に復帰し、チョピットずつ
ではありますが、親に仕送りなんかしちゃってます。

66勉強命!:02/10/20 02:39 ID:b6zd5mPD
>>63 通院とは学校の事ですか?

>>64 海外だったら使えるんだ。

>>65 あんまり自分を責めないで下さ

使える勉強しないと後で自分が困るのね。
67名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:40 ID:cDLTEKXp
>>64
日本は鈍感
アメリカは早すぎた

今、日本にアメリカの大学の分校つくったら
いい線いってたのにねー
68勉強命!:02/10/20 02:46 ID:b6zd5mPD
>>66なんか変。
質問形式に書いてしまった。
勉強のしすぎだ。よい子はマネしないでね
馬鹿は寝ます。
69名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:49 ID:Jp/QECya
>>67
テンプルなんか意外に良いよ。
70名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:49 ID:Jp/QECya
>>66
 世界ランキングがあって、その上位校でないと意味が無い。
ちなみに日本のMBAは完全ランク外。。。
71名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:54 ID:cDLTEKXp
>>66
通院とは病院のことです

>>69
先読みできない日本人は、分校を専門学校扱いしてたような気が・・・
卒業してアメリカ行った人の中には活躍している人がいるかもしれませんね
72名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:54 ID:LM6Nxppt
ていうかさ、東大の院出たってさ、コネがないと何の意味もない。
73名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 02:55 ID:4fpj08nf
めッ!!(目)
74名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 03:05 ID:Jp/QECya
>>72
東大は学部より院の方がはるかに入りやすい。
7573:02/10/20 03:07 ID:4fpj08nf
>>74
そりゃそうだ。
76名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 03:52 ID:zVGgAaq+
東大大学院卒の方いらっしゃいませんか?
就職できました?
77名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 08:47 ID:x7suat9q
そろそろ見切りつけなきゃ…。
求人情報に目を通そうかな。
78 :02/10/20 09:23 ID:s4V5EL+l
旧帝院逝ったけど、就職活動中に精神崩壊、毎日自殺を考えて過ごす。
研究室にはなんとか通ったが、明らかに暗くなる自分を見て教授に精神科
通院を勧められるが、拒否してしまう。なんとか卒業させてもらったが、
人とコミュニケーションがまったく取れない状態まで来ていたので、半ヒキーとなり
無職で過ごす。大量に購入した市販薬を服用し、自殺未遂。そして精神科へ通院を決意。
今は週一回クリニックに通いながら、人とあまり接することの無いバイトしています。
・・・もう社会適応できない事はわかり将来に見切りがつけられそうなので、
今のバイト首になったら自殺しようとおもう。
79腐れ院卒:02/10/20 09:49 ID:kSAHIzJn
>78
旧帝大出てるなら、そこそこ実力あるし大丈夫だよ。
電気主任技術者の最難関一種でも軽く取って、ビル管理でもどうですか?
人と会う事も少ないし、十分とは言えないけどお金も入るし。

80勉強命!:02/10/20 14:12 ID:/0M1yswU
>78 社会適応できない程努力して勉強
されたことに凄さを感じます。
学部の頃から東大なんでしょ?
そりゃ、凄いよ。

>79 ビル管理職って対人関係に弱い
人にお薦めなんですか?
保守などの時、立合人が入ると思うのです
がどうなんでしょう。
ないならいいよねー、対人恐怖症には....
給料はどの程度なんでしょう?

そういう私は、工学部卒〜マスコミ就職
〜神経症発症退職〜現在ヒッキー暦3年目
だす。さすがに空白期間あるので工学修士
取ってメーカーに再就職考えているのです
が難しいかな? 学生から6年経っているので、そりゃ猛勉強中です。
81名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 15:02 ID:l0Mau5XU
考古学も修士がいるね。
82名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 15:17 ID:Jp/QECya
>>80

絶対不可能とは言わないけれど、現場とか研究での職歴が無いと
修士があってもかなり難しいと思う。
 けれど、人生チャレンジなんでがんばって欲しい。
駄目だったらそのときでしょ。ヒモになってでも、塾講師でも
ホームレスでもなんでも生きていける。
83名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 15:19 ID:Jp/QECya
>>79
 灯台出て、ビル管理かよ。
84名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 15:20 ID:uBOT0JRk
チャンスか一杯もらったのにそれを生かせなかった。
結局何でも中途半端。
所詮それが自分の能力。
周囲にはさんざん世話になったけど、何も返してあげられない。
もう自分の存在意義なんてないんだろうな、と毎日苦悶しております。
85名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 15:27 ID:Jp/QECya
>>84
 自分を責めることは無いですよ。チャンスを生かせなかったのは
自分に才能が無かったからです。貴方は悪くありません。
86勉強命!:02/10/20 16:08 ID:qI0kAYIM
>82 やっぱり実務経験だよね。
社会に出てからつくずく思い知らされま
した。
87名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 16:12 ID:Jp/QECya
>>86
めげるなよ。博士号やPh.Dをもったホームレスなんて
逝けてる。
88名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 16:16 ID:jN4QlH1E
人とあまり接することの無いバイトって具体的にはどんなのある?
89名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 16:17 ID:GAnH004y
エリートは大学在学中に司法試験受かるなり、外務省入るなるするけど
院まで逝くのは余程頭の出来が悪いと思われ(^^)
90名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 16:20 ID:Jp/QECya
会計士断念して、税理士に下げて、それでも試験受からなくて
大学院で取る香具師とか。
91Mr.名無しさん:02/10/20 16:24 ID:Uf7so64R
そもそも修士までいって一般企業に就職って終わってないか?
92名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 17:27 ID:Jp/QECya
>>91
 ハァ???
93勉強命!:02/10/20 17:31 ID:yZzSpf/G
>91 博士まで進んで大学教授になる
以外大学院って意味無しということかい?
だとすると
島津製作所の件もあるように研究者にも
同様な事言えることだと思う。
用は大学院自体いらないって事だよね。
せっかく勉強してたのにやる気なくしたよ
94名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 17:34 ID:deQ/YVeM

大学院を出てもダメ
「も」はいらないと思う
95名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 17:40 ID:e8D15RfP
金々とやかましい世間ではできない分野をもっと深く突き詰めたいと考えて
進学した。それなりの研究業績も残した。ところがいつの間にか大学自体が
集金マシン化し、金になることをやれと。様々なポストもそういう方面に与
えられていく。
大学でしかできないことがどんどん消滅しつつある。
96名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:16 ID:dwbMhub0
九州大学大学院工学府(機会航空)卒です。
某大手企業に入社後、対人関係のストレスから鬱で通院。
入社3年で希望退職。
今は某スーパーのレジに立ってます。

院まで行った意味がまるでなく、今でもカナ-リ鬱です。
97名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:19 ID:Jp/QECya
>>96
 ご愁傷様です。
通院(病院のほうですが)はされているんですか?
98名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:28 ID:dwbMhub0
>>97
通院してますよ。もう2年半くらいになります。
パートのおばちゃんが優しい人ばかりなので、
それだけが唯一の救いでしょうか。
99名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:29 ID:Jp/QECya
>>98
 早い完治をお祈りしています。
100名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:30 ID:IAnd8SHg
>>96
工学部院卒で、就職しても精神を病んで退職
そういう人多いね なんでだろ
101名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:32 ID:Jp/QECya
>>100
 んなことは無い。
102名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:42 ID:dwbMhub0
>>99
Thanks。
103名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 18:46 ID:iJ9IiGq7
白鳥は哀しからずや空の青 海のあをに染まず漂う
104特殊法人研究員:02/10/20 19:01 ID:X6xxH3IK
1>>
何だか似た境遇です。私は41才。京大修士卒で就職しました。小泉改革の
おかげてリストラされそうです。給料は2%カットとなりました。私も4年
前に鬱病となり希望を失いました。家族のお陰で踏みとどまることが出来ました。
今は業績審査のためこれまで執筆した論文の整理をしています。
身体を動かすのは大事ですね。私も一日5kmは歩くようにしています。
遠出するときも車は使わず自転車です。
これからリストラで職を失うかも知れませんが、論文博士もとったし家も無借金で
建てたし、まあ満足です。子供達を集めて学習塾でも始めようかなとも
思います。
105名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 19:05 ID:oQIRcKTy
誰の歌だっけ?
懐かしい…
106名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 19:44 ID:OS4tslWK
建築、数学、生物、物理(特に理論系)、文系
これらを専攻するのは止めた方が良いぞ。

機械、電気、情報
これらを専攻すれば職が天から降ってくるぞ。
107殿力まんせー:02/10/20 19:48 ID:k69sQldo
高卒で34歳です。
毎日9時間くらい働いて年収7百万、少ないな。
仕事楽だからしかたないな。
108勉強命!:02/10/20 19:49 ID:R67dl2oR
鬱や神経症など精神に病を持っている
人の適職はどんなものがありますか?
知っている人いたら教えてください。
確かに再発してもう一度体壊しても
どうしようもないもんね。
勉強生活はやばいわ。
109名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 19:51 ID:iK9CzggO
>>106
建築について解説すると、まず第一に建築の実務がどんなものかを知ることが大切だな
実際の日本の建築屋は殆どが技術屋なのだ、
それを知らずイメージ先行で専攻するとダメと言う罠

けれど失路に迷っても職は有る、とだけは言えると思うが。
110 :02/10/20 19:53 ID:Nl99BBgg

入院して退院して通院してるわけかあ
111名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 20:34 ID:Jp/QECya
>>109
 大手ゼネコンは例のリストに入っているしね。。。
今建築土木はある意味どん底。。。
 これからは良くなる(?)。
112名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 20:52 ID:gX6LLpW0
>>111
確変大当たりおめでとうございます。
113111:02/10/20 21:00 ID:Jp/QECya
>>112
 意味わかんねぇーんだけど?
114名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 21:02 ID:t9PNOpLK
日本労働研究機構が2000年にまとめた調査によると
卒業後フリーターになる高校生の約半数は正社員としての
就職を途中で断念している。

日本経済新聞2002年10月20日
「就職戦線 高卒 狭き門(下)」より抜粋
115名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 21:37 ID:2vIino0i
>>108
あるわけないって・・・
116マリンちゃん:02/10/20 21:45 ID:i1TbFrFk
>111
あんた、少し遊んだほうがいいかも
ハゲちゃうよ。by三洋
117名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 21:57 ID:Jp/QECya
大学とパチ屋しか知らないんじゃ生きてる価値無いな。
118名無しさん@情報です:02/10/20 22:00 ID:KD/hQAgp

3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。

インターネットを活用した完全在宅ビジネスです。

絶対安心が絶対不安になってしまったこの世の中。
あなたは一生家族を守れる確信がありますか?

答えは通帳の中だけが知っています!
http://travailathome.net/andinf/
119マリンちゃん:02/10/20 22:29 ID:83s5drRA
タコだといまいちだな。
ジュゴンかカメなら無制限だったのに。
連ちゃん祈る。
120名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 22:33 ID:GVFZB+hN
>>1
肉体労働って、具体的になにをなさってるのですか?
院は学科はどういうものだったのですか?
121名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 22:38 ID:qI0kAYIM
>120 物理学だよね。確か?
肉体労働は知らん。
122名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 22:49 ID:dwbMhub0
日本経済労働研究機構が200X年にまとめた調査によると
卒業後フリーターになる大学院生の約半数は正社員としての
就職を途中で断念している。

日本経済新聞200X年X月X日
「就職戦線 院卒 狭き門(下)」より抜粋
123 :02/10/20 23:01 ID:PCfqWLoP
「大学院を出てもダメ」 じゃなくて、
「大学院を出てるわりにダメ」だね、みんな。
この板を見れば本当のダメがもっと下にいるのがわかるでしょ。
精神を患うほど悩まないでね。
124名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 23:03 ID:ipF1lLjL
>>1

塾の講師にでもなれば?
今からじゃムリなのか?
それとも自分で興してやるとか。
125勉強命!:02/10/20 23:15 ID:g0ZVstk7
精神的病の持ち主は就職できないの?
なんじゃ、それ。
126名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 23:17 ID:ipF1lLjL
病気でうんぬんの前に、仕事ができないのではしょうがない。
まずは治さないと。
127名無しさん@毎日が日曜日:02/10/20 23:19 ID:eC+2Wo1a
>>125
できる。
128中卒3号:02/10/20 23:21 ID:hfffE6G/
96さんへ。覗いてみました。うらやましい学歴。早い完治をお祈りしています。


129勉強命!:02/10/20 23:35 ID:7HULCm7r
>127
職業はなんですか?
早く就職したいっす。
130名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 12:31 ID:+pVKxLgR
>>123
 精神病んじゃってエリートコースから、オチこぼれたわけ。
131名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 15:08 ID:+pVKxLgR
>>125
精神病抱えていると、仕事に支障をきたすことが多い。
132勉強命!:02/10/21 19:09 ID:ltmgt0jv
やっぱり勉強することにしたよ。
勉強することは悪いことではないでしょ。
用は院に社会性があるかないかという問題
で大学院にそんな答えを問うこと自体
問題なのです。
無職の今、ぼーと時間を過ごすより勉強し
てるほうがそりゃいいよね。
133名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 19:53 ID:+pVKxLgR
確かに引篭っているよりは、マシかなと思うが、それ以上は期待しないように。
つーか、君の今までの書きこみの文章レベルで論文が書けるかが心配。
134名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 22:22 ID:+pVKxLgR
>>132
>用は院に社会性があるかないかという問題
>で大学院にそんな答えを問うこと自体
>問題なのです。
 意味不明?
135名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 22:40 ID:tBPBAukD
頭がいい人は悩みも多いんだよ。
俺は記憶力が悪いが、同時に、イヤなことも
すぐに忘れちゃう。だから、ほとんど悩まない。
そういう面では、得しているかな?
136名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 22:42 ID:gELOwbuQ
頭良くて繊細だと精神病み易いからな
諸刃の剣
13741.1.6 ◆CBeN8vLB1. :02/10/21 22:43 ID:X4UqlVM9
鬱病で通院中。
自分の苦悩と不安で就職どころじゃないです・・・。
138名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 22:48 ID:+pVKxLgR
 勉強が好きなのは結構だと思いますが、大学院は勉強が好きだけじゃ困る。
カルチャーセンターやお稽古じゃないんだから。。。
 頭の悪い奴が混じると、周りが迷惑するし、本人も悲惨だから、来ないで欲しい。
院の入試って形式だけだから、最近は特に社会人なんかだとひどいのも来る。
(文科省が奨励しているからしょうがない。。)
 一般学生でも一生懸命勉強して院試通ってきちまうアホもいる。
 お願いだ、バカは大学院に来ないでくれ。
139名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 22:58 ID:+pVKxLgR
実はちょっと前までいわゆるFランク大学(一応4年制)に非常勤に逝っていた。
(前期のみ)何を教えてたかは、身元がばれそうなので、秘密にさせて欲しい。
 学生のレベルの低さは覚悟していったが、最近多い情報学科の割に
コンピュータスキルの低さには驚いた。。。
 それともっと驚いたのは事務員や教授達が学生を人間扱いしていないことだった。
自分の学生時代から、このランクの大学は縁が無かったのではじめてみる世界だった。
あるレベル以下の大学に行くくらいなら、中卒のほうが本人のためであると思った。
140勉強命!:02/10/21 23:47 ID:orQtzMGt
133、134
病人をいじめる気か?
確かにおかしいだろう、俺の文章は!
だけどな、ここまで差別的な書き方される
と低学歴でも社会性ある人間のほうが
よほど価値あるように思う。
俺は考えすぎるため神経症をわずらった。
だけど人に中傷受ける義務はない。
せっかく誉めてやったんだけど、おまえら
プライドバリバリの用無しじゃん。
無職の俺イカだな。 バカども。
141名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 23:52 ID:MEGOPSwt
>>140
哀れだな。
142勉強命!:02/10/21 23:54 ID:orQtzMGt
139よ。
俺のPCまでいたずらしてくれたな。
おまえのホスト情報突き止めたぞ。
おとなしく待ってなって!!
頭でっかちの用無し君。
143名無しさん@毎日が日曜日:02/10/21 23:57 ID:H0WoyQ6R
>勉強命!

お前ネタキャラだろ。誰だ。亀岡か?
144いちえんだま ◆qwJF7IVrwo :02/10/21 23:57 ID:1KvuVlKu
>>142
色々辛いのは分かるが2ちゃんの煽りに反応しても仕方ないぞ。
145名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 00:34 ID:d1spYNcA
うちの会社同期の院卒半分リストラされたよ
146勉強命!:02/10/22 04:31 ID:rbTl9Y1p
なんだあんた昨日もいたじゃん。
139よ。1週間が猶予じゃ。
馬鹿だね、アンタもヒッヒッヒッ!!
147名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 08:45 ID:U0BezGPd
旧帝の文系院出て、今はマターリとガスボンベの配達をしてます。
来年には結婚する予定だし、これはこれで幸せかも・・

俺はもう大きな夢なんか見ない。
あまり裕福でなくとも、愛する妻がいて可愛い子供がいて、
健康で平和な毎日を過ごす・・・それで十分だ。
148名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 09:00 ID:IjQDerMA
>147
幸せそうでなにより。
149 :02/10/22 10:55 ID:2C5LVfHU
>>147
禿堂。

私は東大の文系の院を出たんだけど、今は専業主婦やってます。
夫は配管工で年収は少ないけど、子供に恵まれてとても幸せです。
150名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:23 ID:67zjmmgh
>>149
これは少しネタくさいな
151名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:25 ID:AwQor9e1
>>149
東大出て配管工と会う機会なんてありませんが・・・・・・・・
出入りしてる業者とケコーンしたちゅう話は聞かないでもないですがね。
152名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:29 ID:dbQquPFd
>>150
ネタかもしれないけれど、本当かもしれない。
大学院を出たからと言っても、人間が変わるわけじゃない。
良い学歴を得れば、それで高収入や高い地位が保証されるということを
学歴社会と言うとすれば、その意味での学歴社会は今は無い。
153名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:38 ID:67zjmmgh
>>152
そういう意味を込めて言ったつもりはないよ。
(あなたは随分そこを問題視されてるようですが)

私の発言の理由の真意は、あくまで>>151の意味で、ね。
154名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:42 ID:dbQquPFd
 イマイチ真意というのがわからない。
155 :02/10/22 11:46 ID:2C5LVfHU
>>150-151
中学時代の友達・・・っていうと、またネタくさいって言われるかな。
156名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:49 ID:dbQquPFd
>>155
 何を言わんとしているのかわからないのですが?
157名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:53 ID:6LJR3eWv
>私は東大の文系の院を出た=>>149
>夫は配管工=中学時代の友達

ってことでしょう。
何にせよ、自分を受け入れてくれるお相手がいるということは本当に
羨ましい。最近になってこのことの重要さにようやく気づいた次第。
158名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 11:59 ID:67zjmmgh
>>154
どこがどう分からないのでしょうか。

>>155
そう言われれば納得できないこともないです。
いくつか聞いてみたいことは残りますが
あまり突っ込むのも野暮かと思いますので
止めときます、といっておきながら
一つだけ聞くとすれば
旦那さんのどんなところに惹かれたのでしょうか?
ということでしょうか。もしかして初恋の人とか??
159 :02/10/22 12:15 ID:Z6SoO2E4
夫のパイプの太さに惹かれて入籍しまひた。
160名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 12:43 ID:67zjmmgh
  _、_
( ,_ノ` )y-~~ <・・・・・・
161hiro:02/10/22 12:59 ID:joWxEyN0
良い大学を出る事を考えるより良いコネを持つことだ。
私はそれでデカイ会社に入った・・・
162名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 17:27 ID:pBH86Yzv
>>159が低学歴なのだけは分かった。
163名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 17:43 ID:9xuXYj26
学歴は機会だからね。
世の中学閥で動く面多いし。
組織化されない高学歴は使い物にならないんだよね、逆に・・・。
自分を振り返るとうくづく感じます。
164159 :02/10/22 19:34 ID:Z6SoO2E4
>162
中卒だがそれが何か? 配管工・土方・道路掃除・植木職、何でもやります。身体動かしてると妄想はわかず焼酎飲んでぐっすり眠れます。院卒さん学歴は不自由ですね。高は低を兼ねませんか。
NHKクローズアップ現代「中国の生産現場に学べ」今放送やってます。
日本の大卒が中国で工場の現場で研修してるそうだよ。
165名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 19:37 ID:ATeDfMVO
>>164
そのバイタリティが羨ましい・・・。
ゴミみたいな、このプライドどうやったら捨てられるんだろう・・・。
こんなゴミ以下のもの!!!ちくしょーー!!!!!!!
166名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 19:42 ID:dbQquPFd
>>163
 学部出たときに就職しておけば良かったとつくづく後悔。。
167プライド:02/10/22 19:54 ID:Z6SoO2E4
高学歴のプライドは捨てなくてもよいのでは?
その昔、月ロケットを成功させたあと、アメリカのNASAでは仕事がなくなって
仕事にあぶれたエンジニアたちがタクシードライバーやってしのいだって聞いた。
今 肉体労働があるのならそれで働ければいいのでは?
(社会勉強になると思います)
そして同時に自分を活かせる仕事を併行して探せばいいのでは?
168社会人:02/10/22 20:48 ID:GuxmkBbK
おまえらな、喧嘩する程人に説教できる立場か?
おまえら結局働く気がないだけのホームレス候補なんだよ。
本当勘違いだぜ。
自分のことが可愛すぎてアゴで使われたくない症候群なんだろう。
何様なんだ?
鬱病等で悩んでいる人間や大学職員なった者も結局ここに行きつく。
我慢、忍耐、その言葉を頭に叩きつけろ!
偏差値教育は大学受験時までだ。
何か勘違いしてないか?
勘違いしている人間ほど大学院以上の学歴をつけ社会的に孤立してしまう。
研究したければ何も大学院を目指さなくてもできるんだよ。
結局、学歴アップのプライドが目的なんだろうな。
勉強は学者固有の物ではなく社会人でも日々努力しなければならない。
現に社会人は幅広い知識や経験が豊富だ。
機敏に立ち回りができ大人として本当に使える。
大学院以上はハッキリ言おう!
単なるフリーターだ。そんな奴採用するか
学生と呼べるのは学部生までです。
今よりもスキルアップしたければ現実の社会で精進することだ。
頭を下げて日々精進することだ。
その事が大いに意義あることなのがわかるか?わからんだろうな!
自尊心中心に生きてきたおまえたちだからよ。
169名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 21:22 ID:HrmpXYM3
ここですか、学歴コンプの痛い>>168のいるスレは?
170名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:09 ID:dbQquPFd
>>167
タクシードライバーの例は割と極端で、
結構民間に移ったりとか、自分で起業したりして
その後のアメリカ産業の活性化に生きていたりする。
171名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:14 ID:dbQquPFd
>>164
 バイタリティだけで、生きて逝けなくなるのは事実。
職人として一人前にならないと、行けないよね。
 学位と論文だけというのはは職人の世界で言ったら
見習い以前なんだろうなァ。。
172名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:27 ID:/VGeXyLa
まあ、人に使われたくないから学歴積むわけなんだが
プライドが低い方が生きるには楽だろうな
173高専卒:02/10/22 22:37 ID:yfhjfPyM
学歴論文マニア集団というスレは
ここですか?
とてもゴミ以下駄目レベルには
ついて行けないと思い
正直私のほうがマシだと感じました。


 某製造メーカー研究所勤務
174名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 22:54 ID:/VGeXyLa
>>173
んなぁこたぁわかってる
わざわざ書き込みに来るあたりが高専卒
1754 ◆FNYGgt.Kg6 :02/10/22 22:57 ID:ykHuK3GF
論文書けても、この世じゃ通用しないんですね。

ここの職場居心地わるいんで、やめたいんです。
176 ◆LxZptV04Uc :02/10/22 22:58 ID:ykHuK3GF
つうか、鬱病で通院中なんで、眠くて眠くて・・・。
177名無しさん@毎日が日曜日:02/10/22 23:03 ID:dbQquPFd
>>175
 出版社にコネがあれば、ゴーストライターという手も無いではないが?
178.:02/10/22 23:31 ID:lNnS4Jk4
>>168
どうぞ御勝手に社会人道を邁進されてください。
179 :02/10/23 00:05 ID:cDjiD3q0
>>158
149です。(一度電源を切ってるのでIDは変わってますが・・・
初恋ではないんですけど、優しくて頼りになるところにすごく惹かれました。
180名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 00:49 ID:34Cmocyd
>>178
ホームレス道で頑張ってね。
181名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 02:12 ID:2nOOV1N3
>>178
>>180
おまえら、このご時勢身分保証されている奴なんて
よっぽどの技能持っている奴以外いないんだよ
182.:02/10/23 02:15 ID:N5xKNia2
>>181
笑顔と体力があれば大丈夫だよ
183名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 02:29 ID:2nOOV1N3
>>182
ガッツですか?
184名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 03:36 ID:mzxGIRHy
死に体
185名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 03:46 ID:rTErdNP2
新聞社を狙え
186名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 08:00 ID:OiRENzq3
>>149
羨ましい。もう何も自分にはないと思っている残滓みたいな♂だとそんな話もないから。
色々と死ぬ方法考えて来ましたが、ニコチン抽出液をがばっとひとあおりするのが
手軽そう。「Xの悲劇」でもお馴染みのあれ。喫煙習慣ないけどたばこ買ってくる
ことにします。初めての購入がこんな理由ってのもおかしいんだけど。
187名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 11:07 ID:Etrs3ccI
>>186
一昔前なら、大学院出てるというだけで、相手と相手の両親を騙せたんだ
ろうけれど、今は、みんな現実良く知ってるし。。。
 オーバードクターへの風当たりは厳しいです,昨今。
188俺も一流大優卒だけどね。:02/10/23 16:57 ID:jjKqqUDe
今偏差値教育が見なおされているでしょ。
大学院生ってまさしくその事を物語ってい
るよね。一つの価値観しか見いだせなくて
よ、なんでもランク積けしなければ気が収
まらない遺物の能無しだよな。
悲しすぎるぜ。
189名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 17:32 ID:AMNNOnMO
>一つの価値観しか見いだせなくてよ、なんでもランク積けしなければ気が収まらない

私はうちの大学にいなければ出来ない研究をしているのですが、世の中いつのまにか
研究に「金が稼げる」という価値観が持ち込まれ、それでランク付けされてしまって
いるんです。金になることだったら放っておいても民間がやるんだから、大学はそう
ではないものこそ包括していかなければならないのに、全然逆。
190名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 17:38 ID:H2nbFFm5
>>189
今の日本にそんな余裕はないと思われ。
結局金に繋がることしか地域貢献ではないのさ。
191俺も一流大卒だけどね。:02/10/23 17:53 ID:bW4gEuFP
大学院に行く人間ってのは受け身にならな
ければ何でも行動に移せない幼稚な大人だ
と私は考えるがどうだろうか?
現に英語が出来るエリート気取りの院生が
私共の会社に研修に来たんだが仕事で英語
を使えるのはビギネス以前の問題であって
君たちは毎日何を学問としているのか正直
驚いたよ。自分の世界に浸ることにしか価
置感を見い出せない人間ほど落ち潰れてほ
しいものだ。
192TBSガチンコ見たことある?:02/10/23 18:42 ID:KISavTAq
男どアホウ大リーグ
見た人知っているよね。甲子園でいくら優
勝校だったからと言い張っても所詮アマチ
ュアなんだよなー。その世界つーのは!!
笑われ無いよう頑張らないとな。

    元高校球児(全国ベスト4)
193名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 21:23 ID:Etrs3ccI
一方で大学院がやたら出来てるのが不思議だ。
194名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 21:51 ID:Gvm63kHH
>>191
うーむ・・・
改行が変な上に
「ビギネス」に「落ち潰れ」か
どう扱ったらよいものか・・・
195名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 21:59 ID:H2nbFFm5
>>193
たしかに。
大学院作ったらなんかいいことあるんですかね?
196名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:21 ID:q5XcCbhP
大学院は何のためにあるのさ?
197名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:26 ID:JaL9mjvQ
文部科学省の大学院充填化政策は完全に失敗だったと思う。
大量のぷーを精算しただけだった。
責任者出てこい。
198名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:30 ID:94+hzpGd
学問をしたい人が行くため。
大学の学部程度じゃあ学問したことにはならないから。

でも政策側と学校と学生と三者間ではかったかのような
合致があって、勉強したくもない人をも大学院にいれる
ということがまかり通っている。政策側としてはアメリカ
のように、大学院までを学制の一環に位置づけたいたいん
だろうけど、それには受け入れる社会側の変化も必要なの
に、一切そちらの手だてが打たれていないのも問題。
さしあたっては新卒者未就業をくいとどめているから、多
少の役には立っているんだろうけど、就学期間終わったら
たちまち問題が顕在化。どうするんだろう?
199名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:37 ID:Gvm63kHH
>>196
何のためって、普通の院(理系)逝く奴は
卒業後研究職に就くか、大学に残るかだろう
ここにいる院卒を基準にして
大学院の存在意義を問うてもいかんざき
文系で院逝く奴は教授職狙っているんだろう
文系で院逝って普通の就職考えていたら馬鹿だぞ
200名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 22:42 ID:JaL9mjvQ
>>199
以前は確かにそうだった。
でも、最近は大学院充填化で定員が増え、本来、大学院に来ないようなヤシが
大量に入院してきてる。
201196:02/10/23 22:53 ID:zNEpV9Tv
用は見栄なんじゃん。院は入院ってね。
正当化したこと言うなよ、バーカ。
おまえら中卒以下なんだぞ!!
202君真物 ◆TTRIciBBlI :02/10/23 22:56 ID:RfKJCDvj
ごめんなさい
203196:02/10/23 23:06 ID:zNEpV9Tv
おまえら必殺技出してみろよ。
どうせあってもマネ物だろうが!!
学校に群がるマニュアル人間ども。
俺は中卒だがアンタ達よりもマシだな。
204196:02/10/23 23:07 ID:zNEpV9Tv
>202
あんた、ワロタ
205名無しさん@毎日が日曜日:02/10/23 23:22 ID:70hW+ItR
sinitai
206高専卒:02/10/23 23:42 ID:KISavTAq
院のあなた達に質問するが大学院に学歴という地位が
なかったら進学をどう考えたか?おそらく進学しなか
っただろうよ。そんな学生がいるから大学院が駄目扱
いされるんださ。僕も含めて研究機関で働いている人
間からすればエリート気取りの人間はいらない。
本当に研究したい人に来てもらいたい。
僕は中学から成績優秀だったけどそれだけで進路を
決めなかったよ。なんだかんだ言ってもあなた達は
研究することより地位のみがほしいのだと感じました。
207京大くん:02/10/24 00:11 ID:Ny1IUV7O
>>206
まったく学歴など気にしてないけど院に進んだ。
研究してスキル身につけたかったから。
だいたい大学院に地位なんてたいしてない。
208言いたくないけど院生です。:02/10/24 00:23 ID:bHcyPl6t
大学院のスキルってのはスキルとは言いません。
早よ、働けよ!兄弟くん、私も中退します。
209名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 00:24 ID:ybgkt0nf
ここで説教している人はなにを考えているんだろうか。。。
210 :02/10/24 01:55 ID:wjwvzG3r
>>209
その一言で水を打ったような静けさが広がっているな(藁
俺もそれ言われると痛いけど。
なんだかんだいって院修了者はダメになってもプライド捨てられんのよ。
211名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 03:21 ID:A+jaY0Mg
>>209
ここには「ダメな院卒」が集まっていることが
わかった上で書いているんだろうね。
ここにいるのが一般的な院生だと思われると
ちょっと困る。

ほとんどのまともな院生は、大学に残ったり
企業の研究職に就いたりしていることは
わかっておいてね。
212 :02/10/24 03:55 ID:wjwvzG3r
>>211
一歩ダメ側に溶け込むのはとても簡単。
213名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 04:18 ID:x4MNqSFN
>>211
まだプライド見捨て切れぬ院生達
院卒はすべて入院ってね。
ぷっぷっぷっぷっ!!逝って良いよ。
まだ恥をさらす気ですか?
ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっ!!
いっそ死んだら。ぷっ。
214名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 04:22 ID:A+jaY0Mg
>>213
だーかーらー
ここにいるのは「ダメな院生」だってことが
何回言ったらわかるのでしょうか?
コンプのはけ口として最適な存在であることはわかりますが
215文系大学院生ですw:02/10/24 04:23 ID:rZesD7E/
俺の場合、大学院進学を表明したときは皆に気の毒そうな目で見られたね。
就職して社会の一員として自分を鍛え、社会に貢献し、月給をもらっている
友人がまぶしかったね。

そこ行くと、俺なんか毎日研究室で役に立たないことやって、とにかく生活
苦しくて、教授から奴隷のように使われて、バイトして異様に不安だった。

でも、最近、「これでよかったんだなあ」と思えるようになった。
研究は辛いけど、ようやく形になってきたしね。
学振とった辺りかな。生活とプライドが安定しはじめたの。

216名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 04:41 ID:x4MNqSFN
まともな院生などいるんですか?
2ちゃんねるヤッテル奴が?
院生は逝っていいよ。ホントに!!
いい歳コイテ学費出してもらって
勉強ですか? ぷっぷっぷっーぷっ。
217文系大学院生ですw:02/10/24 04:48 ID:rZesD7E/
いつも、「無職・だめ」板はまったりしてていい感じなのに、
このスレはなぜ攻撃的なの?
218文系大学院生ですw:02/10/24 04:51 ID:rZesD7E/
駄目人間どうしなかよくしたいもんだ
219名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 05:33 ID:VJOs4zuD
このスレの趣旨はダメ人間はいくら学歴を積んでもダメってことですか?
220名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 05:47 ID:OaLLwqxn
院生って変態インテリ野郎だと聞いたことあるよ。
女王様もっと虐めて!!もっと叩いてください。もっと掛けて下さい。
みたいな事している奴多いらしいよ。S気友人美奈子ちゃんが言ってた。
ちなみに僕もM男ちゃんです。

221名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 05:59 ID:OqcNs2sa
222名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 07:56 ID:bYE95ekX
>>217
数日前まではここもマターリしてたよ。
今は、一人か二人の煽りが一時的に乱入してきて暴れてるだけだよ。
ただそれだけのこと。
223名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 08:35 ID:3tRWS+Ug
アナルを犯して!
224ザンゲしなさい。:02/10/24 14:53 ID:xcSHpPQx
院生達悔い改めよ


    イエスキリスト
225名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 15:03 ID:aikVXtTE
日テレの菅谷アナは院卒。インテリエロ好きな感じ
226名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 15:05 ID:xcSHpPQx
女王様の聖水をどうぞ下さい。
227名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 17:35 ID:THTMFvn3
プライドがほしい人はいますか?
228元院生:02/10/24 18:27 ID:58PmlTXy
俺も院辞めたよ。おかげで自分らしく生活してる。
確かに地位が目当てで研究者志望ってのはプロから見るとウザイだろうね。
そんな人程社会から離脱するんだよな。俺の先輩は現在塾講師、夕方から
その仕事だそうで朝からはパチ屋に行って不足金を稼いでいるとのこと。
先輩だから言わないけれど、もう既に終わっているな。と感じました。
229名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 18:50 ID:bYE95ekX
>>228
プロってどんな人のこと?
230名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 19:01 ID:CzPWVgRS
プロフェショナル
231名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 19:03 ID:CzPWVgRS
ッが抜けたビ。
232中卒3号:02/10/24 20:22 ID:vFMq3TYq
かぁちゃん言ってたさ!!大学院行く人間は就職したくない人だそうです。
233名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 21:39 ID:q5HSzkFF
>>229
 プロレタリアート
234名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 22:52 ID:n6smuSwh
中卒や高卒を煽る奴がいるせいで
ここが荒れている気がするのだが・・・
235名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 23:14 ID:eTtU0w39
鬱病で、死にたい!死にたい!死にたい!と叫んでいるんです。
死んでもいいですか?  楽になりたい。
プライドを持って逝きたい。

236名無しさん@毎日が日曜日:02/10/24 23:40 ID:jZruzcjD
>>234
誰よ。
237.:02/10/25 00:22 ID:lIYUhgLY
溺れる犬は棒でたたかれます。これはなにも院にかぎったことではありません。
この世の厳粛な真理です。
238中卒とび職:02/10/25 01:51 ID:l/kgNuFI
院生はイイ歳コイテ学費も生活費も親の脛かじり

一人前にプライドを気取って、一般人を上から見下ろそう

なんて、そりゃ!!ザマないわな。

まぁ、この世の厳粛な真理を受け止めなさい。
239 :02/10/25 03:02 ID:sl/3945X
職どうやって探す?
「そりゃ院出たからには」てことになるよな。

職決まった後どうする? つまらない仕事何年もさせられて
「俺はこんなことするために院まで逝ったんじゃない」て思うよな。

そういう無意味なプライド背負って無意味に自分を傷つけたくないなら
悪いことは言わんから院を辞めなされ。
240名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 03:03 ID:HIDjzE/9
241名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 03:09 ID:bUiVSs3q
院なんか出なくても日雇いの仕事とかけっこうあるし
公園で寝るのもよし、日本はどうのこうのいっても生活できるもんだよな
242名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 03:35 ID:iaMzUT2P
>>236
「中卒や高卒は生きている価値なし」みたいなスレあるでしょ
あれが原因かと

>>239
そういう自信過剰の人間は、だめ板に来ないと思うのだが
ここに多いのは、自信喪失して愚痴っている奴
243高卒:02/10/25 04:09 ID:rb11mKE5
>>239
あんた今の時間まで書きこみチャンス伺ってたの?
負け惜しみだな、そのスレ!!
どうせウチらと喧嘩したって根性なし野郎だから
院生はみな逝ってよし。 それとも入院ってか?
真性駄目=院生諸君。
244名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 04:14 ID:iaMzUT2P
>>243
マジレスしてすまんが
>>239に対するレスとしての意味がわからないのだが?
245中卒女性:02/10/25 04:18 ID:rb11mKE5
大学院生はみんな、死んでね、
ハッキリ言ってウザイ。キモイ。キタナイ。ダサい。
ほんとに悩んでいるとは思えない。
学歴をネタに人を馬鹿にするな。
死んで!!お願いだから、消えて。

246カップル投稿:02/10/25 04:24 ID:rb11mKE5
>>244
レス手、間違ってたらすまん。
院は消えてほしいです。
247名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 05:32 ID:rYrP7kDD
文系INはダメポなのか?
と問いかけてみるテスト。
248留年学生:02/10/25 05:36 ID:XfBcJ/om
>>247 文系の院生ってどういうことやるのかなー
  
249名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 13:55 ID:ZVeUDQ2L
名前欄が「中卒」ってのは全部ネタだろ?
今の時代中卒がいるはずがない。
250文系大学院生ですw:02/10/25 14:23 ID:iNRRU4Y/
他人にコンプレックスもたれたの初めて(はあと
ちょっと嬉しいかも。
住みつこうかなw
251名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 15:23 ID:+NwboOX0
高卒とか中卒とかでレスしている人いるけど、何を目的に煽ってるのか
わからない。
まぁ無視するのが一番いいと思うんだけど。
252名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 15:25 ID:z7w8C7wi
>249
知り合いだけでも6人います(全員高校中退ですが)。
253名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 15:35 ID:eev44eG9
>>252
 中退って大変だよね。今いくつなの?社会復帰する手段見つけないと
辛いよね。
254高校卒:02/10/25 20:38 ID:HK5gsdFJ
>>250よ、>>243を正しく読んでね。
それともホントの馬鹿か?
お前の居つく場所は、結局ここですか。?
お前のホスト情報管理にお願いしてみるか。
お前よ、学校で虐められた経験あるからって
そんな奴の話どうでもいいのよ、いい迷惑。
それで学問オタクとはね、ハァー。現実の世界で清算してみろや。
根性なし入院生どもが、  ん?
255名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 20:47 ID:HK5gsdFJ
大学院生は皆入院してるから話通じないのよ。

可愛そうだから勘弁してあげて!!
256名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 21:10 ID:eev44eG9
先が読めなかったという点において、何の反論もできん。。。
欝だ氏脳。
257名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 21:54 ID:VKUfPU5o
文系大学院生w=1なの?
大学院生らしき文章、最近見ないね。
258名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 21:54 ID:2GiV1j9e
>>251
あちらが盛況になると、>>254みたいのが来るわけなのだな・・・
259名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 22:14 ID:3/cMdhy+
>>258
君のことだよ。大学院生君。
260文系大学院生ですw:02/10/25 22:23 ID:iNRRU4Y/
>>246
>レス手、間違ってたらすまん。

ってw、間違えてるってw
だって、>>239って院卒を非難してるじゃん。
院までいくことはないがもう少し勉強した方がいいよ。

261文系大学院生ですw:02/10/25 22:26 ID:iNRRU4Y/
>>254
駄目人間どうし仲良くしようYO!
院生ってプライド高いかなあ。考えすぎなんじゃない?


262名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 22:35 ID:Pac6JkEl
ここはヒキ板でも数少ない○○隔離スレ
263文系大学院生ですw:02/10/25 22:40 ID:iNRRU4Y/
>>257
>文系大学院生w=1なの?
ちがう。俺、現役の大学院生だもん。
264名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 22:54 ID:6KjZ7Q1h
3流大院生です。
265文系大学院生ですw:02/10/25 23:04 ID:iNRRU4Y/
今日も研究室で、雑談しながら日を過ごしていました。
266名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:05 ID:eev44eG9
>>265
 知的で良いですね。入院中のシーンがたまに夢に出てきます。
267名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:09 ID:T2plZwNR
>>261
落ちぶれても、プライドだけは捨てたくないぞよ
プライド捨てて卑しく生きるよりは
プライドを抱いたまま朽ち果てる
それが院生
268名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:09 ID:2Ce3+2yI
三流大の私大だそうだ。
269高校卒:02/10/25 23:19 ID:+PJbDv6b
入院君 なんだ言われてるじゃないか?
もっとお前頑張れよ!!負けちゃうぞ。
吠えな、キチガイ君。勉強出来んだろ。 
もうダウンなのか!!
270名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:26 ID:eev44eG9
>>268
 三流の私立と三流の国立、どっちがいい?
271名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:28 ID:8xadW+qc
国立のほうが金かかんないから、そっちのほうがいい。
272名無しさん@毎日が日曜日:02/10/25 23:34 ID:+PJbDv6b
このスレ見て思うに
大学院を出てもダメではなく
大学院=ダメなんじゃん。
273中卒配管工:02/10/25 23:40 ID:16QtIMse




           以上。
274名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 00:01 ID:5FSbhghB
ていうか、手取り足取り指導してくれる中高や大学学部と違って、
院の場合は全てが自己責任だから、だめなヤシはとことん落ちていく
275文系大学院生ですw:02/10/26 00:01 ID:UBtjmCCa
おお、みんなきてたのか!寂しかったよ。
大学院はいいところだよ。
社会の世知辛さが無い。
276文系大学院生ですw:02/10/26 00:05 ID:UBtjmCCa
文系大学院の場合、研究室とPCと図書館を与えられるだけ。
あとの研究は自分で計画して自分で進めるだけだから、ボンヤリしていると
時間だけがたつね。

だから、塾講師や予備校講師のバイトでせいを出しすぎて
おかしな方向に行く人もいるね。
プライド高いと思われてるのは意外。
みんな意外と学歴を気にするんだ。
そんなもんどうでもいいのにね。
277文系大学院生ですw:02/10/26 00:09 ID:UBtjmCCa
大学院の学費は、国立が年間48万くらいかな。
私立は70万〜くらいだと思う。
俺の場合、国立だから48万円はらってたね。
いまは、学術振興会からつき23万円の奨学金もらっている。
278名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 00:15 ID:5FSbhghB
めくり葉書か封筒かで悲喜こもごもの今日この頃
279文系大学院生ですw:02/10/26 00:18 ID:UBtjmCCa
>>278
俺も一昨年落ちて、去年も毎日へんな汗かきながら、
まんじりともせず、夜を過ごしていた。
280名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 00:29 ID:4V0kjsnF
私立3流大2ちゃんしかできん院生だそうです。
自作自演も好きなようです。
以上。
281 :02/10/26 00:36 ID:XA80R9xL
社会に出て驚いたのは
何年生まれの何歳で、どこの大学出身で
どういう経験を積んできたのか、ということを
想像以上に評価対象にされるということ。

俺も別に院出ということは気にしていなかったが
けっこうまわりの方が学歴コンプレックスの固まりで
その価値観を押し付けられる。「院で何してたんだ?」みたいに。
ねたみ・やっかみの対象にならないよう、身を低くしている方がいい。
自分から味方を増やす努力をしないと潰される。これ本当。
282名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 00:48 ID:3xh+NBbP
ここには中卒や高卒馬鹿にした書き込みほとんどないけど
中卒や高卒煽るスレ立てたの院卒ってことになってるぞ・・・
俺の考えでは、中卒や高卒煽っているのは
三流大学生(または卒)か進学校行ってる厨房か工房だと思うのだが
283文系大学院生ですw:02/10/26 00:51 ID:UBtjmCCa
>>281
そうらしいね。「院で何してたんだ?」って向こうがからんで来るらしいね。
新入社員なんだから、せっせと仕事おぼえようとしてたら、「お前、院卒だろう」
といって教えてくれなかったり、逆に自分で調べて仕事進めてたら、
「院卒かぜふかすな」といってきたりして、ウザいったらないそうだ。
たかが、2年の違いなのになんでコンプもつんだろう。
284 :02/10/26 00:58 ID:fJjUCy+G
漏れは理系院卒だけど、教授陣がもろに研究者養成に力を入れてたな。
大学院生にも結構自分で実験やらせて、学会はほとんど発表、論文は英語。
ただでさえ生活時間のほとんどを実験にとられて金も自由時間も無く生活厳しいのに、
なんとなく院に逝った連中にはかなりきつかったと思うよ。漏れもプライベートの
時間がないと精神的にまいるほうだから辛かった。
就職活動もやめちゃったし、結局、興味を持ちきれなかった。
卒業して半年、精神科も通って調子も上向きになりつつあると思うので、大学で学んだ
事はこの際抜いて、自分の思う会社にアタックしてみます。
285名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:00 ID:5FSbhghB
>>284
興味もなく、なんとなく院に逝くのが間違っていたのだと思われ
でも、これが大学院充填化後の院の現実なんだよな
286名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:02 ID:KGAsOVFi
文系大学院なんて社会不適応の集まりじゃないのか?
少なくとも就職で有利になることはない
287名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:11 ID:5FSbhghB
俺の知ってる遅刻の某研究室は、院生全員が公務員試験の
浪人隠しのために在籍しています。
まあ、公務員になった時、院時代の年数は俸給にカウントされるから、
無駄とは言い切れないけど、何か間違ってるような気がする。
288文系大学院生ですw:02/10/26 01:11 ID:UBtjmCCa
>>286
まあな。有利にはまったくならないよ。
浪人・留年ゼロなら、24歳だからそんなにハンディにはならないけどね。
文系院卒で就職する人は、普通は公務員とか資格試験で行くか、
24歳の場合普通に就職するかじゃないかな。
普通は、研究者めざすけど。会社でつかえる知識は特にないから。
289文系大学院生ですw:02/10/26 01:14 ID:UBtjmCCa
>>287
文系で大学院重点化するとそうなるね。
内部で、「研究者コース」と「専修コース」に分かれてたりするでしょ。
うちはそうだけど。
重点化では「専修コース」をドサッととるんだね。
「研究者コース」は本当に大学で職を見つけるだけ。
290名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:14 ID:y5WI7uya
>>287
 正しいと思いますよ。だって、今の時代院の学歴を生かせるキャリア
なんて、ものすごく足りない。そのくせ文科省は大学に院をつくれと
奨励している。
291名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:22 ID:mJYyhQFw
大学院は何のためにあるの?
292名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:23 ID:y5WI7uya
>>291
 18歳人口がへっちゃって、教授が余るから。その数合わせのため。
293名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:28 ID:s40rG8m1
うううううう〜
294名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:30 ID:5FSbhghB
>>289
ふむ、文系では「研究者コース」と「専修コース」に分かれてたりするんですか。
当方、理系で、その辺の事情は知りませんでした。
俺の知る範囲の理系ではそんな区別は特に無いと思うけどね。
やっぱり文系と理系で大分違うんですね。
295名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:30 ID:x6lYqZ0I
プライドを守るため
296文系大学院生ですw:02/10/26 01:32 ID:UBtjmCCa
>>291
文系は学者をつくるため。完全な徒弟制度だった。
教授一人に院生一人もよくある。
教授の研究室で、教授と1対1で学問伝授ということもある。
だから、大学院は制度上の存在で、実態は教授と弟子の関係のみが存在。

・・・・というのは一昔前。
最近は「学力低下」で学部卒では大学生なみの知識をえられないので
大学院であと2年勉強させるという側面もあり。
297名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:33 ID:iknQWKTv
>>294
理系は、科学が進み過ぎて4年じゃ教わりきらないんだよな
298名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:35 ID:iknQWKTv
>>296
あんた余裕があってマターリしてるんで、とてもだめ人間とは思えん。
299文系大学院生ですw:02/10/26 01:38 ID:UBtjmCCa
>>294
理系は大学院進学者が7割以上いるから重点化の影響はとくにないのでは?
文系の場合、重点化すると、問題点が二つ出てくる。

まず、とてつもない馬鹿が文系に現れると、手がつけられない。
理系には共通言語があって、出来ない学生はいたたまれなくなるでしょ。
文系の場合、馬鹿ほど馬鹿に気づけない。

もう一つは、文系の専門知識は社会での仕事に関係ないよね。
古典語解釈の方法なんか会社で使わないもんね。
会社員向きの人間に文献考証学仕込んだら廃人になる。
で、分けるんだね。「研究者」と「専修」に。
300文系大学院生ですw:02/10/26 01:41 ID:UBtjmCCa
>>298
いや、社会的にはかなり駄目。奨学金きれたら餓死する。
レジもうてないし、営業もたぶんできない。計算も苦手。
大学の外に放り出されたら、たぶん即死する。
301名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:44 ID:T5uhsHTJ
>>291
具体的には大学教授を目標に社会から身を守り(具体的には就職したくない)
己のプライドを維持し、社会的に偉そブルため。
 
                         以上。
302 中卒SE:02/10/26 01:46 ID:6CgB31CP
>300
俺は、まじ中卒だが、プログラマーの仕事をして
いる。月収25万円現在23歳だ。こんな俺をお前ら
はどう思う?
303名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 01:52 ID:5FSbhghB
>>299
確かに理系の場合、>>299の後半で語られてるような問題はないな。
基本的に研究者コースでやって、院修了後、大部分は民間に逝く。
ただ、院充填化で学生のレベルがとんでもなく落ちてるのは確かだよ。
304文系大学院生ですw:02/10/26 01:52 ID:UBtjmCCa
>>302
たいしたもんだよ。
俺なんか、PCの取り付けもできないもの。
全部、メカに強い友人に接続してもらった。
23歳で25万円なんてめったにいないだろ。
俺にはその種の才能は無かったな。
305名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:01 ID:5FSbhghB
ちょっと前のニュース

> 各省庁の地方出先機関の幹部候補となる国家公務員採用I2種試験の
> 結果が発表されたが、大学院修了者(中退者を含む)が1,355人、
> 合格者に占める割合は17.4%で、昨年比0.8ポイントの増加。
> 大学院の合格者数、合格者に占める割合は、どちらも過去最高となった。

院卒で2種、もう昔の大学院とは違うよね。
306文系大学院生ですw:02/10/26 02:17 ID:UBtjmCCa
>>305
あきらかに違うよね。っていうか、文系の院卒ってそもそも
就職しなかったもん、昔は。
昔の文系の大学院は国立の場合、各学部一年に5人くらいしかいなかった。
その5人のうち2人くらいが自殺したりして3人くらいが学者になった。
今は、専修コースで70人くらいいる。
307名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:18 ID:1ZWdl6jx
>>302
「何でこの板にいるのか」と思う
308文系大学院生ですw:02/10/26 02:19 ID:UBtjmCCa
>>307
たしかにw
ぜんぜん駄目じゃない。しかも無職でもない。
309名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:20 ID:y5WI7uya
>>307
 禿げしく同意。駄目が移らないように気をつけ様。
310名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:21 ID:1ZWdl6jx
煽りが減って、自虐的なイイ雰囲気になってきた
311名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:26 ID:+wT067Wa
お前らレベルレベルって寝ても冷めても言ってようだが
その辺がいい歳して成長してない大人に見えるんだよな。
そんなに偏差値がお好きですか? 大学受験生と同じだよ。
312文系大学院生ですw:02/10/26 02:29 ID:UBtjmCCa
>>311
なんの話だ?
313名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:30 ID:MdpQCRUS
さぁ?
314名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:30 ID:1ZWdl6jx
>>311
いい加減に自虐スレだと気付いてくれよ
315名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:34 ID:NB8qVJeP
だめな院生ゴミも積もれば山となる。ってか?。
                 ぷっ。
316名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:36 ID:1ZWdl6jx
>>315
まあ、「枯れ木も山の賑わい」ってとこかな
317文系大学院生ですw:02/10/26 02:37 ID:UBtjmCCa
>>316
なんか上手いこというな
318名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:38 ID:y5WI7uya
>>317
 禿げしく同意。 実際人生枯れてるし。。。
319名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:46 ID:y5WI7uya
論文の束もゴミか?
320中卒社長職:02/10/26 02:53 ID:7Z8YTCNA
君達は根性なしの金食い虫か!!

プライドは要らん金。プライドは要らんかね。プライドは要らん金。?
321名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 02:57 ID:1ZWdl6jx
>>319
俺の論文は多分ゴミだな(´・ω・`)
322文系大学院生ですw:02/10/26 03:04 ID:UBtjmCCa
>>321
俺は論文を再生紙に書くように気をつけているよ
323名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 03:09 ID:UTuicdF1
ケッケッケッケッケッケッケッ!!

   馬鹿な奴、空気が読めなくてよ。
322
324名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 03:11 ID:1ZWdl6jx
ここに空気読める奴はいないだろ
325文系大学院生ですw:02/10/26 03:12 ID:UBtjmCCa
>>323
本当に申し訳ないんだが、このスレの空気読めてないのはたぶん君だと思う(涙
本当にごめんね。大丈夫、ここは駄目スレだから。
326名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 03:16 ID:UTuicdF1
>>324
そりゃ居ないだろうな。
  ケッケッケッ!!
327名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 03:20 ID:1ZWdl6jx
「空気について」山本七平
328文系大学院生ですw:02/10/26 03:22 ID:UBtjmCCa
>>327
おお!なつかしい名前だね。
329名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 03:38 ID:gljcfWDY
>>301さんに激しく同意。
330名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 06:35 ID:eQNrNL7M
>>301=すべての入院生の欲望
だよな。
    言われて当然。
331名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 06:42 ID:mir6kOdp
プライドがほしい人達とはここのスレですか?
332高専卒:02/10/26 07:09 ID:jJ27QVU1
大学院は何のために行くのですか?

  大学卒業後、大学教授職を目指すため。
  =
    プライドと地位を持って将来一般人を見下ろす為
      (プライドがあり就職したくないため)

よって研究を第一という人間は居やしない。
君ら本当に学校を辞めてくれ!!
研究職には不適応だ。本当に。

333名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 09:11 ID:cR2qFbUC
なんか、ここまでくると哀れになるね。
可愛そう。>学歴で云々いってる人
334名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 10:13 ID:5FSbhghB
>>299
遅レス
じゃあ、専修コースって何やるの?
全ての院生には研究者向けの教育が成されてると思ってたので、
専修コースって何やってるか全く想像がつかない。
335名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 10:17 ID:Sdi+f+jV
>>305
院卒で2種というから、てっきり情報処理試験かとオモタヨー(w

わしは2種、院在学中にとったけど(ちなみに専攻は化学)
転職の時には役だった(爆
336名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 17:19 ID:y5WI7uya
>>335
 2種といえば自動車免許に決まっておる。。。。。。
337院卒:02/10/26 20:14 ID:FG57/SGm
プライドを守るため、逝きます。
みなさん、ゴメンナサイ。
338掲示番:02/10/26 20:25 ID:NOesMSfZ
ここには真性入院生が3人程います。

       状況報告まで
339名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 20:44 ID:S0mL5n/g
>>338
院生、院卒以外の書き込みが大半なんだよな(w
340名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 20:46 ID:ko5JIZtl
大学院がだめなんじゃなくて……
実力勝負の世界で生き残れなかっただけでは?
341名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 20:50 ID:y5WI7uya
>>339
 んなことぁ、無い。
342名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 20:57 ID:y5WI7uya
>>340
 何が実力勝負の世界なのですか?
343高専卒:02/10/26 21:18 ID:+gOluBJh
>>340さんついに本音がでましたね。
まぁ!!いいでしょう、それがアナタ達の本音でしょうから.......
研究職希望なんて馬鹿も休み休み言えって感じですね。
本当に笑ってしまいました。
344五代祐作35歳 ◆FxmXU9.97U :02/10/26 21:31 ID:lIJ+ckhD
>>337
プライド守るほど敷居高くねぇだろ
理系なら惰性で半分以上行くし
身内ならよほどの馬鹿しか院試に落ちねぇし
345中卒社長職:02/10/26 21:36 ID:Dr60tM79
気が付くのが遅いのがやはり入院生。

入院して退院して通院して(以降このくり返し)なんてね。

なんてね。じゃなくて、その通りです。

オマエラな世の中、なめんじゃないよ。
346名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 21:44 ID:h1zU9c4Y
もうかまうのやめましょうよ。
くだらん。
347名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 21:46 ID:S0mL5n/g
何でそんなにカリカリしてるんだ?
348名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:05 ID:y5WI7uya
>>344
 逝くってそう言う意味じゃ?
349理系院卒:02/10/26 22:14 ID:uU161z/y
理系院卒です。卒業後に研究職につきましたが、あまり幸せな職場だとは思ってません。
理系、特に工学分野の研究職は査読付論文、最近では審査請求を通せるレベルの特許を
コンスタントに出すように求められます。プライドとか、そんなこと言ってる余裕は正直
ないです。
350名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:18 ID:5FSbhghB
>>347
さぁ?
351文系大学院生ですw:02/10/26 22:21 ID:UBtjmCCa
このスレ、「プライド」って言葉がずいぶん出てくるね。
ふだんそんなにプライドもてない仕事してるのかな。
プライドって具体的にはどんなプライドのことなんだろう?
プライドのもてない仕事なんてあるのかな?
352文系大学院生ですw:02/10/26 22:25 ID:UBtjmCCa
大学院なんて大学でてればだれでも入れますよ。
そんなにたいしたモンじゃないのにね。
353名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:28 ID:pQCb81Lr
 理工系修士卒のDQNです。いま精神障害者です。プライドだけは誰にも負けません。
354名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:30 ID:uPGQcjQS
プライドってお金になりますか?
355文系大学院生ですw:02/10/26 22:30 ID:UBtjmCCa
>>353
どんなことやってたの?w
356文系大学院生ですw:02/10/26 22:30 ID:UBtjmCCa
>>354
なるとおもう?
357文系大学院生ですw:02/10/26 22:34 ID:UBtjmCCa
学歴コンプなんぞ卒業して自分の仕事にプライドもって欲しいもんだ。
ちゃんと月給とって、税金納めて、立派じゃないか。
358名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:38 ID:pQCb81Lr
>>355
「適応型スライディングモード制御によるロボットアームの軌道制御」

 なんで?疑ってんの?
359文系大学院生ですw:02/10/26 22:38 ID:UBtjmCCa
>>358
いやwべつにwww
360名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:39 ID:5FSbhghB
>>358
素直に興味があっただけだと思われ
361名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 22:47 ID:S0mL5n/g
>>357
そうは言っても、コンプのあまり無い人間にとって
コンプの塊のような人間の事はわからんものだ
と最近わかった
362名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 23:08 ID:XF7VmBsD
院でたら学歴コンプは直りますか?
363名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 23:21 ID:pQCb81Lr
>>359 笑ってるし・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 23:25 ID:QSiRNtgC
大学院生諸君、開き直って2ちゃんですか?哀れよの!!
365名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 23:26 ID:FGvPb3wO
>>361
だけどコンプが明らかにもたらす災禍に見合わない
といことの想像は容易につくとおもわれ、
それを何時見切るかだけだろ。
366名無しさん@毎日が日曜日:02/10/26 23:52 ID:W34VOVsX
オナニー   4545
367名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 00:00 ID:gONS9V2s
受験に使った金、学費、院まで行くのに使用したいろいろ使った金・・・。
それらを、生涯賃金から引いて、果たして・・・。

まぁ、金だけの話しじゃないんだけどさ
368名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 00:52 ID:UY7NmrTO
院生にプライドは無いんじゃないかな?

  だって院生は無職以下なんだよ。

知ってた?
369名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 01:10 ID:I1a3GJnP
今から調べても結果が見えているような予定調和な研究ばかり
ちょこっとずつテーマを変えて論文書いては学会発表の繰り返し
その膨大に蓄積されたレポートを
エネルギーに変換する方法を研究してくれ
370文系大学院生ですw:02/10/27 01:19 ID:Pnp9Y4wS
>>368
まあ、無職だよね。プライドなんかとくに高いはずないのにね。
だから、プライド、プライドいう人たちの意味がわからなくて。
何故だろう???
371文系大学院生ですw:02/10/27 01:21 ID:Pnp9Y4wS
>>367
生涯賃金なんかどうだっていいよね。
目先の生活ができるかどうかなんじゃないのかな。
372名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 01:29 ID:GpVRAL0d

なるほど無職以下なのか。
373名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 01:33 ID:l/xRGeQQ
2年間学生生活が延長できて
満員電車に揺られる社会人生活を遅らせたいから
院に進んだんでしょ?っていったら失礼か?
374真面目な院生:02/10/27 01:39 ID:HifXM5eb

 373さん、その通りです。
375文系大学院生ですw:02/10/27 01:40 ID:Pnp9Y4wS
>>373
そうでもないね。
学者になりたかったから大学院にいった。
失礼だとは思わないよ。嫉妬する気持ちは察することが出来る。
でも、職業をもって頑張っている人も偉いと思うよ。
376名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 01:54 ID:HifXM5eb
375 あなたを見るたびに滑稽に見えてしまうのは何故か?

どう処置してよいものかな?

手遅れでは..........................。おっとこれは失礼。
377五代祐作35歳 ◆FxmXU9.97U :02/10/27 01:55 ID:bgrfgVSU
>>376
何か陶酔してるのが笑えるよな
378名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 01:56 ID:l/xRGeQQ
いや、だからさ
「院までいったのに・・・」って発想がいけないんじゃない?
現役なら二浪した新卒と一緒だし、
就職浪人して2年間フリーターやってるよりましでしょ
一回社会に出ちゃうと無職にでもならない限り、ほとんどの人が
ずーーっと満員電車に揺られる人生をすごさなきゃいけないんだよ
だから学費のことにしても、少なくと就職した奴らよりも
2年間働かずに済む身分は得られたのだから全くの損ではないはず
379五代祐作35歳 ◆FxmXU9.97U :02/10/27 02:00 ID:bgrfgVSU
だからモラトリアムという結論はでとる
380文系大学院生ですw:02/10/27 02:04 ID:Pnp9Y4wS
>>376
僕は君がコッケイなんだよね。なんでそんなにがっついて生きているのだろう?
もう少し自分に自身をもっては?職業あるんでしょ?
381文系大学院生ですw:02/10/27 02:06 ID:Pnp9Y4wS
院生にコンプレックスもつ人をどう処置したらいいんだろう?
院生なんかおよそコンプレックスの対象足り得ないのに・・・。
院卒で社会に出る人は大変だよね。
382名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 02:18 ID:psaLLdYX
>>381
実社会で「普通の院卒」にコンプあるから
叩きやすい「だめな院卒」に噛み付いているんでしょう
「だめな院卒」は優越感なんか持っていないんだけどねー
383文系大学院生ですw:02/10/27 02:25 ID:Pnp9Y4wS
>>382
そうだよね。
文系の場合、大学院に進むのは・・・
1.もう少し勉強したい(これがモラトリアムなんだろう)
2.就職・資格試験浪人
3.学者になりたい(最初の2年勉強、博士課程から少し収入)
のどれかでしょ。特にどなた様にもご迷惑かけてないよね。
なんでつっかかるんだろう?1のモラトリアムと無職は似たようなモンでしょ。
384いちえんだま ◆qwJF7IVrwo :02/10/27 02:26 ID:GoGEpTV3
院生の友人は成績もいいし教授からも頼りにされる優秀な人間なんだが、
「っていうかさあ、院生って社会人より大変だよ絶対」ってのは絶対違うと思うぞ・・・。
風邪ひいて明日休むとか言ったり
昼間にネットやったりとかは社会人には絶対無理かと。
この前も「今日は早く帰ってサッカーの試合見ないと」とか言って5時に帰ったし。
385名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 02:28 ID:AG9e5het
>>381
放っておくのが1番。数あるスレの中から、あえてこの
タイトルめがけてやってきては「○○卒で年収○○万で
すが何か?」なんて煽りが入れられるのは、その人が未
だに学歴コンプレックスを引きずっているということで
す。匿名の掲示板でここまで人を否定できる人間がいる
現状が悲しいですね。学歴ではなく人間性の問題です。
386文系大学院生ですw:02/10/27 02:32 ID:Pnp9Y4wS
>>384
そりゃあ、そうだ。そんなのは院でも鼻つまみになるね。
まともな院生は39度の熱でも点滴うってゼミで報告するもの。
それでも、社会人より大変なんてことないよ。
だって、社会人よりはるかに時間が自由に使えるから。
387名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 02:40 ID:rZfBmF+s
>>386
禿道
自己管理は常識だね。入院なんて論外。
教授に何言われても返事はYESのみ。






そろそろ退院しようかな...
388名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 03:03 ID:bEQjjPu9
ぷっ。
389名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 03:29 ID:psaLLdYX
>>384
会社にもよるんじゃない
会社のパソコンでネットやってたり、適当な理由つけて会社休む
なんていう書き込みを、他の板で目にしたりする
そういう会社で働いている人は
この板に書き込んだりしないような気が・・・
390名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 04:37 ID:I1a3GJnP
しかしこのスレが最近常にあがっているという状態も異常だな
そんなに院出身のダメが増えてるのか
粘着・コンプが多いのか、どうなんだ

ここで院出身ダメの出席でもとるか?
391文系大学院生ですw:02/10/27 05:12 ID:Pnp9Y4wS
院生がキライで、目障りでしょうがない人がいるようなので、
面白いから毎日あげることにしたんですよw
392名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 05:20 ID:I1JEAeOu
親戚の子が大学院(地方の三流大学院)に行って、将来は、英文学の
 教授になりたいとか言ってるけど、、、、可能性ってあるんでしょうか 
 ? これから少子化になって、大学の職員も人数制限でてくるでしょう
 し、大学の数自体も減ってくると思うんだけど、、。 かといって、
 「就職できるなら、普通に就職したほうがいいよ・・」なんて、プライド
 の高い子なんで、言えないんですけどね。。。
393旧帝大院生:02/10/27 05:26 ID:I1zLjhYa
社会人程マヌケな奴ぁ!!いないよ。
ペコペコ上司に首下げてよ。飲み屋に行っちゃ上司の愚痴。
俺はそんな頭の悪い奴には使われたくなく今のポジョンを選んだ。
可愛そうだよな、今不景気の嵐だからな。
自己実現のために生きれるというのは最高の人生だよな。
平凡の君たちは僕らのように生きられるかな。
毎月税金払って貰ってご苦労様。


394文系大学院生ですw:02/10/27 05:47 ID:Pnp9Y4wS
>>392
「プライド」と言う言葉で君の正体は明らかw

>>393
面白すぎるw想像力に脱帽
395名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 12:16 ID:9EPVY9eo
>>392
 普通には就職できないということなんですか?
確かに英語出来るぐらいじゃ、差別化できないから
就職できないかもしれないなぁ。
 文学部だし。
 一年ぐらい浪人しても、もうちょっとマシな院に行くことを薦める。
留学してPh.D取っても良いわけだし。
396名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 12:18 ID:26NfOW3b
やい!やい!
やい! >>1
一体2ちゃんねら〜を何だと思ってたんだ 引きこもりとでも思ってたか
笑わかしちゃいけねえよ 2chラーくらい悪擦れした生き物はねえんだぜ
学歴言っちゃ無ぇ 収入言っちゃ無ぇ 何もかも無ぇってんだ
フッ ところがあるんだ 何だってあるんだ IP抜いて調べてみな
串使ってたら追跡だ 出てくる出てくる 東大京大・年収1億・タレント・社長!

DQN面して馬鹿っぽい発言して嘘をつく 何でもごまかす
ネタでもありゃあすぐスレ作ってそれを晒しageて祭りだ

よく聞きな 2ちゃんねら〜ってのはな けちんぼでずるくて 泣き虫で 意地悪で 間抜けで 人殺しだ
ちきしょう 可笑しくって涙が出らぁ だがな そんなケダモノ作りやがったのはいったい誰だ
おめぇだよ >>1だってんだよ 

祭りの時にはROMる 議論をふん潰す 糞スレは立てまくる 削除人もこき使う 画像漁る
手向かいや荒らす 一体2ちゃんねら〜はどうすりゃいいんだよ 2ちゃんねら〜はどうすりゃいいんだよ
畜生・・・畜生
397名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 14:05 ID:9EPVY9eo
>>393
出身大学名ぐらい名乗れ
398名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 14:37 ID:Pe+nYY1O
>>392
三流大学院を優秀な成績で出ても、教授になれる可能性は低いよ。
浪人しても、一流大学院にはいるべきだ。
399名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 15:17 ID:RlWpwOIs
 紙と鉛筆があれば教授でなくとも研究はできる。 理学部数学科
400名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 16:10 ID:KWC80ndT
400院
401名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 16:13 ID:VWFT6zGh
アインシュタインは独学で相対性理論を確立した。
402名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 16:19 ID:XTKR4zAe
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このサイト面白いよ
403名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 18:28 ID:9EPVY9eo
>>398
ネタだろう。地方に3流の私立は無い。あるのは5流以下。
404通りすがりの人:02/10/27 19:22 ID:2Z9gQx6Z
おーい、凄いなこのスレ!僅かの間に400突入とは御見逸れしました。
405名無し:02/10/27 20:20 ID:svUq98UT
結局のところ高学歴でも生き方が下手だとどうにもならん。
406名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 21:03 ID:9EPVY9eo
>>405
 というか、逆に学歴が足を引っ張ったりするし。。。。
学歴なんか無きゃ良かった。学部卒の時新卒で
就職してりゃ良かった。。。。。
407文系大学院生ですw:02/10/27 22:08 ID:Pnp9Y4wS
そのとおり。とくに学問が好きじゃなかったらできるだけはやいうちに
就職するべきですね
408名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 23:36 ID:l60QMSWj
従兄弟(25歳女)が院生で大学教授目指してるから
今のところ結婚は考えてないみたい。
別の従兄弟の旦那の弟も院生で教授目指してる。
そんな簡単になれるものなのかな。
409名無しさん@毎日が日曜日:02/10/27 23:39 ID:fiSZtZEk
もし、親が金持ちだったら、漏れも院生になれたけど、
30歳の現在ならなくて正解だったね。
役立たずの知識があったって世の中通用しないからね。
410文系大学院生ですw:02/10/27 23:46 ID:Pnp9Y4wS
>>408
そりゃあ、険しいでしょうが、社会も同じくらい厳しい。
同じ厳しいならやりたいことやった方がいいでしょう。

>>409
たぶん、あなたは学問に向いてないですね。
貧乏人のセガレだったのは最大の幸福です。
ご両親に感謝しましょう。
411名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 00:40 ID:cH4UWBAM
>405
俺も同意。やはり学問学ぶより生き方学ぶ必要性を実感。現在私28歳院卒。
卒業後就職するも、世渡り下手であえなく一年で退職。現在郵便局のアルバイト。
俺より若い高卒の兄ちゃんに使われてバイトしてるけど、結構いい奴に恵まれてそこそこ楽しい。
でも、それも4月まで。4月から就職決まりました。また戦場に行きます。
こんどは、大きな期待をしないで給料もらえることをありがたく思って働くつもりっす。
412名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 01:47 ID:wZm8FjFF
>>410
その内容で教授職希望なんて相当頭悪りーい。
正気でしょうか?プップップップップップッ
もう一つ、オナラぷっーーーーーーーーぷっ。
413通りすがりの人:02/10/28 02:10 ID:XY+BOpcX
文系大学院生w面白い奴だな。
このスレ盛り上がっているじゃないか?
スレの発展に益々貢献してくれよ。
君がいないと困るんだから!
頑張るのだよ。

414名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 02:28 ID:ikph0j+N
>>411
すごい希望持ってるようで、何だか羨ましい限りです。
415文系大学院生ですw:02/10/28 02:52 ID:CJ5OiuT9
>>412
>オナラぷっーーーーーーーーぷっ。

ですかw

>>413
あなたしだいですね!ガンバレ!

416名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 03:00 ID:9YkAEqNs
>>415

問題は、あなたが文系大学院生ではない、ということです。
417名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 03:01 ID:9YkAEqNs
本当は理系なんですよね。
418名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 03:17 ID:/HuAPGwk
院に行く香具師の内必ず数人は「絶対に教授になる。」とか「量子力学に
人生を捧げる事に決めました。」とかいるけどさ、その崇高なる意志や良し。
問題は30歳前後になった時のソフトランディングの仕方でしょ。これに
成功する人もいるけど、かなりの割合で痛い思いをしてしまう人もいるよ。
419名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 03:21 ID:3bahgpui
もう院やめたいよ。
でも働く自信もない。
420名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 03:23 ID:7NP83TC/
>>419
病院いけ
421名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 04:06 ID:C7RqRx/Y
>>419
鬱の気ありですな
422文系大学院生ですw:02/10/28 04:19 ID:CJ5OiuT9
>>417
文系ですよ〜。
423旧帝大院生:02/10/28 04:32 ID:9rABwKFh
>>418
そこまでは言う事はないよ。
用は本人次第なんだから。
424名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 04:44 ID:XQ+LarI4
私も文系院生。
残念ながら「どうしても研究がしたい!」という模範的な院生ではありません。
「生きる」ということを考えずに年を重ねてきたために、大学を卒業しても働くと言うことを考えさえもしなかったというダメっぷりです。
大学3年の時に周りが就職活動をしているのを、「どうしてみんな働くんだろう?」と本気で首をかしげていたこのダメさ。
大学院に進んで分かったことは、如何に自分にモラトリアム意識がこびりついているかということと、現実的選択肢として就職が厳しいと言うこと。
実際就職活動をしていましたが、院生は本当にいやがられますね。尤も、「働く」ということに積極性がないことをひた隠しにして就職活動をしてもすぐにばれてしまってしまうのがいけないわけですけどねぇ。
ともかく、これからどうしようかと考え中。何しろ、「働く」ことは他の人のすることだって考えていたダメダメな私がこれからどうやって生きると言うことをしていけばいいのか・・・。生き恥をさらすのはつらいです。
長文スマソ。
425文系大学院生ですw:02/10/28 04:54 ID:CJ5OiuT9
>>424
ナイスジョーク!
426424:02/10/28 04:58 ID:XQ+LarI4
>>425
う〜ん、ジョークととられてしまいましたか…。
なら、人生自体が冗談と言うことになってしまいますか…。
427名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 05:02 ID:Qb7zSVcJ
1へ


おろかもの!
428旧帝大院生:02/10/28 05:44 ID:vCTRRfN8
>>425
歳いくつ?
429名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 06:54 ID:PJssiSmY
現役大学院生です。大学卒業後、何の目的もなく逃げるように国立の大学院に入学しました。案の定、何をやってもダメ。
中途半端に器用な分、面倒なことは避けてばかり。いつもどうやって楽しようか考えていた。
入学して半年たったが、俺は結局上記レスが全部当てはまるようなダメ人間だった。
>>168のレスを見て、自分が情けなくて涙が出た。俺より低学歴でもがんばってる奴をまともに見れない。

でも、今日から俺はやるよ。
徹夜で2chをROMしたり(これはマズイ)、無駄使いしたり昼間からブラブラせず、ちゃんと勉強しよう。
宣言するような友達もいないから、自分みたいなこのスレッドに書き込んだ。
>>429←ただのバカ」って言われるのは分かってる。でも俺やるよ。
430旧帝大院生:02/10/28 06:55 ID:26wUP0hi
君は何歳ですか?
431名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 07:54 ID:BgnRRl84
うーん、私のように、大学院を出ても、結局肉体労働者になった人って
結構いるのかな?
432名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 11:34 ID:rSvvINAm
別にそれほど特別なことでもないだろ
433現役2:02/10/28 12:16 ID:tTTfkSQk
>>429
がんばりな。
就職はできれば公務員がよいでしょう。
434名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 12:22 ID:9pD9mOB5
>>433
ナイスジョーク!
435名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 14:14 ID:K8r20Jwq
それぐらいしか仕事浮かばないなぁ。
公務員なれなかったら、ホームレスだろうね。
肉体労働も耐えられないと思うし。
436名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 14:18 ID:p5odZfga
中途半端にがり勉だったので肉体労働すらできません。
437名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 14:34 ID:K8r20Jwq
なんでも中途半端が一番逝けないよね。
438高卒:02/10/28 20:53 ID:yA/GIaQD
429=文系大学院生wです。か?
情けなすぎて仕方がねえ。
439名無しさん@毎日が日曜日:02/10/28 21:17 ID:K8r20Jwq
ただ、勉強しても報われることが少ないのが罠。
440旧帝大院生:02/10/29 02:44 ID:PJAY82do
>>429
23歳なのか。その歳で偉そなこと言うなよ。
3流院生は学校維持の学生募集ってことに早く気づいてね。
どんな論文書いているんだろうね?
まぁ、自己開拓のための論文だろうけど。
まだ若いから中退条件で就職活動してみては?
遅くはないよ。大卒新卒25歳までだろうから。
441名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 03:05 ID:6gq7Vshz
>>440
うちなんか三流だけど卒業させてくんないもんなぁ。
究極の選択間違いだよ(w
アハハ・・・・
442名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 11:47 ID:ONlNuPRn
>>441
 教授に嫌われたんですか?だめぽ。
443名無しさん@毎日が日曜日:02/10/29 13:32 ID:CzmExLG/
俺が院逝ってた頃は、研究室に学生が多過ぎたから
むちゃくちゃな論文でもさっさと修了させてたけどな。
今は学生数減ってるから、ハードル上げて学費取れるだけ取るつもりかもな。
444通りすがりの人:02/10/30 02:47 ID:oG1Zce9X
444
をGET!!
445名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 03:48 ID:mVile4Gq
>>440
あんた立派な人かもしれないが
2ちゃんには向いていない
446名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 12:47 ID:hKp5Qf+7
>424さん
あなたは現役の院生さんですか?
それともすでに卒業されているのでしょうか。
私は元文系院生で今転職活動中(で一応バイトはしている)。
私もあなたとほぼ同じようなことを考えていました。一方では本当に
その分野を愛していたことも事実ですが。。。
あなたはまだ院生なのだから、何とか修士論文だけは書き上げて下さい。
修了したらどうするのかわかりませんが(そのことに悩んでおられるのでしょう
けど)、教育業界に行く気がないのなら(中高非常勤含む)、事務職とか
オフィスワークをやる可能性があるわけですが、せめてある程度ワード
エクセルのスキルと、一般的なオフィスマナーなどを身に着ける努力(派遣会社
に登録すると安く受けさせてくれるところもある)をしたうえで、ハロワなど
を回る、ぐらいしかないですね。しかも腐らずに。
私も今、こうして生きています。難しいです。苦しいです。
ああなんてダメ人間なのだろうと自分を責める日々です。
447441:02/10/30 13:37 ID:AIvSWR+B
>>442
うん、最初から合わなかったけど、やっぱりだめだった。
気難しくて、相談なんてできない。
Dの先輩を通して、
「一月までに論文を仕上げたら、今年はダメだけど再来年は卒業させてあげるかもしれないって先生
 が言ってたよ」
だって。
意味わかんない。フザケンナ、辞めるわ。
448名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 21:23 ID:xIHSSCgR
>>446
 禿げしく同意。
>>447
 そう言う場合は教授に土下座して通してもらったという話を良く聞く。
449名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 22:22 ID:DAcM+C5B
>>448
どっちみち金なくて留年できないし、形になるような論文も書けそうにないんで
もういいっす・・・。
450 :02/10/30 22:23 ID:wTjinJmy
今年の4月に旧帝理院を卒業したよ。
今はクリニックに通いながら、今年いっぱいは精神病克服にあてようと思う。
バイトもしてる。来年、動物飼育の方の仕事でがんばってみようと思えるように
なった。院卒業時に自殺未遂まで起こして、絶望のなか彷徨っていた身から
考えると、かなり回復したと思う。
この先、人並み、社会で一般的といわれる並みの幸せは得ることは出来ないと
思う。クリニックで処方されてちょっとずつ貯めてるお薬だけは最後の手段として
手元に取っている。
451名無しさん@毎日が日曜日:02/10/30 22:26 ID:DAcM+C5B
卒業できるだけでえらいって・・・。
452名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 16:42 ID:yF1xyQwV
院ってメンヘル多いのは事実。
453名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 17:27 ID:dl481ieU
院まで逝って、教授と仲悪くなったんじゃ何しに逝ってるのか分からんだろう。
とにかくどんなベタでもいいから媚へつらって教授の機嫌取るんだな。
学校でそれくらい出来なかったら、社会ではもっと大変だぞ。
454名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 21:09 ID:yF1xyQwV
>>453
>学校でそれくらい出来なかったら、社会ではもっと大変だぞ。
 おっしゃるとおりですぅ。
455どうでしょうか?:02/10/31 21:58 ID:GQozJOtD
34歳、男独身、会社員、身長166センチ、体重68キロ、容姿は団子鼻にアバタ面の眼鏡のブオトコ
特技、 かつては勉強や科学研究だったが今はそれもなし
スポーツ、全くダメ
趣味、なし
自動車も自動車運転免許もなし
京都大学理系大学院でるが就職活動あまり上手く行かず、中小企業の小さな研究所
に勤めるが、ここでも特に成果なく2年ほどで本社事務に転勤、今に至る。平社員。
月給20万で年収はボーナス込みで400万弱。
ここ3年、結婚相談所や結婚情報サービス利用したが全然成果なし。高い入会金払って見合いするところまで
一度も行かず。現在、この会社の独身寮に在住で寮生の長老。

こんな僕でも望みあるでしょうか

456名無しさん@毎日が日曜日:02/10/31 21:59 ID:uOCUvq+Y
>>455
望みは、あります。
ってか、俺に対して挑戦してるのかな?
457cccruo:02/10/31 22:12 ID:2U0tTwgA
>1
結局日本の大学カリキュラムやら制度が間違いで、
いくら難しい試験に合格しても
入学後遊びに走る学生が多いので
不出来な学生が名門大学を卒業するという
奇怪な現象が起こる。

フランスのように大学を全て国立にし学費無料で
学力の低い学生でも入学させるかわりに
難しい資格試験を受けさせることで、
優秀なものとそうでないものをふるいわけるようにすれば
学生も遊びを忘れ、自然と勉強して向上心をもつように
なると思う。
458名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 01:18 ID:UF6dUBAm
>>455
 結婚相談所や結婚情報サービスは年収や職業できまります。
貴兄の場合、いかんせん年収が低すぎます。
34で年収400万(税込み?)では、そういうところに応募する
女性には、最初から問題外です。
 身長とかルックスや、ましてや人間性の問題でもありません。

 大学受験のときに医学部に行っていたら、例えそれが田舎の3流大学
であったとしても、まるっきり逆の結果になっていたでしょう。
459名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 14:53 ID:UF6dUBAm
>>457
 バカは勉強しても無駄だと思うが。。
460名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 15:33 ID:H7yxEtKn
>>455
趣味がないのがだめだな。
461名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 15:46 ID:GPhiENcV

大学院は道楽
無理に道楽やるやつはいない
結果として道楽になっちゃったってのが普通でしょ?
462理系三流中退:02/11/01 15:54 ID:17Y1QGtS
455はすごい・・・そういう人生もあるんですね・・・
463名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 16:03 ID:BKnaAQnZ
>>458
結婚相談所に登録してる女はプライドが高い上にすでに腐ってるか
腐りかけで体裁主義で落ちぶれたらすぐ消えるような計算高いのが多い
からあきらめて女買ったほうがいいよ
464名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 17:21 ID:luTLybeD
>>454
俺は必ずしもそうとは思えない。大学って極めて特殊な社会で皆IQは高いかも
知れないが精神的にはかなり幼稚な人間が多数存在する。存在するのは自由だが
それらが管理する側に回った時、実に残酷な事をする。院出てリーマンだけど
企業にもDQNは多いがそれぞれ社会の役回りを得ているのが多いし、その意味
でも精神的に成長できる機会が多い。その点会社の方が健全な率高し。
465名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 17:34 ID:BKnaAQnZ
>>464
要はずる賢い奴が多いということだろ?
466名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 17:44 ID:luTLybeD
>>465
その通り、しかしずる賢い奴の方が無知な香具師より与える害は小さい。
467名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 17:49 ID:BKnaAQnZ
>>466
高学歴がしくじると下界で待ってましたとばかりに低学歴ピラニアが
一瞬にしてカモっていじめ抜いてぼろぼろの骨だけにしそうだな。

やっぱり国立出や早慶出、院修了は這いつくばってでも有力国家資格や
公務員、大企業の幹部候補生を目指すほうがいいな・・・
468 :02/11/01 18:01 ID:uaVK2n0h
専攻の道を諦めたので、上海の親の会社を継ぐために中国に留学することを
決めました!26歳、再出発!社会経験なし!がんがります!
うぉりゃぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
469名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 20:05 ID:UF6dUBAm
>>468
 むしろおめでとうというべきだと思う。
470名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 20:09 ID:+X2LgSws
オレさ、今28歳なんだけど、田舎の県庁所在地から東京の私大に進学し、学生時代はほんとナンパしたり、バイトもせず
親の仕送りで遊んでばっかりばっかだったけど、いまは、まぁ、皆さんがご存じの企業(大手広告代理店)で働いてるのよ。正直言って芯は田舎モノだけど、
ま、恥ずかしながら、カネもそこそこ(980万円/年)貰ってるわけさ。
そいでさ、たまにだけどね、学生時代からの女友達(カノジョではない)と
レカンとかアロマフレスカでメシ食って、パークハイアット行ったりしてさ……。
http://www.parkhyatttokyo.com/Images/home.jpg
で、別の日には、ファッション誌のモデル(オレより高年収なのがちょっと「!?」)
やってるカノジョと紀伊国屋で鴨肉買って、家に帰ってDVD観ながらナベにして、
またーりと過ごしたりするわけさ、週末→休日 ブチ抜きで。そんなこんなで生きてみて、さ、思うわけよ……
いや〜ぁ、“田舎でDQNになんなくてヨカった〜”って。まぁ、幸い、中学・高校とイジメられた経験はなくて、むしろ
DQNスジの中卒のコらや、ベンキョーくんたちや、オタがかった高卒のヤツらと、
バランスとってみんなと遊んでたんだよね……それが良かったんだと思う。
だってDQNと深入りしすぎるとさ、自分もDQNになりがちじゃん。実際。
そこを踏みとどまってヨカッタ。だって、旧友たちはレカンのコキーユもアロマのカニスパも、
パークハイアットで「贅沢しちゃった〜!」って分不相応なドキドキ感も、
売れっ子モデルのカノジョ(ゴメン! もう、浮気はしません!!)がオレだけに
見せる、めちゃめちゃ素でちょっとヌケた仕草も……味わえていないん
だろうなって思うわけですよ。不細工なオンナと出来婚して、狭っまいアパートに住んで、DQNカーに乗って、
ビールなんかは1年ぐらい飲まず(発泡酒はガブ飲み)、外食っつったらファミレス以外、思い浮かびもしない……
仕事はブルーカラーくらいしかできないでしょう・・・そういう人達みてるとやっぱり、そんな生活さびしいと思う。
なんか、余計なお世話かもしんないけど、「ああじゃなくてヨカッタ」って
思います。すみません。……ナニ言いたいんだろ、オレ。
471名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 20:43 ID:D+Yc9MM7
>>470
結局はちやほや人生を自慢したかった訳ね。
472名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 21:16 ID:f3UYEHON
イーーン!!イン!
473名無しさん@毎日が暗い日曜日:02/11/01 21:19 ID:WvxCvW5X
>>470
コピペだと思うけど
紀伊国屋→本や
紀ノ国屋→輸入品の店

紀伊国屋の鴨肉って
474名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 21:21 ID:sBehd/zF
>>470
980円のお小遣いでなにやってんの?
475名無しさん@毎日が日曜日:02/11/01 21:37 ID:ExXq6i9n
>>470
これって 新しい改変コピペを楽しむやつですか?
どっかに吉野屋のウンチクを小一時間・・・なスレがあったけど
476中卒、社長職:02/11/02 03:04 ID:+xuFLPcJ
確かにIQ高くても精神が幼稚では意味無いね。
高学歴で公務員幹部職目指しても仕事はできまい。
本当に実力の有る人間に出会いたいね。
477名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 03:51 ID:P273CYI4
>>470
自分で考えたならまだしも
コピペしかできないような奴はカス
478@毎日が寝曜日:02/11/02 07:06 ID:ONdtDMmh
@毎日が寝曜日
コピペでも初めてみたので笑えますた。院卒あこがれの生活を描いてますね。
院卒の方々は このご時世に大企業への夢は捨てた方がよいでょう。
企業は歳くった院卒を正社員にとらない。パートか派遣社員ならとるかもね。
能力主義になってるし定年まで勤めるのもムリ。
頭のよい方々なのだから自分で生きる道を開発したら?
↓このへんでネタ探しすれ
http://www.1101.com/Q/index.html#archive
479名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 08:24 ID:n3JUqKvh
>>476
 もうちょっと、説明してもらえますか?
480名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 23:48 ID:n3JUqKvh
中間発表会で袋叩きにあいました。
481名無しさん@毎日が日曜日:02/11/02 23:50 ID:viVCFVkE
学生課の人から全力で大学院進学を止められた。

今思うと、助かった。
482ヴォイツェック:02/11/02 23:53 ID:uGDwEiUT
>>480
袋だたきならまだいいだろ、おれなんて黙殺されたぜ。
誰かおれをたたいてくれよ、いい知恵が出るようたたきのめしてくれよ。
483.:02/11/03 00:24 ID:UGpAXlqO
>>482
呼ばれもしない学会に乱入してビラを配ってまわりなさい。たたいてくれる
と思いますよ。
484名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 04:22 ID:7uHgjuHe
>>483
学会でなんかあったの?いぢめられたの?
485名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 16:36 ID:LlCLopn5
俺も引率の一人として言わせて貰えば、院出た香具師は記憶や思索演算は基本性能
が高い。でも実際の仕事では他人との利害意見調整、説得交渉術、人間的魅力や
リーダーシップ発揮とか偏差値教育では一切問題にならなかった要素が重要になって
来る。しかし最も重要なのはこれらの手法を社会の中で学ぶ為の基本的な人間性が
有るかどうかが天下の分かれ目になっている気がするのだが。この場合の人間性とは
経験、道徳や人付き合いなど若い人なりのその時点までの人生の集大成を指す。
486名無しさん@毎日が日曜日:02/11/03 22:17 ID:7uHgjuHe
 もともとの頭の出来が悪い香具師が、教育を受けても無駄ということで。
487名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 15:40 ID:rg+likzv
福祉系大学院って最近増えてるけど使えるのか??
488名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 16:56 ID:bi/hGwfo
>482
うわ〜辛いなあ・・・
そのダメージからどう回復できたかちょっと知りたい・・・
489あふぉ:02/11/04 17:03 ID:N4uKZVQp
私、国立理系院卒27才♂、会社員してます。たまたまだけど前の彼女と
今の彼女の両方とも文系の院卒です。なかかなユニークで面白いんだけど、
理系の院卒よりアクが強い気がするのですが。プライドが高く、何か大きな
夢らしき物があるようだけど他人には理解しにくいだろうなぁというのが
彼女らの仕事へのスタンスに共通してうける印象。
なんとなくバランス悪いんだよね。それって文系院卒の特徴なのかなぁ。
490455:02/11/04 19:53 ID:Zc5L2Y+Y
僕はエリートコースから転落して
これからなんとか這い上がりたいがかなり狭き門だろう。
でも、結果は険しいものであってもやるよ。
就職後に口を揃えて「もうお前とは友達の縁を切る」と言った京大時代の
友人や北野高校時代の親友(だと思っていたのに・・・)どもを少しでも
見返したい。
491名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 20:10 ID:Xp6HN/2F
投資としての視点で考えると文系大学院より薬学部あたりを再受験して
薬剤師免許あったほうがいいかもな
492名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:10 ID:BHlYHS6J
社会人で医学部に入りなおしたほうがいいかもな
眼科皮膚科とかでマターリと医師免許を取る(笑
493名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 21:11 ID:BKWURum5
>>489
 つーか、そういう女性は、高級官僚か、医者か、弁護士か
しか、マトモに付き合う気は無いことが多いので
貴殿のことは彼氏とは思っていないだけでは?
494あふぉ:02/11/04 21:30 ID:N4uKZVQp
>>493

相手にされてないかはどうかは、当の本人にすら確かめようのない話だが、
けっこう思うように認められず苦労しているようだよ。高いプライドは
維持するのも大変なようです。もうちょっと力抜いたらどうだい?って
言いたくなる事もあったかな。とにかく非常に頑固者です。

ちなみに元/現彼女とも高級官僚か、医者か、弁護士なんて狙わない方が
良いと思うけどね(そんな勘違いしようもんなら結婚は絶対に無理)。
495名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 18:03 ID:QnyUyz50
>>490
 過去の栄光にすがりすぎ。もうちょっと現実を見よう。もう
若くないんだし。
496名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 18:14 ID:gbs7mvON
頑張れ>>490
まだ30代だ。試行錯誤できるよ。
497医学生:02/11/05 18:39 ID:86XXqO1V
おまえらゴミは全員しね
498名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 21:02 ID:QnyUyz50
>>496
 いいかげん大人になってください。
499名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 21:03 ID:QnyUyz50
>>494
>高級官僚か、医者か、弁護士なんて狙わない方が
>良いと思うけどね(そんな勘違いしようもんなら結婚は絶対に無理)。

 女子院生は結構見合いに熱心な人が多いし、相手も高学歴が欲しい
らしくてマッチングの確率は高い。
500名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 21:04 ID:b18XDeAx
500
501名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 22:53 ID:J4rgDBzi
 女のほうが得か
502理系大卒リーマン:02/11/09 17:46 ID:PblEFMjz
リーマン板から寄り道してこの板見たんだけど、
実力有る人程学歴に拘らないよ。学生の空気しか知らないから学歴付けて
のん気でいる人多いみたいだけど逆に危ないです。マジで
学校は表面上隠しているけど学費のためと教授のサポートのみだけの理由で
実際には学歴だけその人にあげてその後の待遇など期待できなく年取るばかり。
ホームレス覚悟であれば応援するよ。世の中に出たら事実に驚くよ。
503名無しさん@毎日が日曜日:02/11/09 21:26 ID:vV696BcO
>>502
 文章のレベルがさすが学部卒だと感心してしまいました。
504名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 11:08 ID:kVIiVBWz
>>503
学部卒、修士卒と拘るところが大学院生。
では書いてみてはどうでしょうか?
使えもしない、大学院レベルで。
505旧帝大卒:02/11/10 11:28 ID:rJlNXuhX
 <そういうのが>好きな人もいるんだし、まぁ!!良しとしようよ。
世の中色んな人間がいるからなー。
学校に騙される程判断力の鈍さに心配してしまうけど。
506問い?:02/11/10 11:42 ID:A5TWIqHI
沢山の大学院が出来ていますがその理由が何故か知っていますか?

507名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 11:46 ID:WBx4hkdL
ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
508大学院志願者:02/11/10 14:04 ID:HAV0xhB5
大学院目標に生活してたから目標無くしてしまったよ。
人よりも学歴つけて一般人をなだめ自分主義の生活で
人生をおう歌、世界的に地位ある章を取り幼少期に
虐めた奴を見返すつもりだったのに...........
社会に出て働くのもイヤだし
どうしたらいいんだろう!!
509無職人:02/11/10 14:18 ID:XCdkJ0C5
>>508 
  死んだら!! 俺も次期逝く。
510名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 14:22 ID:hu/0EZrO
>>508
学問が好きなんだろ?
誰もあんたに勉強しちゃいけないなんていう奴はいないだろうが
働いて、趣味で勉強すりゃいい
511名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 14:56 ID:cuzkj5iP
>>510
 508は勉強が好きでと言うわけではないことは、読めばわかるだろう?
貴兄は大学院に行ってしまったのですか?それとも学部や高卒ですか?
512大学院志願者:02/11/10 15:26 ID:dOo+Ocsx
>>511
兄弟はいませんよ、一人っ子だから教育熱心な両親がいます。
   私みたいに自分でレールを設定できない人間は終わっていいです。
   世間も知らなければ精神的に幼稚なまま知識だけ持つプライド
   だけの堅物人間になるでしょうから!!確かに気づいてたんですよ。
   虐めの問題も現実の世界で清算します。殴られたって立ち向かいます。
513名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 18:43 ID:cuzkj5iP
511ですが、わたしのレスへのレスですか?
だったら、会話として成立していないですが。。。。
514名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 18:48 ID:XuAABe4a
ひょっとして512がとんでもない勘違いをしてるってことはない?
515小学生志望者:02/11/10 18:55 ID:Q6X6BlWj
>512
貴兄に 兄弟はいませんか

日本語のおべんきょお嫌いですか
516名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 19:00 ID:yfYrKcVm
俺も国立大学院卒だけど
建築現場でバイトして生活してます。
都銀で働いてたけど、俺にはどうしても
出世競争が理解できなかった。
人間らしく生きるには汗をかいて働いて
夜になったら寝る
それが一番だと思う。
同級生は俺を変な目で見るけど
俺からすればリーマンやってる方が
とても不自然な生き方だ。
517サラリーマン:02/11/10 19:11 ID:i1k47mHm
そうだな、リーマンの考え方が一般的になっているようだが
俺はこの先自営業で食ってくためにお金を貯めている準備段階だよ。
準備資金と社員教育を含めて教養のためにリーマンとして働いている。
色んな人間がいる中でリーマンに一生を尽くすなんて僕にはできないね。
518名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 19:18 ID:VxsF8gI0
くそ会社で同僚の
芸能人や風俗の話に合わしている俺って・・・。
519Finale:02/11/10 20:16 ID:Q6X6BlWj
結論

誤:大学院を出てもダメ

正:大学院を出たのでダメ

***************終了******************
520クック ◆.9YACppXI2 :02/11/10 20:21 ID:GzPDpaYB
昔、パチンコも競馬もタバコもやらない俺を会社の同僚たちが
迷惑そうにしてたな・・。
521このスレ終了:02/11/10 20:59 ID:/nUJu4XD
いやいや

    大学院=無職

            です。
522名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 22:16 ID:osaRevtA
優良スレの予感
523名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 12:37 ID:CRcPCiMc
大学院でて普通に研究職やって少しずつ貯金して30代になった者です。
結婚は予定ないけど、とりあえずこれで満足してるからそのままでもいい。
524名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 12:39 ID:2VZ5/y/g
>>520 そういう会社に逝くのが悪い
525通りすがりの人:02/11/11 13:30 ID:n15UnS1l
どうしてそんなに大学院がお好きなんでしょうか?
偏差値教育はとっくの昔に終わってるのに。
どうぞ進学してくださいね。
526名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 13:48 ID:itK15Ys2
 博士号とって勉学の道を究めぬきますよ。予備校の講師でもしながらさ。
あんたにはわかんねえだろうけどよ、はまっちまったもんしょうがねえのさ。

(代弁者)本物はこんなとこに書き込んだりはしないだろがね。
527名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 14:02 ID:jfrHzDwh
勉強しか能の無いやつっているよな・・。
勉強だけは出来るんだが、人とうまく話せなかったり
常識がなかったり。
理科系なら博士号取ってからもいっぱい就職先はあるけど
文系はどうかな。先生以外には道は無さそうだが。
528名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 14:03 ID:4BkwffaC
529神の声:02/11/11 15:09 ID:ZU7yFtxo
そんなプライドが大切かね?
プライドを持って逝きなさい!!
530神の使者:02/11/11 15:15 ID:0mkiOzTr
神の声を伝えます。
「頑張って一生懸命生きてください」。
531名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 15:18 ID:itK15Ys2
>529
漏れがいた研究室の教授は本気で研究活動に精出していたが。
気合入れて研究していたが。
それをプライドのためというのならそれでも結構。
この板の人間に、そこまで何かに打ち込んでるやつっているんか。

寝言叩いてる暇があったら、部屋の掃除ぐらいきちんとしろよ。漏れ(笑
532神の声:02/11/11 15:27 ID:K7NwZpux

  プライドなんだよ、結局ね。
  みんなに凄いねーとか言われたいんだろ!!
  誰も見ていないです。あんたなんて、
  同窓会と同じ。わかりました?
  勘違いしてる若僧多いよ。
533神の声:02/11/11 15:27 ID:K7NwZpux

  プライドなんだよ、結局ね。
  みんなに凄いねーとか言われたいんだろ!!
  誰も見ていないです。あんたなんて、
  同窓会と同じ。わかりました?
  勘違いしてる若僧多いよ。
534名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 15:35 ID:9l6rZpZ/
俺もそう思うよ。やりたい事が見つからないのはキミ事だよ。
世の中舐め舐めするなよ!!プライド好きみたいね。
535名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 15:36 ID:itK15Ys2
そうなのか。プライドなのか。
すごいねーと言われたがっていたのか、あの先公は。鬱だねえ。
536名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 16:18 ID:vL5PP5/0
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここで情報をかき集めるのもひとつの方法かも。
大学別掲示板もたくさんあるので情報収集には便利かも知れません。
就職や転職やバイトの情報もいろいろとあったりして使えるよ。

537博士号持ってる人:02/11/11 21:30 ID:hU14g/Us
大学教授になる。と言ってる奴このレス多いけど博士号取っても
簡単には大学教員にはつけないんだよ。ちなみに僕はなりたくない派。
この日本に何人の浪人者がいるのか知っていますか?
給料も大したことないんだなー これが。
538名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 23:13 ID:dgToLIzy
>>537 誤字脱字カッコワルイ
539カッコワル?:02/11/12 05:34 ID:8VZmrlU8
誤字:僕はなりたくない派。
正: 僕はなれない派。
脱字はどこ?
540名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 09:00 ID:psPVNWwx
来年3月で情報系退院だけど仕事ないよ・・・
541もうこのスレ終わり:02/11/12 12:14 ID:P9D612+h
2ちゃんねるヤッテイル奴で実力ある人間ホントにいるのか?
こんな時間あるようじゃ、ホントに勘違い野郎だよ。
542名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 16:21 ID:L+Rt3oji
>>540
 大学院のせいだけですか?単に能力(就職先をみつけるなどの)が
なかっただけでは?
それともバカ大学の院にいっちゃったとか?
543名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 16:27 ID:psPVNWwx
>>542
IT不況はホントだね。
求人雑誌みても、数えるほどしか無いYO。
544名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 17:34 ID:bGQL/x4q
俺、理系修士了なんだけど、倉庫作業したり、配送のバイトしたりしてた。
そこでは、かなり鍛えられたんだけど、いい人が多かったからなのか、おかげさまで、かなり元気になったよ。
大学院でのゴタゴタしたいやな思いや会社でのいやな思いなんか、吹き飛ぶよ。
もやもやしてる人には、おすすめです。でも、無理すると体壊すから、気をつけてね。
545名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 20:36 ID:S904AV+g
漏れは文系修士卒だけど、
院卒後も精神科通いのダメ人間。
給料は今月も5、6万がせいぜい。
半分は年金とイクエイ会の借金にもってかれ、
あとはタバコとビール(発泡酒)代金。
親戚には大卒は無で、皆いわゆるDQNだけど、
漏れの5倍以上の所得。院なんてなんででたんだろう、
と思う毎日。
546中卒 鳶職:02/11/13 17:02 ID:MOZAAKYK
肉体労働すればちっとは世の中見えてくるだろうよ。
どうせDQNなどの価値観しか見い出せない偏差値だけの
腰抜け人間が大半だろうよ。世の中は一人では動いちゃいない。
世の中舐め舐めするなよ。PCだって俺が使うほど一般化してるしな。
俺の言いたい事がわかるか?考えてみな、その頭で。
547名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 17:12 ID:ii2qUdJM
>>546
>俺の言いたい事がわかるか?

わからん。言いたいことあるなら言えよ。
548名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 17:12 ID:52rUUH3N
肉体労働、山パンならやった。
549名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 17:30 ID:9NWtFLF7
>どうせDQNなどの価値観しか見い出せない偏差値だけの
つうか小学校高学年レベルの国語能力にも達していないのは直ぐ分かるんですが。
550中卒 鳶職:02/11/13 17:45 ID:pR9HiDhA
>>549
書き換えてみろ。
551名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 17:47 ID:ii2qUdJM
>>550
言いたいことがあるなら、そのまま言えばいいんだよ。
552中卒 鳶職:02/11/13 17:59 ID:eON+nonv
頭がいいんでしょ!!
 それとも説明いるの?

もしや、富んだ勘違い野郎とは
           おまえか。
553名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 18:05 ID:ii2qUdJM
>>552
学歴以前の問題。
554中卒 鳶職:02/11/13 18:11 ID:sAE5d1yh
>>553
悪いけど相手しないよ。

まぁ、己を考えるんだな!!
555名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 18:19 ID:ii2qUdJM
>>554
学歴以前の問題。

己の主張を自身の言葉で表現するつもりがないなら黙ってろ。
556通りすがりの人:02/11/13 18:22 ID:bkf6E3u0
偏差値好きなのねー。肯定する人
僕が答えちゃった。申し訳スマソ。
   
557名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 18:46 ID:Ccp8UZnA
>>549
そんなことは、無いぜ。言葉足らずだが、俺には546の言いたいことが、なんとなくわかるよ。
558中卒 鳶卒:02/11/13 18:47 ID:zACBDPqI
わかったですか?

お利口さんね。
559名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 19:34 ID:FZmtiXat
高学歴の精神病患者より、中卒の職人のほうがマシだと思うよ
あらゆる点で。
560名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 20:45 ID:KcnPhK0Q
偏差値神話崩壊か?
561名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 20:47 ID:xkbmgy+y
高学歴と高学校歴を区別すれ
562忠告:02/11/13 22:51 ID:OegUFJ3y
学生時代勉強する人間って嫌われ物だったよな。

孤独で淋しいから友達求めてPCやってんだろ?

もうマニアの時代は終わったんだよ。寒いな、童貞君。
563名無しさん@毎日が日曜日:02/11/13 23:09 ID:FZmtiXat
>>562
 精神病院からのアクセスですか?
564名無しさん@告知します!:02/11/13 23:10 ID:fCOLdLsJ
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
仕事の方法はご指導致しますので、学ぶ姿勢のある方を歓迎致します。

募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
週10時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方
http://travailathome.net/andinf/
真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで10日ほどかかります。
ホームページから、2回アンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても成功したい、限られた人だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
565名無しさん@毎日が日曜日:02/11/15 03:42 ID:/bsLB/RO
なんとなく、大学院にきた私が逝けなかったのか?
566名無しさん@毎日が日曜日:02/11/15 03:47 ID:t+u+n/61
京大理系だがおれの専攻は当たり前に95%はみんな大学院にいく。
「当たり前」にってところがダメなのかな。
5674時ですよ。:02/11/15 04:26 ID:38pAaJMz
顔が悪いんだよ。
568名無しさん@毎日が日曜日:02/11/15 16:13 ID:/bsLB/RO
ダメなのは566だけ。
569名無しさん@毎日が日曜日:02/11/16 00:38 ID:7cqHR49D
友達はみんな成功してます。
570名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 22:00 ID:xNxMkC06
どんな、良い学校でても、要は社会に出てからの実力。





おれ、そうおもうな。
571名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 23:04 ID:ojCKceqw
ダメなのはオレだけさ。
572DQN=無職 ◆LhPwl0z77I :02/11/17 23:08 ID:VNyFWWwh
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
dqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqndqn
573名無しさん@毎日が日曜日:02/11/17 23:12 ID:ojCKceqw
学歴コンプって見てて恥ずかしいぜ。
574名無しさん@毎日が日曜日:02/11/18 04:58 ID:/PzUAWHH
ただいま院休学中・・・
575名無しさん@毎日が日曜日:02/11/18 05:22 ID:9/Z6NdEB
大学院出てもダメな場合もあるんだね、、
今理大3年で院受験の予定だけど将来が心配になってきた。。
576名無しさん@毎日が金曜日 :02/11/18 19:27 ID:shtMyYeo
大学院行く暇があったら、きちんと仕事しているほうがはるかにまし。
将来働くことを念頭においてないモラトリアム院生が特にダメになる。
理系の人で院に逝くのであれば、それこそ仕事するつもりで、
「ただ働きで研究してやってるんだ」ぐらいの意気込みがないとダメ。
577もと生物系大学院生のリーマン:02/11/18 22:51 ID:LMcAr14i
小生は阪大の大学院理学研究科の生物専攻(発生生物学の大講座研究室)でドクターまでイッテしまったバカタレですが
D2のときになんとなく大学院しかも生物系のドクターなんかに行ってしまったことの
重大さ(3年でドクター取れない、就職できない、結婚できない、の三重苦)に気付くというか
実感し、D2の冬に慌ててマスターの連中と一緒に就職活動し、投稿論文は1報だけ出して強引に
3年で理学博士を取得して(D4,D5の先輩達からひどくバッシングされました)決まっていた製薬会社に就職しました。
それから5年、今は同じ会社の臨床開発部の研究員として、とりあえず今食うには困らない&一応嫁さんをもらいます。
あくまでアカデミックポジションしか眼中になかった当時の同級生や先輩達(同じ研究室にこういうヤツが7人いた)ですがドクター撮るまでに
平均5年かかり、現在も全員が無収入のオーバードクターです。発生生物学の研究室でしたが期限付きの
ポスドクになるのさえもはや至難の技だとか。ちなみに小生が居た研究室だが、小生が入った時と卒業した時の院生以上の顔ぶれが
全く同じという恐ろしい状況。現在はオーバードクター&予備軍バカタレ院生の巣窟と化しています。
とりわけ35歳を越えた漏れの先輩だった人達(3人いる)は悲惨、どう見ても沈没寸前です。漏れは今32だ。
一つ間違っていたら小生もこうなっていたかと思うと・・・コワイ
旧帝国大院卒&博士号持ちのホームレスが続出する時代もそう遠くない?
でも俺は絶対イヤだーー、ホームレスになるのは。

ちなみに今は阪大でとった理学博士は肩書きにすらなっておらず、
今の製薬会社の臨床研究センターで取得した薬学博士(名刺にも)を名乗っています。
578名無しさん@毎日が日曜日:02/11/19 21:20 ID:bXTt64ac
ためになるおはなしをありがとうございます。
579もと生物系大学院生のリーマン:02/11/20 13:32 ID:++2/tOcO
なんで理系大学院生(特に生物系ドクター)は、是が非でもアカデミックポジションだの
って拘るのかね〜。頭カタ過ぎっていうか、今の御時世、大学教官や国公立研究機関の
パーマネント研究職は万発(はちょっと言い過ぎだが)、いや最低でも実際になれるのは
百分の一だよ!
当時の先輩達や同級生はそんなに才能あったわけではないのに(失礼。でも小生の率直な意見)、
そんな狭き門に群がる感覚がわからない。よほどのバカか身のほど知らずか。とにかく普通の感覚の人間なら
しないような暴挙でしたよ。
小生も途中で敵前逃亡した卑怯者&敗残者&バカタレ(元先輩&同級生の言葉を借りれば)だが、当時の先輩達や同級生(研究はそこそこ出来たかもしれんが、でも博士院生なら誰でもやること)
は生物の学識はあったかもしれんが別の意味で大バカタレだったと思う。
よほど優秀か人のやらないユニークな事やってるかじゃないとドクター出てもその道で食っていけやしないって!
小生はそのどちらも到底無理だから普通の「サラリーマンになった。
夢を追いつづけることを否定はせんが百発の狭き門に掛けて全ての望みが消えるよりも、多いに妥協はしても少しだけ大学院でやってきた事を活かせる程度でヨシとするもひとつの手かも。
ってか、優秀ではない博士院生が大学院でやってきた研究を少しでも活かしたければ、アカデミックねらうよりむしろ民間企業など行ったほうが実際いいかも、入りやすいし。
なんで、みんなそうしないのか。
580グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/20 13:35 ID:6g+xaGXo
アカデミックな香り・・・
581名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 21:10 ID:wWJLFljf
>>580
 君には関係のない話しだ。
582名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 21:42 ID:wWJLFljf
>>579
 外国だと企業でがんばってる人でPh.D持ってる人多いですよね。
とくに研究関係だと、Ph.Dが当たり前でしょう。
その辺でも日本ってちょっと違う国になってるなと思います。
583グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/20 21:43 ID:v0S6eOBg
>>581
関係ないですね、確かに・・・
584名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 22:57 ID:HjmaYJnM
>>583
あまり、気にするな。大学院なんかキチガイが集まってるんだよ。
アカデミックな香りの裏には、精神病一歩寸前の世界があるんだよ。
585名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 23:32 ID:A+XVNpLD
修士出て回線営業激しく鬱ですが何か?
586名無しさん@毎日が日曜日:02/11/20 23:33 ID:IN0vmvdq
悲嘆しながらもどこかに鼻にかけてる臭いが。。
腐っても鯛、というプライドがあれば大丈夫。ダメじゃない。
587グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/20 23:34 ID:v0S6eOBg
>>584
卒後は修士には進学しないです・・・
588学校関係者:02/11/21 00:54 ID:4CMH7yvL
学校関係者より述べさせていただきます。
大学院は今日までたくさんの優秀な人材を世に送り出してきました。
みなさんも常により高い場所を目標に日々頑張られておられることでしょう。
大学院教育はこれらの希望を満たすだけの内容を十分持ち合わせています。
高い目標を掲げ志を全うできる学生諸君!!大学院は歓迎いたします。
589名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 00:58 ID:xk2DnVhY
「大学院と資格商法の違いを百字以内で述べよ」
590名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 01:13 ID:kAagndvG
はげしく (w
591名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 12:47 ID:kbURjzqR
要は判断力、世渡り術、社交性(これが一番か)がない奴は東大のドクターでようが
何しようがダメってこと。
特に旧帝大でてるのにパッとしない奴は勉強できてもそこが欠落してるダメ人間。
成績と生活は比例しないって大昔、元コムロファミリー(うわ、古っ)の
トモちゃんも唄ってたじゃん。
592名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 12:50 ID:eNf7qvzx
就職してみると分かるね。
学生のうちは学力だけが全てだけど、
社会に出たら学歴は単なる1の趣味程度の価値
しかない。
だいたいどこでも人間的魅力があるかどうかで
昇進が決まる。能力もあんま関係ない。
593584:02/11/21 15:58 ID:OPFZaZGw
>>587
大学生?
矛盾してるようだけど、あまり俺の意見で進路を決めるなんてばかなことするなよ。煽り半分入ってるからね。
自分が行きたければ院に行けば良いじゃん。要は自分がどうしたいかだよ。
研究室の雰囲気、研究内容、教授の雰囲気、研究室の噂、研究室の卒業生の進路など、
自分で情報を集めて、いろんな人の意見を聞いて、総合的に判断しなよ。
あっ、それと、>>588のような意見にだまされちゃだめだよ。
594名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 20:02 ID:vWaLCvFz
>>593
同意
大学や研究分野、研究室、指導教官等で院の生活やその後の進路は千差万別
一般論だけで判断しない方がいい
595名無しさん@毎日が日曜日:02/11/21 21:57 ID:b9kN7iHX
進学したい人は進学してみてはどうでしょうか。
自分の人生だからねー、自分で答えださないと。
答えがNOでもそれは諦めのつくことですから。

大学院スレは駄目スレの中でも他にもあった
ような? 誰か知ってるかい?
596うんこ製造機:02/11/21 22:12 ID:WXPXdKFu
ドブに落ちても実の有る奴は、何時か、蓮の華に成る
597旧帝大院卒:02/11/22 00:24 ID:2jfZ1dXK
修士号、博士号がほしい人は必ず進学しましょう。
未来があなたに微笑みかけ必ず道開いて行くことでしょう。
差別化を図り世の中の出世を目標に日々努力しましょう。
大学院入試はすべてを決定します。
598名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 03:54 ID:2kmptI38
>>597
Fランク大院に何もせず受かった僕にも
未来はありますか?
599名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 03:58 ID:qhNowp09
努力して、博士課程で東大編入を目指せ
600はしのえみお@神:02/11/22 04:04 ID:Qne6POAW
600!
601はしのえみお@神:02/11/22 04:04 ID:Qne6POAW
はしのえみお@K▼SEIがキリ番をとらせていただきました
602旧帝大院卒:02/11/22 05:42 ID:WdOaXZ8l
>>598ランクなど関係ありません。
努力した人に女神は微笑みます。
真実です。
603進路相談員:02/11/22 07:06 ID:rzPog0ne
中学校、高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学、
四年生大学、大学院、色々な卒業履歴がありますが、
一番つまらないのが専門学校(特に私学)それと
大学院です。みなさん!よく検討して進学しましょう。
604真実:02/11/22 20:27 ID:QR8OTmq8
プライドが高い人はぜひ大学院へ
同じ仲間がいて毎日楽しいよ。
プライド=大学院、称号をゲットしよう。
これがズバリ、答えです。
研究したければ大学院に行かなくても出来ます。
6052浪@大学3年生:02/11/22 20:31 ID:i4U8lspg
2浪したから、院に逃げる選択肢は消えているっぽ。
税理士試験の免除のために逝くのだったら、あり得なくもないか・・・。
606名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 20:35 ID:qTsMW8SX
文系の場合、
大学院行っても待っているのは、プーか中学・高校の
先生程度。大学の教員にはなかなかなれんし食えない。
607名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 21:27 ID:e/OaLgBF
>>605
 税理士って高卒の資格でしょ?
608名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 21:29 ID:6sHz7E3s
>>607
アホか
609グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/22 21:30 ID:Da05cglg
わらった
610名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 21:56 ID:e/OaLgBF
>>609
グリンピースという表記をしてて思ったんだけど
英語苦手ですか?
英語で点取れないと、院試苦しいですよ。
611グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/22 21:58 ID:Da05cglg
>>610
俺、修士に行きません
612名無しさん@毎日が日曜日:02/11/22 22:02 ID:DuI9VqY0
>>610
アホか
613グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/22 22:05 ID:Da05cglg
わらった
614名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:22 ID:wSC4cJUp
英語が出来ないと普通の就職も大変だから、今から英語の勉強は
薦めておく。
615名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:24 ID:fQ3U8tzK
院卒じゃ英語が出来たって、普通の就職できねえよ
616名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:33 ID:wSC4cJUp
現役でマスターなら新卒枠にかろうじて大丈夫だが。。。
(文系の場合)
617名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:38 ID:wSC4cJUp
理工系だと教授のコネの広さと強さです。
618名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 05:39 ID:wSC4cJUp
そもそも、英語出来ないと、院に入れないし。。。
619院関係者:02/11/23 07:56 ID:4kwwTI7n
一般企業を保険に掛けているくらいなら
大学院進学を辞めなされ!!
院と聞いただけで企業は君を避けます(25才以内でも)
理系も院を指示するのは少数派、
安い人件費で高い生産力を世の中は求めています。
よって将来を捨てても大学院に人生投じる人はOK.
620院職員者:02/11/23 08:38 ID:PtcF4YRm
>>619
いいよ!厳密な事は現実の中で体験すれば良いから。

大学院入試(修士)
進級、卒業試験
大学院入試(博士)
進級、卒業試験
大学教授職採用試験
教授職実績評価
その他
のん気な生活を望んでいる君、世の中に逃げ場はないよ。
現実に挑戦してごらん、世の中見えてくるから。

621名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 16:41 ID:wSC4cJUp
>>612
長母音と短母音の区別と言う基本中の基本なんだけどね?
君もアウトなの?よく大学院来れたね
622名無しさん@毎日が日曜日:02/11/23 17:34 ID:HakKvNqg
一人、しつこくて変なのが混じってますな。
623正常な人:02/11/23 17:35 ID:6PjKIw/f
主語に述語、長母音に短母音、
お前等ホント可愛そうな奴らだぜ。
アカデミックに見せられてー、 てか?

   アカデミック   大学院

      ほら、この2文字欲しいんだろ!! あ げ る。
624名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 00:02 ID:LNiU5vec
>>598
>Fランク大院に何もせず受かった僕にも
>未来はありますか?
 学部はどちらの大学ですか?
そちらを最終学歴と言うことにすると言う手もありますよ。
625名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 01:01 ID:KBqXbqrJ
たぶん同じ大学と思われ。
学部時代よりランクの落ちる所に進学する人なんていないでしょ?
626グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/11/24 01:02 ID:SlBsENq+
某政治家は慶應義塾大法→日大院
らしい・・・
627名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 01:18 ID:KBqXbqrJ
誰?
大学院にはコネが効かなかったってことなんかな
628名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 02:21 ID:M0W3ThMf
まあ、>1 だけ読んでマジレスすると
日本は、大学卒を中心とした学歴社会だから
それ以上の学歴はやっかみの対象でしかないと思う。
年食ってる分、高卒より扱い難いんじゃないかな。

専門知識生かせる職場を捜しながら院生やらないと駄目だと思うっす
629名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 11:15 ID:qfAzfBze
>>625
結構いますよ。
入院の場合、どこの大学の院に逝くと言うよりは、むしろどの教官の元で
指導を受けたいかというのが進学先選択で大きいウェイトを占めますから。
マイナーな分野だとやりたい研究をやってる教官が日本に一人しかおらずに、
かつその教官が三流大に所属してればそこに逝くしかない。
630名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 11:17 ID:nIscyRS5
院卒ですが、とりあえず実験補助やろうと思います。先は見えません・・・
631名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 11:45 ID:LNiU5vec
>>629
でも、その場合その先どうなるんですか?
632名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:09 ID:qfAzfBze
>>631
その後アカポスに就ける自信のある香具師しかやらないだろうな
横綱宮廷→地底or一流私大ってのはよく聞くね
さすがにFランク大院に逝く香具師はいないと思うが・・・
633名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:39 ID:LNiU5vec
>>632
Fランクは、税理士免除以外意味がないですよね?
634名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:41 ID:Hj4sxTuS
ひゃほーい、就職活動二年延長。
635名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:44 ID:jq3NKB62
しかし請負社員の現場作業者の大卒って大丈夫ですか??

高卒より仕事できないし、相当な馬鹿ですが
こうなると高い学歴が痛いだけ

機転が利かない、想像力がない、発想の転換も出来ない、問題解決するだけの気力もない
636名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 12:51 ID:LNiU5vec
>>834
景気ますます悪くなるし、
文系だと不利になるだけだよ。
どうする?
637名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 17:36 ID:W9trAfOz
どうするって・・・・・・とりあえずオナニーでもしとくか
638名無しさん@毎日が日曜日:02/11/24 17:39 ID:IrgrTpz1
>>637
グッジョブ!(´ー`)y-~~
639●Schwarze katz ◆wNFvtEcmqU :02/11/26 20:51 ID:NuoWIgOR
戻りたいけど戻れない。
640名無しさん@毎日が日曜日:02/11/26 21:17 ID:+P9Ss8N9
>>639
それを言ったらおしまい。
641社会人:02/11/27 03:23 ID:Zz/RNXkT
お前等そんなに出世したければ働け、わかったか?
根性なし、腰抜け、プライドの塊、ゴミ。
642無しさん@毎日が日曜日:02/11/27 04:04 ID:AVrgLEGg
>>626
小沢一郎の事じゃないですか?
確か慶応経済から日大院法中退(司法試験に途中まで受かっていた)では。
選挙に出ることになって大学院も司法試験もあきらめたとか。
643名無しさん@毎日が日曜日:02/11/27 09:52 ID:ZVeD+gLI
慶応の院には行けなかったってことね。
そんなんじゃ司法試験は受からんな(w。
選挙に出て正解。
人それぞれ・・・
645名無しさん@毎日が日曜日:02/11/27 23:24 ID:U0SL2OJ+
>643
違う。親父が日大法と強力なコネがあったからって事らしい。
慶応の院に落ちたとかって話は聞いた事はないな。
6462浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/28 19:24 ID:s9JPhhWT
北大に商学研究科がないのは何故でしょうか?
647名無しさん@毎日が日曜日:02/11/28 21:47 ID:eBbVL69O
>>646
単純に商学部がないから、ではだめか?
まぁXX学部がなくてもXX研究科の大学院がある
という例は北大でも結構ある、んだったっけ?!
6482浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/29 06:35 ID:cW3jpfZS
>>647
だって旧帝ですよ。
小樽商科大学にはあるのに。
649名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 07:09 ID:IhVyTfRL
>>648
東大をみろ。
商学などというのは、本当の一流大学ではやらんのだ。
6502浪@大学3年 ◆/K2fDp5o5o :02/11/29 07:12 ID:cW3jpfZS
>>649
税理士の免除で少し気になって。
ID:IhVyTfRL氏は商学が嫌いなようですね。
651名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 07:28 ID:/3PAyzPd
>>649
Harvard Business School
652名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 11:56 ID:IhVyTfRL
二浪で、修士だと卒業時就職どうするんですか?
653名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 13:53 ID:Clb1WZxa
漏れも帝大博士号(生物)とって研究生をしていたが嫌になって辞めた。
非常勤とかで何とか生活は出来たが、
これ以上の金を払ってまで研究したくなかった。
今更だがマジでまともに就職しようと思った。
生物系の職は皆無に等しいと悟ったので(地方では)、
そっから情報処理の勉強して今の会社(準IT系)に入った。
生活はほぼ標準くらいにはなったが、
正直言って生きててつまらん(仕事はちゃんとしているぞ)

毎日アホ上司どもの空想を元に金勘定と企画に追われ、
DQNパート&社員にPCの使い方教えたり、
こんなことを一生続けるのかと思うと鬱になる。
俺はきっと、世の中が嫌いだから
大学院に引きこもってたんだなと思う。
654講師志望者:02/11/29 14:35 ID:CWWYUr8T
>>653
そういう人多いよ。
社会は皆イヤださ、それで逃げる訳だが
背を向ければもっともっと辛くなる。
教授職になってもいつリストラされるか保証がない訳で
これから少子化時代だからより飯の種には向かない。
世の中1人の力で出来ていないことはわかっちゃいるけど
この怠け癖精神は治らないのよ、オレも。
655先輩:02/11/29 14:44 ID:yMIKfjdc
君らは、先のことばかり考えすぎて悲観的な結論に達する。
現在、社会全体がなんとなく萎縮してるからかもしれないが、
もっと君らはいろんな人に会って意見を述べてみたらどうかな。
656講師志望者:02/11/29 14:56 ID:4VOsiqsA
学問が出来るだけで人間失格の僕たちに未来はないよ。
これらの理由の中、君がそう考えるなら失格者に該当
するだろうね。世の中に逃げ場などない。
657名無しさん@毎日が日曜日:02/11/29 20:27 ID:bJW92oyA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
658名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 00:25 ID:rOz9s9Z5
>>653
そこまでして何故にドロップアウト?

漏れは博士課程まで進学しながら、退学しようとしているわけだが・・・
659名無しさん@毎日が日曜日:02/12/01 00:54 ID:pWn8X2gZ
653は賢明だと思うね。非常勤で食っていくのはきついし、専任になれる確率
も低いわけでして。
660658:02/12/01 01:09 ID:JYh4BuWj
>>659
でもドクターを取るのが一番大変なわけで・・・
ドクターを取ってしまえばこそ得られる職もあるわけで・・・

ま、漏れみたいなヤシには>>653みたいな存在はむしろ有り難いわけだが(w
661名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 00:41 ID:No385A0m
バイオの時代だから、生物学で博士号取れば
民間に行ったらものすごい高給になるんじゃないですか?
662名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 01:32 ID:ej8yo5cr
>>661
ま、生態学とかだと、まだほとんど金にはならないわけだが。
663大学院卒業生:02/12/02 09:14 ID:Cw+SQ4LU
大学院生はみんなモラトリアムだ。
             以上。
664院生@毎日が日曜日:02/12/02 11:23 ID:lvJPhryL
モラトリアムというのは働きたくない人を指す。
665会社員@土日祝が休日:02/12/02 20:35 ID:hn51ZYqo

  早よ、働け、ガキ。

666名無しさん@毎日が日曜日:02/12/02 22:49 ID:FTC/2ZOm
社会に出るのが遅くなるほど、後で払うツケは大きくなる。
667名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 00:54 ID:VrnOAcZc
>>661
バイオのバブルも弾けてるよ。
668忠告:02/12/03 11:50 ID:9L/PMyjx
独裁的な人間程社会から離脱し滅亡の道へ
導かれる世の定め。益々苦しんでね。
もう戻れないよ!!院生諸君。
669名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/03 12:04 ID:wRjh2+WD
>>668
逝ってよし!
670休み時間にカキコしてる教師ですが:02/12/03 12:08 ID:Fm0MlNdc
みんな、がんばれ         
671名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 12:18 ID:VVeu/9eo
大久保順平、キャノンに就職して元気にラグビーを続けてます。
http://www.canon-bm.co.jp/~serenars/member/m29.html

当時の帝京大学ラグビー部員による集団レイプ事件
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Jan98/s_news1302.html
婦女暴行の疑いで20日、逮捕されたのは、駒橋英樹(21)
鈴木晋士(22)、大久保順平(20)、芝崎拓明(20)
岡田晋平(21)の5容疑者。
http://members.tripod.com/~gikohahaha/rapers.jpg

672通りすがりの人:02/12/03 13:06 ID:7uTOpaE4

  そんなにプライドが好きなのかね?
673名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 13:32 ID:0lYZ9Tuh
非常勤講師
674名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 22:34 ID:jmhJg1yJ
このスレも、もう終わり。
1が結論出しやがって!!
675名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:15 ID:2gTHSon+

知り合いの息子さんで、京都大学にいっていて、それから、大学院に行き、
お坊さんになった人がいました。
676院卒で月給10万円て…:02/12/03 23:25 ID:C2N3i6pI
>>675 and ALL

悲惨な結果になってみて解るその方向性

院卒⇒田舎に帰る⇒研究職につきたい⇒そんなもの田舎にない

⇒何年もプー⇒世間から白い目⇒長年のプーを採用する訳が無い

⇒自分はダメ人間かも?⇒自分を試す⇒坊さん or 青年海外協力隊

……
ま、通常この間に、

肉体労働系会社へ就職⇒一ケ月で退社⇒酒屋でビールケース担ぎのバイト

が入るワケだが…
677名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:31 ID:Lk7Z6w93
もはや 不利ーたー養成講座となりはてた大学院・・・
678しかもボーナスなしって…:02/12/03 23:32 ID:C2N3i6pI
ま、オレが言うのもなんだけど、
院卒の数増やしたって、卒業後が大卒より酷いんじゃーなぁ〜

政府も企業も頭悪いよねー
目先の利益だけ考えて、研究なんぞどうでもいいらしいじょー
U.S.Aでは院卒は国の宝で、そくマネージャークラスらしいじょー
日本の未来も見えるってモンだね…(W
679名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:43 ID:C2N3i6pI
取りあえず…
籍だけ院に置いて、
指導教官の「実験せんかいッ!!」とかいう罵声も全く聞かず
(いや、学校にすら行かなくて良い。ちゅーか絶対行くな!)
公務員学校でわき目も振らずに猛勉強がヨシかと…
(つーか、他に選択肢はねぇ…)
680名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:47 ID:Lk7Z6w93
>>679
禿同。廃人になる前に猛勉強で公務員になるべきだね。これほどひどい
所とは・・・。
681名無しさん@毎日が日曜日:02/12/03 23:54 ID:sVGc5VEo
>>680
そうだね、
週休1日、祝日関係なしで朝9時から夜11時まで
ぶっ続けで実験しまくる体力あるなら、
公務員学校の授業受けるなんて、屁でもないしー

実験しまくたっからって見返りないんだからー

実験しまくる=就職活動の時間が削られる

つまり真面目なヤツほど悲惨な就職先が待っている理不尽さ!

682名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 00:40 ID:glBVD1P4
大学院程使えない学歴はない。
683画像マニア:02/12/04 00:46 ID:rwk5P1TL
684名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/04 01:29 ID:I129YaD3
>>682
俺はそうは思わない。結構使えたこともあった。
その人の考え方次第だ。
685名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 09:23 ID:ZCptqOJd
>>684
確かに大学側には好都合か、
686名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 09:24 ID:/Nu1GAqN
大学員ぽ
687名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 10:15 ID:SnTBZEHi
文系は知らないが、工学で大学院修士までは普通だろ?
ソニーだとか院卒採用の方が多いと思うが。
まあ博士とかになると別だろうけど。タイトルの方、
「大学院出てもダメな奴はダメ」ってとこだろ。
688工学関係者:02/12/04 12:04 ID:b9zbfyxj
>>687
いや駄目でしょ。
学士で成績優秀ならば大学院出ようが勝てっこないぜ。
安い人件費で高い生産力を会社は昔から望んでいるから。
今からどんどん不況落ちしていくからもっと大変だよ。
今まで一番歓迎されるのが高専だね。確かに出来る奴多いよ。

689名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 12:20 ID:zpxk9Wh3
現在、大学院なんて金だけ出せば、だれだっていけるんでしょ?
少子化のせいか知らないけど、よく電車の広告なんかで
社会人大学院生募集なんてよくみかけるんだよね。
大学院も金だけ集めて後は勝手にしてくださいみたいなのが多くないのかな?
アビバに通って使えない資格いくつもとるようなもんじゃないの?
だいたい大学院で教えてる人間って大丈夫なの?
690グリンピース:02/12/04 12:23 ID:AQM0emOI
学士
691寄り道人:02/12/04 12:44 ID:VE7jptbk
大学院新卒なんて!就職あるのかい?

大学新卒だって難しい今なのに。
692初期スレ利用人:02/12/04 13:33 ID:kp1ivH5Z
このスレ肯定していた人、今はいないんだなー。
どうしているんだろうか、学校通ってるのかなー?
なんか残酷に感じるよ。
もう少し夢持たせてあげれば良かったのに.........
みんな現実の話するから! きっと鬱の毎日だろうよ。
693グリンピース:02/12/04 13:36 ID:AQM0emOI
2chは全部後ろ向きだな・・・
医学部入っても医師過剰
税理士になっても税理士過剰
公務員になってもリストラ時代到来
大学院修士出ても人生終わり・・・

やる職業ないな・・・2chを鵜呑みにしてたら
694名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 13:42 ID:W4pDuDH8
>>693
それはいつも思う.
羨ましい存在を否定することでしか自分をアピールできない
悲しい人が多いんだなぁ・・・と
695グリンピース:02/12/04 13:45 ID:AQM0emOI
>>694
俺からしたら医者になれること自体成功者だと思うし
公務員も税理士も大学院修士課程で学位を得ることも
大成功の一つだと思うけどな・・・
696名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 13:46 ID:k80oWYrB
まああれだな、研究室も区分ごとに分けた方がイイとオモタ。
普通人コース(B4)
モラトリアムコース(M2)
廃人コース(D?)

いま俺は4年だけどうちの研究室人が多すぎなんだよね・・・
上級生がうざくてさぁ(Dしかもオーバードクター)
廃人と一緒にいると精神的にやられそうだ・・・
まあ中には良い人もいるけど大半の奴がUZEEEEEE!!!!!!111111111
697利用者:02/12/04 14:20 ID:kp1ivH5Z
大学院などのアクセサリー好きな人は進学を勧める。
大学側は廃校を回避し本人も心持ち満足だろうしね。
まぁ!税金も少しは稼げ、国も少しは助かるだろう。
大いに進学して下さい、みなさん!!応援するよ。
698ek:02/12/04 14:23 ID:BVXPVFEl
勉強できても世間知らずじゃ駄目。挨拶はきちんとできないと駄目。しかし自分を律することが出来れば心配することはない。引き篭もるな。万が一引き篭もったとしても自分を引き篭もりだと思うな。自分は何を求めているのか見極めろ。高い給料なのか?
699利用者:02/12/04 14:59 ID:rE/bVLv2
>>698
大丈夫だよ、
社会は院生なんて相手にしないんだから。
それを前提に話をしてる訳ださ。
700名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 15:17 ID:6xxEaG+O
>>688
でも大手メーカーで開発研究に逝きたかったら、旧帝大工学部あたりで
修士以上じゃないと配属されないでしょ。
宮廷の場合、早く社会に出たいヤツも大抵修士までは我慢して逝くよ。
学部でやめると単に理系卒ってだけで専門性が生かせない職になっちゃうし。

俺としては基本的に>>687に同意で、旧帝大+α以外の大学だったら
院に逝くのはちょっと考えた方がいいという感じ。
でも、工学部ならDQN大じゃなければ入院してもだめってことはないと思うが。
701いちえんだま ◆1YENHk3.06 :02/12/04 15:28 ID:74sMZijh
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l     
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


本来大学院とは真に学問を学びたい者たちが行くものだった・・・
ところが最近は就職したくないからとかもっと遊びたいとかいう者たちが入る、
学歴が単なるアクセサリーの場となっている・・・
その院生たちの立場を貶めてきたのが貴様等下等院生だ!
702:02/12/04 16:29 ID:b9zbfyxj
お前等出世したければ社会で働け!!

どうして働かないんだ!!
モラトリアムだからだろう。
そういう奴は就職出来ても未来はない。
プライド高い奴も同様だ。
独裁的な奴に幸なし、この世の定め。
この世に逃げ場はない。
               以上。
703名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 16:38 ID:UwpxJenp
>>702
じゃ、あの世に逃げよう
704688:02/12/04 17:00 ID:VMGsx7Wn
>>700
自分がしたいのならいいのでは、
私の人生ではないんだし、
私は現実を述べただけです。
705名無しさん@毎日が日曜日:02/12/04 18:52 ID:6xxEaG+O
>>704
確認しておくけど、別にあなたの言ってることが間違ってるとは一言もいってないよ。
あなたの言うとおり世の中の大部分の職場では、高度な専門性は必要ないし、
院卒のメリットは特にないと思うよ。
でも僅かながらも院で身につけた専門性が生かせる職場もあるわけで、
そこで働きたい人にとっては院も意味があるって言いたいだけだよ。
でもそんな職場は少ないことも認識しているので、有力大学でなければ
入院は考えた方がいい、とも700で書いたつもり。
706名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/05 02:23 ID:aLZlyThy
sage進行でお願いします。
707理系院中退者:02/12/05 07:55 ID:6d96bvbw
大学院なんか使えないよ!
日本の大学自体が見直されている今なのに。
資格もって笑ってる程度じゃ、そんな資格いらないって!
使える人間にならないとな、恥かくぞ!
世の中はそれだけ厳しいのよ。頑張らないと。
708名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 09:02 ID:yIBROq0D
プライド
709名無しさん@毎日が日曜日:02/12/05 11:00 ID:CEzeRHFf
院まで行く人達は、実社会にでるのが嫌だったり
大卒以下をなんとなく見下したいんじゃないの?
まあ大学にもよると思うけど
710名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 04:00 ID:w7xloLlJ
なんとなく面白かったから、程度の理由で院に進めてしまうのも問題。
修士のうちに気づいてればなぁ…
711名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 04:06 ID:sO8I3nWB
君達就職活動した事あるか?
ないなら薦める、逃げるな。
そして驚くぞ!!
アマチュアに満たない学生と
プロとしての社会人との差を、
確かにそれで飯食ってるからなー。
712現役大学生:02/12/06 04:28 ID:Y8hlIA9q
本音を言うと
  益々、引き篭もりたくなった。世に出たくない。
713修士一年:02/12/06 04:57 ID:XLLL9wN4
712
同意です
脅されてばっか

もっと働く喜びみたいなの、ほしい
714名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 05:36 ID:Yf837rc0
ホームレスになればいい。
715グリンピース:02/12/06 05:55 ID:GmMfIU+F
なぜか日本は学歴に対しての評価をゼロにしようという風潮
があるよね・・・
アメリカでは大学名によって年俸が違うらしい・・・
716名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 05:59 ID:JPENz4IY
大学院を出そうだけどダメ
引きこもり計画中
717修士一年:02/12/06 06:15 ID:XLLL9wN4
いい大学出ても結局は人間性や運が必要になってる
当たり前だけれど

私は今、生きていても騙されまくり
国立出ても、院に行っても、結局私自身は役立たず
あーあ、むきりょーっく
718名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 06:15 ID:4QGUkedA
>>715
アメリカは実力社会だからもっと厳しいよ。
称号で年棒を決めているわけではありません。
君はおそらく学生じゃないか?
このレベルの話ではマダマダですな。
君は学習板に良く出てくるみたいだけど........
もっと別の勉強しないとね。
就職活動くらいしなよ。
719グリンピース:02/12/06 06:16 ID:GmMfIU+F
>>717
文系院ですか?
720グリンピース:02/12/06 06:18 ID:GmMfIU+F
>>718
学部生です。大学名も年俸に関係してくるということは聞いた話です。
学習板へは行ったことありません
721名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 06:26 ID:R5lNOwpz
SONYは偉い昔から履歴書に大学名書かせてないよw
俺も受けて、内定もらったけど、蹴ってしまったw
722修士一年:02/12/06 06:28 ID:XLLL9wN4
>>719
いいよ、かなりくわしくおしえたげる
農工学 制御とか、電子とか使って農業やるの
どっちつかず

今の勉強ったって世の中でどれ位意義があるかわからないし
勉強しないと暇だし
してもしょうがなさそうだし
あなたは?
723718:02/12/06 06:35 ID:RPjwsdUy
>>721
確かに実力主義の会社程学歴不問ですね。
>>720
就職活動してごらん、勉強になりきっと進歩するから。
724グリンピース:02/12/06 06:50 ID:GmMfIU+F
>>722
学部生です
>>723
学位を取得してアメリカでも成功したあなたがなぜダメ板に?
725名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 06:53 ID:R5lNOwpz
>>724

人生では勝ち続けることなどありえないから

または

単なる暇つぶし
726モラトリアムかも:02/12/06 06:57 ID:VJ5YVJrk
じぁ!!もっと、ダメぽ。
727修士一年:02/12/06 06:58 ID:XLLL9wN4
>>ぐりんさん
やめなよ
723さんはあなたをコケにするためにいってるんじゃないと思うよ
またーりね
728名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 06:58 ID:R5lNOwpz
いやw

俺のことじゃないしw
729723:02/12/06 07:12 ID:MMw1bjbE
>>727
老婆心でお話したんですけど話す相手を
間違えていたようです。

信じる道で頑張って下さい。
730修士一年:02/12/06 07:17 ID:XLLL9wN4
あ、最後に質問
わたし、しらないこと知ってる人に聞くの好きだから
ご迷惑だったらお構いなく

マニュアル通りでも模範的なほうがいいいの?
一風変わった人のほうがいいの?

もしよければ話す相手を私に変えてくださいまし
731グリンピース:02/12/06 07:18 ID:GmMfIU+F
>>729
文句は直接俺に言ってください。
老婆心ではなく俺に対して優越感を抱きたかったと正直に言って欲しかった
ですね・・・

732名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 07:19 ID:R5lNOwpz
>>729

いや、君の話はリアルな経験に根ざした実情だよ。
会社内ですら、K大だW大だで仕事が来るわけじゃないし。
実績と能力がモノを言うのはいつの時代も一緒。
733名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 07:22 ID:R5lNOwpz
>>730

横レスですが、
どういうのがイイと言うよりは、自分が能力を発揮しやすいスタイルで
仕事をするのが良いよ。
あまりにも世間と隔絶しなければOKかと。
というか、人の目をそれほど気にしすぎるのも辛いだけだし、意味は
無いと思うよ。
仕事ができて、普通の人付き合いもできれば、いいじゃんw
734修士一年:02/12/06 07:25 ID:XLLL9wN4
>>ぐりんさん
もうやめて
732のひとと比べるとますますひくよ
仮に相手が自作自演で嘘だとしてももっとスマートに言って

私を含め、前後の人はぐりんさんに優越感無くても聞いててステキだよ
せめて今度は相手を立てるように書いて

ぐっとこらえて態度を改めたら見直すから
ね?
735修士一年:02/12/06 07:28 ID:XLLL9wN4
あ、いきちがいごめんなさい
733さん、いいたいこと、なんとなくわかりる気がします
人付き合い、だいじですね

ふぅー
最後の一行で今日はなんだかいい日になりそう
ありがとうございました
736名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 07:29 ID:R5lNOwpz
グリンピースさんは、毎回新スレ「ん」競争で一緒に遊んでる人なんで
実際他意はないよ。攻撃してるつもりは無いんだが^^;
優越感とかいってもさ、所詮人は死ぬんだから結局そんなもんに身を委
ねてる暇は無いだろうに。もし優越感を感じられる人がいるなら、それ
はよほどメデタイか現状に不満をもち続けてる奴だと思われw
737グリンピース:02/12/06 07:35 ID:GmMfIU+F
スレ汚しました、申し訳ない・・・
話の続きをどうぞ
738名無しさん@毎日が日曜日:02/12/06 07:36 ID:R5lNOwpz
んんw
739修士一年:02/12/06 07:42 ID:XLLL9wN4
ぐりんさん、ちょっとかっこいいよ
740名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 01:45 ID:jSpe9y9d
某大学の院を出て、博士(法学)を取りました。しかし、専攻は政治学なので、
ロースクール化の流れに乗れず、公募も落ちまくりです。学位を貰った時(約
半年前)にはそれなりに嬉しさや充実感もあったんですが、ここまで来ると、
自分のD論も、実は「指導教官がお情け半分で学位を出した糞論文」だったのでは
ないかと思うようになってきました。
学位取得後は、そのうち何とかなるだろうと思いながらアルバイト生活を送って
いたのですが、同じような境遇にいた他専攻の友人にめでたくアカポスの就職が
決まったのを機に、自分だけ取り残されていくような非常な焦燥感と、自分は
やっぱり駄目なのかなという鬱な気分に苛まれております。
普通の職探しも考えましたが、学歴が高いと却って不利ですよね、ホントに。
職安でみつけた「果物仕分け作業員」(学歴不問!)に応募しようと、今、
履歴書を書いたところです。
彼女はこういう方向転換には反対のようで、さっきも口論になってしまいました。
とにかく鬱です。もうすぐ死ぬかもしれません。
741名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 08:00 ID:PhEU4iMu
大学院程使えない学歴はない。
742名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 08:09 ID:yG1ehU5X
ホームレスへの最短距離!大学院
743名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 08:17 ID:D3MM5vqU
院生ですが、今飲んでます。
院生になるといつでも酒が飲めます。
あはははは・・・・
744名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 09:45 ID:5X1CzVeO
いいですね、楽しそう!
(このレス冷やかしではありません。)
745名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 09:55 ID:7AiFQLk8
アカポスをGETできるかどうかには、運も絡んでくるから、
単純に実力のあるなしだけで決まるものではないと思われ。
746744:02/12/07 10:02 ID:eb2HJn85
>>745
空気を読んでね!!
747748:02/12/07 10:40 ID:sTrbr/p6
まだ飲んでるんだが、
ここ、なんか神妙なスレだったかな?
>>745じゃないけど、空気読めてなかったすまんです。
でも、独りでまだ飲んでるおれもどうかという話ですね。
748名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 10:53 ID:06+4Ed0n
>>740さん
自分も文系のD3です。博論は今年は無理そうですが、鬱を発病して、
研究を続けるのが(今は)困難です。
アカポスも削減されてる分野ですし、いろんなことをきちんと考えないといけないな、と思うようになりました。

仕事探しをする気力もない(鬱のせいとは言い切れませんが)ですが、人間関係や研究を続けることに疲れたので、
全然関係のない職でも、仕事があってお金がもらえれば何でもいいや、と思いつつあります。
749名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 14:11 ID:8SohEgwk
dの方が多いのかな。
僕は文系M1ですが、すでに専攻とは違うところに就職活動をしてます。


750740:02/12/07 15:28 ID:G1akdhFQ
今さらながらにしてようやく全レス読んだんだけど、大学院=モラトリアム
ってのは半分は正解だけど半分はハズレのような気がします。
入院の時点ではモラトリアムの連中も確かに多いですが、Dまで進学して、
学位を取るには、それなりの意欲などを必要としますから。単なるモラトリアムじゃ
とてもじゃないけどやっていけません。失うものも多いですし。
もっとも、文系の博士号なんて屁の役にも立ちませんけどね。

>>748さん
研究の途中で発病したんですか(俺は退院後の今、発病寸前なんですが)。
どんな仕事でもいいやというくだりには激しく同意というか、俺もそういう
気分なんで非常に良く分かります。でも、きつい言い方かもしれませんが、
どうせドロップアウトするのなら、学位を取るまで頑張ってからにしませんか?
その方が、いざ方向転換するにしても、踏ん切りがつきやすいのではないかと
思うので。
>>749さん
あなたは賢明です。ご検討をお祈りします。
751名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 15:44 ID:rKKgQBFs
>>740さん
大学院はどんな理由にしろ、
モラトリアム、プライド、
この2つの言葉は否定できません。
所詮、研究なんて院生にならずとも可能なんですよ。
752名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 15:54 ID:DqJ+wp0z
親に代わって申します
死んで学費返せよゴラ
753元院生:02/12/07 15:55 ID:y8gPHu2F
確かに!自己虫だった。
世の中のみなさん本当にごめんなさい。
754名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 16:42 ID:PhEU4iMu
良い歳して授業料や生活費を親の脛をカジリ
良い歳して税金も払わず、研究以外の時間は
PC、TVゲーム、酒、タバコ、オナニー、
それで学問してたから無罪なんて許されんよ。
その上、プライドが有ると言い張るから馬鹿
も休み休み言えって!早く、働けよ、ガキども。

755名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 16:51 ID:3cCyBCAB
16歳、19歳から働き始めた人間は確かに
久しぶりに会って大人になっていた。
756名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 17:09 ID:0olfoVyb
大学院自体廃校にすればいいんじゃないの。
757名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 17:11 ID:8jUIdN0X
大学院、一応患者のために残しておいて欲しいですネ。
758名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 17:25 ID:PhEU4iMu
なるほどね。
759名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 17:27 ID:+HWXXQ2Y
大学院=研究員量産システムなんで100人飼って、1人使える奴が出てくれば
(・∀・)イイ!なので、あんまいじめるなw
760名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 17:50 ID:0YSYvT9e
そっかー
 大学院=ホームレス技術専門大学校
               なんだ。
761修士2年:02/12/07 18:35 ID:7uhEokn2
今大学から書き込みしてます.
酒飲みながら修論書いてます.
ここにいるとどんどん馬鹿になれます.
どんどん社会に出るのが難しくなります.
4月からまともに働ける自信ないです.
私を合格させた****の人事,人を見る目ないね.
762 :02/12/07 18:37 ID:yXuswK7I
日本の大学院が大学に成り下がれば、
世界的な大学教育の水準にやっと追いつくんじゃない?
763ここりこん ◆5m18GD4M5g :02/12/07 18:49 ID:JG2Lu3kq
>>762
は?そいじゃマリリンモンローにあら捜ししとけば?
だから逝ってるのは、大学院のレベルといっても
大学院の場所、内部では学生個別の質、違う。
大学に就職を目的に逝くと依頼心だけの学生だ。ダメダ。
目的意識もって逝け。学問をやれ。
できないやしは退学!折れのように。
764 :02/12/07 18:50 ID:stsMwHJU
765ここりこん ◆5m18GD4M5g :02/12/07 18:51 ID:JG2Lu3kq
>>761
折れもビールの見ながらレポート書いたりしたよ。
おまいのために逝っとく。
真剣になれ。
れないと、折れのように、雑工として働くことになるぞ。
女、映画、街、すげて捨てろ。
いいな。
766修士2年:02/12/07 18:58 ID:7uhEokn2
>>765
うーん.雑工にはならないかなぁ・・・
内定先公務員だし.
今年の春なんて研究そっちのけで試験勉強ばっかりしてたしなぁ.
半引きこもり状態の2年間でした.

タイプミス多いですね.
767名案:02/12/07 19:46 ID:fxvYaZwk

 世界的な賞以外
       評価価値を皆無にすれば良い
                   以上。
768名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 20:33 ID:UMxtbVOY
漏れも一応国立の4大出て、その後余所の院に入った。
正直、モラトリアムの延長(就労=社会の一員となる義務からの回避)という
目的が大きかった。
それでも一応は暫くの間、勉強は好きだったこともあって
研究活動には情熱を持って挑んでいたんだけど、興味の対象が広すぎるのと
研究の成果がなかなかみえてこないこと、さらに使い放題のネット環境のおかげで
2ちゃんにはまってしまい、どんどん馬鹿学生になっていった。
まあ、幸い周りに流されない性格(単に視野が狭かっただけ)と、
心配事は作らないというポリシーのおかげで特に鬱になることもなく
内定もとり、今年の4月から就労しているが、明確な目的意識を持って
いないのと周りを見ようとしない性格のおかげで、今かなり
会社の中で変わり者扱いされている。
最近は鬱もだんだんひどくなってきて、漏れをいじめてた先輩からも
腫れ物のように接せられなんだか居たたまれない。
来週の会議に間に合わすために休みの日に出社しにきたのに、
こうやって2ちゃんの書き込み読んでばっかで全然仕事の方ははかどらない。
こんなダメ人間、院になんて行くんじゃなかったよってつくづく思うよ。


長文スマソ
769名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 22:16 ID:oThO5VfH
>>752
オレは親にそれ言われて、
「金払って就職の幅、狭めるのを強要したのは誰ですか?」
と、小五年ほど問い詰めたが…
770いちえんだま ◆1YENHk3.06 :02/12/07 22:20 ID:rC0B5pE8
>>769
親に言われたから院に逝ったって・・・
あんた20過ぎてそんな事言って恥ずかしくないか?
771名無しさん@毎日が日曜日:02/12/07 22:51 ID:WiroTPkY
国立大院生っす。
就職できなくて入院しました。
バイオ系がこんなに就職先ないと知らなかったのが敗因。

そこから軌道修正、勉強して公務員合格しました。
落ちなくて良かった、ホントに。
772名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 09:12 ID:XC4ruxvA
>>769
親のせいだとか言ってるその姿勢が駄目になるんだろうな。

院生から公務員入社などもちょっと虫が良すぎないかい?
その精神きっと駄目になるだろうな!!
773名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 09:20 ID:7CuSACu0
>>772
同感。

無職の人間のほうが大きくマシだな。
いつまでも逃げる事はできませんね。
774院生卒:02/12/08 09:31 ID:OdZQFoS/
申し訳無いが、
  
  院生卒に未来はありません。

ごめんね。でも君等のためでもある。
他に大事なことに早く気が付いたが良いよ。
775ぷーちゃん:02/12/08 10:28 ID:StE0qWPM
院に行く香具師は入院ってね。
ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっ。
776だだいま失業中:02/12/08 10:44 ID:GfbGRNhT
その通りだろう。
世の中は許さないよ。
又、見残しても
必ず神は許さないだろう。
777771の理系院卒公務員内定:02/12/08 12:46 ID:z/g5Dvwm
確かに虫がいいです。
ていうか、運が良かった。
民間受かれば良かったんだけどダメで、死ぬ気で勉強しました。
才能無いし。性格は明るいかな。

研究しながら就職活動して公務員の勉強するのはマジで大変です。
778771の理系院卒見込み公務員内定:02/12/08 12:47 ID:z/g5Dvwm
HN訂正。
779名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 13:08 ID:yaotxNl4
>>777
あんた、まぁ!他の院生よりは良いかもな。
ちっとはわかってるようだし。
780名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 14:54 ID:s5lmgqUT
>>772
公務員を羨む人の負け惜しみ
781名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 15:02 ID:AoiIF6AW
>>780
うだるなよ。
782名無しさん@毎日が日曜日:02/12/08 18:16 ID:wvbwKgRb
円周率の解明なんて道楽の極致じゃん
783748:02/12/08 21:26 ID:90D6m9vz
>>740さん
鬱状態の時に大事な決定をしないほうが良いとは言われてます。
ただ私の場合、博論書くには海外で調査を行わなければいけないのですが、
それが出来るか不安です。自分がやってきた研究に未練が無いといえば
嘘になるので、できれば論文という形で区切りをつけてからにしたいですね。

とりあえずはバイトを探さないといけませんが、履歴書書いてるといやになりますね。
784名無しさん@毎日が日曜日:02/12/09 06:02 ID:2vkd87mF
公募の書類とか作ってると、自分の業績の少なさに改めて愕然とする。
やっぱ俺怠けとったんやなあ、という感じ
ささいなことでもコツコツやることが大事なんだろうな。。。
785こんなパターンはどうよ:02/12/09 17:28 ID:xGtihabZ
修士終了後大企業(メーカー)就職、6年目に分裂病発病、1年間
休養後復帰、11年目に論文博士号(工学)取得と同時に退社、
1年間ぷー、現在某政府系研究所の非常勤、来年またぷーの予定
就職先をさがさなきゃいけないんだろうけど40才では雇って
くれないよな。
786名無しさん@毎日が日曜日:02/12/10 03:48 ID:H8CrIXFz
40歳!?
787名無しさん@毎日が日曜日:02/12/10 03:54 ID:bEUuSv3U
http://www.nextftp.com/deai/casino.html

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジで楽しめます。
オススメはビデオポーカークラシック(日本語対応だから安心)。
788名無しさん@毎日が日曜日:02/12/11 17:24 ID:/vrPlTxv
>>786
職歴無し40じゃ、司法試験合格でも就職無いですよ。。
789名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 00:07 ID:T0KgHRIW
>>788
休職期間抜いて10年ある。
790名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 00:18 ID:7Va8hB0I
おまいら日本育英会の奨学金を返済していますか?
Dまで逝ったら結構な額だし、無職ではきついよな・・・
791名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 01:52 ID:awRC7If4
>>790
それを怖れて、始めから貰ってない。
792名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 02:00 ID:ul6PmUez
>>790
バイトでも返すのはきついだろ。おれ払ってないよ。どうしても祓いたい
奴は生命保険で払えば。
793名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 02:17 ID:Q6h22NK2
DQN教授の手下となって大学院に進まなくてよかったと思う今日この頃。
逝ってたら、多分今ごろは自殺してたと思う。
794名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 03:27 ID:SQZCFoDX
今M1で苦しい毎日。
レジュメの用意するより、公務員試験の勉強した方がはるかに有益だと感じているが、そうもいかず・・・
795名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 07:20 ID:Tnn4qPhP
単に年数の問題じゃなくて。。。
796名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 07:57 ID:tYPPMTpc
797名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 08:37 ID:QO6wf2H8
>>790
実家に戻って手取り15万以上の仕事に就けば返せる計算なんだが、
返すだけの人生だな。嫁なんて怖くてもらえない。
798名無しさん@毎日が日曜日:02/12/12 09:00 ID:tZSP4+Tl
>>794
レジュメ手抜きれす(・∀・)アヒャ
799名無しさん@毎日が日曜日:02/12/13 02:19 ID:1xtIoVrX
>>790
正直いまガクガクブルブルしてる。

>>792
払わないと何かと問題あるんじゃ?
800800:02/12/13 18:59 ID:JbdM8Xes
大学院を出られなかったダメ
801名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 04:15 ID:1f2zqLrN
大学院を出ても契約社員止まりの予感
802名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 04:24 ID:hIGH+i+3
大学院を出たダメ
803名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 04:37 ID:6bT10IDB
今年、院をでて今はプーであるわけだが、学部と院の時の奨学金の催促が激しくなってきた。
連帯保証人のおばに連絡すると言っている。
月々二万以上も払えないよー
8041がお伝えします:02/12/14 05:55 ID:rSyrk96b
おれも今現在留学中ですがダメ人間です
805名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 05:59 ID:AJLHiX4Y
院出られただけいいじゃん。
D論ダメで課程修了なんて喰らった日にゃ途方にくれるぞ
806名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 06:53 ID:Ve6WMQgR
教育産業の人間達に激しくだまされたスレ
807名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 08:28 ID:h1XrnxGy
あなたたちは心の底で大学院にいけばなんとかなるではないかろうか
と思っていた
808修士2年:02/12/14 09:50 ID:pEj+qI/N
就職活動していますが、
あなたは働く気あるのですか?って聞かれたよ。
ううううううううううううううーーーーーー。
もう鬱。
809名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 10:10 ID:S20tbuLF
よっぽどやる気なさそうに見えるんだね
よく留年スレとかで就職できなさそうだから院に逃げるみたいなこと
言う奴がいるけど、そんな奴は問題の先延ばしをしてるだけで
院終わるころには年がいって就職するのがますます不利になると思うのだが
そんなことも予測できなかったのだろうか
810名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 10:16 ID:51lbYRAQ
大学院まで行ったのなら講師や教授になればいいんじゃないのかなぁ。
そのために博士課程とかあるんでしょ?
俺は大学を出てからJ務署に入ったけど、もし可能ならずっと勉強していたかったな・・・。
811名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 10:18 ID:338hHlsm
つーか、文系はともかく、理系は逝く所まで逝かないと自分の才能の無さに
気づかなかったりする事が圧倒的に多いとおもわれ。
才能があっても教授がダメポだったり環境が最悪だったり。
812名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 10:20 ID:rjX7VTvm
813名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 14:22 ID:gbm+lKi+
>>808
「ないです♪」って言った?
814寄り道:02/12/14 14:25 ID:kAB/a9T0
大学院に行く奴がキチガイなんだよ。
俺は学士卒だけど研究所に勤めてる。
実力無い奴が行く処だと思われ、プッ。
815名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 14:36 ID:VG4HBJdf
>>814
理系ならば、院に逝くヤシが多数だろ?特に成績の良い奴は。
816814:02/12/14 14:59 ID:Rgu+lh/m
>>815
関係ないね。
まぁ、必要と考える奴は
プライド付きモラトリアムなんだよ。
学歴なんて職歴に比べれば微々たる物。
817名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 16:30 ID:4t8e3L6o
ときどき、院進学に未練を持った方が「お説教」にやってきますが、
放置した方がいいですよ。みなさん。
まぁスレが活発化するので、何ヶ月に一遍は相手してもいいけど。

来るのはいいけど、ここ「だめ」板だよ。。
院生、院卒をどうこうしたければ大学生活板、学歴板にいきなされ。
あちらにも類似スレがありますよ。
818名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 16:46 ID:wJ8YtObV
>816
院生にすごいコンプレックスがあるんだね。かわいそうに。。。
大学院なんて、つまらない所なのに。
819NHK教育今見てます。:02/12/14 21:12 ID:N0N4boKN
高校、大学、順当に進学する人間のほうが
おかしいと思うんだが、どうだろうか?
中卒だろうが大学院卒だろうが
世の中に使えない奴は最低なんだよ。
それがお前等だよ。わかります?
820名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 21:35 ID:pxUnIgXf
819
お前いいこと言うな。
821名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 22:59 ID:LXZ+7xUq
>>817,818
うだる必要なし、
dat落ちしていいんだよ。
822名無しさん@毎日が日曜日:02/12/14 23:38 ID:JIvAN/0g
大学院で研究は自分に向かないと判断して、研究とは無縁の職場を
選んだものの、卒業が厳しい。
鬱だし脳。
823名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:08 ID:8PvZgRMM
ここでプライドプライド逝ってる香具師はコンプレックスを持ってるヤツだと思う
実際に逝ってるヤツは院ごときにプライドもてないことは十分承知してる
824名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:10 ID:VyQQAIlS
今時院なんて誰でも行けるんじゃないか?
825名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:14 ID:8PvZgRMM
>>824
ごく一部の研究科を除いて、大方はそうだね。
でも、最近、院のレベルが落ちすぎたとかで、逆に厳しくしてるところも
ぼつぼつ出てきてるようだ。
826名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:29 ID:OYLAFwbO
>>825
君みたいな人間が居るおかげで大学側は助かっているんだろうよ。
逆にそんな人間がいるからレベルが落ちるわけだが........
元々学校にレベルを問うても意味がないんだけどね。
どうして君は学校に拘るんだ?プロになりたくないのか?
827名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:31 ID:vEIN9xQN
うわぁ変なレスついた(;´Д`)
828蟻さん:02/12/15 00:42 ID:Nv25LmOo
大学院に進学する理由は、

己のプライドを守り、モラトリアムを固持するため。

だからだよ、働けよお前等、世に逃げるな、ガキ共。
829名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:50 ID:A1kG/K22
大学院の学費ってどれくらいなのかな。
なんか皆いいとこのボンボンのような・・
830名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 00:56 ID:icVx6LGZ
あのさ、いちいち噛み付いてこないで>>817のように学歴板とか大学板にいってよ。
あんたら邪魔だよ。
なんかプライドがどうとかいってるけど、こっちはそんなこと考えてないよ。
あんたの周りの院生や脳内イメージで大学院(生)を語らないでくれるかな(;´Д`)

人生語りたければ学歴板や大学板にくればいいじゃん。
それとも怖いの?(ワラ
俺は向こうでもレスしてるので待ってるよ。
831名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 01:11 ID:ZS4wleiK
>>830
まぁまぁ、落ち着け、それからうだるな。
そういう奴は進学すればいいじゃない!
大学の先生達は助かるんだから、本人も自己満足だし、
お前も納得でしょ、どうぞ進学して下さいね。
それからこのスレも、もうすぐ終わりです、色々お世話になりました。
832いちえんだま ◆1YENHk3.06 :02/12/15 01:23 ID:dv7/zku4
面接で「院卒なんですが学部卒の給料で結構です!」
とは言えないかね?

そういうのって無理なのか?
院の学歴削ったら色々突っ込まれるだろうし。
833名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 01:45 ID:6ElMHo3y
>>832
在学中だったら中退して即、就職活動できるのにな。
卒業すると厳しいな。
卒業しました。言う以外ないんじゃないか?
834名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 02:15 ID:wWYW0yIR
文系院卒業して何故かソフト系へ。
30で年収360万。中の下か下の上だと思う。
でも話が合わないから会社内に友達居ないし、特に若い人間に嫌われてる。
辛い。学校での勉強も下の下だったけど、捨てられない。

ここに居ても良いっスか!?良いっスか!?
835名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 02:19 ID:th4cTcdF
>>864
そこに六十五歳までいなさい。生き延びたいのであれば。
836名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 02:21 ID:wWYW0yIR
>>835
でも毎日辛いっス。しゃべるやつしゃべるやつをばかだばかだと思っていますが、本当にばかなのはわたしです。
837元リーマン:02/12/15 02:38 ID:YN5PaETT
ここで大学院を肯定する人間はどうも学生臭い。
一度社会に出れば世の中は何を必要としてるか
わかってくるもので社会に出ないからいつまでも
ママごと唱えている。肯定する人間は一度社会に出ろ!
まったくお前等、相談に来ておいて何様なんだよ。
838834:02/12/15 02:56 ID:wWYW0yIR
>>837
そんなあなたはなぜ「元」に?
839名無しさん@毎日が日曜日:02/12/15 03:02 ID:9SLyOU1q
大学院2回生です。
あと三ヶ月ですが、今真剣にやめたいと思っています。
ここが人生の分かれ道…
840名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/16 02:16 ID:7Pd0cAu9
>>837
だからそう言うはなしは学歴板とかでやれよ
こんな糞スレでえらそうなこといったって仕方ないだろ

>まったくお前等、相談に来ておいて何様なんだよ。
相談ってなんのことだよ
841名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 15:32 ID:NMqaF1a/
大学院だからダメとかではなく、社会に出るのがダメだから
大学院に行くという人が多いからでは?
842名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 15:33 ID:EJeZwIGI
頭はいいが人の気持ちがわからないタイプ多そうだよね。
843名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 15:39 ID:zCjDVN2C
大学院=頭がいい、か(プ
もっと上手く釣らないと駄目ですよ。
844名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 17:02 ID:NMqaF1a/
釣る?
845名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 17:43 ID:7LZn3IxW
当方国立文系の学部4年次生なんだけど
理科系に転向して医歯薬学を専攻したいと思ってる
846名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 18:14 ID:Inf/5aIM
>>845
学部からやり直しになるものと思われ
847名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 18:20 ID:7LZn3IxW
>>846
覚悟の上で考えてる。就職が保障されてるなら修士課程まで
行きたかった(俺の中では高等教育は6年制と位置付けている)
が、例えば社会科学と医歯薬学の二つの専攻もボブサップみたいで
ありかなと。
848名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 21:16 ID:NMqaF1a/
半年でも社会に出てみると、
大学院や大学の2年分には軽く相当するものが得られる。
(何が必要なのかが分かる)
それから考えたほうが良いのでは。
849名無しさん@毎日が日曜日:02/12/16 22:19 ID:EJeZwIGI
大学院行ったらもう20代後半でしょ?
どんどん職業の選択範囲狭くなるような・・・
850生物板住人:02/12/16 23:43 ID:kmEdnHan
>>845
知っていると思うけど、念のため。
学部から行かないと、医師免許・薬剤師免許等はとれないよ。
(漏れの知り合いで勘違いしているヤシがいたから・・・。)
資格が欲しいなら学部に入り直すべき。
理系は、修士まではおすすめするよ。就職の保証はないが(w
運良くコネのあるところに行けば少しくらいは楽かも。
現段階では修士卒以上でないとほとんど研究職に就けない。
書類選考の段階で、「修士卒以上」条件のところが圧倒的に多い。
(新卒対象の就職活動の場合だけどね。実務経験ある人はわからん)
ただ、27〜28才以上になると民間就職は年齢的に厳しい。
薬学・医学等の研究所には博士卒の人も結構いる。
博士課程は、一度社会に出て必要だと思ってからでも遅くないと思う。
会社で行かせてもらっている人もいるしね。
薬学の大学院の研究室って、結構閉鎖的なところが多いと聞くがどうなんだ?
誰か、薬学のヤシいる??
ちょっとだけ医学っぽいことやりたいって言うなら「医学修士」とかもいいかもね。
外部から来る人ばかりだし。医学修士の評判は生物板にスレがあるよ。
851名無しさん@毎日が日曜日:02/12/17 00:19 ID:R/qZAy6N
さすが駄目板、みんな働きたくないのね。
852グリンピース ◆6PF6c5.D/s :02/12/18 14:48 ID:rlg5xZnZ
大学の教授とお話。経歴を見ると某私立大学大学院博士課程出身・・・
かっこいいな・・・肩書きが博士だもんな・・・
853名無しさん@毎日が日曜日:02/12/19 15:40 ID:bu3yk7kO
安易な院進学は危険ですな

社会人で勉強したいことがあるから通う!
ってのがいいのかも
854名無しさん@毎日が日曜日:02/12/19 16:01 ID:IKnoT7vt
安易に院進学してしまった者です。
本当に、後悔してます。
就職はできないし論文も書けないし・・・
院出た後のダメ人生を思うと・・・鬱。
855名無しさん@毎日が日曜日:02/12/19 16:12 ID:TLGI0wdV
>>854
安易に軍隊式企業に就職するよりマシかと思うが。
856名無しさん@毎日が日曜日:02/12/19 22:17 ID:zM5tyapw
今日も何もしなかった・・・・
857Oryza:02/12/20 18:03 ID:htCbxCYV
研究室サボって一日中ごろごろしてました。
サボると後日ツケが回ってきます。
ま・・・もともと、休日なんて無いんだが。
858負け組み企業研究職:02/12/22 09:34 ID:cIgrtnaJ
藻前ら悲観的過ぎですよ。

先月リクルーターとして大学に行く関係で人事に聞いたのだが、
「応募してくれる人が少なくて困っている」だと。
この買い手市場の世の中で何を言っているのかと
問い詰めたい小一時間問い詰めたい。

負け組みとはいえ一部上場、完全週休2日、残業は30時間/月ぐらい
地方なので給与は少ないが修士卒で初年度税込300万はあるはず。
#入社3年目の時点で400万弱
しょぼいが寮があるので貯めようと思えば金は貯まる。
#現に漏れはつい最近、育英会奨学金約200万返済終了した。
車は必須なので買わねばならないが。

まぁ、上位国立〜旧帝大の理系修士以上限定かもしれないが。
859名無しさん@毎日が日曜日:02/12/22 09:39 ID:UVVyIod4
もうすぐ退院しますが、社会復帰のめどは立ってません。
860Oryza:02/12/22 12:14 ID:Geal5mkZ
>>858
どの辺の分野の方ですか?
工学系ですか?それなら納得・・・。
理学系は就職先無くて困ってます。(選び過ぎなのかも?)
文系の大学院生も就職無いみたいですし・・・
(´-`).。oO(この板限定なのか・・・?)
861負け組み企業研究職:02/12/22 17:00 ID:oqphZrsQ
>>860
ばけがくでつ。
工学部出身者が大半を占めることは確かだけど、
漏れを含めて理学部出身者もいまつ。

分野にもよるが、理系で就職するなら修士のほうが有利だし、
#日本ではまだまだ博士になると不利になることが多いようだが。
少なくとも理系院生は文系院生より就職先があると思うのだが。
862Oryza:02/12/22 23:53 ID:KdCiQYT9
(´-`).。oO(確かに・・・。学んだことを少しでも活かしたいなら
         理系は最悪テクニシャン(技術屋)になるという手もあります・・・。)
863名無しさん@毎日が日曜日:02/12/23 02:28 ID:Y/dpsQML
地方宮廷から別の地方宮廷印へ行った後、中退。
理学部ですた。DQN な仕事をしたあと、無色になりますた。
どうやったら、復活できるのか。できないんだろうなぁ。ウチュ。
早く人生終わんないかな、とマジで思う毎日。この世は退屈だ。
864グリンファン:02/12/23 23:18 ID:S2o4udKN
グリン君、君はとんでもない勘違い野郎なんだね。
早く就職活動したほうがいいよ、3月卒業だから。
就職したくないそんな学生は全国にウジャウジャいるから!
君はその一人なんだよ、わかります?
自尊心なんて、.............馬鹿もいい加減にしたほうがいい。
大丈夫かな君は!!
865グリンファン:02/12/23 23:20 ID:S2o4udKN
>864
それで大学院へ、考える人間は終わります。
866名無しさん@毎日が日曜日:02/12/23 23:23 ID:PxAXozW0
グリンピースは医学部が本命で院はすべり止めです。
867グリンファン:02/12/23 23:24 ID:S2o4udKN
>865
駄目な根性の持ち主はホント駄目だよ、

何時になっても
きっとこの繰り返しの人生なんだな。
868グリンファン:02/12/23 23:30 ID:S2o4udKN
それから最近、見ないね君。
そんな根性でも見逃してやってたのに...............

君はグリン以下なんじゃないか?逃げて、
出てきてごらんよ、みんな待ってるぜ!!
869名無しさん@毎日が日曜日:02/12/23 23:48 ID:DGlS5oaK
旧帝院卒。
ゆうメイトのアルバイトをしてたが、1月から専攻に関係ある職に転職。
まずは職歴つけるのが目的。とにかく1年以上専門職から離れたくなかったので、
今回内定受けられて良かったよ。
870名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 00:08 ID:jatMki4N
皆さんにお尋ねしますが、大学院まで行ったのは、就職の為なのですか?
好きな勉強をしたいからではないのですか?

私の職場に院卒の子が入ってきましたが、皆さんのいう変なプライドと言う
のは見えずすぐに職場にとけ込み、皆に可愛がられています。

私の職場は工場なのですが(というかプラント)彼はコンピューター関連の
仕事をしていたそうで、今の仕事には余りその能力は生かされていないと思う
ので気の毒なのですが、本人は気にしていないようです。私達にパソコンの研修
をしてくれたりします。
私は高卒なのですが、院卒の人にコンプレックスを持って接すると言うよりも
やはり即戦力を期待するのです。しかしやはり最初はつかえません。
つづく?
>>870
もちろん好きな勉強をしたいからってひとが多いと思う。
それから、専門的な職に就きたいという理由もあるね。
大学院を出ていないと応募資格自体が無いという職もあるから。
(大学の教員とか、研究機関など。かなり限定されるけど)
「変なプライド」を持っているかどうかっていうのは、もう個人の性格としかいいようがない。
ただ学歴があるからって職場の人に一線を引かれて隔離されてしまうのだけは悲しいよ。
お互いできること、できないことがあると思うから、そのへん認めあって
臨機応変に対応して仕事していけたらいいよね・・・。
実際、大学や院で学んだことと仕事がぴったり一致している人のほうが少ないものです。
じゃあ、無駄なんじゃない?って思うかもしれませんが、意外とそうでもないんです。
学んできたことって、けっこう断片的(?)にでもどこかで役に立っているよ。多分。
彼の場合は、コンピュータのスキルがちゃんと役立っているのでは?

どう思う?
872旧帝大院卒:02/12/24 02:59 ID:bYgm8Loa
>851
同意ですね。
駄目板だから、なおさら同意。

職歴の話しが出てこないのが不思議です。
逃げても始まらないのよ、ほんとに。

873名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/24 03:33 ID:CwbSLBw5
>>872
ここはまだ学生の人が多いのでは?
874名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 03:40 ID:UfmpbuEZ

まあ、どんなことでも意外なとこで役に立ったりするから
別に院での勉強に限らず
なんでも単純に無駄ってことはないね
8752ch観光主催・無職ダメ見学ツアー:02/12/24 03:57 ID:tX5h9+QD
うちは東大の院卒たくさんいるし、今年もきたけど
やっぱり欲しい能力にマッチした人しか入ってこなかったな。
昔みたいに、研究内要はなんでもいいから家庭で会得した人間性を
評価する、なんてあまっちろい状況ではないね。

ぼく個人的な意見から言わせてもらうと、院までいってサラリーマンになってりゃ
世話ねえな、というところだけど。
まあ、人生はその人のものだからべつにいーけどね。
876名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 04:22 ID:FS20lAzC
>>875
あんた、この板煽りに来たの?
別にいいけどね。
877名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 04:23 ID:UfmpbuEZ
>やっぱり欲しい能力にマッチした人しか入ってこなかったな。
>昔みたいに、研究内要はなんでもいいから家庭で会得した人間性を
>評価する、なんてあまっちろい状況ではないね。

ここんとこ意味よくわかんないんだけど

8782ch観光主催・無職ダメ見学ツアー:02/12/24 04:55 ID:tX5h9+QD
せみません、ぼくにもよくわからないんです。。。
879872:02/12/24 05:00 ID:Mplynjjz
>873
うん、学生がそれだけ学歴に夢中になって
いて社会を舐めている実態なんだよ。
社会を見つめてそうで見つめていない、
院生希望者の現実はそうなんだ。
俺も修士卒で博士まで半分足入れた人間、
その考え、よくわかるけど
自分のためにはならないのよ、何処までも続くから。
880名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 05:59 ID:7Hoz3ZS0
まあ、現在無職だとか、そんなことはどうでもいい。
問題は院出たのに、知的世界において少しも卓越してないことだ。
英語でそこらの社会人には絶対勝てると胸を張れる、修士、博士が
一体どれだけいるだろう。理系や経済の院生ですら、東大の新入生より
数学できない人が大半ではないだろうか。証明も知らない数値計算法や
数理計画法のショボい命題を暗記して論文書いてるだけなんじゃないだろうか。
881アカデミック、プライド、モラトリアム:02/12/24 06:33 ID:wy9+PeBM
>760
ん、うまい。

ホームレス技術専門校=大学院
882870:02/12/24 18:11 ID:uF6F3h1x
>>871
言われる通りだと思います。

>ただ学歴があるからって職場の人に一線を引かれて隔離されてしまうのだけは悲しいよ。
と良くこの板では言われるのが分からなかったのです。
すごいな、出来る人なんだな、とは思いますが隔離するなどとは思いませんが、そういう
職場も有ると言う事でしょうね?
ただ、貴方の様に考えている人が大学院を出てもダメと言われるのが分かりません。
883高等専門卒:02/12/24 20:50 ID:FmvII24f
働いている者なんですけど、
最終学歴が自分のすべてなんて勘違いしていませんか?
今の現状がすべてなんですよ。高い学歴を持っていることで
安心、自信を植え付けている人がいますが、世の中でそんな
ことを口に出すような人は実力がない人なんです。
僕は卒業し勤めてから約10年になりますが、世の中に出て
思った事は学校の勉強程使えない物はないと感じました。
それは高専の学問もです。
884名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 21:18 ID:HChGescm
高専って高校入試の時は難関ってイメージだったけど
仕事しようとすると短大と同等という学歴と言う罠。
885ビギナー:02/12/24 21:34 ID:x+vwNdFq
2ちゃんのシステムがわかっちゃた。

うだりは話しが続くためなんだなー。
886名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 22:16 ID:rcrc6nCb
ここは学歴を完全否定するレスが多いが社会で生きていく上で学歴が重要な要素の一つ
であることは事実だよ。うまくいかない香具師は学歴が悪いんじゃなくて
どちらかといえば人間性の方に問題があるんじゃないか?
887名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 22:28 ID:PpqCoT9v
そうそう人格に致命的欠陥があるから何をやってもダメなのよ。
そのことに君達もうすうす気づいてるのでは?
888名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 22:47 ID:pfTbzdWQ
>>886
>>887
回線を切ったり、つないだりするのって、結構面倒だろ?
889名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 23:21 ID:/WVR35Jm
>>888
886のほうだが887とは別人だ。俺はその辺にいる学歴にすがる香具師ほど
大したこと無いという意見を持ってはいない。寧ろ学歴は高いほうがいいに
決まってると思う立場の方だ。ただこのスレでは学歴が悪いというような
レスが目立ったので。

890名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 23:24 ID:6CzhZCLV
高等教育を受けてきたのにそれに見合う能力を身につけられなかった
ってのがこのスレの趣旨だろう。
891名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 23:26 ID:/WVR35Jm
>>890
高等教育、専門教育以外の能力だろうな。
対人折衝能力は学歴とは比例しない
892無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 23:34 ID:W/EHqufl
結局対人関係能力なんだよなぁ、これが無いと成功しない・・・
屁理屈を覚えるより先にセックスを覚えなさいってことだ
893名無しさん@毎日が日曜日:02/12/24 23:37 ID:/WVR35Jm
>>892
でも学歴も同じくらい重要なんだな。これがないと
そもそもスタートラインに立てないからな

894名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 00:31 ID:qPRJlGqf
>893
具体的に書いてみよう!
895おかじき ◆SGXI./8BlE :02/12/25 00:35 ID:ZxBCF9td
でも、学んだことっていうのは死ぬまで残るよ。
それは生かす生かさないは別にしても、財産だ。
896名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 00:36 ID:JQDqj9y3
屁理屈よりセックスが大事なんですか?
897名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 01:05 ID:I0/63ufC
>>894
例えば高卒だったら企業の幹部候補や総合職、ホワイトカラーへの応募資格
すらほぼ外れる
>>895
仕事以外での趣味教養の分野では同意。よく低学歴層は大学ほど意味のないと
ことはない、大学では教養は学べないと言うのを耳にするが彼らは教養とは金になる
ことだけだと思い込んでることが多いし、何より彼らは高等教育を知りもしないのに
そう言い張ることが多い。
898小樽札幌スレの1:02/12/25 01:10 ID:xWwPTPNA
>>897
僕は低学歴層なので、院まで行った方は尊敬しています。
スタートラインに立てないと言うご意見には、賛成です
ね。
行きたい所でも、やはり学歴の壁というのは厳とし存在
しますから。
それに、役に立つ立たないで、教養をないがしろにする
風潮が一部ではありますが、それは間違っています。

自己充足であれ、きちんとしたものを持っている人間と
持たない人間では、やはり立ち振る舞いや話しの端々で
分かりますし、何より学ぶ事は手段では無く、それ自体
が目的ですから。
どうか、頑張って下さい。
899名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 01:28 ID:0zVg2pDB
セックスで論文書けるんなら大したもんだわ。
900みんなバッカだね。:02/12/25 01:55 ID:R3A4PLVs
教養を身につけたいならば、
大学に行く必要はありませんが........
視野が狭いんじゃないの。
901名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 01:58 ID:hO0/osQ7
大学院ドロップアウト。
もうだめぽ・・・
902名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 01:59 ID:/4Q9uQdn
教養のある人すべてが大学に行った、とはいいません。
しかし、ほとんどすべての教養人が大学に行くか、あるいは大学と関わりをもっています。
903みんなバッカだね。:02/12/25 02:01 ID:R3A4PLVs
勉強の場は大学だけではないんですね。

学歴必要ならば大学卒業迄ですな。
904乞食専任:02/12/25 02:16 ID:2r9NbjXH
知らないってことは、ツマランと思う。
「知らない=世界が無い」、だから、今の世の中で銭になるか成らないかで
学問するのは、ますます詰まらん。

たぶん大学院まで行けたんだから一先ず頭はいいわけだ。
ただ、うまく今の世の中で、「フィード・バック」が出来ないでいる。
で、そういう自己に対して、何がしかの忸怩たる思いがあるんやな、ここを見てる院卒のひとは。

もったいないな、きちんと知的資産は生かすべきだが、、、
あと、いっそのこと今までやってきた専門と違う分野でも摘んでみたら
新天地が開けるかも知れないな。
変なところで、「こだわり」してるかもよ。
905早く気付けよ。:02/12/25 02:22 ID:eMUalYuC
高校、大学、大学院、ありますが学歴対象として
大学院以上は対象外とすれば良いと思うのだが。
勘違いして進学する人多すぎ。
特に自尊心高い人程院を好む姿勢がある。
906早く気付けよ。:02/12/25 02:41 ID:lj999zJV
働く事も勉強ですよ、みなさん。
907乞食専任:02/12/25 02:42 ID:2r9NbjXH
ついでに付言しますと、
オイシ〜イ商売で、尚且つ尊敬も受けられるかもしれんもので
小学校卒でもできるんだよな〜

大学教授
論文審査にパス

政治家
選挙にパス

これ、うまい商売ではあるが
かなりの才能がいるな、
残念ながら大学では教えてはもらえない。
908早く気づけよ。:02/12/25 02:53 ID:R3A4PLVs
君達、大学院に学歴の価値がないなら
どうせ勉強しないんでしょ、?
進学しないんだよね、
早く気づいたほうがいいよ。
909名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 03:23 ID:0zVg2pDB
>>906
この分野の人間は、勉強することが働くことなんだよ。
すげえ簡単に言うと。
910もう終わりなんだよ。:02/12/25 03:37 ID:d9qQ3xUO
>909
いい大人が税金払わないで勉強ですか?
911名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 03:57 ID:0zVg2pDB
>>910
もちろん払うだろ。院出た人の話をしてるんだろ?
912駄目の一人:02/12/25 04:01 ID:kxxpNyJU
結局
逃げちゃ、駄目なんだよね。
俺も逃げてしまった、現実に。
戦わないと!現実に。
913名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 04:09 ID:VxADt5vq
俺院出て派遣で色々働いたがやっぱ院はマタリしてて居心地いいとオモタ・・戻りたい
914910:02/12/25 04:11 ID:NeQLbQf/
>911
意味わからん。
915名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 04:34 ID:PysH84B4
正直博士課程の学生には給料出してもいいと思う.
俺はダメ修士だが.
916マニュアル野郎:02/12/25 06:42 ID:KQ/djAlc
世界的な賞以外みんな駄目論文なんだよー。
研究職なんてそんなもんさ。
仕事してないんだよ。
917マニュアル野郎:02/12/25 06:53 ID:KQ/djAlc
焦る毎日だよ。
918名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 06:56 ID:0zVg2pDB
いっそ日本の博士取得条件に、特許申請数ってのも足しちまえばいいんだ。
それくらい自学しろって?ああもっともだもっともだ。
919明治商学卒うんこくん:02/12/25 06:58 ID:qR+eEGxJ
バイトの給料が出た。
手取りで17万。
まあ、実家に住んでるし、勉強時間も取れるし、こんなもんかな。
公認会計士絶対受かってやる!
920名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 07:21 ID:+a5vVNLj
>919
23歳?
921明治商学卒うんこくん:02/12/25 07:44 ID:qR+eEGxJ
>920
 いや、まんこク才。
っていうのはマイケルジョーダンで26でっす。
922名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 07:52 ID:8pTlgm8R
院生の大半は、フリーターへと淘汰されている現実。数百マンの負債つき
フリーター。社会問題だよ、こりゃ。
923名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 09:10 ID:TuJkUwX7
>>811
遅レスですまんが

>才能があっても教授がダメポだったり環境が最悪だったり。
これは文系にもあてはまるぞなもし
924名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 13:55 ID:t4nu3Ap/
宮廷って北海道、東北、東京、名古屋、大阪、京都、九州ですよねー?
925名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 14:09 ID:/4Q9uQdn
大学院といっても、東大等と、とってつけたような大学院とは訳が違う。
あまりに短絡過ぎる。
926名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 15:21 ID:jgbJu8T4
>>925
で、貴方は東大卒東大院博士ですよね?他を批判するためにはまず他を知らなくては
いけないよ
927名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 16:31 ID:pZ5iNl8I
>>925
東大にもその「とってつけたような大学院」って多くないですか?
早稲田とか法政とかほどじゃないですが。。。
ああ言うところ出て就職とかあるんですか?コネ無しで。
928920:02/12/25 19:21 ID:JErQxFQL
>919
職歴あるの?
929名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 19:46 ID:aPF9Bq+M

ずっと読んできて
大学院にいくことに決めたよ
1000万でどこまでいけるか
930名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 19:57 ID:yPLiGXak
>929
無職を覚悟してます?
931名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 19:58 ID:pZ5iNl8I
>>929
文献集めたりフィールド言ったりすれば一千万なんてすぐなくなるよ。
932名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 20:01 ID:pZ5iNl8I
>>928
会計士でも、東大早慶なら、在学中にうかっても当たり前の資格だしね。
933名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 20:01 ID:P85trVYm
無職ダメを逝きこして無駄ダメに変わるだけ
9341さんへ:02/12/25 20:09 ID:ZVTQg06v
この板終わりそうですね。
次どうするんですか?
935研究職勤務者:02/12/25 21:21 ID:dyI9XfSg
大学院を研究学校にし、
世界的な評価とする論文以外は
対象外=ゴミ
とすればやりがいがあると思うよ。
どうでしょうか?
936名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 21:26 ID:p+c4DRg4
>>935
>世界的な評価とする論文
そんなの後々評価されるものだってあるだろうが。
よって却下。
937名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 21:26 ID:jNwEJdpR
それにしてもさ、高卒だから駄目って言うのならわかるけど、
大学院出ても駄目って・・・一体どれほどつかえねー人間なのよ。
駄目人間は大卒までにとどめておくべきだよね。
もしさ院まで行ったら大卒よりもいい仕事しなきゃいけないでしょ。大変だよ。
俺みたいな奴にいじめられねーよーに気をつけとけよ。ククク
938名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 21:40 ID:PmX39JZ1
>>937
口の悪い奴はだいたいこう言うもんだがな。
「大学院に行く奴はその時点で社会の落伍者」
939研究職勤務者:02/12/25 21:47 ID:dyI9XfSg
>936
そんな話しはしてないんだが、
本気で研究をしたくない奴は研究という言葉を使わないでくれ!
失礼ですよ、
940名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 21:48 ID:58kyBQ3w
pu
941研究職勤務者:02/12/25 21:55 ID:dyI9XfSg
本気で今を生きてる人間に出会いたいね。
942研究職勤務者:02/12/25 22:00 ID:dyI9XfSg
君達は研究などしたくないんだよ、
943名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 22:01 ID:e0UhxI/h
>>研究職勤務者

文章から痴性が滲み出てる。
944名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 22:01 ID:e0UhxI/h
キャラ作るならもっとしっかりな。
945研究職勤務者:02/12/25 22:02 ID:dyI9XfSg
終わり。
946五代祐作36歳 ◆FxmXU9.97U :02/12/25 22:03 ID:TxBdzkVP
開口一番の発言がアホすぎるわな
947名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 22:04 ID:pZ5iNl8I
ここじゃ、無理だと思う。
948研究職勤務者:02/12/25 22:06 ID:dyI9XfSg
君達は逃げるんだね、
949研究職勤務者:02/12/25 22:09 ID:dyI9XfSg
逃げても未来はありませんよ。
950五代祐作36歳 ◆FxmXU9.97U :02/12/25 22:10 ID:TxBdzkVP
おい
どうでもいいから時間割して寝ろ
951研究職勤務者:02/12/25 22:15 ID:dyI9XfSg
学校の教師ではありません。
952研究職勤務者:02/12/25 22:17 ID:dyI9XfSg
さようなら。
953無職です。:02/12/25 23:21 ID:3x/5HcPJ
私は現在無職です。ですから無職覚悟で大学院生になります。
寝ても冷めても無職は無職。プライドを目的に頑張ります。
私はどんな人に言われようが進学します。無職ですから、
みんなも正直になったほうがいいよ。
954名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 23:56 ID:28YFRZ3D
大卒大学院を貶す人間はなぜか大学に行ったことない香具師が多いのはなぜ?
大学を知らないのに。
955名無しさん@毎日が日曜日:02/12/25 23:58 ID:JQDqj9y3
大学ってセックスしまくりなんだろ?
956無職です。:02/12/26 00:50 ID:XfaWWfn8
プライド、モラトリアム、私はどちらもYESです。
(モラトリアムはすでに満喫中)
現在の無職生活よりもマシ。無職にプライド付けて
どうするんだって!言われそうですが、
終わっているんです、既に。
私は金持ちの家で育った無職。
よってこれで社会貢献するんです。終わり。
957名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 01:10 ID:FrgNPFxA
社会に貢献してるかはわからないけど、授業料を払うだけ
大学には貢献している。
958無職です。:02/12/26 01:31 ID:8cqPEjxz
修士号、博士号は私のお守りです。

自己満足です。
959無職です。:02/12/26 02:36 ID:R6J5fsvH
大学院を卒業しても無職です。

という私ですが、何か?

色々進学について拒んだ話をする人間は
自分も行きたいんだよ。
そういう奴こそ俺と同じく本音で語れ!!
許してやるから! それから
俺と一緒に登校しよう。
960大学院:02/12/26 04:17 ID:QAd17RVa
見栄やプライドがほしい人はぜひ大学院へ

研究をしたい人は研究機関へ

こう書けばスッキリしますね。
961名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 04:33 ID:Rjd9P3/I
>957 ワロタ 現在無職の俺は院に進学し研究分野でのライターになるという野望を抱いている。人生好きな事やった方がいい。
962無職です。:02/12/26 05:36 ID:XtRR+i/Y
>961
君も進学したいんだろ?

大学院という言葉は、学歴にいつまでも拘る
プライドバリバリの能無し君と批判されますが
いいのです。実際そうだから、
僕は能無し君ですよ、

君達のように指くわえて批判している人間とは
大違いです。素直になったらどうでしょうか?
963無職です。:02/12/26 06:19 ID:qen+upVY
僕が院卒だからと言って院以下の学歴を見下げる
権利などありません。学歴と学力は比例しませんので、
だからどうぞご安心下さい。私は単なる自己満足なのです。
院生諸君もプライドを表向きにすると恥ずかしい結果になりますよ。
学歴を差別扱いする時代は終わりました。
964無職です。:02/12/26 06:30 ID:qen+upVY
大学院はモラトリアム、プライド、を追及する。
アカデミック学校です。
おもな卒業先は、無職です。

ご理解いただけましたでしょうか?
965無職です。:02/12/26 06:37 ID:qen+upVY
ご理解頂いた中で進学希望者の方はいますか?

ここに(下)記入して下さい。
966名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 15:42 ID:B4KODMai
それにしても院修了者が無職なのは、そいつが社会を
なめているからだという意見をもっとも就職口がない日本史板
で見たときは爆笑物だった。

奴ら社会の動きや現状を見てなさ過ぎ。
967名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 23:09 ID:sVOkwlbm
こんなの俺だけかと思ってたら、
同じような奴が腐るほどいるんで、
……
安心した、とも書けないなあ。
もう学歴のことなんか忘れよう。
今日、期間工の面接のために、履歴書を送ったよ。
こんな仕事でさえ、合格が危うい今の自分さ。
968名無しさん@毎日が日曜日:02/12/26 23:11 ID:FrgNPFxA
今から送っても、返事来るの年明けだよ。
969M2:02/12/26 23:33 ID:np+edGPq
内定はありませんが、とりあえず修了したいです。
早く修論を書かねば。やる気が出ないポ。学歴なん
かどうでもいいです。もう学生生活を終わりにしたい
で。す
970名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 03:48 ID:SkT5AyXZ
>>966
予備校の講師か、神主か坊主ぐらいないのか?
971名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 03:56 ID:+Xw8+iGB
>>970
神主、坊主はそれ用の資格・教育課程があるからな。神道学部とか仏教学部が。
アカポス以外だと予備校講師や学芸員、教師だが、そんなもん募集も少ないし
日本史以外の奴らも大挙する。
972名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 04:02 ID:EX9aiKoP
評判の悪い研究室ほど
全うして出てきた人間は
何かしら吹っ切れているのは
何故だろう
973無職です。:02/12/27 04:40 ID:Ac1vPq5L
大学院へ進学希望の方はいませんか?

無職へのアクセス、大学院。

ここ(下)に記入願います。
974進学希望:02/12/27 05:39 ID:Ej2HYvgI
あーもう無職駄目2号、エントリー。
975進学希望:02/12/27 08:01 ID:k98NTuky
エントリーしようと思ったが辞めます。
現実の世界で勝負しようと思いますので、

大まかに言えば中卒も大卒も関係無いよ、
その人自身で人生決まるんだから、過言ではなくマジ。
これは正解です。色々みんな議論してるようだけど。
976名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 12:09 ID:WwFK9hDk
う〜ん、私から見ると大学院まで進学できる頭脳があるだけすごいと思うけどなぁ。
私は院に進学したかったのに院試で全く歯が立たなくて国家に逝ったクチだからねぇ(90年代前半のバブル崩壊直後)。

確かに仕事では行動力が一番大切だけど、知識がないと立ち回れないシーンもたくさんあるからねぇ・・・・。
きっと君らも就職したらバリバリやってみせる自信があるのに、肝心の採用側が院卒者を敬遠してるのが現実(民間役所を問わず)。
採用側もチャンスぐらいは与えてあげればいいのにね・・・。
977名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 12:24 ID:XwOQt0UZ
企業の実務系研究開発(田中さんみたいな人のこと)だと
学卒で見込みのある奴を開発に当てて、希望の人材に育て上げ
箔付けに外国の院に送り出すということは珍しくないしな
実際、院卒はあまり取りたがらないんだよな
コネがない限り
978名無しさん@毎日が日曜日 :02/12/27 12:43 ID:h46EFZji
>>976
企業がお試し期間でとりあえず3ヶ月、とか雇ってくれるようにでも
なればいいんですけど・・・。

公務員(1種)でもやはり若い人を採りたがる傾向が
強くて、大学院博士で受けたら面接で
「入っても年下の部下ばかりだよ(w」
みたいな嫌味っぽいことをさんざん言わたという先輩がいます。
979名無しさん@毎日が日曜日:02/12/27 13:42 ID:GGGRDHfX
>>978
「んなもんかまへんわ」という院卒も多いだろうになあ。<年下

どうも一部の社会不適合院卒のイメージが企業に蔓延している
節がある。
980名無しさん@毎日が日曜日
>979
それなら、企業でなくて先輩たちを恨め(w
過去の経験からそう思われてる
院卒よりも生え抜きの学卒の方が使えるという現実もある