家が貧乏で駄目人間になった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1汚い生ゴミ
家が貧乏で駄目人間になった人
いませんか?
僕は小さい頃から母と二人で、ボロボロで風呂なしの1DK
の部屋に暮らしていて、友達も家に呼べず、貧乏が
ずっとトラウマで駄目人間になりました。
こういう人いますか?
2 :02/06/25 19:02 ID:i0lVxsgl
3社民党:02/06/25 19:02 ID:atWnwLdW
清貧なんて誰も認めてくれない、こんな世間にドロップキック!
4 :02/06/25 19:03 ID:i0lVxsgl
あばらや君みたいなヤシか?
5もうすぐ20歳:02/06/25 19:06 ID:gu3uEF1w
最低なパターンですね。
自分の人生を人のせいにするなんて。
今までの自分の決断ひとつひとつが積み重なって今の状況に
なってるのを自覚するべきだと思います。
「自分がこうなったのは家庭環境が悪かったからだ」とほざいてる
不良、ヤンキーと同類です。
630:02/06/25 19:11 ID:dPWVNZF/
>>5
まあ、半分は自分のせい、半分は親のせいってところだろ。
俺なんて、親からの虐待のせいで苦しんだが、まあ、精神科医の力を
借りて随分と普通っぽくなったぞ。

7童貞:02/06/25 19:15 ID:iK587Lcp
世の中にはどうしようもないこともある。
高校まで出してもらえるレベルなら、>>5のいうことも一理ある。
>>1がどうかしらないけど。
難民の子供に生まれれば努力以前に人生終り。
8貧民代表:02/06/25 19:27 ID:g7/HPba0
現代日本ではあまり関係ないように思う。
学歴も大検通れば大学は奨学金とかで行けるし。
学歴よりも社会を知る、人の生き方を知ることのほうが大切だと思う。
私は両者に失敗した。
無念じゃーー。
9 :02/06/25 19:47 ID:0EYD6/gj
>>1
みたいな人小学校の時たくさんいたけど
不思議と中学あがるといなくなったな
10 :02/06/25 19:55 ID:5pq1IMkG
>>8
奨学金って全員は貰えないんじゃないの?
それに学費全額はまずでないし。
折れのときは学校から何人とかだったけど、
大検の人って優先順位低そう。

教育ローンもあるけど、本人が正社員で何年か働いてないと
ほんのちょっとしか借りられないと思うし。

>学歴よりも社会を知る、人の生き方を知ることのほうが大切だと思う。

同意。
11:02/06/25 19:58 ID:4Wun59nT
貧乏な奴はいないのか?
12   :02/06/25 20:07 ID:5SyCO/Ud
俺、高、大(私立)奨学金だよ。
俺が大学3年のころから、希望者には全員もらえることになったみたいだよ。
俺は、貰わなかったら学校辞めなきゃ行けなかったから、
成績はあまり落とせなかった記憶があるよ。
無事卒業したけど、今無職。
13 :02/06/25 20:14 ID:5pq1IMkG
奨学金って
「俺、卒業したら働いて返します!学費ください」ってやつだよね。
就職できる保証ないのに金借りるのって怖い
14:02/07/01 23:43 ID:YCORTerh
勉強しろってぶち切れといて学年で十番以内にはいって
志望高に入学した途端
貧乏だからびびって「大学に行かせられない」
って泣きつく親ってざらにいるの?
15( ´∀`)つ=目:02/07/02 00:01 ID:BXqHYSeN
誕生日に、プレゼントをもらう日だというのを知ったのは、つい最近。

16( ´∀`)つ=目:02/07/02 00:02 ID:BXqHYSeN
変にセコイからイヤなねん
17面接大好き☆:02/07/02 00:04 ID:AXVUdBkZ
日本での貧乏は言い訳にすぎません。
18雲母:02/07/02 00:10 ID:PEwZMtEl
俺がこんなにせこいのもやっぱ貧乏だったからだなぁ。
仕送りしてもらいつつ風呂つきアパートにすみ
私大に通えるような人に比べりゃぁ
そりゃあつるせこにもならざるをえないなぁ糞
19 :02/07/02 00:10 ID:QBqjkkjM
子供の頃、貧乏な両親の姿を見ていて、「俺は、絶対、親みたいには成らない!」と思って
ハングリー精神が出てきて、猛勉強して一流大学に入ったり医者を目指すか、
それとも、人生に投げやりになるか??

その違いはどこでできるのだろうか?
結局、貧乏でも親に愛情を与えられた人は貧乏なりにプラス思考ができるのか・・。

反対に親が金持ちのために、息子の社会的自立が遅れて不幸に成るケースもある。
25年引きこもった息子の様に・・

人生、何がいいかわからない。
20ダメ:02/07/02 00:17 ID:7S1ucxOf
貧乏・・・1970年代は髪型も服装もみんな貧乏だったな TVしか娯楽もなかった
21貧乏底無し:02/07/02 00:27 ID:3iCXA3ZW
年金月に三万三千円?はぁ?
自営の大工だから、退職金0でもボチボチ仕事
してりゃ良いって言ってたくせに、仕事が無いだぁ?
そもそも、煙草吸いすぎて、人工呼吸器で寝たきり2ヶ月で
足腰弱って階段ものぼれねぇ?

それで、せっかくニコチン抜けたのに、また1日3箱吸ってる
ボケ親父!死ね!!!

なんかありゃ「勉強してロ!」といってた揚句が、大学なんか
行かす金がねえから、自衛隊に行けだぁ?競艇乗りになれだぁ?
おまけに、大工なれだぁ?

あふぉか!貧乏極貧たまに生活保護をなんで継ぐんだこのカスが!
死ね、このくそぼけ!平日から家でゴロゴロしやがって!

わしは27で結婚したのにおまえは30越してもまだ未婚だぁ?
そりゃ、おめーが生きてるせいじゃ。てめーは、親の見合いを
27回もしくじってやっと結婚したくせに。見合いの一つでも
持ってきてから言えこの、芯から貧乏人が!

やっとこさえた女も、おめーに一目会わしただけで逃げられて
しもーたろーが、このくそったれが!

死ね!クソ親父

っていうか、死んだけどな。
ありがとう。本当に、死んでくれてありがとう。新聞沙汰になる前に
死んでくれてありがとう。大借金、こさえる前に死んでくれてありがとう。
いや、誰もあんたに金貸さんとは思ってたけど。へんな判子つく
前に死んでくれてありがとう。

ほんと、物心ついてからあんたに始めて感謝するよ。まさに

         『 逝 っ て 良 し !』



22貧乏底無し:02/07/02 00:34 ID:3iCXA3ZW
>20
そりゃ、部落か何かの話か?
70年代、近郊の農地開放で土地貰った
元小作農は、ウハウハだったじゃねーか。
逆に、街中の人間はビンボーな人もいたが

みんなビンボーなんかじゃねーぞ。

みんな、ビンボー程度のビンボーはビンボーじゃねーよ!
23:02/07/02 00:36 ID:PEwZMtEl
>21
あ〜、やっぱ貧乏で進学させる気もないくせに我が子に
勉強しろってぶち切れる親父はキチガイだなぁ。
できたらできたで行かせられねえってなきついて
糞な仕事しかできない糞人間にして絶望をうえつけて
やる気を踏みにじる糞親父は糞だ。
24貧乏底無し:02/07/02 00:40 ID:3iCXA3ZW
>19
ところが、学校の勉強+自分で頑張っても
塾行って頑張ってる人には追いつかないワナ。

まあ、それを乗り越えられる人もいるけどね。
たけしの兄とか。家で勉強できんから、電信柱の
下で勉強したとか。

でも、たけしの兄でも、母親がいただけ
俺の家に比べりゃ天国とおもわれ。
25貧乏底無し:02/07/02 00:45 ID:3iCXA3ZW
22の補足。

そりゃ、終戦前後とかのみんな貧乏は、みんな貧乏だと
おもうけどさ。そりゃ、飢え死にとかは殆どしてないから、
その時代の人には負けるとおもうけれどさ。

バブルの頃の、貧乏生活はほんとつらかったんだよぉ〜。
今でも貧乏だしなぁ。ずーっと貧乏かなぁ、ぐすん。
26 :02/07/02 00:57 ID:TkYtPz9N
>>14
とりあえず学校で成績良くて先生にいい子に見られていれば
親は安心するからね。臨時の家庭訪問とか受けなくてすむし。
大学うんぬん抜きにして勉強すれっていう親多いのは
そういうことだと思う。悲しい結末
27竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 00:59 ID:tIpI3AJV
>>1
チョット似です。
4人家族で風呂無し共同便所(ボットン)1DKに住んでいました。親父はヒモで暴力を振るっていて働いているのを見たことがなく、俺が11歳の時に離婚しました。
母親は中卒です。二段ベットの二階部分にゴキブリの卵が普通に転がってました。

でも両親の育った家庭環境は昔にしては結構良い中流家庭で、自滅夫婦の家に生をうけました。

28ゆい:02/07/02 01:01 ID:7S1ucxOf
TVドラマ やまとなでしこ ・・・
昔の貧乏が原因で金持ちの男とのケコ−ンしか考えないスチュワ−デス
29貧乏底無し:02/07/02 01:03 ID:3iCXA3ZW
>26
 26さんは全然わかってないと思われ。

 子供に金を使いたくないから
 「勉強しろ」っていってるだけそ。

 そんな幸せな発送の出来る
 26さんがうらやまスィー。
30 :02/07/02 01:05 ID:JtcEOYmu
みなさん、苦労なさってるんですねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
31ゆい:02/07/02 01:12 ID:7S1ucxOf
・゚・(ノД`)・゚・。 早く資格とって金持ちになってくらさい ムリか
32可愛くない:02/07/02 01:13 ID:3iCXA3ZW
>ゆい

だよなー!ヘドがでらぁ!!死ね松島!
逆に「一つ屋根の下で」とか、織田勇二とワンダフルのお兄さんが
出てるようなのも、なんだかなーと思う。

わてが、まともに観れたドラマは、「悪魔のキス」と
「山田家の人々?」
武田鉄也と安田成美と陣内が兄弟で、大滝秀治が父で
沈没船の金塊をあげるぞーとかいってたやつ。
それくらいしか、見れないよ。貧乏の後遺症で。

でも、いまは海外ドラマのフレンズをDVDでみて
心のリハビリしてます・・・。

33 :02/07/02 01:16 ID:JtcEOYmu
フレンズの奴ら、金持ちじゃん(w
34五代祐作35歳 ◆mXU9.97U :02/07/02 01:21 ID:Ki8KK/5w
海外ドラマの奴らはリッチだよな
3526:02/07/02 01:23 ID:TkYtPz9N
>>29
「子供に金を使いたくない」っていうのは
成績下がって塾とかに行かしたくないから、
学校でちゃんと勉強しろと親が言うってことですか?

26で書いたのって幸せな発想?
大した子供の幸せ考えてない酷い親、ってことなんだけど・・・スマソ
36貧乏底無し:02/07/02 01:30 ID:3iCXA3ZW
1さんへ。

そうか。わては一応風呂は有ったからまだマシか?
でも、大ナメクジが、毎日出没するのがイヤで、
働き出してからはズッと銭湯に行ってたから、あんまり
かわんないよ。

母子家庭だと、公的扶助がいろいろあるんじゃないの?
わては母子家庭を2つ知ってるけれど、どちらも息子は
私立大学でてたよ。一人は、就職の凄く良い理系大学
行って、卒後に女子大の講師のバイトしつつ大学院まで
行ったし。

母子家庭、うらやまスィー。労務者の父子家庭最悪。

家出同然で、新聞奨学生で宅浪もしたけれど、
結局、まともな大学にはいけなかったよ・・・。

37貧乏底無し:02/07/02 01:35 ID:3iCXA3ZW
フレンズの奴ら、金持ちかな?
なんか、そこはかとなく侘しい生活観も
漂ってると、思うんだけれど。ロスとチャンドラー以外。

ごめん。だから、リハビリなんだってば。
38貧乏底無し:02/07/02 01:41 ID:3iCXA3ZW
26さん。ええと、別に責めてる訳じゃないので
それだけは、わかってください。

本当のクソ親と言うのは、子供の成績なんか
どーだってよいのです。

ただ、子供が何かをして欲しいと要求したときに、
「イヤだ」とか、「そんな金が何処にある?」とか、
言うのがカッコ悪いから、

「そんなこと、言ってる暇があったら勉強してろ」
と言うのです。



3926:02/07/02 01:50 ID:TkYtPz9N
>>38
折れの親も
「高校行かしてるだけでも感謝しろ、黙って勉強だけやって早く出てけ」
が毎日口癖だったから、結構わかるよ
貧乏の差とかは違うかもしれんけど・・・
わかりづらい文ですまんかった
4014:02/07/02 01:55 ID:PEwZMtEl
>>26
小学生の時にぶち切れられた。
それが怖くて勉強し
とりあえずその後「勉強しろ」ときれられた覚えはない。
後に「なんでガキの時勉強しろって言ったの?」と聞いたら
「東大行かせようかと思ってよ」とヘラヘラ笑ってた。で、
「なんで大学に行かせられないって言ったの?」と聞いたら
「大学行かせてもしょうがねぇかと思ってよ」
とヘラヘラ笑ってた。
41(ToT):02/07/02 01:57 ID:JKZrBL6t
>37
実家はフィービー、ジョーイを除いてたいへん裕福。
で初期の頃は、ロスとチャンドラー以外、腰掛みたいな仕事
してて生活は苦しかったはず。
ジョーイは健康保険失効したり、モニカはレストランのアシスタント
がいいとこで、ちょくちょく失業してたり、レイチェルはウェイトレス
で薄給(この人も保険がどうとか言ってたな)。
でも、シリーズ後半辺りから、モニカはシェフに、レイチェルは固い
勤めに、ジョーイはそこそこ売れ出して安定。
フィービーはマッサージ師で、お得意さんなんかついて結構安定して
稼いでいる模様。
4226:02/07/02 02:10 ID:TkYtPz9N
>>40
その親って、結局金ないから大学行かせられないってのを
誤魔化して笑ってたの?

折れの親は大学なんて東大以外いっても意味ないっていう
考え持っていて冗談でよく言っていたけど。
もちろん、最初からどこも行かす気はないのに
43貧乏底無し:02/07/02 02:14 ID:3iCXA3ZW
>41

 実家が、金持ちであっても
 フレンズの中の人は、親の金を当てにせず(出来ず)
 自分の働いたお金で生活を楽しんで(苦しんで)いるのが
 いいなと、思えるんだ。

 日本のドラマって、なんだか殆ど、どこぞの御曹司とか
 出てこない?それが、すっげーむかつくんですけど。

 いちおう、ドラマと現実の区別はついてます念の為。

 
 
44(ToT):02/07/02 02:15 ID:JKZrBL6t
>43
フレンズの中の人っつうより、向こうのだいたいの家庭がそう。
45(ToT):02/07/02 02:19 ID:JKZrBL6t
まあ、お嬢のレイチェルなんかは、親の庇護からそのままんま旦那の
庇護に入る予定で、最初じたばたしてたけどね。
その後も、どこぞの御曹司とか金持ちが頻繁に出てきて、玉の輿
狙おうと頑張ってたよ。
どこのドラマも似たようなもんだ。
46***:02/07/02 02:25 ID:DMRiF7BT
>44
アホドラマのビバリーヒルズでさえ親子間の金の貸し借り
はドライすぎるほどドライだったな・・・
47貧乏底無し:02/07/02 02:29 ID:3iCXA3ZW
>26>36

>「高校行かしてるだけでも感謝しろ、黙って勉強だけやって早く出てけ」

ふふふ、うちは、高校行かしてもらってるどころか、奨学金からも
生活費をむしられましたぜ。お陰で、胸のポケットがちぎれかけた
学生服を半年きて通学しますた。

男子校で良かった。共学だったら、登校拒否は当然として、たぶん
クビ吊ってたと思われ。
4814:02/07/02 02:30 ID:PEwZMtEl
>>42
まぁ頭が変なんじゃないの?
別に精神病院並みというわけではなく駄目人間程度に。
49***:02/07/02 02:35 ID:DMRiF7BT
貧乏だろうと、子供本人の名義で学資ローン組むとか、手はいくらでもある。
50竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 02:41 ID:tIpI3AJV
>>49
貧乏だと、他にも色々な悩みがあるんですよ。
一般的な中流家庭で育って、成人してからグチをこぼしている人とかいますけど、そのグチが自分は小学生に悩んでいたようなことだったりもするんですよ。
51貧乏底無し:02/07/02 02:42 ID:3iCXA3ZW
>45
フレンズに御曹司って、居たっけ?

歯医者は、自分で稼いだかどうか描写がないけど、
日本のドラマで、御曹司の歯医者だったら、
もっとイヤミな金ぴか診察室で、
もっとイヤミな金持ち大好き女が、そばに張り付いてると思われ。
石田純一主演「愛と平成の色男」風にな。
(年がばれる・・・。)

父友の目医者は自分で稼いだんでしょうきっと。
他は、誰かいたかな?あー、ロスと結婚しかけた
イギリス女は・・・、そうでもないよな。

52貧乏底無し:02/07/02 02:48 ID:3iCXA3ZW
>49

組めるの?未成年名義で?
それって他に保証人とかいるんじゃないの?
あと、親がきちんと会社に勤めて厚生年金に
加入してれば、年金から借りるって話じゃないの?
国保未納でも、ローン組めるんかな?
今苦しんでいる人のために教えてちょ。
53貧乏底無し:02/07/02 02:50 ID:3iCXA3ZW
>50

っていうか、苦労話をしてるつもりのようだが、
どう聞いても、自慢話にしか聞こえないことが多々ある。
54J:02/07/02 02:55 ID:H6Sljkvw
>>49
貧乏だと親がとにかく金が欲しくて将来の高給より
目先の低収入のほうを優先させたりするのよ。
55竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 03:41 ID:tIpI3AJV
>>53
どのへんがでしょか?
56I am not >>1:02/07/02 03:51 ID:mpAys34a
>今までの自分の決断ひとつひとつが積み重なって今の状況に
>なってるのを自覚するべきだと思います。
 
↑これ読んですげーグサっときたよ…(;´Д`)
漠然と認識はしていたけど改めて気付かせてくれた>>5さんありがとね。
57 :02/07/02 04:11 ID:wVgzHO40
>>53
「自分が一番苦労してんだぞ」ってこと?
でも苦労話で1番なっても仕方ないとは思うんだけどなぁ
58貧乏底無し:02/07/02 07:48 ID:3iCXA3ZW
>53
あ、竹さんの話が自慢話に聞こえると言う
意味ではなくて・・・。
日本語って難しいな・・・。わすれてちょ。

>57
んにゃ。一応、仕事はあるし。まだマシかも・・・。
また職場でウトウトしてくるか。
いいかげん、クビにして欲しいと思う今日この頃。
59 :02/07/02 07:57 ID:nArvCj6P
>51
女性人の一夜の相手やら、から騒ぎやら含めると、
腐るほど御曹司が出てきてた。
どこの国も女の価値観は一緒だと思った。
60 :02/07/02 08:00 ID:nArvCj6P
>51
というか、あなた何シーズンまでごらんになったの?
日本にいても8シーズン最初あたりまではなんとか見られるけど。
61ダイエッター麗子:02/07/02 08:07 ID:g81FWbd3
お嬢様から貧民に転落でダメの領域にに突入した。
これが数年前までの麗子の認識でした。
でも根がダメだったのが根が腐ってたのが
お嬢のベールをひっぺがしたら露呈しちゃただけなのだと
気付きました。
62 :02/07/02 08:18 ID:00PkgJbI
家が貧乏で出世した人って多いよ。志しだいでは?
63貧乏底無し:02/07/02 08:22 ID:3iCXA3ZW
おっと、補足。
このスレが、自慢話に聞こえると言う訳でもなく、
「そりゃ、自慢か?おぉ?」ってのは実社会での
話です。

でも、ビンボー自慢しちゃってるよな、確かに。
すまそ。逝ってきます。
64 :02/07/02 08:22 ID:/KQRt2OW
不幸自慢しても何も始まらないんだよな。
自己嫌悪。
65金持ち:02/07/02 08:31 ID:9INmdeCw
みんな、金持ちになりたいの?
俺、投資に成功して金持ち(億以上)になったけど、つらくなっただけだよ。
人生守りに入っちゃうっていうの?人生完了っていうの?
なんでもできるっていうのは、つまらないことだよ。
女が寄ってくれば、こいつ金目当てかって思っちゃうし。
要はなんでも買えるわけよ。家、車、船、飛行機・・・。
そんな買い物が楽しいか?
悩まない買い物ほどつまらんもんはないよ。
「ありがとうございました」こういわれた時、
「あ〜、俺少しは景気に貢献できたのかな」って思うくらいだよ。
レストランで飯食えば、食べれば食べるほどうまいもんがなくなっていく。
感情の起伏がなくなるから、人間的にすごいつまらないヤツになったなと思う。
全てに飽きてしまうわけよ。最終的には人生にも飽きる可能性もあるね。

皆に申し上げたい。
この世で最も幸せなのは、夢を持ってるやつよ。
もっと言えば、やりたいことがあるやつよ。それが卓球だっていいと思うよ。
手に届かないものがあって、それを求めていくのが人生でしょ?
全てを手に入れた時、すなわち、物欲が満たされた時に、
つまらない、つまらないと言って人生を終える・・・
そんな人を俺は何人も見てきたよ。。。
66ダイエッター麗子:02/07/02 08:37 ID:g81FWbd3
麗子は金持ちになりたいよ。
働かないでスキなことすんの。したいこと山程ある。
麗子のしたいことは金より時間がかかることなの。
それと幸せってさ人によって違うもんだよ。
夢もってても麗子はまったく幸せでない。
今まで夢を持ってて幸せだと感じたことはない。
夢を諦めたとき安堵した。
もう夢にせっつかれずに済むって。
67ダイエッター麗子:02/07/02 08:40 ID:g81FWbd3
つーか。物欲だけなのか。金持ちは。
麗子は服買うより服を作る技術がほしい。
うまい料理がないのなら自分で作り出す。
そういうのがしたいの。
68 :02/07/02 08:58 ID:/KQRt2OW
>67
冷やかしじゃなく純粋な興味から聞くんだけど、自分のしたいこと
するために、結婚を利用してやろうとか思わないの?
69ダイエッター麗子:02/07/02 09:14 ID:g81FWbd3
利用できるならするけど麗子は性格的にできない。
スキでもない人と一緒に暮らすなんて絶対にいやだな。
70現場ちゃん:02/07/02 09:17 ID:ikxadugT
金があって悲しくなるより
金がなくって悲しくなるほうが
なぜかなぜかハッピーエンド
71名前なんぞ入れるか!:02/07/02 09:53 ID:CkShNMdR
お前ら貧乏が金だけがない人たちだと思っているだろ?

頭もないんだよ!親がね

将来設計つぎつぎと破壊されてきたよ
大学行け、とかいいながら学費いくらかかるか知らないんだよ
月一万くらいでOKだと思っていたんだよ、中卒の親が
72名無しさん:02/07/02 10:16 ID:zZ1cmuo8
漏れも貧乏神に好かれてる。

貧乏育ちってなんでもかんでも「いちばん安いもの」を
真っ先に選ぶのがクセになるよね・・・

そんな生活だったら「世間でいちばん底辺の人種」に
なりさがるのも当然だなぁ
73AAA AMERICA AUTOMATIC ASOCIATION:02/07/02 10:16 ID:YFj93zeD
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
HPを通じて、興味のある人がメールで問い合わせてくるので、
低価格、高品質な製品に関することなどを説明すれば済むのです。
何人かの識者が書籍等で発言しているように、
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページも御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
74名無しさん:02/07/02 10:19 ID:zZ1cmuo8
ヴァーカ だったら寄付しろ貧乏人に。 >>65
75:02/07/02 10:21 ID:zHsrJnnL
>>72 同士よ
   
76名無しさん:02/07/02 10:24 ID:zZ1cmuo8
おまえらよー 雨漏りする部屋に住んだか?
雨漏りのしずくがTVに落ちて、TVが壊れたことあるのかよ!!!!
77 :02/07/02 10:35 ID:QtM6QHg6
そこまで逝くとギャグだな
もう笑うしかないじゃないかw
78 :02/07/02 10:38 ID:JgSQPoiL
>家が貧乏で出世した人って多いよ。志しだいでは?

青木雄二の本読みなされ。この社会ではとかく立志伝が持て囃されるが、
そういう例は一部の中のそのまた一部なのだということに気づくだろう。
それでもその一部になりたいと思うからもがくのだけどね。
79:02/07/02 10:47 ID:bCa88NW4
うちは中流家庭だ。だけど駄目になった。復活の見込みはないわけじゃない。
そう信じて生きるのみ。。。。。。
80 :02/07/02 10:50 ID:mh55KJOX
家が貧乏だったからダメになった。
すぐ家庭環境のせいにする。他のせいにするな。
お前のがんばりしだいではどうにかなったはず。。


とか言う奴絶対でてくると思う。
こういう簡単にいえそうな馬鹿のひとつ覚えの発言はただの煽りにしか聞こえない。。
81傘 ◆XBY.Qdiw :02/07/02 11:14 ID:OkmLwn2X
父がリストラ(ってか、定年退職したんだけど、嘱託でそのご雇ってもらってた
)になってしまった。うぃ、世知辛い世の中っぽ。
82 :02/07/02 11:34 ID:FtiNoyH3
結局「駄目な奴は、何やっても駄目」ってことが言いたいのか?
83名前なんぞ入れるか!:02/07/02 13:30 ID:BwYDDsF2
>>80
そんなヤシは貧乏の何たるかを知らないのさ
正論ぶちかましやがって!んなんじゃ、人は救えないね、ヴォケ>>5

それと昔の貧乏と比較するヤシ、ばかたれ!現代の貧乏の方が悲惨なんだよ
まわりはみんな裕福じゃねえか!

ちなみに野口英世は大借金を返さずに死に逃げしますた
当時の金額で一億円ほどです。
誰か現在の価値に換算しる!
84竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 15:02 ID:tIpI3AJV
>>58
いえこちらこそ、絡んでしまったみたいで申し訳ないです。
お仕事頑張ってください。
>>72
わかります。俺もいまだに貧乏性がぬけないです。
>>76
うちも雨漏りしていましたよ。テレビは出火して潰れたことはあります。
ニュースで同じ機種が欠陥品ってことを後になってしりました。

なんか俺も貧乏自慢しているみたいで申し訳ないです。
こんなことを言っている時点でこれからも低空飛行決定だな。


85名無しさん:02/07/02 16:21 ID:zZ1cmuo8
貧乏だとバカにされるし。 それが思春期の時期だったりしたら
もうアウト。 一生心の傷になる
86名前なんぞ入れるか!:02/07/02 17:08 ID:zwo9Jbbi
>>85
そうそう

アイフルの「どうする? アイフル♪〜」ってCMは洒落になんないね

現実には相手にもしてもらえないよね
87厨!厨?厨☆TRAIN ◆JSMAAAcE :02/07/02 17:13 ID:XKi0k3JF
二階建ての持ち家だったら人生変わったぽい。
88 暇人:02/07/02 17:31 ID:PrvFXAIk
本当に貧乏な人はpc買えねーぞ
89 :02/07/02 17:36 ID:hAFX7bJV
>>88
今はそうでもないんじゃない?
90 :02/07/02 17:37 ID:G5kTG1lf
生活補語でもPC使ってるヒト多い死ね
91名前なんぞ入れるか!:02/07/02 17:42 ID:zwo9Jbbi
>>88
その通り
そんな金があれば食べ物を買う
このスレにいる人はやっと激安PC買えるまで出世したのだ
漏れは、今、自分が貧乏人とは思っていない
貧乏人が2chでマッタリするなんぞできるはずがない
ただ、世間一般の基準でいけば、漏れは未だに激貧乏人だろうけどね

このスレは若き日の貧乏トラウマを解消するためのスレなのだ
92 :02/07/02 17:53 ID:HubjlhZN
>>1
うちは家族4人1DKだったぞ。
大人になってから逝ってみたら、大学生一人暮らし。
どういうことなのさ?
93 暇人punks:02/07/02 18:31 ID:1YBShLHA
金持の行くところなど知りたくない
金持のすることなど知りたくない
連中は自分が賢いと思っているが
真実を知るのはどん底の人間だけさ

GARAGELAND by THE CLASH


94 暇人punks:02/07/02 18:36 ID:1YBShLHA
おまいらNHK-BS2の「シド アンド ナンシー」見てくなさい。
これは命令だ。
95貧乏底無し:02/07/02 21:47 ID:3iCXA3ZW
本当の金持ちの人は好き。

だって、ビンボー人も、普通の人も平等に
虫けら扱いしてくれるから。っていうのは自虐過ぎるか。

相手が金持ってるかどーかなんて気にしないからね。
本当の金持ちは。

一番イヤなのは、金の自慢をしたがる中流のちょっと
上くらいの奴。




96貧乏底無し:02/07/02 21:50 ID:3iCXA3ZW
>71

ハゲ同!(涙)
97暇なしpunks:02/07/02 21:59 ID:gHpFbIUn
I hate rich/Dils
I wanna be rich/ColdCock
98貧乏ー:02/07/02 21:59 ID:/bNK9j2E
>93

激しく感動。
99貧乏底無し:02/07/02 22:00 ID:3iCXA3ZW
>おまえらよー 雨漏りする部屋に住んだか?
>雨漏りのしずくがTVに落ちて、TVが壊れたことあるのかよ!!!!

雨漏りの雫が、ねずみの糞と混じって落ちてきて、すえた匂いの染み付いた
布団で寝起きしたことならある。
100 :02/07/02 22:02 ID:cGJSgzBL
部落かよっ
101 :02/07/02 22:03 ID:89pEzHoc
「俺達が若かった時代はなぁ!貧乏から必死に這い上がってきたんだ!」

と、自分は何もしてないのに自分のことのように自慢する親。

なんか某CMのガッ○石○を思い出した。
102貧乏ー:02/07/02 22:03 ID:/bNK9j2E
真実を知って苦労するのはどん底の人間だけだ・・・・・
103貧乏底無し:02/07/02 22:19 ID:3iCXA3ZW
99に追加

それもコタツ布団だぞっ!
普通の布団はねずみの巣の材料にされますた。
ハムスターとかミッキーみて、カワイイとか言ってる奴が
信じられん。
104竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 22:24 ID:tIpI3AJV
うちもねずみが住み着いていました天井裏ですけど。
トイレで顔の横20cmのところで見たことがありますけど(多分クマネズミ)結構可愛いです。
親がよく「ねずみのいる家は栄える家だって」よく言っていた。
105可愛くない:02/07/02 22:27 ID:3iCXA3ZW
>104

げー。あの、生身の尻尾がミミズみたいでぞっとしてたよ。
で、その家は栄えましたか?

っていうか、それはツバメの話じゃないん?
106SLot}[ RaCeR:02/07/02 22:28 ID:RcK6eBmP
収入どうのこうのではなく、貧乏な家は大概親が馬鹿なんだよな。
判るよ、大工の父親…(俺の親父も大工)
尊敬は出来る器じゃないが、恨む程の駄目人間じゃない。馬鹿な田舎モン。

小学生とかが「大工」をなりたい職業としてあげるが、
宮大工とか以外は只の日雇労働者みたいなもんだぜ…わかってんのか坊主ども…

>>97
俺は歯がボロボロなので見事rottenの称号を得ましたよ(w
高校を出てからの事ですが。
親父が歯磨きしてるのを見た事が無い。(母親は居ません。)

日常生活の基礎は中学2〜3年の時からの「ひとりでできるもん」で覚えた。
これ、大マジにマジ。最近はあの番組も進化してるよ〜

>>100
馬鹿な親、駄目な親、田舎モンの親は 清潔を保とうとは思わないんだよ…
107竹 ◆18GD4M5g :02/07/02 22:41 ID:tIpI3AJV
>>105
君が見たのはドブネズミじゃないですか?可愛いのはクマネズミなんで。

私鉄の線路を敷くので立ち退きになりました。
でも10年以上経っていますが、何故か小さい車の中古屋になっています。
108貧乏底無し:02/07/02 23:32 ID:3iCXA3ZW
職人が給料いいとか勘違いしてるひと多いよな。
不況のときは、仕事があっても日当三千円とかな。
失業保険もないし。

まぁ、建労とか入ってたら生活保護をもらいやすいのは
たしかだ。

あと、あんまりビンボーすぎて、住宅ローンで一家離散とか
なりようが無いのが大工のメリットです。

>106
あんたには、負けた・・・。
わては14までは、おかんがいたからな。
おかんの遺言があったから、夜間だけど大学でれたし。
「ひとりでできるもん」で、よくパソコン使えるまで
育ったな。偉いよあんた。
109:02/07/02 23:39 ID:5zVGXAEB
馬鹿親貧乏を克服する強靭さがあったなら
そりゃぁ出世もするし偉人にもなるかもな。
でも普通の人が圧倒的に多いわけだからまぁ並にハズレ人生を
負わされるんだな。
馬鹿親貧乏人なら親のすねをかじるどころか親にむしられてしまう
110貧乏底無し:02/07/02 23:40 ID:3iCXA3ZW
フレンズは、シーズン5までDVDとかビデオでみてたよ。
あと、無料のケーブルテレビで偶然、やってるのを見た程度。
シーズン8まであるんだ。楽しみー。

御曹司が出てても、別にフォーカスが当たってるわけじゃ無し。
同じ位、ビンボー人とか、底辺の人とかも出てるし、
やたら人が死んだりY談が多かったりと
結構ブラックだったり御下劣だったりするから好きだよ。

WTCが映るたびに、今は無き・・・と、ほくそえんでしまう
性根の悪さは、一生治りそうもないな・・・。
111学生さんは名前がある:02/07/02 23:42 ID:Q3qzTAg2
お前が貧乏だから駄目になったんだ。
駄目人間はどう転んでも駄目人間。
死は平等!!寿命は不平等!!
112貧乏底無し:02/07/02 23:50 ID:3iCXA3ZW
等しき死と、祈りをもって人類を今、1つに・・・。

こんなこと、言ってるようでは本当にダメだと一点見るテスト
113貧乏底無し:02/07/02 23:55 ID:3iCXA3ZW


うちの親父、『 福 耳 』やった・・・。



  はぁ〜。(ため息)
114SLot}[ RaCeR:02/07/03 00:11 ID:NfjY7JNJ
>>108
ファミコンとソフトだけは供給してくれたからな。(パチンコとかで)
情報関連に興味持った訳ですよ。
NHKで掃除、洗濯、米の炊き方、英語等を学びました。
NHK受信料払ってた…本当に馬鹿だな…

アリーマイラブ再放送を鑑賞←これが今月、唯一のスケジュール

>>113
皆、聞きたいはず。『 福 耳  』 っ て な に よ ?
115フー:02/07/03 00:14 ID:qc0bVduq
小学生の頃パンツ新しいの買ってもらえなくて、毎日手洗いして乾かして履いた。
116ぬいぐる:02/07/03 00:23 ID:SCtjCoZo
福耳ってお金が溜まるとか言われてるんだよね、
でも、、、そうじゃなかったって言いたいのかも。
117貧乏底無し:02/07/03 00:30 ID:A6u20pEg
むいぐるさん、ピンポンです。

意外なところで、ボロが出るのは
DQN育ちの定めでごんす・・・。
118無職30:02/07/03 00:52 ID:yzH7fYfN
俺んちもかなり貧乏だったけど、ここにいるみんなは、俺も含めて家が貧乏で
だめになったんじゃなくて、遺伝子レベルでだめになる要素があったんじゃな
かな、もちろんそれだけが、原因じゃないと思うけど、後何十年かすれば、そ
ういったことが解明されて、例えば 自分がだめな要因は90%は遺伝子レベ
ルで後の10%は、他の要因とか、だから貧乏が原因というのは実際少ないと
思うよ。現実には、貧乏な家に育って社会的に成功した知人も知ってるし、そ
もそも貧乏になるにもその当事者がだめでなった場合もあるし、展開が悪くて
たまたま貧乏なった場合もあるわけ、それと突然変異で努力する能力に長けた
人が真性だめの親からも生まれたりするだろうから、あれ俺なにが言いたいの
かよくわからなくなっちゃったな。
119SLot}[ RaCeR:02/07/03 01:08 ID:NfjY7JNJ
>>116
なるほど、そう言う意味でしたか。

893とかが使う、恐い拷問の俗称かと思いました。
いやぁ、ネガティブシンキングって嫌ですね(w
120 :02/07/03 01:12 ID:/tKs3yb8
福耳で拷問を連想するひとって珍しいよ
121:02/07/03 01:25 ID:9QcAWIxL
貧乏で駄目になったというより親父が馬鹿で理不尽なんで
駄目になってるな。
122地理お国自慢の住人:02/07/03 01:33 ID:Kfj23iJ1
でも大は小を兼ねるってやつで貧乏が金持ちより幸せになれるってことはほとんどないだろ。
123 :02/07/03 01:44 ID:WcOk+aJv
マジレスすると貧乏から着実に平均以上にいける唯一の手段は学歴。
よく、リスクの高いことをして一攫千金などと考える貧乏な人間もいるだろう
が、それはドキュンの考えることだと俺は思う。もちろん学歴にもリスクは
つきものだが、国立大学は奨学金も充実しているし、何より知的環境の高い
職場に就職できる可能性も上がる。

金持ちになれる可能性は高くはないだろうが、学歴が高いことによって
知的環境の高い会社、ドキュンではない奥さん、子供にも平均以上の教育と
環境を施すことができるであろう。例えば大卒公務員や大企業の家庭は
ドキュンである確率が非常に低い。
124  :02/07/03 01:47 ID:WcOk+aJv
俺が言いたいのは「金持ち」だけにこだわるならばトラックの運転手や
土方なんかのほうが公務員より高給であろう。ここで俺が主張したいのは
「環境」。

俺は金に固執するよりもまず環境を変えることによって大分貧乏人も
いい方向へ向かうと思う。
125金持ち:02/07/03 02:03 ID:25YyXQIw
こんばんは。ここのスレの人って、金持ちになりたいの?なんで?

・毎日心配なく飯が食えるから
→フツーにバイトすれば食えるだろ。職を選んでるだけだろ。
 楽して稼げるもんはなぁ〜、宝くじくらいだよ。
 こちとら寿命を縮めながら、頑張ってるんだよ。
・馬鹿にされたくない
→そんなの主観じゃんかよ。金持ちだってなぁ〜金持ち同士で
 馬鹿にしあってる訳よ。
「あそこの家は車買い換えたそうよ、あなた。」
「そんなのどうでもいいだろ。」
「なんか・・・うちだけ恥ずかしくない?」
 なんでこんなことで夫婦げんかしなきゃならないんだよ。
・欲しいものがある
→なんだよ、それは!確かにうちには50インチのプラズマあるよ。
 しかも5.1チャンネルで。その結果どうなったか。
 近所の溜まり場になったよ。プライベートないよ。色んなヤツが
 色んな理由で見に来るよ。かみさんは俺にぐちこぼしまくりだよ。
・高学歴が欲しい。
→とれんだろ、そんなもん、いくらでも。なんで新聞配達の奨学生に
 ならないんだよ。朝早い?ふざけんな!それぐらい出来ないで金持ちに
 なりたいのかよ。結局何の苦労もなしに金持ちになりたいだけじゃんかよ。
・頭が良くなりたい。
→人生は国、数、英、理、社だけかよ。結局頭使いたくねぇ〜だけじゃんかよ。
・小さいときから好きなことさせてもらえる。
→今やれよ!!!なんでそんなに他人と比較する??
・親がシッカリしている。
→今、お前がシッカリすればいいだろ!!なんでそんなに後ろ向きなんだよ。
・人生楽しそう。
→甘すぎ。人間はな、物欲が満たされると次に精神的安堵を求めるものよ。
 すなわち、精神的安堵とは何か?が分からないやつは、たとえ金持ちに
 なったとしてもずっと心は貧乏ってことよ。
126  :02/07/03 02:06 ID:WcOk+aJv
>>125
人間はすべきことは知ることが早く行うことはなかなか難しい
ものだと思うよ。
127joe@都民:02/07/03 02:09 ID:pISrd4iL
コピペっぽい・・
128はぁ〜:02/07/03 02:12 ID:I8n+fZWS
>125
で、お前は何で無職・ダメ板きてんのよ?
129金持ち:02/07/03 02:13 ID:25YyXQIw
「環境」?
「大企業の家庭は安泰」?
なめんじゃね〜よ。
3歳の自分の子供にな、おじさん誰?って言われてみろよ!
自分のかみさんとも会話できず、子供ともできない・・・。
そんなやつらが大半だよ。
特に給料のいいやつほど、その確立が高くなるんだよ。
その結果離婚だよ。頭のいいかみさんほど決断は早いよ。
結局、てめぇらは楽して金持ちになりたいだけだろ。
真実を勘違いしまくりだよ!!
130:02/07/03 02:13 ID:9QcAWIxL
>>123
親が馬鹿で貧乏だと
進学させるよりすぐに金が欲しくて
優秀な餓鬼でも中卒でDQN職場に就職させたりすることがある。
行かなかった奴が愚かだと言うかも知れないが
そんな馬鹿な親のもとに生まれたる不幸。
131金持ち:02/07/03 02:16 ID:25YyXQIw
お前ら金持ちの実態を知らなさすぎ。
接点がないんだろ。深い関係っていうか。
俺が教えてやるよ。俺の話を聞けば、
金持ち=今の自分より幸せに違いない
この勘違いが直ると思うよ。
132   :02/07/03 02:16 ID:KPyJh/3+
1.日本の税金、朝銀へ1兆4000億円(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/020618/morning/18iti003.htm
   ↓
2.朝銀は、民族金融機関。朝鮮人にしか貸さない。不公平。
http://homepage3.nifty.com/morningsilver/page003.html
   ↓
3.北朝鮮に送金(櫻井よしこ著「日本の危機2」)
1980年代から、北朝鮮本国が、在日北朝鮮人の帰国家族を逮捕。
理由は何でもいい。
それで、釈放条件として、ある人は1000万円、他の人は5000万円払った後に
再び2億円要求された。
このような境地に陥った人にも、朝銀は資金を融資してくれる。
   ↓
4.北朝鮮が武装。1997年、第一の朝銀破綻の年、軍事費が従来の10倍。(産経新聞は3ヶ月の期限切れで見られないから代わりにこれ)
http://www.asyura.com/sora/war7/msg/957.html

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

関連スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025106778/573
   
133 :02/07/03 02:20 ID:XOICpAvS
>131
なんだか、あんた、一人相撲とってるが猿回しの猿に見えて
かなわん。
134はぁ〜:02/07/03 02:20 ID:I8n+fZWS
どうやらコピペの様ですな・・・
135金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:22 ID:25YyXQIw
>130
甘いよ。新聞配達奨学生の給料いくらかしってんのかよ。
DQNの親であればあるほど納得の数字だぜ。

その選択肢に気付かなかった???
じゃー何か?いい親は気付くってのか???
てめぇらは線路が用意されないと何もできないのか?
136   :02/07/03 02:22 ID:KPyJh/3+
※大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
 ※日本人への失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です。
 ※しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。
  
137 :02/07/03 02:23 ID:FwAyQuJ3
>135
奨学生やって体壊して、再起不能っす。
138   :02/07/03 02:23 ID:KPyJh/3+
>>134
スマソ
139金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:26 ID:25YyXQIw
>猿で結構。
自分の意見を言わない133よりよっぽどいいと思うよ。

>コピペ?
なめんじゃねーよ。これぐらいの意見はな、金持ちなら誰でも
言える事だよ。みんな苦労してるからな。
140joe@都民:02/07/03 02:27 ID:pISrd4iL
金持ちってどのくらいの金持ちなんですか?
141123:02/07/03 02:27 ID:WcOk+aJv
>>130
それはあるよな。俺思うんだけどドキュンな家庭は貧乏だからというよりも
まず教育水準にあるような気がすごくするんだけどどうなんだろうか。

教育、とりわけ学歴志向になるだけで大分物事の判断とか我慢する力、それに
友人関係なんかも改善の方向に向かうと思うんだけどな・・・
学歴はとかく嫌がられる概念だけれど、貧乏とかドキュンな家庭にとっては
必要で有益なことだと思う。

貧乏な出にもかかわらず社会から認められる人間がいるけれど、これはドキュンな親の
考えが正しくないことを幼少のころから悟って勉強したという人間に多い気がする。
142133:02/07/03 02:27 ID:FwAyQuJ3
>139、お山の大将さんへ
自分の意見なんざないね。
物考えるのも億劫だ。
143123:02/07/03 02:30 ID:WcOk+aJv
教育水準が低いと金持ち ◆Kvmqq0Bsのような人間になりやすいと
俺は思う。
144金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:30 ID:25YyXQIw
>体壊したくない・しかし金持ちになりたい・・・
あめぇんだよ!!
みんな心身ともに疲弊して金持ちになってるんだ。
それを忘れんじゃねーぞ。

145joe@都民:02/07/03 02:34 ID:pISrd4iL
俺もそのうち金持ちになりますyo!
146竹 ◆18GD4M5g :02/07/03 02:34 ID:cDZCHpaX
金持ちさんは、幼少期にどのような環境で育ちましたか?
参考までに教えてもらえないでしょうか?
147竹 ◆18GD4M5g :02/07/03 02:39 ID:cDZCHpaX
自分で乗り越えた人からしたら、環境のせいにしているのが腹立たしいのでしょうね。
148  :02/07/03 02:42 ID:0nEIZ7jK
>144
金持ちにしたって、恵まれた環境に生まれて自動的に金持ちになったやつ、
努力して金持ちになったやつ、貧乏人したって、環境に恵まれなくて努力の
しようもなかったやつ、環境のせいにして努力しなかったやつ千差万別だ。
あなたが世界のすべてを知っているわけじゃない。
149金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:43 ID:25YyXQIw
133がいいこといった。それが原因だろ。貧乏の。
金持ちになりたいなら考えて、考えて、考える。
それしかねーよ。
お前らは労働力を提供する。そして俺は決断する。
どっちが疲れると思う?責任があると思う?
給料は高くあるべきと思う?

>143
俺の発言が理解できないのであれば言ってくれ。
俺はみんなに幸せになって欲しい。それに嘘はない。
貧乏で不幸になった・・・それは違うと言っているんだ。

>123がいいことを言った。お前らもそういう大人になれってことだ。
でも、それってどんな大人なのか?
育ちのいいヤツは親からそれを学ぶ。
じゃーそうじゃない親を持ったヤツはどこから学ぶ?
それは本だ! 図書館で借りるんだ。そして考えろ!自分の頭で。

>140 それを知ってどうする?
   他人を知らねば判断できないのか?
   自分はこうしたい! その過程に他人は関係ないはず。
150133:02/07/03 02:46 ID:wdY4B+sO
>149
ちなみに自分は、親が結構裕福で働かなくても生きていける。
働く気もない。
金持ちになりたいと思ったこともない。
考えるなんて真っ平。
どうでもいい。
151joe@都民:02/07/03 02:47 ID:pISrd4iL
>>140
だってそれで判断するしかないじゃないですか。
金持ちなんて基準は人それぞれだし。
俺は100万手元にあったら金持ち名乗りますが・・。
152joe@都民:02/07/03 02:47 ID:pISrd4iL
>>149
だった。
153金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:48 ID:25YyXQIw
>144
俺の文体が、俺は神だみたいなトーンになっていたとしたら
それは謝る。
だがな、貴様みたいに全てを諦めるような話しっぷりは好かんね。
それじゃ、人生は生まれた環境次第って結論になっちまうだろが。
その先の考え方を話してるんだ。
154133:02/07/03 02:51 ID:wdY4B+sO
>153
書き忘れたが、148は133だ。
自分なんか環境次第の見本だな。
155金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:53 ID:25YyXQIw
150がいいこといった。
こういう金持ちもいるってことだ。
働かなくてもいい環境にいる、しかし、金持ちではない
こういってのける精神状態。俺には理解できん。
みんなに嫌味を言いに来たのなら退場してくれ。

156133:02/07/03 02:55 ID:wdY4B+sO
>155
嫌味と解するあなたの精神構造を疑う。
あなたの一連の発言の方が、よほど嫌味ちっくだが。
まあ、どうでもいい。
157金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 02:56 ID:25YyXQIw
>151 年率2%の運用で利子生活できるということだ。
158joe@都民:02/07/03 02:58 ID:pISrd4iL
総資産はいくらですか?
159  :02/07/03 03:01 ID:pqIy6YGP
もし、統計を取って
金持ちの子供が金持ちになる確立と
貧乏人の子供が金持ちになると同じならば、
環境や親のせいにするのはおかしいけど、
実際問題、貧乏親から貧乏子供ができちゃう
ことが多いんじゃないの?

160ゲイ:02/07/03 03:02 ID:9GxpTqD3
2パー
金持ちだけど頭は悪そうだ・・・
161133:02/07/03 03:04 ID:wdY4B+sO
>160
自分を磨く必然がないのだから、自分が馬鹿なのは当然だと思う。
162金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 03:04 ID:25YyXQIw
>156
俺は今まで、自分の不幸を貧乏のせいにするのは違う、といってきた。
しかも理詰めでな。
貴様は自分が金持ちとしか言ってない。そして、俺に反論するでもなく
考えるのはめんどくさいという。
まあ、何も考えたくないのなら、しょうがねぇか。
163金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 03:10 ID:25YyXQIw
>160
例・・・金融資産20億の年率2%は?
    年4000万だ。
    それ以上で回してなんになる。
    子供が不幸になるだけだ。
164はぁ〜:02/07/03 03:12 ID:VJJzckVF
>なめんじゃねーよ。これぐらいの意見はな、金持ちなら誰でも
>言える事だよ。みんな苦労してるからな。

はぁ?
誰もそんなこと聞いてねぇつーの
全レス読んでるわけじゃないけど、
金持ちに成りたいって言ってる奴がそんなに居る訳でもないのに
訳わかんねー電波飛ばしまくってるからコピペだと思っただけだ。

で、お前はなんで無職・ダメ板にいるわけ?
165joe@都民:02/07/03 03:13 ID:pISrd4iL
20億か。すげー。
ディズニーランド買えるな・・。
166金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 03:17 ID:25YyXQIw
>164
全レス呼んで、この板に流れる空気を読んでからまた来い。
私生活でもそんなマナーのないこと平気でやってるのか?

俺がここにいる理由・・・
自分の今を、自分のせいにしないやつらに、一言いいたいだけだ。
167はぁ〜:02/07/03 03:26 ID:VJJzckVF
俺が金持ちに成ったのは努力したからだぞ。
という自己主張をして皆に認めて貰いたいだけにしか見えんがね。
この板の住人的には
一生を慎ましく暮らせるだけの金もってヒソーリ暮らしたい奴の方が多いと思うが。
もちろん金は有るに越したことはないが金持ちに成りたいとも特段思わない。

そもそもお前が金持ちというのも疑わしいし、
その頭の悪いハンドル変えたほうがいいよ。
168金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 03:38 ID:25YyXQIw
こんなとき、どう思うよ?

オフィスにて、客から「電話」が来ないとクレームがきた
聞くと、さっき折り返しの電話を事務の女の子に頼んだはずとのこと。
その女の子に聞くと、忘れてましたとのこと。
事なきを得たが、腑に落ちない。

1 その女の子に対し、きつくシッカリしろよという。
2 こいつはしょうがね〜やつだからと、特に注意しない。
3 上司から注意してもらう。
4 優しく女の子に今度から注意してねという。




正解・・・全部はずれだよ。
どうして他人のせいにするんだよ。
自分の携帯教えれば間違いねーだろ。留守電付きで。
携帯教えてなかった俺が悪かったんだよ。と何故いえぬ?
何でもかんでも他人のせい。会社のせい。
他人を当てにしておいて、他人が失敗すると他人のせい。
当てにしたのはおめぇだろ。
まず、自分が損することから思考を巡らす。
これが出来ないやつは、決して成り上がれぬ。
169大金持ち ◆BI2EKkq. :02/07/03 03:50 ID:F4NbnHD/
言わんとしてる事は判りますが、たとえが下手すぎますね。
頭はよくなさそうです。
自分の偏った意見を払拭するために
もう少し世間の波にもまれたらいかがですか。
上には上がいるということがわかるでしょう。
かくいう私もその一人です。
170金持ち ◆Kvmqq0Bs :02/07/03 03:57 ID:25YyXQIw
色んなことに、色んな理由くっつけて、
自分の今を正当化している皆さん。そろそろまとめます。

私の話が到底理解出来ぬという方は、批判屋さんですね。
わずかでも逆の可能性があれば、否定するタイプですね。
こう言われてむかついた人・・・あなたはそういう人です。
自分を見つめてください。

お前、うるせーんだよ。こう思った人。
自分の痛いところに目をつぶる傾向があります。

参考になったと思った人。
私への反論を考えてください。そして、私ならそれにどう反論
するかを考えてください。
頭がいい人とは、頭を使うよう努力する人だということを
肝に銘じてください。

私の話がきっかけで、皆さんの人生に転機が訪れることを
願ってやみません。
171***:02/07/03 04:01 ID:99oq7upT
言っていることは一理あるにしても、独善的に過ぎる。
172159:02/07/03 04:05 ID:pqIy6YGP
反論というほど勢いはありませんが、
傾向として、貧乏人の子供はダメになりやすいんじゃないかと
思って、159を書いたのですが。。。
173空天気:02/07/03 04:15 ID:xKuZOeSe
貧乏だからこそ、ハングリー精神で金持ちになってやろう
っていう気がおこってくるものだと思うが。
 まぁ 十人十色ってことやねぇ〜♪
174:02/07/03 04:23 ID:9QcAWIxL
貧乏は遺伝するとか循環するとかいう話。
疑う余地なき事実だな
175SLot}[ RaCeR:02/07/03 06:03 ID:NfjY7JNJ
おはよう。凄い方向に話が進んでるねぇ。
親の所得と「駄目人間(無気力、ネガティブ等)生成」との関連を探すスレではなかったのか…

>1 :汚い生ゴミ :02/06/25 19:01 ID:hu15lvdO
>家が貧乏で駄目人間になった人
>いませんか?
>僕は小さい頃から母と二人で、ボロボロで風呂なしの1DK
>の部屋に暮らしていて、友達も家に呼べず、貧乏が
>ずっとトラウマで駄目人間になりました。
>こういう人いますか?

そうです。小、中学校もっと酷い場合、幼児期に貧乏で心をやられるのです。
勝手に改造(久米田 康司 著)がダイレクトにトラウマを突いてくるのです!
176名前なんぞ入れるか!:02/07/03 07:56 ID:e6/eTmPY
貧乏をさっぱりわかってないバカがいますな

貧乏人が貧乏から抜け出そうと努力しないとでも?しなかったとでも?

せめて人並みの生活がしたいと思わなかったとでも?

強靭なハングリ−精神を超える貧乏が存在しないとでも?
新聞奨学生?やったことあんのかよ?
人間扱いしてもらえないよ?貧乏人は人間じゃない!ってか?
頭をつかう?お前らの100万倍は使ってるよ!明日も生きているにはどうしたら
いいか ってね
時代劇で病気のおっと−、や、おっか−
初めから病気だったと思う?
働いて働いて無理してきたからだよ
労働にたいして回復力が追いつかないんだよ
どんなに働いても食うのがやっと
貧乏はね、お前らに初めっからあった基礎や土台が存在しないのだよ
お前らには当たり前に存在してただろうから、それがなにかも認識できない
だろうがな!

これは言い訳なんぞではなく、貧乏を理解できないお前らへの怒りだよ
177名前なんぞ入れるか!:02/07/03 08:01 ID:e6/eTmPY
バイトすれば食っていける ってか?!

それは基礎がある場合の、は・な・し・だろ!

漏れら貧乏人はその基礎を築くの人生の半分は費やさないと
いけないんだよ

178貧乏底無し:02/07/03 08:11 ID:A6u20pEg
>123

>金持ちになれる可能性は高くはないだろうが、学歴が高いことによって
>知的環境の高い会社、ドキュンではない奥さん、子供にも平均以上の教育と
>環境を施すことができるであろう。例えば大卒公務員や大企業の家庭は
>ドキュンである確率が非常に低い。

ところが、公務員とか大企業では、周りと話というか感性があわず、
のけ者にされて苦しむ可能性が激大

おれらにとっては「どーでもいいこと」が、普通の連中には「一大事」
であることが多し。

金持ちになりたいんじゃなくて、普通になりたいだけなんだが・・・
179 :02/07/03 08:17 ID:NcA0Z3cV
貧乏で無気力でネガティブだからといっても必ずしも駄目人間だとは思わない。本人がそれで満足なら素晴らしい人生だよ。

むしろ他人を押しのけて金持ちになるような人間よりも人格的に優れているし、尊敬に値する。
180貧乏底無し:02/07/03 08:47 ID:A6u20pEg
新聞奨学生の待遇は店による。

あと、親が本当に金無しで奨学金やってる奴はツブレやすい。
家賃の金を、小遣いに回したいから奨学生やってるーって人のほうが
結局は最後まで、卒業できて就職活動もばっちり出来てって
ことになる。

奨学生が10人以上いる店の方が待遇がいいな。
専業も学生くずれだったりして、ダメだけれどDQNではないことが
多いし。

家がビンボーとか、あんまり店で言うと店長からなめられるんだよなー。
いつでも出ていってやるぜーってスタンスがあれば向こうも遠慮する。
そういう、基本的な駆け引きは、おれら貧乏子孫は修得できてない
事が多いんだけど、普通の中で生きていくために、一番大切なのは
「駆け引き」だと、最近になって解ってきたよ。

創価学会のお偉さんの息子が「1年間だけ苦労をするように」
と言うことで、奨学生に来てたな。おれら、本物の貧乏比べたら
なめた話ではあるが、でもそいつは良い奴だった。

一緒に奨学生してた先輩の一人は、中央大学の夜間部だった。
本当に貧乏なら夜間部のほうがいいよ。精神的にもね。
友達とか作りやすいジャン。

高卒すぐ、もしくは翌年の大学入学なら、夜間部でも1流半くらいの
就職はあるだろ?

と言う事で、家が本当にビンボーだったら奨学生は「賭け」だから
注意しる。あと、出来る限り日経にいけ。

今日は、会社休む。なんちゃってSEなんてもうイヤだ・・・。
181名前なんぞ入れるか!:02/07/03 09:33 ID:Vzo5jxcN
>>180
漏れは真性貧乏で新聞奨学生行ったよ

さすが貧友だよ、よくわかってる

でも漏れのところは2週間で漏れ以外いなくなったよ
いいよな、娯楽で新聞奨学生やれる奴、
嫌になったらいつでも逃げられるんだよな
でも、世間一般では逃げる奴の根性が普通らしい
182AT-SP18:02/07/03 09:46 ID:4m4FzOhn
松本人志だって貧乏だったんだぞ。
小さい頃、貧乏だった人は貪欲な精神でいいと思う。
183 :02/07/03 09:55 ID:bbcIbHLx
自分より幸福な人間に危害を加えたがる奴が多い。
全部がそうとは言わないが。
184ダイエッター麗子:02/07/03 10:00 ID:lXWOZYGr
貧乏が人に与える影響っていろいろあるけど
まぁなんにしても人によって影響の受けかたもいろいろだ。
185中産だめ:02/07/03 10:08 ID:bbcIbHLx
極端な金持ちと極端な貧乏人は似ている。
186 :02/07/03 10:11 ID:OGn306ZI
>>170
具体的にどんな努力をしたかとか、>>146>>159などの発言について
一言も説明できてない時点で、「金持ち」氏の発言には説得力がない。

自分の主張にとって都合の悪いことは、
>俺には理解できん。
としか答えていないし。あまつさえ>>170で逃げてるし。

>自分の今を正当化している
それをそっくりそのままあなたに返します。

あなたの主張で唯一同意できるのは、
「金持ちが必ずしも幸福とは限らない」
ということぐらいか。

でも、そもそもの「幸福の尺度」が人それぞれなのだから、
それに対してとやかく言っても水掛け論になるだけ。
だいいち、「金持ちは〜である」「貧乏は〜である」などと、一括りに語ることに
無理があるのから、貧乏であるのは何が原因だとか、解決策についても
そう簡単に「こうすればいい」などと言いきれるものではあるまいて。

例えが下手で説得力のない発言をされても、誰も賛同しないと思われ。
「自分はこういう考えだからあんたもこういう考え方にすれ」というだけでは、
ただのエゴ。
187名前なんぞ入れるか!:02/07/03 10:13 ID:Vzo5jxcN
ふっ、影響か

貧乏を風や空気みたいに言うね
できれば打撃と表現してくれたまへ
188ダイエッター麗子:02/07/03 10:22 ID:lXWOZYGr
貧乏が人に与える衝撃っていろいろあるけど
まぁなんにしても人によって衝撃の受けかたもいろいろだ。

ねぇねぇ打撃より衝撃のほうがなんかドキドキするよ。


189 :02/07/03 10:43 ID:OGn306ZI
>>170

ようは贅沢病だね。金持ちもつらいとか言ってるけど、
>人生守りに入っちゃうっていうの?人生完了っていうの?
結局、この人も自分の周りに起きている現状を打破しようという努力や
行動が足りないってことじゃない。それこそ、頭を使ってほしいね。
裏を返せば、それだけ金持ちという環境に固執しているということ。

このスレのほとんどの人は、「金持ちになりたい」「大企業の家庭は安泰」
とか、「今の社会や環境が悪い」などと単純には考えていないと思うよ。
190貧乏底無し:02/07/03 11:13 ID:A6u20pEg
ぷはぁ〜。朝っぱらから、コロナビールに冷やし中華。

   『 う ま し ッ ! 』

これで1日分、給料貰えるっつーんだから、
わても 「 御 大 尽 様 」 になったもんだ、と思える今日この頃だす。

入れるか!さん、貧友かー。いいねー。なんか、聞こえが今一だけど。

その、2週間で辞めた奴って、良く引っ越し代があったなー。
いいなー、金持ちは。引っ越せて。おれなんか、全財産400円くらい
だったよ。2週間目くらいだと。

って、言うか聞いてくれよ、入れるか!さん。
日経以外で奨学生してたときよー、専業がよー、部屋に来て愚痴るんだよ
「在日だから、専業くらいしか仕事がねーっ」って。
聞いてみたら在日3世だって。だからさー、言ってやったんだよ。
「3世だったら、簡単に帰化出来るでしょー」って言ってやったんだよ。
そしたらよ「シンナーで捕まって、前科があるから帰化してもらえねーんだよ」。
もう、アフォかと。死ねと。
っていうか、今、右手に持ってるビニール袋に入ってる液体は何かと
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
っていうか、奨学生の部屋にシンナーもってくんな!くせーんだよ。
こっちはよー、おめーみたいに中毒じゃないんだから、頭が痛くなるんだよ。

あとよー、チンPがデカイのが自慢だってのは良くわかったよ。
二つ握っても、亀頭が出るのも良くわかった!
でもよー、日本国籍が欲しかったら、これだけは覚えとけ
 『 店 の 中 で チ ン P 出 す な ! それも Stand Up で!』



191名前なんぞ入れるか!:02/07/03 11:33 ID:Vzo5jxcN
>>190
逃げたやつらは結局、娯楽だったのだよ
ちょっと無理すればお金がでてくる人達さ 中流階級の娯楽ね

漏れのところの専業野郎は集金の金、ソ−プにつぎこんでさぁ、

そいつがまた、禿げた中年のおやじで奥さんに逃げられた奴なんだぉ

なんでソ−プで一ヶ月に30マソも消費するかなぁ〜
信じられねぇ金の使い方だよ
漏れ、気が狂いそうになったよ
ソ、ソ、ソ、ソ−プで! さ、さ、さ、30マソって!
ウキィ−−−−−−−−−−−−−−−−ィ!

漏れらの貧乏は自ら招いたもんじゃないからね
奴らと違ってさ

192貧乏底無し:02/07/03 11:33 ID:A6u20pEg
>125の金持ちさんへ。

>「あそこの家は車買い換えたそうよ、あなた。」
>「そんなのどうでもいいだろ。」
>「なんか・・・うちだけ恥ずかしくない?」
> なんでこんなことで夫婦げんかしなきゃならないんだよ

 金持ちだったら、買い換えたじゃなくって買い足したじゃないの?
 っていうか、フェラとかの旧車ってカッコイイじゃんよ。上にドアが開く
 ベンツとか。カウンタックもディアブロよりLP500Sの方がイケてるじゃん。
 稲垣が乗ってたようなマセラッティで、古いとか新しいとか意味あんの?
 そこまで行かなくても、例えばNSXだったら、近所が買い替えよーが
 どーだって良いんじゃないの?

 たとえば「あそこの家の車」って何よ?まさか、TVCMで流れてるような
 車じゃないよね?

 それとも、ここはダメ板だから、プリメーラくらいで金持ち自慢できると
 思ったの?
193名前なんぞ入れるか!:02/07/03 11:38 ID:Vzo5jxcN
>>192
「金持ち」のレスは世間知らずの厨房の煽りだよ
相手にしなさんなって

194金持ち:02/07/03 11:41 ID:25YyXQIw
お〜いい感じでレスついてるじゃない。
みんな色々考えてていいね。
この方が今までのスレよりも刺激あっていいだろ?
マタ〜リと傷なめあってるよりはさ。

さて、一つ言っておくが、
君らは金を使う経験はあるが、金を守る経験はない。
もしかしたら、この意味も分からないかもしれない。
金持ちとの決定的な差はここにある。
繰り返す。金の有無ではなく、経験の差、すなわち考え方の差だ。
人生における経験値の差を素直に認め、そしてそれを卑屈に捉えない心、
これがない限り君らの人生のトラウマは決してなくならん。

誰かが言っていた。俺の100万倍頭を使っていると・・・。
明日生きる方法を考えるのと、1億を2億にする方法を考えるのでは、
どちらが難しいと思うのか? まず、それが分かってない。

また、会話とは、蓋然性の組み立てであることを理解してほしい。
断定表現を用いていたとしても、それはあくまで蓋然性にすぎない。
この世に絶対はない。そんなことは誰でも分かってる。
物事は一本化できない、当たり前だ。

しかし、これだけは一本化できる。君らに共通するのは、自分はこれこれこういう
特殊の事情があって、かわいそうな幼少だったとして、お前にはわかるもんか
といってしまうところだ。
そうやって、自分の殻に入りたければそうすればいい。
身近な人に対しても、このように思ってしまうことはないか?

最後に、肝心なことをいっておく。
俺は君らより金はある。しかし、幸せだとは一言もいってない。
どーも君らは思い込む癖があるようだ。金持ちは自分を見下すと。
俺は金がある=エライとは一言もいってないはずだ。
もう一回読み直してくれ。
195名前なんぞ入れるか!:02/07/03 11:53 ID:Vzo5jxcN
>>194
ばかだね、お前。

でも金があって頭からっぽってのもイタイね
君のおかげで実感できたよ
ありがとう
196金持ち:02/07/03 12:01 ID:25YyXQIw
>195
理由も述べず、バカ、頭からっぽ。
人間として最低だと思うが。
そんな風に周りに接してきているのか?


197金持ち:02/07/03 12:10 ID:25YyXQIw
>192
そういう車は、小金持ちのすることと解しております。
何故なら、それはそういった車を小金持ちの時に
一通り経験しているからです。
ただ、かみさんが余計な争いに巻き込まれる例として用いただけです。
198:02/07/03 12:29 ID:U/ElgO8I
金持ちの条件ってどれくらいなのかな?
誰か教えて
199貧民生活:02/07/03 12:51 ID:R1csX0GH
>198
本人がもう労働しなくても一生、生きて行ける金があると思う人
が金持ち?
200暇人:02/07/03 12:52 ID:2Gt1bmv4
>>197
ところで、ロレックスとパテック、どちらが好きですか?
201 :02/07/03 13:02 ID:OGn306ZI
>>194
> 物事は一本化できない、当たり前だ。
といっておきながら、

> 明日生きる方法を考えるのと、1億を2億にする方法を考えるのでは、
> どちらが難しいと思うのか?

> これだけは一本化できる。

> 君らは思い込む癖があるようだ。金持ちは自分を見下すと。

などと、自分の思いこみやこれまでの自身の人生観だけで
かなり強い調子で断言してしまう。それこそ、高い蓋然性ってやつで。

だから、世間知らずということなのだろう?

> 俺は君らより金はある。しかし、幸せだとは一言もいってない。
だーかーらー。はじめからあなたの主張のスジはそれなんでしょうが。
んなこたぁわかってるって。

いずれにしても、具体的にあなたがどのような経緯でお金持ちになったのかが
「投資に成功した」という言葉でしか触れられていない以上、
コピペとか言われても仕方ないのでは?

で?
>私の話が到底理解出来ぬという方は、批判屋さん
ですか?
202名前なんぞ入れるか!:02/07/03 14:01 ID:OzUeWiHG
みなさん!「金持ち」の正体がわかりますた

『人に相手にされない・コケにされる』のスレをたてた

「Hornet」だと判明いたしました。

こいつは山口県のくそ田舎の37歳、危地がい男です

生活保護を受け精神科通いの毎日のDQNです。
203SLot}[ RaCeR:02/07/03 20:40 ID:WsmzCoaQ
わ”−ん キャッシュ飛んでるーッ!!


|ああ どんなトンデモ本に
|感化されたのだろうか・・・
|____ ___
      V      \_    _/ _/
    ∧_∧       \ / /
    ( ´∀`)       ξ
    (    )      ∧I∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | | | 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  ♪受信 ♪ゆんゆん
    (__)_) UU ̄ ̄ U U  \_______
204貧乏底無し:02/07/03 22:51 ID:2z0/NnAu
ダイエット生、『まずしっ』。でも夜にカロリー取りたくねぇ
から、こんなんしか飲めねえんだよな。

そういや、小泉孝太郎は何処へ消えたんだ?
総理大臣の息子でも、パッとせんやつは、それなりだよな。

松本仁志が、貧乏だったこど、そんなんいえば
宅間守の家もびんぼーだぞ。
っていうか、あそこの親父は、わての親父に近いんだよなー。
もちょっと、臆病で外面を良くした感じだけどな。
わてもなんかの弾みで、包丁もって小学校行ってたかも。
っていうか、池袋通り魔事件の犯人、他人事とは思えんかったよ。
205名無し:02/07/03 22:53 ID:7jQ//8DH
あげ
206貧乏底無し:02/07/03 23:13 ID:2z0/NnAu
>191
専業が金持って逃げるって話は良く聞くね。
あいつら借り上げ社宅+給料27万ほど貰ってるのにさ
なんで、そんなに金がないのか。

年行って、仕事が無くなったら
ホームレスになる前に専業でもやっかな〜。
207 :02/07/03 23:43 ID:pzLNy8yj
貧乏人は学歴さえあれば貧乏から這い上がれる?
奨学金で大学逝けば良い?

舐めるな
高校出たら否応無しに働かなければいけない
18になったら当然の如く家計の中心として稼ぐことを期待される
そんな人間のことは全く勘定にすら入ってないって言うのか

それとも、自分の学歴のためには家族なんか見捨てろって言うのか

例え苦しい時を脱して多少の余裕が出るようになっても
時期を外してしまえば進学なんて何の意味も無い
20代の半ばを過ぎてしまえば、例え灯台に入ったって
卒業する時には新卒も第二新卒もとうの昔だ
いい職につける訳も無い

貧乏人は生涯一度きり訪れるチャンスさえ
環境に奪い去られる
これが真実だ
208金持ち:02/07/04 00:26 ID:wK6Z7BG5
>207
話を聞いてると、可能性の少ないことはやっても無駄・・・
このようにしか受け取れん。
生活の安定を得るために、皆努力し、リスクも取っている。
ただそれを表に出していないだけだ。
灯台を30過ぎに卒業しても無駄???
それが医学部でも?大検?頑張れよ!
また、仕事しながら資格取得に励むこともしたくないと・・・。
一日5時間は寝たいと。そういう風にしか聞こえん。
高校でたら、家計の中心?
収入を得ながら、学歴GETを目指す人なんていくらでもいるだろ。
通信過程だってある。。。
思うに、君らは賢く生きる知識がないだけだ。どうすれば
一番税金を払わず、コストパフォーマンスの良い物を買えるか?
それが分からないだけだ。その知識をどこで手にしたらいいか
分からないわけだろ。
ちなみに、これは大学では教えんぞ。ではどこで得るのか?
自分の目と足と頭で学ぶんだ。
多くのものを見る。その為に歩く。そして考えろ。
ある事象に接したとき、何を感じるか?多くのものを感じれるやつが
重宝される。その為には多くのバックグラウンドとしての
知識が必要だ。だから、本を読むのだ。多くの疑似体験を積み重ねろ。
18〜22歳が生涯一度きりのチャンス・・・。
本当にそう思うのか??
人生は生涯勉強ではないのか?
色んな理由をつけて、多くの様々な知識を身につけようとしないヤツ
にはチャンスなんて永遠に訪れん。
何故か?そういうやつはチャンスに気付かんのだ。


209:02/07/04 00:28 ID:8tc6BXxM
父 大卒 母短大卒 でも貧乏でした
だから俺は学歴が高くても金持ちには成れないと悟り高校には行かなかった
210はぁ〜:02/07/04 00:50 ID:fhCCv59+
寿命削って仕事して、
更に2chで寿命削ってるのですか・・・
奇特な方ですね・・・
211:02/07/04 09:02 ID:2xhWuLR+
貧乏の条件教えて
212車輪の下:02/07/04 13:06 ID:TdrTCEpz
良スレにつきアゲ
213マッカー ◆VtLi0ngE :02/07/04 14:07 ID:cEWJaGMG
どっちの意見も一理合あるよねぇ。
でも実際仕事しながら勉強するのって並大抵のことじゃないと思うよ。
環境のせいにばかりするのもどうかと思うけど、あんまり簡単に努力が
足りないからといいきってしまうのもどうかと思う。
 でも実際にどん底から這い上がるには、環境のせいにしてないで
死ぬ気で努力しないと無理だよな。
214f:02/07/04 20:12 ID:2xhWuLR+
俺は無理だった
215俺は子供残さない:02/07/04 21:35 ID:jZC41Dcl
貧乏人のは遺伝的に優秀でない人が多いであろう。
劣性遺伝子を持ちながら貧乏な環境で育つのだ・・・
そりゃ、だめだわな。
自覚のある人は子供残さないほうが良いよ。かわいそうだよ。
216俺は子供残さない:02/07/04 21:53 ID:jZC41Dcl
貧乏でも、優秀な遺伝子を持っていると自負される方は
残したら良いと思うけどね。
ただし、第三者に評価してもらうほうが良いね。
217貧乏底無し:02/07/04 21:56 ID:IzH9yRC9
って言うか、男の子が出来て
自分に似て来たら=親父に似てきたら
殴ってまいそう・・・。
218金持ち:02/07/05 17:14 ID:zSOtWB1x
そういえば、誰かが質問していたな。ロレックスとパテックのどちらが好きかと・・・。
スレとはずれるが、いい機会なのでこれは知っておいてほしい。

貧乏  →食い物に興味あり。明日のご飯どうしよう・・・。
中流  →住む所に興味あり。広く清潔なとこに住みたい。
小金持ち→モノに興味あり。人よりいい物を持ちたい。
金持ち →???

答えは「人間」だ。いい「決断」をしたいのだ。自分は一体何者だ?自分はどうしたらいいのだ?
どうしたら子供がわがままにならず、おもいやりをもったやつになってくれるのか??
かみさんに調子をこかせないために、自分はどうしたらいいのだ?
また、従業員にやる気を出してもらい、且つ多くの給料を払うにはどうしたら良いのだ?
しかも、これを中立、公平、簡素に。当然、結果の平等ではなく、機会の平等にした上で。

ここで、大金持ちなら、そんなこと気にしなくてよいじゃん。
という声が聞こえてきそうだから、あらかじめ言っておく。
確かに、自分の世代だけ幸せであればそれで良いだろう。使えばいい。
しかし、世代間でシッカリ残していくとなると難しいのだ。永遠に考え続けねばならない。
219金持ち:02/07/05 17:14 ID:zSOtWB1x
この世には一発逆転を狙う輩がごまんといる。
どこでどういう「合法的な詐欺」に出会うか分からない。多くの知識を有して
いても、全ての仕切りを他人任せにしていては、全てを持っていかれるのだ。
弁護士、公認会計士、税理士、銀行マン、証券マン、役人、そして・・・失敗した友人。
俺は多くの危険な策略を提案された。
金があるところには、金に興味のあるやつが寄ってくるのだ。
能力があれば、問題ないだろう?
その通りだ。しかし、言うは易しだ。自分の努力や経験だけで太刀打ちできる
ことには限界がある。解決法は、どんなテキストにも載っちゃいない。
資格試験の方が数倍楽だ。何故か? 決断しなくて良いからだ。
話を元に戻そう。
1万円を稼ぐのと、1万円を使うのではどちらが一瞬か?
今から1分で稼げ!使え!どちらが簡単か?その真の重みを知っているのが金持ちだ。
そして、一度その重みを知れば、金は使えなくなる。
しかし、無知な子供は、一瞬でなくしてしまうのが明白だ。
だから金持ちは、(不動産や有価証券が一般的だが)機械的な仕組みを作る。

頭を使わぬ時などない。もし、頭を使わぬ金持ちがいたとしたら、
それは金持ちではない。金持ちのふりをした小金持ちだ。
もし身近にブランド物の、車、時計、バッグ、洋服等を持つ者がいて、
「やっぱりいいものは違うよね〜」と言っていたら、一言いってやれ。
「まだ、金持ちではないんだね」と。
220らめこれい ◆hLeiS1c. :02/07/17 21:53 ID:6DhTTgVJ
最深部であそぼーう
221地下坊 ◆K1SiC5MI :02/07/17 22:02 ID:+2LSbskH
2げとずさ。
スレテクが起こりますたか。。。
222日々之 ◆AxpayaDs :02/07/18 00:16 ID:vXZBYuvQ
保守上げ
なんか猿スレが乱発してる
2231955年生:02/07/18 01:38 ID:QiEFJbsu
30代以上の「子供の頃、家が貧乏でトラウマとなった人」でレスしたら、
くるくるパーって書かれたよ。貧乏育ちの人間にありがちな『心』の問題を
遠まわしで書いたんだけど。ここのスレでも〈金持ち〉さんが書いている内容に
反発する人が多いよね。往々にして貧乏育ちの人って『妬み・僻み・嫉み』根性が
強くない?(全ての人とは言わないよ) 貧乏でトラウマになっている事を気が
付いてないよね。一度、自問自答してみてよ。私の知り合いに多いのよ、昔貧乏で
今小金持ちになっているんだが、『ハート』の部分で貧しい人がね。
〈金持ち〉さんのレスを普通に受け止める事が出来ないのは、ここに問題があるの
ではと思いました。長々書きましたが気に食わないなら読み流して下さい。
224:02/07/18 05:43 ID:49iJmHLV
>>223
前レス全部読んでから言えよ

それに金持ちが想定している「貧乏人」は貧乏人ではなく
「小金持ち」という。
そのへんの定義に漏れラは噛み付いているのだ

2251:02/07/18 14:09 ID:COtcK19t
どうも1です。とっくにdat落ちしたと思ってたら、こんなにレスが
ついていたので嬉しいと思ったら・・・・・
なんか荒らしがいますね。はぁ〜駄目板まできて争いたくないよ

金持ちさんの言う事は解ったので、金持ちさんは金持ちさんの
人生を生きてください。あなたの生き方を押し付けないでほしい
つーかここは駄目板なわけで、駄目な人が集まるわけで、
あなたの説教はききたくない。

だから僕達の事を思うなら、もうこのスレに書き込まないでほしい

って言っても、絶対、100%書き込むんだろーな・・・・
ハァまた欝だ。ここでくらい静かに話をさせてくれよ・・・
2261:02/07/18 14:10 ID:COtcK19t
どうも1です。とっくにdat落ちしたと思ってたら、こんなにレスが
ついていたので嬉しいと思ったら・・・・・
なんか荒らしがいますね。はぁ〜駄目板まできて争いたくないよ

金持ちさんの言う事は解ったので、金持ちさんは金持ちさんの
人生を生きてください。あなたの生き方を押し付けないでほしい
つーかここは駄目板なわけで、駄目な人が集まるわけで、
あなたの説教はききたくない。

だから僕達の事を思うなら、もうこのスレに書き込まないでほしい

って言っても、絶対、100%書き込むんだろーな・・・・
ハァまた欝だ。ここでくらい静かに話をさせてくれよ・・・
227:02/07/18 14:10 ID:COtcK19t
すいません・・・・
228しーばか:02/07/18 14:13 ID:dxDnjMYB
親の離婚から駄目人間になりました。
229だめ:02/07/18 14:29 ID:Mr0d1NKP
中1 夜逃げ
高3 取立てやから連絡があり、大学進学断念。妹の生活の面倒をみるために
   働くが、父親は数ヶ月ごに中古車購入(約80マソ)

こんな親とは縁を切りたいです・・・・・・
230貧乏:02/07/18 22:58 ID:InrMlB78
あがっちゃったか。
ダメ板でも、見放される一番ダメな奴は貴様だ!>金持ち
と言う無言のメッセージを抱えつつdat落ちして欲しかった
のになー。残念。

231貧乏底無し:02/07/18 23:01 ID:InrMlB78
でも、このスレ好きだったから上がるとうれしい。
232貧乏底無し:02/07/21 23:44 ID:Kr69aL52
とほほ。見放されてるのはわてのほうだったか。
もうすぐ、クビになりそうだし、夏のボーナス有るのか無いのか
わかんないし。もうダメぽ。
233希望
貧乏馬鹿薄情親と絶縁したいが縁を切ると
保証人がいなくなるので部屋が借りれない罠・・・・・・・・・・・・・・・・・