ダメが好きなアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷに
なんかある?
2うんこ:02/03/17 23:39 ID:Z7NXdvoW



              
                ない。




3で@:02/03/17 23:39 ID:HZoYCryD
ラスカル
4うんこ:02/03/17 23:40 ID:Z7NXdvoW
あ、やっぱ ガンダム
5君鳥:02/03/17 23:40 ID:dXJYtzdX
エスカフローネ…
俺をガイアへ連れてってくれ。

6 :02/03/17 23:41 ID:19U82HFd
エヴァって面白いの?まだ見たことないんだけどさ。
7〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/03/17 23:43 ID:FMPMD3cv
lain。知ってるかな?
8名無しさん@毎日が日曜日:02/03/17 23:44 ID:vxYppVRD
>>6
エヴァの最終話良いよ。

「僕はここにいてもいいんだ!」
9ホモ:02/03/17 23:46 ID:vFWhz+nt
ジャングルはいつもハレのちグゥ、クレヨンしんちゃん、とっとこハム太郎
ビーバスアンドバットヘッド、デジモンテイマーズ、JIN-ROW
ラーゼフォン、エヴァンゲリオン、RAVE、フリクリ、赤ちゃんと僕
10君鳥:02/03/17 23:47 ID:dXJYtzdX
lain
俺も好き。DVD買った
11これからは貯金しようね:02/03/17 23:48 ID:NG9XG1Oe
ぼのぼのは見てたよ(^-^v
12田中真紀子:02/03/17 23:48 ID:Kf30wk1T
                
                
             






                同級生
13 :02/03/17 23:48 ID:19U82HFd
>>8 うーんわからん。
14君鳥:02/03/17 23:48 ID:dXJYtzdX
ラーゼフォンてどうなの?
http://www.rahxephon.com/
Hpは見たけど、どうも萌えない。
坂本真綾は好きなんだけど…
15で@:02/03/17 23:51 ID:HZoYCryD
ああそうだ。
金魚注意報。。
16 :02/03/18 00:01 ID:/IFbAc1D
スクライド
ちょっとやる気がでる…
17ダダダメ男:02/03/18 00:02 ID:9X3Nud1C
さざえさん。
18ぷに:02/03/18 00:03 ID:ef/mW/w9
まりんとメラン
19〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/03/18 00:13 ID:P/NOdX/S
>>10
DVD高いしプレーヤー持ってないからビデオ全5巻ヤフオクで落札した・・・5500円。
20某412:02/03/18 00:20 ID:od46szXl
>>18
サントラのみ好き
21在日韓国人:02/03/18 03:29 ID:WiGcUwsj
カウボーイビバップ
NOIR 
銀河鉄道999
22青魔術師ビババ:02/03/18 12:11 ID:Ien/l0as
仮面ライダーアマゾーン
23現役2:02/03/18 12:17 ID:KBcTCxt5
エヴァ。
しんじ君のヘタレ具合に萌え。
24ダメアニヲタ:02/03/18 13:02 ID:hX3j1XFJ
NieA_7(ニアアンダー7)、BEBOPがイイ!

25ダメアニヲタ :02/03/18 13:06 ID:hX3j1XFJ
因みにNieA_7の主人公は予備校通いの浪人生と最下層無職ダメダメ宇宙人
この作品見てると妙にマッタリするよ・・・(T T
26 :02/03/18 13:07 ID:XlazqYE/
最近BSでナディアやってるけど再放送か?
27ダメアニヲタ:02/03/18 13:11 ID:hX3j1XFJ
ウイ、再放送っす!
某D社のパ栗アニメ「アトランティス」に対するささやかな抵抗です。
28モキヒコリ ★:02/03/18 14:26 ID:???
シンプソンズの再放送。
最近のエピソードは平坦かつキャラネタに頼ったストリーラインで辛い。
2921世紀:02/03/18 14:35 ID:6RT8xmI+
エイトマン
30君鳥:02/03/18 14:37 ID:dmXml1zb
キャシャーソ
(新しい方)
31七C:02/03/18 14:42 ID:uONpAzYv
「王立宇宙軍」
32君鳥:02/03/18 14:45 ID:dmXml1zb
青の6号も良かったよ
33もけけ:02/03/18 15:05 ID:H0gVvhEm
お前ら、とりあえずコナンとザンボット3は水戸家。
34君鳥:02/03/19 09:39 ID:73GQIPQh
アニメスレage
35bon:02/03/19 12:10 ID:fgQ4Fig+
りりかsos
36ダイエッター麗子:02/03/19 12:17 ID:+mZkgROL
ビューティフルドリーマー・・・。
天使の卵・・・・。
銀河鉄道999・・・・。
耳をすませば・・・・。
37TAKE:02/03/19 12:42 ID:Nwltl5jR
ビューティフルドリーマーよかった。
38ダウナー:02/03/19 13:05 ID:rb9f/8Da
小学校から帰宅してTVをつけると「いなかっぺ大将」や
「ド根性ガエル」などがやってました。あと「てんとうむしの唄」
みてーーー
39無職154日目 ◆EFd5iAoc :02/03/19 13:34 ID:awmwdd5H
lain、いいですよね。て、途中からしか観てませんけど(ウヲィ)
そのくせ、台本まで買ってたりして(ウヲィウヲィ)なんかそれで満足してしまってたけど、
まとめてビデオ借りて観てみるかな。

一番好きなアニメは、DTエイトロン。なんかマターリとした冒険戦闘を楽しめます(藁)
主人公が「リセット」という処理で記憶を消されてしまうけど、それにも関わらず記憶を
取り戻し、冒険の中で人間らしい感情をも取り戻して(覚えて?)いく過程に、
人間その気になれば何とかなるかもねと思わされました。因みにBGVとして何となく
流しているだけでも良かったりして(藁)

※リセット:データニアという施設で、労働者たちに精神的疲労が蓄積されて
使いものにならなくなった場合、記憶の初期化及び作業内容の入力をして、
作業を再開させる、ダメ人間に持って来いなシステム(藁)
但しその扱いはもはや人間で無く、作業用ロボットである。
40ナマケモノ:02/03/19 13:39 ID:h41d38nN
lain、おもしろいけど意味不明だよね。
結局、レインって何だったの?神様?
41無職154日目 ◆EFd5iAoc :02/03/19 14:07 ID:awmwdd5H
>>40 多分、神と言うよりは鍵とかコマンドかと。つーか、エンディング自体
記憶があやふや(汗)
42落伍者:02/03/19 17:17 ID:h5P44S5Z
マジカルハット
43ミートくん:02/03/19 17:18 ID:f6aLeO7t
キン肉マン
44鬼太郎 ★:02/03/19 18:08 ID:???
はじめの一歩
45君鳥:02/03/19 18:10 ID:MUUWnaBz
>>41
無職XXX日目さんが、飯スレとジョギング報告以外でレスしてるの初めて見た気がするめいか。
46AAP:02/03/19 18:36 ID:AKIelDkp
俺30歳無職だけど、とっとこハム太郎が好きだ。
なんと言っても心を癒されるのがいい。
47かまぼこ ◆YTBBau7Y :02/03/19 18:59 ID:H1glwL/3
>>46
おれも好き。
特に「大将(だっけ?)」。
48アキラがいい:02/03/19 19:03 ID:/jQgB7ia
お前ら飯くった?
49( ゚∀゚)エイプリフール!?:02/03/19 23:36 ID:QYl2yvj/
そんなにソワソワしないでぇ

50 :02/03/19 23:47 ID:7myZePVk
今、そこにいる僕
51ダウナー:02/03/19 23:56 ID:rb9f/8Da
ドロロン閻魔くん
52ダウナー:02/03/19 23:57 ID:rb9f/8Da
魔女っ子メグ
53ダウナー:02/03/20 00:00 ID:ie01SR6t
日曜日の昼間にマクロスとレインボーマンがやってた
54ダウナー:02/03/20 00:02 ID:ie01SR6t
闘将ダイモスを家庭学習をサボってお姉ちゃんと見てたら
お母さんにボコボコにやられた    お姉ちゃんだけが
55ダウナー:02/03/20 00:04 ID:ie01SR6t
月曜の夜七時からゲームセンター嵐!日テレで
56ダウナー:02/03/20 00:06 ID:ie01SR6t
漢だったら おはようスパンク!
57ダウナー:02/03/20 00:08 ID:ie01SR6t
漢だったら かぼちゃワイン
58ダウナー:02/03/20 00:09 ID:ie01SR6t
土曜日の夕食はまんが昔ばなしを家族で見ながら
59ダウナー:02/03/20 00:11 ID:ie01SR6t
漢だったら 破裏拳ポリマー
60ダウナー:02/03/20 00:15 ID:ie01SR6t
つるぴかハゲ丸君の声優は死んで途中からハゲ丸君の声が違ってた
61ダウナー:02/03/20 00:16 ID:ie01SR6t
ゲゲゲの鬼太郎は白黒しか認めねぇ
62ダウナー:02/03/20 00:22 ID:ie01SR6t
キンニクマン見たさに少年野球へ行くのを御憤り
63赤ゴルゴ:02/03/20 00:24 ID:QP8tePd6
バリバリ伝説
64 :02/03/20 01:14 ID:49673ghl
シスプリ
65無職154日目 ◆EFd5iAoc :02/03/20 01:18 ID:memMO+cR
はじめの一歩始まった。後2回かぁ...これ程質の良いアニメはそう無いから、
マジ寂しくなる...

>>45 その2つはライフワークなので(藁)たまに他にも書いてマス。
66留年野郎:02/03/20 01:24 ID:EU+Zvhv8
絶対無敵ライジンオー。

dream siftサイコー!
OPの教科書を上に放り出すシーンが好き。
67いろいろ飽きた ◆T2T40IyY :02/03/20 01:26 ID:agVsHlMn
ろぼっ子ビートン        
68いろいろ飽きた ◆T2T40IyY :02/03/20 01:26 ID:agVsHlMn
星の子チョビン
69いろいろ飽きた ◆T2T40IyY :02/03/20 01:27 ID:agVsHlMn
がきっ子チルドレン
70ダウナー:02/03/20 01:28 ID:ie01SR6t
童貞漫画の最高峰「はじめの一歩」があと二回で終わり!?
マジかよ!深夜にやってるクセにやたらクオリティーが高くて好きなのに
71ダウナー:02/03/20 01:29 ID:ie01SR6t
ロッキーチャックは千葉テレビで再放送中
72ダウナー:02/03/20 01:30 ID:ie01SR6t
千葉テレビで赤胴鈴の助が再放送中
73現役2:02/03/20 01:58 ID:K+2cfAQj
>>67->>68
おっさんハケーン!w
74無職154日目 ◆EFd5iAoc :02/03/20 02:45 ID:memMO+cR
>>70 つーか、来週でオワリ。禿悲しい。

因みに今はちっちゃな雪使いシュガー見てます。これも来週で終わるんだよなぁ。
作画のクォリティ高くて気に入ってたのに。
75ダウナー:02/03/20 02:50 ID:ie01SR6t
>>74
クォリティだったかぁ・・・エヘヘ

はじめの一歩が終わってベルセルクを再放送したりして しかも二度目
俺的にはかなりマンセーだけど
76無機質 ★:02/03/20 02:51 ID:???
千と千尋は馬鹿にしてたけど、名作だね
77ダウナー:02/03/20 02:56 ID:ie01SR6t
千と千尋見に行ったら 後ろに座ってた坊やが始まって三十分ぐらいで
飽きちゃってよぉ 親が居なかった克服できないトラウマ作ってあげたのに
椅子はなあ 座る物なんだよ!打楽器じゃあないんだよ!
それを注意しない親はガソリンかけて燃やしちゃうよ〜ん
78 :02/03/20 03:02 ID:DxJhjIzI
少女革命ウテナ
79無職154日目 ◆EFd5iAoc :02/03/20 03:03 ID:memMO+cR
>>75 え...あ、ダウナーさんの見ないで書きましたけど、
取り敢えず下の検索じゃ、前者の勝ちらしいですが、まぁどっちでもいいんでは?(藁)

クオリティー
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&as_qdr=all&q=%83N%83I%83%8A%83e%83B%81%5B&lr=lang_ja
クォリティ
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&as_qdr=all&q=%83N%83H%83%8A%83e%83B&lr=lang_ja
80無機質 ★:02/03/20 03:03 ID:???
呼んでいる〜むねが〜ど〜たらこ〜たら
おまんこが〜
81趣味アニメ鑑賞:02/03/20 03:06 ID:M+tVtrDk
アニメをみて現実逃避しています。
最近見ているアニメはロミオの青い空です。
今日のFFUは今日は面白かったね。
82ダウナー:02/03/20 03:09 ID:ie01SR6t
>>79
クォリティの方がなんかカッチョイイ様な気がする
クオリティーってディズニーランドをデズニーランドって言ってる
おやじの様で古臭い気がするよ よって無職154日目のかち〜
83宮崎春夫:02/03/20 03:13 ID:6M4iEumS
俺も、千と千尋見に言ったらよお、まあ俺20なんだけど
ガキづれのババアとか小学生だらけでさ
俺には禿しく場違い?行く前に気づけばよかったんだけどさ
俺も30分くらいで飽きちゃってさ
映画館に入る前に買ったスピードくじ削り出しちゃってさ
で一万五千円分買ったんだけど回収できたのが一万二千四百円だったのね
まあ一万が当たっただけましなんだけど
映画のつまらなさとの相乗効果でイライラしてきたんだよね
もうそのときは映画館の中でタバコ吸い始めちゃいましたよ
暗闇で立ち上る煙の目立つこと目立つこと
まあ誰も文句言ってきませんでしたよ
だって見た目怖い兄ちゃんだから注意したことへの報復が怖かったんでしょうね
まあ注意されてたらぶん殴ってましたわ
まあそんな話ですわ。
それはそうと、宮崎駿の映画は「天空の城ラピュタ」と「風の谷のナウシカ」と「魔女の宅急便」は良かった
「紅の豚」だとか「もののけ姫」だとか「千と千尋」は絵ずらが汚い。そう思いません?
84某412:02/03/20 03:14 ID:SvT9aLKZ
花の魔法使いマリーベル
85ダウナー:02/03/20 03:16 ID:ie01SR6t
>>83
カッチョイイ〜 花の魔法使いマリーベルが霞むぜ
86ダウナー:02/03/20 03:17 ID:ie01SR6t
花の子ルンルン 番組の最後に花占いやってた
87 :02/03/20 03:17 ID:LYcQ8b8H
ナウシカ俺も好きだ。
巨人兵ビーム最高
88ダウナー:02/03/20 03:21 ID:ie01SR6t
>>83
たしかに「もののけ姫」と「千と千尋」はゲロみたいなのが
頻繁に出てきて汚らしいかった でも物語はYESYESYESだった
89宮崎春夫:02/03/20 03:58 ID:6M4iEumS
宮崎のおっさんの世界観て自然破壊やめろとかかね?
くだらねえな、宮崎のおっさんは老害もいいとこだな
おっさんの時代は終わりじゃ、早いとこ遺ってくれ。

俺「となりの山田君」も見に行ったんだけどさ
ガソリン撒いて火つけたろかと思ったよね
「もののけ姫」見に行ったときなんか
ちっこくてカタカタいうのが出ると
ガキんちょがキャーキャーわめくんだよ
わめきてえのはこっちだバカ、氏ね。
90 :02/03/20 04:05 ID:49673ghl
kanon見てる?
91杏仁豆腐:02/03/20 04:31 ID:OBkaCcI0
まぁガンダムっすよ
毎日夜アニマックスでファーストは観てるし
(ちなみに今日はアムロがお母さんと再開する回)
それに最近ビデオでZガンダムも観てるし
今度ツタヤでZZ借りようと思ってるし
92宮崎春夫:02/03/20 04:32 ID:6M4iEumS
カノン?はて
友達がパソコン持ってないのに買ってきて
俺の家でやらせてくれってことがあったけど
確かそのタイトルが「カノン」だったな
結局、俺のPC98じゃ動かなかったけど

あと俺のビデオデッキでエロビをダビングしてくれって
はるばるやってきた奴(友達)もいたな
迷惑なんじゃ!ボゲェ!!!もうくんなエロガキ!プンプン!!
93だめ:02/03/20 17:48 ID:Yau+vybM
・・・パンダマン・・・
94無職156日目 ◆EFd5iAoc :02/03/20 17:59 ID:NsQGj7+I
>>93 俺、きぐるみ〜ずの方が好き...
95無職156日目 ◆EFd5iAoc :02/03/20 18:03 ID:NsQGj7+I
カノン、シュガーを見た翌日じゃ見る気になれなかったのは俺だけでしょうか?(藁)
96優しい名無しさん:02/03/20 21:48 ID:Mxow+/NS
>>95
激しく同意。
97無職162日目 ◆EFd5iAoc :02/03/26 01:41 ID:iHhNct4W
「旋風の用心棒」が終わってしまった...中途から見たから内容はかなりサパーリな
部分が多かったけど、取り敢えず最後のジョージとリンはカッコ良かった...。
ダメとしては、正に「見てるだけ〜」だな、ああいうのは(藁)

今週は軒並み終わるなぁ〜。新番組で気に入るのはあるだろか?取り敢えずは、
天地はもういいわ、俺(藁)
98無職1127日目◇EFd5iAol:02/03/26 06:04 ID:zyenykMx
「燃える!!お兄さん」のオリジナルアニメ
見たいけどツタヤに置いてない。置けっつーのツ・タ・屋。
99目前闇:02/03/26 07:05 ID:EMojKB4d
千と千尋の神隠し私はとても好きですよ。
見たとき10数年前に戻った気分になりました。ジブリアニメのなかではとても気に入ってます。

多分汚くて嫌いという方は子供のときと比べるとすごく汚い物嫌いになってしまったんだと
思いますよ。子供のときは大人が汚い汚いといっているものでも意外と平気ですから。

ちなみにもののけ姫は私もあまり好きじゃありません。
100 :02/03/26 07:16 ID:Gg9rwGd2
100ズザー
101無職163日目 ◆EFd5iAoc :02/03/27 01:01 ID:kKwTFPNm
後15分で「はじめの一歩」最終回。一応記念として実況行きリンク張っときます。

「はじめの一歩」最終回実況スレッド@ヽ(`Д´)ノウワーン
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=593&KEY=1017155731&LAST=100

ついでにシュガーも張っとこ

ちっちゃな雪使いシュガー最終回地上波実況スレッド わっほ〜24個目
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=593&KEY=1017078609&LAST=100
102無職163日目 ◆EFd5iAoc :02/03/27 01:02 ID:kKwTFPNm
あ、下げてしまった(汗)上げさせてください。
103名無し:02/03/27 21:29 ID:g1LUbvdt
聖闘士星矢
104  :02/03/27 21:34 ID:NCPYrZUL
畜生!一歩の最終回寝過ごして観られなかったじゃねえか!
先週までは観てたのに!
夜観るからってビデオセットしてないのがいけなかった・・・。

ビデオのレンタル開始っていつだよ・・・(鬱
105だぁ:02/03/27 21:39 ID:Q0n/URJw
バンパイアハンターD
川尻善昭アニメ最高!
106君鳥:02/03/27 22:07 ID:EHNn8RFI
昔のアニメ化は萎えたけどね>D
小室ックの汚点だな
小説は好きだった>菊地秀行


明日は「風の名はアムネジア」のアニメでも借りてくるか…
107新入り:02/03/27 22:11 ID:xcVeV/fq
春の新番、まるで雨後の筍みたいに増えてる。
おまけにケーブルテレビの方も新しいの始まるし。
粗製濫造にならないといいけど。
108名無し:02/03/28 00:01 ID:wCjyR0HJ
再放送で、「バビル二世」放送してる、切なくなるな。
109煌く人:02/03/28 00:22 ID:DNgstOBX
『チャックとポップのミラクル大冒険』だっけな?・・・Byテレ東
110名無しさん@毎日が日曜日:02/03/28 02:01 ID:9Hj+OXJi
COWBOY BEBOP
111噴上げ蚊観遺跡:02/03/28 02:15 ID:ZJkztyV4
まほろまてぃっく
112アニオタ:02/03/28 02:18 ID:qvmkupGf
カノン最終回90分スペシャルそろそろ
113みんな忘れとるだろ!:02/03/28 03:20 ID:t3JK1pOo
●キューティーハニー●
 ・・・当然、昔のバージョン
   ハニーおね〜さまの変身シーンと曲が好き
      
●まいちんぐマチコ先生●・・・この曲もMX動画を手に入れた
   小学5年生のとき、ボインの先生にタッチしました。サイコー!

でも、自分の中のもうひとりが、
●樫の木モック●
●けろっこデメタン●
●みなしごハッチ●とか、だめ人間向きアニメだと思っている。
114工藤探偵事務所:02/03/28 06:56 ID:kSPHm8no
MHK教育の「だぁ!だぁ!だぁ!」見てますがなにか?
毎回録画して溜めてますがなにか?
全78話らしいですがなにか?
ちなみにF1モナコGPは全78周です。
115タスマニアンタイガーマスク:02/03/28 09:04 ID:z23p7G1o
最近なら『カスミン』かな。
割りと毎週楽しみだ。
116名無し:02/03/28 11:39 ID:QmjRpJD9
タイムボカーンシリーズ、どれ見てた?
117めがスレ委員長 ◆megasnto :02/03/28 11:53 ID:BlehNO4w
ヤッターマンとか?
タツノコ系でタイムボカンシリーズ以外だとムテキングかな?
118無職164日目 ◆EFd5iAoc :02/03/28 16:20 ID:SU8fIDKp
リアルタイムではゼンダマンですねぇ、シリーズ中、一番カッコ良かったと思う。
再放送だとヤッターマン、タイムボカン...あと何があったけ?
119ケムンパス:02/03/28 16:47 ID:dLCctq9V
タツノコプロの作品は人気があるなあ。漏れは「新造人間キャシャ−ン」
をよく見てた(ルナ萌え〜)。
120:02/03/28 18:53 ID:An8AIgVj
ゼンダマンとかヤットデタマンかな?
ヤットデタマンは、小4ぐらいリアルタイムで見てた、なつかすぃー
主題歌が印象に残ってるよ。  〜♪デタマーン
121N:02/03/28 19:05 ID:c4BJReSq
俺はカレカノやフルバ、お邪魔女ドレミなんかが好きだね
少女漫画なのでいくらはまっても単行本は買うことができない。
122( ´д`)ジェームス:02/03/29 21:06 ID:dplaDabs
「かりあげクン」「まさしくん」「フリテンくん」
123無職166日目 ◆EFd5iAoc :02/03/30 03:34 ID:tozzrBpa
レイン〜serial experiments lain〜を改めて...つーか、実は初めて、
通しで全部見てみた。

胸が苦しくて、しょうが無い。切なくてたまらなかった。

存在するには、存在していたいのだったら、何をどうしようが、結局未来を見て
歩かなければならない。中途半端に過去をどう繕っても、それでは益々綻びが
広がっていくだけ...。

自分の中では、そういう風に解釈する事にした。一度、リセットしてみた人間として。
良いアニメを見たと思う。


因みにワイヤードからリアルワールドに干渉できる設定は、ブラックボックス的な
もんと考えて、『ここではそういう事をできてしまう』と割り切る方がいいでしょうね(藁)
ワイヤード、つまりネットワーク回線に人間の感覚を持っていく事ができるという
設定はまぁ理解できるけど、回線の太さで無く、ユーザーのPCの総合性能に
動きやすさが依存している点から、どうもプロパイダを介さず、個人同士のPCを
直接続してる気がするねぇ。こんな世界で2chみたいなの、怖くてやってらんないな(藁)
124 :02/03/30 03:41 ID:tRKyxgCr
「花の子ルンルン」「魔女っ子チックル」「ハローサンディベル」
125リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/30 03:49 ID:TqmMZQvN
「六神合体ゴッドマーズ」
マーグ兄さんに萌えた。洗脳&非業の死にはマジで泣いた
「ロミオの青い空」
アルフレドに萌えた。死んだときは号泣した

結局美形(ないし美少年)が死ぬアニメが好きらしい。
126リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/30 03:53 ID:TqmMZQvN
でも初恋は「ヤッターマン」のアイちゃん。
「ポールのミラクル大冒険」のニーナも好きだった。
127無職166日目 ◆EFd5iAoc :02/03/30 04:08 ID:tozzrBpa
>リチウムさん
アニメキャラへの初萌えですかぁ...俺は、ガンダムのフラウ・ボウでしたね(藁)
今でも上位に入ってます。
128s:02/03/30 04:15 ID:u17tAF2J
マリベルと結婚したい
129リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/30 04:19 ID:TqmMZQvN
フラウ・ボウだけはありえないっスね
それだったらまだミハルの方がマシかと。
130リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/30 04:25 ID:TqmMZQvN
ガンダムシリーズだったら
カクリコン・カクーラーに萌え〜♪
131ドッカンコ博士:02/03/30 10:01 ID:KUC/5LyA
夏休みに放映していたロードス島戦記を見るために
夏休みの特別運動会練習をよく休んだものだ。今思えば休み癖は
小さい時からついていた。ダメの道に進むのも必然だったのか
132西中島南方 ◆dlP4uIzc :02/03/30 10:47 ID:5oHCRvq2
サッカー観た後ダッシュで難波にでて「パト3」を観る予定。感想は夜にカキコ
しますです。
133 :02/03/30 13:57 ID:hYqTsDOV
☆★☆ロリ動画情報掲示板☆★☆

http://up.to/movie_japan

134名無し:02/03/30 16:51 ID:6tTFVVkC
>>133
逝って下さい
135ha:02/03/30 17:16 ID:uSTYzL4t
セイラさん、大好きだーーーーーーっ!!!
136普通の生活できてねぇ(スーツ):02/03/30 21:43 ID:F0eegK9Z
アンパンマンだ。
原作者もと軍人だし。
なにげに戦争反対を訴えてたり人道的だったり。カビるんるんは
ばいきんまんの細菌兵器だし。
ナニもなさそうで奥が深い。
137無職166日目 ◆EFd5iAoc :02/03/30 22:15 ID:AUeWSJnG
>>136
なーにがきみの しーあわせ?
なーにをしーて よーろこぶ?
わからないまーま おわる
そーんなのーは いーやだ
わすれ ないで ゆーめーを
こぼさ ないで なーみーだ
だから きみは とーぶーんだ どーこまーでもー

歌もなにげに深いですよねぇ。
138〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/03/30 22:21 ID:2yIcx75z
>こんな世界で2chみたいなの、怖くてやってらんないな(藁)
第九話「PROTOCOL」にて耳だけとか目だけのゲルゲ人間が喋ってる風景が2chそっくりだ、
というカキコをlainスレで見たときは確かに、と思ったな(w

アニメ版を見て大きな収穫だったな、と思うのは、神様という存在の観点が変わったこと。
それまでは無暗に否定していた存在だったが、個人個人に内包されているものなのだ、と。
それ故に、その存在をやたらと神格化するのはよくないことだなぁ、と。日本語思いっきり変だけど(w

嗚呼、何言いてえか自分でもわかんねえや。sage。
139普通の生活できてねぇ(スーツ):02/03/30 23:00 ID:F0eegK9Z
>>137

 その曲の二番なんか、

 何のために生まれて 何のために居きるのか
 
 答えが出ないなんて そんなのはイヤだ


 だからなー
140無職166日目 ◆EFd5iAoc :02/03/30 23:08 ID:AUeWSJnG
>>138 俺は、神=集団的(無)意識、と定義付けてしまいました(藁)
結局世の中動かしてるのは、生き物の集団なんですしね。個々の意識・無意識が
交錯し、融合し、反発し合ったりして、その結果現れるのが未来の現実なんですから
...なんて悟った様な事書いてみる(藁)

>>139 2番初めて見ますけど、更に深いですね...
...とても内容が、「頭壊れたら取っ替えればいーや」てアニメとは思えん(藁)
141杏仁豆腐:02/03/31 02:33 ID:Or7Rd+D1
妖怪人間ベムとチキチキマシン猛レース
142リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/31 02:40 ID:UjYMBFWY
「おいらベロっていうんだ、怪しいもんじゃないよ」




十分ぁゃしぃがな。
143 :02/03/31 02:43 ID:lcLMyhCf
3本指だしね〜
144ぶっちゃけパパ:02/03/31 02:43 ID:IcCjLTzu
>>142
しかも三本しかない手を見せつけながら!
逃げるっつーの!
145杏仁豆腐:02/03/31 02:46 ID:Or7Rd+D1
ベロが敵に「このバケモノめ!」って言ったのは泣けるよ
146ぶっちゃけパパ:02/03/31 02:50 ID:IcCjLTzu
ぎゃっ!被ってた! 
>>145
かなり深い一言やね
147 :02/03/31 02:54 ID:DGSnPyh6
妖怪人間ベムってマイノリティーの悲しさを伝えてる場面が
多かったよね。
「早く人間になりたい」とか「人間にはできないことを
我々がやっていこうじゃないか」とか。
148月に疲れたピエロ:02/03/31 02:56 ID:39SLeb7w
千と千尋、もう上演してないね・・・しくしく
149リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/31 03:03 ID:UjYMBFWY
ムーミンが
表面に見えている部分が実は全部体毛で
身体自体はガリガリだったら……と思うと
今夜も眠れません。
150杏仁豆腐:02/03/31 03:08 ID:Or7Rd+D1
>>145はベロじゃなくてベラだった
つーかアニメなのに「せ○し男」とか「きち○い」とか気のきいたセリフ言い過ぎ
151ぶっちゃけパパ:02/03/31 03:11 ID:IcCjLTzu
リボンの騎士は「こびと」のセリフがピーになってた
こびとキャラが頻繁に登場してたのでピーピー鳴りっぱなし
152リチウム ◆3UdAcLIo :02/03/31 03:20 ID:UjYMBFWY
懐かしアニメ板を探して「妖怪人間ベム」のEDの歌詞をやっと見つけた

ぼくたちは ベロ ベロ
ともだちさ ベロ ベロ
楽しく いっしょに あそぼうよ
みんなの ゆかいな 仲間だよ

だけど 大人は
あんな 子供と
「遊んじゃダメ つきあっちゃダメ」って
なんでもかんでも どなるんだ

そんなこと あるもんかい 顔はこわいが いいやつだい
大人なんか わかっちゃない


ちょっとせつない
153杏仁豆腐:02/03/31 03:33 ID:Or7Rd+D1
大人はわかってくれない
顔で笑って心で泣いてだね
154あほの坂田:02/03/31 08:33 ID:tbH1bxcQ
俺30だけど[とっとこハム太郎]好きだよ。
155地理お国自慢の住人:02/04/01 01:34 ID:1wGm+IQq
>114
俺もだぁ!だぁ!だぁ!は見てたぞ。
俺もあんな風に家族持ちたいよ
156北海道板住人:02/04/01 01:41 ID:FQJJPMHl
やっぱ、「おじゃまんが山田くん」だべ
157ぶっちゃけパパ:02/04/01 01:42 ID:OhxHMj/g
>>155
ぶっちゃけ だぁ!だぁ!だぁ!ってどんな番組ですか?
158 :02/04/01 01:47 ID:2rINb/0S
マターリアニメです
159:02/04/01 01:53 ID:bUnnf7qp
北斗の拳
かっこいい漢がイパーイ
160全自動にゃんたく:02/04/01 02:05 ID:PtZ9tm3A
♪邪魔する奴(サイト)は

        指先(F5)ひとつで

                  ダウンさ〜♪
161 :02/04/01 03:57 ID:JPsZWXe8
「おじゃまんが山田くん」は日曜日の夜という最悪の時間にやってたから
少し憂鬱な気分で見ていて、暗いイメージがある。
それに対し土曜の夕方という最もリラックスできる時間にやっていた
「タイムボカンシリーズ」はなぜか明るいイメージがある。
162 :02/04/01 04:03 ID:JPsZWXe8
アイゼンボーグの話をここでしてもいいですか?
「こらー、アイゼンボーグマン、キショイんじゃー」
163 :02/04/01 04:10 ID:JPsZWXe8
昔のアニメのこと考えてるとマターリできる。

子供の時は大人になったら毎日会社に行くのが当たり前だと
思っていた。
こんな年になって何もせずに一日中家にいる生活を送っているとは。。。
昔いじめられながらも頑張っていた俺に申し訳が立たない。
164 :02/04/01 18:06 ID:rZkUHLRT
>>157
ロリコンアニメです。
165無職169日目 ◆EFd5iAoc :02/04/02 16:45 ID:iqXvQfbm
カラオケで「とんがり帽子のメモル」歌ったら、ついでにむしょうに見たくなってきた...。
もう記憶もあやふやで、消防から厨房の頃見たけど、なんか部分部分のシーンと、
全体的にほのぼのまたーりで見ててシアワセだった印象は強いけど、ストーリーを
ゼンゼン覚えて無い(汗)なんかえっらい気になるや。人間と妖精ぽい女の子の触れ合いを
描いたアニメのはしりなのかな?シュガーを見ていてなんかデジャブ感じてたんだよね。
まぁそれはいいとして...TSUTAYA行っても無いし、ビデオは出てんだろか?
166めくそはなくそ:02/04/02 16:48 ID:dMPn3GfX
私は赤頭巾チャチャとか、あんみつ姫とかかな♪
167(−_−):02/04/02 17:46 ID:7klot0f2
>>165
シリーズ前半のグレイスの意地悪がカナーリ陰湿で、
シュガーの比較のつもりで軽い気持ちで見ると鬱になる。
こないだまで衛星第2で放映されてなかったっけ?
168無職169日目 ◆EFd5iAoc :02/04/02 17:53 ID:iqXvQfbm
>>167 あぁ、グレイスって意地悪なのが居たっけかそう言えば...
...まぁ、シュガーでも俺、サガのDQN化ぶりにかなり鬱になったから、
多分だいじょぶだと思います(藁)
169 :02/04/02 19:13 ID:Z1VjfLy2
NieA_7←にああんだーせぶん
題だけ見ると難しそうだが、へタレアニメだ。
冒頭の「税込みですか?」で俺はこのアニメが好きになったよ
170ジャングル大帝:02/04/02 19:18 ID:7UiTST06
レオは森の平和を守ろうなんて言いつつ
肉食動物なので仲間を殺して食べてますが何か?
171〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/04/02 21:11 ID:183jKfQA
>>169
漫画と画集は持ってるがDVDのみ未見。
ヤフオクで出てるけど高いんだよね・・・5万とか手が出ない。





ストップ・ザ・屁!!
屁は公衆のマナーを守って定められた場所でシテくだサーイ!!
172無職170日目 ◆EFd5iAoc :02/04/03 03:37 ID:T8ak24VU
今日から始まった「ちょびっつ」、ての見てみた。

ヤラレタ。

超っ!!テッテーテキ一般人様オコトワリヲタアニメマンセー。

原作コミックあんだってね?起きたら速攻古本屋走るわ、俺。

心配なのは、たまたまドキュメントDDからの流れで見てしまった親御さんから、
TBSにクレームの嵐が吹き荒れないかだ。だって『起動スイッチ』がよりに
よってアレかよ.....完璧ヤラレタ。どんな眠くても毎週見るわ、こりゃ。

内容は、何故か筐体が女の子の体(体温・感触も一緒らしひ)なPCとユーザーの
触れ合い(禿藁)をコミカルに描くって感じなので、それでもうヒいた人には
全くお勧めしません(藁)こんだけヲタ専用なテレビアニメ、初めて見たぞ俺。
個人的には大歓迎だけど。
173無職170日目 ◆EFd5iAoc :02/04/03 03:58 ID:T8ak24VU
ついでに172の、主役がダメ人間の匂いがプンプンしててそれも良い(藁)
174名無しさん@毎日が日曜日:02/04/03 17:07 ID:aJFHjJaU
私はドラゴンボールの18号になりたい。
175 :02/04/03 20:07 ID:LvOIFoKt
最近フルメタルパニックにはまってる。
176 :02/04/03 22:24 ID:ljyyIsUw
ちょびっつ
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
177無職171日目 ◆EFd5iAoc :02/04/04 02:18 ID:QSzjbnu7
今日から始まった「.hack//SIGN」
元ネタも何も知らんけど、
「精神をダイブインできるネットワークでバーチャルファンタジーRPGやってる世界で
精神的ヒッキーが主人公(らしい)、メッセージがストレートに啓発しようと
しているジュブナイル系な感じでウザい人も多そうなアニメ」
て感じ。
まぁ俺は、ネットネタであれこれ推測妄想自己満足だけで十分楽しめそうだから
いいですけどね...取り敢えず今んとこ、この主人公みたいなの、キライ。
178無職171日目 ◆EFd5iAoc :02/04/04 04:11 ID:QSzjbnu7
因みに、そのストレート過ぎるセリフ。ダメ魂にダメージ受けまくり。
(.hack//sign/02.html スレで書いて下さった方、勝手に頂かせてもらいますm(_ _)m)

「あんた何様?我が侭にも程があるって
 こんな事言いたくないけどネットもリアルもおんなじだよ
 人とつきあうには最低限のマナーがあって
 それがちゃんとできなかったら話なんてできっこない
 リアルで駄目な奴はネットに来たって駄目
 ネットをなめんな!」
179 :02/04/08 18:35 ID:xCs1EnG+
agewasshoi
180キソップ:02/04/08 19:03 ID:WYKW9B6X
>>155
だぁ!だぁ!だぁ!は再放送を最近見るようになった
ワンニャーが好き
181 :02/04/09 23:13 ID:5lhRw8Wq
朝っぱらから名犬ラッシーをみると和む。
182e:02/04/10 00:18 ID:aG01Jtqp
tamakitanntosexsitai
183e:02/04/10 20:58 ID:xHrMWRuv
ちいが好きだー
184ネオ抹茶:02/04/10 21:00 ID:PMuHr+aX
*********糞スレ終了イヒヒヒヒッ!***********************
185( ・∀・)<( ・∀・)<:02/04/10 21:02 ID:xQPQ3vWo
ドラえもん
186のび:02/04/10 21:05 ID:KdmMgOVT
はげどう
187      :02/04/10 21:05 ID:IN3GZ+U0
あさりちゃん
188 :02/04/12 01:00 ID:R0jFp1Rn
さて、TVKで銀英伝でも見るか…。
漏れ達とは正反対の人々しか登場しないが。
189ぶんぶんぶん雲戸文(本名):02/04/12 01:09 ID:LhMaYwyc
アニメなんか見ねーよバーカ


でも富樫のHUNTER×HUNTERだけは見たかったりするな
TUTAYAに置いてあるかな?
190 :02/04/12 01:13 ID:eOWvueSB
漫画はまったく読まないけど、アニメちょこっと見る
でもあんまりギャルギャルしてるのは苦手
最近ではあしたのジョー2が最高だった
191_:02/04/12 01:19 ID:Nd87y820
>>190
あしたのジョー2、いいよね。
TVK(テレビ神奈川)で見てるよ。
192tum:02/04/12 01:20 ID:CN7m7YCF
やっぱ銀英伝でしょdvd box買ってしまった
193コッパ(*´¬`):02/04/12 01:36 ID:eyHwpNNk
>>189
あのアニメはわりと良作だとおもう
ツタヤに全巻+αがあるよ
194ぶんぶんぶん雲戸文(本名):02/04/12 01:51 ID:LhMaYwyc
>>193
情報ありがとう


みんなの逝ってるツタヤの店名を晒してみないか?

まずは俺から「リ○レ○1」
195柳ユーレイ:02/04/12 03:46 ID:ufBIfLI1
エヴァの昏い雰囲気が好きです。
使われてる音楽にもはまってしまって
G線上のアリアとカノンは今でもお気に入りです。

千と千尋はカオナシに感情移入してしまったなぁ(笑)
ジブリアニメの中では一番のお気に入りになりました。
196新入り:02/04/12 13:36 ID:2vbaQHfE
ハピレス      可
りぜるまいん    裸エプロン
.hack//SIGN     ビミョー
あべの橋魔法商店街 だめぽ
満月をさがして   保留
東京ミュウミュウ  肉球みゃーみゃー
ミルモでポン!   却下
ぴたテン      ゆかりん
あずまんが大王   あやすみ復帰キヴォン

数ばっかり増えてからに・・・・・。
197名無し:02/04/12 13:37 ID:beVSxnan
ベクトル量子化圧縮とは
量子化というと、スカラー量子化を意味していて、
値の精度を落として大雑把な区間にわけることです。
ベクトル量子化は、多次元量の空間を分けることです。
さらに、適応的ベクトル量子化は、等分に賽の目切りにするのではなく、
元のデータの分布に応じて代表ベクトルに置き換えたときの誤差が
少なくなるように最適な代表ベクトルをもとめることです。
多次元データをクラスタリングして、領域内の誤差を無視することで、
圧縮ができます。
具体例で言えば、256*256サイズのフルカラー画像を、
4*4のサイズの4K個の小さなブロックに分けて、
似たブロックをまとめて256種類にすることで1ブロックの48byte分の画像を、
1byteで表現できます。もちろん、256種類の代表ブロック自体は別に送る必要が
ありますが、画像のサイズが大きくなれば、コードブックの比率は減ります。
似た微小ブロックをひとまとめにして1度だけ送って後はコード番号だけを
送るということですから、似た画像の出現確率が多くなる大きな
画像程圧縮しやすくなります。また、画像が十分大きければ、ブロックサイズが
大きくなるほど、コードテーブルの比率が減ってサイズがちいさくなります。
JPEGなどのDCT系の圧縮と比べると、展開が簡単で、コードが小さく軽い処理で
済むというメリットがあります。ただし、圧縮には時間がかかります。

減色の場合は、rgbの3byteを1byteにするわけで、3次元のベクトル量子化圧縮といえます。パレットがコードブックに相当します。

アルゴリズムの立場から一般化して見ると、計算幾何学の地理的最適化問題と同じになります。また、パターン認識の分野であれば、多次元データのクラスタリングと
いうことになります。
198新入り:02/04/12 13:47 ID:2vbaQHfE
今日はクレヨンしんちゃんの劇場版
「嵐を呼ぶモーレツ!!オトナ帝國の逆襲」
があるのですよ。
映画板で、シリーズ最高傑作との呼び声が高い作品ですよ。
取り敢えず、何も考えずにS-VHS標準録画するですよ。
199 :02/04/12 13:56 ID:oi4RFk6W
アニメじゃないけどグリーンヒル大好き。
200ちぃ。:02/04/12 14:10 ID:etKY6Mfl
ちょびッツ。先週から始まった。私は女だけど、いいよ。あれは。
CRAMPはX系とちょびッツ系の絵があって、ちょび系はあれよという間に
上手になったなぁ。て、えらそうか。ゴスロリだし、うっとりする。
201      :02/04/12 14:16 ID:h1XXEQ/S
ハウス名作劇場、だっけ?
日曜日の夜やってたやつ、南の島のフローネ、ポリアンナ物語
私のアンネット、牧場の少女カトリ、小公女セーラ、赤毛のアン!
202新入り:02/04/12 14:17 ID:2vbaQHfE
>200
大阪じゃまだ放映始まってなかったり。
アニメ板での評判もいいし、話もオリジナルになるみたいなんで
結構期待してます。
クランプはお話がアレだから。
203とっとこ:02/04/12 14:59 ID:/eQvGDwg
俺30だけどとっとこハム太郎大好きだよ。
なんかしらんがはまってしまった。
頭の中が幼稚園児並になってしまったんだろうか?
204疾走感:02/04/12 15:05 ID:TYXpyj9H
スカパーのアニメチャンネル
205疾走感:02/04/12 15:08 ID:TYXpyj9H
今度、未来少年コナンを、一挙放送するので、見ようと思う。
206職歴無しさん:02/04/12 15:12 ID:2HGe8CXU
二年間無職やってたせいで、メトロポリスも、ビバップも、千と千尋も、ハリーポッターも、
指輪物語も見てないや。
そろそろ欲しいモノが溜まってきたからバイトするかな…。
あぁ、でもめんどい。
足腰弱っちゃってるし。
で、お奨めはあれ。ナディア。BSでやってるやつ。
小さい頃見なかったら初めて見るわけだけど、
これが結構面白い。
207だぁ:02/04/12 16:18 ID:HLvfezzy
>>206
メトロポリスとビバップはレンタルで観たけどいまいちだったよ。
特にメトロポリスは。手塚のアニメってなんか好きになれない。
208全自動にゃんたく:02/04/13 03:34 ID:h9LZMbRi
おじゃる丸
この板の存在意義のようなテーマだった
「自分より不幸な人を探して鬱から脱出する」

でもあのリーマンはリストラじゃないだけマシだな
209全自動にゃんたく:02/04/13 03:34 ID:h9LZMbRi
今日のおじゃる丸の話、ね。
210 :02/04/13 06:32 ID:fQpbzxUq
福本の漫画アニメ化されないかな
麻雀系はダメだろうから
「カイジ」くらい
「金と銀」はちょっとVシネになってるけど



211:02/04/15 22:23 ID:CH4LzqEE
東京ミュウミュウを見た。
ミントちゃんに萌えてしまった
212 :02/04/15 22:25 ID:rcrUWVUc

 初代 ガンダム M X で 全 4 4 話 開 放 中

 
213クンニ河内:02/04/15 22:56 ID:LaOWd3NH
赤き血のイレブン
テレビ埼玉で平日18時
前は'あしたのジョー2'でその前は'巨人の星'だった
214リチウム ◆3UdAcLIo :02/04/16 00:07 ID:edkuXjWq
HUNTER×HUNTERの声優に郷田ほづみさんの名前を発見したときには
心底ビックリした

つか、おじゃ魔女シリーズの主題歌は
初代が最高、ということでよろしいか?
215t:02/04/18 01:06 ID:mKYOUkia
今12chでやってるアニメつまらなそうだね。
216おとこ:02/04/18 04:06 ID:/K8S/pcR
セーラームーンが超ド級

体がきれいさっぱりする
217無職185日目 ◆EFd5iAoc :02/04/18 06:30 ID:z+V/CP1B
>>215 このまんま、ネットの中で色々薀蓄垂れられてもなぁ...て気はしますね。
たまにはリアルワールドも絡ませてくんないと。
218杏仁豆腐:02/04/21 01:46 ID:iiCizXiN
ここんとこアニマックスにどっぷりハマってる。
今もガンダムVやってるから見てるよ。
他にもベルばら、妖怪人間ベム、かぼちゃワイン、オレンジロード…etc
毎日1話ずつやってて夜中まで見てるのです。
219:02/04/21 01:49 ID:5uIqjcS2
エヴァ・・・とか言ってみる
220名無しさん@名無しさん:02/04/21 01:50 ID:PBY0RG9i
綿の国星
221仮性包茎士α:02/04/21 02:12 ID:XRNcKI8B
マジンカイザー借りようかな。ランク王国でやってたし。
222:02/04/21 05:02 ID:5NRse25B
古い話だが・・・
小さいころに見たウイングマンが見たい。ちよっとエッチな感じが
子供心にドキドキした。全然話覚えてないけど。ビデオとかでてんの?
223 :02/04/21 05:08 ID:LGEvb+5y
僕もアオイさんにはお世話になりました(:´Д`)

224みそ:02/04/21 05:31 ID:6dTyk965
あたしンち・クレヨンしんちゃん
ジャングルはいつもハレのちグゥ
シンエイ動画大好き!
あとカスミンも頑張ってるから好き。
225 :02/04/21 16:52 ID:61h5X63k
>>196
前期?はシュガーくらいしか見てなかったけど、今期は

ミルモでポン!     これ最強。今の俺はコレが唯一の楽しみ
ぴたテン         うーんイマイチ受け入れがたいノリ
あずまんが大王    うーんまあまあ
東京ミュウミュウ    微妙におもろい
あべのばし       だんだんつまらなくなってる
ちょびっつ        原作知らないけどいいかも

ミルモはマジでおもしろいYO
226 :02/04/21 16:57 ID:/ay9rjxR
葵さんはよかったなあ、あんな女に愛されてみたいもんだよ。
227O(≧▽≦)O ワーイ♪:02/04/21 18:17 ID:3ZeRSJXy
かりあげクン
228バカ:02/04/21 18:21 ID:+IJpMojZ
「じゃりン子チエ」のアニメ版

西川きよしの声萌え〜
229KIR∩A◇3DQVHWCt:02/04/21 18:26 ID:l2keeEbx
「AKIRA」とか「ベルセルク」みたいな
好きなマンガのアニメなら好き。
放送されてるときに見なかったから
レンタルビデオで「狩人×狩人」の団長を見てみたい。
230泪蟲 ◆YZeM/XRk :02/04/21 18:27 ID:tTV1HY10
のりお のほうじゃ・・。
231無色男20:02/04/21 18:41 ID:ym5jRv41
こち亀とドラ笑みモン
232po:02/04/21 20:30 ID:gEhy69V5
akiraみたいな
世界観漫画知りませんか?
探しています!
漫画知識がないので
わかりません
教えて!!
233アニメ逃避者:02/04/21 20:36 ID:gkUkj9S6
アニメがないと死んでしまいそう
234名無しさん:02/04/21 21:56 ID:h9FswIHS
人狼とブラッド・ザ・ヴァンパイアが良かった。
235 :02/04/21 21:58 ID:Tj8sn72Y
>>232
キン肉マンっていう漫画がそれに該当するかと
236 :02/04/22 21:31 ID:XzCVCjfd
そういや筋肉マソ今テレビでやってたような
237名無しさん@職なし:02/04/22 21:32 ID:tYrrIYUg
ダメオヤジ
238 :02/04/22 21:42 ID:OC9pop73
Z.O.E
239地理お国自慢の住人:02/04/23 02:15 ID:bwVqmxmw
>225
ミルモが好きならだぁ!だぁ!だぁ!も見れ
240無職191日目 ◆EFd5iAoc :02/04/24 03:33 ID:NwHB2o8V
今日のちょびっつは、ある意味凄かった.....つーか、なんだったんだろ.....

頭の中で「パンツ、パンツ」が回ってる(藁)
241無職192日目 ◆EFd5iAoc :02/04/25 04:27 ID:aa/7DnQH
フィギュア17ての、今頃見始めたけど、最初から見とけば良かったとちょっと後悔。
学校のシーンとか見てるだけでなごむんだぁ...これ。でも来週は鬱そうな展開だなぁ。
242naosuke:02/04/25 04:32 ID:dHvbiYva
毎回見てたりして・・・
243(−_−):02/04/25 09:52 ID:R2vJyVkj
>>241
小学生の頃の自分を思いだしてしまい、恥ずかしくて萌えられないのですが。
あまりにも青臭さ爆発、典型的な昔ながらの日本の小学校、家族なんだもの。
244名無しさん@職なし:02/04/25 10:17 ID:lQUIYkoK
俺としてはちょびっツを薦める。このアニメなんだかおもしろい。
でも、本音を言うなら〜。古いけど、lainを見ろ!ベルセルクを見ろ!
この二つのアニメはかなりおもしろかった。見ていて夢中になった。
ちなみに、俺の中のナンバー1はシスタープリンセスです。これを見なきゃ。人生終われませんよ!!
245 :02/04/25 11:04 ID:0cZMHASI
オヨネコぶーにゃん
246 :02/04/25 11:06 ID:nryfZ6O6
フィギュア17っていいのか・・・
なんか絵見た段階で見る気がなくなってたよ・・・
ビデオ借りてみるか。でてるかしらんけど
247 :02/04/25 11:12 ID:nryfZ6O6
>>244
シスプリは録画は一応しといたんだけど、いまだに見る勇気がでない。
なんかわかんないけど。
ゲームは発売初日に買ったダメ人間だけど
248名無しさん@職なし:02/04/25 12:18 ID:lQUIYkoK
>>247
未だに見ていないの?ダメだよ。とったのならちゃんと見ないと。
シスタープリンセスは見るものの人生観を一からガラリと変えてくれるよ。
本当に幸せなアニメだよ。あれが国民的アニメにならないところが、今の日本のいけない所だと思う。
惜しいよな。あれをみんなが見て、楽しめば、日本はどんどんよくなるのに。
国籍を問わない、人類皆平等の思想!年齢も問わない!自由思想!
さらに、今の受験社会に加熱している日本の目を覚ますために、
一話で航は受験に失敗したけれども、受験そのものが人生のすべてでないと知ることになった。
個性もみな、楽しく違うものを持っていて、個人を大切にしている。
これほど、すばらしいアニメがあるだろうか。
シスタープリンセスは、未来の明るい方向を示した作品。
249無職192日目 ◆EFd5iAoc :02/04/25 12:44 ID:aa/7DnQH
>>243 その、今時珍しくなってしまったハズカシサと真っ直ぐさが好きなもんで(藁)
250(−_−):02/04/25 19:31 ID:R2vJyVkj
>>249
実はそんな私も、絶対無敵ライジンオーは浪人生の時に見てた(^^;)
ていうかあれは見るべき。ある意味TVアニメの最高傑作だと思う。

あ、>>66とダブったね。スマソ。
251じるット:02/04/25 22:11 ID:+rIUPcvd
u o t n s k k s
252sm:02/04/25 22:12 ID:so3YkOGF
ヒカルの碁。
253:02/04/26 01:32 ID:2cwz6UIn
最近のアニメよりも昔のアニメのが見たくなった・・・。
昔にやっていた剣道のアニメだったと思うけど
ムサシの剣(字は忘れた・・)というアニメが見たい・・
出演していた東どう(感じ忘れた〜)という男の子が
好きで見ていた・・。リニューアルして見たいなぁ・・
DVDとかでてるのかな?子供心に熱い思いが。。。


254(−_−):02/04/26 01:49 ID:4CVpvUeE
>>253
これ?
http://www.pierrot.co.jp/title/musashi/musashi/

それともこれ?
http://e.goo.ne.jp/txbb/anime/anime_item101.html

冗談、冗談。これですね(^^;)
http://www.coara.or.jp/~kosk/
255 :02/04/26 01:52 ID:cICAWYGE
>>253
マンガが原作だよ。>六三四の剣
文庫でも出てるから興味があったら見てみたら?
256めがスレ委員長 ◆megasnto :02/04/26 01:54 ID:jTX4Rivt
六三四の剣は漫画で結構読んだね。
つか、作者が好き
257:02/04/26 03:39 ID:2cwz6UIn
アニメの感じはあんな感じだったような気がします。
東堂の息子ってカッコよかったような気がするのですが
多分昔なので今見るとどうなんだろう・・・。
あ〜見たい。
258にしいん ◆bAITiBgk :02/04/26 04:12 ID:nnqKabpp
六三四の剣  いいですね
25945才無職:02/04/26 04:14 ID:yUWXuAP0
アパッチ野球団!!!
260ロマーナ:02/04/26 04:44 ID:Hd6TAu4s
『六三四の剣』って村上もとか?
『赤いペガサス』の作者だっけ?

両方好きだが。。。
261やれやれだよ?!:02/04/26 04:50 ID:x/Tla8vs
風を抜け が読みたい。。
6巻までもってるけど その後が あまりなーーい。。

アニメはフィギア17 と ラーゼフォン見てる最近。。
ちょびっツ と 藍より青し はビデオ逝き。
昨日一昨日の藍より青し見て 泣いちゃった。。

シュガーもよかった 最終回 何度見ても泣き捲くり。。。。。
 ちなみに昔のは バイファムが好き。
262 :02/04/26 08:16 ID:ESUkehx2
ボトムズ あの暗い世界観は駄目にぴったりだよ。
今の地上波では絶対に作れない作品。
263新入り:02/04/26 15:01 ID:NLBbqrEb
>225
今期は微妙にハズレが多いような気がするよ。
前評判は高かったんだけどな。
ミルモはキャラデザに拒否感覚えて見てないです。
朝起きられたら見てみますね。

いよいよ明日関西でも「ちょびっツ」と「藍より青し」が
始まるのですよ。
かなり楽しみ。
野球延長しませんように。
264(−_−):02/04/26 15:49 ID:GZYYd735
>>261
シュガーは泣けた…媚びてないし、ひたすら名作。
それだけに、TブーSの放送時間不定期ぶりにはむかついた。
最終回は、長老の目にキター(゚∀゚)!! 前いた会社の上司もこうだったらなぁ…

>>262
禿同。高橋カントクの数少ない成功作の一つかも。
また、テレビだからこそ、次回を気にさせる見せ方が徹底していて楽しめた。
惑星サンサの砂漠を歩くシーンは、地味だけどグッと来る演出という意味では究極。
ATのアクション演出、サンライズ爆発は今見てもすごい。キャスティングも渋い。
ダメ人間としては、カン・ユー大尉大活躍のクメン編がオススメ(藁)
265新入り:02/04/27 17:42 ID:NkQEjbct
マンケツ>ミュウミュウ=ミルモ
かな、今のところ。
と言うか、以外に面白いよマンケツ。

それにしても、今期のアニメはOP、EDの質が高いような。
ちゃんと耳に残るし。
266 :02/04/29 00:17 ID:Qx3Eov3+
>>265
万ケツはノーチェックだった。つうか起きれないし。
ミュウミュウ、ミルモのビデオ連続取りだ。
万ケツ入れると120テープが中途半端になっちまう
267名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/29 00:43 ID:HwRUsW9R
りぜるまいんを見てる人は最低だと思います!
268配管工38歳日給一万二千円:02/04/29 00:48 ID:p9/F/yQO
りぜる(・∀・)イイ!!
くるみpureはキモイ!サキちゃん役の女は
街であったらメ( ̄ー ̄) 必ずコロス!
269 :02/04/29 00:54 ID:Qx3Eov3+
りぜるってビデオとかいつでるの?それとももう出てる?
270 :02/04/29 00:58 ID:Qx3Eov3+
あーりぜるビデオとっときゃよかった。
りぜるの次の日のぴたてん予約の為にビデオうまっちゃうんだよなぁ。
最近おそくまで起きてらんないからリアルタイムで見れないし。。
271無職195日目 ◆EFd5iAoc :02/04/29 01:26 ID:z3UZoJYM
( ´-`).oO(なんの話してるんだろう...)
と思ってましたが、土日の朝のアニメですか。たまたまネットの番組表で見てやっと
気付きました(藁)深夜しかチェックして無かった...鬱。
272:02/04/29 03:16 ID:hrxSO6hp
おいらもぴたてん初めてみたぞ。キャラがかわいいね。
273ダメオ:02/04/29 03:35 ID:A4iD3zrR
肉2世最高!!
274留年野郎:02/04/29 17:17 ID:L+nEjGDw
トップをねらえ!って知ってる人〜?
275安ちゃん:02/04/29 19:35 ID:mJxQhqWz
エースをねらえではないよね?テニスではないかぁ・・
276これからは貯金しようね:02/04/29 19:38 ID:i3IHMKNB
昔法律にひっかかったクイズゲームのアニメだね(^-^;<トップ
277 :02/04/29 20:16 ID:txS0Pmmv
>>274
ガイナックス(エヴァンゲリオン作ったとこ)が10年ぐらい前に作った
OVAだよね。
全6話でそんなに長くないから、未見の人はぜひレンタルしてみるだYO。
めっちゃおもしろいと思うんだけど。ちなみにロボットSF物です。

クイズゲームのアニメとはなんでしょうか?何か関係があるのかな。
278(−_−):02/04/29 20:50 ID:HPhQMTFH
>>274
つーか、OVAの基本中の基本。
冒頭の展開は「ハァ?」かもしれないが、クライマックスはいろんな意味ですごいから、
最後まで見るべし。庵野カントクは、この作品の頃が最も脂が乗っててよかった。
いや、むしろDAICON FILMの頃のが節操なくてよかったか(藁)。愛国戦隊とか。

>>276
電脳○園3…(ボソッ そーいやPCエンジソ版でも野球拳あったな。
279〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/04/29 23:19 ID:1mNqc4Eh
今頃になって初めて「Air」と「まごころを、君に」借りてみた。まだ見てないけど
280新入り:02/04/30 00:39 ID:T3eUNueN
>266
180分テープ使ってみるとか。
高いけど。
なんせ、80分テープ三本で120分テープ10本分の値段だものなぁ。
以前テープの量があんまりにも増えたんで
「これからは180分テープを使おうか」と考えたんだけど
コストパフォーマンスが悪すぎて、結局実行できなかった。

>〜(0^〜^)ノ@ベーグル
三ヶ月に一回は必ず見返すよ、その二話。
我ながらアホだなぁ。
281やれやれだよ?!:02/04/30 01:40 ID:BbiUsmE3
トップをねらえ 面白いけど、あれがねえ〜。。
時間なかったのかー?

009も好きだな。うん。アニメ冬の時代を生きてきたオレとしては
うれしい時代になったもんだ。ジリオン、マシンロボぐらい
だったモンな。あのころ。
282無職197日目 ◆EFd5iAoc :02/04/30 02:11 ID:haPgPJh1
なんとなく気にしてなくて今更なんとなく見てみた、あずまんが大王。AAで原作が
あるのも知ってたけど見てなかった。
でもよく見ると、かなり絵の質がいいなぁ、これ。気に入った。
しっかし、実は教師がだめ人間ばっかか、このガッコ?特に木村先生、セキララ過ぎ(禿藁)
283R@ ◆dameC492 :02/04/30 02:19 ID:RP3FNxQj
もし〜も〜日本が〜弱ければ〜♪
284キング・ザ・0,08t:02/04/30 02:19 ID:Iy1S3QUV
10万年後・・・
285R@ ◆dameC492 :02/04/30 02:21 ID:RP3FNxQj
あずまんが、テレビ化されたのは知ってるけどさ…。
頑張ってくれ、テレビ瀬戸内!ヽ(゚皿゚)ノ
286留年野郎:02/04/30 05:10 ID:ih5zGZ2u
やっぱ知ってる人いるのね。w

先輩に見ろ!って言われて見たんだけど。「私、やってみる!」ってとこで
先輩、当時涙がこぼれたって言うてた。マシンがもっとカッコよかったらなー。
あと、お姉さまは年とった方が好きです。w
287R@ ◆dameC492 :02/04/30 07:41 ID:RP3FNxQj
ロボットで腕立ては間違ってるとおもうの・・・(w。
288名無しさん@職なし:02/04/30 10:54 ID:1HewRLjQ
>>283
ロシアがどうたらこうたらとかだった?(w
君はシベリア〜送りだ〜 ってのもあったような。(www
289 :02/04/30 11:04 ID:7j69bJaj
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!!オトナ帝國の逆襲
涙止まらずヽ(`Д´)ノウワァァン!!20世紀は良かったよ・・・
290新入り:02/04/30 23:21 ID:T3eUNueN
>289
で、二十世紀から二十一世紀になって
何か変わったん?

「りぜるまいん」つまらない。
後にやるアレの方が面白いかも・・・・・。
291R@ ◆dameC492 :02/04/30 23:40 ID:VkjvSgS6
まだ、携帯なんてなかったリアル工房の頃。
98版プリメと初めて出あったあの日、暫く連れの家に泊まり込んでたら
捜索願だされたことあります・・・ヽ(´ー`)ノ
292( ´∀`)フィボナッチです:02/05/01 22:48 ID:xSiyVB31
あんまり、そわそわしないでぇ〜〜〜♪

293無職199日目 ◆EFd5iAoc :02/05/02 03:29 ID:18yla6Zz
>>292 なんか知らんけど「Oh!かぼちゃワイン」思いだした...いえ、
うる星やつらってのは解りますが(藁)

今日はフィギュア17を、タイマーの設定ミスでビデオもキャプチャも
一部切れて鬱。まぁ戦闘シーンだったから良かったけど...でも、今の
妙な複雑な気持ちが、そのせいなのか、今日のオチ...つーか引きの
せいなのかよー解らん...うー、寝られっかな、今日...。
294:02/05/04 01:56 ID:bEgw8ibs
やっぱり藍より青しだろ
でも漏れ無職だからなー
もし葵ちゃんきても一緒に暮らせないな
295ぴた:02/05/04 02:13 ID:5j87tDuJ
紫亜たん萌え〜
296無職201日目 ◆EFd5iAoc :02/05/04 05:29 ID:ZQFQ6FKl
>>294 その前にあんなゴタイソウな身分に生まれない事にはどうしようも無いという罠(藁)
まぁ俺は媚び過ぎな娘よか明るく気丈な子供の方が好きなのでF17見てるけど。
297無職201日目 ◆EFd5iAoc :02/05/04 09:53 ID:jNj9//ze
今日から朝もチェック。取りあえず感想。

・フルムーンを探して
うーん...アイドルモノ苦手...でも、病弱な消防が無理やり成長させて
もらって、憧れの人を探してアイドルやるって話はイイなぁ...どーすっかなぁ...。
・東京ミュウミュウ
これはいいや...なんか猫でごめん思い出して、そっちの方が気になったや(藁)
・ミルモでポン!
やー、サイコー。これの為に朝起きることにしよ。ちゃらんぽらんかと思いきや、
実は一生懸命体張って生きてる妖精がイイ。
298無職202日目 ◆EFd5iAoc :02/05/05 11:29 ID:D7Llz3pq
・おじゃ魔女どれみ
うーん...こういうご都合主義は嫌いじゃ無いけど、実況板ではサンザンだったな(藁)
魔法かける時のポーズがいちいちウザい。もう少し様子見てみるか。
・ぴたテン
こーいうの好き。天使だか悪魔だか言ってたけど、ひょっとして生まれた先
間違えたか取替え子だろか?(藁)初めて見た回が、どうやらヘタレ作画だった
らしいのは虚しかったけど...来週から期待。
299 :02/05/07 17:07 ID:oTkOgkqO
age
300高齢童貞 ◆9y3GJYBc :02/05/07 17:12 ID:Pvko4deP
ちょっと古いけど、『アライグマ ラスカル』が好きです。
301      :02/05/07 17:25 ID:HWscSXKP
トップをねらえ に萌えた
エースをねらえも 萌えた
302ぎれん:02/05/07 17:25 ID:0oWmPMVd
がんだむ
303TAZZKO ◆urtazzzU :02/05/07 17:26 ID:ejvZn3LK
サムライジャック
304名無しさん:02/05/07 17:28 ID:rGg55grk
サイボーグ009
3057743:02/05/07 17:47 ID:8lkGsLla
デビルマンと妖怪人間ベムとキカイダーが好き

主人公が人間じゃないのと日常の中の非日常が好き
306( ´∀`)サクラロロップ:02/05/07 20:02 ID:7rcenGb+
アニメつうと、なんか抵抗を感じる。ヲタぽいな。
漫画つうと、親しみがある。

そんなオレも午後5:00らへんに始まる TVのアニメは見てたよ。
ど根性ガエル とか 青ブレのルパンとか好きさ

エンディグテーマで、ルパァ〜ン♪ルパァ〜ン♪ルパァ〜ン♪と永遠に繰り返す。

バカボンのエンディグテーマは、幼少ながらに、スゲェ寂しくって。。。

落ちぃばぁ〜散ぃるぅ〜〜〜♪♪♪白ぉいぃ〜〜〜♪♪
テラスの午後3時ぃ〜〜〜♪♪
307( ´∀`)サクラロロップ:02/05/07 20:04 ID:7rcenGb+
いやさ、ヒロシはなんか親近感があるから好きなのよ
308 :02/05/08 04:28 ID:mrgUcAhy
はじめて観たけど、あずまんが大王おもしろい。
来週からたぶん欠かさず観るんだろうな・・・
309やれやれだよ?!:02/05/08 05:32 ID:7du+SKFj
ほんと にゃも が出てきてから おもろくなってる。。
310新入り:02/05/08 12:52 ID:sTytpGpg
「りぜるまいん」よりも、その後やってるヤシの方が面白い。
りぜるが詰まらないのか、アレが面白いのか・・・・・。
311ますぃん:02/05/08 13:00 ID:ihWPjDbG
学園七不思議!
312hiroyuki:02/05/08 14:04 ID:PWXcZvYf
エバンゲイリオン
313ダメオ:02/05/08 14:08 ID:5N7JcLA0
今日は肉2世ですな。ハッソマッソー
314全自動にゃんたく:02/05/08 14:13 ID:0QqZIkKB
ダメ板はバリアフリー!?
315ダメオ:02/05/08 14:23 ID:5N7JcLA0
>>314
出るかな〜(w
それまで続けばいいけどね(^^;)
316デスラー総督:02/05/08 14:36 ID:KUpp60sy
宇宙戦艦ヤマト 
317O_O:02/05/08 15:56 ID:r9q9liZ5
空手バカ一代
318:02/05/08 16:14 ID:RYm5Bb0m
ドラゴンボール。
面白いよね。
Zも引き続きはまってた。
映画も見に行ったし。
でもその後変な方向いってつまらなくなったね。
319地理お国自慢の住人:02/05/08 16:24 ID:i3sdndST
今ならだぁ!だぁ!だぁ!と満月とミュウミュウとミルモでポン!だな
320新入り:02/05/08 16:25 ID:sTytpGpg
>318
最近再放送しなくなったね。
北斗の拳も。
やっぱり「暴力描写云々」ってPTAから言われるからかな。
DVD出ないかな、全部レンタルで済ませるけど。
321新入り:02/05/08 16:28 ID:sTytpGpg
>地理お国自慢の住人
「満月を探して」は面白いね。
ジャソヌと同じ作者なんで全く期待してなかったけど
実際見てみたらかなり面白い。
だだだは再放送だっけ?
322無職205日目 ◆EFd5iAoc :02/05/08 17:58 ID:2WhDqnsU
そう言えば、夕方辺りのアニメって、血の描写とか無いよね...よっぽどそうして
誤魔化してる方が、子供の精神成長に悪い気がすんだけど。
取りあえず「はじめの一歩」は、絶対夕方辺りで見せるべきだと思うけどなぁ。
323地理お国自慢の住人:02/05/08 18:24 ID:RsjzLFlN
>322
血の描写どころか夕方は子供があまりテレビを見てないことが最近わかったんだよ。
そのかわり深夜にやるようになったでしょ?
10年くらい前では考えられなかったことが・・・ちょびっつ見る為に
夜中起きてる小学生もたくさんいるんだって。
324ダメオ:02/05/08 18:31 ID:5N7JcLA0
肉面白かった・・・かぜるやばいよ・・・
325O_O:02/05/08 19:08 ID:r9q9liZ5
キテレツ大百貨が大嫌いだった
理由はわからないけど
とにかく見ててムカムカする
326 :02/05/08 19:08 ID:Kw3vEC8v
シャーマンキングおもろかった
327 :02/05/08 19:47 ID:WMnkOwmv
「すきすきアミーちゃん」を見ていたやついないか?
味気ない生活の中でおれの毎日のささやかな楽しみだった。
あの番組がなくなってしまってさびしくてたまらない。
328ダメオ:02/05/08 19:56 ID:5N7JcLA0
う〜ん、今日のアニメ全部終わっちゃったよ〜〜〜
329(−_−):02/05/08 23:55 ID:eWFdBHGU
>>322
禿同! 低俗なバラエティ番組やってる場合じゃないって。
シュガーは名作だった。なんであれが不定期深夜枠なんだちくしょー!
あと、おねティとか藍より青しとかフィギュア17とか。
あー、めぞん一刻がゴールデンで流れてた頃が懐かしい…

>>323
昔と違って、ビデオでみればいい、録り逃したらDVD買えばいいって
話になっちゃってるからかね。子供の生活リズムも、昔と今じゃ違うし。
一方で、ゴールデンにリアルタイムで見る視聴者層はますます大衆化し、
番組のレベルが低下してきてるってことか…。

まぁおいらは、別に見れればどっちでもいいや。
330(−_−):02/05/09 00:00 ID:pU1V54bq
↑後から読み直すと、すげー優柔不断だ…
331膣ヒダ:02/05/09 01:55 ID:pcp8wWoZ
アキハバラ電脳組なんてどうよ。
すきなんだが、幼女とか
332やれやれだよ?!:02/05/09 02:06 ID:cTDRIeyL
オレが子供の頃なんか 午後4時から再放送アニメの
ゴールデンタイムだったな。巨人の☆とかガンダムとか。。

今の子供は遊びがイッパイあるから見ないんだろうな−。
たしかにパクリが多いがラーゼフォン面白いのに
2ヶ月で放送時間変更にワラ汰。。
333   :02/05/09 02:35 ID:QU01J9QI
>>323
そうなの?小学生がちょびっつですか・・・
なんてマセた小学生だ(藁

最近の子供って深夜まで平気で起きてるしね。
俺のときは日付変わるまで起きてたのなんて大晦日だけだったよ。
3343日で28歳:02/05/09 02:53 ID:LudxaAmS
テープの整理していたらタイムトラブルトンデケマンがでてきた。
あとだめが見るアニメはブキーッポップは笑わない(だったけ?)
がいいと思う。確か深夜のまったりアニメだったと思う。
335 :02/05/09 02:54 ID:M+lhcvYO
しまった!あしたのジョー2見逃した・・・
336〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/09 02:56 ID:xhBdfJZ0
ブギーポップはまったりアニメじゃないだろ(w

この作品に関してはアニメより小説を推奨。
特にお勧めは「ブギーポップ・ミッシング ペパーミントの魔術師」
ダメ人間には必見の作品
337   :02/05/09 03:02 ID:QU01J9QI
俺とシンジ君とのシンクロ率は400%どころの話ではありません。
338〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/09 03:05 ID:xhBdfJZ0
カヲル君とつながりてい
339ふるふる :02/05/09 03:28 ID:vzSbPLb+
無限のリヴァイアス、あの救いのなさが絶品だった・・・
340やれやれだよ?!:02/05/09 05:27 ID:a442McbR
今日のフィギュア17泣いた。。。。
借りてきたBH D でも泣けた−。なきまくり。。。。。。
うあああああああん 。
341:02/05/09 05:29 ID:+cnl+KmD
ナナコsosというのが今,頭に思いだした。小さい頃に見たけど
いまだにナナコsosというフレーズが浮かぶ。
スーパーマンみたいな感じのものだったと思うけど。
内容も思いだせない・・。
342無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 06:14 ID:3ohW87lD
そうなんだ.....最近の小学生、深夜まで起きてられるんだ.....
羨ましい。

俺なんか消防、得に低学年の頃、なんか知らんけど9時頃無理やり寝かされてたぞ(汗)
あれは今でも理不尽に感じる...。

今日の感想、よーやくドットハックが素直に面白くなってきたなぁ。
F17は鬱だなぁ...予告の様子が気になって仕方が無い。

昨日のちょびっつ.....「おさいふ」で再起不能になりかけたよ.....
余りにも身につまされまくり(藁)かなり前だけど前言撤回、このアニメは
だめ人間は見るべきだと思う(藁)
343 :02/05/09 07:40 ID:O1J95jil
最近はアニメも見ないなあ。
エバァ見たのが最後かな。
344ダメオ:02/05/09 08:59 ID:FITTQQlM
赤ずきんチャチャ・・・面白い・・・
345響子:02/05/09 09:24 ID:LRb28+C5
とゆうか聞いたことも無いアニメばかりだ(w
346(−_−):02/05/09 12:05 ID:ohuHXrUG
>>322
あ、そーいや、犬夜叉とか名探偵コナンって、月曜7時から
バシバシ残虐シーン出してるやん。おいらは見てないけど。

暴力表現云々というより、プロデューサーとかスポンサーの
影響が大きいのかも。

サンデー系アニメって、このスレの住人はあまり見ないみたいね。
るーみっく以外、全然話題になってない感じだし。

>>331
ことぶきつかさ氏のキャラデザって、デフォルメのクセが強くて、いまいち
好きになれんかった。ノリのいい回とそうでない回の差も激しかったし。
その頃はCCさくら一色 w)
347新入り:02/05/09 12:10 ID:fvYnO4hd
>(−_−)
血が赤いと駄目らしい。
だから犬もコナソも黒っぽいでしょ。

サンデーって原作が詰まらないからアニメになっても見ない。
犬夜叉もアホみたいに詰まらないし。
うしとらやってくれないかな。
OVAは無かったことにして。
348むり:02/05/09 12:20 ID:Dvwb+4sy
不朽の名作、「めぞん一刻」がでてこないのはなぜ?
アニメより原作の方が面白いからか??
あれでほほを濡らした人も多いはず・・・

「八神ちゃ〜ん!」
349地理お国自慢の住人:02/05/09 14:56 ID:y8D6ktGv
>332
私はルパン3世かな、夕方アニメの一番の楽しみだったのは。
350名無しサソ:02/05/09 16:41 ID:4R0oQb8k
ヤダモンおもろいage
351〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/09 19:20 ID:xhBdfJZ0
勝手に改蔵アニメ化しねえかな・・・
352無茶:02/05/09 19:24 ID:UTU2hqO/
>>348
ここに出てこないことを喜ぶべきではないか?
353ダメオ:02/05/09 19:26 ID:5r/lcyC+
>>352
ん?なして?
めぞんイイよ!俺は管理人さんが良い・・マジで
354無茶:02/05/09 19:35 ID:UTU2hqO/
めぞん好きにダメが多くていいのかい?
かくいう俺も好きなんだが・・・ダメなことが情けなくなってくるよ
355ダメオ:02/05/09 19:39 ID:5r/lcyC+
>>354
え、多かったら駄目かな・・・
みんな結構すきなんじゃないめぞん(^^)
356無茶:02/05/09 19:43 ID:UTU2hqO/
そうか・・・ダメが好いてもいいんだね・・・一刻館最高
しかしIDが鬱なことに鬱






357ダメオ:02/05/09 19:45 ID:5r/lcyC+
>>356
ホントだ(^^;)
良いじゃん、めぞん好きで・・・俺も一刻館で暮らしたいよ・・・
楽しいだろうな〜
358年中無給:02/05/09 20:01 ID:W1Y21qKc
>>339
だよな。
あれは傑作だと思う。俺が唯一DVDまで買っちまった作品だ

ヴァイタルガーダーのソリッド組む仕事、どっかねーかな(w
359新入り:02/05/09 21:12 ID:fvYnO4hd
チャンネル猫で始まった「ブレンパワード」が結構面白い。
と言うか、OP・EDがいい。
OPはハダカ祭りだし。
「パク・ロミ」の女声もなかなか。

にしても、富野アニメは必ずカップルができるな。
カテジナさんは哀れだったのに。
360ダメオ:02/05/09 21:21 ID:5r/lcyC+
>>359
いやいや、カテこうは自業自得だYO!
361新入り:02/05/09 21:29 ID:fvYnO4hd
>ダメオ
渡辺久美子ボイスだから許す。
何よりアホな男に捕まったわけだし、同情の余地はある。
餓鬼ストーカーにシスコン野郎、狂ってもしょうがないかと。
362 :02/05/09 21:33 ID:qIu52uXE
レンタルでコメット☆さんを借りてきて見てる。
マターリしてて良いわコレ。。。
363ダメオ:02/05/09 21:34 ID:5r/lcyC+
>>361
え〜〜〜・・・・そうかな〜〜〜
ガンダムヒロインの中でカテこうだけは好きになれないよ〜
・・・渡辺久美子ってほかに何あるっけ?声優あんまわかんないや

やっぱ、ハマーン様でしょ!(^^)

364やれやれだよ?!:02/05/09 21:36 ID:JX+m8wIP
つーか カテジナ なんであそこまでウッソを毛嫌いするか解らん。
どうしても理解できん。。 
365こっこっこ ◆yhRMc0FU :02/05/09 21:37 ID:ukDSiIc2
よく知らないけど「AKIRA」っていうあれ、気に入ってる。
366どんとこ〜い:02/05/09 21:43 ID:ol1jxSYz
>>363
ハマーンいいっすよね、榊原良子がいいです、南雲隊長も好きです、
映画パトレイバー3に南雲隊長出てくるのでしょうか?
あとZZの最後でハマーンをなぜ殺してしまったのか、
生かしといてシャアと絡ませたらおもしろかったのに。
もったいないと思う。
367ダメオ:02/05/09 21:47 ID:5r/lcyC+
>>366
そうなんだよ!すべて榊原様のおかげなんだよ!
あの人の声聞きたいからニュースステーション見てるよ(^^;)
パト3って西脇セルの話なのかな?
368新入り:02/05/09 21:50 ID:fvYnO4hd
>ダメオ
渡辺久美子は今は犬夜叉の「七宝」役や
デジフロの「氷見友樹」役やってます。
後は∀のフランとか。

ガンダムヒロインの中で一番好きだけどな、カテジナ。
次点は僅差でカミーユ。
369どんとこ〜い:02/05/09 21:52 ID:ol1jxSYz
>>367
そうパト3は、廃棄物13号の話で主人公は、
刑事2人で、特車2課は脇役らしいです。
あとマゥアー死んだのは、ハマーンが登場するためだったのでしょうか?
そしたらマゥアーかわいそうだよ。
370ダメオ:02/05/09 21:55 ID:5r/lcyC+
ええ!一番好きなの!
う〜ん以外と人気あるのか・・・
渡辺久美子ってこんな役やってたんだ・・・イメージわかないな〜
カミーユ良いね、俺も2番目に好き!1番はもちハマーン様(^^;)
371新入り:02/05/09 21:57 ID:fvYnO4hd
ハマーンはシャアに喰われてるから駄目。
その点、カミーユタンは汚れを知らない純白。
タマラン(;´Д`)ハァハァ。
372ダメオ:02/05/09 21:57 ID:5r/lcyC+
>>369
そういえば死んだ時期が・・・
声一緒だし・・・ってそんなわけ・・・ないと思いたい(^^;)
ああ、やっぱ西脇の話なんだ、特2が脇ってのが・・・どうなんだろ?
373無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 21:58 ID:3ohW87lD
>>364 全てはシャクティへの嫉妬かな、て気がすんだけど...まぁふつーに考えれば
理解不能な事は確か(藁)シャア専のVガンスレ、まだ生き残ってんだね、そう言えば。
374ダメオ:02/05/09 21:59 ID:5r/lcyC+
>>371
カミ-ユ男ですぜ・・・いいのかい?
375無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:00 ID:3ohW87lD
>>新入りさん
もしもし...カミーユから修正もらいますよ?(藁)
376新入り:02/05/09 22:01 ID:fvYnO4hd
正直、ガンダムはアニメよりも小説の方が分かりやすくて良い。
その前に、富野語を理解しないといけないけど。
「閃光のハサウェイ」なんてたまらんかった。
色んな意味で。
377(−_−):02/05/09 22:01 ID:ohuHXrUG
スレ延びてるし。

>>347
そうっすねぇ、最近はジャンプ系、サンライズ系も下火なのかなぁ。
最近の漫画事情には疎いんだけど…。

>>348
この頃までの渕崎ゆり子嬢は良かった〜今じゃすっかりショタ専だな〜
(ちなみにおいらはガリアンのチュルルのあのシーンから染まった)
めぞん放映当時厨房だったおいらは、ピカソのアルバムをBGMに
雨の夜の首都高をソアラでドライブするのが夢だった(´Д`;)

>>339>>358
おいらの場合、救いのなさというフレーズで思い出すのはイデオン。
作画の悪さを我慢してテレビシリーズを見たのちに、接触編・発動編
見ると、尋常ではない発動編の作画レベルに涙する。湖川作監マンセ〜

>>359
そーいや、バイストン=ウェル系の富野小説ってやたらエロいらしいね。
リーンの翼とか。一度読んでみたい…。

>>363
クィンシー(ブレン)、フラン(∀ガンダム)。新生富野作品に欠かせない存在。
たまに“西原”久美子と間違えられる(藁)
378どんとこ〜い:02/05/09 22:03 ID:ol1jxSYz
ガンダムで一番好きなのはZ。
ジェリドのだめっぷりが好きです、彼はサゲチンですね。
あとクワトロも前作と違い結構いい感じでダメですね、
エゥーゴが彼にもっといいMSをあげなかったから、
逆シャアでぐれてしまったのだと思ってます。
379新入り:02/05/09 22:03 ID:fvYnO4hd
>374-375
問題ない。
愛があれば何だって乗り越えられる。
さあカミーユタン、二人であいつにゴッドバードアタックだ!!
380新入り:02/05/09 22:06 ID:fvYnO4hd
>(−_−)
もうDBみたいな国民的アニメは出てこないだろうね。
漫画自体が下火のような気もするし。

バイストンウェル系は拷問シーン等々色々あるらしい。
最近復刊してたし買ってみるかな。

西原久美子と渡辺久美子じゃえらい違いだ。
歳はあんまり変わらないはずだけど、当てるキャラが。
どっちとも中堅の実力派だけど。
381無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:07 ID:3ohW87lD
>>378 シリーズを重ねるごとにダメ化していくシャアには涙を誘われたなぁ...うん。
「新しい時代を作るのは老人では無い」を地で逝ってるって事か.....。
382ダメオ:02/05/09 22:08 ID:5r/lcyC+
>>379
問題ないかな〜(^^;)
>>378
俺の好きなのは・・・叩かれそうだけど、Gガンダム・・・
383新入り:02/05/09 22:09 ID:fvYnO4hd
女にもてる時点でシャアはダメ人間じゃないよな。
人望もあるみたいだし。
と言うか、1stでアムロがシャアを殺っておけばその後の
もろもろの悲劇もなかったような。
384ダメオ:02/05/09 22:11 ID:5r/lcyC+
>>383
そうかも・・・
て〜かガンダム世界のダメ人間って誰だろ?
385無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:14 ID:3ohW87lD
>>382 ここシャア板じゃ無いし、いいんでないですか?(藁)俺も大好き。
雰囲気がアレで大正解だと思う。あのDG細胞ネタを富野調な雰囲気でやって
しまったら、シリーズ中最鬱なガンダムになってしまった事間違い無し。

因みに俺がガンダムで一番好きなのはX。元気なガロード君が良かった。
あとニュータイプの解釈の仕方も。シナリオをもっと練ってくれてたら
良かったんだけどなぁ...。後半、余りに飛び過ぎだったし。
386ダメオ:02/05/09 22:18 ID:5r/lcyC+
>>385
うん、今川監督いいよ!
]好きなんだ、めずらしい・・・
387無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:19 ID:3ohW87lD
>>383 「強くてカッコイイマザコン」から「ヘタレおっさんなマザコン」に
落ちて行く過程がダメだと思ったです(藁)
388どんとこ〜い:02/05/09 22:21 ID:ol1jxSYz
シャア逆シャアでパフパフしてたよね、ナナィに?
389無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:23 ID:3ohW87lD
>>384 カツしか居ないでしょ。
おしまいまでカンペキにダメさ加減を演じきってくれた彼は偉大だ。
390新入り:02/05/09 22:25 ID:fvYnO4hd
>ダメオ
みんなそれなりに成長するからなぁ。
アムロなんて「かっこいい大人」になっちゃうし。
Vガンは意外とダメ人間率が高いかも。
クロノクルにジン・ジャハナム。
マリアは電波ゆんゆんだし。
娘のシャクティも。

>無職206日目
結局マザコンか(笑。

そう言えば、アムロに会ってから奴は墜ちっぱなし。
あげくに「ニュータイプの出来損ない」呼ばわりされるし。
結局アムロには勝てずじまいだし。
良いところ無いな。
391ダメオ:02/05/09 22:25 ID:5r/lcyC+
>>389
そうかな〜カツいいじゃん。
まぁ、あっけなく死んじゃったけど・・・
無断でMkUに乗ったときはダメダメだったけどね(^^)

・・・ダメじゃんカツ・・・・
392新入り:02/05/09 22:28 ID:fvYnO4hd
レツとキッカは結局フラウ・ボゥの所で暮らしたのかな。
いや、キッカはシャアに喰われてるな、うん。
間違いない。
393無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:29 ID:3ohW87lD
>>391 成長するにつれて精神年齢が退行していった稀有なキャラだと思う。
1stで爆弾抱えて一生懸命走ってた彼は良かったのに...どうして
ああ育ててしまったのよ、ハヤト?て感じ。
394ダメオ:02/05/09 22:33 ID:5r/lcyC+
>>392
こらこら、怖いこと言わないで(^^;)
395どんとこ〜い:02/05/09 22:35 ID:ol1jxSYz
ガンダムの世界ってすごいと思うよ。
みんな若いのにめちゃくちゃしっかりしてる、
ふぁーすとの時のシャアって19?
あとWのゼクス19でしょトレーズも20代前半、
特にトレーズはしっかりしてる、っていうか、
異常狂っていると思うぐらいだ。
396ダメオ:02/05/09 22:35 ID:5r/lcyC+
>>393
養子だからね・・・うまくいかなかったのでは
397ダメオ:02/05/09 22:40 ID:5r/lcyC+
シャア19
ゼクス19
トレーズ24
俺25・・・ダメっぽい・・・
398新入り:02/05/09 22:40 ID:fvYnO4hd
漏れの中では今川はヘタレ監督。
味っ子で燃え尽きた男。
Gガンもナナも見てらんない。
逝ってよし。
バカホリと組んで逝ってくれ。
399ダメオ:02/05/09 22:41 ID:5r/lcyC+
そこまで言うか・・・(^^;)
俺は好きだけどな〜
400新入り:02/05/09 22:43 ID:fvYnO4hd
キャラ薄すぎ。
とってつけたような過去のトラウマや
DQNを通り越して脳みそ無いようなキャラの行動。
陳腐すぎるストーリーに鬱陶しい演出。
良いところ一つもありません。
401ダメオ:02/05/09 22:45 ID:5r/lcyC+
>>400
よっぽどきらいなんだね。
よし、話を変えよう
402自爆大好き:02/05/09 22:49 ID:F6/irts1
ガンダムWって、女子供の見るものだと思っていた。
403新入り:02/05/09 22:50 ID:fvYnO4hd
ハピレス面白いね、七人のナナなんか比べ物にならないぐらい。

プラレス三四郎って知ってる?
簡単に言うとロボが格闘するんだけど、Gガンダム何かよりすっと面白いよ。
ストーリーもしっかりしてるし。

サイボーグ009、リメイク失敗したらしいけど
平成版ジャイアントロボよりも出来はいいよね。


ウフフフフ・・・・・・
404 :02/05/09 22:51 ID:jNVex+Ix
新入りさん何歳なの?
プロフィールが知りたい
405無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 22:52 ID:3ohW87lD
>>395 >>397
奴らの年齢は考えないようにしましょう...でないと我に返った時鬱になる(汗)
406無茶(IDまで鬱):02/05/09 22:55 ID:UTU2hqO/
>>398
ジャイアントロボはどうよ?
ストーリーは気にしない方向で。熱いぜ!
407ダメオ:02/05/09 22:56 ID:5r/lcyC+
>新入りさん
なんか気に障るようなこといったかな・・・
408  :02/05/09 22:57 ID:eCd9xqX/
新入りさんって、若かった気が(ボソッ
409新入り:02/05/09 22:59 ID:fvYnO4hd
>ダメオ
いや、今川自体の存在が気に入らないだけ。
君のことは嫌いじゃないよ。
むしろ好き。(はぁと

>404
アニメを見るのに年齢は関係ありません。
八十になっても「マルチタン(;´Д`)ハァハァ」って言ってると思うます。

>406
ロボ銀鈴は良かったよ、うん。
410無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 23:00 ID:3ohW87lD
>>402 俺は「あ、これってガンダム世界のコントなんだ」と思ってますが(藁)
411ダメオ:02/05/09 23:01 ID:5r/lcyC+
>>409
よかった!嫌われたとおもったよマジで(^^;)
412新入り:02/05/09 23:03 ID:fvYnO4hd
話は変わるけど、「アベノ橋」の監督って
「王立宇宙軍」と同じなんだよね。
なのに何であんなに詰まらないんだろう。
やっぱりバカホリの所為なのか。
413名無しさん:02/05/09 23:06 ID:p4FRBxnm
ガルマって長髪を後ろで束ねてるの?髪短いと思ってた!
414どんとこ〜い:02/05/09 23:06 ID:ol1jxSYz
ザブングルは見ていて痛快だったし、元気がでた。
ダンバインは最後の方が、ツマンナカッタ。
エルガイム、イメチェン後のレッシーが好きでした。
マクロス7は、馬鹿にしてたけど見たらおもしろかった。
全部千葉テレビで見た、最近ロボ系のアニメの再放送が少ないので、
残念です、ドラグなーやレイズナー見たかったなぁ。
415ダメオ:02/05/09 23:06 ID:5r/lcyC+
>>413
それは多分ゲームかも。
416  :02/05/09 23:07 ID:eCd9xqX/
>411
一連の発言から垣間見える君の人となりに、親近感を感じたヨ(泣
417ダメオ:02/05/09 23:07 ID:5r/lcyC+
>>414
俺もバサラ好きだ!
てーかサントラほとんど持ってるよ。
418ダメオ:02/05/09 23:10 ID:5r/lcyC+
>>416
どうも!(^^;)
419名無しさん:02/05/09 23:11 ID:p4FRBxnm
>415
あ、ゲームだけですか。「ギレンの野望」のCM見て
すごく驚いたもので。
420 :02/05/09 23:14 ID:eCd9xqX/
ラーゼフォンはどうよ?
キャラデザ、音楽はいいと思うんだけど。
421無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 23:14 ID:3ohW87lD
>>414 挙げられたので、ダンバインの他全部見て無い事に今更気付いた(汗)
イデオンとダグラムも見て無いし、ついでにマクロスとオーガスも半端しか
見て無いなぁ...うーん、暇持て余した時あさってみるか。

ダンバインは、皆バイストンウェルに帰ったんですよ、きっと。チャムも後から
追ったの。それでいいの。...て思うことにしてます。余りにポカーソだったし。
422新入り:02/05/09 23:16 ID:fvYnO4hd
>420
結構面白い。
キャラデザもあんまり媚びてない感じがするし。
アニメ板では不評だけど。
別に久遠タンのフトモモにやられたわけではない
と念のために言っておきますです。
423どんとこ〜い:02/05/09 23:25 ID:ol1jxSYz
アルジェント・ソーマ以来新作アニメリアルに連続して見ていない。
アルジェント結構おもしろかったし、
冗談でエイリアンの正体ジャミらだよと言っていたら、
本当にそうだったので驚いた。
424----:02/05/09 23:26 ID:Wsd5NXo1
アルジェント、関西はうつんなかったんだよなあ
425やれやれだよ?!:02/05/09 23:33 ID:nUQjn4p1
>420
ハゲ同。。

オレ的には かなりきてるよ。。設定も良いし。。
ただ放送時間帯が、しかもその日に限って野球中継が、
ちょびっつ と重なる。古いビデオ出してきたよ。。
426無職206日目 ◆EFd5iAoc :02/05/09 23:51 ID:xwPT13EA
ちぃ優先(藁)
427やれやれだよ?!:02/05/09 23:55 ID:nUQjn4p1
>426
いやっ すもも優先w
428全自動にゃんたく:02/05/10 01:18 ID:SW2gfsYI
( ♥∇゚) < 十兵衛ちゃん萌え〜♪
429全自動にゃんたく:02/05/10 01:18 ID:SW2gfsYI
ん?∇が化ける?
430名無しさん:02/05/10 01:25 ID:U8yfUIrn
デビルマンレディー
431 :02/05/10 02:15 ID:ZEDbctwX
つうかさ深夜アニメみてるだけでもうだめでしょ
違うかい・・・
おれはそう思う
432やれやれだよ?!:02/05/10 02:17 ID:ZV6IDump
だって だめなんだもん。
433無職207日目 ◆EFd5iAoc :02/05/10 02:30 ID:67eHfn8a
>>427 あ、すももかぁ、確かに連れ歩くならすももの方がいいなぁ〜...
自転車でドライブする時、肩とか頭とかに乗っけて大道芸しながらGPSに
なってもらったりねぇ、
「ピピ〜ッ警告警告〜っ!!出会い頭に車が来ますぅっ!!」なんて。
やっぱ新保みたく、yahoobooksショッピングの紙も無意味に手書き
させるんだろーな、俺の教え方悪くて店員さんが読めないかもしれないけど、
なんせ俺も字がヘタだし.....

妄想は止めど無く広がってゆく.....はい、完全にダメ化してます、俺(藁)
434やれやれだよ?!:02/05/10 02:35 ID:ZV6IDump
>433
烈し過ぎる位同意。。
正直言って 同じ事妄想してて怖い位
同じ事考えてる。。wwww
435(−_−):02/05/10 02:59 ID:3e0r/q4d
>>412
アベノ橋は、うちの地域では見られんのだけど、とりあえず↓だけ見てみたい。
http://yurichan.nerv.org/log200204-2.html

今川氏は監督というより演出家かも。Gガンの前半までは何とか許せる。
その頃はむしろレッドバロンにはまってた(藁)動きは少ないんだけど、
何かにつけてバカみたくハッタリが効いてるのが可笑しかった。
あと、演出家というと、おいらは金田大先生の大げさパースが好き。
金田大先生の手による、ラッキーマンのオープニングは感動した。
あかほり氏は…もういいや。
436ふるふる:02/05/10 03:22 ID:WMPx7ojc
だれか、銭湯アニメ、NieA_7 好きな人いませんか?
あのへタレ具合はなんとも・・・
437どんとこ〜い:02/05/10 07:25 ID:UiZRuqeL
おはようございます。
Zの最後の2話は何時見てもいいですね、胸がキュンとします。
みんな死んじゃうんだもん、あれは切ないです。
438 :02/05/10 07:55 ID:OWMdq1Tv
ターン∀ガンダムは、少女漫画ちっくでついていけなかった。
しかし、直木賞作家がノベライズしているのだから、あれはあれで
よいのだろう・・・
439留年野郎:02/05/10 08:37 ID:xNgq0uB0
富野氏はゼータ嫌いなんだよな〜。(´ー`)y−〜〜

MG リックディアスとメタスとバウンド・ドックでないかなー。
オラはゼータ好きだど!(゚Д゚)
440 :02/05/10 09:00 ID:lquBV/f7
アニメじゃないけどスペクトルマン。
441(−_−):02/05/10 11:33 ID:1mql0mQD
もうすぐ30歳という年齢で無職となり、独り寂しく気力・体力・精力が落ちてくると、
アニメの嗜好が、いろいろ変化してくる。

昔、熱血系アニメにハマれたのは、友人とリアルタイムで鑑賞して、笑いのタネとして
話題を共有できたからであって、一人で見ても面白くないのだろうと思う。
今では、SFものも途中で見る気力が失せるし、ギャグアニメにしても、
声に出して笑える作品ってないし、ワンパターンすぎても萎えるし…

あまりマンネリっぽくなくて、予備知識なしで部分的に鑑賞しても話を理解できて、
なごめる安心感のある作品かなぁ。今のおいらにしっくりくるアニメって。
正直、貯まったびでおを見る気力も失われつつある今日この頃。
442 :02/05/10 13:22 ID:G/R89BG5
>アニメの嗜好が、いろいろ変化してくる。
それはあるなあ。
高卒まではどんなアニメでも18時台はテレ東って決まってたのに
大学入ってから18時過ぎまで用事で侵食されるようになってから全然見なくなった。
自分の嗜好に合うような物以外はバサリと切り捨てるようなヤツになってしまった。
何話か見てみて初めて面白さが分かるアニメのほうが大半なのに…でも時間的余裕がないんだよね。
でも今のゴールデンアニメって偏りすぎてるよね。
早朝などは萌え(なごみ)系だし、夕方は人気アニメの焼き直し
あのレベルなら自分のペースで見れる漫画でもいいよ。
敢えて見れるなら作家のこだわりが感じるシャーマンキングと
声優の演技で引っ張ってるワンピースかな。
それと、萌え路線ばっかじゃなくて他のアニメも積極的に放送しる!>テレビ北海道(テレ東系列)
深夜枠があずまんが大王と天使な小生意気だけなんて明らかに確信犯じゃないか!

最後にはまったのは「無限のリヴァイアス」だなぁ。
アニメ楽しむにも時間に加えて、お金がかかる時代になったんだ…
鬱系アニメでDVD買う価値あるまで面白いアニメあります?
443 :02/05/10 13:27 ID:G/R89BG5
うわあ
>人気アニメ
人気アニメじゃないや人気漫画だ…
もうアニメ見なくなって2年かぁ…
444ダウナー:02/05/10 14:08 ID:41qA7GRb
ライディーンが最強!あのしゃくれた顎が最高!
445新入り:02/05/10 14:41 ID:wa/2xYSX
>442
定番だけど「lain」とか。
プレミア付いてるらしいが。
後はブギーポップ。
原作ファンには評判悪かったけど、なかなか面白い。
446無職207日目 ◆EFd5iAoc :02/05/10 16:02 ID:67eHfn8a
をやぁ???
なんで突然ルパンをやり始めてんだ???
日テレ4ch。
447O_O:02/05/10 16:15 ID:F+qpXgBH
御先祖様万々歳
挿入歌がイカス。
448無職207日目 ◆EFd5iAoc :02/05/10 16:39 ID:EYf80BGd
オチ→のーてんきなアンパンマン開始コンボで自我を失ってました(藁)
やっぱ、ルパンはすげーや.....。
449 :02/05/10 17:19 ID:5TrU8E7d
とっとこハム太郎がある金曜日を毎週楽しみにしてるオレは今年で26歳・・・
450  :02/05/10 17:58 ID:GJCle2FV
なんとか荘のオコジョさん、だぁだぁだぁとか、カスミンとか(鬱
幼児向け番組の視聴者です。
当年とって24歳。
もうストーリーの深いもんには、脳味噌が耐えられんのだ。
451  :02/05/10 17:59 ID:GJCle2FV
>445
lainは、ゲームが面白いらしいね。
452無職207日目 ◆EFd5iAoc :02/05/10 18:06 ID:EYf80BGd
>>450 しあわせ荘ですね。けっこう好きでたまに見てます。夕方って
気晴らしに出かけてたり昼寝の延長だったりで、かえって見ないんだよな...。
もうビデオ出てたっけ?
453ハングル板住民:02/05/10 18:22 ID:Lc/6PEve
http://home9.highway.ne.jp/hwh01348/st2.html

こんな韓国アニメは、いかがですか?
454>453:02/05/10 18:51 ID:sbSTT09X
特撮?
455ハングル板住民:02/05/10 19:12 ID:Lc/6PEve
ひええええええ アドレス間違えました。正しいのは、こちら
http://ime.nu/ryukun21.tripod.co.jp/anime/teakwon3.ram

特撮じゃないです。ロボットアニメ テコンVです。

コンバトラーV+ダイターン3みたいな作品ですね
456ハングル板住民:02/05/10 19:15 ID:Lc/6PEve
もし面白いなぁ とか 笑えたとか気が向いたら
投票してくれると嬉しいです。

参加する気のない人はともかく、
祭りに参加してやろう」という人はハングル板の応援おながいします。
 ´oo ̄ニo
 !i iiハル))〉i,i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i !c ^▽^仆< 《ハングル板》に一票
 lル厂兀勹つ \_______
  び/爪 > 
  。耳月。
●現在の投票所●
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020958649/
●注意●コード忘れは無効票です
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
↑コードはココで!
投票時半角<<>>で <<ハングル>> と書いて下さい
457地理お国自慢の住人:02/05/10 19:26 ID:0fUIqhZ1
>450
俺もだぁ!だぁ!だぁ!ファンだよ
458だぁ:02/05/10 19:33 ID:vCFzBdXM
>>457
ありがとう。。
459どんとこ〜い:02/05/10 19:33 ID:UiZRuqeL
おじゃる丸も、おもしろいよ。
幼児向け?番組なのに、さわやかな絵でめちゃくちゃ濃いキャラ(
女漫画家とか、腹話術のセールスマンとか)それにかなり深みのある話
(腹話術のセールスマンの、人形のはなしとか)
自分は、びんちゃん神さんが好きです。
460〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/10 23:28 ID:3Ydv/3fH
lainの話ならオレも混ぜろ(w

TV版は一度みておくことをオススメする。1998年の作品だが世界観が今でも全然古くない。
ただ、物語のストーリーとか現実的にどうこうとかに拘り過ぎないこと。
大切なのはlainという存在を「感じ取る」こと。でないと不満が残るかも。
親切なアニメではない故。
DVDは初回BOX版とかはプレミアついてるが、輸入物なら全話数千円でヤフオクで手に入る。
レンタルビデオでも大きい店なら置いてると思うので。
とにかく8話まで見てみて自分に合うか合わないか決めよう。

ゲーム版は・・・とりあえず精神弱い奴は考えた方がいい。
予備知識なしでやるとマジで精神持ってかれる。
どんな一日〜スレでも貼ったが一応ここでも貼っとく
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/byplace/lain.html
ちなみに、バイオハザートとかにある三角マーク(このゲームには残虐な表現が云々)付き。
461〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/10 23:33 ID:3Ydv/3fH
ブギーポップは一応原作も好きだけどTV版もそんな世間で言われてるほど悪いとは思わない。
もうちょっとブギーポップ本人が出てたらよかったんだけどね。
といってもTV版はまだ全話見たわけじゃないから詳しくは分からないけど

Niea_7は漫画版しか見たことない。漫画は最高。
糞先生最高!チャダ最高!ストップ・ザ・屁!!
DVDのも欲しい。でもヤフオクで見たらえれえ高かった・・・
もう普通の店には置いてないんかな。

リヴァイアスは評判高いのは知ってるがまだ見たことない。
これもチャンスがあったら一度見ておきたい。
462膣ヒダ:02/05/10 23:38 ID:wdbQU2FB
シルバー王女がももこっちに負けた・・鬱駄。
463ウヒョ!!:02/05/10 23:59 ID:3fpgBxLf
lainですか。
私は話は良くわからんかったけど、OPが凄く好き。引き込まれたよ。

>461はよっすぃ〜ヲタ?
464〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/11 00:44 ID:bRA2r4Rv
yes

高橋もいい

ごったんもいいかも

スレ違いsage

しかしアニヲタでアイドルヲタか俺・・・・・
465  :02/05/11 02:59 ID:3x8lklvy
リヴァイアスのメンバーで、スクライドなんだけど、スクライド
のは、王道狙い過ぎててもう一つ。
466っふ:02/05/11 03:17 ID:ARhIoMjG
エヴァしか無いのでは。
もう、あれは駄目人間必見だと思います。
特に、ディスコミュニケーションの大切さと、難しさ。
人の心の満たされない空隙。
それによる痛み。
最高でした…鬱と萌えの狭間で。
467  :02/05/11 03:18 ID:3x8lklvy
evaは色物すぎるのと、メジャーすぎるので、萎え。
468っふ:02/05/11 03:24 ID:ARhIoMjG
>467
色物…。
リヴァイアスは如何ですか?
既出ですが、蝿の王とルナゲートの彼方にをモデルに
したSF少年少女宇宙漂流です。

結構、彼らの支配体制が二点三点したりするのですが、
結局はツヴァイと言う、官僚的なエリート階級の存在
を必要とする点は、結構リアルかも。

キャラ萌えも良し、エセラップも良し。
是非、お勧めです。
僕はlain見ていないので、明日借りてこようかな。
469465=467:02/05/11 03:26 ID:3x8lklvy
リヴァイアスは好き〜〜〜〜(^o^)/
470はうう:02/05/11 06:43 ID:J8UhMxfk
満月・・・
りぼんスレの常駐の8割が野郎であること考えりゃ・・・以下略
471無職208日目 ◆EFd5iAoc :02/05/11 09:27 ID:BQaBcGQo
時間の勘違いで、満月半分見逃した.....後半だけ見たけど、やっぱり
話はかなりイイからちょっと後悔。でも、7時半はちょっとキツいぞ...(汗)
472 :02/05/11 19:02 ID:2oAHjz5S
お前らなにをノンキにしてるですか!

「機動戦士Vガソダム」や「スパロボ大戦」は未成年を徴兵する
から「発売禁止」持ってるだけで逮捕になっちゃうんじゃねーの!?

フェミファシズムババァにゃ困ったもんだ。
473 :02/05/11 19:15 ID:795xTtsZ
フルムーンて4年前に全く同じコンセプトのアニメやってたような
474 :02/05/11 19:20 ID:795xTtsZ
エヴァとカレカノ見たけど
庵野って人間が怖いのかね?
全体的に影の描写が強く、恐怖感を煽ってくる。
カレカノは途中降板したけど最後までやったらどんな風になったのやら
他のは見てないけどどんな感じなんでしょうか。
475:02/05/12 03:28 ID:eLiRVFFb
フルムーン声の主人公は一応歌手でデビューしています。チェンジングマイライフのボーカルの
人が声優をやっているなんて意外でした。確か歌は聴いたことあるんじゃないかなぁ・・。
BoAと同じくらいにデビューしてCMガンガンかかっていたもん。辺見エミリ
ちゃんのお兄さんがキボードで作曲しています。漫画の影響でそのバンドも売れれば
いいんだけど。あの曲でチャートを狙うのはダメポ。前にリシュフェルが
アニメやっていましたね。
476 :02/05/12 03:31 ID:LZ/EWHPK
>474
カレカノは、原作がもっとブラック。
477 :02/05/12 03:32 ID:Ojks9e0d
>475
リシュフェルはアニメ先行で、アニメのために無理矢理作られたバンド。
478********:02/05/12 04:13 ID:1jQimJ0s
満月といい、藍青といい、ちょびっつと言い、女より男のが乙女ちっくかもな。
一目惚れだの、幼馴染だの、許婚だの。
救われん。
479どんとこ〜い:02/05/12 10:12 ID:5PeqZzq3
エヴァは毎週毎週がめちゃくちゃ楽しみで、次回があれほど待ちどうしかった、
アニメは今までになかったが、最後の2話にむかついて、
広井王子が最後の2話に満足できない奴はダメだファンじゃないと、
ゲーム雑誌に書いていて、更にむかついたのです。
480紫亜萌え:02/05/12 10:22 ID:2Bm+cRY0
ぴたテンみた。
紫亜たんになんてことをするんだヽ(`Д´)ノ
絶対に許さん>御手洗
481しだれ柳 ◆Lk348fO2 :02/05/12 10:32 ID:LwmePk4a
「アニメ・ピンクレディー物語」
482 :02/05/12 12:27 ID:rBJ+vQ+W
リゼルマイン テレビ神奈川ありがとう
483無職209日目 ◆EFd5iAoc :02/05/12 16:31 ID:bRbCWCZt
>>480 奴は苗字読んでやる必要無いっす、「大便」でじゅーぶんっすぅ(藁)
はぁ...この喋り方、いまいち不評みたいね...俺は気に入ってんだけど。

ところで今日は、おじゃ魔女を寝坊で途中からで、ついでにビデオ予約もしてなくて、
だからふてくされて見なかった(汗)
484 :02/05/12 20:25 ID:BgGG2b87
.hackって面白い?
こっちじゃみれない(泣
でもゲームは買う
485 :02/05/13 00:44 ID:2xPv0H3B
>>436
過去ログに何回か出てきたぞぇ。
マターリアニメサイコー
486 :02/05/13 10:23 ID:TCaWyUIY
第壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして
第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾壱話 せめて、学生らしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの

劇場版 第弐拾五話 SPI
劇場版 第弐拾六話 採用通知を、君に

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020001917/l50

就職板で面白かったので張ってみた
487  :02/05/13 13:33 ID:ZimMhdCH
>484
hackなあ、趣向を凝らしているのは分かるんだが、キャラデザが
いまいちな気がするべ。
488 :02/05/13 13:45 ID:6nvNu12/
千葉テレビでやってる鋼鉄天使くるみが好き。アニメじゃないけど。
489  :02/05/13 13:46 ID:ZimMhdCH
>488
実写版のやつね・・・
前やってたアニメは、なんか気持ち悪かった。
490 :02/05/13 13:47 ID:MYhRwjee

           、-,,_   __    __   _,,,-,
          ,、,.i.ヽ:::ヽ.'''~ ─ \./─ ~'''/::::/.i         ,,-.、
       _,-l´| | |^i^i::::ヽ/ ̄\|/ ̄\/:::::i'  i        /::::/
       > | l,,l,,!_l./>''~l |.l| .l| l| l| l|.l| |l |l.l~''-,, i.       /::::/
      ,,‐`'‐、'‐_,、,‐''/.l ,l|‐l|‐l|、| l| | ,|l‐|l‐|l、l ヽ.ヾ.      ,、 |:::::| .,,-‐''''i
     /   /゛/ ./ .l l|l,,===、l| l| l,===,,!l |.l l l.     i ヽ|::::|./ ,   |
    .i´  __,,,/   .l | | l |V |:。O:|     |:O。:| Vl |l | !、,,!   ,,>,,-‐-,,!/   /
    l     \. l .| | l ||、|o;;::::|     |::::;;o| ,.||,!-'‐'‐、_,,、/ .i‐==‐l-‐‐ <
    ヽ、     ヽ从| |l |.|" ̄ ̄ _'_. ̄ ̄゛|l.| l | | l.ヽi<‐-,,!__i _.i~‐-  i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .\   ,/''.、ヽl| |ヽ.""  |'  `| "" /l|.,!_l_!-'' /_!'    ''‐二‐、. | <  地球の未来にご奉仕するにゃん♪
       \ .|lヽヽ、/'l|、!|ヽ.、 ヽ、 .ノ  .イl,i-.ii=~~ii‐‐`‐,,_    `ヽ>'   \_______________
           |lヽ、  l|   \l.i`i'''‐-‐'''i´!l/  |l- 二l|     '''--‐  ノ
            `ヽ,,,` l|    `.´~'''o''''~`.´   .|l= .二l|__  _,,,-‐''´
             ~~ヽ、/ _. \ @ / ._ ヽ/~~'''~~   ̄ |:::::|
                   /'~l ~\ ..... /~ l~ヽ'          |:::::|
                |  |   `''Y''´    | .|        |:::::|
._               ヽ .l    ‖     .l /        /::::/    _
ヽ、'''''─-,,,,           | |     |    | |       /::::/.,,,,-─'''''/
  \     . ̄ ̄''''''─--,,,| |   l    | |,,,--─'''''' ̄ ̄ ̄     /
                | |   |     .| |

東京ミュウミュウ
491 :02/05/13 13:49 ID:xbb98TJ2
Niea_7
492ダメオ、482:02/05/13 13:50 ID:ThfQmHCW
みんなで赤ずきんチャチャ見ようぜ〜
あれ面白いよ、前まで朝再放送やってたんだけどかなりイイ!!
493  :02/05/13 13:51 ID:6nvNu12/
>>489
実写はもっとキモチ悪いけど、演技が下手なんで色々な意味で楽しめる。
主人公が不細工だったり、ヒロインがブスだったり、そこが良い。セット
も安そうだし。マイナスなところが良い。
494 :02/05/13 14:02 ID:6nvNu12/
そうそう。同人誌2000冊持ってるけどダメ人間かな?
495名無しくん。:02/05/13 14:05 ID:68wCVx+n
>494
あなたは尊敬に値する方です。
496 :02/05/13 14:19 ID:F4P/RGp3
無職+アニメ好きってそこはかとなくダメ人間の香りがするよね…
497 :02/05/13 14:28 ID:h6hteHG5
>492みたいなぁ…
スマップの香取が声優やってたよーな
最後の3ヶ月は戦いのないマターリしたアニメになってたよね
498ダメオ、482:02/05/13 14:31 ID:ThfQmHCW
>>497
そうなんだよ!(^^)
魔王倒した後もかなりいけるんだよ!!
香取の声はリーヤですな、俺はしいねちゃん派(w

499 :02/05/13 14:41 ID:2xIfKHkB
ちぃ
500名無しくん。:02/05/13 14:54 ID:CLl9+cY/
せ、せらう゛ぃ先生派デス・・・
501ダメオ、482:02/05/13 15:12 ID:ThfQmHCW
>>500
お、セラヴィー派かい?(w
セラヴィーも結構好きだな〜、て〜かチャチャで嫌いなキャラいないかも
いいよチャチャなんかのんびりしてていい感じ(^^)
502(−_−):02/05/13 17:25 ID:2e3euI5Z
チャチャ→ガリアンで、りりか→レイズナーで…みたいな話題がどこかであったな〜。

マターリとした間とBGM、やっこちゃんのオバサン声ツッコミ、むっつりスケベなしいねちゃん、
腹話術、よく動くドタバタ、が面白かった (^^)
503 :02/05/13 18:55 ID:Apuf6Xg+
チャチャ見たくなったじゃねーかYO!
504ダメオ、482:02/05/13 19:18 ID:ThfQmHCW
>>502
>チャチャ→ガリアンで、りりか→レイズナー
ん?な、なんだこりゃ(^^;)
やっこちゃんいいよ鹿児島弁だし(w
>腹話術
エリザベスですな(^ー^)
>>503
見たいでしょ?俺もだよ〜(^^)
505新入り:02/05/14 00:48 ID:mRroI/0w
今日はハピレスとあずまんが。
夕方はベイブレ2002とロックマンエグゼがあるし、
月曜日は結構充実したアニメライフが送れる日。
犬とコナソはどうしようもないぐらい屑だが。
506  :02/05/14 00:52 ID:eBAeUMgI
セラどろの同人誌集めてたコアな人いる?
507うおあー・・・:02/05/14 00:52 ID:p92T6nUf
lainが大好き。見てると現実逃避したくなってきます。
最近では「学校の怪談」が凄く良かった。(DVD全巻買ったのもこの作品ぐらい。)
508 :02/05/14 00:55 ID:Ezvd5+2h
そっか。関東だとあずまんがは月曜深夜なんだ
家は水曜深夜だ…
犬とコナンは正直飽きたよね?
犬ってあの時間にやるべきもんじゃないような…
今日たまたま飯食いながら見てたら、顔無しが顔盗むシーンと
毒虫が腕再生させるシーンで吐き気がした気分悪い
509 :02/05/14 00:57 ID:Ezvd5+2h
>>507
学校の怪談といえば幻の3話「口裂け女」が有名ですね。
俺も毎週見てました。
主題歌(ヒステリックブルーのほう)買いました。
510  :02/05/14 00:57 ID:eBAeUMgI
顔なし→千と千尋→dvd出る→ウマ〜
511新入り:02/05/14 00:58 ID:mRroI/0w
>508
関西圏でも月曜日なのですよ。
犬はストーリーが屑だから見る気も起こらない。
とっとと終わって次のをやって欲しい。
まだ原作続いてたっけ?
512      :02/05/14 01:00 ID:a3xcDSp7
続いてる。
まだまだ終わる気配はない。
受賞までしてたし。
513うおあー・・・:02/05/14 01:01 ID:p92T6nUf
>>509
レスサンクス!正直自分は桃子さんの為だけに見ていた様なものなんですが。
グロウアップいいですよね。最近のアニメ主題歌の中じゃ個人的にベスト!!
人生疲れてるときに聞くとハイになれます。
514新入り:02/05/14 01:03 ID:mRroI/0w
その気になれば26話でまとめられそうな内容なのに。
サンデーってそんなに他の作品駄目だったっけ?
一頃売り上げ部数でジャンプを抜いたって騒いでたのに。
何年も前の事だけどさ。
515      :02/05/14 01:04 ID:a3xcDSp7
>514
今、ダメダメだよ。
ジャンプを見よ。
今、何本ヒット抱えてることか。
犬を手放したくないサンデーの気持ちも分からんでもないな。
516新入り:02/05/14 01:07 ID:mRroI/0w
>515
ダメダメっすか。
アニメを見る限り、ジャンプもサンデーも内容的にはどっこいなんだけどな。
サンデーの作品は、何となく子供に受けにくそうっていうイメージはあるけど。
517      :02/05/14 01:10 ID:a3xcDSp7
ジャンプって、今、
「ワンピース」「ヒカルの碁」「ハンターハンター」「テニスの王子様」
「black cat」「BLEACH」エトセトラ。
作品水準はともかく、同時期にこれだけ面子がそろえられるってのは、
やっぱ、すごいんでないかい?
518新入り:02/05/14 01:14 ID:mRroI/0w
全部2ちゃんねるじゃ叩かれてる作品だ。

面子を揃えるのが凄い、というより売り出し方が上手いような。
サンデーが下手すぎるのかもしれないけど。
519      :02/05/14 01:14 ID:a3xcDSp7
「シャーマンキング」とか言うのもあったな。
林原の出てる。
サンデー、がんばれよ(泣
520      :02/05/14 01:15 ID:a3xcDSp7
>518
サンデーの昔っからの看板作家って、高橋と後、誰がいるっけ?
521新入り:02/05/14 01:18 ID:mRroI/0w
ゆうきまさみ、藤田和日郎、あだち充。
これぐらいしか思いつかなんだ。
522やれやれだよ?!:02/05/14 01:19 ID:pYXL1giz
>520
村上もとかとか(看板じゃないかも
あだち充とか じゃない?
523新入り:02/05/14 01:19 ID:mRroI/0w
ハピレス始まるんで落ち。
ばいぶぅー。
524貴族:02/05/14 01:20 ID:V3Fv4DiP
ちばあきお
キャプテン、プレイボール
努力は報われる・・・のか?
享年41歳

525      :02/05/14 01:20 ID:a3xcDSp7
>521
ありがと。
あだち充もいたか。
どうも最近、ヒットでませんな。
h2oのアニメも打ち切りぽかったしな。

>518
確かに。
低学年のお子様と同人女に、視聴者対象きっちり絞って
うまくやってるな。
サンデーは、今ひとつ方針が見えない。
526太郎:02/05/14 01:26 ID:+CHiJvj5
NHK5分アニメ「白くまラルス」・・・
何故「ぞうのばばーる」なんかに枠を渡してしまったのだ。
毎日楽しみにしていたのに、特に初めてメスの白熊に会った回の
チェリーっぽさが最高だったのに・・・
527***:02/05/14 01:27 ID:XFR3D3fv
アニメじゃないけど、nhkのハッチポッチステーション好きなんだよなあ。
528(−_−)502:02/05/14 02:01 ID:voNnRHkp
>>504
高橋良輔つながりっつーことで。ガリアンとチャチャは強引だけど、
「父子対決」というあたりが高橋っぽい。
「こどちゃ」と「ボトムズ」にも共通点があることを本人が認めているらしい。

ネタのソースは紛失したんだけど、抜粋すると大体こんな感じだった。
<<蒼き流星SOSりりか>>
カノン「僕の名はカノン…クィンアースから来た…地球は、狙われている!」
星夜 「ちきしょう、あいつさえ来なければ…」
りりか「さようなら…加納先輩!」
ミミナ「面白い!この星は刺激に満ちている!気に入ったわ!」
りりか「マルル、緑のワクチン、発動!」
ケトー「脳が、脳が痛ぇ〜!」

りりかって、音楽がいいんですよ〜。これ書いててまた見たくなった〜
529    :02/05/14 02:20 ID:U4LzgBKK
「天使になるもんっ」脇キャラ、濃くていい。
530無職211日目 ◆EFd5iAoc :02/05/14 02:25 ID:zAMK6lYy
>>504 >やっこちゃんいいよ鹿児島弁だし(w
そういや、たまに見てやっこちゃんのセリフ聞いて目が点になったけなぁ(藁)
「せからしかー」はともかく、よりによってなんで「チェストーッ!!」よ(禿藁)
通しで見ちゃいないんだよなぁ...今度ビデオ借りるか。

因みに面白いとこ見つけた(藁)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BG1T-AKMT/yakko.html
531やれやれだよ?!:02/05/14 02:47 ID:ugjAzY8d
>ダメオ
ちゃちゃはオモロカッタ。。最終回いまだにビデオに残ってる。。。
コドチャも残ってる。。w
でも両方レンタルする事が出来ない。。。
両方近くのレンタルに有るんだが。。。シクシクシクシク。。。。。
ハズカチイYO−−−。
532やれやれだよ?!:02/05/14 03:29 ID:ugjAzY8d
れんぞくで ゴメソ。。
>486
なつかしい。。。そのスレまだ有るの?
本当にワラタよ それ。。
533妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/14 11:20 ID:DANzck9P
>>530
ナイスですね〜(^^)
今度通しで見てよ面白いよ〜(^^)
>>531
やれやれさん(^^)
俺名前変えました、ダメオってもう一人いるみたい(^^;)
名付け親はR@さんです。今後ともよろしく〜(^ー^)

俺もチャチャ録画したの何話かありますよ(^^)
534ふるふる:02/05/14 16:54 ID:lJ31wZvL
チャチャは、ドロシーちゃんが魔法かけられて金髪に戻り、
虚脱状態に陥ってた回が良かった・・・
535ふるふる:02/05/14 16:58 ID:lJ31wZvL
たしか71話殿のおな〜り〜・・・?
536新入り:02/05/14 17:21 ID:mRroI/0w
今日は
オコジョ・フルメタ・pure・PON・Kanon

野球延長がありませんように。
537 :02/05/14 17:25 ID:Z9HLgq+i
サンテレビでラーゼフォン♪
538 :02/05/14 17:26 ID:xSzXufgL
ルパン3世とブラックジャック
539妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/14 19:33 ID:+GY0Xs3u
>>535
ああ、71話だっけ?
俺もあの回好きだよ、セラヴィーめちゃ怖いけど(^^;)
540やれやれだよ?!:02/05/14 22:43 ID:P5RiE2zF
>妹募集中! ◆u8s1SkW2
了解。これからもよろー。

ラーゼフォン中止か。サッカーの後やればいいのに がんがれよ富士TV.
早くシュガーも再放送しないかな?ニテレみたく深夜でいいから。

アニメ雑誌 未だに売ってるんだね、7年ぶりに本屋で見た。 
541( ゜∀゜)<ザワザワ・・・:02/05/14 23:22 ID:o/fu3+IH
世代がわかるな
542〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/14 23:24 ID:XrppLCh3
>>520
>>521
久米田を忘れんなよ!今サンデーをしょって立ってるのは久米田だぞ。
543 :02/05/15 01:26 ID:LLtmghLn
昔からじゃないけど、今日から俺はとか書いてる人も
なかなか面白いと思うんだけど
なんかずれてるかんじはするけど
544妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/15 13:01 ID:LuatZ3KI
よっしゃ〜!!
今日はキン肉マンU世ですぜ。
カゼルやられちゃうYO〜!!!ベルリンの赤い雨炸裂!
みんな見ようぜ〜(^ー^)
545-:02/05/15 13:13 ID:qU/J522y
ポケモン
友達いない自分はピカチュウがほすい。
546妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/15 14:10 ID:LuatZ3KI
>>544
カゼルって誰だよ(w
ごめん、ガゼルに訂正!
ガゼルマンがんばれ〜お前の勝利を信じてるぞ!・・・んなわけないか(^^;)
547妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/15 19:00 ID:LuatZ3KI
ガゼル負けちゃった(・〜・)
548新入り:02/05/15 20:59 ID:rfQM9bdF
王ドロボウJINGにそこはかとなく糞アニメのニホイを感じました。
549ヒキヒキ:02/05/15 22:53 ID:D4GwXvUe
お邪魔します。
ミタヨー<JIN
十二国記とどちらがいいんだろう。
そして誰か、ドテラマン知らないだろうか…。
550無職213日目 ◆EFd5iAoc :02/05/16 00:13 ID:TZcTHQtk
>>549
掃除鬼、洗濯鬼、楽鬼、電話鬼、おはじ鬼、いい鬼、やる鬼、殺鬼、気になる鬼...
どれかほんとにあったっけ?(ゥォィ
551R@ ◆dameC492 :02/05/16 00:36 ID:98mPg9xU
ガラット・・・。
552E¨・E¨・:02/05/16 00:50 ID:X4u9ilbE
>550
なんかありそうな…w
でも多分無い…。
インチ鬼大王とか天下ムテ鬼とかタメイ鬼とかあった気がする。
おそ松くんも全部言えそうですね。
553(−_−)528:02/05/16 00:59 ID:4WE8LKMi
>>531
うちも近所にTSUTAYAが2件ある。うち1件は、ケースからクリアケースを
取り出して借りる方式なので、周りの目を気にしなくていいのが嬉しい。
でも、貸し出し済み多し(泣)
もう一件はケースごと借りなきゃいけないのでむちゃくちゃ恥ずかしい。
しかし、そこは何とか気合で乗り切った。
コンV・ダンバイン・パステルユーミ・ZZ・Vガン・ティコ・東映怪人全集・
シャンゼリオン・カーレンジャーを、お目当てシーン狙いで借りたです。

>>550
ドテラマンといえば、後藤隆幸氏自賛のサイコーユ鬼ちゃんでしょう(笑)

そーいや、チャチャの話題で、めありーちゃんがまだ出てない…
554ヒキヒキ:02/05/16 06:43 ID:lRThZ9Qu
スーパードールリカちゃんを、一度も見逃した事がない…。

サイコユー鬼とは、もしや『アイドルには、角がある!?』だかの回の!
ZZ見たいなー。借りるんだね。
個人的にはパステルユーミの感想キボンヌ。
魔法少女アニメマンセー(´∀`)
555ヒキヒキ:02/05/16 06:54 ID:lRThZ9Qu
サイコユー鬼てなんだよ…。
サイコーユ鬼でちたw
556 :02/05/16 07:54 ID:X4u9ilbE
BSでナディアやってるね。いつ見てもいい…。
557 :02/05/16 08:03 ID:JEfbDxBf
>>554
途中からNECインターチャネルの手中の落ちてものすごくヲタ路線になりましたが(藁
初期部に主題歌歌っていたグループいまどうしてるんだろう
558妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/16 12:09 ID:dHKA6rrJ
>>553
どわ〜〜〜〜〜〜〜!!
メアリーちゃん忘れてたぜ!!目立つ脇キャラ(w
手品が得意なんだよね(^ー^)イイよメアリーちゃん!
あなた通ですね(^^;)・・・確かピンクの秘密(だったかな?)の回で
チャチャがハーモニカ吹くんだけど、あれもメッチャ可愛いよ!!
俺的には12日の金曜日の回としいねちゃんとアクセスのからみの話全話
が好きかな・・・
ロリコン丸出しですな俺(^^;)けどチャチャのキャラはみんな好きだよ!
559妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/16 12:40 ID:BkGUGroe
・・・てゆうかみんなは肉U世は見ないの・・・面白いよ・・・・
560無職213日目 ◆EFd5iAoc :02/05/16 20:23 ID:nFyx9P3u
>>559 ジジィ化してしまったサンシャインに萎えて以来、見て無いっす.....
嗚呼.....(涙)
561妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/16 21:50 ID:4QER3n3m
>>560
いや、サンシャインいい感じだった、いい話だったよチェックメイト戦。
今どきめずらしいよ肉U世、なんか80年代のアニメって感じで・・・
萌え、いや「燃え!」ですよ〜(^−^)

今、ロミオの青い空のOP聞いてるけど良いね〜、マジでいい歌だよ(^〜^)
562(−_−)553:02/05/16 21:54 ID:4WE8LKMi
>>554
脇役の金持ちのオバハンが、やたらしゃしゃり出てきて萎え。
やっぱマミがおすすめです。立花がいいキャラしてます。
こういう味のあるキャラって、最近見ない、っていうか最近アニメ見てない…

>>555
アテナ思い出した。ファイヤー ファイヤー サイコソルジャー〜♪
いい時代だったなぁ…

「いい時代」で連想するのがメガゾーン23。
夏休みにテレビで真っ昼間から流れてたんだよな〜これ…今考えるとすごい…
おいら的にはパート2で終わってます。
「みんな、みんな、だまされてやがる!」とか、
「否、生かされてきたのだ!」とか、当時の世相を感じさせるセリフが(笑)
563***:02/05/16 22:50 ID:oA+5pQel
>561
ハウスの世界名作劇場って、今思えば、何気にレベル高かったよな。
なんで視聴率かせげなかったんだろう。
564妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/16 23:19 ID:4QER3n3m
>>563
そんなに視聴率悪かったっけ?
565ヒキヒキ:02/05/17 00:07 ID:HzQp1kDB
ヲタ路線上等!(;´Д`)ハァハァさせてくれれば…といってみるテスト。
マミっていうと、クリーミーマミを思い出す…。あれも魔法少女…?

チャチャ、マンガ持ってたなぁ。売らなければよかったよ。
チャチャが一番好きだったのに、全くといっていい程目立たなくて悲しい思いした…。

ハウス食品。小公女セーラもハウス?あれは泣いた。マジ泣きした…。
566妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/17 00:15 ID:NpmR22mh
チャチャが目立たないの原作だよね?
読んだことないけど目立たないし、変身もないんだよね?
う〜ん、残念(^^;)

セーラも名作劇場だよ!うちのオカンが一番好きだったアニメ!(^^;)
567ヒキヒキ:02/05/17 00:20 ID:HzQp1kDB
アニメ地元じゃやってなかったんだよ…(^^;)
マンガ(原作)だとリーヤやらしいねちゃん、師匠たちに出番とられまくり。
でも金髪ドロシーは好きだったよ(´Д`)

セーラ話をぜひ、566のオカンと語りあいたい(w
ラスカルやフランダースの犬も泣ける…。
ハウスて今は何もやっていないのだろうか?
568妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/17 00:24 ID:NpmR22mh
>>567
オカン喜ぶよ!(^−^)
ハウスは今何もやってないんじゃないかな・・・多分。
569ヒキヒキ:02/05/17 00:27 ID:HzQp1kDB
>568のオカン
ふつつか者ですがどうぞヨロシクおながいします(藁
なんか違う挨拶に………。
570新入り:02/05/17 00:30 ID:GbSHiDmy
ミュウミュウはもうすでにネタアニメだな。
真面目に作ってないような気がする。
マンケツとはえらい違いだ。
571妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/17 00:39 ID:NpmR22mh
>>570
マンケツって何の略?
>>569
よく泣いてたよセーラ見て(^−^)
実家帰ったら親孝行しよ・・・
572新入り:02/05/17 00:41 ID:GbSHiDmy
>妹募集中!
マンケツタンはマンケツタンなんだよ。
考えるな、わかれ。





http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fullmoon/
573妹募集中! ◆u8s1SkW2 :02/05/17 00:45 ID:NpmR22mh
>>572
ごめんよ(^^;)
満月をさがしてってやつか・・・
574アダルトチルドレン:02/05/17 01:55 ID:1Cn7R/0n
>549
十二国記なら、外伝扱いになってる「魔性の子」だね。
ラストの「お前だけが故国に帰るのか?オレはどうなる!?」には
グサリとやられたね。
575  :02/05/17 07:22 ID:BtSudhhH
>564
そもそもあの枠なくなってのって、七つの海のティコ辺りから
視聴率ずんずん下がったからじゃなかった?
576イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/17 13:04 ID:VIVMBEfB
>>575
う〜ん、そうなのかな?
名犬ラッシーでコケタって感じだけど・・・どうかな・・・
577イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 03:38 ID:ZtVDDPg5
うが!
何か今むしょーにスレイヤーズが見たい!!
アニメの方あんま見てないけど面白いのかな?

とか言ってあげてみるぞ、とう!!(^〜^)
578575:02/05/18 03:47 ID:UKU4jDyB
>576
参考までに、ラスト数作の年間平均視聴率。
ナンとジョー先生 15%
七つの海のティコ13%
ロミオの青い空 10.4%
名犬ラッシー 8.9%
家なき子レミ 8.5%

ちなみに、この枠の歴代最高は
フランダースの犬の22..3%
579イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 03:49 ID:ZtVDDPg5
>>578
おお、ありがとう!!(^〜^)
レミがちょっと悪いね・・・けど全部高視聴率じゃん!!
何でやめたんだろ・・・ハウス食品、謎だ・・・ネタ切れ?
580575:02/05/18 03:55 ID:zWFE2z1i
>579
名作劇場の作品コンセプトが現代の子供たちのニーズに合わなく
なっただとか、子供たちに他の娯楽ができただとかいう理由だった
ような気がする。
うろ覚え。
確かに、他に娯楽的な作品がなかった昔に比べて、名作アニメみて、
感動!っつうお子様は少なくなっていると思う。
581イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 04:02 ID:ZtVDDPg5
>>580
そんな理由なんだ・・・なんか残念だね・・・
けどこの名作劇場が良い子を生み出すことにもなりそうなんだけどな
う〜ん・・・むずかしいね・・・
あ、色々ありがとうね!(^〜^)
582ヒキヒキ:02/05/18 06:17 ID:MFa9F5Ab
>574
「黄昏の岸 暁の天」に繋がりあるんだよね、確か。
実はまだ読んでないんだけど、今度ゲトしてみようかな…。
陽子マンセーの自分だが、アニメの陽子は濃い顔をしていると思た。

>577
スレイヤーズ、原作もアニメも見たけど、面白かったと思うよー。
映画も笑えた。ナーガが阿呆で笑えた。
アニメはTRY(だっけかな)のが大勢いて良かった。
個人的に、ルナ・インバースの声と足にきた(w
583イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 06:26 ID:ZtVDDPg5
>>582
おはよ!
え!アニメルナねぇちゃん出るの?
ルナ見て〜〜〜〜〜リナに似てるの?

あ、TRYのOPで出てたっけ、劇中にもでるの?
584ヒキヒキ:02/05/18 06:36 ID:MFa9F5Ab
>583
おはよっす。
ルナは後ろ姿だけしか出てこないけど、ウェイトレス姿が拝めますよ!
ルナを怖がって穴掘って隠れるリナも見れるw
確かOPにはいなかった気がするなぁ。
映画にも、どれにもルナいなかった気がする。

しかし…レゾとゼロスが被る…。赤いのと黒いので区別だ!
585イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 06:49 ID:ZtVDDPg5
>>584
あれ、でてなかったっけ?
OP歌の時ウェイトレスにリナがびびってたような・・・TRYだと思う
そのころスレイヤーズ全然知らなくて、誰だコレ?って思ってたような・・・

ゼロスいいね〜一番好きかも、けどアニメでルークが出てたら文句なし一番!!
586ヒキヒキ:02/05/18 07:25 ID:q8bLEdHH
あ、ほんとに?ルナでてたんだOP。
記憶がおぼろげだもんで…スマソです。

ゼロスいいね!目を開いた時なんかはカコイイ!
「それは秘密です」は一時期の流行語大賞(w
587イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 07:34 ID:ZtVDDPg5
>>586
一部の人達に大流行だね(^^;) 俺も含めて(w
ゼロス良いね、ニコニコしながらむちゃくちゃするし(w
この系キャラでどんなのいるっけ?セラヴィーもコレ系だよね?
う〜ん、ほかには・・・最遊記の八戒もコレ系かな・・・?
588無職215日目 ◆EFd5iAoc :02/05/18 10:15 ID:4/qYYIwA
今日の満月はイタかったなぁ...俺の性根に。仕事だから歌うなんて、そんな
冷めた態度じゃ誰の心にも響かない、てあたり。まさに、ずっとそんな感じで
仕事してきてたからなぁ。

あと、ミルモはほんと、真の漢の中の漢だねぇ...感動した。
589そろそろ社会復帰:02/05/18 10:34 ID:rlA/eKeZ
アニメといえばせーらーむーん
590ダイエッター麗子:02/05/18 10:36 ID:OSZNz7z4
ハルカさまになら殴られてもいい。
591昭和45年6月:02/05/18 10:46 ID:PDUepLoA
「忍者ハットリ君」このあいだ、一冊1500円だったのでたまげた。 %8Pr
592ダイエッター麗子:02/05/18 10:46 ID:OSZNz7z4
ぼってやがる・・・。
593 :02/05/18 10:50 ID:6GR5ss/4
ちょびっツ家の地域でもやってたから昨日見てみたけど凄いなこれ…
594KIR∩A◇tDtgWZ.A:02/05/18 10:51 ID:gUIezEsD
1500円なんかたいしたことないなあ
一冊10万以上のマンガだってあるYO
そんなマンガを買ってたりするから怖い・・ブルブル。
595昭和45年6月:02/05/18 10:54 ID:PDUepLoA
仮に「忍者ハットリ君」が10万円で売ってたら、店に火をつけてやる。  
596ダイエッター麗子:02/05/18 10:57 ID:OSZNz7z4
さすがだ。
597めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:10 ID:853icyMd
>仮に「忍者ハットリ君」が10万円で売ってたら、店に火をつけてやる。  
あれ確かハットリ君は10万とはいかないけど結構高いですよ。
FFランドやてんとう虫コミックスなら2−3万円するでしょ。
598昭和45年6月:02/05/18 11:12 ID:PDUepLoA
>>597
そんなにするの!!! 1500円は安いほうなのか?%8Pr
599めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:14 ID:853icyMd
ちなみにある古本屋の価格。

新・忍者ハットリくん 1〜8巻 35,000円  中央公論社 藤子不二雄 初版
600めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:14 ID:853icyMd
まあ、セットでの話だけどね。
601 :02/05/18 11:17 ID:k02J7LXz
>>599
それマジ?近所の100円均一古本屋で忍者ハットリ君、新忍者ハットリ君
揃えたよ。ちゃんと初回。オレはいつも初回にこだわって買ってるからね。
持ってる本ほぼ全て初回。こち亀も初回だし。
良い値で売れるんなら売っちゃいたいな。読まないし。
602KIR∩A◇tDtgWZ.A:02/05/18 11:17 ID:gUIezEsD
漏れは興味ないけど・・
───────────────────────────────────
■『藤子不二雄Aランド』先行予約受付ページ
http://www.fukkan.com/a-land/
───────────────────────────────────
復刊ドットコム限定の先行全巻予約では、もれなくA先生の複製原画3枚(抽
選で100名様に、3枚のうち1枚へA先生直筆サインが付きます)のほか、完結
時には更にお楽しみの特典があります。
また、38回分の送料は通常送料の半分以下の特価6,985円です。これは何セッ
トご購入いただいても6,985円ですので、お友達の分もあわせてご購入いただ
くと大変お得です。ぜひご活用ください。
決済方法はクレジットカード/代金引換の2通りのみとなっております。
代金引換では1回目の発送時に全額お支払い頂きます。クレジットカードでは
8月以降ご指定のお支払い回数にての引き落としとなります。
分割でのお支払いをご希望の方は、現在受付時期と特典内容につきまして、再
検討させていただいておりますので、続報をお待ちください。
【著者】藤子不二雄A
【発売・発行】ブッキング
【判型・装丁】B6判 ソフトカバー
【頁数】約180頁
【発送】2002年6月29日より毎月末3〜4冊ずつ(合計149冊・38回)
【予約締め切り】2002年6月20日
【本体価格合計】58,110円
【特別送料】 6,985円(38回分)
【先行予約特価】 68,000円 (特別送料、税込価格)
【予約特典】
 1.複製原画 3枚(カラー1枚・白黒2枚)
  【抽選で100名様(3枚のうち1枚)にA先生直筆サイン入り】
  (2002年クリスマス発送予定)
 2.内容未定
  (2005年全巻完結時に発送予定)
● 購入方法について
http://www.fukkan.com/a-land/?mode=7
603昭和45年6月:02/05/18 11:18 ID:PDUepLoA
オバQも高いの? %8Pr
604めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:21 ID:853icyMd
ちなみに

>仮に「忍者ハットリ君」が10万円で売ってたら、店に火をつけてやる。  

といっているがハットリ君だから救われたってのはある。
オバQ、怪物クンは出版社によっては30万円ってのがマジである。
犯罪者にならなくてよかったね。
パーマンは12万円っすね。
605昭和45年6月:02/05/18 11:23 ID:PDUepLoA
>>605
信じられない高さだ。とてもじゃないが、手も足も出ません。 %8Pr
606  :02/05/18 11:24 ID:k02J7LXz
>>604
オバQと怪物君も初回で全巻もってんな。
不二子先生の作品はほぼ全て初回で全部そろってる。100円均一って良いなー。
店の親父って価値わかってねーんだな。田舎って最高。
オレってもしかして一財産所有してるのか?たかが漫画で。
607KIR∩A◇tDtgWZ.A:02/05/18 11:24 ID:gUIezEsD
>>602の続き
■『藤子不二雄Aランド』全149巻って凄いな!!
しかもたったの68000円!!
欲しい人いるんじゃないの?

決して復刊ドットコムの回し者じゃないことをここに誓って終わりとします(w。
608昭和45年6月:02/05/18 11:28 ID:PDUepLoA
>>607
ご苦労様でございました(w
参考にします。手は出ないけど・・・。       %8Pr
609        :02/05/18 11:28 ID:bUm8KiQH
アニメなんかみてるからダメなんだYO
610昭和45年6月:02/05/18 11:29 ID:PDUepLoA
ダメであるかどうかにアニメはカンケイないとおもわれ。  %8Pr
611めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:29 ID:853icyMd
>オバQと怪物君も初回で全巻もってんな。
>オレってもしかして一財産所有してるのか?たかが漫画で。

あ、ちなみに新書版単行本に限定しての話です。
たぶん606さんのおっしゃってるのは小学館のてんとう虫コミックスでのお話だと思いますが、
30万って言ってるのは別の出版社でのお話ね。
オバQは虫プロの虫コミックス。
怪物くんは少年画報社のキングコミックスのことね。
612        :02/05/18 11:30 ID:bUm8KiQH
アニオタキモイ
613KIR∩A◇tDtgWZ.A:02/05/18 11:33 ID:gUIezEsD
>>609
アニオタの医者を知ってるが確かにダメだYO!!
君見る目あるねえ。いい勉強になった(w。
614めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 11:34 ID:853icyMd
>しかもたったの68000円!!
>欲しい人いるんじゃないの?

まあ、確かに安いですね。
前の全301巻は全部で今80万円くらいするかもしれないからな・・・。
615ピー子        :02/05/18 11:39 ID:cQQj10fZ
いい年してアニメとかまんがとか・・・(;´Д`
彼氏がそんなだったら引きまくりだよ
おおきなお世話!? スマソ
616  :02/05/18 11:39 ID:k02J7LXz
>>611
てんとう虫?
んな新しいの買うかよ。言ってるだろーが。初回しか買わないって。
田舎にゃーんな本ゴロゴロ転がってる。
617KIR∩A◇tDtgWZ.A:02/05/18 11:44 ID:gUIezEsD
>611
確かに、キングコミックスはプレミア度高いね。
ただ漏れが思うのは、一番優先することはその作者の
作品を読むことであって、プレミアに群がることじゃない。
その時代の臨場感を味わいたいってことだと話は変わってくるがなー。
618めがスレ委員長 ◆megasnto :02/05/18 12:17 ID:853icyMd
>んな新しいの買うかよ。言ってるだろーが。初回しか買わないって。
んじゃUTOPIAは鶴書房ですか?
カバーついてます?
619昭和45年6月:02/05/18 15:35 ID:PDUepLoA
どうも勘違いしていたようです。一冊1500円は、てんとう虫の方です。
果たして、高いのか安いのか、分からなくなった。
620(−_−)562:02/05/18 15:57 ID:xwC0ygSU
>>615
ハンドルでふと思ったのだが、おすぎの映画評論ってやたら偏ってるよね。

結局さ、趣味とかお祭りごとなんていうのは、くだらないと思う人にとっては
くだらなくて当たり前なんです。人類の文化なんてそんなものでしょう。
おしゃれ、観光、御神輿ワショーイ、高級料理、ワールドカップ…
言い出したらきりがない。マジレススマソ
621イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 16:00 ID:+wIJ+ji3
>>620
おお、同意だよ(^〜^)
アニメ好きはアニメ好き!
旅行好きは旅行好き!それでいいじゃん!(^〜^)
俺はどっちも好き!!
622イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/18 19:17 ID:+wIJ+ji3
今、クレヨンしんちゃん見てます(^〜^)おもしろ〜
623優しい名無しさん。:02/05/18 19:56 ID:JBkp+ZrX
>>607
ホスィけど、やっぱFがいないのは痛い。
しかも奇面組のDVD−BOX買ったのはもっと痛い。
624ヒッキー ◆MexTjMF6 :02/05/18 19:59 ID:qmEColwz
>>622
自分もクレヨンしんちゃん観た。
またずれ荘編終わっちゃったねー。
ちょい寂しい・・・
625 :02/05/18 20:21 ID:Bh20VXq4
ミュウレタスたん…ハァハァ…。
626  :02/05/18 22:20 ID:z+YVyiDM
ヒカルの碁、あまりにもアニメがクソだったので、コミックスの
絵の綺麗さにぶったまげ。
ありゃ、同人女受けするわ。
627やれやれだよ?!:02/05/19 01:12 ID:/pTONujC
>621
省略するなよww
そういえば こないだ肉2みた。中野さん 桂なのに
白髪だったのに烈しくw。。
628イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/19 01:17 ID:Eiykk5jF
>>627
おお〜!!
やれやれさん!!おひさしぶりです(^〜^)
名前省略しました(w、
中野さん謎ですよね・・・カツラで白髪って(^^;)
629イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/19 01:36 ID:Eiykk5jF
やれやれさん!!
今日関西でプライドの後、藍より青しやるみたいです(^〜^)
見てみます!!
630やれやれだよ?!:02/05/19 01:54 ID:/pTONujC
>629
いいぞ 藍より 。。葵タンほしい。w
631イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/19 03:39 ID:Eiykk5jF
>>630
今終わりました・・・いいですね〜、この子(^〜^)
こんな子いたらな〜・・・いないよね・・・うう
来週は「朋友」らしいです・・・予告でメガネっ子が乳もまれてました
632もも:02/05/19 04:23 ID:FdImC+uP
ヒカルの碁は私大好きです。同人女ではりませんが・・・。
キャラが好きです。主人公のヒカルなかんかより
ライバルのアキラくんが好き〜。アキラの碁だったら
もっと人気あっただろうに。
633響子:02/05/19 07:11 ID:OIMsdKoT
このあいだ七人のナナをみた。わりとおもしろかった。
ちょびっつはダメでした・・・。
634  :02/05/19 07:38 ID:nUks/NVG
>633
七人って、面白いけど、時にやかましくありません?(w
635響子:02/05/19 08:04 ID:OIMsdKoT
>634
そうやね(w 服もみんな同じだし。
オーバーニーソックスっていいねー・・・萌え(w
636ヒキヒキ:02/05/19 09:16 ID:RJeMoUdJ
吉崎観音が好きだ…。
637ふるふる:02/05/19 10:17 ID:3ehfoErt
>632
婦女子向けジャンプ作品の鉄則。
主人公より脇を色濃くっ!
WJの主人公類型などたかだか知れています。
ゆえにこそ、脇で差をつけるのです。
異彩を放つ容姿に奇矯とも言える言動、性格設定エトセトラに翻弄される脇面々。
それもこれも、婦女子のハートをがっちり鷲掴みするため。
おそらく、アキラ君なる御仁が、ジャンプの王道にのっとり、主人公に祭り上げられて
いたならば、同人・一般共に、今日の支持はなかったでしょう。
638  :02/05/19 10:25 ID:Q2nPtJqd
最近、新入りさんを見ない・・・
639(゚ё゚)ダメ千代:02/05/19 11:43 ID:Sp01JN4E
ベルセルク、サイコ…
640 :02/05/19 15:52 ID:DeGZWshK
おジャ魔女どれみが好きな無職は漏れのみですか、、
おんぷたんハァハァ
641〜(0^〜^)ノ@ベーグル:02/05/19 19:30 ID:rSkY+Uok
「おジャ」とくるとどうしても「まんが山田君」と続いてしまう俺
642ヒキヒキ:02/05/20 09:30 ID:t/9SEFmf
おじゃまじゃまじゃま〜おじゃマンガ!…山田くん。
て奴だね。
おジャ魔女ドレミは、ハナちゃんがでかくなっていたので正直驚いた。
643:02/05/21 01:21 ID:V+/o8Li2
おいらは最近では(プロジェクトアーむズ)がよかったな。
644 :02/05/21 13:22 ID:zCClUcuN
やっぱり「じゃリン子チエ」でしょう
テツは最強
30過ぎで娘(小学生)に飯食わせてもらってる
障害労働時間は恐らく半日以下
それで自分がダメ人間だと思ってないところが一番すごい
ああおいらもあんな人間に…
645 :02/05/21 15:42 ID:62tHiQ4R
そういえばまだハンターハンターの最新刊が出ないな。
最後に読んだの5ヶ月前だったような気がする
雪が積もってたから相当まえだったような・・・
646 :02/05/21 20:03 ID:rdZBt0XK
エンジェルハート?
647  :02/05/21 20:06 ID:cjzTI4pr
>645
14巻が先月初めに出てるよ。
648 :02/05/21 22:40 ID:QiODAQaW
>>647
でてたのか(鬱
ちゃんとチェックしてたんだけどなあ
早速買ってこよう
649無職219日目 ◆EFd5iAoc :02/05/22 01:40 ID:e5YblzQf
>>644 そして、実は一番ラクに、かつ、マトモに子供を育てられる確立が高いのが
それだったりすんですよね(藁)一番良い教師は反面教師、と思うからですが。
但し度が過ぎればカンペキに愛想をつかされる諸刃の剣...テツとちえの関係は
バランスが絶妙で、羨ましかったですねぇ...。
650やれやれだよ?!:02/05/22 04:30 ID:oI74Ji8Y
>649 無職219日目
やっぱ ちぃ もいいよ。w(爆。
今日の話し見て。。いいよー。いいよ ちぃ。うんうん。(ΤωΤ)
葵タン か すもも ないし ちぃほすいーーーー。。(大爆発。。。)
651イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/22 10:32 ID:B2RjRRq1
さぁ、今日はキン肉マン2世ですよ!(^〜^)
セイウチン負けちゃうな〜
652無職219日目 ◆EFd5iAoc :02/05/22 14:09 ID:ErLILGFU
>>650 昨日のちぃ、綺麗でしたねぇ...ヨカッタ
フリーズしたすももは、ちょい怖かった(藁)首プラプラなあたりとかリアル過ぎる...
やっぱ、ただの人形じゃ無いんだなと。
653イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/22 17:55 ID:B2RjRRq1
オラァ!!!
キン肉マン2世始まるぞ!!
今日はクリオネマン対セイウチンです。(^〜^)
ハッソーマッソー!!
654パタ:02/05/22 19:15 ID:dPBguPMC
リアルタイムではありませんが、うる☆好きです。
まさに現実逃避の世界・・・
BD見るのが正直言って辛かった。
655万年焼き揚げ:02/05/22 19:54 ID:+ogqs8HC
シャーマンキングが今は一番好き。
656 :02/05/22 20:47 ID:tbBUfWD5
おねがい☆ティーチャーっていう名前すら聞いたことのなかったものが
手に入ったので見てみたら結構面白かった。
エロゲーみたいな絵もさることながら、ストーリーも(・∀・)イイ!!
657新入り:02/05/23 01:28 ID:nDwQgKq6
>656
そう言っていられるのも今の内ですよ、ウフフフフ。
後半に突入するにつれ、展開がナイスな感じになっていきます。
脚本が黒田ですから。

王ドロボウJING、元ネタは良さそうなんだけど
何か空回りしているような気がする。
ゆかりん(はぁとが可愛かったんで今回はいいとして
次回からが不安だったり。
前後編みたいだし。
658留年野郎:02/05/23 02:07 ID:Izkerwwc
Zガンダム集めようかと思ってるんだけど
DVD高すぎ!やっぱ映画とかに比べてあんま売れないから高いの?
659ある中:02/05/23 02:17 ID:xocVGl+E
ほらほら藍より青しですよ。キャプ板ちゃんと動いてるかな?
660  :02/05/23 02:38 ID:r+jqKvzp
外国のdvdは、アホほど安いのにな・・・
661    :02/05/23 03:27 ID:0DhSMfgq
ZガンダムのLD持ってるけどLDプレーヤーもってなーい。
662新入り:02/05/24 20:48 ID:YyARuIi/
ダイガンダーが結構面白い。
念のため、井端珠理タンが目当てで
見始めたわけでは無い事を宣言しておく。
663新入り:02/05/24 20:56 ID:YyARuIi/
>661
LDプレーヤー買うなら早めの方がいいよ。
パイオニアがついにLDプレーヤーの製造から撤退するみたいだから。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020524/pioneer.htm
664新入り:02/05/24 21:33 ID:YyARuIi/
真面目に作ってある子供向けアニメって面白いよね。
既出のマンケツや、ミルモ等。
ミュウミュウももうちょっと気合い入れて作ってホスィ。
665 :02/05/24 21:40 ID:zYMEnsL6
>656
おねティは面白いね。
wowowで見てた。主題歌も好き!
フルメタル・パニックも面白いです。
7月からwowowノンスク復活するね
666新入り:02/05/27 15:01 ID:2AEUqnAU
一般人はNieA_7を見ると和むらしいが
僕は逆に凹む。
きっと真面目に生きてないからだろうなぁ。
667名無しチェケラッチョ♪:02/05/27 15:16 ID:SZicnsil
サウスパークとかどうですか? アメリカのアニメ
668新入り:02/05/28 11:04 ID:vDaphMyI
>667
FOXチャンネルでたまにみるですよ。
でも、サムライジャックの方が好きかもよん。
669 :02/05/28 13:28 ID:gIVxseIR
ミュウいちご最高!
670色物 ◆colorz3k :02/05/28 17:09 ID:Q6xnA2Ap
魔女の宅急便は何度見ても飽きないね。まあ飽きるほど見てないけど(w
あと耳をすませばとかとなりのトトロとかかなり好き。DBとか魔法陣グルグルとかもいいね。
671色物 ◆colorz3k :02/05/28 17:12 ID:Q6xnA2Ap
DBZが今アニマックスでやってるよ。もうクライマックスで魔人ブウがやられる。
672宝林:02/05/28 18:03 ID:VbkamHrb
常々思っていたことがある。
テレビ番組について、「〜がやっていた」
ある商品について、「〜が売っていた」
これらは正しい日本語なのか?
「〜を」ではないのだろうか・・・煩悶
673前園 ◆.sLAYerk :02/05/28 18:05 ID:LZJlJwUA
>671
久しぶりだね。北海道スレでオフやんなよ。
674ワギャソラソド:02/05/28 18:17 ID:0knLaqAI
ボトムズです
ダグラムは見た事ないけど
675:02/05/28 18:22 ID:ByQYeJAx
>666
基本的にあの話の登場人物、ヘタレではあっても、ダメじゃないもんな。
ただ飯食いと罵倒されてる居候でさえ、一応、小金稼いで、欲望に忠実
に生きてる。
ええなあ。
676新入り:02/05/28 23:33 ID:vDaphMyI
>ぴ
そうそう。
ニアもちゃんと生活してるんだよね。
僕とはえらい違いだ。
居候とは言え、真面目にお金稼いだり
人付き合いもしてたりするし。

NieA_7を見て凹めるのは、ダメ人間の特権かも知れない。
677 :02/05/28 23:37 ID:lQ9xVx1i
>>672
が、も目的格になれるよ。
主格で使うのが本筋だけどね。
678やれやれだよ?!:02/05/29 02:21 ID:u1+ewyfJ
なんか今日のラーゼ アヤトが出ないから?つまんない。。
ホモでないです 一応。。w

さあ チイ の時間だよ−−ww(東京方面)
679やれやれだよ?!:02/05/29 02:49 ID:u1+ewyfJ
ちなみに フルーツ牛乳は、(以下略。。。
烈しく笑った。。wwww
680無職226日目 ◆EFd5iAoc :02/05/29 03:58 ID:ZT+VjYKM
>>679 と言うか、「ちィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ゴボボボボ」で腹痛かったんですが(藁)
681ヒッキー ◆MexTjMF6 :02/05/29 05:51 ID:ZmFW3r7O
あーあ。ちょびっつ観るのわすれちったい
682新入り:02/05/29 22:12 ID:iZEfBvht
関西は「あずまんが大王」が今日放送日なんで気を付けましょう。
時間帯はドトハクの後、深夜二時二十五分からです。
683(* ´д`)ノ<顔、変えたぞ:02/05/29 22:23 ID:N8wCLGJV
そんなに、そわそわしないでぇ〜
684ヒッキー ◆MexTjMF6 :02/05/29 22:24 ID:7JCtKEVq
あずまんが大王って面白いんだねー。
一回目から観とけばよかったYO!
685ぽよんちょ:02/05/29 22:37 ID:QF+bsKl2
くりいむれもん、しかないでしょ。
686BHN:02/05/29 23:10 ID:NRVe40rV
ダンガイオーと、マシンロボが見たい。
687イモボ! ◆u8s1SkW2 :02/05/29 23:51 ID:xvfrRf0C
ああ〜〜〜〜〜〜〜!!
今日、肉2世だったんだ!!
録画してないよ〜〜〜〜〜うう(T T)
688あっほ:02/05/30 01:17 ID:qhvL0gj0
ファンシーララとか好きだったんですけれど。
689やれやれだよ?!:02/05/30 02:35 ID:IuyaBLF0
東京の人 フィギア17 はじまったよー。
690ふわふわ:02/05/30 02:45 ID:uXp4aVGQ
うん、ファンシーララは良かった・・
なんつーかええ話が多かったよ。
691濾過一:02/05/30 02:45 ID:1hH4wXbd
>NieA_7を見て凹めるのは、ダメ人間の特権かも知れない。

NieA_7和むけどなー。マターリしてていいじゃないか。
lainは氏にたくなるけどな(w
692ふるふる:02/05/30 03:00 ID:EQwW61oj
ニア_7は、edの歌詞がええんよな。
693濾過一:02/05/30 03:13 ID:1hH4wXbd
>>692
OPのが好きだけどなー。山本麻里安キライ
694ふるふる ◆ZiF24xzs :02/05/30 03:23 ID:EQwW61oj
>693
まあ、何かと醜聞の耐えないお嬢さんではありますが(w
695濾過一:02/05/30 03:31 ID:1hH4wXbd
>>694
腐れアイドル声優なんてみんな同じよ。あんなもんに熱を上げてたことを
思い出すだけで自己嫌悪になる。
くにふだに励まされて泣いたりとかよーあーやだやだ!

俺がここ数年一番はまったアニメは地球少女アルジュナ。
すばらしいクオリティでした。
696ふるふる ◆ZiF24xzs :02/05/30 03:32 ID:5xTgg/x5
>695
で、真綾嬢にうつつを抜かしていたりするのか(w
697濾過一:02/05/30 04:22 ID:1hH4wXbd
>>696
違う。桑島法子。フェラが上手そうだし(w
698 :02/05/30 04:30 ID:gvlFEOat
エ ヴァ
699もうすぐ無職:02/05/30 11:10 ID:vKG1k8QR
セイント聖矢好きでした…
700優しい名無しさん。:02/05/30 11:17 ID:BKHaNGUW
700。
701コブソ:02/05/30 22:19 ID:VohC/tql
世界名作劇場。
地球はどこまで続くので〜しょうか〜



702新入り:02/06/01 17:52 ID:SkYbsvH2
マンケツはやっぱり面白かった。
ちょっと電波入ってる気もするけど
微妙なさじ加減で丁度いい感じ。

ミュウミュウは来週萌え死ねそうなんで今日のは
見逃す。

ミルモはしらん。
703ヒッキー ◆MexTjMF6 :02/06/01 17:59 ID:IBaVUY1G
>>702
全部見たぞ!(w
フルムーン、うささんが可愛かったー。
ミュウミュウは、自分も来週に期待だよー(w
セーラームーンを思い出して懐かしかったなぁ・・・。
ミルモは・・・。コメント省略っと(w

にしても、自分は心が汚れてしまったのかなぁ?
全てがギャグアニメに見える・・・(爆
704新入り:02/06/01 18:02 ID:SkYbsvH2
>ヒッキー
対象年齢が僕らよりもずっと下の子供向けだからね。
アニメ板でも、結局ネタアニメ扱いになってるし。
もう少女漫画を面白がる歳でもあるまいて。
705無職229日目 ◆EFd5iAoc :02/06/01 19:38 ID:ZfPSl1NH
スマン、俺、ミルモが一番好きだ(藁)見た目を180゜裏切る、妖精のキャラクタの
まともさっぷりに感動。要所で入る毒やギャグもいい感じ。
満月もいいねぇ、やっぱり。死神女(だっけ?)が絡むと、顔覆ってしまう位
恥ずかし過ぎるのが難だけど。
みゅうみゅうは...ナンデダロウ...なんか見ない。楽しみ所がよく解らんです。
706Hornet:02/06/02 01:04 ID:29G+gfLS
最近アニメは子供向けばっかりになっちゃたねえ。テレビアニメは。
もう見る気がぜんぜん起こらない。かといって宮崎アニメもいまいちだし。
やっぱ戦争やってくれないとねえ。

707Hornet:02/06/02 02:30 ID:29G+gfLS
そうでもないのか。さっき「ちょびッツ」見たよ。一瞬めぞん一刻のリメイクか?
とか思ったけど人型美少女パソコンなんて出てくるんだな(笑)。でも雰囲気は
似てる。ふつうの青春ドラマ感覚でいいよ。
708ザ・安上がり:02/06/02 02:31 ID:GwxHtUcC
>707
すもも ぃいっすよwだんなー。。
709サイボーグ003:02/06/02 02:35 ID:8BJE7Br0
これでも見て元気だして!

www2.realtype.com/img/img/img20020601002206.jpg

710全自動にゃんたく:02/06/02 02:54 ID:5ip3YWf1
あにめ
あにめ
アニメキリン
711(−_−):02/06/02 05:18 ID:X3v5IPoI
ミュウミュウとミルモとリゼルとぴたテンが時々ごっちゃになったり、
ちょびっツと満月と藍が時々ごっちゃになったり、
クラッシュギアとデジモンフロンティアとポケモンとダイガンダーが時々ごっちゃになったり、
ラーゼフォンと.hack/signが時々ごっちゃになったり…

これって、アニメに対する執着が子供の頃より薄れたってことかなぁ。あ、でも
昔は昔で、レザリオンとガルビオンとビスマルクがごっちゃになってたな(笑)

「フィギュア17」見てるけど、これって、戦闘シーンをカットすれば
まっとうな道徳番組が出来てしまうのでは? つーか戦闘シーン不要。
712新入り:02/06/02 05:59 ID:JKbNsW//
>711
貴男の頭の中では
ちぃタンとマンケツタンが一緒にケツ振ってたりするわけですか?
みんとタンと紫亜タンも二人でメイド服着てたりするわけですか?
タマラン・・・・・。
713 :02/06/02 08:09 ID:TGol1XtC
シンプソンズ
714ますぃん ◆arNAilcg :02/06/02 08:13 ID:DHRhAp7c
あげだま
715でぃけーどえくーす:02/06/02 08:35 ID:zwnY++RQ
きゃっつにんでんてやんでぇ
716無職230日目 ◆EFd5iAoc :02/06/02 09:10 ID:vMEO4VYx
>>711 フィギュア、禿同。まぁ戦闘シーン挟むからメリハリ付いてんだろうけど、
それ抜かしてそのまんま10時の教育テレビに持っていきたい(藁)

ところでアニメじゃ無いけど、はりせんじゃーと仮面ライダーバトルロワイヤル
初めてまともに見た。タイトル違う?俺の中ではこーです(藁)
どっちも面白いねぇ、バカで(藁)特にライダー、キャラがガンダムW並の
色物ばっかで楽しすぎ。
717ザ・安上がり:02/06/05 02:30 ID:q+mLTfbz
東京地方の人 ちょびっつ ですぜ。
はじまりましたぜ。。だんな。
718ザ・安上がり:02/06/05 02:52 ID:q+mLTfbz
誰か−ちい 作ってくれ 今日の見たら
ちい いれば しあわせ。。ガンダムより簡単だろ?
頼むよ−。
719ザ・安上がり:02/06/05 02:59 ID:q+mLTfbz
ちなみに やれやれです?!です。
>無職230日目 等 皆さん
またよろーw
720ザ・安上がり:02/06/05 03:05 ID:q+mLTfbz
連続カキコゴメソ。
途中からラーゼフォン見てるけど
今日の話 いいよ 良すぎる。。すごい。
やぱ この二ついいよ。
721無職233日目 ◆EFd5iAoc :02/06/05 03:36 ID:X2qTUpnu
ちょびっつ、がんだむよか簡単なのかなぁ?(藁)あんだけ癒し系の人工知能は
そーとー難しい気がするよ...ガワだけなら作ったあふぉが居るみたいですが。
ttp://www.pmoon.co.jp/TOUSHINDAI/index.html

因みに俺は、アイボを改造してすもも化させてくれる人が出る事を期待してますが(藁)

もひとつ因みにガンタンクみたいなのは、燃料パイプ付だけどもうあるみたいですね。
テムザックVとか言ったっけ...。
722Hornet:02/06/05 03:45 ID:wipMoN6s
45万か・・。買うやついるのか・・いるんだろうなぁ。
男の部屋にあれが置いてあったら・・・、AKの電動ガンが立てかけてあるより
アブナイ光景だろう・・。

723ここにいる:02/06/05 04:33 ID:iZ6aPpHX
ラーゼフォン今日も録り逃した・・・
724穀潰し:02/06/05 04:44 ID:AvkabwOQ
第13楽章から、かなり盛り上がって来てるな>ラーゼフォン
このままだとDVD買いそうなヨカーン。金・・・無いのに。
725Hornet:02/06/05 05:16 ID:wipMoN6s
ラーゼフォンてなんだ?調べてみた
http://www.rahxephon.com/index.html
ロボットアニメじゃないか、監督は出淵裕ってZGのスタッフだった人か。
来週チェックしてみるよ。
726_:02/06/05 05:33 ID:WIsQ1lgW
エクセルサーガ 主人公の基地外っぷりと妙にブラックなギャグがワラタ。
727 :02/06/05 06:23 ID:CzPkw0Zm
721の見たら吐き気がした。
キモすぎ・・・ 
728会社の正しい潰し(ツブシ)方:02/06/05 06:37 ID:cfTp1V1c

T.TANABE
時給600円や700円の会社はつぶれた方
がいい。
社長や上司がおいしい思いをするだけだ。
ミキハウスの社長いはく、1割のマジメな人間
(下っ端)がいればあと8割はサボリ(たいして仕事
しない連中)でも会社は成り立つそうだ。
そんな安い会社で一生懸命に働くと、こんなに安く雇っ
ても大丈夫だとか、会社の利益になるとかで、低時給を
助長しかねない。会社を潰す手っ取り早い方法は、そん
な会社に誰も勤めないことだ。
(もちろんこの誰もは低時給者、低所得者に当たる)
そうすれば、利益を得るためのサービスや商品を提供で
きず、ほんの数ヶ月で赤字を出して、さらに未来への展望
が見えず、潰れるだけだ。だから、ほっとけばいい。
そうすれば、給料のいい会社だけが残って、金のまわりが
良くなり経済も良くなるだろう。
729 :02/06/05 09:53 ID:XgD/crx8
深夜アニメ見たいよー
730ザ・安上がり:02/06/06 00:22 ID:tOQ4MgyT
>無職233日目
いやー人が乗るガンダムみたいなロボットて 歩くだけで
乗る人が死にそうになるらしいじゃんw
確かに 戦闘AIのガンダムはできるかもねーw

ちいガワ ワロタw
タンクよりもザク作れ、それでこそ歴史どうりじゃーw
ラーゼ・・(・∀・)イイ でも放送枠変らなきゃ もとよかたかも。。鬱。。
731 :02/06/06 00:41 ID:AI3nwdmV
732色物 ◆colorz3k :02/06/06 01:29 ID:ZqipTLpX
「耳をすませば」つたやで借りて久々にみた。
なんか現実逃避できた。これ見て現実逃避っておかしいかな?
733 :02/06/06 01:32 ID:j3t6LNWg
>732
そういうあんたが好きじゃ(w
耳をすませばって、ベタだけど、一服の清涼剤って感じでええよなあ。
734色物 ◆colorz3k :02/06/06 01:42 ID:ZqipTLpX
そうだよね、一服の清涼剤。いい言葉知ってるなあ。
聖司と雫が演奏してるところにじいさんたちが一緒に入ってくるところなんか、鳥肌もんだよ。
735ザ・安上がり:02/06/06 01:49 ID:tOQ4MgyT
今おもタンだが、AIのガンダムって
すげーこわくねー?w
wガンダム?カスタムゼロ?(ノД`)ウワァァァァァン 
736 :02/06/06 02:09 ID:rouA3qtw
ガンダムっていえば富野監督のキングゲイナー見た人いる?
737ザ・安上がり:02/06/06 02:28 ID:tOQ4MgyT
藍より青しだぞぉー おきろっ。。
東京方面の ヤシ。。
OPの詩好いな。。萌えー。。
738ヒッキー ◆MexTjMF6 :02/06/06 02:36 ID:nDw/8Kx1
あおいちゃんとメイドがカワイーヽ( ´ー`)ノ
739ザ・安上がり:02/06/06 02:38 ID:tOQ4MgyT
葵タンが−葵タンがーーー

あんな小動物に・・・・(ノД`)ウワァァァァァン 
740ザ・安上がり:02/06/06 02:48 ID:tOQ4MgyT
(ノД`)ウワァァァァァン 
これじゃーオレDQNじゃねーかよ
この小動物が−。(ノД`)ウワァァァァァン 

フェレちゃん・・みやびさん・・(ノД`)ウワァァァァァン 
がんがれーー
741--- 111:02/06/06 02:56 ID:M3933oya
... 888
742ザ・安上がり:02/06/06 03:12 ID:tOQ4MgyT
>740
(ノД`)ウワァァァァァン 
使いすぎ。。自分で突っ込みました。。
許して 皆の衆。。

自分でも みずらい みにくいと 反省しておりますじゃー。

743 :02/06/06 03:35 ID:M3933oya
12345
744色物 ◆colorz3k :02/06/07 14:30 ID:ETALXUXK
またジブリ借りてきた。
今度は「おもひでぽろぽろ」と「もののけ姫」。
もののけ姫は何年か前話題になったせいで
レンタルビデオにも大量に入ってるんだけど
ほとんど借りられてない。それよりいつも借りられててなかなか見られない
「となりのトトロ」とか「魔女の宅急便」とかを倍に増やした方がいいと思う。
745ワギャソラソド:02/06/07 14:39 ID:v0PgRIuM
前も言ったけど「ボトムず」
こんな青春なかったなァ「海が聞こえる」
746 :02/06/07 22:13 ID:osO/53pW
>744-745
連鎖で借りて来てしまった(w
海が聞こえるは初見だ。
747全自動にゃんたく:02/06/08 07:33 ID:d0E04l5j
あずまんが作ったトコ?のサイトで

あずまんがキャラ紹介
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/aztv-shokai/azumatv-chara.htm

そして
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/ko-shokai/ko-chara.htm
↑こんなのが発見されたようだ

いらないページに新しい内容入れようとして途中でやめたのか?ナゾだ。

あんな子が陸軍中将だったら、
命を賭して特攻するヤツが続出しても不思議ではない・・・・・・
748 :02/06/08 10:08 ID:wCcjcCWW
今日の東京ミュウミュウは衝撃的だった。
なんだあの作画の良さは・・・
749 :02/06/08 11:29 ID:mRBZPTue
ヤバ!また満月ミュウミュウミルモものがした!
朝、しかも連結って辛いなぁ・
そえば、深夜で起きてる時間帯なのにちょびっつも見逃した!
ミュウミュウはもう、みんな揃ったかな?
750色物 ◆colorz3k :02/06/08 21:53 ID:lden52yL
海が聞こえるはジブリの中では一番知名度が低いんじゃないかと思う。
ぽんぽことか山田君とかもけっこう低いと思う。
てゆーか海〜を初めて知ったのはもののけ姫の冒頭に宣伝で入ってたやつで見て
初めて知った。まだ見たことないんだけどあんまり見たくない。なんでかは知らないが。
751ざくろ様萌え:02/06/08 22:00 ID:T1gy1AiC
ミュウミュウすごかったねぇ
ミュウミュウにしては、っていうレベルじゃなくて、他のアニメと比べても作画すごく良かった。
ざくろ様もすごくカコ(・∀・)イイ!!かったし。
このレベルでがんばってホスィ…
752ぽむ:02/06/08 22:20 ID:ZSwKzXWz
>450
原作が氷室だからね。
何かと、物議を醸すところではあるよ。
ジブリ作品の中では、結構、生臭い部類の話だと思うし。
753ぽむ:02/06/08 22:21 ID:ZSwKzXWz
間違えたよ。
>450→>750
754( ´∀`)つ 彡 I:02/06/08 22:51 ID:BmRV/8p8
侍ジャイアンツ
755( ´∀`)つ 彡 I:02/06/08 22:52 ID:BmRV/8p8
青ブレのルパン  
756Hornet:02/06/09 02:43 ID:W6epqGqq
ちぃ働く。楽しかった。あんなところに再起動ボタンがあるのか・・・あんなところに・・・(;´Д`)ハァハァ。
バイト先の女の子もかーいいよな。DVD買っちまいそうだ。
757( ´∀`)つ 彡 I:02/06/09 21:06 ID:O2MJ4fVF
楽しそうだな
758 :02/06/11 00:29 ID:w3v/9orO
ミュウミュウのED主題歌売ってたよ〜。
ア・ラ・モードってやつ。
にぎやかで気に入ってるんだけど
いい歳だし恥ずかしくて買えないよ。

ってか、本当は坂本真綾のアルバム買おうと思ってたんだけど一つも置いてない
さすが、田舎
759色物 ◆colorz3k :02/06/11 18:24 ID:lsj1/VAQ
>>752
生臭い話とかきいて(((( ;゚Д゚)))ドキドキガクガクブルブルしてきちゃったよ(w
ちょっと見たいような、ますます見たくないような(w
760ワギャソラソド:02/06/11 18:34 ID:6SfUMufG
生臭い?
そうだっけ?
だいぶ昔に見たから、見なおしてみるか・・・・
761ぽむ:02/06/12 01:41 ID:G8f8OV7k
>759-760
hな意味で生臭いっちゅうことじゃなくて、なんつーか、ジブリの作品に
しては、あの年頃の特有の青臭〜い、嫌な感じの人間描写になってるって
こと。
762色物 ◆colorz3k :02/06/12 16:24 ID:LNfUpKhr
>>761
現実逃避できますかね?(w
763ワギャソラソド:02/06/12 16:31 ID:VwkUwEg/
>>762
ええ、十分です
しかも余韻を引きずる代物です
764゚∀゚)ウヒョ:02/06/12 16:39 ID:AnFUmZFy
こないだ満月を見たけど漏れにはあわなかたーよ
765Hornet:02/06/12 17:48 ID:mJk5LTl7
ラーゼフォン見逃した。昼夜逆転なおさないかんから。ビデオはもうめんどくさいな。
DVDレコーダーぽっちい(´・ω・`)。
766夜眠られぬジョナサン:02/06/12 20:18 ID:Cmd4DdyC
そういやラーゼフォン昨日だったか・・・

今日のヒカルの碁は楽しくみれました。
ただ、親もなぜか一緒に見てたんだけど、
「ヒカル君のメンタルの持ちようって大事だわね。
 貴方にも見習って欲しいわ」
と言われちょっぴり鬱になったのでした。
767ぽよんちょ:02/06/12 20:25 ID:kx17fAoz
ペリーヌ物語。おいおい泣きながら見てたよ。
768オロロ:02/06/12 20:34 ID:iA96p3UH
>>695
ちょっと遅いけど。
私もアルジュナ好きだった。
「嫌だけど好き」っていう微妙なアニメだったわ。
769ざくろう:02/06/15 21:53 ID:MDH8KKna
土曜朝のアニメ大好き
マンケツたんはますます萌え萌え〜
ミュウミュウも萌えてきた
ミルモは楽しいね
ついでに(゚Д゚)フォルツァ!!も萌え〜クレオ・パトラ萌え萌え〜
770〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/06/15 23:28 ID:wftf1ZrQ
最終兵器彼女、いつからやんの?
771色物 ◆colorz3k :02/06/16 14:34 ID:H8kDcwlz
おれも気になる
772新入り:02/06/17 23:35 ID:v6kcwYrb
>770-771
http://www.saikano.net/

七月二日からだそうだ。
何となく糞アニメのニホイがするのは気のせいだろうか・・・・・。
773コブソ ◆Qw7h/xU. :02/06/17 23:43 ID:J8yXfP2X

     /■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀` )   < 今デジモンテイマーズのビデオ
 (( ⊂    つ     \__見てます。テリアモンきゃわいいの〜____
    ノ   ノ            無問題〜
   し' ( .__)
774(−_−):02/06/18 00:13 ID:TgLL+jqq
Megamiとゆー雑誌買った。
葵たんの描き下ろし下乳がつい目に入ったもので。。。(藁)
改めて、今のTVは美少女系アニメばかりなのだなぁと実感。
おまけにサイクル早いし。
775新入り:02/06/18 00:53 ID:8kY3kxbr
>774
メガミマガジンはそっち系専門の雑誌らしいが。
776〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/06/18 01:07 ID:f5ZRbXpT
>>772
ストーリーは一応原作に忠実なのかねこれ(性描写はおいといて)
5巻のアケミが死ぬシーンとか泣きそう・・・
777いろいろ飽きた ◆s3lnmXuU :02/06/18 01:39 ID:XIUiJCfr
777!
778こっこっこ ◆kokokoL. :02/06/18 22:51 ID:UhNR3Gv9
もう一度言う。「AKIRA」
779無職246日目 ◆EFd5iAoc :02/06/19 00:04 ID:O5i5/tvY
>>776 話がそのままだとして、戦争の原因がどーだとかいう議論、アニメの方では
無しにしといて欲しいなぁ、俺は。そういう話じゃ無いと思うし。

因みに俺は、ビデオ待ち(鬱)
780>>778トリップ(・∀・)イイ!:02/06/20 03:51 ID:FRu3Vpcp
俺、『ホイッスル!』が大好き。
別にサッカー好きなわけじゃないけど、すごくおもしろい。
主役の翔くんが苦難を乗り越えどんどん成長していく様は素晴らしい。

。。。ただし、キャラクター達があまりに健全すぎて
だめ板住人の自分の人生との天地ほどの差があってたまに鬱になる。
781水道:02/06/20 03:54 ID:xOabjNb4
マスターキートン観たくなった。
曲が激しく好き。
782王子様 ◆D48Lv1aI :02/06/20 03:56 ID:IZCaxnFt
新世紀エヴァンゲリオン 機動戦艦ナデシコ スレイヤーズ
783naosuke:02/06/20 04:06 ID:AOdrozeB
強殖装甲ガイバーだろ
784王子様 ◆D48Lv1aI :02/06/20 04:10 ID:IZCaxnFt
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ とか BULL SEED とか ノワール とか
超時空要塞マクロス(初代とUが良かった) ハーメルンのバイオリン弾き とか
ケロケロちゃいむ とか 赤ずきんチャチャ とか ロビンフットの大冒険 とか
覇王大系リュウナイト とか ラブひな とか

はぁ・・・勉強せずにこういうのばっか見るから 無職ダメになったんだろうな
785にがうり:02/06/20 04:16 ID:OLplt6qG
サジタリウス号 名探偵ホームズ プラレス三四郎
らんぽう とんがり帽子のメモル クリーミーマミ

昔のアニメの方がなんかイイ。
でも今のデジモンも適度にオモロイ。
786奈津歌詞:02/06/20 04:28 ID:7c0fBNnM
オレはあれだな。あれ。あれ?なんだったけ?
あ〜〜〜〜!思い出せん・・。
787〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/06/20 04:33 ID:fS7W51fy
サジタリウスていつの時代だよ!(w
どうせならチキチキマシン猛レースとかの名前も出せれ
ヒュードロクーペ萌え・・・
788無職248日目 ◆EFd5iAoc :02/06/20 09:35 ID:XMpI2gwl
サジタリウス、今27の俺が消防かそこらの頃だったと思うけど、実はそれはリメイクで
前にもやってましたか?しかし>>785さんの、かなりカブってます(藁)まぁ
らんぽうとクリーミーマミは見てなくてプラレスはボンボン...コロコロだったけ?
まぁ漫画でしか見た事無いけど。
789 :02/06/20 11:23 ID:88uY5Emm
どいなかだったから、むか〜しのアニメの再放送とがき向け
アニメしかうつんなかったよ・・・。
790名無し:02/06/20 11:43 ID:nVK7fYEj
昔のアニメでオタ的な物心がついてたのはワタルあたりからかな。前向きな歌詞が今ではちょっと痛い…。
サジタリウスはドラえもんの次の時間にやってたね。現在はBSでやってるけど。
サジタリウスの次はたけし城見てたなー。
791駄目名無し:02/06/20 12:01 ID:AEf4RvZx
うる星やつら完結編が凄く好き。

あとはヲタだから無限のリヴァイアスとかスクライドとかFF:Uとか。
792Hornet:02/06/20 12:01 ID:ERVbvw8z
トムとジェリーとかアメリカTVアニメ最近やらないな。トムとジェリーは
レンタルビデオにおいてるそうだが。
793名無しさん:02/06/20 16:32 ID:+yEOFGNi
一番好きなアニメは少女革命ウテナ。
ストーリー自体はもちろん音楽にもあんなにハマったアニメは初めて。
サントラまで買ってしまった。ダメだなー
794゚∀゚)ウヒョ:02/06/20 16:52 ID:QK8N4zw9
>793
漏れたちがダメ板に来てるのも
絶対運命で黙示録なわけやね

スクライドはオモロカッタね
何話か見逃してるけど、君島が死ぬ回を見逃したのはまいった
795にがうり:02/06/21 04:32 ID:dZXQGvpt
>>288 同じ年だ。サジタリウスはリアル放送を観てたと思うよ多分。

BSとか羨ましい。
昔の観たいアニメいっぱい有る。
昔は18時半とかって、子供アニメ劇場とかで昔の再放送多かったよね。
北斗の拳とかキン肉マンとかダッシュ勝平とか観てた記憶有り。。
796コテハンのほうがいいの?:02/06/21 04:59 ID:+ZCGV8iU
>787
サジタリウスとなにを勘違いしてるの?(ハンナバーバラ作品で)
ちなみにペネロッピー危機一髪は消防のころ見てました。
>788
っつう訳であれがリアルタイムにやってたものです。
後半は時間帯移動で最終回は地方ローカルでの再放送まで見れなかった。
あとプラレスは少年チャンピオンです。

居れも週20本ぐらい見てしまう駄目無職ですが、
>769同意。(除く東京)
797色物 ◆colorz3k :02/06/21 17:29 ID:xajFBH8R
コブラもいいね
798コブソ ◆Qw7h/xU. :02/06/24 20:38 ID:G9HGqC3H
         ∧
      /⌒⌒⌒\          ______________
    /)/ ゚ Д ゚ )\      ./
   /) / \ ̄ ̄ /つミ     <  え〜!?じぇんはちょんなの〜?
 / ̄ / .ハ \/ ) |   \    \
( ̄ ̄ |  し    ノ | ̄ ̄)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ししし   ∪ ∪   JJJ     大〜問〜題〜!!


799ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/26 02:57 ID:SSzLeO5o
今日のラーゼフォン 泣けた。泣いた泣いた。。朝比奈ターン。(T_T)

ちい ちょと良かった。 ちい ナイスな登場。。

最近ないてばかりだ 昨日のあずまんがでも・・・
800Hornet:02/06/26 03:03 ID:ft4sDL19
また見逃したラーゼフォン。もう縁がないとあきらめよう・・・。
でもアニメDVDって高いねえ。なんでDVDに三話(60min)しか入ってない
のに\6000もするのか。とても買えないよ。
801ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/26 03:04 ID:SSzLeO5o
>800
祖父とかで 中古は?4000円くらいだよ。。物によるが・・
802〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/06/26 03:08 ID:ckRG66MX
正直4000円でも高い
803Hornet:02/06/26 03:11 ID:ft4sDL19
DVD-Rドライブでも入れてレンタルしてコピーしようかな。まだリリースは
先の話だろうし(^m^ )。
804  :02/06/26 03:39 ID:QTXBJ4pl
昨日のあずまんが良かった・・・俺も高校生に戻りたい・・・・

ちょびっツは巨大化すももがあまり可愛くなくて萎えた。
805ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/26 03:42 ID:SSzLeO5o
>804
確かに可愛くなかったけど きぐるみ すもも も
オレてきには よかたけどなーw
806Hornet:02/06/26 03:49 ID:ft4sDL19
あの涙が爆発するやつって何?
807ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/26 03:50 ID:SSzLeO5o
>806
何のはなし? 涙爆発・・・?ん?
808Hornet:02/06/26 04:24 ID:ft4sDL19
なんだろう、最後のほうちらっと見ただけだから。
809Hornet:02/06/26 05:56 ID:ft4sDL19
昨日久々に「ガンダムF91」みたよ。NHKでオンエアされたの録画したやつ。
あれ初代に次ぐ出来だと思うんだけどシャア専板では評判悪いんだよ。なんでだろ?
810厨!厨?厨☆TRAIN ◆JSMAAAcE :02/06/26 07:03 ID:z9O39Mwl
>>809
森口博子の歌(・∀・)イイ!!
811Hornet:02/06/26 07:11 ID:ft4sDL19
いいね。ゼータの歌もいい。
812厨!厨?厨☆TRAIN ◆JSMAAAcE :02/06/26 07:13 ID:z9O39Mwl
>>811
うん、Zのオープニング2つともいいと思います。
813Hornet:02/06/26 07:21 ID:ft4sDL19
鮎川まみね、あのopはかこいいね。あの人アマのレーサーだし生き方もかこいい。
814はぐ:02/06/26 07:29 ID:tNTUG05n
>>806
りぜる・まいんとか言うピンクの髪のお嬢ちゃんが出てくるやつでは?
815ロマンティックカラテ:02/06/26 07:49 ID:PZG2j4Qt
乙ガンダムが好きだ
カミーユは最後に廃人になるけれども
そこも共感できる

大人達の争いに巻き込まれた
可哀想な少年達

あとはやっぱり初代ガンダム
ガキの頃夢中になって見てた記憶あり
シャア専用ザクのプラモ
やたらと欲しかったっけ
816厨!厨?厨☆TRAIN ◆JSMAAAcE :02/06/26 07:50 ID:z9O39Mwl
>>815
おはよう。
Z自分も大好き。
817ロマンティックカラテ:02/06/26 08:03 ID:PZG2j4Qt
>>816
おはよ
乙ガンダム好きな人多いみたいだね
818゚∀゚)ウヒョ:02/06/26 08:08 ID:4fqwRMkP
刻の涙を見た人が多いのね
819Hornet:02/06/26 08:27 ID:ft4sDL19
>>814 たぶんそれです。
820 :02/06/26 08:39 ID:WiJ9MTdJ
最近はいいアニメが無いね〜。
っていうか、あるの? あれば見たいんですけど
821Hornet:02/06/26 08:50 ID:ft4sDL19
良いアニメは深夜とか衛星に行っちゃってなかなか見られないね。
ちょびッツはいいよ。ラーゼフォンも良いらしいが見たこと無い。
両方深夜アニメ。>>820
822おさーん:02/06/26 09:28 ID:WiJ9MTdJ
ちょびッツもラーゼフォンも初耳です。
ハム太郎とエスカフローネみたいな感じですか?

サンライズ(やスタジオぬえだっけ)のロボットもの、
ジャンプ黄金時代の秀逸な作品たち、
ああいうのが帰ってくることってもう無いのかな〜?
823童貞:02/06/26 09:33 ID:BjZUVUgS
最近の最良アニメはアーケードゲーマふぶきでしょう。(ー∀ー)
824Hornet:02/06/26 09:36 ID:ft4sDL19
ちょびッツは青春もの、ラーゼフォンはロボットものです。両方公式ページが
あるからチェックしてみるといい。
825822:02/06/26 09:49 ID:WiJ9MTdJ
>>824 見てきました。
すごい! おたのハートにバキューン来まくり Ne!

でも録画面倒くさい(終わってる
826名無し:02/06/26 10:14 ID:cDwZmYEi
個人的に今期いいなぁと思ったアニメ(東京)
あずまんが大王、フィギュア17、満月をさがして、HAPPY★LESSON、クラッシュギアターボ
特にフィギュア17が超おすすめ、と言っても今日が最終回だけど

このスレの住人はそんなにアニメとかチェックしてないのかな。
俺みたいなアニオタばっかりではないということか。
827(−_−):02/06/26 11:44 ID:jq+kVSy3
>>822
スレの上にもあるけど、キン肉マンU世 はイイ。
OPが格好良すぎ。ロビンとテリーのCVが初代のままなのに感動。
そーいや、単行本って、いつの間にか16巻まで進んでたんだね。

>>736
↓富野アニメ「キングゲイナー」9月放映予定らしい。
でもWOWOWなのでスクランブルつく可能性も(T T)
http://www.king-gainer.net/
http://www.comic-flapper.com/sakka/comic.php3?tid=39
世界設定とかメカを見るとザブングルを彷彿とさせる。

とりあえず第1話(7/6)はノンスクランブルなので見られるけど…
ラーゼフォンはともかく、今は昔と違って金を払わないと
SFロボットアニメが楽しめない時代になっていると思う。

最近のラインナップに美少女系が多いのは、そういう需要が
多いからか…
828 :02/06/26 11:56 ID:gS6VrOfU
ラーゼフォンのいいところ教えて下さい
2回ほどみたけど
エヴァじゃないですか
そりゃエヴァもいろんなののパクリだけど
ラーゼフォンってエヴァだけのパクリじゃないですか
つうかエヴァの同人アニメ?
829(-_-メ):02/06/26 11:58 ID:+rt/7i1T
>828
山田章博と橋本一子にすべてはかかっています<ラーゼフォン
後はどうでもいいです。
830名無し:02/06/26 11:59 ID:cDwZmYEi
>>828
その似てるっぷりを藁うのもラゼ視聴の楽しみ方の一つかと
831(-_-メ):02/06/26 12:01 ID:+rt/7i1T
よくも悪くもエヴァほど灰汁が強くない。
個人的にはそこがええ。
エヴァはすかんでの。
832あろま:02/06/26 12:55 ID:XLc2xf2E
いきなりで悪いけど
ジブリの「海が聞こえる」って知らない?
すごくいいよ
833傘 ◆XBY.Qdiw :02/06/26 12:59 ID:SdhlQRRi
>>5
禿同。エスカ最高です。そのためにプレステかったが、資金繰りのため売り。
あ゛ー。TV放送第一話からみたなぁ。これだけは、全話ビデオに録画して
ありんす。ヲターな私。鬱
834昭和45年6月 ◆n3QoJvRY :02/06/26 19:11 ID:7CywThl3
がんばれタブチ君、なんて、昔は結構面白かったけど、今見たら、絵が汚くて
読み返してみたい、とはちょっと思わないですね。
835=:02/06/26 22:48 ID:fNxnqT/w
>832
>>750-760あたりで出てるね。
いかにも青春って感じだよな。
里伽子の声がいや〜んだけど。
836あろま:02/06/27 08:16 ID:VL3NN/E7
>835
うっぷす、ありがとれす
837無職256日目 ◆EFd5iAoc :02/06/28 01:34 ID:mjw6R4nq
昨日でフィギュア17が終わっちまった.....なんか最後にしては、あまりに
キャラの扱いとかがあっさりで不満。

来週から始まるのもまた濃そうだなぁ...一応チェックしてみるか。
名前忘れたけど(ゥォィ
838君鳥:02/06/28 23:22 ID:UD2+SqY4
海が聞こえる
いいねぇ。俺のバイブルだよ
839ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/29 02:40 ID:T7htp4cW
>808
それでわかった、あれ涙じゃなくて・・・・・・血です。奴らのw

>828
見つづけてるとエヴァとは違うよ。。パクリというなら
ライディーンのパクリだよw 基本武器ゴッドボイスw あげくにゃー
ゴッドゴーガンまで放ちやがったwwでも謎が徐々にだけど解明されつつあるので
おもろいよ。エヴァみたく最後まで謎では終らないんじゃないかな?
そうあってホスイ。。

>837 
烈同。つか あんな終り方なら、この前の終りに出来るところで終って欲しかった。

840(-_-メ):02/06/29 02:44 ID:22VU9f2v
猫の恩返しが公開になるな。
月日がたつのは早いもの。
あっというまにハウルなんだろうな・・・(鬱
841オタク死ね!:02/06/29 02:49 ID:O176wO1x
おジャ魔女どれみこれ一本!!!!!!!
842sage:02/06/29 02:55 ID:WH93HdN+
HUNTER×HUNTERっきゃないっしょ!!!!!!
843全自動にゃんたく:02/06/29 02:55 ID:+gan4KLi
不思議少女が押しかけてくるやつは

もう いいかげん いいんじゃないか?


・・・・と思うけど需要が常にあるんだろうね
844=:02/06/29 02:57 ID:iIMvz8tt
風の名はアムネジア。
昔昔のアニメだ。
歌がよかった。
誰もしらんよな。
845い鼠:02/06/29 03:01 ID:40KNkTgD
最終兵器彼女‥‥には期待しないでおこうっと
846ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/29 03:05 ID:T7htp4cW
>844
オレは知ってる。w 

でもDとか 魔界都市新宿の方が好きw ごめん。。
847ぱんこ:02/06/29 03:06 ID:7x7yoHZ4
最近、テレビつけてたら朝5時45分、
突然「およねこぶーにゃん」が始まり激しくワロタ!!
848ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/29 03:08 ID:T7htp4cW
>847
終りの歌聞くと 烈しく鬱に・・・泣けるよ。。。
849ぱんこ:02/06/29 03:45 ID:7x7yoHZ4
>>848
終わりの歌って何??
「おーよねこぶーにゃんだーよ いもいもV(^0 」
しか思いだせない・・・
850ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/29 03:47 ID:T7htp4cW
>849
何かクレ 腹減った やさしい声よりイモがイイ。と言う奴
朝の再放送 でもあるじょーw、いや 鬱。。
851君鳥:02/06/29 03:53 ID:kZZlqWDy
>>844
俺も>>106で書いた後観たよ
原作も良かったよ
852ぱんこ:02/06/29 04:23 ID:7x7yoHZ4
>>850
思いだした━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ぶーにゃん 可愛すぎです★
853 :02/06/29 07:28 ID:En3/x7jW
土曜の朝はあくびちゃんを見れ!
854ダイエッター麗子:02/06/29 07:29 ID:BVpfRdHo
お邪魔女ドレミ
855ダイエッター麗子:02/06/29 07:29 ID:BVpfRdHo
タイトル違うかもな。
856無職257日目 ◆EFd5iAoc :02/06/29 20:00 ID:BCd7HERH
>>848 俺もウロだったので検索してみましたが.....


〜およねこぶーにゃんエンディングテーマ〜

なにかくれ ハラへった
やさしいこえより イモがいい
いやしいと いわれても
たべることだけ てんさいじゃい

ほとんどブタ でもネコ
ほとんどダメ でもネコ

いきていかなきゃ ならないの

かおまずい ヒンがない
じっくりかがみを みられない
ふまれても けられても
どうせオレって ステネコじゃい

ほとんどブタ でもネコ
ほとんどダメ でもネコ

きょうもなみだを ありがとう

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

.....子供の頃、大声で歌ってましたよ...当時から思ってましたよ...

『将来こうだな』って(藁)
857ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/06/30 00:26 ID:3tC0/JH4
>856
思うなよ 子供の頃からww。
858君鳥:02/06/30 14:13 ID:z0HqGH0/
メガゾーン観てます
859響子:02/07/01 07:56 ID:y1i8Q83u
カートウーン ネトワクのアンジェラ アナコンダにハマってしまった。
860ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/03 02:56 ID:jLCjQI04
馬鹿やろう すもも 可愛すぎだぞ。。今日のちょびっつ。。
イイ日だたなー今日。。
861ds:02/07/03 02:58 ID:wYJkrNEK
宇宙船サジタリウス
今、BS1で月曜日にやってるね。
862ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/03 02:59 ID:jLCjQI04
ガンバ 今日からかー寝てて 見逃した。。。まっいっか。。
863無職260日目 ◆EFd5iAoc :02/07/03 03:02 ID:ffdry1e2
>>860 「チャプチャプ、チャプチャプ」のあたりとかサイコー。
もう原作なんかどーでもよくなってきた、このまんまの路線で突っ走って
許可(藁)

ところでなんか新作アニメラッシュだなぁ、狂ったように。深夜と土日の
朝だけでもそーとーあるんですけど...夕型はいいや(藁)
864どらどら:02/07/03 03:03 ID:FXV/+Gcc
ドラえもんはやっぱり夢をあたえてくれるよ。。
のびたはあたしたちに多少かぶるけど・・・
865ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/03 03:05 ID:jLCjQI04
>863
烈しく同意。。

イイ時代になったもんだ。。ただダメ人間からますます
抜け出せない罠。。
866  :02/07/03 03:06 ID:qTy2r/+h
>>864
思いっきりかぶってますが何か?

ちょびっツ、俺もあんな風に海水浴行きたかった・・・
今まで女と泳ぎに行った事なんてないよ(つд`)
867ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/03 03:11 ID:jLCjQI04
>866
あんな 良い状況は・・・・あってたまるかw
でも いいなー海 。。。

すもも ちい 葵ちゃん達と海逝きたい。。(夢だなこりゃw
868〜( 0T〜T)<・・・・・:02/07/04 02:32 ID:iazT4Jjl
シュウジとアケミの声低すぎ!
アケミの顔サルすぎ!
方言、変すぎ!
シュウジの語り違和感ありすぎ!

なにより話を短縮しすぎ!


地上波で初めて見てみますた
869無職261日目 ◆EFd5iAoc :02/07/04 03:32 ID:MqzLeUbg
>>868 あ、もうサイカノやってんだ...関東の4681012じゃ見られんのよねぇ...

しっかし.....今日からテレ東で始まった15分ハーフづつのアニメ.....
どーしよっかなぁ〜??今更藍青にいくかとも思った...いや、確かにまおとか
いうの、余りのデムパっぷりが笑えるんだけど...ずっと見てると気が狂いそう(藁)
後半の巫女ものはまぁ良さそうだけど、15分でやってるもんだからムリあり過ぎな気が
870無職261日目 ◆EFd5iAoc :02/07/04 03:45 ID:MqzLeUbg
因みに今日の.hack、マ・クベ様が出ておられました、かなり感動。
伝説の壷でも探しておられるのでしょうか?ドキドキ
871名無し:02/07/04 03:48 ID:glR7tx/X
>>868
方言、そんなに変だった?
当方元道民だけど、特に変には感じなかったけどな
872、、:02/07/04 03:58 ID:awCTwncb
火曜日テレビ東京6じからやってるオコジョさん
がなごむ。動物って実際飼ったことがないけど
ペットほしいなーと思った。
873(-_-メ):02/07/04 04:05 ID:MmAjce6G
>972
実際のオコジョは、結構不気味だよ・・・
874名無し:02/07/04 04:13 ID:glR7tx/X
二次元と現実は別物よ
動物でも女性でも…
875全自動にゃんたく:02/07/04 05:13 ID:z9NCtTgu
2次元絵より可愛い女なんざ居ねェ!!
876全自動にゃんたく:02/07/04 05:13 ID:z9NCtTgu
>>870
マ・クベの声優サン
他界されたハズ

キャラが似てるってこと?
877名無し:02/07/04 05:22 ID:glR7tx/X
今日の.hackには確かにマ・クベの声優、塩沢兼人に似た声の人が出てた。
>>876の言う通り他界しているので絶対違うんだけど、確かにかなり似てた。
ちなみにその今日出てた声優の名前は山崎たくみ。
878全自動にゃんたく:02/07/04 05:43 ID:z9NCtTgu
>>877
「山崎たくみ」要チェックだ・・・・あの声に似てるなんて・・・

似てるといえば
今日終わったドラマ「ごくせん」の教頭役が
TOKIOの城島だとずっと思っていたら 俳優の生瀬勝久とかいうヒトらしい
リーゼント生瀬と城島は似すぎだよ・・・・
879:02/07/04 05:57 ID:qzSyeans
ときメモGS…毎日ヒッキー 金かかんないしときめきながら現実逃避。
880ベル:02/07/04 06:00 ID:EYcbdcbi
僕はXBOXしか持っていません。
ファントムクラッシュをクリアしました。楽しかった。
造り込みが半端じゃない、いいゲームだと思うけど、
どこの雑誌でもろくに紹介されてなかった。
製作者がゲーム誌のエディターと喧嘩でもしたか?
881:02/07/04 06:04 ID:JudL9LhB
>877
スクライドに出てたときは、そんなに似てるとは思わなかったけど、
不思議なもんだね。
882全自動にゃんたく:02/07/04 06:12 ID:z9NCtTgu
>>879
それ系のゲームは
今までアンジェリークぐらいしかなかったのに
女性向けときメモが売れたら
便乗して色んなトコからそういうの出そうだなぁ

>>880
紹介されてないのは、
XBOXが正直負け組だから。
・・・・あと、別に有名な作品じゃないから。

本体の性能は一番いいのにねぇ、XBOX。
883 :02/07/04 06:13 ID:FirZO/DE
>>878 トリックとか見なかったんですね! 仲間フリークとしては意外な意見
884全自動にゃんたく:02/07/04 06:26 ID:z9NCtTgu
ごめんなさい
トリック見てません

でも数日前のおしゃれカンケイは見ました
あ、城島じゃなかったんだ、ってその時気づいた・・・・・
885無職261日目 ◆EFd5iAoc :02/07/04 07:20 ID:FWC2dqga
>>876 俺は単純に「あ゛っ、マ・クベだマッ!!」と思って無邪気にはしゃいでた
だけです(藁)あの絵、あの声が醸し出すあの雰囲気、似過ぎでワラタ。
886(−_−):02/07/04 12:56 ID:5gvVGMun
うわぁん、サイカノも.hackも録り逃した〜(><)

>>885
ネットで検索したら、インタビューがあったので聞いてみたけど、
確かに素の声を比べても、なんとなく似てるかも。ちょっとホロリ。

ミクロマンの悪役でも競演してたのか…
あと、セイウチンはジェロニモの遺志を継いだのかと、ふと思ったり。
887 :02/07/04 14:25 ID:YcwHjf3X
クレヨン王国のシルバー王女かわいいな。
888Joker ◆MexTjMF6 :02/07/04 14:26 ID:ks1YIC9w
ラーゼフォン。
二回連続で見逃したら、見る気なくした・・・。
レンタルでまとめて見ることにしよう・・・。
889(ToT):02/07/04 14:29 ID:3QdM6bjz
>886
塩沢さんの若い頃の声によく似てる<素の声
890無職261日目 ◆EFd5iAoc :02/07/04 21:04 ID:FWC2dqga
フィギュア17の小説買ってたのを思い出して読んでみた。脚本の人が書いたものらしい。
>>837で不満に思ってたエンディング、小説の方は納得できた。ほんとは、こう
進めたかった訳ね.....まぁ、違いと言っても、ちょっとだけなんだけどね。
ちょっとだけ、かつ、重要な違いだけど。

全体的には、アニメで語ってた事は省かれ気味で、アニメで謎だった部分がちょうど
補間されてる感じ...そういう意味じゃ、読まなければ良かった。別メディアで
補間するとかって、あんまし気に食わないのよね...。
891〜( 0^〜^)ノ@ベーグル:02/07/04 23:51 ID:QtC+DX74
マクベかー、言われてみれば似てるな。R・田中一郎。

あとサイカノ不満もう一つ。
アツシはずっと金髪だと思ってたのに違った
あと本当に「なまら」とか言うの?
892 :02/07/05 00:34 ID:IrCxb0mw
おじゃ魔女達より玉木麗香をレイプしたい
893ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/05 00:39 ID:UWxvqKaX
なんか かなしい死因だったよねー ⇒ 兼人さん。。

スパロボ やってる時 ダンクーガの亮の声 聞くと
ちょっと・・・鬱入る。。
894名無し:02/07/05 01:11 ID:Z3Rawx3/
>>891
なまら、言う人は言う。若い人が言うのはほとんど聞かないけどね。
895新入り:02/07/05 21:16 ID:736akzy8
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025866216/
これで人材は戻ってきてくれるのかなぁ。
最近のアニメは絵がヘタレ過ぎててどうしようもないから
結構期待してたり。
絵がヘタレてると、萌えにくいし。
896( ´∀`)つ===:02/07/05 23:23 ID:3RGejGaO
みつばちマーヤー
897Wacoal,Triumph :02/07/05 23:27 ID:d2TwGCa7
>>896 おやすみ マーヤー♪
898無職263日目 ◆EFd5iAoc :02/07/06 23:21 ID:BtnGFw54
今日、満月の代理ジャーマネ見てて他人事と思えなかった俺...(汗藁)
あと暇だからミュウミュウ見てみたら、けっこう面白かったな...たまたま
最初に見たのがダメなだけだったのかも。まぁしかし、考古学者と蝶の研究家との
恋の回想シーンが、厨房のそれにしか見えなかったのがナニだけど(藁)

ついでに今日のミルモは...風ひき楓たんが全てでちた(藁)可愛過ぎ。
話はダメダメ、取りあえず風邪を治す方向に持ってくのが幸せにつながると
思いつかない辺り、普段の意外と気配りのいいミルモを見てるとムリがあり過ぎ。
899Joker ◆MexTjMF6 :02/07/06 23:39 ID:vAfYxEv8
ぴたてんってどうっすか?
面白いなら、明日見ようかと思うのだが。
900膣壁博士:02/07/06 23:42 ID:kKQDSerS
>>899
アニメはしらんけどゆかりんの声はお勧め。

アーケードゲーマーふぶきのパショーンパンティが(*/∀/)イイ!
巻末にある野川さくらたんのかわいいPVもたまらむ。
900get
901Joker ◆MexTjMF6 :02/07/06 23:45 ID:vAfYxEv8
ゆかりん?
ふむ。そうか。
とにかく一度見てみることにしよう。
902無職263日目 ◆EFd5iAoc :02/07/06 23:51 ID:BtnGFw54
>>901 御手洗とかいうのが果てしなくウザいので覚悟しときましょう(藁)
まぁ、たまに尊敬すべき事ぬかしてくれるから侮れないんだけど...。
因みに俺は全体的にはまぁ割と好き。
903名無し:02/07/07 02:15 ID:6opOSM+r
今日は、満月をさがして→東京ミュウミュウ→ミルモでポン→(゚Д゚)フォルツァ!!ひでまる→トータリースパイズ→ののちゃん→魔法遊戯
の3時間ぶっとおしで疲れたよ。
それにしても…ほんと今日のミルモは萌えた。萌えすぎた。
マジで萌えた。言葉にできないくらい萌えた。ほんとにマジデもうたまらんくらい萌えた。萌死しそうだった。
あと9:30からの新番組のトータリースパイズが飛ばしまくってて面白かった。

>>899
いわゆる、ハーレムアニメが嫌いじゃなければ面白いんじゃないかと
904無職263日目 ◆EFd5iAoc :02/07/07 02:29 ID:arNRe1Ik
>>903 あ゛.....トータリースパイズ見逃した.....タイトルが
カッコイイから気になってはいたのに.....どんなでした?
検索しても出てこない。
905名無し:02/07/07 05:07 ID:6opOSM+r
>>904
うーん、なんといえばいいのか…。
フランスのアニメらしいんだけど、日本のアニメの要素とりいれつつも、
それとフランス独自の要素がからまりあってなんともいえないものをかもしだしてる。
電波くらって洗脳されてよだれ垂らすような描写もあって、かなりキれてます。
個人的には今期の新アニメの中で一番面白いです。内容はカッコイイとはほど遠いものなので気をつけて(w

アニメ板のスレも参照してみて。この2ちゃんねるにあって今のところ批判意見がひとつもないのもすごい。
【女子高生】トータリースパイズ!【スパイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025901243/
906無職264日目 ◆EFd5iAoc :02/07/07 08:46 ID:Bn80Ymqw
>>905 取り合えずかなりキワモノそうですね....見たかった。
今朝も仮面ライダーの前半見逃すし...とおじゃ魔女見ながら禿しく後悔...(汗藁)
907Joker ◆MexTjMF6 :02/07/07 23:58 ID:pLbxAeT3
ぴたてん。
俺結構好きかも。

ちっちゃな雪使いシュガーって言うのが
前に、これと同じ絵でやってタンだけど
それも好きだったなぁ。ほわほわしてて。
908 :02/07/08 06:30 ID:GOrfkm35
俺はぴたてん駄目だった。
ギャラクシーエンジェルが面白かったから、後番と言う事で期待してたんだけど。
GAと違ってブロッコリー臭が立ちまくり。
「〜ッス!」って、また流行語を狙ってるのかと。

やっぱりあの会社だけは受けつけないようだ。
でもGAもブロッコリーなんだよな。鬱だ。
909 :02/07/09 01:25 ID:JY9UFFht
あずまんが大王でも見るか。
駄目人間にはちょうどいいマターリ加減だ。
910ザ・安上がり ◆9kjt2gIw :02/07/10 02:54 ID:7It8InzN
なんだよ。。。。
なんであんな展開? すももを もっと・・・・・(謎。。
まーでも あんな話しなわけだ・・
もっと すもも もっと ちいを。。。。(T_T)
つまらん ラブコメ路線なのか・・・・・・・?

ちょびっつ。。。烈しく鬱だよ。。。。。
911 :02/07/10 03:23 ID:GAq8ZyFs
原作読んでない人は勘違いするかもしれんな。
確かに駄目人間には辛い展開だな。

おれんちに女が転がり込んでくるなんて一回もないし。
尋ねてきた事すら2回位。
しかも彼氏と一緒に(藁

激しく鬱だ氏のう。

912無職267日目 ◆EFd5iAoc :02/07/10 03:29 ID:5NEOFzFm
俺、ウィッチハンターロビンをけっこー面白く見てんだけど.....
.....なんでだろう.....あの、実況板の閑散さは.....(藁)

いや、アニメ専用実況板の方は速過ぎるけど、2ch実況は30レスも無かったぞ、
極端過ぎ(藁)つまらんかな、これ?
913名無し:02/07/10 04:12 ID:5EwWql/D
ロビンは俺も面白いと思うけどあんまり実況向きのアニメでもないしね。
マターリ見るのが吉。
914 :02/07/10 05:00 ID:77KBvMqx
ロビンはてれ東が昼間やってる暗殺集団海外ドラマのパクリだから駄目。
915_:02/07/10 05:37 ID:9X2YjLEb
キャプテン翼がこのまえ放送してて久しぶりに見ちゃった。
916  :02/07/12 17:50 ID:VFueJXJ9
あげときま。
917挫折者:02/07/12 17:56 ID:FqZCNjsG
ちょびッツに最終兵器彼女をセットで。エヴァで人生、もとい受験失敗。
918 :02/07/12 18:06 ID:ukhnH5fM
原作はけっこう人と人(男と女?)の関係性を真摯にみつめた作品となっておりますな。
アニメをちょこっと見たら単なるラブコメかと思うけど。あの絵本も出てきたし単なる
ラブコメにはしないんだろうと思ってたら2クールに決まってるんだっけ?
どうなるんだろう。。。>>910,911
919 :02/07/12 18:16 ID:aOBIJkCy
そういえば土曜午前の何だっけ、テレ東の
フランス製アニメはすごいらしいね! チェキダゥ!
92028歳 ◆pkv1/yBg :02/07/12 18:37 ID:D2kH//qs
>919
なんてアニメ?
タイトルキボンヌ
921 ◆Andy/95Y :02/07/12 18:39 ID:TEdYuaiO
子供の頃はアニメばっかりだったね。
ヤマト、銀河鉄道999、キャプテンハーロックとか、宇宙モンは、すきだったね。

※あたしは大鳥居つばめ。...お前はじゃまだった。っていうのには、ワラタ
922名無し:02/07/12 18:50 ID:sQvkTf4L
>>919-920
>>904-905参照しる
923 :02/07/12 18:51 ID:Jjzev9VB
999とキャプテンハーロックってストーリーに繋がりはあるの?
924919:02/07/12 18:52 ID:Up6ZJlY0
(;´Д`)スマソ>922
925 ◆Andy/s6. :02/07/12 19:28 ID:wkdbVJTU
>>923 宇宙つながりだってばぁー。すいません。思いつきでした。
 ど根性ガエル、うる星やつら、パタリロは、などの
はちゃめちゃっのには、性格上我慢できなかったなぁ。
926名無し:02/07/13 10:07 ID:G9itKOcs
トータリースパイズ、今日もとばしてますた。
しかし、見てると体力が搾り取られる…
927無職270日目 ◆EFd5iAoc :02/07/13 10:14 ID:ZPGb9f4e
>>926 先週見なかった事を禿しく後悔...嗚呼...。
アクションシーンは下手な和製よっか断然にカッコイイね、テンポ良くて。
つーか話の進み方がテンポ良すぎて確かについてくのに必死だけど(藁)
毎回視聴ケテーイ。
928名無しスパイ ◆qMavj4tY :02/07/13 10:38 ID:G9itKOcs
日本のアニメは、いかに低予算で手間をかけずに作るかが重視されちゃってるけど、
スパイズは、持てる力をすべて叩きつけてるって感じがする。
こういうアニメ見て日本ももっとあせってくれればいいんだけどなぁ…。

どうでもいいけど、俺もコテハンになっちゃおうっと。
929