◆無我の春夏秋冬ルーム!!◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
328【謹賀新年】チソチソ ◆CTISO5us :02/01/01 00:48 ID:BK6nDqhB
(堰)y- °°° あぁナマモナか、オマエ
329【謹賀新年】チソチソ ◆CTISO5us :02/01/01 00:49 ID:BK6nDqhB
(堰)y- °°° それともホントに真か?
330無我 ◆MUGAcuIc :02/01/02 02:50 ID:Htv8WPzQ
やっぱさ、何事にも人の心が通じなくなったらやる気なくして、おかしくなるよな
331無我 ◆jxZETMAM :02/01/04 01:01 ID:mOL9ayCK
今日は世の中の不条理なことについてでも話すか
332無我 ◆jxZETMAM :02/01/04 01:06 ID:mOL9ayCK
まあ世の中の協調性だよな
333月光荘:02/01/04 01:07 ID:ELh76Z7d
333
334無我:02/01/04 01:12 ID:mOL9ayCK
例えば、2ちゃんだけど、面と向かってじゃいわないようなことを
書き込む、無視すりゃいいじゃんとみな言うが
俺は無視できないね、世の中にそういう奴がいることが
つらくてしょうがないね、だからみんなにはどこに出てもたとえ匿名
であっても、自分にとって不本意じゃなくて後悔しない行動を
とってほしいと思う
335馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/04 01:22 ID:x5OiYzbV
  /)_/)
  < ゚ _・゚> 自分に正直でダメになった人がこの板に住み付く
ノ) /   | とが多いかも。
\(_,,,_,,,)
336無我:02/01/04 01:25 ID:mOL9ayCK
嘘ついて生きていくくらいならダメ人間のほうが数倍ましさ
337馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/04 01:30 ID:x5OiYzbV
  /)_/)
  < ゚ _・゚> 無我にとって大事な物ってなーに?
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
338無我:02/01/04 01:40 ID:NWIZ3RmG
だいじなものか・・・・まっすぐ生きることかな・・
だってさ友達だっていなくなりゃ俺ひとりだし、家族には申し訳ない
ことばかりしているし
で結局一人になった時やダメになったときに、挫折して卑怯な生き方
だけはしたくないからまっすぐ生きたいよ
でもいつもこうして生きていて友達とかにそうしてせっして
いれば、まず相手もわかってくれるし、友情は太くなるね
339馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/04 01:48 ID:x5OiYzbV
  /)_/)
  < ゚ _・゚> 欲張って何でも持とうと思っても、手の平には持ちきれない。
ノ) /   | 一つ手に入れたら、一つこぼれていく。一番大切な物だけは、
       自分で忘れないように、無くさないようにしないとね。
\(_,,,_,,,)
340でいばー:02/01/04 01:51 ID:hAUm43cU
>>339さん

いいこと言いますね。
341無我:02/01/04 01:53 ID:NWIZ3RmG
そうですね、小さい頃はなんでも受け止めていけたけど
いまからは規制していかなきゃならないものもあると思うよ
捨てていかなきゃいけないこともあるしな・・・
342kkk:02/01/04 01:59 ID:5Exc58mR
ニューハーフクラブ(尺八最高!)
http://www.okama-love.biz-page.com/
343馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/04 02:09 ID:x5OiYzbV
  /)_/)
  < ゚ _・゚> 捨てるって言う意味じゃないよ。無くなる物があるんだよ。
ノ) /   | 例えば無我が今一切勉強しないで友達と充実した時を過ごす、
\(_,,,_,,,)すると大人になって楽しかった思い出ができるけど、自分が
       やりたいことができる可能性が少なくなるんだよ。
       逆に勉強ばかりしてて、一流会社に入ったとしても、過去には
       満足できたことがないから不満に思ってたり。
       家族が居る人は家族を守るため自分のやりたいことは切り捨てなければ
       ならないとか。

       大事なものを守るのに犠牲にしなければならないことがあるって感じかな?

     
344無我:02/01/04 02:14 ID:NWIZ3RmG
>>343
まあ、好きなもののためなら無くなるものもあるね確かに
でも捨てちゃいけないものまで捨てた人は尊敬できないね
精神的なことでだけどね
345Bartholomew:02/01/04 02:15 ID:RN/Ltd6l
両方出来る奴もいるし
それはそいつのキャパっつうか
能力っつか要領だろ>犠牲
346Bartholomew:02/01/04 02:17 ID:RN/Ltd6l
本当に大事なものは
捨てたくても
すてらんないんじゃないかな?
呪いの人形みたいに
347馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/04 02:18 ID:x5OiYzbV
  /)_/)
  < ゚ _・゚> そんな要領がある奴は2チャンなんかにいないだろね。
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
348無我:02/01/04 02:20 ID:NWIZ3RmG
>>346
俺は決め付けが好きじゃないんだけど、俺はもうだめだからと言って
盛り立っている奴をいやな目で見るような奴がいやでね
おまえも昔はそうだったろ?と言いたい
349無我:02/01/04 02:25 ID:NWIZ3RmG
寝るよ俺、真剣に意見をいってくれて感謝している
まだ熱意が通じる世の中でよかった
350けんのすけ ◆6PYAKuS6 :02/01/04 02:27 ID:x5OiYzbV
ドームの報告すれよ! チソに宜しくな( ̄ノ日 ̄)ズズゥ
351Bartholomew:02/01/04 02:44 ID:RN/Ltd6l
まいいさ

決め付けは俺も嫌いだ
そういうやつがここに来るかな
と言いたい

おれはいつでもマジレス
>348
352無我:02/01/04 03:07 ID:NWIZ3RmG
>>348は世の大人にいったんですよ〜
353Bartholomew:02/01/04 03:08 ID:RN/Ltd6l
あそ
無我、頑張れよ。
355ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:25 ID:ooBYK95G
                                      。
             。   。。
                 。
       〇

    〇
   〇
       〇
            o                        。
    o
。              o                  。     〇   〇
          〇          〇               〇


 。           o

                            
356ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:32 ID:QPTjBj3i
                   。               o

        。
  。

          
357ラウンジャー葱/ft6865e56:02/01/10 20:35 ID:QPTjBj3i

             〇                o o     。


                    o
            。 〇
    。                     o


           〇                            。             。
                    〇
    o


                    〇

                〇              。。    
358無我 ◆MUGAcuIc :02/01/11 17:53 ID:9z43x43p
協力して暮らしていくのは難しい
359けんのすけ ◆6PYAKuS6 :02/01/11 18:02 ID:MwpMC6th
なんの話しだ?( ̄ノ日 ̄)ズズゥ
360無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 03:41 ID:AZGURlMy
そうですね、私が思うのは、何かと正義を馬鹿にする人、分からないからって
好き勝手する人、心の中じゃ自分が自分をよくわかってるはずなんだから
もっとかっこよく綺麗に生きようとすることも必要だな現代人には
361名称未設定:02/01/12 03:44 ID:AgIV8mgg
ほんとに、今の女共は、女らしくない。
っていうかそれ以前に、人間らしくない。
これが、男女差別を乗り越えて、女性がゆとりを持てるようになった結果だというなら、
馬鹿馬鹿しい限りだと思わない?
高級品で身を固めてる、障害者もいれば、
もう子供もいるくせに、永遠の美を追い求める、馬鹿もいる。
まだ、麻原の方がましだよ。
362名称未設定:02/01/12 03:46 ID:AgIV8mgg
>>360
そうだね。あと、弱者をいたわることも。
363無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 03:46 ID:AZGURlMy
よく思うのは正々堂々生きて失敗する社会なら、俺は失敗したほうが
死ぬとき後悔しないだろうってことだな
社会の言いなりにはなりたくないし
汚い生き方などするのはいやだし
それだったら毎日空でも見上げながら暇人のほうが数倍いいと思う
364名称未設定:02/01/12 03:49 ID:AgIV8mgg
>>363
まあ、若いのなら、それも然り。
社会に正義を貫く、テロリズムも必要だし。
365名称未設定:02/01/12 03:50 ID:AgIV8mgg
あ、無我くん・・・ちょっと落ちるね。
また今日、厨房板に来るから。
じゃ、勉強頑張って!
応援してるよ!
366無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 03:52 ID:AZGURlMy
心が狭いよ最近はそれに自分を偉く見すぎだ
自分を大切にすることは必要だけど、偉くみすぎはよくない
そこを取り違えちゃいけないと思う
弱いものこそ、広い心で見なきゃだめだと思う、それに
ただ弱いものだってみんなと同じ心があるってこと
みんなと同じに楽しいこともしたいし
恋愛もしたいだろうしね、純粋できれいなこころを持っている
弱者こそ本当に地球のこととかがわかってるのかもしれない真実を
367無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 03:53 ID:AZGURlMy
>>365
さんきゅー
俺は絶対に負けないから
理屈ばっか言ってるだけじゃないってことを・・・・
368馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/12 14:50 ID:Hp4iu7/t
  /)_/)
  < ゚ _・゚> 道が二手に分かれてたら、どちらの道を選んでも後悔することはあるよ。
ノ) /   | 人間万事がうまくいく人間なんでいないから。
\(_,,,_,,,)どっちを選んでも後悔するなら自分の信じた道を選んだ方が良いってことだね。
369馬路犬 ◆6PYAKuS6 :02/01/12 14:54 ID:Hp4iu7/t
  /)_/)
  < ゚ _・゚> ただ何か良くないことがあった時、「○○だから仕方が無いよ」
ノ) /   | とか自分で言い訳してないか?って自分を客観的にみることを心がけないといけないよね。
\(_,,,_,,,)
370無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 15:01 ID:82kqTGWO
そうだね、ポジティブに行かなきゃダメだって先生も言ってたし
371きみ ◆YTBBau7Y :02/01/12 15:13 ID:LVh/xu6b
>>370
私は、「ネガティブ・シンキング」の信者です。
(教祖は、「吉田兼好」)
372無我 ◆MUGAcuIc :02/01/12 15:26 ID:82kqTGWO
>>371
人間ってネガティブになりがちだからね・・・・   
373きみ ◆YTBBau7Y :02/01/12 15:30 ID:LVh/xu6b
>>372
「すべてのことは、あてにならない。愚かな人は、ものごとをあてに
し過ぎるから、ダメだった場合にがっかりするのだ。」と「徒然草」
には書いて有ります。「現代」にはぴったりな言葉ではないでしょうか。
374けんのすけ ◆6PYAKuS6 :02/01/12 15:33 ID:wh0GXFmC
  /)_/)
  < ゚ _・゚> って言うかネガティブとかポジティブとかあんまり考えない方が良いと思うよ。
ノ) /   | マジレスには二種類あってその人が「思い込んでること」と
\(_,,,_,,,)「思いたいこと」があるから、結局みんなたいしてかわらん。
375無我 ◆MUGAcuIc :02/01/25 19:45 ID:U7UtYOzJ
やっぱり頼れるべきは友だった
376【(堰)】チソチソ ◆4TISOoo2 :02/01/25 21:32 ID:rBVLJ04j
(堰)y− °°° 私のことですか?(w
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ