1 :
最低人:
転校先の中学時代にイジメにあい登校拒否に
成績は良かったが出席日数が足りないため内申書が悪く
高校は不本意高に進学せざるをえなくなり
頑張って通ったが
我慢しすぎて3年間通ったため卒業後、精神を崩してしまい引きこもりに
なってしまった
今は2チャンネルだけが対話の場
鬱だ
2 :
(☆д☆):01/12/20 00:17 ID:n6Atq9mQ
ふんふん。じゃあどうしようか。
3 :
ddd:01/12/20 00:21 ID:miHqEBWD
自分を卑下するとその時は気持ちいいけど。
結局落ち込んじゃうんだよね。
>>1 も卑下しないで
がんばれよ。
俺は有職者だけど
つらくてつらくて
なんか疲れたよ。
5 :
名無シネマさん:01/12/20 10:42 ID:Pnqi8rY1
やっぱり学校ろくに行ってないやつは
結局、時がたっても無職・だめになっちゃうんだね。
6 :
:01/12/20 11:01 ID:jXAnQJLA
7 :
夢見る屍:01/12/20 12:49 ID:D7yJRfoq
所詮、ダメは何やってもダメってことか?
遅かれ早かれ…。
8 :
:01/12/20 12:50 ID:v1Mu1W1Z
だめも束になるといいYO!
9 :
/:01/12/20 12:56 ID:nmO1kV3j
たばになてもだめはだめさ(w
10 :
西中島南方 ◆dlP4uIzc :01/12/20 13:12 ID:L9LwEhGe
いいんじゃないかなあ。ダメはダメで。無知の知って言う言葉もありますしね。
自分がダメだって知っているだけでそれだけ良い事ですよ。
11 :
夢見る屍:01/12/20 13:51 ID:D7yJRfoq
12 :
だめ夫:01/12/20 13:56 ID:WHscGFe4
コギト エルゴ スム
13 :
坂口アンコ:01/12/20 14:27 ID:EczMrVpX
14 :
:01/12/20 19:40 ID:vDuEPDiv
15 :
挫折+落ちこぼれ:01/12/20 22:47 ID:5zoVH00R
ただ絵を描くことが好きだからという理由で美術短大に入った。
その時は就職のことも親の苦労も全然考えてなかった。
2年間はあっという間で、卒業製作に追われ就職活動もろくにせず
卒業式を迎えた時点で無職になった。人生で一度目の挫折。
それから職を探し始めてようやく自分の考えの甘さに気付く。
広告社、出版社の求人はほとんど経験者のみで未経験者の自分など
面接さえしてもらえなかった。
もう職種にこだわらず働ければどこでもいいと開き直り探してみたが
美短大卒の無資格ではどこも雇ってはくれない。
仕方なく派遣会社で働いてみることにした。しかし派遣先の工場が閉鎖
されやむなく半年で解雇。また職安通いの日々に逆戻り。
そしてこの間面接に行った印刷会社で「何で美大出たのにウチに来たの?」
と言われ、印刷業で働きたいという旨を説明した上で希望していた職種は
求人さえなく非常に難しいと話したら、
「これじゃあ大学には遊びに行ったようなもんだな」と笑われた。
悔しかった、けど自分でも本当にその通りだと思ったから何も言えなかった。
家は決して裕福ではないのに、何も言わず美大に行かせてくれた両親のことを
思うと、今の自分が情けなくて涙が出そうになるのを必死に堪えたこともあった。
でもこんなところで立ち止まってはいられない。両親が胸を張って自慢できる
ような自分になる為に、ちゃんと職に就いて親の負担を少しでも軽くしなきゃ。
現在22歳、まだ自分の足で歩いてさえいない。
何かをやろうとする意志さえあればいつかなんとかなると信じている。
だから1も頑張ろうよ。
16 :
月光荘:01/12/20 23:02 ID:xDoh0pV4
今日は本当に俺ってダメだなあって思ったよ。
あ〜〜〜〜あ………ため息……
18 :
sage:01/12/24 23:03 ID:2+34m1nz
普通になれるよ
。
o 〇
。 。
o
o 〇
。 。 〇 〇。
〇
〇 o 。 o
o 。
21 :
jryh:02/01/19 23:51 ID:NoBCKg2W
悲観的なことは述べたくないが、今後の日本はますます地獄が広がるだろう。
これは1年や2年で終わるものではない。
もしかすると現在生きている人は、誰も日本の復活を見ることができないかもしれないのだ。
景気が回復するといっても、それは過去のようなものではなく、借金を返済するぐらいを夢見るべきだ。
爪に火をともすような生活が一般的なものとなるだろう。
日本は今まで世界一治安が良い国とされたが、今後は、世界一治安の悪い国になるかもしれない。
構造的に日本ではもう多くの労働者を受け入れる地盤が消滅している。
コスト的に少ない人数で、大量生産ができるように機械化が進んでいる。
貧富の格差は増大し、スラム街が形成され、完全に生活は分離されるだろう。
金持ちは金持ちの生活をし、一切貧しい者とはかかわりを持たず、貧しい家庭はそのまま貧しいだろう。
暴動や内乱は毎日発生し、凶悪事件は田舎でも起きる。
22 :
かもめ獣人☆:02/01/19 23:55 ID:LCnd3qGy
>>21そこまでになるとは思えないな。
スラム街の発生ってのはないでしょいくらなんでも。
23 :
I.J.:02/01/20 00:04 ID:MfJ8eUd9
>>21重箱のスミで申し訳ないが「内乱」が「毎日」はないだろ....
24 :
きみ ◆YTBBau7Y :02/01/20 00:05 ID:mBgRXGA2
26 :
全自動にゃんたく:02/01/20 01:12 ID:IBRrsMpZ
>>21さんには「外国行けばイイじゃん?」を差し上げます
27 :
名無しさん:02/01/20 01:30 ID:ilXe4sdG
みんながんばろうぜ。ここにいる人はみんなだめじゃないよ。
自分のことだめって言う人で悪い人は俺の経験上いなかったよ。
所詮文字のやりとりかもしれないけど、みんながプラスになるような
会話をして行こう。1も絶対あきらめないで、ちょっとずつでいいから
立ち直って下さい。おれもがんばるから!
28 :
名無しさん:02/01/20 01:31 ID:ilXe4sdG
↑
何て心から言えたらいいなあ。
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
>>28
調子付いてるオレからだけど
ウマ!
31 :
しらねえ:02/01/20 02:29 ID:pvEf/0EO
今後の日本はますます地獄が広がるだろう。
これは1年や2年で終わるものではない。
もしかすると現在生きている人は、誰も日本の復活を見ることができないかもしれないのだ。
景気が回復するといっても、それは過去のようなものではなく、借金を返済するぐらいを夢見るべきだ。
爪に火をともすような生活が一般的なものとなるだろう。
日本は今まで世界一治安が良い国とされたが、今後は、世界一治安の悪い国になるかもしれない。
構造的に日本ではもう多くの労働者を受け入れる地盤が消滅している。
コスト的に少ない人数で、大量生産ができるように機械化が進んでいる。
貧富の格差は増大し、スラム街が形成され、完全に生活は分離されるだろう。
金持ちは金持ちの生活をし、一切貧しい者とはかかわりを持たず、貧しい家庭はそのまま貧しいだろう。
暴動や内乱は毎日発生し、凶悪事件は田舎でも起きる。
32 :
ヽ(´ー`)ノ:02/01/20 02:33 ID:wROUr85M
おにいさん高卒資格あるだけましやでー
33 :
必殺遊び人:02/01/21 03:50 ID:A3H+9shi
本当に辛いことなんて人には言えないよ
2ちゃんに書けるだけましだぁーね
34 :
:
精神を崩して引きこもりに?精神が正常になったからひこもりになったんじゃない?