【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】28 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
ここは関西エリアの『カレー店の情報交換』を行うスレです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆特定のお店を攻撃したり、店員、客を卑下する書き込みは禁止です!◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

各自がルールを守り、互いに節度を持って語り合いましょうね!

カレーはやっぱり大阪!
美味いカレーがあれば身も心も満腹、幸せ!


前スレ
【大阪】カレー店&インド(アジア)カレー【近畿】27
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408765574/

姉妹スレ
神戸の美味しいカレー店&インド料理店3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1322173638/
【神戸】オススメのカレー店を語ろう【兵庫県】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1309349628/
京都の美味しいカレー屋さん 18皿目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1334722668/
アジア★京都のエスニックなカレー★東南アジア
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1147478100/
2カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 01:23:18.26 ID:???
やっと立ったかと思ったら重複してるやんか
こっちが先か
スレ番もあってるし
3カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 09:08:50.25 ID:???
スズメバチで盛り上がろう!!
4カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 13:48:23.09 ID:Rg8GQT4f
スズメバチとミツバチでは辛さだけでなく、微妙に味も違った感じるが。
どうなん?
味はスズメバチの方が旨かったが
辛すぎて地獄。
ミツバチは辛さは丁度いいのだが
5カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 17:32:04.48 ID:???
ここのスレで勧めてたカレー屋じゅんちゃん行ってきた
激辛がお勧めとのことで注文
カレーを待つ間コンソメスープが出て来て
スープは玉葱のコクがありカレーへの期待Max
しか〜しカレーが出て実食すると
丁寧に作られたカレーとわかるが
何か物足りないスパイス感で
自分の好みに合わなかったよ
6カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 18:08:15.52 ID:???
今日休みますとか明日は営業しますとか店主の都合で開いてる店は面倒
来れるやつだけ来たらいい姿勢みたいなので、結論としては行きませんw
なかなか食べられないっていう希少価値煽ってんの?
7カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 18:09:24.95 ID:q5WEx0Bm
そう言っていかない奴がいても、有り難がっていく奴もいるから
商売成立してるわけで特に問題ないな
8カレーなる名無しさん:2014/12/12(金) 03:07:40.41 ID:/XcOM6NV
ボタニカレーとコロンビア8って
厳密には違うけど、何処か同類に感じてしまう。
9カレーなる名無しさん:2014/12/12(金) 12:03:34.73 ID:???
..http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1416244409/
ここで盛り上がってるよ 蜂ども飛んで行け
10カレーなる名無しさん:2014/12/12(金) 13:37:58.19 ID:???
サンブリッジっていつのまに無くなってたんだ?
11カレーなる名無しさん:2014/12/13(土) 10:08:00.46 ID:n4C+3HTR
スズメバチカレーに関しては

肯定派も否定派も
書き方が雑で真実味に欠けるから

単なる、ステマ VS ネガキャン にしか見えず

情報として何の参考にもならん。
12カレーなる名無しさん:2014/12/13(土) 12:03:18.37 ID:???
お前らがうるさいからスズメバチ食ったよ
ペッパー系に辛さを出しているのに、
その最も特徴として出てくるはずの清涼感がない
この手のカレーは後味が楽しめるのに、ただ重たいだけ
チェーン店展開するなら、ブレのないスパイスしか使えないし、
旨みにも欠けるんだよな
コスパ考えたらLEEの30倍の勝ちw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:17:08.70 ID:???
しかしランキングステマ厨がてっきり来なくなったな。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:46:34.57 ID:n4C+3HTR
LEEって
カレー専門店に匹敵するぐらい美味かったか?

もう何年も食ってないから忘れたけど
少なくとも、突出して美味かったという印象はないな。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:08:32.89 ID:???
このスレが立った3分後に重複スレが立ってるのは何でなん
前スレなくなってだいぶたってやっと立ったのに
アンチ分散させるため?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:59:17.63 ID:???
>>14
どっちも辛いだけで値段を考えたらLEEの勝ちってことだろ
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:24:36.23 ID:???
>>15
立った6分後に削除依頼出てるみたいだから
気付かず立てたけど重複に気付いてあわてて削除依頼したって所じゃないか?
アンチ分散が目的ならそもそも削除依頼とかするわけないしな。
18大阪究極カレー制覇挑戦中:2014/12/14(日) 10:37:23.81 ID:TEOHam5o
今のところ俺の好みでは
バンブルビーの野菜カレーがナンバー1だが(あそこのは体調にもよるが)
※辛いヤツは鶏キモが限界だったのでソレより上は挑戦してない。

しかし
カシミールっつうヤツはそんなに美味いのか?
まあ、並ぶのは嫌いだが平日に休み取れるから気が向いたら並んでみるか

オープンは最近は大体14:00〜ということでおkなんだな。
19カレーなる名無しさん:2014/12/14(日) 23:11:09.52 ID:???
猛暑でも極寒でも雨の日も風の日も客を軒下に犬猫のように並ばせて
そんな事を気遣うこともなく、気が向いたら店を開け、気が向かなければ閉めたまま
やっと開けても仏頂面で犬猫にエサを与えるかごとくカレーを食らわせる
そんなカレー屋を晴耕雨読だの、求道者だのって賞賛する人たちがいる
人それぞれ店もそれぞれ
面白いものだよ
20カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 04:56:01.58 ID:???
それどこの店よ?
21カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 13:48:29.53 ID:???
ランキングさんがいないせいで秩序が無くなってるな
22カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 14:50:33.64 ID:???
カレー店が増え過ぎたせいです。
いったいどこへ入ればいいんだ
23カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 23:42:17.52 ID:???
>>19
晴耕雨読なんて一人でやるもんだろ
金もらってる客商売のセリフじゃないよ
24カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 23:45:13.38 ID:???
大阪駅前第2ビルB2Fのとん亭のカツカレー700円也美味しいよ〜
25カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 07:10:29.93 ID:???
最近増えてる原因のひとつである間借り系のカレーの統一感
みたいなのはなんなんだろ。

趣味人から始めるとルーツや手法が似通ってしまうのか。
26カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 09:11:39.51 ID:???
http://wlcl-osaka.jp/
こういうイベントやってるからアンダーグラウンドのミュージックシーンとコラボしてい作り手はろいろつながってると思う
27カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 11:00:27.32 ID:???
東京はちゃんと作り込んだカレーを出す新店がいっぱいできてるのに、
なんで大阪は安直な店しかできないんだろ。
仕上げにスパイスをゴリゴリ振りかける、ホコリっぽいアホカレーを出す店ばっかw
28カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 11:51:15.57 ID:???
スズメバチ東京進出大成功でどちらが正しいか証明されたな
さあ、各店舗30回廻りだ
おばちゃん、やったね 日本制覇第1歩だ
29カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 12:39:36.36 ID:sQwvy9O5
「インド・パキスタン料理」という名のナンカレー屋大量増殖も
どっかでつながってるのかね
店名違うけどだいたい似たような味とメニューよな
30カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 13:05:37.10 ID:???
タージマハールエベレストのチェーン展開か
オアシスグループの出店が多いね
31カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 18:19:42.02 ID:???
梅田の駅前ビルのスズメバチに行列ができていてビックリ
辛いだけっちゅうのも個性になるんかねえ
元祖ハチと比べて清涼感のない、浅いカレーなんだが
32カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 18:24:03.29 ID:???
辛いだけが売りならホントに辛くすればいいんだが、
実際はそこまで辛くもないのよな
せめてLEE40倍とかココイチ10辛くらいには
辛くしておけばいいのに
まぁ、もう行かないけど
33カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 13:24:40.86 ID:I6VkR5VO
昔のハチがどんなに美味かったのかしらんが

今のスズメバチでも味だけなら十分美味い。
ただ、あの辛さは

辛いと言うより痛い。
34カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 14:38:27.48 ID:???
なぜ激辛苦手な奴が激辛カレーを食べようと思うのか
35カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 16:22:54.27 ID:???
>>33
ならなんでどこも閑古鳥鳴いてるんですかねぇ…w
36カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 20:05:15.11 ID:???
だから辛さは清涼感を伴う後口と引き換えがあるからこそいいんだよ
ただ辛いだけが好きだけっちゅうのは未開な韓国人と変わらんw
37カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 20:34:46.58 ID:???
世界中のカレーショップで、激辛カレーを食べることで男らしさを証明しようとする男性の姿を見かけます。
この男らしさの儀式は実際に科学的な事実に基づいているようだと、新しい研究は示しています。
38カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 23:19:07.11 ID:???
最近のカレーはあいがけという名のもとに900円くらいするんだね。
900円なら、サワディシンチャオのアジア料理バイキングの方がいいかな
39カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 23:43:11.01 ID:???
あそこのおばちゃんいい人だよね
この前昼に行ってカオマンガイが食べたいと言ったら
昼はうちではやってないからと別の店紹介してくれた
40カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 00:14:43.31 ID:???
カオマンガイ チキンライス 鶏飯スレないのかな
41カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 21:43:39.34 ID:???
阪急BXカレーで十分。
42カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 00:54:16.44 ID:???
東京オタと接客オタはそろそろ自分がお呼びじゃ無い事に気付きなさいよ
43カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 09:59:39.60 ID:???
サワディシンチャオのバイキング、食器がプラスティックだから気持ち悪い
44カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 13:44:01.10 ID:???
>>41
まだ営業してるのなら、詳細教えて下さい。
45カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 16:56:56.62 ID:???
BXは無くなってもう20年位経つだろ
多分今食っても旨くないんだろなぁ
比較的近い味は普通のピッコロじゃないかな
ちなみに千日前パキスタンはダールに近い味だった
46カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 20:01:46.75 ID:???
阪急bxはけっこううまかった。
私にはビッコロジュニアの味に近いと思う
もしくはpj?
違った、ap?
47カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 00:14:12.63 ID:???
BXの辛口カレー好きでよく食ったわ。昔の南街会館の地下のところ。
たしか550円くらいだったか。駅のカレー屋みたいに気軽に入れる店だったな。
48カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 04:08:23.17 ID:???
南街会館の地下のカレー屋って行ったことあるわ
友達の行きつけの店ということで連れてかれたけど
特に旨くも不味くもなくて反応に困った
あそこもう無いのか
49カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 08:43:29.24 ID:???
閉店した店の味は美化バイアスかかるから当てにならん
結局は阪急大食堂のカレーレシピが参考になってるんだろ
否定はしないが普通のスタンドカレーであったことは確かだ
近鉄上六B1の立ち食いうどん屋の半分が昔喫茶店だった時代に
喫茶のスタンドカレーはトッピングコロッケがカレーコロッケ!
多分冷凍モンだったろうが旨かったな
場外馬券売り場や競馬場、野球場のカレーは至って普通〜不味いレベル
印象に残るスタンドカレーでは
大阪球場内の場外馬券売り場にあったカレーは
安いけど脂身の多い牛肉が塊で入っていてコクがあった

長文死す礼しました
50カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 09:14:39.07 ID:???
カレーじゃないけど大阪球場脇の一芳亭の焼売は
今現在でもあそこだけの味でしみじみ旨いと思う
51カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 12:18:18.66 ID:???
>>48
南街会館自体がもうないから。
阪急BXはあの緩さが良いのだから、思い出補正とかそんな種類の店じゃないよ。
あの店なくなったか、なければないで寂しいなという存在。
南海、近鉄界隈で阪急が通ってないミナミに何故あったか今でも疑問だが。
52カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 12:58:02.04 ID:???
阪急百貨店の大食堂のんとは、明らかに違う味だったぞ
シャープな辛さがたまらなく旨かった
キャベツ細切りの醤油オイルサラダもよかった。
53カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 13:06:30.29 ID:???
30年くらいは前だったと思うが東通り商店街の入り口近くにカレー屋があった記憶があるが
店の名前なんだっけ・・・
54カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 16:22:32.57 ID:???
難波のパキスタン、今やってれば
55カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 22:17:12.05 ID:rt21QVF3
>>49脂身は嫌いだから塊で入っていたら全部残す。

例えば
セブンイレブンのカレーも
ルー自体はコンビニにしては中々の出来だと思うが

脂身率が高いため、俺は不味い認定している。
56カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 00:08:20.85 ID:???
普段は深江に行くことは無いのだけれど、FB上でK○郎氏がアップされていた衝撃的な店内写真を見てしまい、たまたま阪神神戸線に乗る機会があったので、阪神電車深江駅近く、11/27にオープンしたばかりのインド料理店SURYA(スリヤ)をランチタイムに訪問した。
57カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 00:24:56.22 ID:???
ステマ乙
58カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 06:01:01.41 ID:???
日本橋でんでんタウンのカレーやマドラス
ttp://www.nomo-2.com/madras/
「ぐっちゃぐちゃ旨い!!」が売り文句のようだけど
ご飯の炊き加減がぐっちゃぐちゃ気味だったのは意表を突かれた
もうちょっとでお粥だぞあれ
59カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 06:11:42.15 ID:???
固めに炊いてジャーに入れておくとすぐ黄色くなるからな
売れない店はなるべく柔らかめに炊く
60カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 09:42:58.38 ID:???
マドラスは甘すぎる。あんな甘いのはあかん。
61カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:00:12.08 ID:DQnKj3iM
甘い云々以前にココで挙げるほどのカレーではない。
62カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 11:46:01.53 ID:???
荒れる元だからそうゆうレスやめろ
63カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 12:01:31.68 ID:???
なんだお前えらそうに
64カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 19:31:37.26 ID:???
また喧嘩か
いい加減大人になれよ
65カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 19:46:03.85 ID:???
30日あたりは営業してない店多いんだろな。
どこか行ってない店行きたいんだが。
66カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 20:17:01.55 ID:???
去年の年末はインドパキスタン系の店は31日まで営業してたな。
あっちの人達は働き者だなと思った。
67カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 20:48:55.54 ID:???
単に帰省しないから暇なんじゃないの
日本でも蕎麦屋は開いてるけど
68カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 21:25:52.07 ID:???
蕎麦屋は1年に1番の稼げる日だから...
69カレーなる名無しさん:2014/12/22(月) 23:21:42.60 ID:???
30日に営業してる店を誰か列挙してくれ。
70カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 01:22:27.01 ID:???
31じゃなく?
71カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 06:15:53.04 ID:???
うん、30日で。
72カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 20:10:06.09 ID:???
辛激屋の大盛り、
昔はペロリだったのにこの前食べたら残しそうになったよ
年かな
73カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 20:17:46.02 ID:???
辛激屋の大盛りって、お願いしたらいくらでも飯入れてくれない? ルー追加もありだし、良心的過ぎる
74カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 20:26:51.12 ID:???
辛激屋の大盛りはブレがあるよ
ラスト近くでは2合くらい入ってる時がある
75カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 22:04:58.33 ID:???
バランスが大事
白米ばかり多くても混ぜた時に美味しくなくなる
カレーライスは匙を上手に使ってカレールゥとよく馴染むように混ぜて
白米の粘度をうまく引き出すのが美味しく食べるコツ

基本的に大阪のカレーは辛激屋のようにサラサラして白米と混ぜやすいようにしてあるのは
そのコンセプトがあることを忘れてはいけない
76カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 22:10:17.44 ID:???
チョーーーンwwww
77カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 22:39:14.28 ID:???
米嫌いだし太るから大盛りが正義とかやめて欲しい
78カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 00:30:46.30 ID:???
じゃあ大盛り食べなければいいだけの話だけどな
79カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 00:49:17.66 ID:???
カレーを混ぜて食うとか間違ったチョン文化を持ち込まないでくれw
80カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 09:49:37.53 ID:???
カレー混ぜるとか汚ぇww
81カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 09:55:23.21 ID:???
辛激屋は皿をもう少し深くした方がいいと思うのだが。
82カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 15:40:07.55 ID:???
皿が平たいのは大阪スタイルなんだろ
83カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 23:11:40.58 ID:???
日本橋駅から千日前通り南側の東へ行ったところ
ラーメン屋を右折したあたりにカレーバーみたいなのがあったんだけどあそこはどうなんだ
バーっぽかったから入りにくかったんだけど
本格的なチキンカレーとか書いてあったから
84カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 00:06:35.26 ID:???
ここで聞いても教えてくれんよ
いつ開くかわからん店を凍え死にそうになったり、熱射病になったりしながら待ち続けて
やっとありつけた時に初めてその店の価値がわかるんだ
そういう人の寄り集まりだからな
85カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 01:04:35.29 ID:???
マイティルゥなら何スレか前に出てたと思うけどな
軽くスルーで、あっという間にいつもの店の言い合いレス群に流されてた気がする

ちなみに俺はそのレス見て密かに行ってみてるけどw、まぁ近郊に縁のある人が常連になって満足な店かなとは
86カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 01:17:23.13 ID:???
上等カレーBRの予感
87カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 09:59:25.75 ID:???
>>83-85
ステマ乙
88カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 14:04:40.11 ID:???
で、また荒れる・・・成長がないな、お前らはw
89カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 16:45:44.79 ID:???
何かTwitterつか見てたら年末28日くらいで終了する店多いみたいね。
営業情報また頼みます。
90カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 00:37:45.12 ID:???
>>83
マイティルゥのチキンカレーは美味しいよ
ただ常連志向だから辛激屋みたいに一見で行きたい人はつらいかもしれんな
気さくな店主だし基本がバーだからね
91カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 01:19:06.69 ID:???
>>89
どういう店に行きたいか誰も分からんから答えられん(し面倒臭い)けど
単純に考えてビジネス街にあるリーマンターゲットの店は厳しいだろうな
逆に休日ほど人が集まる商店街、観光地近辺、寺社近くなんかの店は比較的やってる確率高いかと
その上でムック本なり食べログなりである程度候補を絞って調べてみては
92カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 05:40:55.97 ID:???
マイティールーの糞不味さは異常
93カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 08:30:28.66 ID:???
ルワンのスパイス半端ない
翌日のんこからスパイス臭したわ
94カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 08:40:25.08 ID:???
ステマ乙
95カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 09:24:44.35 ID:???
梅田でおすすめ教えて下さい。

平日ランチ。からーいの��
96カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 10:18:00.58 ID:WvF+Fnzv
>>95
今日の昼から週2で復活するハチのカレーだ。
97カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 12:02:13.85 ID:???
>>91
そうだね、thx。
食べログに年末年始情報載ってたらいいのだが。
98カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 14:51:25.37 ID:???
>>96
スズメバチ?じゃないよな?
99428:2014/12/26(金) 15:26:16.01 ID:???
ルワンってどこ?
ワルンのツキノワカレーのこと?
100カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 18:16:51.65 ID:WvF+Fnzv
>>98
まさか・・・
101カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 18:33:50.71 ID:p29XQ2xN
大阪のカレー店と韓国料理文化は相互関係
韓国料理の伝統を取込んだ日式カレーが大阪カレーという証拠

http://seoulmiki.blog.fc2.com/blog-entry-2032.html
102カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 19:44:55.64 ID:BhpeJyIn
ここでやたら名の挙がる辛激屋で
ビーフカレー食ってきたけど
普通過ぎて拍子抜けした。

それとも
あそこの売りはビーフカレーじゃないのか?
103カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 20:55:23.89 ID:???
バカに辛激屋の良さはわからないよ
104カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 21:13:14.30 ID:???
普通って大事だよな。
105カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 21:14:32.70 ID:???
>>101
なるほど
筋が通ってる
106カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 21:15:24.78 ID:???
辛激屋のチキンとビーフでそんなに味が違うのか?
107カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 22:11:10.54 ID:???
>>102
ビーフカレーは一番食べてはいけないメニューだ
黒カレー、チキンカレー、ドライカレー食べないと話にならんよ
108カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 23:18:00.27 ID:???
>>102
店内のメニュー表で左半分が欧風カレーメニュー
もう半分がスパイスカレーのメニューだったはず
ビーフは欧風カレーのメニューだよ
109カレーなる名無しさん:2014/12/26(金) 23:41:31.49 ID:???
>>101
なるほどね
大阪カレーはよく混ぜて食べるのが本式と言われてる由来がわかった
カレパプが大阪カレーの元になってるの数式が正解か
専門スレは勉強なる
110カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 00:56:49.84 ID:???
>>106
ルーがちがう
チキンはスパイシー
ビーフは洋食屋風
黒カレーはペッパー辛いので個人的にチキン辛めおすすめ
111カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 01:18:45.32 ID:???
>>110
一度ビーフも食おうかと思ってたが今いちのようだな。
112カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 01:47:56.98 ID:eVPMP690
>>107-108 >>110
非常に分かりやすい解説をありがとう。
黒カレーはちょっと怖いから、次はまずチキンからトライしてみるよ。

それに比べてこいつのバカレスといったら→>>103

>>111あのメニューだけだったら
わざわざ行くほどの価値はないと俺は思ったよ。
113カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 08:58:38.10 ID:???
北インド風の、サグパニールのようにどろっと濃くて旨味やコクの強いカレーを
カレーライスにして食べさせてくれる店で、美味しい店ってありませんかね?
いや、肉は入っててもいいのですが、濃厚さのイメージ的にああいうのということで。。。
114カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 09:28:07.24 ID:???
色々調べてるが27・28日あたりが年内最終営業日の店多いな。
115カレーなる名無しさん:2014/12/27(土) 11:14:08.13 ID:???
>>103-104って完全に辛激屋のステマだろ。
116カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 10:01:24.79 ID:???
>>115
バカに辛激屋の良さはわからないよ
117カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 11:46:53.06 ID:/D46JCaG
↑辛激屋は行ったことないから味は知らないが、こんな奴が作ってるカレー食いたく無いな。
118カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 13:35:17.09 ID:???
常連囲っている店はステマする必要がない
これがスルーするしないの指南
119カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 14:03:21.17 ID:???
つかステマ厨は荒らしと同義なんだから存在スルーでおk
120カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 20:57:54.75 ID:lyVuuUCm
辛激屋が好きな方は味と共に
ライスやルー追加を勧めてくれる、店の良心が好きなんだろうね
(ハチもそんな印象、名前だけ継いだチェーンは……。)
121カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 23:02:50.40 ID:???
2014/07/18最新版

S カシミール
A (該当店なし)
B カルータラ ボナボナ
C 辛激屋 モリ商店 デッカオ チョウク ロッダグループ シバカフェ
D もりやま屋 ゴヤクラ カルダモン コロンビア8 丁子 ガル バンブルビー 南蛮亭 宝石 ソーマ カレーちゃん家 ニドミ 森元  バビル ボタニ  らくしゅみ ツキノワカレー 江洲あぶらや さぼてん食堂 ゼロワンカレー
E アリーズキッチン  山の底 シンズキッチン ガネーシュN

ステマ乙
わすれな草 旧ヤム スパイスバー アカース ラビリンス  銀座デリー(奈良三条)


スパイスカレーの名店(笑)の客がこっちに流れているということで一応行ってはみましたが、
想像通りというか、別にどうということのないお味でした。
それにしてもあいがけ大盛りにマトンなんとかをつけてもらって1600円・・・高いっす
122カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 23:03:17.87 ID:???
日付そのままにしちゃった。まあいいか。
123カレーなる名無しさん:2014/12/28(日) 23:19:21.27 ID:???
お前個人の好みなんて誰も知らんがな
124カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 02:11:13.35 ID:XYY93T5j
ボナボナそんなに上か?

カルダモンなんか圏外
バビルも微妙(水っぽい)

バンブルビーは個性強すぎだから好みもあるし
メニューによるが野菜カレーはBを付けていいんじゃないか

じゅんちゃんのビーフカレーは
奇をてらったところがない普通の欧風系にみえたが
意外と繊細なバランスがあって美味かったぞ。
125カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 02:15:33.18 ID:???
バンブルビーすごいな。
無理!と思ったけど、時間が経つとなぜかまた食べたくなる。クセになるってこういうことか?
126カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 06:10:04.99 ID:???
バンブルビーの野菜カレーのぬるさは異常
あと値上げしすぎ
127カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 06:17:12.50 ID:???
カシミールはスンドゥブチゲが元だと思う
正しくはカシミールスンドゥブカレパプという料理になると友達に教えてあげたら
豆知識が自慢になった
128カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 07:28:36.22 ID:???
今日やってる店ある?
129カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 07:44:07.15 ID:+cOxVMLG
ボナボナはCやな、安定感抜群や
からBでもわからんでもない。
カルダモンは限定のやつ旨いよ。
バビルは最近肉量が増えて水っぽさ
は感じない。
バンブルビーは日によってAやわ。
まあ、主観てか好みね。
130カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 09:05:58.50 ID:???
>>127
なるほどね
カシミールのスンドゥブ(豆腐スパイス煮)カレ(カレー)パプ(混ぜご飯)
正解
131カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 09:23:12.26 ID:???
自分が行かない店をネットで貶すとか、ひいきにしてる店にとっても迷惑な痛客やで
132カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 09:34:56.32 ID:???
>>127
>>130
自演乙
133カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 12:14:57.96 ID:???
134カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 13:25:53.79 ID:1yz8NvDh
>>96
年明けも同じメニューを出すかどうかわからないらしい。
135カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 16:26:03.21 ID:???
ボナボナはカレーのホームラン王です。
136カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 20:33:40.06 ID:???
>>121
137カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 20:59:18.70 ID:???
今更主観とか書いてるアホって何なの
138カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 21:49:43.23 ID:???
>>130
なるほど本場に言うとそうなるのか勉強になる
139カレーなる名無しさん:2014/12/29(月) 23:01:58.08 ID:???
味を格付けしないと気が済まない三下ってなんなの
140カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 09:06:47.32 ID:???
ランキング必死に否定してるアホって、必死になればなるほど
ランキングの権威を認めているようなもんだよなw
141カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 09:32:08.32 ID:???
>>140
たかが匿名BBSの投稿で「権威」なんて言っても痛いだけだし、好みに合わない店や行かない店を下位ランクにして貶すのは痛客としか言いようがないし、印象操作したい意図が見え見えだし、そのレスこそ必死すぎるし……ツッコミだしたらキリがない
142カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 09:45:11.30 ID:???
ランキングを明示しようと思ったら、経験値が必要だよね
大阪市内のカレー店全評価が出たら、認めようと思ってるw
143カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 11:09:12.26 ID:???
>>140
いやNGorスルーできないアホだなぁとしか思わないけど
144カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 11:09:29.28 ID:???
権威とか言い出したよw
145カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 11:33:48.82 ID:???
>>141に同意。
ランキングさんは影響力あるんだから、あまり下位の店をいじめちゃダメだよね!
146カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 11:52:38.91 ID:???
味の好みなんて女の好みと同じで、ランキンゲなどむきになって見るものじゃない。
一つの参考程度にすればいいだろ。
147カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 12:27:01.43 ID:MCRrsKTt
バンブルビー食いたくて行ってみたが
やはり開いておらず、近くにあったビジャルに行ってみた。
http://osaka.rash.jp/img/1419909769908.jpg

取り敢えずナンはデカイ
更にナンお代わりを勧められたが、小ご飯もあったし腹いっぱい

辛さは「普通」を選ぶと甘口位のが出てきた。
148カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 14:36:43.52 ID:???
自称ランキングさんいつも自演乙
良いお年を
149カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 15:15:27.08 ID:???
>>147
どこだよ?それ。
いつの話してんだよ。
150カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 17:13:50.39 ID:???
>>144
そう言ってまで嫌いな店と投稿者を貶すことを正当化したいんだろうけど、痛々しいよねw
151カレーなる名無しさん:2014/12/30(火) 23:45:35.82 ID:???
どっちかというと褒め殺しの感じはする
152カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 00:06:31.24 ID:???
ランキングさんをスルーできない雑魚ども超ウケるんだけど
いずれにせよこのスレはランキングさんを中心に回っている
153カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 00:10:19.30 ID:???
ランキングさんに貶された店は確実に売り上げ落ちるからね
ランキングさんはその辺のところをもっと自覚してほしい
154カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 01:41:43.07 ID:???
>>151
どういう精神状態で思いつくのか分からないけど「権威」だもんなあw
155カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 02:30:37.19 ID:00B8PR8Z
自称ランキングさんが壊れたwwwwwwwwwww
156カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 05:57:22.18 ID:???
>>123
>>124
>>129
>>137
>>139-146
>>148
>>150
>>152-155

やっぱ反響大きいね
久々の降臨というのもあるかな
157カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 08:14:03.20 ID:???
影響力が大きいんじゃなくて、独善的で押し付けがましいからみんな鬱陶しがってるだけだと思うよ。
仕切りたがりのでしゃばりさん(笑)
158カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 08:41:28.01 ID:???
http://gigazine.net/news/20141230-brain-masala/

この脳カレー美味いん?
ライスは別注文で+500円からみたいだけど
159カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 10:10:00.68 ID:???
おっ、久々ランキング降臨か
アンチの涙目連投に流されて見落とす所だったw
160カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 12:48:12.12 ID:???
糞不味いステマ店どもの口汚い野次に負けずに、これからもランキングさんには公正なランキングを期待したい
ランキングさんは、このスレ唯一の良心なのだから
161カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 13:15:08.97 ID:???
>>160
ランキングは勝手にすればいいけど、
自演だけは気持ち悪いから止めてくれない?
162カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 13:22:35.24 ID:???
マジできもい
163カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 13:58:41.75 ID:???
ランキング必死に否定してるアホって、必死になればなるほど
ランキングの権威を認めているようなもんだよなw
164カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 14:03:36.82 ID:???
ランキングをNGワードに入れたらいいだけじゃね?
165カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 14:03:54.09 ID:???
どっちが必死やねんwww
166カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 14:32:24.88 ID:???
一番必死なのは>>141
167カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 17:54:14.43 ID:???
>>160
カレー屋を利用する客が(自分が行かない店だとしても)カレー屋に迷惑をかけて平気なわけがない
全くカレー屋に行かない脳内カレーファンだから平気なんだろうね
168カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 17:54:52.88 ID:???
>>166
権威がある人w乙
169カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 18:08:19.84 ID:???
>>147
インド料理屋はライスもナンも多めに盛りつけられる気がする
向こうはそんな感じなのかな
170カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 19:03:46.80 ID:???
自称ランキングさん大暴れwwwww
171カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 20:41:36.56 ID:???
カレーは米で味わいたいわ。ナンなんてカレーパン食ってるようなもんだし。
172カレーなる名無しさん:2014/12/31(水) 22:17:14.45 ID:???
ランキングさんそろそろ染んで
173カレーなる名無しさん:2015/01/01(木) 01:58:47.70 ID:+geEkoOH
おれは米ではなくご飯で食べたい。
174カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 07:53:31.74 ID:???
そろそろカレー食いたい
175カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 16:45:06.39 ID:???
インディアンカレー、基本だな
今日もやってた
176カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 17:06:16.20 ID:???
甘い、甘いのはあかん。
赤飯は赤いもの、カレーは辛いもんや!
177カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 18:15:37.46 ID:???
??インディアンカレー
○インデアンカレー
まさかこんなスレで間違う奴が居るとは。
178カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 19:15:55.22 ID:???
姫路のインディアンカレーだろ
スレ違いなだけだw
179カレーなる名無しさん:2015/01/03(土) 23:11:04.17 ID:???
インデアンなのか
教えてくれてありがとう
180カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 05:53:09.64 ID:???
>>178
姫路のカレー屋さんもインデアンなんだが
181カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 07:18:12.56 ID:???
>>180
すまん、あそこは京都のインデアン筋だったな
東京の蒲田にあるインディアンの間違いだった
182カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 10:58:36.16 ID:???
大阪駅前ビルにあるインドカレーはインデアンの親せきなのかしら
183カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 11:32:18.44 ID:???
カレーハウスインディーの話もしてあげなされ
184カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 21:37:10.15 ID:???
年末年始なのに随分スレ伸びてるなと思ったら、ランキング更新されてたのか
185カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 22:33:55.22 ID:???
今日シンズのカレーに「砂肝」があったから注文したら、鶏レバーのカレーが出てきた
シンはアホだな
186カレーなる名無しさん:2015/01/04(日) 23:43:38.02 ID:???
>>184
自演乙
187カレーなる名無しさん:2015/01/05(月) 15:28:53.16 ID:???
今年の初カレーは奈良まで遠征して
タリカロで食べたけど旨かったわ
ただライタは少し変える方が良いかな
188カレーなる名無しさん:2015/01/05(月) 18:52:09.80 ID:???
東京でもスズメバチは猛威をふるっているようだね

1000円という価格にも納得だ
やっぱりスズメは最高だな、なあ?
食べログなんて自演サイトの評価は気にしないぜ
189カレーなる名無しさん:2015/01/05(月) 19:21:11.74 ID:???
何だこいつ
190カレーなる名無しさん:2015/01/05(月) 21:35:57.22 ID:???
典型的な褒め殺しだわな
定期的にターゲット店替えてやってるあたり、賛否なんだろうがとにかくスレを回したいだけなんだろうけど
191カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 04:03:58.88 ID:Xkk56hV6
スパイスカレー(限定)の盛り上がり方は
東京と大阪、どっちが上?
192カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 08:33:17.38 ID:???
スズメバチカレーはルーだけ持ち帰りして
家の鍋であれに具を加えて煮込んで
カレー皿にちゃんとカレーとご飯半分ずつに盛って食べたら
きっと美味しくなるんじゃないかと思う
193カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 08:56:53.21 ID:???
ドヤ顔で ぼくのかんがえたかれえ 語って笑わせんなやわw
大阪カレーってのはな そもそも煮込むもんじゃねぇんやわい
もたもた煮込んだりしたらスパイスが死ぬやわ
食べる直前にパンでざっと手早く作り上げるのが本物のカレーやわ
スパイスの調合こそがカレーの命と言っていいやで
194カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 09:10:11.96 ID:???
まあスズメバチが大阪代表として東京に乗り込んだわけだし全力で応援するのが道理
195カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 09:42:08.28 ID:???
大阪代表ならミナミキタで何十年も老若男女に支持され続けてるインデアンが
東京ど真ん中の丸の内で大阪ならではの甘辛カレーとしてもう10年伝え続けてますが
196カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 15:29:25.49 ID:???
上等カレーも進出したよな
スズメバチって完全にネタ枠じゃん
197カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 20:42:29.46 ID:Rh7rQs89
こっちにも書いておこう。

梅田のビィアントが不味くなっていてメソメソしていたんだが、
新阪急ホテル地下の「ビーツ」のカレーがとても美味しいので
元気回復。ただ、確か昼しかやってないし、1500円くらいしていた
と思う。
198197:2015/01/06(火) 20:43:19.12 ID:Rh7rQs89
>>197
ビィアントちゃいます。(それは京都や)
不味くなってたのはピッコロです。
199カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 21:22:16.81 ID:???
>>187
ライタって何?
200カレーなる名無しさん:2015/01/06(火) 23:55:08.49 ID:???
昔太陽にほえろのゴリさん役で出てた役者名



ってのは冗談で
南インド料理などでご飯にかけるスパイシーなヨーグルト
中にクミンシードやガラムマサラ
小さくカットしたトマト、きゅうり、玉ねぎが入っていることもある
201カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 08:10:07.27 ID:???
スズメバチの何がおいしいのですか?
202カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 11:55:44.92 ID:???
ライタは北インドだろ
南インドでは別の名前だったような、、
203カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 13:09:30.34 ID:???
大阪のカレーはメシマズ嫁の作るジャムカレー的にフルーティ嗜好すぎてどうも・・・
大阪人は本当にああいうのが美味しいと思ってるの?
お好み焼きソースやたこ焼きソースとかが果物使って甘いからカレーもそうしてるの?
204カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 14:13:04.18 ID:???
そういうカレーが1ジャンルとして存在してるだけで
甘くないカレーも普通にあるし、気分で好みのもの食うだけじゃん
205カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 20:49:45.03 ID:???
>>203
俺は甘いカレーが気持ち悪くて食えん。
好きな奴も居るが、アレが嫌いな奴も大勢居る。
大阪人が全員好むと思わんでくれ。
206カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 23:01:55.36 ID:???
同意。
カレーに甘さを求めるなんてあり得ん。
林ライスでも食っとけや。
207カレーなる名無しさん:2015/01/07(水) 23:28:09.91 ID:???
ちゅうかフルーティ一辺倒の甘口カレーって大阪にあるか?という
208カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 03:04:34.25 ID:???
「塩辛い」の反対を「甘い」として砂糖醤油のような「甘辛い」という元々の考え方から入って
カレーのスパイスの口内痛覚に作用する「辛い」の反対でチャツネにあったフルーツの「甘い」を増し増しにして
「甘辛い」カレーに調整したつもりになってるんだろう
ああいうの苦手な人はほんと苦手

カレーの甘さは野菜由来のものなら気持ち悪い甘さにならず旨味として歓迎できるんだがね
野菜で甘味出すには煮込むのに時間かかるから店屋物では難しいのかもね
野菜煮溶かしたカレーを簡易に再現すべく野菜をミキサーで粉砕して煮込みに時間かけてない某店もあるけど
結局煮溶かした野菜の旨味というのは出ず薄っぺらい味わいの上にショリショリした繊維の食感が違和感になってるだけだし
209カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 05:59:58.29 ID:???
甘いのは話にならんが、唐辛子だけで辛くしたカレーは痛いだけでこれもダメ。
カレーには絶妙なスパイス感覚が必要なのよ。
210カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 07:25:45.68 ID:???
あまくするには砂糖やカラメルなんかが
絶対必要。
211カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 08:21:38.09 ID:???
>>210
果物で甘みを付ける手段もあるんだが

夜中から朝にかけて甘辛カレーのネガキャンとか香ばしいな
212カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 09:55:54.57 ID:???
どんだけ文句言っても、インデアンや上等カレー、白銀亭とかの
甘辛系カレーも人気あるのは明らかなんだから、納豆苦手とか
牛乳飲めないとかと同じ、個人の好き嫌いのレベルでしか無いことに
気づくべき
213カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 10:08:15.85 ID:???
だから大阪のカレーはレベルが低いと言われる
ラーメンも同様
214カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 11:14:21.45 ID:???
じゃぁれべるの高いw東京にでも引っ越せばいいんじゃねw
215カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 12:04:08.12 ID:???
東京のカレー屋全店大阪に引っ越してきたら、インデアンや上等カレー、白銀亭なんて一瞬で潰れるだろうねw
216カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 13:33:49.50 ID:gs/bJSKS
バンブルビー量が多すぎ。
量を8割にして、800円やったら週一は確実に行くわ。
217カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 15:45:50.08 ID:nSB75Mer
"甘辛"というと、みたらし団子みたいなテイストでしょ。
唐辛子フルーツなカレーのテイストは"大阪風カレー"or"フルーティーなカレー"このどちらかに表現統一しましょうよ。
218カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 16:30:11.85 ID:???
あれは好き嫌い大きく別れるだろ

でもTVや雑誌とかでもとりあえずフルーティと言っておけばそれっぽいコメントに聞こえるから
取り上げやすい題材としてよく扱われてマスコミパワーで広がったんじゃないの

あれっこのカレー甘い?フルーティーだわ→うわキタ!後から辛いのキタ!

みたいなお約束の反応TVでしょっちゅうやってる
219カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 16:33:38.24 ID:???
大阪風と名乗られるのは違和感あるし
>>203みたいに勘違いされるからやめてほしい
そもそもこの大阪本スレで甘辛カレーの店の話なんて滅多に出ない
ココイチとかチェーン店しかしらない人がうまいって言ってるイメージ
220カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 18:23:33.44 ID:???
大阪風っていわれると違和感あるのは確かだけど、
大阪独自のカレーなのはその通りだから、外から見ると
「大阪カレー」て括りになるのは仕方なくね?
船場カリーとかも微妙に方向性近いし、スズメバチも
やりたいことは同じだろ
221カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 21:24:05.02 ID:???
大阪人の好みがあるから
逆に東京からきた店がつぶれるかもね
222カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 21:30:45.35 ID:???
カレールウが黒いカレーはカラメル使ってるよね?
デミグラスソースだとしても
ウスターソースとか使ってるよね。
だとしたら砂糖たっぷりカレーだね
223カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 21:40:24.28 ID:???
今はむしろ若い人たちのスパイス系カレーのまたおま感がヤバイ。
個々がスパイスに拘るようになったのに、なんでビジュアルやテイストが
同一方向に収束していくんだ。
224カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 21:56:40.21 ID:???
さじ加減ひとつのいわゆるスパイス系は、(例のアホみたいに神格化されてる初期店除いて)
結局好みが作り手の波長と合うかどうかでしかないからな
ならばあとはビジュアルに特化していくしかないのは自明かと
225カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 22:41:03.59 ID:???
一番おいしい宝石はいつ開きますか?
226カレーなる名無しさん:2015/01/08(木) 23:00:08.94 ID:???
>>225
開かないんじゃないですか?
227カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 01:31:36.89 ID:jPc9UikJ
>>222←なんだこいつの無知ぶり、田舎者だな。
船場カリーはイカ墨。
228カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 01:34:51.47 ID:jPc9UikJ
>>215東京に大阪より美味いチェーン店なんてないだろ。
あるんなら具体的に挙げてみろ。
229カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 03:02:55.43 ID:???
チェーン店しか自信ないからわざとそんなミスリードしてるんだね
惨めだね




w
230カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 03:16:22.67 ID:???
大阪風カレー=甘くて辛い不思議なカレー

この定義でいいと思う
231カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 05:21:40.60 ID:???
それだけが特徴というわけでもないだろう
ライスの上から全体にカレーをかけ浸すのと
生卵追加が準標準な扱いというのも大阪カレーの特徴
232カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 06:08:57.75 ID:???
>>227
いか墨なんて一部だろ?
他の店教えろよ。
自分で作ってみてわかったが
スパイスだけで黒いカレーには
ならないんだよ。
233カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 07:18:32.16 ID:???
生卵使うと結局、後追いの辛さが楽しめなくなって、
ただの甘口カレーに成り下がると思う
あと黒いカレーはチリではなくブラックペッパー系多し
234カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 08:24:14.12 ID:???
煮溶かす具材の色が出ることもあるし、複数の具材やスパイスの組み合わせで黒くなることもありえるね

思い込みだけで的外れなことを書くのは料理人にもチェーン店の開発スタッフにも失礼だわ
235カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 09:02:19.58 ID:???
↑お前だっておもいこみだろ
236カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 09:32:33.15 ID:ojTOO9hh
>>229大阪はチェーン店より
独自研究系が大阪の醍醐味だろ、そんなことも知らないのかバーカ。

>>232
バンブルビー
ラリるぐらいスパイシー、全く甘みは無し。
肝系は真っ黒。

(船場カリーみたいな、生ぬるいチェーン系カレーなんてしょぼすぎる。)
(インデアンや上等カレーも、あくまでもチェーンクオリティー。)
237カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 09:51:41.21 ID:???
カカオマス
あるいは甘くないチョコレート
238カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 10:37:46.14 ID:???
船場カリーとか上等カレーとかのチェーン店と比べても、
圧倒的にクオリティの低いココイチですら東京でやって行けてるんだから、
東京のカレー屋ぜんぶ大阪来ても別にチェーン系は死なんだろ
むしろカレー屋増えすぎて、個人経営の店が壊滅するわ
239カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 10:52:55.65 ID:???
>>233
でも大阪ではそれがカレー店での食べ方として圧倒的人気なのが事実なわけで
というかそう感じるというのがおまえの個人的に狭い味覚の好みでしかない
食通ぶって卵かけカレーをディスってるけど自分の貧弱舌晒してるだけだし
圧倒的大多数の好みにケンカ売る自分カッコイイというファッションが透けて見えるぞ
240カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 11:01:03.94 ID:???
そんな井の中の蛙的なこと行ってるから大阪のカレーはレベルが低いと言われる
ラーメンも同様
241カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 11:20:12.66 ID:???
大阪のカレーは大阪で売れてればそれでいいだろw
別に他の地域で通用する必要なんかねーんだよ
242カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 11:53:51.14 ID:???
>>239
好き好きだろうけどさあ、
追っかけてくる辛味を阻止してどーすんだよw
無理して辛いもん食ってる図式のほうが、
ファッション的じゃねーの?
243カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 11:57:15.15 ID:???
>>238
そら船場よりCoCo壱の方がずっと旨いからな。
244カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 12:06:04.58 ID:???
ココイチが旨いって完全に味覚障害じゃないですかやだー
245カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 12:33:43.15 ID:???
ココイチならレトルトのLEEでいいやって感じ
246カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 12:41:18.14 ID:ojTOO9hh
>>243CoCo壱を美味いと言っている奴は
   →子供か情弱。

CoCo壱のカレーは松屋にすら負けている。
カレー専門店では最底辺。

CoCo壱以下のカレー専門店が存在するなら逆に挙げてみろよ。
大阪で、あのレベルのカレー専門店は存在しない。
247カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 12:47:02.02 ID:???
まだカレーライス出してた頃の得正で、「ご飯なくなったわw」て言って
店員が近くのコンビニで買ってきたライスをチンしてルーかけて出してきた奴は
今までの人生で一番マズいカレーだったわ
あと5年くらい前に食ったT&Eのポークカレー
248カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 17:11:38.63 ID:???
>>232
ひんと 焙煎
249カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 17:18:28.91 ID:???
>>246
さすがに松屋はないわwww
チェーン店なんてどれも利益追求型なんだから目くそ鼻くそ
只その中ではココイチは頭半分だけ抜けてる
インディーやら松屋やら吉野家のカレーなんて食えたもんじゃない生ゴミ
250カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 17:47:13.50 ID:???
船場カリーは美味しい店じゃん
イカ墨効いてコクがあるし固めのご飯も好感触
ただ看板メニューの牛筋カレーの牛筋の煮込まれ具合にムラがあるのがな
トロトロに煮込まれてる時とコリコリの時とがあるし牛筋の臭みもキツイ時とそうでない時ある
251カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 18:16:13.47 ID:???
おれもココイチだったら松屋のほうがいい
ココイチはとにかく凡庸という言葉が最高に似合うカレー
252カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 18:19:57.80 ID:???
ココイチとか松屋とかどうでも良い話やめようぜ
253カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 18:20:39.37 ID:???
スーパーで1袋88円くらいで売ってる、
格安レトルトカレーと大差ないよな、ココイチ
その割には高い

松屋や吉野家なんかのカレーは食ったことないから知らん
254カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 18:24:48.48 ID:???
チェーン店にうまい店なし
255カレーなる名無しさん:2015/01/09(金) 18:34:29.77 ID:???
格安レトルトと大差ないは味覚障害疑ったほうが良いぞ
少なくともレトルト臭はしないじゃないか
あれ高圧処理時の包装の臭いだぜ?くさくてたまらんわ
もし同じ88円でレトルトとココイチなら全員ココイチ選ぶと思うぜ
256カレーなる名無しさん:2015/01/10(土) 09:48:12.33 ID:???
印度屋のステーキカレー
257カレーなる名無しさん:2015/01/10(土) 10:31:46.40 ID:???
大阪は個人経営の店も勢いがあるチェーン店も両方あるんだから両方楽しめないと損するだけだよな
仮に個人経営の方が良いと思っても、チェーン店は普段使い、個人経営は趣味、と使い分ける事もできるし
258カレーなる名無しさん:2015/01/10(土) 10:37:13.25 ID:???
>>256
確かに印度屋は美味しいチェーン店の実例だわな
259カレーなる名無しさん:2015/01/10(土) 11:14:36.09 ID:???
>>258
印度屋のステーキカレー美味しいよね。
東京では蔦カレー(室町カレー、正確な店名は分からない)が好きだった。
何でもいいから美味しいカレー食べたいわ。
でもカネがないから今日の昼は袋入りの即席ラーメン(泣)
260カレーなる名無しさん:2015/01/10(土) 11:29:26.45 ID:???
まあ印度屋はチェーンと言っても3店だけだけどな。
千林の店はなくなったみたいだし。
261カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 00:36:44.13 ID:I4yf8VpS
ボタニって何でこんなに高評価なの?
食べログ大阪部門1位だけどさぁ?
262カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 01:11:32.51 ID:???
別にあの店が大阪で一番とは個人的には思わんけども、少なくとも何事にも超面倒臭くて行ける人も限られる神格化されすぎた某店よりは
(行列のイライラはともかく)どう考えたってユーザーフレンドリーな点が加点されてるんじゃないか?
263カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 01:22:56.99 ID:???
ジャパンカップ6着
264カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 01:33:33.29 ID:???
肝心の味は?
265カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 06:48:02.56 ID:???
食べるために転職したりとかする信者が居る新興宗教らしいからなぁ
266カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 06:51:27.42 ID:???
どうせ転職するんなら、東京に引っ越せばおいしいカレー屋さんいっぱいあるのにね
267カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 09:08:53.47 ID:I4yf8VpS
ガルのチキチキカレーは辛さよりも爽やかなスパイスさが売りだね
でもせっかくガルに行くならベジラムキーマ一択だけど。
268カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 11:09:37.15 ID:???
急に伸びてると思えばチェーン店で論争してやがるw
269カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 11:44:43.38 ID:???
大阪のカレーやで一番行列つくる店は白銀亭かな?
270カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 12:05:16.11 ID:???
白銀亭ってまだ行列できてるか?
去年ちょっと雑誌とかで紹介されて何ヶ月か列できてたけど、
もうランチタイムにちょっと並んでるくらいになってね?
あれくらいの列なら船場カリーや上等カレーでもできてるで
271カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 12:41:59.43 ID:???
やっぱり欧風とか日式のほうが行列店多いのかな?
子供から食べ慣れた癖のない味が受ける?
272カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 12:52:21.38 ID:EHQxfz3X
>>264カレーソース自体は普通、単にヘルシーでボタニカルなだけ。
273カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 12:57:16.20 ID:???
そら幼少の頃から食育された結果
その延長線上で美味いカレーのほうがシックリくるし
何よりも食べた感があるんじゃないの?
274カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 12:58:58.30 ID:EHQxfz3X
>>271アクセスの問題もかなりあると思う。

拘った個人店は、大抵辺鄙な場所にあるから
どうしても都心住みか、職場からチャリアクセス出来る奴中心になると思う。
275カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 13:16:35.09 ID:???
チェーンのカレーなら老舗[カレー専門店B]の谷町店が大阪一番と有名
30種類メニュー大豊富で凄い&20種類トッピング大豊富
牛カルビカレー注文に食べ放題サービス自家製キムチを沢山トッピングして生卵とよく混ぜると大阪風最高の美味カレー
隠れ名品テールスープも美味

全国チェーンCoCo壱番屋と違う安心!全席完全喫煙可で注文待ち&食後に気持ちいい
友達沢山でカレーグルメツアー行っても先に食べ終わったあなたが煙草吸って気持ち良く待てます
276カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 13:23:10.28 ID:EHQxfz3X
277カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 13:35:08.45 ID:???
眼球が4個wwwwwwwwwwwwwwwwww放射能wwwwwww日式カレーwwwwwwwwwwwww
278カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 18:17:19.39 ID:xadfrkmT
>>266東京は大した事ない。
インド、パキスタン系だけだろ。

ゴーゴーカレーが生き残れるレベルだからな。
大阪は全滅。
279カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 20:48:06.34 ID:???
ボナボナは自分で自作する時のカレーとよく似てるので敬遠してしまう
280カレーなる名無しさん:2015/01/11(日) 21:08:15.26 ID:???
つーか自作で再現できないカレーのほうが少ないでしょ
安定した味を大量に作るのはそれなりに技術必要だろうけど
281カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 01:20:53.35 ID:???
>>278
何も知らないんだね。気の毒に。
いや、幸せかな。東京の美味しい店知ったら大阪に住んでるのは惨めになっちゃうもんw
282カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 01:31:57.01 ID:???
>>276
完全にボタニの丸パクリじゃん
283カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 05:15:37.50 ID:???
>>281
東京の美味しい店ってどこ?
どこのどのメニューが美味しいですか?
実名が挙げられないようじゃ単なる煽りだよね
惨めな思いをしてられないなら東京に住んでるんだよね?
江東区か大田区民のインドの方ですか?03でなくても東京だものね
東京でインデアン・スズメバチ・上等カレーがそこそこはやってたり
立川でシギリヤがオリムピックのカレー復活させ繁盛してるのは
東京もんからするとどうなのよ
284カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 06:32:06.35 ID:???
劣等感丸出し
惨めだねw
285カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 07:27:19.78 ID:???
ミスターパピーの豚キムチカレーラーメン
喜久三亭川福のキムチカレーうどん
麺食べたあとでご飯を投入して匙で混ぜて食べると激ウマ!
これ大阪風カレーはテレビ取材もある大阪定番グルメ
グルメの本場大阪ランキングでSクラスのカシミールと同クラスの満足あるグルメです
286カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 07:40:19.68 ID:???
今日営業してるとこって多いんかな?
市内オフィス街は祝日休み多いからなぁ。
287カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 10:38:22.32 ID:???
カレーソース単体ではどこも大差ないな
どのスパイスを前に出して個性を出すかの違い
トッピングで付加価値を付ける店が食べログ上位に多いね
288カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 10:49:22.72 ID:???
レギュラメニュー単品で900円越える店が増えてきたな
納得できる内容ではないからコスパ悪し
289カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 10:57:52.26 ID:???
インド料理屋のランチのほうがコスパいいからなあ
まあ淘汰されて、いいカレー屋が残ればと思ってる
290カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 11:10:47.41 ID:???
カレーチェーン最大手のココイチが価格を釣り上げたかもね
無意識の中でココイチの価格帯が顧客の中で標準価格と刷り込まれてるかも
291カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 13:24:44.42 ID:???
大阪最凶(笑)のインデアンというボッタクリがある以上、大阪の安泰は変わらない(爆笑)
え?コスパの悪いカレー店が圧倒的に多いという意味の安泰だがwww
292カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 13:44:45.02 ID:???
なに言ってるんやで
インディアンカレーには巨大な肉の塊が2個ずつも入ってるやで
293カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 14:00:48.20 ID:???
>>291だから(本当に有るんだったら)
何処のどれが美味いか具体的に出してみなって。
東京は月一ぐらいで出張行くから。

インデアンとか上等カレーとかの甘い系は(あれは大阪でも特殊で)
俺も然程好きじゃない、年一回食うかどうかぐらい。
手軽に食うならピッコロのスペシャルビーフとか印度屋

本町拠点のアクセスだとスパイスカレー天国だし
まずチェーン店には行かんしな。
294カレーなる名無しさん:2015/01/12(月) 15:28:22.25 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる日本外文化を盗む秀吉大阪人の病気が出ている
295カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 00:28:46.12 ID:???
ぐぅ的確
296カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 00:32:30.32 ID:???
自演乙
297カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 02:43:21.97 ID:Zm+HtUrS
>>294それ、そのまんま東京に進出してる
大阪のカレーチェーン店だけの判断だな。
→インデアンとか上等カレーだろ。


今の大阪はスパイスカレーが流行りだよ。
インデアンとか上等カレーはオワコンだよ情弱。
298カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 08:02:46.35 ID:???
またチェーン店のネガキャンか
嫌がらせでレス乞食をしても恥をかくだけで楽しい事なんてないだろうに
299カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 08:37:08.67 ID:???
>・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
>・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀

この2点は大阪カレー全般の特徴といってもいいかと
300カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 08:44:57.49 ID:???
スズメバチ行こうぜ
301カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 09:08:03.89 ID:???
>>299
そこだけならランキング上位もやってることだから
大阪カレーの流儀と言っても差し支えないな
だが生卵はフルーティーさも後追いの辛さも殺してしまう
あんなクソみたいな食べ方に大阪カレー名乗らせるのは反対

>大阪風の店内雰囲気
>・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
>・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)

ここもだいたい正しい
他県のカレー屋攻略しに遠征した時に
思いがけず禁煙店だとイライラでカレーの味どころじゃなくなる
大阪の外に出てはじめて大阪は恵まれてるなと実感する
商売の街大阪だから客を不快にさせないように大事にしてるんだろうな
302カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 09:55:32.79 ID:???
長文うっざ
303カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 11:10:29.93 ID:???
>>297
常連客がついているチェーン店のコンテンツは終わってないと思うけど
もしかして言葉の意味を知らないとか・・・
304カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 11:20:57.23 ID:???
たいていのカレー屋って禁煙か少なくともランチタイムは禁煙だし、
混ぜて食べてるのってオッサンだけじゃね
305カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 12:26:37.87 ID:???
いきなり混ぜる人多いよね大阪って
朝鮮の食文化の影響かなやっぱ
306カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 12:40:28.72 ID:???
>>304
今どき喫煙が当たり前とか、夜にバーやってるような店でしか食ったことないとかなんかね
本当に自演無しであの手のレスに同意が付いてるのか、あまりに現実と乖離しすぎててワケわからん
307カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 12:59:40.03 ID:???
>>305
ヒント

銀座のナイルレストランでも店主に
マジェテ・マジェテと連呼される
308カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 14:55:18.77 ID:???
>>306
全面禁煙店が蔓延って嫌煙ファシストがドヤ顔してる東京じゃあるまいし
大阪でちょいグルメな人気飲食店といえば普通は全面喫煙可か分煙のどっちかだろ
とくにカレーみたいに煙草と相性良い食べ物で禁煙なんて本格派ほどやらない
スパイスカレーのスパイシーな風味と煙草のスパイシーな風味の組み合わせこそ至高のグルメ
309カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 14:57:43.00 ID:???
などと意味不明な言動を繰り返しており
310カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 15:38:58.26 ID:???
カレー屋ですけど
喫煙可能にしてしまうと
回転率が落ちます
これはあくまでもこっち側のデメリット

行列店が喫煙可にすると
並ばれてるいる方がストレスを感じます
「もう食べ終わっているのに一服と神経疑うわ」
などなど
実際に何度も耳にしているわけです

そんなこんなを加味した結果
禁煙にしています
311カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 15:50:58.76 ID:???
インデアンスレにも同じ煽りを投下してる奴が常駐してるんだな
地元スレなのに大阪風という地方からみた呼称を定着させるキャンペーンを張ってみたりとか、なぁんか違和感はあったが

まぁありがちな大阪イメージに自分流のスパイスを加えて自信満々に煽りきろうとするその度胸はある意味凄いわ
312カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 16:27:02.18 ID:???
>>310
スズメバチカレーの店員乙

大阪で話に出るカレーショップで禁煙というと限られすぎてて
すぐバレるというねw
313カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 16:49:33.48 ID:???
全部自演
カレー混ぜて食うとかネットの都市伝説鵜呑みって時点でわかるやろ
自由軒以外でそんな食い方推奨してる店知らんわ
その自由軒も観光客向けの地元は誰も行けへん店とは実際大阪住んでへん人にはわからんのちゃうか
314カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 16:59:40.74 ID:???
>大阪風の店内雰囲気
>・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)

そんなこと無い

>・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)

基本的には分煙主体 ランチタイムはほぼ禁煙完全禁煙の店もかなり多い

脳内のシェフに語らすのはやめろ
315カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 17:09:00.05 ID:???
吉野家とか松屋みたいな、底辺しか来ない店でしか
食ったこと無いんだよ、わかってやれよ
316カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 17:49:07.18 ID:???
スープカレーは大阪で受けが悪いのかな?
317カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 18:12:50.73 ID:???
>>316
あんなのカレーじゃないしw
318カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 18:35:55.31 ID:???
>>316
確かに出してる店は少ないね
物産展やレトルトカレーのイベントでよく見かけるから受けが悪いわけじゃなさそうだけど
ブーム自体、北海道と首都圏だけで実は全国区でなかったとか?
319カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 18:42:52.46 ID:???
>>311
ネットで得た知識で色々やりたかったのかもしれんが、攻撃的な時点で終わってるわなあ
320カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 19:42:41.18 ID:???
>>315
そういや吉野家とか松屋は基本禁煙なのな
どうりでマズいわけだ
ああいう店しか知らずネットで喚いてるだけのネトウヨが好きそうなカレーってショボそう
321カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 20:23:01.62 ID:???
>>320
嫌儲に帰るか死ねよ糞サヨ
322カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 20:28:29.47 ID:???
大阪のカレー屋店主の職人技
素早く均等にカレー汁を飯全体にかけ広げる
客が混ぜやすいように進化した結果だ

自由軒のように店員の指導が入らなくても
これだけで店主は混ぜて食べてもらう味付けにしていると感じられる

なのに混ぜない人はどれだけ匙使うの下手糞なんだ
多少下手でも面倒くさがらずにしっかりカレー汁とご飯を混ぜれば美味しくなるのに
323カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 20:41:58.40 ID:???
>>322
ばーか
324カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 20:49:53.47 ID:???
嫌儲に帰れ
325カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 20:52:49.41 ID:???
>>306
カレーをかき混ぜる件もその他諸々も現実味がなさすぎるし、喫煙できる店どころか普段から外でカレー食ってるかさえ怪しい
326カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 21:16:30.60 ID:???
スパイス系のカレーに慣れた頃にバンブルに食べに行ったけど
他の店とは別物のレベルのスパイス感で手が止まった
やっぱここまで突き抜けられると苦手な人が多そう

ここのスレの人達はどう?
327カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 21:38:31.59 ID:???
普通にカレーだと思って食べたら衝撃だつたけど
また食べたい
328カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 21:52:36.92 ID:???
スパイスの配合具合や比率はあくまで人それぞれの嗜好であって
レベルがどうとかいう話じゃないよ

ちなみに真夏に食べたからかもしらんけどバンブルビーのマトンは
(パクチーやクレソンが苦手で合わないというのと同じ意味で)あの独特の臭みが個人的には無理やった
329カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 22:33:23.80 ID:???
確かにバンブルビーは突き抜けてる フラッフラなれへん?
でも癖になる不思議
330カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 23:04:15.82 ID:???
難しく言い過ぎ。バンブは塩分と苦味が強すぎるんだよ。塩分濃度は食の大前提だろ?
331カレーなる名無しさん:2015/01/13(火) 23:56:56.95 ID:???
カレーは普通に混ぜて食うだろ
なんかそれが認められないのが独りで自演してネガってるけど
飯全体にカレーかけてくれてるのをどう解釈してんだこいつ

混ぜなくても時間経過で飯にどんどんカレー染込んでいくだろうにさ
332カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:04:38.02 ID:???
全体的にかけられてるのとかき混ぜて食べるのは別
誰がそんなみっともない食べ方すんねんあほか
333カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:05:37.76 ID:???
>>331
それは、大阪でしかカレーライス食べたことがない生粋の大阪人の思いこみ

×カレーは普通に混ぜて食うだろ
○大阪カレーは混ぜて食うだろ
334カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:07:44.55 ID:???
また来た…いい加減嫌儲帰れ
335カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:22:50.78 ID:lHh1d3Io
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
336カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:27:53.63 ID:0+bQYYFo
カレーを混ぜるとか
ソースをかけまくるとか大阪だけなのでwww
337カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:31:15.17 ID:???
カレー、かき混ぜて食べるなんて一般的じゃない。全部かけるのとかき混ぜるのは全然違う。
東京だとナイルは店主が出てきてかき混ぜないと文句言われるとからしいけど。
そんなこと聞いたからカレー大好きだけどナイルには行ったことない
338カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:34:06.74 ID:???
東京生まれ育ちの私ですが私にとっての至高のカレーは辛激屋の黒カレーです。
次点で上野デリーのカシミールのベリベリホッと。
339カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:38:12.15 ID:???
なんで何も知らない他地方の奴がここに荒らしに来てるの?
かき混ぜて食うカレーなんて大阪で有名なのは2店舗だけだろ。
340カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:47:11.24 ID:???
大阪ディスしに来てるだけだろ くだらん
341カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:48:42.15 ID:???
>>316辛激屋はスープカレー的だと思うが。

バンブルビーは良くも悪くも、とにかく強烈!
つまり好き嫌いが顕著に分かれるのは自明。

あそこは
野菜カレー(万人受けタイプ)から順番に段階を踏むべき。
(とはいえ確かに「鶏キーマ」だけは塩分が異様に強すぎるように俺も感じた)

野菜&シーフードはその日によって具が違うので(多分、旬のモノを使ってるのか?)
運が良ければ大当たりの時があるが
個性派メニューに比べるとマニア的にはパンチが足りない、となるかもな。

まあ俺も一番上らへんのメニューはまだ食ってないから
何とも言えんのだけど。
342カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 00:55:28.39 ID:???
シャバシャバなだけでしげきやスープカレーに分類すなwww
バンブルはジビエ3兄弟こそ至高
どっちも名店やな
343カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 01:37:44.18 ID:???
ここって自演リミット外れてる人がずーっと頑張ってる気はする
344カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 07:42:59.62 ID:???
かき混ぜるって、お隣の韓国の風習だぜ
察してやれw
345カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 08:28:32.35 ID:???
言ってるのは、一口食う前から全部混ぜちまうチョンのことだろ。
346カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 09:21:59.24 ID:???
ナイルレストランの糞不味さとバカ高さは異常
347カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 12:18:16.40 ID:EoOn7zWW
>>342バンブルの山羊とスズメバチカレー

あくまでも辛さだけの比較で(質は関係なく)
どちらが辛いの?

山羊に手出すの怖いんだけど。
スズメバチはキツかったから(痛かった。)
348カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 12:47:10.90 ID:???
ナイルとかバンブルとか変な略し方するやつって何なの
349カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:48.10 ID:???
混ぜて食うとか、卵必需とか、いつの時代の大阪の話?
少なくとも団塊以上の感覚だろ。

「アホ向けの観光ガイド」の丸呑みを晒してるようなもんだ。(どうせ自由軒とかニューライトだろ)

自由軒はオヤツ感覚(俺は、あれはカレーとは思っていない。単に織田作の注文で誕生...って事で有名なだけ)
ニューライトは行ったこと無い、あのカレーって美味いんか?
350カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:05.15 ID:???
>>348単なる合理化に一々ケチつけるな、どんだけ暇やねん。
351カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 13:56:29.78 ID:???
大阪カレーを混ぜないで食べるのは匙使いが下手で混ぜるのをサボってるのを屁理屈で正当化してるだけ
これガチ

具や汁を加える米料理は良く混ぜて米の粘り気を引き出すのが美味しさの基本なのに
カレーライスだけ例外と考えるのが良く考えたらおかしいとわからないのか
352カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 13:56:35.81 ID:fGHlz05f
2chの中でも此処ほど自作自演が凄いスレそうそうないんじゃない?
何かしら精神疾患持ってるのだろうな
353カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 14:06:15.78 ID:EoOn7zWW
>匙使いが下手で混ぜるのをサボってる

↑典型的な痴呆症やな。
最近の大阪スパイシーカレーは白米より玄米で食う!これ最高。

>粘り気を出すwww ゲロ不味なるわ〜!
354カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 14:17:39.19 ID:???
>>353
>玄米で食う

へぇーっ、考えたこともなかったが、美味そうだな
355カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 15:02:33.91 ID:???
一流ホテルや高級レストランのカレーライスで、カレーソースをソースポットに分けて配膳される場合は
カレーとライスを混ぜない食べ方するのも理解できる。

しかし、混ぜやすいようにあらかじめライス全体を覆うようにカレーソースかけてから配膳される大阪カレーライスの場合は
混ぜないで食べてたら、その間の時間経過で、かかってるカレーソースが下のライスへと半端に染込むのが進行して
途中からマズくなるだけじゃないか。
それは、最初にちゃんと混ぜた場合の味とは全然違う、何かが決定的に失敗した味になるだけ。

カレーライスの盛り方一つでも料理人のやることには意味がある。
その意図を汲んで、正しい食べ方をするのは大切だと思う。
でないと料理人にもカレーライスにも失礼だし、間違った食べ方しておいて、その店の味を語るというのはありえないよ。
356カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 16:35:59.12 ID:???
へぇーっ
357カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 16:36:56.44 ID:???
自分の食い方が下手なだけじゃん
358カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 16:37:37.02 ID:???
>>355
ばーかw
359カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 16:53:35.96 ID:???
> しかし、混ぜやすいようにあらかじめライス全体を覆うようにカレーソースかけてから配膳される大阪カレーライスの場合は
> 混ぜないで食べてたら、その間の時間経過で、かかってるカレーソースが下のライスへと半端に染込むのが進行して
> 途中からマズくなるだけじゃないか。
> それは、最初にちゃんと混ぜた場合の味とは全然違う、何かが決定的に失敗した味になるだけ。

ここは同意
ただし「じゃぁ混ぜよう」じゃなくて「全がけで台無しにすんなよ」という意味でな
カレールゥ全がけデフォの店で左右半分ずつの盛り付け頼んだらやってくれるかねぇ?
360カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 16:59:19.23 ID:fGHlz05f
へぇーっ
361カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:02:29.32 ID:???
自作自演も文脈構成の癖でバレバレだと意味ないよな w
362カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:03:08.22 ID:???
カレー屋ですけど
そんな意味不明の特別扱い要求はただのクレーマーです
ちゃんと混ぜて美味しくなるよう店の工夫があり
その結果として大阪カレーに昇華してるわけですので

手元見ないでも綺麗に全体の盛りつけできるくらいの職人技に
半分ずつなどと気まぐれで余分な注文挟まれますと
回転が悪くなり他のお客様を待たせる結果にもなります
ちゃんと混ぜてお召し上がりいただくか
そのままお召し上がりいただくかは自由ですが

まずどこの店でも通らない要求だと思われます
363カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:05:57.30 ID:???
まぁ自分の食い方下手なだけのモンスターだから無視していいんじゃね
スプーン使ってカレー混ぜる程度がそんなに難しいとはおそれいるわ
364カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:22:19.49 ID:???
混ぜて美味しくなるカレーなんて存在しないんだから、
妄想ベースで喧嘩するのやめろよ
365カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:35:55.42 ID:???
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    >>364 お前それインドでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
366カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 17:54:10.66 ID:???
2ch落ちてる間もまーだやってたのか
自分の食い方が下手でカレーとライス混ぜないで食うのは好きにしろ
だがカレーとライスは本来混ぜるのが基本という点
その点までディスって粘着自演してるのはただの無知かマジキチ
インドのミールスとか・・・知らないんだろうな(苦笑)

というかそんなにカレーライスの食べ方苦手ならナンで食ってみ
ナンなら混ぜないで食べていいからな(ニッコリ)
367カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 18:15:24.99 ID:???
手を変え品を変え自演続けるw
368カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 18:25:01.56 ID:koA4AFyK
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない <new!!

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる日本外文化を盗む秀吉大阪人の病気が出ている
369カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 18:37:05.01 ID:???
現実離れしていて、ネットで拾った情報を曲解して作ったデマだとすぐ分かるほど浅い内容
住人にウザがられても笑い者にされても仕方ないだろ
逆ギレして連投や自演しても恥の上塗りにしかならないのに

2ちゃん荒らしなんてみっともないことしてないで、外へ出てカレーでも食って元気付けてこい
370カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 18:47:55.58 ID:???
おまえはカレー板で何と戦ってるんだ
371カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 18:59:57.28 ID:???
>>369
自己紹介乙
372365:2015/01/14(水) 19:21:15.41 ID:???
>>369 ワロタ
自分が連投や自演してると
自分とそりの合わない意見のレスは
全部一人の連投自演に見えるようになって
1on1のつもりで戦い出すんだな
病院行け、な?
373カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 19:32:57.08 ID:???
大阪のカレーショップあるある
カツ&生卵で注文する人多杉
374カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 19:40:30.44 ID:???
>>359
「横がけ」で注文ok
もちろん無料

>>362
はぁ?
375カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 19:47:48.93 ID:???
俺はカレーを混ぜないで食べる


















だって朝鮮人みたいじゃん(笑)
376カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:06:05.27 ID:???
おれも混ぜない
朝鮮飯みたいに汚くなるからなw
377カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:06:48.06 ID:0+bQYYFo
>>339
店自体はそうかも知れんが朝鮮人比率の多い阪国では
まわり見てたら分かるけど圧倒的にかき混ぜている奴が多い

東京じゃその比率は減る(新大久保みたいな場所だと分からんがw)
378カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:10:07.73 ID:???
何言ってんだ?
お前ら大阪民国在住のナマポ不正受給チョンだろ?
何で日本人ヅラしてんの?
379カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:25:03.94 ID:???
>>347
辛激屋は黒カレーが一推しの、店名通り刺激的な辛さをまず前提においてる店
スズメバチやココイチ5辛以上は食えない(食べてみる気もしない)タイプが行って満足するような店じゃない

バンブルビーはクセの多い食材を使った、一般的な日本人の食味から敢えて外したマニアック店
スパイス使いは圧倒的に臭み対策寄りで苦みが強いのが特徴、別に特別辛くはない

ちなみにヘタに店名出したところでステマ認定されるかスルーされるのがオチのこのスレでたまに集中的にマンセーレスが付くのは
自分に煽られる心配はない人の自演と思っていい
380カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:43:36.12 ID:???
>>379
それはステマ認定する奴がおかしいだけで、高評価のレスが続く事まで自演認定する必要はないだろ
381カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:43:46.40 ID:???
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前らそれカレー混ぜて食うインド人にも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
382カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 20:53:05.12 ID:???
対立煽りとか小学生かよ
383カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:00:30.94 ID:0+bQYYFo
家で混ぜて食うのは勝手にしてくれって思うが
外ではマジで辞めてくれw
朝鮮人かよって思うし、顔見たら目が極端に細いんだよなwww
384カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:08:54.58 ID:???
インド人ってグッチャグチャに混ぜてゲロみたいにして食うんだよね
土人って最悪だよねw
385カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:12:22.18 ID:???
想像してみよう
これが全部一人で行っている
自作自演スレながしだとしたら・・・

どうだ?
怖いって?

君は正常だから安心しなさい
386カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:31:13.41 ID:???
ID:0+bQYYFoが全く大阪について無知な事は良くわかった
387カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:41:43.85 ID:???
>>384
じゃあそれが正解なんだろ
スリランカスタイルのカレー混ぜないのか?
ピビンバは?ガパオは?ナシゴレンは?俺は全部混ぜるぞ?
混ぜて食べる文化の食べ物は混ぜて食べろよ
カレーライスやたまごかけごはんぐっちゃぐちゃに混ぜて食べるのが最悪なんだよ
388カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:48:42.36 ID:???
>>386
鮮人乙w
389カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 21:59:33.05 ID:???
はぁぁぁぁああああ?カレーライスもTKGも混ぜる食べ物だろwww
片方ずつでもうまいその食べ物を合わせて
カレーとたまごとメシが良く混ざった大阪風のカレーという食べ物があるだけのこと
390カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:04:15.36 ID:???
だからそんな食い方してんの子供か朝鮮人だけだっつーの
お前親に怒られなかったのか?
391カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:04:15.39 ID:???
カレーソースをスプーンに取り、ライスの山の端にかけ、その山を崩してスプーンに乗せ、口に運ぶ。
つまり一口サイズのカレーライスを作りながら食べる。
これが寿司の国Japanのオーソドックスな食し方だと言われている。
392カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:05:36.81 ID:???
>>389
インデアンスレ帰れ基地外
393カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:07:37.40 ID:???
>>389
鶴橋在住の朝鮮人は少し黙っててくれないか?
君らは大阪の代表じゃないのだから。
394カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:32:26.58 ID:???
生野区に爆弾を落とした方がいいレベルだなw
395カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:39:57.55 ID:???
悪意を込めて投稿しても嫌われて当然なのに
なんで逆ギレして暴れてるのか理解不能
396カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 22:41:15.35 ID:???
チョンを笑う大阪民国人ワロタw
お前らも日本人じゃねえだろwいや人間ですらねえわwチョウセンヒトモドキww
397カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 23:03:03.70 ID:???
荒らすな糞が
398カレーなる名無しさん:2015/01/14(水) 23:26:42.93 ID:???
●小便で顔を洗う韓国人、味噌も糞も韓国人にとっては一緒
                       
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。
 とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む。
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 
 朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
 また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に
 洗濯物を揉んだり打ったりしている。

↓日本統治前の未開な朝鮮
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
                      最近朝鮮事情 明治39年 荒川五郎
399カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 00:12:23.66 ID:???
荒らしてるのは先日までスズメバチageしてた奴くさい
400カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 01:18:36.95 ID:???
▼吉田定房奏状(京都府・14世紀)
『赤ん坊級に弱い関西武士じゃ、一騎当千の関東武士に勝てるわけないざます』
▼人国記(長野県・16世紀)
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼甲陽軍鑑(山梨県・17世紀)
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(東京都・17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀県・18世紀)
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼古川古松軒(岡山県・18世紀)
『関西侍は根性無しの軟弱者。薩摩武士は古の鎌倉武士を見るようで頼もしき限り』
▼清河八郎(山形県・19世紀)
『関東は剛直にして人を憐み、上方は柔弱にして人をあざむく』
▼司馬遼太郎(大阪府・20世紀)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県・考古学)
『平安末期の関西人は、ほんとうに男でも女のような体質ですね。関節が小さいんです。つまり肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
▼池田次郎(山梨県・人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』
▼埴原和郎(福岡県・人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼松村博文(兵庫県・人類学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼中橋孝博(奈良県・人類学)
『関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い』
▼仲尾宏(京都府・前近代日朝関係史)
『大阪、兵庫、京都の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める』
401カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 01:57:31.98 ID:jF1MtmV6
↑いつの間にココは
他県カッペの大阪コンプを発散する場所になったんだ。
スレ主旨と全く関係ないんだが。

アンチ大阪な奴の人間性を
自ら晒してネガキャンしてるようなもんだぜ。
402カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 07:54:37.45 ID:???
この流れを変えるのはランキングしかねえっw
403カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 08:21:12.58 ID:???
>>402
ランキングも特定の店を貶す荒らしだろ
基地外荒らしに便乗するとか、最初から荒らすつもりでやってたんだなw
404カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 08:58:33.46 ID:???
このスレは2人か3人の自作自演で回している
各自目的を達成する為に自作自演レスを繰り返すのみ
405カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 09:18:32.31 ID:???
402、403、404・・・3人かw
俺は4人目の男だ
406カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 09:34:15.64 ID:???
404
ID表示のないスレでの自作自演は2chの歴史が証明しているからなw
こういうレスをするとageでID表示をしたりと
イタチゴッコw
407カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 09:37:09.31 ID:aZ3RB8bg
あ、ちなみに405と406は俺のレスね。
408カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 09:53:06.18 ID:???
>>407
405は俺なんだがw
409カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 09:56:45.99 ID:???
ランキングさん叩いてるのってどの店の私怨だろ
ここの住民のほぼ全員が納得しているというのに
410カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 10:11:23.02 ID:???
409をクッションに入れつつ408も実は俺、これは飛び石方式と
語尾にwの単芝をつけて真実味を持たせるコラボ自作自演ね。
411407:2015/01/15(木) 10:34:22.69 ID:???
乗っ取られたwwwwwwwwww
意外と自演じゃないのではと、思わせる新技だなw
412カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 12:07:12.92 ID:???
ランキングさんも大阪カレーさんもマトメに入ろうとするようなレスは
アフィカスが稼ぎの種奪われるの心配して猛攻撃しだすのが気の毒
しかも内容がカレーから逸脱してアフィカス=ネトウヨがバレバレのレイシストヘイト連投自演
413カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 12:23:43.14 ID:xqiL+yCp
松屋のカレー牛
414カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 12:48:59.81 ID:W3+OBROb
>>413確かにココイチよりは美味いかもしれない。
415カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 12:55:07.05 ID:xqiL+yCp
凝ったカレー屋増えたけど千円越えはちとね。
416カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 13:44:39.12 ID:???
>>368
言われてみると確かにじゃがいもの味しないな
にんじんなんかはピューレにして入れてあるの感じるが
417カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 13:50:04.44 ID:???
>>342ジビエは個性強すぎ。
最初に、いきなりあれ食ったらキツいと思うで
ラムレバーは匂いも癖あるし。


何といっても
鶏肝キーマと鴨肉キーマ

これは、唸るほど旨い......
418カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 14:01:06.00 ID:???
浅い鍋で手早く調理仕上げるカレーは野菜や豆といった具材たっぷりのこともあるけど
深い鍋で煮込んで作るカレーは肉以外に具材の塊見あたらないのがスタンダード
そこに別料金の具材を追加注文でトッピングするんだけどジャガイモというのは見ないね
フライドポテトやハッシュドポテトなら見かけることもあるけど
419カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 15:23:42.02 ID:???
あと乗せ具材なら普通にジャガイモあるやろ
ジャガイモに限らず、素揚げにして乗せるのが一般的だから
フライドポテトっちゃーフライドポテトだが

具が見えなくなるまで煮込むルーにジャガイモが入ってるかどうかは知らん
420カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 15:34:27.40 ID:???
過去レスに自作自演レス返しをしてみたけど
どう?

ID表示無しの特権はフル活用しないと
421カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 15:38:54.02 ID:???
なんでそんな無意味な事をするんだ?
422カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 15:53:37.35 ID:Q7WNAMXF
>>342は俺や
何がどう?やねん気色悪い
423カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 17:44:00.73 ID:???
自分が贔屓にしてる店ちょっと調べてみたけどジャガイモ扱ってるとこ無かった
もしやココイチのことかと一応確認したがココイチすら扱ってなかった
424カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 18:06:00.42 ID:vBTFRnBk
もちろん>>421-423も俺の自演
笑えるだろ?

電話回線のモデム再起動でID変更も華麗に使いこなすし
それとは別のIDをケーブルTV回線で確保して
複数IDが会話してるように見せる自演もお手の物
425カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 18:18:07.44 ID:Q7WNAMXF
ほな俺のIDでこのレスコピペしてみろや
426カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 18:37:03.42 ID:aZ3RB8bg
俺もageレスする時はモデム再起動^@^
基本だよね^@^
427カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 18:42:13.89 ID:???
ID:Q7WNAMXFこの荒し自演erさ
わざとらしい大阪弁使って大阪人のふりしてるけど
大阪コンプの田舎県民だってみんなにはバレバレなんだよね
バレてるの自分だけ気付いてないというのがまたw
428カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 18:50:38.41 ID:???
今、大阪のカレー事情で赤丸急上昇中なのはスリランカカレー!
TVや雑誌で、「セイロンカリー」や「ロッダグループ」や「ラサハラ」が話題になること多いね
429カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 19:32:28.23 ID:???
Cafe系のお洒落なランチカレーだと
ジャガイモのスライスをトッピングしていることがままある
たいしてうまいもんでもないが

煮崩れして鍋底にこびりつきやすいジャガイモは
家庭カレーのように煮込んでは使えないんじゃないの
430カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 20:20:53.51 ID:???
>>412
これお前の事だろ、底辺クソサヨ

25 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 22:40:17.22 0
嫌儲も三昧移民騒動あたりまではネタでやってる余裕層ばっかだったけど、
ガチ底辺の流入と同時に冗談通じないガチの左が増えて、
そこにコピペブログ連中の煽り工作が大々的に入って、
ガチ底辺層がそれに面白いように踊らされてああいう極端な感じになっちゃった

26 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/19(木) 22:53:45.84 I
嫌儲って無職・ニートっていうよりどっちかといえばワープアの人たちが主流みたいだな
んで自分より下の無職・ニート=ネトウヨっていう仮想敵を作って戦ってカタルシスを得てる印象

12 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 投稿日:2014/06/18(水) 15:51:48.85 0
杭は杭でもお前らは横にハミ出た杭だろうに、ってケンモーの連中に言っといてやれ


「親が悪い、社会が悪い、国が悪い、ジャップが悪い、お前らが悪い」
「俺はなーんも悪くない、てかまだ本気出してないだけだし」
「てか本気出してもどうせ中世ジャップの同調圧力社会が邪魔してくるから出さないだけだし」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3332985.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3335512.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_334515.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3341468.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3343232.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3345261.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_335130.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_335102.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/14/10/a0072410_3351974.jpg
431カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 20:29:44.31 ID:???
民国のトンスルカレーの話題なんてアフィる価値もねーわww
432カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 20:45:58.54 ID:Q7WNAMXF
>>427
コピペはよ
433カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 20:51:24.82 ID:???
なんか荒れてるなと思ったら、宝石が休業中なのか
434カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 21:35:23.97 ID:???
店のネガキャンも基地外荒らしに便乗……って落ちるとこまで落ちてるなあ
435カレーなる名無しさん:2015/01/15(木) 23:57:13.15 ID:???
大阪の犯罪率は炭水化物のせい?
http://bucchinews.com/food/3168.html


とある心療内科の医師は言う。

「中でも炭水化物の過剰摂取は、患者本人が不健康であると気付きづらい点でやっかいです。
 甘いお菓子ばかり食べてれば、誰でも罪悪感が働きますが、炭水化物の過剰摂取が危険だという考えは、あまり一般的ではありません。
 ラーメン、牛丼、スパゲティなんかの単品摂取は、メンタルに非常に悪い影響を与えることを、皆さんにもっと知ってもらう必要があります」

炭水化物に偏ったメニューを常食することで、やはり「うつになる」「キレやすくなる」。
その噂には、それなりの裏付けがあるようだ。

そうなると気になるのは、炭水化物+炭水化物の殿堂であり、
大阪人にとっては当たり前の組み合わせだと言われている「お好み焼き+ご飯」や、「たこやき+ご飯」。


大阪の犯罪率があれなのは、もしかして、こういう食生活にも理由があるのかもしれない……
436カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:00:13.18 ID:???
大阪人の特徴             朝鮮人の特徴
・あつかましい            ・あつかましい
・顔がでかい            ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい       ・感情の起伏が激しい
・金に汚い               ・金に汚い
・暴力的                ・暴力的
・声が大きい              ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている  ・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している     ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する     ・日本の情の薄さを軽蔑する
・反都教育を行う           ・反日教育を行う
・歩く速度が速い           ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い       ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる ・生まれつきヤクザ的性質を持ってる
437カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:27:52.94 ID:???
休日に値上げするところは信用できない
438カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:29:47.39 ID:???
朝鮮人って本当に無駄だよねw
大阪から朝鮮人排除したら大阪らしさは消えそうだけど
かなりマシになるよなw
カレーを混ぜながら食う奴いなくなるだろうしwww
439カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:35:58.03 ID:???
>>438
大阪から朝鮮人排除したら人口0になって消滅するんだけどw
440カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:43:05.58 ID:???
一人で楽しそうだな基地外
441カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 00:54:53.07 ID:???
煽る役と釣られる役の一人二役で荒らしてんのか
442カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 01:29:50.46 ID:???
昼間も夜中も荒らしてるし、ずいぶん手間がかかりそうな荒らし方してるから、下手したら起きてる間ずっと2ちゃんに張り付いてるかもしれんな
443カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 01:46:53.98 ID:???
わざわざ「大阪カレースレ」まで出張ってきて......
どんだけ大阪コンプなんだ、こいつら。

これが、まさにアヅマ百姓根性だな。

まあ東京は単に対外的に首都機能をもたせてあるだけであって
法的には単なる一地方に過ぎない薄っぺらいエセ首都だからな。

歴史の長い近畿に対するルサンチマンが
どうしても暴発しちゃう!! ってか〜(笑)
444カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 01:51:10.70 ID:QjqFWfwo
荒らしてるのは一人やで
445カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 02:04:40.07 ID:???
そういや最近全然見ない○○がーー××で〜〜とかやってたのは
昼夜問わずの24時間体制だったな
偶然かランキングが出没しだしたのもあの頃だった憶えはあるが
なんにしてもカレーを適当なお題に暇つぶししたいだけには違いあるまい
446カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 02:10:58.63 ID:???
あげてしまってすまんな
ちな12時半にはおねんねの模様
447カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 05:33:49.91 ID:???
ちな??
448カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 08:47:41.49 ID:???
旧ヤムでライブってw
ここカレー屋じゃなくなったのか?
449カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 09:53:25.59 ID:???
ランキングさん叩いてるのってどの店の私怨だろ
ここの住民のほぼ全員が納得しているというのに
450カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 12:33:25.52 ID:???
美味い店の話をしてくれよ
451カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 12:38:01.04 ID:???
スレ流しが目的だからコピペでも何でも貼り付けとけって感じなんだろうな
452カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 17:20:13.59 ID:???
ステマ乙ランクインさせて貰ってるだけでも感謝しろよ

>雑魚店
453カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 19:21:24.40 ID:???
>>448
バーやカフェのライブみたいに空きスペースで弾き語りをするくらいなら珍しくないよ
454カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 20:41:11.73 ID:???
>>449
具体的に誰が?
455カレーなる名無しさん:2015/01/16(金) 20:42:25.74 ID:???
なんか荒れてるなと思ったら、宝石が休業中なのか
456カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 01:26:41.38 ID:???
ボナボナのママを口説きたい
457カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 01:53:24.46 ID:???
お前にゃ無理だよ
458カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 02:03:41.75 ID:???
>448
相変わらず残念な店だな
身の丈にあった商売してりゃネズミも涌かないだろうにw
459カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 10:19:20.96 ID:???
ネットで何ヶ月も粘着して店のネガキャンって気色悪いな
460カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 10:56:57.22 ID:???
自演が常駐してるって話の流れになってる時に、他人には真偽も判断つけられないその話を平然と蒸し返せる感覚がなんとも
見たって奴がその場でクレーム付けて、その際に店側が不誠実な対応をして騒ぎになったとかの話ならまだ分からんでもないけど

もう完全に感覚が麻痺してるんだろうな
461カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 11:33:47.39 ID:Nv8AAuKd
インデアンのスレにずっと北海道の同じ名前の店の話書いてる奴いるぞ、10年くらい。
462カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 11:34:17.46 ID:???
自演乙
463カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 11:44:37.18 ID:???
ラ板はそんなスレばっかだけどな。あそこはカテゴリ、食文化じゃなくて、ネタ雑談に移動しる。
464カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 12:54:55.75 ID:rpagV5dR
>460
ニワカ乙
465カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 13:01:48.90 ID:???
ニドミ
ヨソミ
466カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 13:49:29.85 ID:???
ID非表示で恩恵を受けるのは自作自演をする奴と嵐だけ
467カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 13:52:33.22 ID:???
むしろID非表示のスレこそ自演認定厨という荒し手法を得手としてる奴が嬉々として住み着く
臭い話は臭い話同士で別個にやってりゃいいのに
別の話に普通にレスしても自演だどうのと絡んでくるから
そっちの荒しのがこのスレが伸びないよう監視してる本気度高い気がする
468カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 14:35:01.52 ID:WPmLwU8T
業者も絡んでいるからな
各自目的意識があって、荒したり自作自演をしている人達も多い
色々な人間がいるからね

でもこのスレは誰がどう見ても自作自演が凄すぎる
469カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 14:54:23.39 ID:qlI2fE6I
>>460
ほんまこれ
訴えられたらええねん
470カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 17:27:19.74 ID:???
そうそう、ニドミはなんでヨソミになったの?
471カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 18:36:39.97 ID:a8xL+MvB
松屋町筋のiloiloでスパイス買った人いる?
カレーリーフ欲しいんだけど
472カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 18:46:55.49 ID:???
そんなに鮮人がカレーを混ぜて食うという事実を書かれるのが嫌なの?w
473カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 22:09:38.69 ID:qlI2fE6I
>>471
カレーリーフ乾燥ならあったよ
474カレーなる名無しさん:2015/01/17(土) 23:25:43.31 ID:???
>>473
通販は嫌だから助かったよ、ありがとう
475カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 00:39:52.95 ID:???
ステマ乙
476カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 01:00:41.75 ID:4RsXxz8H
ID:qlI2fE6Iだけど↑このワンパターンうぜーから当分ageでレスするわ
sageの荒らしは全部自演認定でいいだろ どうせ一人や
>>474
なんせ安いで 多分神戸まで出るんと変わらん値段かと
ちなみに同じ並びの業務スーパー乾燥バジルとローリエお勧め
枕サイズで2〜300円だった気がする
477カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:01:36.13 ID:P0U1hLPU
ステマ厨うざいからage進行でいいんちゃう
478カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:03:03.63 ID:l1meWgB4
神戸のカレーランキング1位の「パルフェ」行ってきたけど
ボナボナに似てたな。

たしかに、やさしい味で食いやすかったが
本当は、俺はもっとキッついキャラの「バンブル」みたいなのが好きだ!
479カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:06:57.01 ID:???
ステマ乙
480カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:08:23.65 ID:???
ID変えてまで必死だなカス野郎
481カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:22:17.60 ID:GBximQQs
>>478
最近、尖ったのよりバランスが良くて優しい味付けに引かれつつあるので興味あるわ
神戸に行く機会があれば…
482カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 02:33:29.93 ID:l1meWgB4
>>481 確か大盛で¥600という安さ。

明日も神戸に行くから
神戸スレで「バンブル」みたいな尖った店ない?って今、聞いてるとこ。
483カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 03:20:33.71 ID:ugwUXTyL
ここage推奨になったのか?
バンブルビーの野種味は要するにフレンチでいうジビエでしょ
本当に非家畜野種の強烈な臭みが好みで敢えて食べたいなら
本来はそういう習慣のなかった地域のスパイスで適当に緩和させてるカレーなんかより
そっちをあたったほうがよっぽど満足できるよ

個人的には二度とご免だいが
484カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 03:48:39.85 ID:ugwUXTyL
このレスじゃ偉そうな煽りでしかないか
手持ちで知ってるかぎりこの時期法善寺横丁のえくうすは比較的安価でジビエ料理を出してくれるよ
ただし要事前予約要望
本当にああいうのが好きならどこでもいいからシーズン終わるまでに一度是非
485カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 04:11:33.72 ID:4RsXxz8H
つよい(確信)
486カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 04:38:09.01 ID:???
ageても誰が見てもバレバレの自作自演に溜息しか出ませんわ。
というかage自演の可能性も早い段階で指摘されていましたよね。
2ちゃんねる浪人垢山ほど確保して粘着するあたり、やっぱり金が絡んでる業者の自演なのでしょう。
どこの業者と名指しで指定して特定の業者を貶めるつもりは皆無なんですけどね。
自作自演はバレバレですよとだけは言っておかないとなーと。
訴訟恐れて指摘できずにいるスレ住人の総意を相手を特定しないことで訴訟回避するテクで代弁だけしとこうかと。
487カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 04:38:51.17 ID:???
ちな虎ワイ模様やでンゴwww
488カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 04:54:52.95 ID:P0U1hLPU
カレーじゃないけどなんか無性にタンドリーが食べたい

>>483
んにゃ、俺と誰かが賛同しただけ
好きにやればいいと思うよ
ただ、俺含む一部の人はsageてる奴を荒らし扱いすることが増えるってだけ
ageてもsageても長所短所あるけど、俺にとってはスレは既に荒れてるしageても問題ないと思う
489カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 07:37:57.61 ID:rAk8K8s+
などと、意味不明の言葉を叫んでいるとの事です。
490カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 08:44:10.59 ID:GBximQQs
>>486
自分は基地外荒らしに成り済まされたりネガキャン厨に自演呼ばわりされない様にage始めただけ
sage=荒らし、は個人的には言い過ぎだと思うけどね
荒らしもネガキャンもagesageに関係なくレスを見れば分かるし

>>482
追加情報サンクス
すごいコスパやね
491カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 09:54:04.68 ID:???
ステマ乙
492カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 10:27:02.88 ID:GBximQQs
>>490は486宛てでなく>>483宛てだったわ
493カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 11:09:04.55 ID:aZVMdHoS
ID変えてまで必死だなカス野郎
494カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 11:29:13.65 ID:px0UgKtl
インデアンを筆頭に何で大阪カレーってボッタクリが多いの?w
495カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 12:03:43.17 ID:???
ID変えてまで必死だなカス野郎
別の話題もしますよ〜ってか?w
496カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 13:36:29.63 ID:???
三番街のインデアンって客の回転が早いね。
497カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 15:09:12.14 ID:???
印度屋のカレーの後味が好きなんだが、
逆に変な調味料でも加えてるんじゃないかと不安になる
498カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 18:26:25.60 ID:???
>>494
本スレでやれよ帯広市民
499カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 18:30:11.21 ID:ahJ4hF3R
三番街()笑 隠しきれない大阪にわか臭wwwwww
梅田三番街なんて市内在住者なら使わんやろwwしかも三番街でカレーライスwwwwww
カレーライス食うにも梅田までおのぼりする必要あるなんて大阪の田舎といわれる北摂在住のカッペあたりか
大阪コンプの他県工作員かどっちか
ちょっとネットで調べて軽く偵察しに出かけただけでドヤ顔で大阪語りだすとか草生えて仕方ないわ
あーあ複IDで自作自演してる奴の中身の身元の証拠バレしてしまったなwwww
500カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 18:41:22.73 ID:4RsXxz8H
単発君をsageか他の単発が擁護してると優しい気持ちになれる
501カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 18:55:59.61 ID:P+Ht5cGW
最近の大阪カレースレの主流はageでモデム再起動

この手間を惜しむ奴は自作自演などするな^@^
502カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 19:09:13.73 ID:CvpJztQ5
>>499から>>500の間 僅か10分の反応
IDを見ると夜中1時からずっと監視してて図星撃たれたら顔真っ赤にして即反応
このスレに生活賭けてるのがわかりやすい自演荒し君だ
ageてID出してたのが指摘されてた逆ギレしやすい人間性を晒す墓穴になったね

引きこもって2ちゃんねる荒しばっかりしてないで
たまには外出てカレー屋でカレー食べてみたら?
503カレーなる名無しさん:2015/01/18(日) 19:55:59.45 ID:4RsXxz8H
この流れでsageと単発でレスとか自演してますって認めてるようなもんなんやで
504カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 01:27:10.81 ID:6SqXE6Eo
>>497あの微スパイシーな感じか?
欧風系チェーン店限定だったら「カレー専門店B」も
印度屋とはまた違った微スパイシーな後味があるが
調味料というより香辛料じゃねーのか?

あの程度で不安になってたら
バンブルビー行ったら気絶するぞ。
505カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 02:10:46.36 ID:zjYFPLJT
印度屋のカレーパンてまだやってんの?
506カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 03:19:10.46 ID:???
スズメ褒め殺しが消えた思ったら今度は仕切り厨か?
上げようが下げようがお前のルールなど知った事か三流め
507カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 09:04:19.88 ID:???
>>483
ジビエがある種の臭みを持つのはわかるけど
強烈なのは絞め方と血抜きが悪かったり保存状態が悪くて臭みが出るからね
カレー屋の値段設定では扱い悪い獣肉しか使えない又は
店主が臭みのある肉を選択してるかはわからんが
バンブルビーのジビエは旨くないのは同意する
炉とまたぎの野生猪肉食べてきてごらん
和歌山の銃使わない名人の捕った猪肉にはびっくりするぞ
スレチスマソ
508カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 09:19:57.44 ID:???
今日はカシミール開いてるのかな?
久しぶりに行きたいけど
土日月と不定休だしな
509カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 09:27:34.81 ID:???
>>508
氏ね
510カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 09:31:09.58 ID:???
月曜なんてもう何年も店開けてないんじゃないか
511カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 10:44:03.75 ID:???
>>504
そうそう、あの旨辛い後味が好きで、ついついリピートしてしまう。
まぁ変に勘繰るより美味しいで済ませた方が幸せだよね。
512カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 10:56:16.18 ID:???
今日も自作自演の仕事大変ですね
513カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 11:06:07.37 ID:???
長々と痛いうんちくキモいからトリ付けろや
514カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 11:22:03.99 ID:???
なんか荒れてるなと思ったら、宝石が休業中なのか
515カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 12:03:57.40 ID:zun5u+KM
荒れてはいない。
相変わらず一人で会話してる寒いチラ裏が連投してるだけ。

因みに今日はカルータラで食う。
516カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 14:08:52.32 ID:???
>>515
なるほど。
荒らしとは違う、カレースレにおける「意識高い系」か、新しいなw
517カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 14:53:59.23 ID:???
1人で会話している人間に対して意識高い系とかw
根本からしてキチ気質なんだな
518カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 14:58:18.37 ID:ejJ4gMNY
付き合いで久々に嫌々ガルに行ったんだが、相変わらずコメが糞不味いなあの店
519カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 15:34:20.06 ID:zjYFPLJT
チキチキ旨いやん
520カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 15:35:17.34 ID:zjYFPLJT
チキチキ旨いやん
521カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 15:36:29.68 ID:zjYFPLJT
一回レスしただけでなんじゃこりゃ??
スレ汚しすまん
522カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 16:58:15.52 ID:???
カレースレで意識高い系ってwww
523カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 17:41:54.33 ID:???
>>499の無知ぶりにワロタwww

>梅田三番街なんて市内在住者なら使わんやろ
梅田も市内www

>カレーライス食うにも梅田までおのぼり
梅田が市内最北とでもwww?どっちか言うと中心www

>大阪の田舎といわれる北摂在住
大阪の田舎は南部www

>ドヤ顔で大阪語りだすとか草生えて仕方ないわ
おまいうwwwwwwwwwwwwwwwww
524カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 18:13:42.47 ID:???
カシミールは何曜日が一番開いてる可能性が高い?
525カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 18:40:47.14 ID:???
市内在住者なら
梅田三番街にしか無い店で、わざわざ三番街に行こうという程の名店は無いし
市内ならその辺にあるチェーン店で、わざわざ三番街に行く必要も無い
ショバ代高いからコスパ悪い

グランフロントやハルカスくらいなら出来たばかりで市内在住者達もちょっと見に行くが
今更梅田三番街に市内在住者は用無い
ましてや今大阪でメインストリームのスパイスカレーでもない時代遅れのインディアンカレーなんかのために三番街ありえん
流行に疎いインディアン信者ならむしろ本店行くだろうしな
526カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 19:09:46.50 ID:???
近所の人だったら行くんじゃね?三番街カレーだけじゃねーし
市内在住者ならって市内コンプでもあるの?
その言い草だったら船場センタービル良く行く俺とかどうなるんだよ
527カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 19:19:02.39 ID:???
関西では
ラーメンなら京都
カレーなら兵庫
たこ焼きなら大阪
528カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 19:26:26.94 ID:???
>>499改め>>525は大阪出身ですらないから三番街のCMこの時期ばんばんやってること知らないんだろなwww

>>527
関西の定説ぶるな初めて聞いたわw
529525:2015/01/19(月) 19:50:59.97 ID:???
ああ、これが認定厨という奴か
変なの触ってすまなかった >>ALL

>>526
別に市内在住だからと偉ぶってるわけじゃないがジモティーの感覚書いただけ
自転車入っていけないし地上も駐輪不便だし地下やたら歩くしで普段使い飲食の対象じゃないわ
ちょっと贅沢な外食しようとよっぽどお目当てになる名店あるなら別だがそうでもないだろ三番街

にしても船場センタービルみたいに昭和っぽい枯れた雰囲気で
近辺のサラリーマンが飲食に普段使いする向けなとこは
三番街と似たような対象として持ち出すには不的確すぎ
530カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 20:04:58.71 ID:???
ジモティーてwww北摂が大阪の田舎とか抜かしてる時点で地方出身なのはバレバレマジウケルwwwww

>>526
クリアランスセールのCM見たことないんだろwww
嫁でも居たら連れて行かれそうなもんだがこれは独り身ですわwww
531カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 20:56:25.81 ID:6SqXE6Eo
>>484サンクス、面白そうな店やね。

>>490昨日、神戸でピラミッドという店に行った。
玄米で食えるとことか見た目とかバンブルっぽかったが
食ってみると、やはり神戸はマイルドで全然違った。

ただし個性的で濃厚なのにバランスが良く
毎日でも食えそうな感じ(バンブルは毎日はキツい)
個人的にはリピート決定。
532カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 21:04:08.78 ID:???
ステマ乙
バンブルって変な略し方してるやつは同一人物な
533525:2015/01/19(月) 21:08:06.14 ID:???
>>530
まだ499と同一と認定されたままで進めようとするのか
このスレ妙な空気になったもんだ
534カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 21:46:01.18 ID:sFC7mVnF
>>511
印度屋は薬膳カレーをアピールして薬効のあるスパイスの解説を掲示するくらいだから、漢方薬っぽさを感じてしまったのかもね
535カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 21:51:08.66 ID:zjYFPLJT
>>532
俺もバンブルって言うけど?
本当単発とsageは碌なレスしないな
536カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 21:55:50.77 ID:???
単発だの下げだの連呼して喜んでるのお前だけやんまじ寒いわw
537カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:02:30.31 ID:iBpMPS+W
何言ってだこいつ

sageてんのお前だけだろ
538カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:07:59.62 ID:iBpMPS+W
>>533
必死wwwwwwwwwwwwww他人のフリとかマジウケルwwwwwwwwwwwwwww
そんだけ大阪にちんぷんかんな意見が揃って二人もこの短期間でいるわけねえwwwwwwwwww

北摂は大阪の田舎wwwwwww梅田は市内の最北端ではありませんwwwwwwwwwwww
ちなみにおのぼりさんの使い方間違えてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:14:39.89 ID:zjYFPLJT
だめだこのスレ
540カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:15:50.93 ID:???
ID:6SqXE6Eo=ID:zjYFPLJT

ステマ自演野郎必死だな
541カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:16:57.92 ID:???
519 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2015/01/19(月) 15:34:20.06 ID:zjYFPLJT [2/6]
チキチキ旨いやん

520 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2015/01/19(月) 15:35:17.34 ID:zjYFPLJT [3/6]
チキチキ旨いやん



ID変えようとして失敗してやんのwwwwwwwwww超だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:26:03.13 ID:???
自分以外みんな荒らしかw
意識高いカレー通の君、コテでレポしたら?
543カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:28:29.16 ID:zjYFPLJT
>>540
ID:6SqXE6Eoは俺じゃないぞ
神戸もBとか言うのも知らん
>>541
最近書き込むときおかしくね?
それにID変えて元に戻す方法あるなら教えてくれよ
544カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:34:10.61 ID:/7ijl8Yk
sageが自演してるようにしか見えんな
545カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:49:52.69 ID:???
おのぼりさん自演バレてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎帰ったら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>543
無理無理wwwwwwwwだってモデム再起動とか抜かしてたろこのド低脳wwwwwwwwwwwwwwwww
単発くさいこと理解してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 22:53:43.52 ID:/7ijl8Yk
お前も大概やぞ
547カレーなる名無しさん:2015/01/19(月) 23:06:45.51 ID:???
阪急三番街に夢見すぎ
548カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 00:35:50.51 ID:ZcTy05O4
このスレ荒らしてるのって
結局sageのこいつ一人だけだろ→>>545
549カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 00:40:24.70 ID:61F/d3nW
>>543
そいつに直接触れない方がいいよ
そいつが難癖付けてきてるのは端から見ても分かるし
ID表示が増えて荒らしづらくなってきたから必死に抵抗してるだけかと
550カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 00:51:12.65 ID:mSeWbaJf
>>548
そいつそのレスが下げてるだけで途中まであげてた
煽られて火病ってたsageがいるからそいつが荒らしだわ
モデム変更でしかあげれないらしいから単発爆誕の予感
551カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 02:04:24.56 ID:???
ID変えてまで必死だなカスが
自演はもうバレてるんだよ
552カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 02:10:51.36 ID:???
大体単発だのsageだの連呼してるのお前だけだからwどうでもいいんだよ仕切り厨が
553カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 02:20:01.85 ID:???
>>527
兵庫のカレーはレベル高いね
他の追随を許さない真似できないカレーはカウボーイカレー
この値段の安さでこのレベルのカレー出してくる?って思わせるワンダカレー

京都はキーマカレーのスパイスチャンバーがある

大阪はこれは?ってカレー屋が無いよね。
554カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 02:24:36.15 ID:???
意識高い系のカレー通乙w w w
555カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 02:38:02.43 ID:ZcTy05O4
>>553京都はアリだが

兵庫は遠いんじゃボケ、カレーごときにそんな交通費と時間かけれるか!
カウボーイカレーなんか糞田舎やないか。
周辺に何か観光地でもあるなら話も変わってくるが
556カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 03:52:55.51 ID:W7llp6D3
スレタイ読めカス共
557カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 14:41:28.61 ID:1IgbSbDm
コロンビア8は花火に限るな。

キーマは普通過ぎてリピートは無いなと思ってたが
花火は、まさに悪魔的魅力。久々のインパクト。
558カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 14:58:17.98 ID:vyYWDB5e
宝石のママ、亡くなったらしいけど、そんな感じじゃなかったのに。40歳やったんや。もう少し上かと思ってた。
559カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 15:05:23.87 ID:???
コロンビアのキーマ美味いじゃん
560カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 16:26:36.24 ID:gL4zuukk
キーマは俺的には、どこかバビルっぽくて
物足りなかったな。

花火は辛いが、コクが全然違って別の食物。
561カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:05:00.84 ID:???
今は他の話するような流れではなかったですよね
不自然にもほどがあるのに自分だけ気付かない

sageと単発で会話してるように見せかける自作自演だけが続く
もうみんなわかっててうんざりしてるのにまだやるの?
562カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:08:06.64 ID:PM6Ejgus
みんなageればいいじゃん
563カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:08:43.35 ID:E2UcREjh
コロンビア店舗によって味違ったりする?
本店が一番美味しい様な気が…
564カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:09:49.25 ID:W7llp6D3
sageはスルー推奨 専ブラでNGほりこめば快適
565カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:21:39.88 ID:KMMDUooS
コロンビア8と言えばヌードルが気になる
566カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:33:32.85 ID:3/C5BpNQ
>>564
普通のsageレスを荒らし扱いしても基地外荒らしが喜ぶだけ
ID表示すると基地外荒らしが居づらくなるってだけで、他人にそれを強要するもんじゃない
567カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:46:12.68 ID:W7llp6D3
>>566
強要はしてない推奨だ
それよりスレ汚しだろ?このレスも
今後スレタイと関係ない話は一切スルーで行こうぜ
>>565
ヌードル?カレーラーメンて事?
568カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 20:58:13.64 ID:???
ステマ自演野郎必死だな
569カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 23:04:11.37 ID:KMMDUooS
スルースルー言ってる奴が一番スルーできてない件
570カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 23:47:21.04 ID:ZcTy05O4
>>563本店以外でも花火あるの?
571カレーなる名無しさん:2015/01/20(火) 23:59:26.85 ID:ZcTy05O4
コロンビア8ってよく考えたらチェーン店だよな。
それにしては突き抜けすぎ!!

あのクラスが大阪スタンダードになったと考えたら
ちょっと恐いが楽しそう。

ただ、新しくカレー屋始める奴は大変。
572カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 00:15:30.40 ID:GjX9Oe9n
>>570
阿波座にはあったと思うよ
如何せん本店でもキーマしか食べたこと無いんだな
573カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 00:35:57.03 ID:mJWvmgqE
宝石の件気になるな…嘘だといいんだが
574カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 01:38:39.86 ID:???
このスレ的にとんでもなく今更だよな…
コロンビアごときで無邪気にはしゃいでるボクちゃんが微笑ましいわw
575カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 01:46:50.04 ID:???
S カシミール
A らくしゅみ 宝石
B 辛激屋 ボナボナ
C ゴヤクラ バンブルビー 南蛮亭 カルータラ モリ商店 デッカオ チョウク ロッダグループ 丁子
D もりやま屋 ボタ カルダモン コロンビア8 ガル ソーマ カレーちゃん家 ニドミ 森元 バビル ボタニ
E アリーズキッチン 山の底 シンズキッチン
576カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 02:52:53.99 ID:hTxuR1Oe
↑カルダモン全然美味くなかったが
位置、本当にそこでいいのか?
577カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 05:37:44.56 ID:???
まぁ 妥当な位置づけだな
概ね同意する
578カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 07:11:21.17 ID:xVjwMZLx
>>576
あくまで個人の感想だから
本当にこれだけの店の評価をできるほど食べ歩いたのなら大したもんだけど
579カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 07:37:09.73 ID:XTw6ouci
宝石は本当にママさん病死だよ。
580カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 09:04:47.04 ID:???
ステマ乙の枠が消えたな
なかったらないで困る店もあるんじゃないか?
581カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 09:27:26.32 ID:???
>>578
いや、このスレ的にランキング内の6〜7割くらいは訪問してるべきだろ。
いくら饒舌雄弁に意識高い発言できても経験がともなってなければ素人童貞レベルw
582カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 09:33:57.42 ID:???
カシミール、ボナボナ、南蛮亭、丁子、もりやま屋、カルダモン高すぎ
森元低すぎ
583カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 09:37:38.94 ID:???
584カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 09:45:51.14 ID:???
SS スズメヴァチ
585カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 11:47:18.96 ID:???
らくしゅみ、チョウクも高すぎ
586カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 15:41:17.42 ID:go0iFvtz
らくしゅみ
まだ並ぶバカいる?
587カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 15:58:49.66 ID:???
>>575
元Lamのディシーズカレーを忘れている。
588カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 16:14:25.28 ID:GxPZeCDI
ランキングから単発爆単wwwwww
どんだけ自演してんだこいつwwwwww
589カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 19:08:30.09 ID:???
>>581
豊富な経験を元に店を貶して、都合の悪いレス主を罵ってと荒らしと変わらない行動をするんじゃ説得力はないかと
590カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 20:11:41.24 ID:???
おおっとこれは大阪コンプのニワカ臭がするレスきたな
ネットで調べるだけで実際にカレー食べずにレスしようとするのバレたから
そうやって予防線張る自演してんだな わかります
591カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 21:07:58.79 ID:???
なんか荒れてるなと思ったら、宝石が休業中なのか
592カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 21:14:08.61 ID:???
釣れ過ぎやろ
593カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 21:28:24.21 ID:???
ランク内7割はコンプしたつもりだが山の底はもっと上ランクでもいいと思う。
刺激屋の評価が全体に高いのも不思議。
個人的にらくしゅみは昔から通ってるのでもう少し上ランクに入れて欲しいな。

荒らしてる奴もとりあえず異論あるなら何軒かランク内の店食ってみてからにしたら?
594カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 21:54:43.00 ID:GxPZeCDI
くっさ
595カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 22:01:00.07 ID:ovCuwp8W
596カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 22:40:58.09 ID:???
山の底は結構好きだが、ポーションや見た目がちょっと寂しいのがなー。
燻製で一杯とかワイルドな山男とみせかけて実は世捨て人、的なギャップが。
597カレーなる名無しさん:2015/01/21(水) 23:13:25.69 ID:???
インデアン信者はここには来ないんだなw
598カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 00:47:10.48 ID:WC9/Wcj4
個人的趣味だとしても、単に店だけで判断するのはどうかと。
メニューまで指定しないと。

俺的には
刺激屋の黒カレーとコロンビア8の花火は同格だと思うが
個人的好みでいうと花火。


刺激屋でもビーフカレーなんか特筆するレベルのモノではないからな
つまりランク外のレベル。
599カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 02:59:18.39 ID:???
自演乙
600カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 06:27:23.51 ID:???
同じ店しか名前がでない。
下手にだすと自演て言われるからかー?

もっとインドパキスタンスリランカカレーで
美味しいところの話とかでないかな
601カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 06:48:32.28 ID:???
元々のインド系が北インド系が多かった分、このところの若い店主の新店はスリランカ・
南インド系のほうに意識が向いてるみたいだけど、そろそろ北インド・ネパール系も
日本人的感覚でせめてみようという人も出てきて欲しいな、とは思う。
602カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 06:49:18.46 ID:???
おい、ネズミカレーの店員が名前出して欲しくてウズウズしてるぞ?
603カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 06:56:59.62 ID:???
北インドとネパールはネパール人がいっぱい店出しているけど
どれも日本人向けに味が画一化されているよね
むしろ日本人のほうが個性を出せると思うんだが
604カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 08:25:51.09 ID:???
>>593
わざわざ低ランクを付けて店を貶してるし、「※あくまで個人の感想です」ならともかく絶対的な評価だと住人に押し付けてるし
異論も何も、そんなレスを元に店を選べと言われるのは不快だわ
605カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 08:32:50.06 ID:???
>>597>>602みたいなの居るから、ステマ乙で終わっといた方がいい店もあると思う。
マジレスすると、ランキングに出てる店は出てるだけで良店で、ランクこそランキングさんの個人的感想と見てる。
606カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 08:59:33.30 ID:???
意識高い系の長文日記読まされるくらいならバッサリランク付けしてもらった方が分かりやすいけどな。
こんなにカレーを語れる俺スゲーみたいな自己満日記はイラネ
607カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 09:18:46.78 ID:kZ+XZvlK
>>593ここは少なくとも一人は刺激屋の工作員が居るのは確実。
批判的なレスが出ると>>599みたいに敏感な反応があるし。
俺も刺激屋が過大評価されがちなのは不思議に思う。

まあ、黒カレーが特筆に値するのは認めるが

あのカレーも普通の人間からしたら「辛すぎる域」にあると思うし
とてもじゃないが万人に薦めれる代物ではない。
608カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 10:29:17.89 ID:???
自演乙
609カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 11:06:56.78 ID:???
万人論しだすと、スパイス系のカレーなんて日本人的感覚じゃマイノリティなんだがなぁ。
610カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 12:29:17.94 ID:???
で、ココイチって言い出すアホが出てくる
611カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 12:39:49.77 ID:???
ココイチは万人向けの中でもわりと底辺だろ
マクドナルドとかと同じカテゴリ
612カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 13:30:23.26 ID:kZ+XZvlK
ココイチを万人受けと表現するのは微妙に違う。

(例)
「とりあえず腹減ったから、なんか食おうぜ」
「あっ、あそこにココイチあるやん、あれでええか?」
「ええで。」

つまり「万人受け」と言うよりは「ファストフード」
613カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 13:38:45.38 ID:???
じゃ、万人向けカレーの代表格って何?
614カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 13:40:32.67 ID:???
部屋でジャワカレーでも作ってろ。
615カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 13:46:15.93 ID:???
ジャワカレーはココナッツの風味で日本人には好き嫌い別れる
やはりボンカレーが生粋の日本人向けカレーにはお似合い
616カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 15:12:50.59 ID:???
万人受けかは知らんがサンマルクは入りやすいしそれなりに美味いと思う
617カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 17:08:02.83 ID:???
>604
>わざわざ低ランクを付けて

どの店の事?
贔屓の店の評価が低くて気に入らないなら自分が進んで反論すれば良いだけの事
618カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 17:53:57.55 ID:7gUQHgXP
いや味も然ることながらコスパや対応総合的に見て辛激屋は評価されて然るべきかと
しかし良く話題になる黒カレーはチキンカレーをベースに黒カレーペーストを混ぜたものだが
個人的にはペッパーが効きすぎて他のスパイスとの調和が取れていない
食べ進めるのが途中から辛くなってくるレベルまでバランスを破壊してると感じる
辛さがほしいなら素直にチキンカレーを辛めで注文すると幸せになれる
619カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 18:05:57.84 ID:reQGoZn1!
未だにさげてるアホは荒らしに居場所与えたいんか?
620カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 18:24:04.68 ID:???
>>617
日本語が通じてないなあ…
仮に反論して自分の気に入った店のランクが上がったとしても、他の店を貶す事になるから気分悪い
答えてランキングに協力する義理なんて全くない
そもそも基準も根拠も全く明かされてない個人的な評価を他の住人に押し付けようとする意図が理解できん
621カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 18:59:33.19 ID:???
具と汁が混然一体になった煮込み料理なカレーをご飯にかけて食べるのと
カレーソースを飯や具につけて食べるのと
雑炊のように飯を混ぜ込んだ汁っぽいカレー食べるのと

インドと違って日本だと全部いっしょくたにしてカレーと呼んでしまうけど
それぞれ全然別の料理だし
その日の気分で選ぶな
622カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 19:07:43.60 ID:???
>620
>そもそも基準も根拠も全く明かされてない個人的な評価を他の住人に押し付けようとする意図が理解できん

それ、お前のことやで
623カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 19:17:26.37 ID:CCNtm8u3
>>618
あそこのチキンカレーレベルなら
トップ争いには食い込めない。

「大阪を代表する美味い店の一つ」
位のレベルである事は認めるが。
624カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 19:51:23.71 ID:0D3ZCdmH
>>622
???
またしても日本語が通じない
そっちはランキングの評価を(個人的な見解とせずに)スレ共通のものとしようと住人に押し付けてるけど、こっちはそういう事をしてないぞ

ランキングさんが分身しそうな流れなのでID出しておこうw
625カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 19:59:49.86 ID:???
しつけえな、反論できねえならスルーしとけや
626カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:14:13.59 ID:???
インドパキスタンスリランカ系は
ランチタイムは入ってるけど
ディナータイムが厳しいんだな。
次々閉店していって寂しい。
627カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:27:33.74 ID:7gUQHgXP
>>623
それも主観でしょ?俺のレスも主観だけど
さっきもレスしたが総合的にはトップレベルかと
ちゃんとカレー屋やってる
味だけの評価ならもっと美味い店はいくつもあるが
高かったり待ち時間がひどかったりその辺りで損してる店は多い
628カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:31:42.64 ID:???
>627
俺って誰やねん
匿名掲示板に一人称で書き込んでるお前頭大丈夫か?
629カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:33:24.37 ID:reQGoZn1!
つかID:CCNtm8u3
お前スズメバチの書き込み担当じゃねーかwww
よくこんなレス↓しといて辛激屋の評価できるなwww

60 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2015/01/22(木) 19:03:39.94 ID:CCNtm8u3
普通の感覚からいえば
辛さ的にミツバチをチョイスすべき
チェーン店レベルでは相当美味いレベル。
スズメバチは辛さ的に
普通の人は無理。

しかし、
あのキチガイ的な辛さがなければ
ミツバチよりスズメバチの方が格段に美味い。
630カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:36:00.64 ID:7gUQHgXP
>>628
それを明確にするために上げでレスしようって風潮
無視してレスしてるお前がどうかしてる
631カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:40:13.20 ID:reQGoZn1!
ランキングもせやけどsageは無視したらええねん全部自演や
なんも魂胆ないんやったらageたらええがな
>>624
スルーでええんやで ランキングに価値なんかあるかいwww
632カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:52:54.65 ID:???
ランキング必死に否定してるアホって、必死になればなるほど
ランキングの権威を認めているようなもんだよなw
633カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:56:11.58 ID:???
荒らしたいだけやろ、インデアンスレとかと同じで。
634カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:58:44.85 ID:h3y4GO6e
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
635カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:59:41.36 ID:reQGoZn1!
な?こんなしょうもないレスしかせんやろ?
思うにランキングは極度のかまってちゃんなんやろ
認めてほしくて堪らんねん こうゆう奴は大抵ネットでしか捌け口ないからな
リアルでは万年平やwww
636カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 20:59:59.00 ID:???
くだらんローカルルール作って主張したい奴はsageレス全部NGしたらええがな
637カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:00:56.43 ID:???
>635
でっかいブーメランやなw
638カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:01:31.23 ID:reQGoZn1!
はいはい自演自演www忙しいやっちゃなお前www
639カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:02:03.81 ID:???
カレー屋は欧風系じゃないと経営厳しいだろうな
顧客分母数が全然違う

慣れ親しんだ欧風=カレーなんだろうね一般顧客層は。マニアは別だが。
640カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:08:18.41 ID:???
欧風はいいんだが、揚げ物トッピングがウリの店が多過ぎる気がする。
ルーだけで勝負できる店が何軒あるかな?
641カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:08:35.21 ID:???
ID:reQGoZn1
このIDなんで末尾に!付いてるの
642カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:08:56.75 ID:7gUQHgXP
>>636
ちょっとくらい遡れば?
荒らしがうざいからアゲ進行で行こうって事になったんだよ?
643カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:09:55.05 ID:???
自演乙
644カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:10:34.79 ID:???
なんか荒れてるなと思ったら、宝石が休業中なのか
645カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:11:05.88 ID:cummIEUg
↓ここからage進行 
646カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:13:50.86 ID:???
>>641
複数ID使い分ける自演するために海外経由で書込むとID末尾!でバレる仕組み
647カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:19:04.58 ID:cummIEUg
自演乙
648カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:24:33.26 ID:???
ランキングさんが買っている私怨の多さに驚愕
649カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:29:01.28 ID:cummIEUg
自演乙
650カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:30:18.38 ID:jksqgQV3
大阪ラマイ食べやすくなってるね
増税値上げの時も味変わったけど、今がより食べやすい
塩っけが強いぶん、重くない
大阪向けにアレンジしたのかなあ
651カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:44:59.69 ID:???
ちょうどいい、ギャーギャー喚いてる仕切り厨はsageNGしてくれるらしい。
マトモなカレー屋の情報交換したい奴はこれまで通りsageで行こう。
652カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:47:55.91 ID:???
>>640
インデアンカレーに豚カツとか乗ってたらエグいイメージしかない 笑
でも上等カレーやマドラスなら違和感ない不思議。
653カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:52:11.65 ID:???
インデアンカレーのトッピングといえば野菜カレーが面白かった覚えある。
「キャベツ・玉ねぎ・もやし炒めがたっぷり入ってとってもヘルシー!」というヤサイカレー。
俺の知ってる野菜カレーと違う、王将の野菜炒めかよ、と小一時間。
654カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:53:14.89 ID:0D3ZCdmH
>>640
揚げ物だとフライヤーを用意するだけで具のバリエーションを増やせるから便利なんだろうね
別に揚げ物が悪いわけではないけど、個性は出にくくなるわなあ
655カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 21:54:14.32 ID:???
>>653
何それ初耳なんやけど!どこの店舗?
知らないの俺だけ?詳しく聞きたいわ
656カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 22:14:33.11 ID:???
657カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 22:23:23.06 ID:cummIEUg
自演乙
658カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 22:28:11.11 ID:7gUQHgXP
>>651
なんでお前が仕切ってんだよwww
659カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:06:20.15 ID:???
S:旧らくしゅみ
A:ボナボナ
B:インデアン・ガル・ボタニ・マジックスパイス
C:アルバ・音匙・カシミール・カルダモン・旧ヤム・コロンビア8・ゴヤクラ・幸象・辛激屋・シンズ・
  スパイスバー・ソーマ・デッカオ・南蛮亭・白銀亭・ハチ・婆沙羅・宝石・北斗星・マイティルゥ・
もりやま屋・ラマイ・わすれな草
D:バンブルビー・ブルーノ・森元・梨花
E:現らくしゅみ

ステマ乙:スズメバチ・ラビリンス

Sが自分の中で特別中の特別、Aが自分の中で気に入った奴にしか絶対教えない特別な店で、
Bが自分の中でなんらかの印象に残った店、Cが自分のなかで普通に満足できた店をマジレス評価化すれば、
俺の場合はこんなもん

ついでで行く機会が全くないご当地店を除いて、このスレに出てきた店は比較的よく行ってみてる
(かつて金沢カレーが食べてみたくて質問したときに、アルバのレスを頂けたのには今でも感謝)
あくまで個人的に、カレーで食えないほど難儀したのはバンブルビーくらい
もちろん、あれが好きな好事家が一定数いるのは当然承知してるし否定するつもりはない

他にもよく憶えてない店に数十行ってるけど、書いてる最中にパッと思いだせないってことで全部D
誰にも押しつけないかわり、俺自身の好みに一切の異論も認めない

ランキング張り付けに不満がある中上級者さんこそ、俺ともまた全然違うランキングを貼って
実力行使でそれが何の意味もないことを示してみてくれw
660カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:17:07.96 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
661659:2015/01/22(木) 23:28:58.25 ID:3rGW+DGb
ID表示鬱陶しいな660かぶせんなやw
662カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:30:39.01 ID:???
>>656
マジか
シンプルなのに味の想像が付かんw
つか野菜の種類の割に
ヤサイトッピング代+300円で
ビーフ+150円ってえらい高い野菜だなおい
663カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:37:00.39 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
664カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:41:00.20 ID:???
>>662
自演乙
665カレーなる名無しさん:2015/01/22(木) 23:51:18.48 ID:3rGW+DGb
>>650
たしか自分があそこで最後に食べたのは昨秋、開店当初と味が変わった印象は個人的にはなかったんだけど
(※無料の10辛)変わった感じなのはそれ以降の話かね?

あそこってピークタイムさえ外せば基本ガラガラで、(端の喫煙席とか指定しなきゃ)
ぼっち訪問でもボックス席で時間気にせずゆっくりできるのが個人的にはポイント高かったりw

あっこらへん住みなら、常連になればきっと居心地良いだろうる幸象も個人的にはお勧めやけど
ともかく、そのうち確かめに行ってみるよthx
666カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:01:03.23 ID:???
ID変えてまで必死だなカスが
667カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:08:19.47 ID:???
悪ぃ、長文ウザいから次からageといてくれる?
age厨NGブチ込んで快適に語り合いたいんでw
668カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:17:13.73 ID:s9p6MEl/
>>659
>Aが自分の中で気に入った奴にしか絶対教えない特別な店で

ボナボナ 
このスレではかなりの頻度で名前出てきてるし
特別な店ではない。
669カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:19:20.07 ID:???
ちょうどいい、ギャーギャー喚いてる仕切り厨はsageNGしてくれるらしい。
マトモなカレー屋の情報交換したい奴はこれまで通りsageで行こう。
670カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:26:24.51 ID:s9p6MEl/
辛激屋厨の奴は相変わらずだな。
671カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:37:04.51 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
672カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 00:52:56.61 ID:S9bIt1Np
火病ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:02:08.86 ID:???
>656
さんきゅ、インデアン違いだったわ^^;
674カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:06:31.79 ID:???
>>658
age厨話しかけんといてくれる?
とっととNGブチ込めや
675659:2015/01/23(金) 01:18:37.26 ID:6si0aPfk
>>668
はっきりとは覚えてないけど2~3年くらい前か、あのランキングが出始めた初期の頃に
森元とボナボナとを比較して、前者の下処理があまい(玉ねぎの炒めが悪く、
強火で短時間処理した時特有の苦味が出てる)とダメ出しするレスをここに付けたのは俺だよ
その頃に君が見てたかどうか知らんけど、良くも悪くもあのレスをして以降から
少なくともこの2店の順位格差には誰も文句をつけなくなり、あのランキングの順位が
(密かにサクッとスルーされてる582が疑問を呈するまで)確定し続けてるはず
ちなみに、それから俺は森元に行ってないから、今現在どういう仕事をしてるかは全く知らない

で、それを覆すような変動がいつか出てくるかと思って見てたんだけど、数年経った今現在なし
それどころか最近は特定の店の話題以外まともなレスもなく荒らされ放題

もしこのレスに本気で腹たったなら、お前の心底の本音を晒してみなよ
お前の“本当の”ベストはどこよ?
たとえその好みが、いかにも画一的な2ch流テンプレと合わなくても
(もちろんテンプレ通りだったとしてもそれはそれで本音なら別に構わないけど)
676カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:27:20.27 ID:???
>>673
大阪のインデアンカレーにあのトッピングはマジありえんw
間違いで良かったな

インデアンの店主は玉子ですら本当は乗せたくないらしいからな
677カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:44:47.16 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
678カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:46:34.23 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
679カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:49:58.63 ID:5GbcfkE8
>>673
>>676
自演乙
いつまで一人で会話してるフリしてるんだ?
680カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 01:52:38.93 ID:S9bIt1Np
sage厨イライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 02:26:15.25 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
682カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 03:39:12.28 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
683カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 06:24:39.11 ID:xdo0EuA2
長いねん。短くまとめろ!カス
684カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 06:51:48.82 ID:???
ランキングさん、そろそろお願いします
685カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 07:20:46.58 ID:9QP8orlx
>>656
追加情報乙
インデアン違いだけどスレの対象圏内だなw
野菜の具がラーメンっぽくて面白い
686カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 08:04:57.51 ID:???
なんでage厨が絡んでくるんだよ
見るなボケ!
687カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 08:31:45.04 ID:???
S カシミール
A (該当店なし)
B カルータラ ボナボナ
C 辛激屋 モリ商店 デッカオ チョウク ロッダグループ シバカフェ
D もりやま屋 ゴヤクラ カルダモン コロンビア8 丁子 ガル バンブルビー 南蛮亭 ソーマ カレーちゃん家 ニドミ 森元  バビル ボタニ  らくしゅみ ツキノワカレー
E アリーズキッチン  山の底 シンズキッチン ガネーシュN

ステマ乙
わすれな草 旧ヤム スパイスバー ラビリンス
688カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 10:07:48.76 ID:7xOR+RTk
>>687
↑般若は?
689カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 10:10:03.42 ID:7xOR+RTk
>>687
新阪急ビーツは?
690カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 11:14:03.50 ID:???
姫路インデアンは?
691カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 11:51:21.88 ID:???
ランキングさんに憧れて自分のランキング載せてはみたものの、全く相手にされず
あとは荒らすか自演しかないわなw
692カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 12:01:01.71 ID:???
>>689
ビーツは値段がね…美味いとは思うけど同じ値段出すなららくしゅみ行くかな。

並ばないで食えるのは助かるけど、ラウンジの昼営業とは言えソファで食うカレーは落ち着かない…
693カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 12:01:51.61 ID:???
自演乙
694カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 12:18:58.29 ID:???
ステマ乙

【芸能】ラーメン店失敗から2年…ガリガリガリクソン、カレー店やる!! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421969546/
695カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 12:54:21.01 ID:???
阪急BXとローマ館が入ってない。やり直し!
696カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 13:09:17.56 ID:???
スズメバチ各店舗に30回というのは終わったのかい?
まだならさあ、行くんだ
697カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 13:19:34.29 ID:???
宝石って つぶれた?
698カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 14:34:28.99 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
699カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 14:40:45.44 ID:0/c1szNe
↑短くまとめろ。
700カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 14:44:44.30 ID:p623N+Zf
コピペ連投うざいな
701カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 15:30:42.97 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
702カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 16:02:13.37 ID:BCbuKRrY
チョンは黙れ。
703カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 16:50:09.32 ID:???
自己紹介乙
704カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:05:47.52 ID:???
このコピペ連投はかつての糖質と同じだな。おそらくスズメ褒め殺しと同一犯だと思われ。
705カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:08:34.87 ID:???
決め付け厨乙
706カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:21:02.05 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
707カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:33:28.63 ID:???
スズメもネズミも2ちゃん見張ってるヒマあるならもっとマシなカレー出せや
708カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:35:48.41 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
709カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:36:36.73 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
710カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:44:05.43 ID:???
ほら、認めたw
711カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 17:47:57.43 ID:???
アレじゃね?
1人でID変えて頑張ってるage厨の仕業じゃね?せっかくルール作ったのに誰もageてくれない腹いせw
712カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 20:42:46.22 ID:???
また夜中から昼間にかけて荒らしてるのか
一日中2ちゃんに貼り付くにしても、テレビでも視て実況板に居れば皆と楽しくやれるのに
コピペも自演もネガキャンも恥を晒すだけで楽しめるもんじゃないだろ
(これは元から居るネガキャン厨にも言えるけど)
713カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 21:13:24.43 ID:???
ageてID出したものの海外串使って複数IDで会話してるように見せかける工作しようとしたのに
ID末尾iでバレちゃったからって逆ギレして
ランキングさんや大阪カレーの定義さんのコピペ連投でスレ流し荒しやっちゃうなんてね

大阪ニワカで自作自演してたひきこもりの頭オカシイのがよくわかる流れ
714カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 21:24:54.34 ID:???
大阪ってボッタクリでも客来るからいいよねw
大阪価格で800円って都内じゃ1000円みたいなもんだしw
王将なんかも関西は安いしなぁw
715カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 22:36:48.41 ID:6si0aPfk
716カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 22:49:45.51 ID:???
>>714
東京が高過ぎるという発想はないのか
717カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 23:27:08.24 ID:JJkh0zNC
東京でカレー食ったことないけど、ラーメンなんかは明らかに高過ぎだな
718カレーなる名無しさん:2015/01/23(金) 23:42:32.50 ID:6si0aPfk
個人的にどうしても一度食べてみたかった二郎を最近食べてきたけど、増税後の今でも小600円台で野菜はキャベツがメイン
700円台でモヤシメイン(更にケチ盛りされることもよくある)の関西のインスパイア系にこのコスパは無いなと思ったよ

食材にこだわってる名店系は確かに割高感あるけど
719カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 01:26:10.20 ID:???
と、age厨が申しております
720カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 01:32:46.18 ID:???
なぜ二郎とかいう特殊なもので比較するのか
721カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 03:10:15.50 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
722カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 03:11:16.22 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
723カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 03:11:43.07 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
724カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 03:26:50.73 ID:???
大阪カレーの定義
・食べ始めは甘く一口目はフルーティーなフィニッシュとアフターテイストで食べ進めると唐辛子の辛味に変化(大阪用語:後追いの辛さ)
・味の主体はフルーティの甘さで塩気は甘さの引き立て役として最少限
・液感はサラサラで平たく盛ったご飯全体にカレーをかけ浸してあり、食べ始める前にそれを粘り気が出るまでよく混ぜるのが基本
・カレーライスの上に凹みを作り(大阪用語:たまごポケット)追加注文の生卵(黄身だけの場合あり)を乗せてかき混ぜるのが大阪風(卵2個注文の大阪用語:目玉)
・粘り気が出るまで上手混ぜれるよう白飯は柔らかめの炊き加減なので一気に混ぜて噛むのは最小限で一気に飲み込むように完食が大阪流儀
・ビーフが基本
・カレーの味が濁るジャガイモは使わない
・gdgd煮っ放しにせず独自調合のスパイスを手早く調理仕上げる「スパイスカレー」の本場にして流行発信地

大阪風の店内雰囲気
・紙ナプキンよりティッシュペーパー(ただしゴミ箱は無い)
・大阪人は基本的に喫煙者主体なので店内喫煙可(カレーもタバコの味に合う味に調整されているとシェフも語る)
・元々日本外からパクった料理カレーの店なのに自分の店について"本物""元祖""歴史"という言葉を使って説明したがる
・実際の味と巷の評価が釣り合わないステマ店も多い
725カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 09:00:16.48 ID:???
東京のラーメン屋の平均価格
image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2532/640x640_rect_2532093.jpg
726カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 09:01:10.79 ID:???
727カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:31:09.68 ID:???
新しい糖質が現れてるな。
728カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:37:45.56 ID:rdC1nd4N
荒らしが連発しているコピペの内容は

情報過疎地「東京」に引きこもっている奴が
「安直な大阪観光雑誌」を頼りに訪れた
「地元のカレー好き」は誰も行かない
観光客だけで売上を上げている
例えば、たこ焼きで言うと「大たこ」みたいな店の典型で

現在の大阪メインストリーム(スパイスカレー)については何も知らない。
729カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:42:38.74 ID:???
いじめられて火病るヒキニート、悲しいなw
730カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:51:36.48 ID:???
大たこ、数年前に付き合いで食ったらまあまあおいしかった
731カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:55:08.46 ID:H4xRfXmr
スパイスカレーが大阪のメインストリームなのは疑問
このスレみたいにマニアが集まるコミュニティで、評価がスパイスカレーに偏るだけでは
ネットに頼らずにふと立ち寄る店は(インデアンほど極端でないけど)少し甘みの利いた欧風カレーが多いから、違和感がある
732カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 10:56:51.60 ID:???
(荒らしが東京だと決めつけてるのもアレだな…)
733カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 11:08:21.40 ID:???
734カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 11:49:51.87 ID:???
インデアンとかって欧風カレーか?あれw
735カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 11:53:06.48 ID:???
欧風カレーってこうゆうのだろ
art18.photozou.jp/pub/541/267541/photo/31589421.jpg
736カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 11:54:34.92 ID:???
737カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 12:06:00.22 ID:???
外食業界の明暗くっきり ココイチ、吉野家、サイゼリヤなど活況 マックやすき家は不振続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150122-00000533-san-bus_all
中には「濃厚 甘くて辛いカレー」のように、大阪府限定から全国メニューに昇格したものも出ている
738カレーなる名無しさん:2015/01/24(土) 12:15:51.76 ID:H4xRfXmr
>>734
インデアンは甘みの例えとして出しただけ
あくまで、スパイスカレーはメインと言えるほど普及してないのでは、という個人的な見解なので

欧風は、インドカレーからの派生でなくイギリスのカレーから派生したソースにとろみがあるカレー、と解釈して書いた
>>736を見て確かに欧風と書いたら伝わらんな、とも思ったけどw
739カレーなる名無しさん
お前語の説明なんてクソどうでもいい
反省しろ