【CoCo壱番屋】ココイチのカレー65杯目【総合】
5 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 21:53:32.80
出前館で頼んだら10分で届いた
早すぎだよ
6 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 21:58:01.21
うんこしてる時間もないじゃないか
7 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:05:50.78
その時間は十分ありますよ?
何時も3分もあれば十分ですよ
8 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:14:14.60
ビーフ5辛を食べたけど、あまり辛くない。
ポーク5辛の方が辛く感じるけど、同じ辛さでもビーフの方が辛くないのかな?
9 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:16:32.27
一度に食べて比べたらよかろう?
10 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:28:48.42
水っぽいカレーだよね
トロミが足りない
値段が高い
ラッキョウ有料
11 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:38.25
さっきだ食べたけどとろみはありましたよ?
一度食べた見たら?
たべたみたら。
13 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 22:37:41.64
単なるパンチミスじゃん?
ココイチはヤルぜ、大胆だぜ。
カレーの激戦区、神田神保町でのイベント
「第1回 神田カレーグランプリ2011」
http://kanda-curry.com/ に、他の強豪にまじって参戦だ!
神田の有名店や普通店、合計20店舗が、公園でカレーを食わせて人気投票しようというイベントに
何を考えてるんだか、大胆なのか、はたまた単なる馬鹿なのか、
ココイチさまもエントリー済み。
(なお、3位以下の順位と得票数は公開されません)
15 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 23:16:24.81
>>14 チェーン店の工場大量生産カレーのくせに、何を思い上がってるの?
エントリーしたってアホなの?
16 :
カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:11.10
工作員を雇うから無問題
ポークカレーは430円だろ。半熟タマゴ70円でちょうど500円だ。
18 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 03:04:34.53
マルハン食堂 >>松屋のカレー>>>>>>>>>>>>>>>>ココイチカレー
>>15 >チェーン店の工場大量生産カレーのくせに、何を思い上がってるの?
>エントリーしたってアホなの?
別に大量生産でも美味けりゃいいが、100円レトルトにも遠く及ばないアレだからねぇ・・
普通なら「気は確かか?」と思うが
>(なお、3位以下の順位と得票数は公開されません)
これがミソ
ぶっちぎり最下位確定だが公開されない。
「名だたる名店に混じってエントリーした!」って宣伝したいだけなんだろ
20 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 05:05:47.70
私にとってcoco壱番屋は特別な日に行く贅沢なレストラン。
普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
もちろん、ノーネクタイのラフな格好でいいし、
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に注文を聞いてくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、ビーフカレーに手仕込ササミカツ、ほうれん草、チーズトッピングにしましょう。」
手仕込はマイスターが店内で衣をつけたとびきり贅沢なトッピング、ササミカツは毎年この時期しか食べれないレアメニュー、
それに定番のほうれん草とチーズを組み合わせる。しかし、注文はまだ終わりではない。
「ご飯と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、400gの3辛でお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚できめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、ササミに衣を付け揚げる姿や小鍋でカレーをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のカレーが姿を見せる。
フンワリ分厚く衣が付けられたササミカツは予想よりも小ぶりで上品、ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で福神漬けをふりかける。この福神漬けはカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
そして、いよいよ実食。余計な具を入れず旨みを抑えたカレーソースは上品かつ繊細、
油をたっぷり吸った手仕込の衣は上品なカレーソースと小ぶりなササミに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えたライスとの相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない至福の小宇宙となる。
値段は1500円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。なーに、また明日からがんばればいいさ。
総合なのになんでこんな荒れてんの
いちおつ
22 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 08:24:05.34
>カレーの激戦区、神田神保町でのイベント
>「第1回 神田カレーグランプリ2011」
http://kanda-curry.com/ >に、他の強豪にまじって参戦だ!
ココイチだけが、異様に浮いている。
大会関係者が よく参加オーケーしたな。
それを言ったらキッチンカロリーとかメーヤウとか東京食堂とかも?なんだが
ボーイズも?だな
25 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 11:34:40.07
>>13 おっさん、「パンチミス」って歳いくつや?
ココイチ食べてんのは50過ぎばっかりやな
27 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 12:18:06.89
バルのかれーなんて
蕎麦屋のカレーだぞ?
28 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 12:21:13.04
ゲロマズ選手権なら、ココイチが ブッチギリ優勝だね!!
なんで愛知のチェーン店が
神田カレーグランプリに出るんだ
30 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 12:41:53.23
31 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 12:46:38.41
CoCo壱ってタイムカード使わずにICカードかざしてるの?
教えてバイト君w
タイムカードwww
底辺フリーターや三流企業では未だに主流なのか。
フレックスやみなしが主流の現在ではタイムカードは時代遅れじゃない?
ウチの会社が特殊なんだろうか…
タイムカードは殆ど見なくなりましたね
数年前ラホールにタイムカードが合ったのは見た事あるな
タイムレコダーがっちゃんがっちゃん押せば♪
36 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 15:43:04.01
スゴいな。本社ならまだしも、普通の店舗でICカードをバイト君がかざしてるのか(笑)
37 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 15:43:41.07
ココイチ食べてる場合じゃない♪
7/11なんかもICカードで管理してますね
神田カレーグランプリ2011か。
どうせ、贅沢なレストランの本領を発揮してココイチがぶっちぎりの第1位になるんだろうな。
40 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 19:19:33.08
化学調味料と小麦粉の量なら、ココイチがぶっちぎりの第1位だぜ!!!
41 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 19:22:27.77
出た出たチョイ足りの常套句化調ww
シディークがあるのに何故シャリマールは無いのだろう
43 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 19:48:33.99
20店の中から選んでカレーを購入し投票券をもらう。気に入ったら投票。
ココイチが資本力を使ってさくら客を動員すれば1位は間違いないな。
さあ、みんなで10/29.30は、神田カレーグランプリ
ココイチのカレー食って投票だ
屋台で出すんなら店と同じ値段ってことはないはず
たぶん200〜300円であのココイチのカレーが食べれるとなれば大行列間違いなしだ
46 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 21:07:19.50
ほかのカレーも 2〜300円なら誰もココイチなんか行かないよ。
美味くないのは、みんな知っているもの。
47 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 21:32:25.80
その値段で食べられる店はどちらでしょう?
48 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:19.07
私が中学の時親父に連れられて北新地のゲテモノ食い専門の店に連れて
行かれ、親父はコオロギの佃煮や芋虫の唐揚げなんかを注文していたん
ですが(すでに食い気0)隣に座っていた30代ぐらいのおっさん2人
がその日に馬で勝ったらしくその店の時価って言う「猿の脳みそ」を注
文しました。するとしばらくしてカウンターに小さな椅子に拘束された
猿が置かれました。その猿の頭は頭蓋骨が切り取られ所々に血は付いて
いるものの、うすいピンク色の脳が露出していてその猿はわめきもせず
ただ両目を左右に動かしていただけでした。
私は怖くなって親父に店出ようと泣きながら言ってたんですが「ちょ
っとオモロイから見てよーや」とおっさん2人が食べるのを見たがって
いたので私も渋々座っていた座布団を盾に片目で見てました。おっさん
2人もさすがにビビッタらしく10分ぐらい「お前行けや!」となすり
合いをしていました。結局注文したおっさんが食べる事になりフォーク
をその猿の脳みそに刺しました。刺したら絶対暴れだすと思ったのです
が刺しても目は左右に動いたままで、なんの変化もなかったので私もち
ょっと怖くなくなりました。カラシ醤油に付けて食ったおっさんは「醤
油の味しかせーへん」と言いながら少しづつ削って食っていました。し
ばらくすると猿は左頬が引きつってきて目がスゴイ勢いで動きだし、そ
れが終わるとゆっくり目を閉じて死んで行きました。
今でもあの光景はトラウマになってます。
49 :
カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 22:20:18.40
その値段で食べれる店舗はどこ?
早くレスしてよ
>>9 ビーフ、ポークそれぞれ200g5辛で食べ比べしてみたが、ポークの方が辛いね。
ビーフはベースが味が濃いからそんなには辛くはならないんだな。
まさに馬鹿レス
食べる前に全混ぜするおっさんに遭遇した。ちょっと不快になった。
53 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 07:45:52.52
たぶん200>〜300円であのココイチのカレーが食べれるとなれば大行列間違いなしだ
誰も食わんわな。はっきり言ってココイチおいしくないし。
一応コンテストなんだから 普段そんなに通わない真面目な専門店の味を試してみたいじゃん。
54 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 07:47:48.18
>たぶん200〜300円であのココイチのカレーが食べれるとなれば大行列間違いなしだ
>>45
55 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 07:56:45.15
完全にココ壱は負けだな
ココイチおいしいじゃん?
なんでおいしくないといいはるの?
だって美味しくないもの。
何で美味しいと言い張るの?
外食でココイチより不味いカレーはないはずだが、普段家でどんなカレー食ってるの?
カレーなんて誰がどんなふうに作っても美味しくなるはずだが、専用工場で10時間も
かけて作ってあの不味さは、驚嘆以外の何物でも無い。
不味いとまでは言わないけど500円弱の価値はないな。。
トッピングは有り得ないほど高いな・・・
美味しくないと思うのはあなたの感じた事だから問題ない。
他の人に対して、何で美味しいと言い張るの?は問題がある。
理解出来るかは分かりませんが。
>なんでおいしくないといいはるの?
これも大問題だなw一番悪いのは56かw
61 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 12:41:50.14
だなw56と57が馬鹿2トップだw
>>56 ポークは美味しくないですね
しょっぱいだけですし
割高なトッピングはいくつかあると思うけど、
ビーフカレー580円は悪くないんじゃないか。
うむ、ビーフ500g・3辛、らっきょ付きを食ってきた
これだけ腹一杯食って910円なら悪くないな
500gって凄いな。
所で、ここのカツは店内で揚げてるの?
揚げてる音や匂いがしないような気がしたんだが。
いつも電話注文だから気づかないだけかな?
66 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 17:49:02.75
ココイチのルーのまずさは異常。
わざとマズク作っているのではないか、とも思わせる。
工場で10時間かけて作ってる〜?!!
初めて聞いたが驚愕の情報ですね。
衣を着けてるのは見たこと無いな
何時も冷蔵庫から出してきてあげてるだけ
>>67>>68 ありがとう。
今手仕込みささみカツカレーを食べてるんだが、衣が油っぽくない。
オーブンか何かで焼いてるカツかと思ったよ。
71 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 18:49:11.59
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
73 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 19:41:19.84
名古屋が世界に誇る文化、
それがココイチ!
>>72 店内では一度しか食べた事はないなぁ。
いつも電話注文して、店に着くとできてる。
あまり広くない店舗(カウンターとテーブル2〜3)なんだけど、油の匂いはしない。
75 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 20:35:43.23
あんなカレーが世界に誇れるのか・・・
さすが愛知だな
ココイチのビーフカレー食べたら
もう二度とポークカレーは注文できない。これはガチ
誰か誇れるなんていったの?
選考の段階で落選だと思いますよ?
まあ企画とか味以外のことなら知りませんけど
78 :
カレーなる名無しさん:2011/10/13(木) 21:27:02.88
coco壱番屋は名古屋人の誇り
つか、甘口はどうなのさ
あれって別鍋になってんのかな?
甘口があるの?
メニューには無いよ
日本人の口に合うように調整されているんだろうね
>>77 CoCo壱番屋は日本一成功しているカレーチェーン店だからな。
妬みでアンチが増えるのもしゃあないわ。
CoCo壱番屋が高いとか言ってるのも一部地域の可哀想な人だろう。
論点が違うのでは?
美味しいかおいしくないかなら美味しくないかと
85 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 01:05:56.85
うん、ちゃんと書いてある。
>>80、残念だったな。
86 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 03:45:28.44
フジテレビデモ花王デモ要チェック
意味不明
>>83 逆じゃね?
美味しいか美味しくないかの二択なら美味しいが正解だろ。
久しぶりのココイチでポークとビーフで迷ったから、
ハーフヒレカツとハーフビーフを食べてきた
2種類食べられて満足だった
90 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 13:46:36.06
CoCo壱よりはレトルトがマシ
91 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 17:14:09.41
私にとってcoco壱番屋は特別な日に行く贅沢なレストラン。
普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
もちろん、ノーネクタイのラフな格好でいいし、
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に注文を聞いてくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、ビーフカレーに手仕込ササミカツ、ほうれん草、チーズトッピングにしましょう。」
手仕込はマイスターが店内で衣をつけたとびきり贅沢なトッピング、ササミカツは毎年この時期しか食べれないレアメニュー、
それに定番のほうれん草とチーズを組み合わせる。しかし、注文はまだ終わりではない。
「ご飯と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、400gの3辛でお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚できめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、ササミに衣を付け揚げる姿や小鍋でカレーをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のカレーが姿を見せる。
フンワリ分厚く衣が付けられたササミカツは予想よりも小ぶりで上品、ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で福神漬けをふりかける。この福神漬けはカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
そして、いよいよ実食。余計な具を入れず旨みを抑えたカレーソースは上品かつ繊細、
油をたっぷり吸った手仕込の衣は上品なカレーソースと小ぶりなササミに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えたライスとの相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない至福の小宇宙となる。
値段は1500円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。なーに、また明日からがんばればいいさ。
うるせーよ乞食
93 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:22:56.28
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
94 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:37:52.18
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
95 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:10.08
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
96 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:39:54.88
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
97 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:40:35.75
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
98 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:41:31.23
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
99 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:42:13.10
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
100 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:42:49.46
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
101 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:43:21.43
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
102 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 20:43:52.06
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
>>89 ハーフヒレカツあるのにハーフロースカツがないのが惜しいよなあ。
104 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 21:53:42.43
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
105 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 21:55:05.17
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
106 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 22:12:05.82
107 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:07.52
今日もチキンカツ食べたがまたルーがスープカレー状だったわ。
調理法変わったのか?最近どの店行っても水っぽいことが多い。
ポークは昔から水っぽかったですよ
109 :
カレーなる名無しさん:2011/10/14(金) 23:46:57.07
ビーフもポークも似たような味だがな。
目くそが鼻くそとの違いを主張しても、仕方が無いな。
ポークとビーフは全く別物じゃんか
>>107 そうか?
今日もポークカレー半熟タマゴミックス食ったけど
丁度いい感じだったぞ?
ポークがスープカレー状だなんてどの店に行ってもあり得んわ。
今週からルー変わった?いつもより美味しく感じた。
スープカレー状で出て来る時ありますね。
そういう時は薄いって店員に言うんですけど
替えて貰って出てきても薄いです。
薄い時ってルーの色も薄いです。
もしかして東北のルーをつかってるとか
ニホンゴムズカシイネ
一部地域()はルーが薄いんじゃね?
116 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 03:28:37.80
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
117 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 03:29:20.04
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
俺のローテイションは、
月曜日 くるまや
火曜日 ラーメンショップ
水曜日 山岡家
木曜日 とん太匠
金曜日 味噌膳
土曜日 幸楽苑
日曜日 つぼ八
だじょ。
日高屋は行ったことない。
332 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2011/10/10(月) 13:22:02.80
>>330 金銭的なことではなく、
吉野家と同レベルのココイチに彼女を連れて行くのはムリってことだと思いますよ。
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
>>109 ビーフもポークも似たような味って味覚障害じゃねぇか!
ナンが食べたい時ってどうしてる?
カレーのルーのみ注文出来る?
124 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 11:58:13.92
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
125 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 13:07:06.07
>>123 ルーだけ頼んでるよ
後はナン2個とビール2個が定番
126 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 14:05:54.39
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
>>125 ルーだけって頼めるんだ。
夜にインドカレーを1人で食べるには量が多いからCoCo壱で食べよう。
安いし味に関しては気にしないw
128 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 15:54:22.88
味はいっさい気にいたしません!!
40代肉体労働者の月一贅沢 CoCo壱カレー。
焼酎コップ酒のアテに月一贅沢 CoCo壱カレー。
たまに勝ったパチ。たった一人の祝勝会に CoCo壱カレー。
「4畳半人生」1430円の贅沢トッピング 至福の時間だ CoCo壱カレー。
ココイチ美味えな。野菜+イカフライでさっぱり、さらに野菜サラダ追加で1030円也。
イカフライでさっぱり
132 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 18:59:45.95
普通のカレーとラッキョください
133 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 19:07:56.18
ヒレササミカツ食い過ぎて飽きた
手仕込み系のカツカレーに、ハズレなし。
135 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 21:18:58.35
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
ポークカレー半熟タマゴミックスにロースカツ別添えでが最高だな。
まあ、好みはひとそれぞれだ。
ソースをフライにかけようと頼んだら、ココイチのカレーを美味しくするソースと言うのに変わってた。ウスターとトンカツソースを混ぜたような味でフライにもカレーにも合いうまかったわ。
139 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 21:48:32.03
そうですね、
ビーフカレーに手仕込ササミカツ、ほうれん草、チーズトッピングにしましょう。
140 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 23:38:24.49
141 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:27.38
>>139 らっきょうも付けろよ。この金髪ブタヤローが!
142 :
カレーなる名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:29.98
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
腹減ったのでココイチ行ってくるわ。
あいてませんよ?
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
146 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 04:43:16.75
今日は、待ちに待った月イチ贅沢 CoCo壱カレーの日だ!
年収200万の肉体労働者の俺にとっては、
塩分補給も兼ねていることはいうまでもない。
超近代的な工場で大量生産で作られたルー。
贅沢に投入された化学調味料・小麦粉。
動物性油脂をたっぷりと吸い込んだ、ぱりぱりチキン。
至高のレストランで過ごす贅沢な時間。
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
さっき持ち帰りしたらトッピングのイカリングだけ容器から袋に出ていたが直線、袋に入れたのか?
文章が何を書いてあるのか理解不能
落ち着いて書き直そう
それとあいてないよ
俺のローテイションは、
月曜日 くるまや
火曜日 ラーメンショップ
水曜日 山岡家
木曜日 とん太匠
金曜日 味噌膳
土曜日 幸楽苑
日曜日 つぼ八
だじょ。
日高屋は行ったことない。
>>150 年収の統計の取り方も問題あるけど
定時で直ぐ帰ってしまうのだから
安いのは当たり前では?
男性天国
ベスト3
ラーメン
牛丼
カレー
女の子だってカレーは好きだが、アホな男共と違って舌が肥えてて経済観念も
しっかりしてるので、「高くて不味いココイチが大嫌い」なだけだよ。
155 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 10:14:19.65
156 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 11:15:28.81
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
基地外に同調するのもやっぱり基地外なんだなw
158 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 14:04:44.97
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
159 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 14:35:18.74
宅配で約30分と表記しているのに
10分で来るのやめろやw
風呂入ってる途中だったんだぞ
早すぎるのも迷惑だな
早いのはよいことだよ
自分が風呂なら女に受け取ってもらえばいい
アンカー乞食なのだろうか
>>144 近所のココイチは朝5時までやってるんだ。
ポークカレー半熟タマゴミックス、ロースカツ単品食ってきた。
カレーと半熟タマゴを満遍なくかき混ぜてからロースカツを乗せて
追加カレーソースを掛ければ最高に旨い。
これで750円だからお値打ちだよなあ。
チキン煮込み400チーズトッピング辛さ7はガチ
167 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 19:59:37.31
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新宿で24時間やってるとこ2軒あるじゃん
都内じゃ8軒あるな
新宿にお前は住んでんの?
しかもたった2件
新宿区在住の俺もいます
>>171 住んでるよ
徒歩で行ける範囲で3軒ある。
内2軒が24h営業
連投乙
176 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 21:04:25.24
>>173 返事まだ?
具具っても分からないと思うよ
うちは西落合だけど、俺の歩きまわる圏内にはココ壱なかったよーな
178 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 21:53:39.58
俺の知っている都内の24時間店舗
西口ガード下(10年以上やってる、かつやの隣)、
歌舞伎町(最近できた、客いない)、荻窪北口(ここも10年以上やってる)
はい逃げレスね
180 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 22:12:17.79
近所行ったら味噌汁始めてた。地域限定か?
カレーには正直合わないと思うが具が多くていい。
近所ではやって無いですね
182 :
カレーなる名無しさん:2011/10/16(日) 23:15:20.48
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>183 お前が恥をかく前に教えてやるが、ココイチと松屋は名古屋じゃないぞ。
つか松屋は全然関係ねえw
そいつに触れるなよ、恥とか常識とかそいつには無い
うちの近所には2軒あるな。
うちから近い方は午前5時まで営業してるけど、宅配が14時までなのが残念。
駅の裏にある方は深夜0時で閉店だが、夜も宅配してくれる。
何れにせよ、ココイチの多い土地柄でよかったわ。
内はマックとケンタが近いから不自由しない
>>187 マックと松屋も近所だよ。ガストは家の目の前にあるわ。
189 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 07:15:54.62
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
190 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 07:20:19.25
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
191 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 07:21:45.11
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
192 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 08:28:23.79
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
193 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 11:43:20.22
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
194 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 12:03:37.32
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
195 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 12:35:14.61
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>148 なに言ってんだ田舎もん
24時間営業しているだろ馬鹿ゆとり
197 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 13:23:41.62
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
198 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 15:23:16.59
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
199 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 15:40:52.30
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
200 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 19:10:40.12
ココイチの場合、高い安い以前の問題なんだよな。
カレールーを美味しくしようって気がないもの。
努力の跡が見られないもの。
ココイチの戦略は ルーの原価を下げての利潤稼ぎを中心として成り立っている。
更にトッピングで大儲け。
儲け抜きでチェーンは展開しないと思うぞ
202 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 20:06:50.30
カレー屋なんだからまずは味が大事だろ
それは引きこもりの考え方
まずどれだけ利益が得られるのかが最重要課題
そもそも不味かったらとっくに潰れてるだろ。
不味いって言う奴はココイチが繁盛してるから妬んでるだけだろ。
205 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 20:55:39.11
〜〜〜 負け惜しみタイム 〜〜〜
207 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 21:09:23.35
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
208 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:22.44
>>203 自己紹介はいいよ(笑)
だからCoCo壱はあんな不味いんだよな
当たり前の事を自慢気に語るなよ恥ずかしい(笑)
ださっ
おまえも(笑)じゅうぶん(笑)恥ずかしい(笑)ぜ(笑)
211 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 21:49:14.56
不味くとも売り上げ第一です(キリ
by 引きこもり プッ
212 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 21:52:55.74
お前らは本当に心が貧しいな
213 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:32.89
CoCo壱の貧しい味のカレーにピッタリじゃないか
ココイチの大盛り400gって結構多いなぁと思ったら、1合以上あるんだなぁ。
飲食店ではとりあえず大盛りを注文してたけど、ここは普通盛りで300g(1合弱)だからもともとが多いね。
215 :
カレーなる名無しさん:2011/10/17(月) 23:52:45.29
普通盛りでそんなあるかなアレで?
わしは300でちょうどいい
お前らのココイチ至高のトッピング教えろ、金に糸目はつけねえ!
218 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 00:30:04.56
パリパリチキン
オンリー
チキン煮込+チキンカツ+パリパリチキン+フライドチキンのチキンしばりトッピング
さぶい
221 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 07:16:53.32
おいどん、ほうれん草カレー1300gたい。
222 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 10:23:57.62
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大盛り400と500じゃルーの量が違うんだな。
225 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 14:11:26.94
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
>>214 そうなんだよね標準量が多すぎるんだよ
会社の奴らと行っても残すから先に俺が貰ったりしてる
227 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 14:26:33.26
不味いから残すんじゃね?
家で食べるよりかなり少ないだろあれ
君が大食なだけでしょうね
普通の人には多いと思います
ココイチも豆カレー作れよ
豆カレーの美味しいものに出会った事がありません
メニュー増やすくらいなら
ポークを改善すればよいだけだと思うが
ルー多めって無料だからな。
これ豆な。
伝票には追加ポーク0円と出る。
ルーではなくてソースです。
>>232 標準でルーは余る事はあっても足りない事は無いと思うが
まずいとは言わないけどたいしておいしくないから300gでも多く感じる。
市販のルーで作った素人カレーの方がまだ美味しい。
236 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 18:56:44.55
ほうれん草とウインナの組み合わせが究極だよな
トマト*2とチーズが絶品
ほうれん草は他のもの入れると香りが楽しめないから単品がお勧め
238 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:26.83
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
広島市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今の時代はワンコインでどう妥協するのかが売れる基準
それもあるし「お得感」の演出がココイチは下手だよな。
だがカレーが旨いから客も入るし店舗も増えるのだろう。
243 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 21:26:42.67
それは馬鹿レス過ぎますよ
244 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 21:29:12.31
トッピングで利益を上げてんだろう
カレーが旨いからとかバカか
ココ壱はファミレスの変形でグループ客狙いなのかな?
どうなんだろうね
他店は中国観光客のツアーコースになってたりして
不景気をふっ飛ばしてたみたいだけど
この店はそう言うことも聞かないし
納豆をダブルでトッピング+半熟たまご
甘くなるトッピングばかりだな
それだと10*頼んでも足りない
249 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 22:29:33.75
そうだね、400gの3辛でお願いしましょうか
>>244 阿保だなあ。
カレーが旨いからトッピングでも利益があるんだろ?
カレーが不味かったら誰も行かないからトッピングでの利益なんか望めないわ。
251 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 23:13:09.82
>>250 カレーすら作るの面倒くさいから行くんだよ
客層見てみろよ
手軽に行けてカレーにトッピング足して食べれるから
味なんてレトルト以下だろアホ
カキすげー生臭いな。ほんと貧乏人のくいものだわ。
文章の前後が繋がっていませんが
私が食べたカキフライは臭く無かったですね
ひどいものを出されたのでは?
その場で指摘して作り直させましょう
それ食べてる自分の事を言っているのでしょう
>>251 手軽に熱々のカレーを食べられるから
会社員やOLでいっぱいだけど?
>>256 サラリーマンとかは場所柄来るだけだよ?
理解で来てないでしょ
>>257 理解出来てないのはお前だろ。
場所柄だけで不味い店に行くかよ。
不味かったら他の店に行くわ。
259 :
カレーなる名無しさん:2011/10/18(火) 23:46:49.58
おまえも理解出来てないだろw
飲食店ひしめく立地で商売が成り立っていると言う事は
コストパフォーマンスに優れてるからに他ならないんだよなあ。
不味いと言ってる奴は10段階評価で1のコストで10の味を
提供しろと言いたいんだろうか?
261 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 00:02:08.23
>>260 だから気軽に食べたい時にカレー食べれるからだろボンクラ
味は三流だろあんな下痢便カレー
家で食べれない作れない味障には旨く感じるだろうがなwww
お昼は味で選びませんね距離と直ぐ出てくる事が条件です
最近は場所がら紙焼きとか有名なそば屋ばかりで
月末まで持ちそうにありません
誰かたすけてーー
>>261 クソ以下の分際で批判してんじゃねーよカス。もうこのスレくんなよカス。
昼は時間が無いからほぼ弁当の毎日
>>264 そうですぅ、あたしがへんなおじさんですぅ
ボンクラ対カスの戦い、勝つのはどっちだ!
勝つのは驚異的な粘りのシステム君です!
269 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 00:58:46.08
ココイチの 小麦粉たっぷり給食カレー。
肉3切れ(脂身入り)
>>261 気軽に食べたい時に美味しいカレーが食べられるから行くんだろ?
下痢便カレーだったら気軽に行くかよ。気が重くなるわ。
>>268 システム君は別の何かと戦ってるから誰も勝てないだろうなw
おい!筋肉バカたち、美味いトッピング教えろ。プロテインは無しだぞ
273 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 01:48:56.77
>>270 どこが美味しいんだよアホ
化学調味料たっぷりのスパイスか(笑)
お前の三流の舌にはピッタリだなオイ
>>270 成る程。ココイチがこれだけ流行っていると言う事は
世の中には三流の舌の方々が大勢いらっしゃると言う事ですね。
と言うか、一流の舌をお持ちなら、ココイチなんて相手するのも
時間の無駄ではありませんか?
自分なら、どうでもいい店のスレには書き込んだりしませんけどね。
時間の無駄ですもの。
ココイチ以外にチェーンで熱いカレーが出てくる店が無い。
松屋も美味いとかゴーゴーカレーがどうとか
味を語る前に熱いのくれやと。
277 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 05:52:48.83
ココイチの3分の2の店舗数の松屋が、ココイチより売り上げが多い。
客単価がココイチの方が倍と考えると、ココイチの客数は松屋の3分の1程度ということになる。
ココイチと店舗数が同じぐらいの吉野家はココイチの倍程度の売り上げがある。
278 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 06:30:28.01
ココイチの魅力は1300gカレーだからな
松屋や吉儀で3コ食べるのは恥ずかしいや
来客3分1でココイチは客単2倍か。
すごい楽で賢い商売だね。。
カレーメインなのに。
280 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 08:40:12.44
店の数は多いので、気楽といえば気楽に入れる。
コスパは最悪だね。
ココイチ好きって、
本当にココイチのルーが美味しいとでも思っているのだろうか。
アオリでなく 心底からの疑問なのだが・・・
>>279 楽なのは薄利多売な方だろ。
値段さえ下げれば、安直に利益上がるんだから。
>>280 そらそうだろ。
おいしいから行くのであって、不味かったら行かないでしょ。
つか不味い店に行ったり、好きになったりするの?
285 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 13:13:48.76
カレーの味が分からないお前なら好んで行くかもな(笑)
他はただ気軽にカレーが食べれるからであって、美味しいから行ってるわけじゃない
金を払ってまで、美味しいと思わない店に飯食いに行くのかよwイカレてるだろwコンビニ寄ってから会社池よハゲww
近くにあって美味しければ一番だろうけどそんな事はいってられないですね
気軽に美味しいカレーが食べられるからだろ?素直になれよ。
仕事中はそうも言ってられないよ
私なんかそれプラス500円の制約がある
ポークカレー半熟タマゴミックスで500円だな。
旨いよな。
不味いと思いながら食べるなんて自分が惨めにならないのかなあ?
特になら無いですね
カキフライ意外といけるな
とんかつよりよかった
>>285 カレーの味()
日本のカレーにお手本も正しいも無いんだが。
味噌汁と同じで人それぞれ。家庭によりけり。
295 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 16:12:27.18
気の毒な人もいるものだね
野菜カレー4辛最高
ハヤシ+チーズが好きでした
298 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 19:55:01.90
299 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:48.25
下痢便カレーが好きなCoCo壱くん
トッピングは一本グソで
イミフ
自分の場合は、本当に不味いと思ったら食べない。
ここは不味いとは思わないからたまに利用する(ビーフだが)
めちゃくちゃ美味しいとは思わなくてもそういう人はいるんじゃないかな。
食事としての選択肢の1つだね。
ちなみに、某店の牛丼だか牛めしは安くなっても食べないなぁ。
302 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 20:10:21.54
イミフって日本語はないぞ
私は美味しくなくても値段場所で食べます
餌と同じですね
仕事中は仕方がありませんよ
>>276 ほんと味はともかく、ぬるいカレー多いよな
俺にとって熱さと辛さが自由になることがココイチを選択する理由
仕事とカレー、どっちが大事なんだよ
カレーは熱くないものですよ
熱くないカレーは冬場存在意義が著しく低下する
熱いカレーって何処で食べられるの?
一度も食べたことがありませんよ
ココイチならちょっとふうふうするくらいのカレーを出すだろ。
鈍感で1400℃くらいじゃないと熱いと感じないか?
312 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 20:57:52.94
>>311 その店舗は何処?
マニュアルをまもって無いね
>>312 マニュアルにはふうふうするくらいはダメです、とか書いてあんのか?
その糞マニュアルを焚書にすることを希望する。
俺にゃあちょうどいいんだよw
314 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:24.69
ココ壱で熱いカレーは食べた事無いですね
私も是非店舗を知りたいです
知りたきゃ全店舗食ってみろってんだぶたやろう!
316 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 21:06:28.69
>>315 貴方の言う熱いカレーが出てくる店舗を教えてもらえませんか?
>>316 やあああだね。てめえは一生ぬるーいまずーいカレー食ってればいい。
思った通り答えられませんね
想像道りのレスです
システム君に絡むと痛い目に遭いますよ
>>298 不味い物を無理して食べてる方が惨めだと思うぜ。
だって、旨いものを食べられない理由がそこにあるんだろ?
尤も、ココイチは美味しいのに、それで尚ココイチを不味いと言い張らなければ
ならない理由が彼らにはあるのかも知れないね。
ビーフカレーが不味過ぎる
324 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 21:31:21.59
ラッキョウは有料だって言ってるだろうが!
このブタヤローがっ!
ココイチって高くね?
年収600程度のリーマンの昼飯には高級店だよね
ビーフカレーは500円にして欲しいですね
売り上げ上がると思いますよ
ポークカレーに半熟タマゴミックス500円最強伝説
ビーフなんて取り合えずメニューだから
>>328 ポーク美味しくないから咲いて7辛が必要だからとっぴんぐしたら
500円じゃ食えないよ
辛さノーマルで美味しいと言ってる奴は味覚障害
これは絶対
辛さは味覚じゃないですよ
ビーフカレーは単品580円なんだが
570円にならないかな
335 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 22:55:58.17
500円ポッキリでお願いします。
卓上のとび辛スパイスを振りかけて、
まんべんなく混ぜ合わせて食べるのが旨い。
tとびからスパイスは美味しいけど
辛くしようとすると物足りない
最初から辛くした上で不利化で他方が辛さも香りも満足できますね
フィッシュフライってうまい?
隣の奴が食っててうまそうに見えたんだけど。
不利化で他方が->ふりかけた方が
>>338 カレーとは別にしてソースかけて食べると美味しいです
サラダ用のドレッシングかけてもいけます
>>340 それはカレーに乗っけるといまいちってこと?
基本的にカレーに揚げ物は合いませんからね
衣にカレーがしみこむのはありえないね
牡蠣もフライじゃなくて
牡蠣カレーにしてくれたら売れると思う
フィッシュフライはスプーンでくずしながらカレーと食うとうまいよ。
カレーと揚げ物はよく合う。
カツカレー最高w
カレーと揚げ物が合うという人は
カレーが好きなのでは無いと思います
うるせえよw
カレーが好きでなかったらどうだってんだよ?
文句あんのか?
348 :
カレーなる名無しさん:2011/10/19(水) 23:52:12.47
>>347 早くらっきょうを有料で追加しろって言ってんだよ!
カレーだけ食ってんじゃねえよ!この金髪ブタヤローが!
>>348 お前には反論しない。お前は悪い奴じゃない。
>>343 揚げ物は単品で出して貰うといいよ。
カレーと半熟タマゴととび辛スパイスと福神漬けとソースを
よく混ぜた上に乗せると旨いよ。
追加カレーソースを掛ければ完璧だな。
乗せたら私は食べたくないです
食べるのなら別で食べます
カレールーとか他のソースがかかった時点で食べません
美味しくなくなりますので
よくハンバーグにエビフライとか
ステーキに揚げ物とかセットで出てくるじゃないですか
ありえないです
出された時点で店を出ます
美味しんぼの、マザコンでカツ丼食えない奴の話おもいだしたw
356 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 01:43:47.90
ほうれん草カレー1300g食べたい
今のほうれん草の産地が知りたい
だからシステム君に関わるなよw
今からココイチ行ってくるわ。
もう閉まってるよ
持ち帰りのカレーにチーズをトッピングしたら、チーズはカレーに混ざってるの?
この間はカレーにまざってたが、以前買った時はご飯に乗ってたような気がするのだが…
俺が買った時はカレーに混ざってた
364 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 11:15:09.55
その時によって違うんじゃないかな?
トマトなんてカレーに入ってる時もあれば別の入れ物に入ってる時もあるし
さまざま
365 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 11:15:14.59
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
>>364 トマトはもうカレーに投入固定に変わってる
カレーに揚げ物はダメなんていう奴は天ぷらそばなども許せないんだろうな。
単体には単体の、揚げ物をのせたカレーはのせた味わいがそれぞれあると思うけど
自説にこだわるあまりそこがわからなくなっている。
もっと悪いことには自説を曲げまいと理解しようとしなくなることだ。
天ぷらそばは俺も食わないな
369 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 11:53:21.71
カキフライいいなあ
明日も食べよう
自分の好みを人に押し付けるようなハゲは気にするなよ
押し付けてる人?367みたいな人事だな
そう、お前みたいな奴だよ
お前らうじうじしてるな。カレーぶっかけるぞ!
不味いけど、ココイチに行くって奴は人間として最低レベルの嗜好。
スガキヤやマクドナルドやスキヤみたいな店でも成り立っているのと同じ理屈だ。
上の中でも突出してコスパ悪いのだから、多少叩かれて当然。
本気で美味いと思っている奴は0−22歳くらいまでの人生が
あまり良いものでは無かったのだろう。
悲劇かもしれない。
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
>>374 キチガイの妄想は底知れないなぁ怖い怖い
また押し付け爺さんが必死なのか
彼(374)に何があったんだろうね?
淋しいんだよ。彼は。
380 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 19:26:43.67
ここを見ているCoCo壱社員さんへ質問。
数ヶ月前、友人が中途採用でCoCo壱へ入社したのだけど労働時間がオカシい。
朝9時出社で終業が深夜2時、その間[休憩]と言う名目で12時から16時まで時間が取られているが、その4時間は室内(書類)業務を強いられており、実質的には休憩無しで17時間ぶっ通しで毎日働いている事になります。
しかもこんな勤務体形だからろくに食事も取れず、友人は一ヶ月で15キロ以上痩せて、ガリガリにヤツれてしまいました。
月の休みも6日しか貰えず、有給休暇はナシ、結婚式や葬式ですらその6日に当てられているようです。
こういう勤務体形は全店共通なのでしょうか?労働基準法に明らかに引っ掛かっている気が…
引っかかってるから労基に勤務形態を持って相談に行きましょう
>>363>>364 なるほど、その時によって違うのね。
>>366 以前買った時はトマトは別容器だったが、
今はカレーに混ぜてあるのか。
トマトは途中から自分で混ぜたいなぁ。
>>382 カレーに乗せてある
混ぜてあるわけじゃない
384 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 21:29:05.14
トマトなんざサラダで食えよ気持ち悪い
いや、盲点だった。
こんど食ってみよ。
>>384 ココ壱のは今一だけど
オリーブオイルで漬けたトマトは彼に載せて食べると最高だぞ
お試しあれ
387 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 21:57:32.13
>>386 カレーが水っぽくなるのが嫌なんだよ。CoCo壱みたいなトロミの少ないのは特に
388 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 22:04:24.49
>>387 お前みたいな貧乏人の好みなんかどうでもイイんだよカス野郎
ゴミでも食ってろや
>>387 私と同じ酔うな感覚ですので
ビーフ10辛に添えれば惜しいしくいただけます
トマトの揚げ物がいいんじゃないか?
揚げるとしつこくなるからお勧めできない
トマトフライって見たことないな。
意外といける気がしない?
393 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 23:14:19.82
>>388 アンカーつけてるし、お前みたいな味障の馬鹿には言ってないから安心しろよ(笑)
394 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 23:25:03.62
>>393 まずお前は、有料のラッキョウを自分の給料から支払って乗せるべきだ
話はそれからだ(払)
>>360 近所のココイチは午前5時までやってるんだよ。
396 :
カレーなる名無しさん:2011/10/20(木) 23:46:29.47
特定地域のこと言われても
しらんがな
午前5時までって初めて聞いた。5時からなら朝カレー食いにくる人いそうだが。
朝からカレーは食えないな
朝ラーメンも駄目だったし
朝はやっぱりトーストが一番
茶漬けもわるくない
朝やってるお茶漬け店はほぼつぶれてしまいました
401 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 00:53:17.91
茶漬とかジジイ?海外赴任か?
朝ラーメンなんてまだやってんのか?
もう随分古く感じるな
味はいっさい気にいたしません!!
40代肉体労働者の月一贅沢 CoCo壱カレー。
焼酎コップ酒のアテに月一贅沢 CoCo壱カレー。
たまに勝ったパチ。たった一人の祝勝会に CoCo壱カレー。
「4畳半人生」1430円の贅沢トッピング 至福の時間だ CoCo壱カレー。
406 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 07:41:21.08
つまんね
407 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 08:56:15.78
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
広島市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ポークカレー半熟タマゴミックス、ロースカツ単品750円食ってくるわ。
>>403 そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
ポークカレー半熟タマゴミックス、ロースカツ単品食って来た。
411 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 15:30:22.32
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
412 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 15:43:52.30
幻のデリバリーシステムを追え!
417 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/08/02(火) 16:35:59.54
デリバリーがご利用できませんになってる
夏場はデリバリーしないのかよ
418 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 16:50:04.72
>>417 出前館とかに頼らずに直接店に電話して聞けよw
446 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/08/02(火) 22:05:11.02
>>418 店に聞く意味は何だろう?
店が直でデリバリーをするとでも思ってるのかい?
450 自分:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 22:40:16.78
>>446 俺の知ってる宅配ココイチは店から直で宅配してるんだが・・・。
452 返信:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 22:43:38.35
>>450 頭も悪いのかな?
455 自分:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 23:39:52.10
>>452 >>446を書いたお前が頭悪いの自覚出来なきゃどうしようもないんだが。
宅配専門のココイチなんてあるのか? あ?
457 返信:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 00:14:55.70
>>455 やはりシステム知らんのね
わろた
459 自分:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:26:06.76
>>457 そりゃ中の人じゃないから知らんけどさ。
ウチの近くのココイチだと、普通にバイト店員が
配達に行ってるんだが?
460 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 03:36:02.47
>>457 どんなシステムなの?
413 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 19:12:25.86
まずいルーでボッタくり、
トッピングでボッタクくる。
最強のじぇに儲け至上軍団に幸あれ。
ココイチより高くて味も大したことない店なんていっぱいあるよ。
個性はあるけど大した味じゃない店が多いな。
416 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 20:01:03.52
擁護が容姿端麗頭脳明晰な聡明女性とドッキングしているとき、
アンチは自分の竿を豪快にしごいていっぱいドッピングって感じだな
まぁ、いくらアンチが吠えようが
私はいつもと変わらずカレーを食べるんですけどね
418 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 20:28:24.27
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
419 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 20:37:14.10
家でカレーすら作らんのか?
CoCo壱よりはマシなカレーを安く何回も食べれるのに
>>419 誰しも一度はそう思うものだけど多数の支持を得る味かどうか
世に問うてみろw
421 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 20:51:05.61
422 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 20:56:47.30
>>420 多数の支持を得るように調整されたのが、市販のカレールウなんだが?
市販のカレールーそのままならココイチのほうが美味いと思うなあ。
424 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 21:29:31.53
まぁ、カレーどころか料理自体、結局めんどくさいからあんなCoCo壱カレー(笑)を旨い旨いとか言って行くんだよなプッ
ほう、昼休みにわざわざ家帰ってカレー作るんだぁ
ニートしか出来ねぇぞ、そんな事w
426 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 21:40:31.95
最近注文してから届くのが早くなったね
今日も15分で届きました
以前は同じ時間帯でも40分はかかってました
>>424 君は喫茶店とかも笑うのかな?
用は時間なんだよ
428 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 21:51:43.82
カレー作って揚げ物も作ったら後片付けとかも含めると大変だぞ
料理好きか自炊で切り詰めないとイキていけない貧乏人には
どうってことないことかもしれんけど
ココイチは安い早い旨いカレー屋だからなあ。
いちいち自炊してたら元取れんわ。
旨いは違いますね
不味いと思うならこのスレに来る必要なくね?
432 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:27.85
>>423 そうだよ?
それを、ことさらに「市販ルーのほうがマシ」「ボンカレーのほうが…」「すき家カレーのほうが…」と言い続ける馬鹿がいるからな
牛丼屋のカレー食っとけや
不味いのに食べる惨めな奴がまた来たw
旨いから食べるのは分かるけど、不味いのに食べるのは理解出来ないよなあ。
不味いと言いたいだけの素直じゃない奴がいるのか?
美味しいから食べると言う論点ならば
大衆チェーン店で美味しい店は皆無でしょ
大衆チェーン店だから不味い、って発想こそが貧しいよなあ。
ココイチはおいしいよ。
安くて早くて旨いからこそココイチに行くんだしなあ。
安くて早いだけなら別の店に行くよ。
逆に言えば、ココイチは旨いのに安くて早いって事だな。
>>438 では美味しい目背を紹介してあげたらいいじゃん?
目背?
店
>438
何時も同じ事しか言わないんだね
>>441 美味しい目背ってなに?
美味しい店ならココイチだが。
めせって打っても目背なんて変換されないぞ。
日ごろどんな文章打ってるんだよw
>>445 君にはおいしいのはわかったって
普通の人が美味しいと思う店を書いてよ
>>447が普通じゃないからなあ。
普通の人ならココイチ美味しいよ。
451 :
カレーなる名無しさん:2011/10/21(金) 23:48:36.53
>>437の「美味しい」と表現するに値する食い物(お店)が気になる
>>448 言い合いしても意味無いって
要するに437が答えだから
具体的に出せないんだよな
ぶっちゃけココイチを不味いって言う人はスレチなんだけどね。
面白いから相手してるけどさ。
科調満載の食は美味しくないです
擁護する人は私はと頭につけようよ
そうすれば問題は起きないかと
>>452 それが貧困な発想だって事に気付かない時点で終わってるよね。
大衆チェーン店の方が早くて安くて旨いもんなあ。
ココイチが不味いならこのスレに来る必要ないんじゃね?
>>456 私は私はと言ってうざがられてる奴を知ってるけどなw
ココイチを不味い事にしておかなければならない人が居るみたいだね。
これで答えが出たね
また437が正論だったと言う事だね
ココイチは大衆チェーン店じゃなかったのか・・・
>>464 勝利宣言すればいいってもんでもなかろうw
>463
お前は論点すら理解で来てないね
ボコられて勝利宣言。NAVERの朝鮮人を思い出すなw
ポークカレーが430円でも美味しいから、ココイチは大衆的な価格のチェーン店だと
思ってたんだが、
>>464の中では違うらしいな。
ココイチは高級店じゃないぞ。大衆チェーン店だ。
最後まで店名が出せない
なんだかなあ
旨くて安くて早い大衆チェーン店代表格のココイチで
納得して頂けないんじゃなあ。
ずっと「ココイチ」って店名出てるだろうに・・・
読めないのかねえ?
連投かい?
目背を紹介
科調満載
理解で来てない
焦りまくりw
>>472 MSIMEそのままなんだ
人のPCだし
それで店名は?
まだ出せないの
>>478 他人のPCを使ってまでして、なんでそんなに必死なの?
「ココイチって美味しいよね」と言えばこの場は収まるんじゃないの?
君はなんも分かってないわ。
>>482 論点が違うでしょ
最初から読みましょう
またシステム君暴れてるのかよwお薬飲めよw
オサマ・ラン・ラディン
他人のPCを使ってまでしてココイチの誹謗中傷とはよくやるわ。
よくPCを使わせて貰えたなあ・・・
美味しくなくても時間優先で店選びはしますよ
>489
君は文章を理解できないのかな?
>>491 それならそれで良いじゃない?
荒らしたり押し付けたりしないでよ
美味しくないけど時間がないから仕方なく入る、なんて事はしないわな。
美味しくないものを食べるなんて拷問だわ。
だから通勤途中で美味しいサンドイッチでも買って逝けよハゲwww
>>493 >>1を読め。
※不味いの連呼は意見とは言いません。
美味しいと言う人を否定する行為も禁止。
ほんわかレス推奨です。
わかったか?
498 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 00:18:46.75
そろそろキチガイはスルーしようぜ
>>497 美味しいと言う人を否定する行為も禁止。
って書いてあるよね?分かるかなあ?
>>498 >>430は引っ込みがつかなくなって顔真っ赤にしながらレスしてるんだろうな。
システムくんを思い出した。
システム君(498)はみんなスルーね
だからそれシステムくんだろw
>>502 システムくんは自分が常に正しいと思ってるんだろうね。
ちょっと他人から指摘されると、猛然と反論しようとするんだけど、
悉く覆されるから悪魔の証明に逃げようとするんだ。
503のやり方はシステム君そのものだよ
いつものやり方
で、ココイチは美味しいで決着ついたな?
OK
はい、解散解散、システム君もお薬飲んでおやすみ〜♪
>>509 君の居場所は他にあるんだよ。
決してここではない。
君が不幸になるのを我々は見たくないんだ。
513 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 00:33:56.19
不味いよなCoCo壱
514 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 00:36:10.69
いや、美味いよ
515 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 00:45:17.05
「美味い」って書くだけで、
ぼったくりファストフードが
天国の食べ物に変わるらしいゾw
516 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 01:08:50.87
ぼったくり天国
CoCo壱♪
今からチキンにこみ半熟タマゴミックス食いに行くわ。
店はとっくにしまっとるが
今日店長に準社員にならないかと聞かれたんだが給料とか待遇はどう?
詳しい話はまた後日らしいが都合の良いことしか言わないのは分かりきってるから誰か経験者いないか?
チキンにこみ半熟タマゴミックス旨かった。
で、ココイチより美味くて熱いの出すチェーン店はどこなんだ?
熱いカレーを出すカレー屋は見た事が無いですね
熱かろうが冷めてようが、美味けりゃいいんですよ。
で、ココイチより不味いカレーを出す店なんて日本に存在するの?
(^ω^)
>>528 たっくさんあるぞ。ココイチ以外も食ってみろ。
531 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 11:07:45.70
>>530 具体的にみんなが知ってる例を書いてみよう
(^ω^)
ココイチより美味いカレーを出すチェーン店があったら教えてくれ
ここですか、質問に対して質問で返す馬鹿が粘着してるスレは?
536 :
カレーなる名無しさん:2011/10/22(土) 15:47:44.86
ココイチは創業者が好き
537 :
カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 00:15:31.84
ココイチカレーは褒める所が無いので、擁護もトッピングの話ばかり。
最近 温度の話も加わったね。(ゲラ
ルー多めってなんでメニューにのせないの?
なんか周りに人がいると大きな声で頼めない。
心身症かい?
ポークカレー食ってくる。
ごはんリレーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あれ?
美味くなくてもいいからココイチより熱いカレーだすチェーンどこよ?
544 :
カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 08:03:57.04
ココイチのカレーは熱かったでいいじゃないか。
そんなことより、トッピングの話で盛り上がってくれよ。
温度の話だと、擁護の頭じゃ話が続かないぜ(ゲラ
ルー多めとか食い方がドベタクソなんだよ。
田舎で流行ってるんじゃねw
547 :
カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 09:34:04.06
ある程度の田舎にまで進出、それが成功の秘訣だw
田舎者の食の娯楽:
すき家、ココイチ、ジョイフル、地元スーパー内のスナックモール
(ゲラ ってなんですか?
ジョイフルだけはうらやましい
>>548 ジョイフルが出た時点で、この人は九州の人間だなと解る
CoCo壱は北は北海道から南は九州の沖縄まで、全国を網羅しているので
一概に田舎者扱いはないんでねぇの
CoCo壱の代表者って確か女性だったと思う
まて、北海度にもジョイフルあるじゃねえか
北海道、だ。uがなぜか抜けた
ジョイフルは大分だからな
557 :
カレーなる名無しさん:2011/10/23(日) 17:44:53.96
>>545 あらかじめルー多めで頼むは好みの問題だろ
沖縄に旅行中なんですが、なぜかココイチよってみました。
ここは外国ですか?
メニューに、
追加ルー
って、のってなかった?
>>558 沖縄では見かけなかったなあ
最近出来たの?
>>560 米軍基地?の近くの店に行きました。
混んでましたけど私たち以外は、外人さんしかいませんでした。
全国で売り上げ一位か二位の店舗じゃなかったけ、テレビで見た
本島にはないけどなあ?
相変わらずの構ってちゃんだな、システム君
569 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 08:53:13.95
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
570 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 09:39:22.12
571 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 10:17:42.26
572 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 10:27:32.00
573 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 10:28:07.13
>>558 沖縄では見かけなかったなあ
最近出来たの?
563 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 22:48:47.17
本島にはないけどなあ?
570 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2011/10/24(月) 09:39:22.12
>>565 今しまってるだろ?
システム君は沖縄の引きこもりでした
出前頼んだのがもう届いた
575 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 11:59:56.30
朝からカレーかよ
信じられん
インド人もびっくりだね
>>574 そんな時間にデリバリーはしないと思うが?
久しぶりに行ったら皿変わってた。皿であんなに不味くなるもんだな。
昔は平たくて大きな皿だったけど、深くて小さい皿になってた。
ルーとご飯が混ざりやすくて食べる前にご飯がベショベショ食感最悪。元に戻して欲しい
579 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 17:44:32.90
皿まで食うとはな
ポークカレーとご飯と半熟タマゴを満遍なく混ぜ合わせて
食べるのが旨い。
チョン食いは勘弁
583 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 19:26:28.82
半熟タマゴは別名乞食トッピングです。
納豆カレー食べて¥1000やて。なんでて聞いたら、なんでといわれても、と逆に、いわれた。だから、なんで?とさらに問うと奥からほかの店員が違う伝票をもってきた。レジの男は、謝ってたけどまず最初に違うレシートを置いた店員の
男が謝るべきちゃうか?店では、我慢したが、やっぱ無理。
関西弁を文字に起こしてるのが気持ち悪いんですけど
お前の態度の方が横柄だと感じた
587 :
カレーなる名無しさん:2011/10/24(月) 23:07:11.77
ココイチでらうまいでかんがやー
588 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 00:26:49.73
私にとってcoco壱番屋は特別な日に行く贅沢なレストラン。
普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
もちろん、ノーネクタイのラフな格好でいいし、
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に注文を聞いてくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、ビーフカレーに手仕込ササミカツ、ほうれん草、チーズトッピングにしましょう。」
手仕込はマイスターが店内で衣をつけたとびきり贅沢なトッピング、ササミカツは毎年この時期しか食べれないレアメニュー、それに定番のほうれん草とチーズを組み合わせる。
しかし、注文はまだ終わりではない。
「ご飯と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、400gの3辛でお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚で、きめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、ササミに衣を付け揚げる姿や小鍋でカレーをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のカレーが姿を見せる。
フンワリ分厚く衣が付けられたササミカツは予想よりも小ぶりで上品、
ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で福神漬けをふりかける。
この福神漬けはカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
そして、いよいよ実食。
余計な具を入れず旨みを抑えたカレーソースは上品かつ繊細、
油をたっぷり吸った手仕込の衣は上品なカレーソースと小ぶりなササミに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えたライスとの相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない至福の小宇宙となる。
値段は1500円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。
なーに、また明日からがんばればいいさ。
589 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:07.02
改めて熟読
>フンワリ分厚く衣が付けられたササミカツは予想よりも小ぶりで上品、
>この福神漬けはカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。
しっかし糞つまんねぇな
592 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 00:58:57.09
>>520 もうレス遅いかもしれんけど、コメント[380]読んでみて。地獄見るよコレ。
アルバイトの身の方がまだまし。時給で無くなった途端に鬼の様に過酷な労働時間が待っている。
時給では無くなった事でどれだけ働いても固定給しか貰えない犬畜生みたいな扱いが待っている。
社員が多い地区は問題無く定刻勤務だが、社員が少ない地区は一人が全店回ったり14時間勤務だったり正に地獄。
つまり仕事に就く店舗に社員数が充実していれば一般的な待遇と言えるが社員が少ない(居ない)店舗の場合は前者と同じ契約内容でも実質の労働時間が倍以上ということになる。
ちなみにコレが原因で某所の地区は店長ひとり残して社員が一斉に全員辞めました(実話)
久々に行ったらメニューからハヤシが消えてた・・・マジでショック
似た系統のハッシュドビーフ頼んでみたけどやっぱりコレジャナイ
あんな美味いメニューをなぜ消したし
594 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 01:37:16.88
ハヤシライスの専門店との競争が激しいから、ハッシュドビーフで競争優位を確保しにかかったとか?
ふだんから食ってもないからショックも受けてないのによくもまあのうのうとハヤシが消えてショックなどと言えるもんだね
>>568 ほほえましくていいんだけどレポーターの馬鹿にした態度に腹立つな。
今日は大量トッピングで喰うとするか。
597 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 11:07:46.36
ブルーカラーが紳士ぶらないで貰えますか。
598 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 11:39:39.68
やばい食いたくなってきた
599 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 14:47:50.07
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
600 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 17:30:49.85
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
601 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 21:01:49.81
ポークカレーは乞食カレー、半熟タマゴは乞食トッピング。
ココイチに来たのなら最低でもビーフカレー+手仕込が基本。
ポーク+半熟タマゴなんて頼むのは高級車で何もオプションを付けないような貧乏臭いこと。
ビーフカレーは半熟タマゴが混ぜにくいのがなあ。
ポークカレーだと混ぜやすくて美味しい。
カレーは混ぜて食べた方がいいよ。
チョン乙w
604 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 21:22:21.15
>>602 それは無いですね
どちらにしても半熟は混ぜにくいかと
油そばとか混ぜて食べた方が美味しいのと一緒じゃん。
混ぜる=チョンって発想は貧困だよなあ。
607 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 22:34:18.56
>>604 なんだと?
お前はラッキョウを有料で追加しないくせに
そんな否定の仕方をするのか?
今すぐ追加してこい!この素人めが!
カレーを混ぜて食う奴ははっきり言って馬鹿だね
609 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 22:44:11.90
>>607 ラッキョウは嫌いだよ?
福神つけは大量にかけますけど
610 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:55.96
トッピングは単品で頼まなきゃ。
カレーとご飯を満遍なく混ぜた後でトッピングを乗せて、
その上から追加カレーソースを掛けるんだよ。
ラッキョ30円か。ココイチのトッピングとしては手ごろな値段だな。
しかしトッピングのところじゃなくてデザート・その他のところに出てるのがむかつく。
ラッキョと福神漬でビール呑んでから食うカレーが旨し。
牛もつカレーとか牛筋煮込みカレーってうまい?
煮込みは別で食べた方が美味いんじゃないのか
616 :
カレーなる名無しさん:2011/10/25(火) 23:40:12.24
ビーフカレー食ってみた。
ひととおり食った後、新聞を少々読んでから残っていた冷めたルーも口に運んでみた。
こんなに塩ょっぱかったの!!!熱いうちはわからなかったが衝撃の味だった。
どのくらい塩分を流し込んでいるのだろうか。
300g頼んだ場合、塩分3.1gな
カレーに塩分とかここでもいたのかw
少ないっちゅーのにw
619 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 00:26:45.23
塩3.1グラムなら少なくはないな。
実際塩だけをスプーンに入れてマジマジ見れば、結構な量だが。
熱さと辛味・化学調味料で舌が馬鹿になっているだけだな。
ココイチカレーは そんなものだろう。
620 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 00:31:01.82
昨日ほうれん草カレー400g食べたのだが、
今日同じ店でほうれん草カレー1,400gカレー
食べてもおかしくないかな?
3.1が少なくないってw
お前殆どの食事が余裕で3.1ぐらい超えるわw
カレーは十分に減塩食だが
化学調味料w
ゼロか100かしかないのかw
623 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 00:51:55.63
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
>>622 思いの外、塩分量が少なかったんで強引に根拠もない叩く材料を捻り出したんだろうなw
625 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 01:24:53.75
>>620 しっかりらっきょうを有料で追加すれば、おかしくない。
627 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 02:06:49.09
珍しく味の話になってるんで養護が大騒ぎww
ココイチは味の話題に持って行きにくいもんな。
お前は糞スレから出てくんなよ
629 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 02:21:19.89
擁護はもっと素直に生きような。
不味いものを不味いと言っても、なーんも恥ずかしいことじゃないんだぜ。
糞スレ過疎ってっぞw
631 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 09:30:30.28
イチマイって注文しても
ポークカレーの300gでよかったでしょうか?辛さは普通でよかったでしょうか?
ってきき返されるんだけど
一言で注文する方法を教えて
632 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/26(水) 10:13:54.90
シャバシャバのルー
「いつもの」
ササミヒレカツカレーに野菜、ほうれん草をトッピング
ビーフソースでルー多め
美味かった
636 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 14:54:44.74
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
広島市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
637 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 17:18:35.95
いつもの奴で勝手に出てくるようになっちゃった
638 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 17:58:39.17
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
コピペが生き甲斐なんて人生終わってるな
自分の状況を客観視した時にどん底に落ちちゃいそうな奴だ
640 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 18:17:03.50
しゃぼしゃぼかどうかは店の裁量に依るんだな
薄め過ぎる店にはもう行かない
641 :
総司令官:2011/10/26(水) 19:16:09.83
韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター
TPP参加で日本壊滅円高で日本壊滅KPOP最高日本壊滅韓流最高日本壊滅モーニング娘。解散日本壊滅総司令官最強
韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター
TPP参加で日本壊滅円高で日本壊滅KPOP最高日本壊滅韓流最高日本壊滅モーニング娘。解散日本壊滅総司令官最強
韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター
TPP参加で日本壊滅円高で日本壊滅KPOP最高日本壊滅韓流最高日本壊滅モーニング娘。解散日本壊滅総司令官最強
韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター
TPP参加で日本壊滅円高で日本壊滅KPOP最高日本壊滅韓流最高日本壊滅モーニング娘。解散日本壊滅総司令官最強
韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター韓国大好き愛ちゃん民主党サポーター
TPP参加で日本壊滅円高で日本壊滅KPOP最高日本壊滅韓流最高日本壊滅モーニング娘。解散日本壊滅総司令官最強
642 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 19:19:11.58
今日とびからスパイス買ってきたよー
家のカレーで試してみるね
643 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 19:34:07.90
>>631 客「えーと、ポークカレー」
店員「辛さとご飯の量はいかがいたしましょうか?(トッピングしろよ糞が)」
客「中辛の普通でいいです」
店員「ポークカレーの300gでよかったでしょうか?辛さは普通でよかったでしょうか?(チーズくらいトッピングして金使えよ糞が)」
客「はい」
店員「ご注文繰り返します。ポークカレー300g中辛、以上でよろしかったでしょうか?(もう一度チャンスをやろう、トッピングしろよ糞が)」
客「はい」
店員「かしこまりました、少々お待ちください(ちっ、しけた客だぜ。死ねよ)」
ココイチの皿、変わったんだね。
今日、2カ月ぶりに食いに行ったら、
昔の平皿を無料配布してた。
家にカレー皿はあるのに、
なぜか2枚もらってきてしまった。
乞食かよ・・・俺・・・OTL
645 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:27.59
昨日食べたけど川って無かったよ(区内)
じゃあ、皿が変わったのはうちの近所の店だけなのか・・・
647 :
カレーなる名無しさん:2011/10/26(水) 23:55:01.62
擁護って ほんとにココイチを美味いと思っているのかな?
意地になっているだけじゃないかな。
美味しいと思ってる。
少なくとも、牛丼屋のカレーより美味しい。
チェーン店で金払って食いたいのはココイチだけ
意地になっているのはどちらなのでしょうね
今ココイチで食べてきた。確かに皿が変わっていた。@都内
652 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 01:17:02.82
>>648 味覚障害者乙
具なしシャバシャバカレーは牛丼屋のカレー以下、が普通の人間の見識です
( ´,_ゝ`)プッ
654 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 01:35:53.59
>>652は ココイチを理解していない。
ビーフカレー食うと、計ったように肉が脂身3切れだけ入っている。
ギトギト好きの人間には この具がとても魅力的だ。
>ビーフカレー食うと、計ったように肉が脂身3切れだけ入っている
その店の店員に嫌われてんじゃねw
>>644 それってもしかしてさんざん使用してきた皿じゃないよね?
そんな気持ち悪いものほしくないけどな。耐久性だってギリギリでしょ。
擁護する気もないけど、アンチになる理由もないな
ビーフカレーはたまに食べる
トッピングによっては50円くらい安くてもいいかなぁと思うのはある
ご飯の量、トッピング、辛さが自由に選べるのがこの店の魅力なのかも
658 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 02:33:20.89
具なしの化調カレーが旨いとかw
お皿一緒だったよ(都心)
660 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 09:15:43.62
ルーに具がないのは、トッピングを買わせるためだよな。
ポークカレーに まともな豚肉が入っていた試しはない。
固形物必要かい?
味で入ってるのは分かるだろ
ここ荒らしているやつに味なんかわかるわけないだろ。見えないものはないんだよ。
固形ルーを水で溶いて売っていると思っている。
そっちのほうがまだよさそうだな
664 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 14:36:39.08
私はトッピングは何時もしないですね
ビーフ8辛です
ハット型になってた
666 :
カレーなる名無しさん:2011/10/27(木) 17:39:43.16
固形ルーだって野菜エキスだのポークエキスだの入ってる
独り言は他所でやってね
人が話しているのを「独り言だ」と無視していく行為は、問題だな
寝言は寝てから言ってね♪☆(ゝω・)v
ラッキョ頼んでみた。
30円のわりにけっこう量があるけどちょっと甘口すぎで好みじゃなかったな。
好みの味ならゆで卵と並んで安い手ごろなトッピングになるのに。
残念。
ラッキョウはマイラッキョウを持参していきますね
マイラッキョウ持参していいならマイほうれん草とかマイエビにこみとか持参していいのかよ。
システム君を相手にしちゃダメだよ♪
>>672 海老とかほうれん草なんて持ち込みませんよ?
貴方は持ち込むの?
私はラッキョウかチーズを持ち込みます
直ぐ裏ですから
>>674 だからそういう持ち込みはココイチ的にもOKなのか?
と聞いてるんだが
お前に聞いてもしょうがないかw。
676 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 00:05:55.10
ルーの中に隠してしまえばいいんじゃね?
677 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 00:41:36.96
>>676 それだ
今度トンカツ持ち込んで隠してみる
隠してる現場を押さえられたらどうにもならんぞ
バイトとして潜入すれば良いんじゃね?
見つかって何か問題でもあるの?
まあ俺はそんなことしないけどさ
681 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 00:47:17.80
昔の盗賊は引き込みを何年も前から忍びこませて仕事をしたらしいからな
>>656 比較的新しい白い皿だよ。
無地の白い皿に「CoCo壱番屋」ってロゴがある。
当然、傷は付いている。
店で食う時はあまり気にしてなかったけど、
いざ手にすると、やはり何かあまり気持ちいいものではないなw
・・・だから、昨日は落ち込んでたんだよ、“乞食か、俺は”“何やってんだ、俺”って・・・OTL
グランドマザーカレーって今でも(今はないが)年に一度やってる?
685 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 08:05:00.95
グラマは好きじゃないな
おれもグランドマザー好きじゃない。
味がココイチじゃないから。
ルーが違うの?
惣菜を乗せてあるだけなのが私は嫌い
ベースがなあ
690 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 09:53:34.53
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/
>>663 貰ってくれてありがとん。俺ももらったよ。今のは正直もりがいなくてつまんねぇw400gまで対応、ルーかけやすい!だからなにって感じだ。皿が変わるのは俺が聞いたのだと売り上げのいい店からかわっていくらしいよ。本当かはしらんけど。中のぼやきでした。
693 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 16:43:22.89
「39歳バツ3中卒無資格独男」で検索したら1位だたお(´・ω・`)
しかも上位独占だお(´・ω・`)
タヒにたひ(´・ω・`)
食べる側としてお皿はもっと平たい大きなものがいい
サンのカレーとか食べやすいよ
トンテキ復活しないと
行ってあげないゾ☆
美味しくないからいらないです
それよりもハヤシを復活させてくださいな
697 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 18:46:56.11
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる奴はいないのかよ?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる奴はいないのかよ?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかよ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる奴はいないのかよ?
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
カレーは美味いがハヤシは不味かった。
味がボケてるというか、ケチャップ風味で肉と野菜煮込んだだけっていう感じで、
コクも何もない味だった。なくなって当然。
そうだな。
ハヤシの復活を願う奴ははっきり言って馬鹿だと思う
700 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 20:47:21.85
反論しか出来ない馬鹿はカツでも食ってれば?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤爆しやがったなwww
702 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 20:55:54.03
誤爆して無いよ
またまたw
704 :
700:2011/10/28(金) 20:58:43.64
706 :
698:2011/10/28(金) 21:08:45.90
>>704 真実は覆らんぞw
カツ食っても不味いハヤシは不味いw
707 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 21:09:52.22
ところで、カツとハヤシはどう関係あるんだい?
709 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 21:23:13.89
はい論点ずらしね
ワンパターン
こいつにはすべてが敵に見えるらしい
また逃げレスね乙^^--
712 :
698:2011/10/28(金) 22:23:43.13
どうしてあんなクソ不味いハヤシに執着するのか理解しかねる
美味しかったですよ?今のやつは最低ですが
714 :
698:2011/10/28(金) 22:27:54.75
廃止になったんだから推して知るべし
ハヤシはおいしかったなあ
ハヤシもあるでよ
いつものわざとらしい同調者乙
ココイチ鉄板カレーが一番美味しい。
今シーズンの鉄板はまだ食べてないけどね。
ダイエット始めたのでしばらくはココイチとさよならです・・(´;ω;`)
ビビンバ風カルビ鉄板カレーって全部ぐちゃぐちゃに混ぜて食うのが正式なのか?
あとカロリー高すぎだろ、2食分あるぞw
721 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 23:22:13.32
\(´∨`)/ \(´∨`)/\(´∨`)/\(´∨`)/\(´∨`)/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\(´∨`)/ \(´∨`)/\(´∨`)/\(´∨`)/\(´∨`)/
ビビンバはルーと合わないからどうでも良いよ
風、だから混ぜなくてもいいかと
724 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 23:38:22.92
最後の一口二口でちょっとおこげ風になる
ビビンパは何でつぶれたんだろうね?
上野のビビンパ美味しかったのにね
あーそう言えばあったね。
つーかいつの間にやら消えてるw
つぶれる前はひどかったよね
青物が既製品に変わったりして別物でしたね
728 :
カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 23:54:32.58
随分前の話じゃんか
じじいばかりかよ
つぶれたのか。
チェーン店の中じゃ比較的野菜をとりやすかったのに。
しかーしおれは消えてたことに気づいてなかったw
このスレ見てたら腹減った。
ハッシュドビーフ半熟タマゴミックス、ロースカツ単品食ってくる。
店開いて無いし
732 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 07:18:18.14
CoCo壱の養護って、トッピングの話ばっかりだね。
本体のルーの話って出ないよねw
ルーの話もあったけどねえ。アンチは目が曇って何も見えないんだね。
まあ、トッピングがココイチの最大の魅力ではあるけど。
魅力って、スパイスかけ放題、福神漬け食い放題、グラム選び放題だろ
考えてみればわかるが、それらが無かったらここまでチェーンとして大きくなってねえよ
量を食えれば大満足の中高餓鬼、ドカタ、DQN家族
客層はそんな奴らばかり
735 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:47.15
\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/\〈`ー´〉∇☆∇〈`ー´〉/
736 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 12:06:40.27
アンチだけど、実は年に数回はココイチで食うんだ。
店が空いてりゃ、アイスコーヒーでも飲みながら
だらだら居ることもできる。
それこそ、客は中高餓鬼、ドカタ、DQN家族のいわゆるB層しかいないから
人目を気にせず新聞でも週刊誌でも読めるぞ。
すきやの牛丼じゃ こういうことはできない。
味と客層は どちらも同じレベルだけどな。
ココイチのほうが ボッタクリ感が強いが。
ネタも尽きたのですかね
738 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 12:39:09.72
朝一からすごく混んでた。かにころ、まあまあ。いつものここいちぽいが。
かにころ、あるだけでHAPPY
739 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 12:56:04.92
>>737 あほ。正直な感想だよ。
ところで 本当に、本当に、本当に
ココイチが美味しいとか思ってるの?
吉野家だってカウンターのサラダ、漬物、紅ショウガ食べ放題。
って書き込み見たことあるな。
アンチの方は何度も同じ事を書くのですね
良いネタがあれば比率もかわるんだろうけど
語るべき良いネタが・・・
>>734 グラム選び放題の店舗なんて知らないよ?
頭の悪いアンチですね
15年前くらいに通い始めてそれっきりで、
10年くらい前に久々に食べてまたそれっきり。
もう今更行く気にならんな〜(´・ω・`)
家族で行くのが楽しいし美味しいんだよね>CoCo壱
嘘を織り交ぜながら主張を展開していく。典型的な朝鮮人ですね
通い始めてそれっきりって面白い日本語ですね
ここ初めてきたけどこれは・・
アンチ叩いてるほうが気持ち悪いw
というかアンチってww
総合スレなんだから、そりゃCoCo壱が嫌いな奴もいるだろ、別にアンチじゃねえw
否定的な意見がどうしても許せないならてめーでマンセースレ立てろカス、って話だ
で、なにをどうしたいの?
で、逆ギレ。典型的な朝鮮人ですね
751 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 14:27:13.55
ビーフ初めて食ったけど、俺はシャバシャバなポークのが好きだわ
チキンカレーないんですか?
アンチは本当に頭が悪いのですね
>>748 上の方からずいーっと読んでから書き込みやがれハゲ でございます
755 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 15:23:40.75
典型的な朝鮮人ですね
757 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 15:25:35.26
擁護の人が、美味いって断言してても
後に続くレスが少ないんだよな。
アンチはひとたびマズイって書くと延々と同意レスが続くけどね。
擁護のレスが伸びるのは、トッピングの話だけ。
ところで 本当に、本当に、本当に
ココイチが不味いとか思ってるの?
759 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 15:32:20.18
ココイチの魅力は、トッピングなんだろうな。擁護にとっては。
申し訳ないけどさ、それってカレーでも何でもないじゃないか。
俺にとってのココイチの魅力を敢えて探すと
綺麗なお店。俺んち近くのお店の便所なんか、なかなか金もかかってる。
飯屋だけに 白飯だけはそこそこ食える。(否定する人もいるが)
760 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 15:33:21.21
ココイチおいしいじゃんか
句読点の方は、上げたり下げたりお忙しいですね
最近は客層で叩くのが流行なのか。
ココイチは安くて旨くて庶民的だからいいのに。
10倍高い店に行っても、満足度が10倍なんて事はないしなあ。
寧ろ損した気になる。
いつの時代も老若男女に愛される店。それがココイチのよさだよ。
たっぷりの肉と野菜を手間暇掛けて煮込んだ旨さが凝縮している
ポークカレーが旨いからこそ皆に愛されるんだよね。
764 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 17:26:04.59
>>763 おい、貴様!
煽るんじゃねーよ!
黙って有料ラッキョウを追加注文してろ!このボケナス!
牡蠣は韓国産なのか!!!
オエーーーーーー!!
766 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 18:28:00.56
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
ココイチより10倍高いカレーか
食ってみたいな
そういやココイチも高級カレー出してたな、すぐなくなっちまったけど
768 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 18:47:57.59
クーポンはないのか?
教えれ!
769 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 18:54:04.97
クーポンでつられちゃうの?
>>763 大方同意するけどココイチの10倍高いカレー屋なんてあるの?
具ぐると出てくるね
772 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 19:57:15.79
>>739 >>1 美味しいと言う人を否定する行為も禁止
美味しいと言う人を否定する行為も禁止
すれ帯を勝手に改変した人が悪いね
否定じゃなくて感想だよな
775 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 20:05:42.73
776 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 20:15:57.45
>たっぷりの肉と野菜を手間暇掛けて煮込んだ旨さが凝縮している
>ポークカレーが旨いからこそ皆に愛されるんだよね。
一度 味覚検査でもしてもらったらどうでしょうか。
あるいは・・非常に言いにくいのだが、幼い頃からあまり良いものを食べていないのではないか。
ココイチはあくまでファストフードの範疇なのだが。
価格が、というより味が。
>ポークカレーが旨いからこそ皆に愛されるんだよね。
これは擁護するにしてもうそつきすぎる
778 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 20:17:31.54
気持ちワルw
アンチ君の日本語も怪しすぎる
ポークカレーは美味い
781 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 20:31:15.17
ポークカレーのみ(トッピングなし)を頼む人なんて滅多にいない
一部の人間しか頼まないメニューを叩いたところでココイチを全否定するのは無理がある
灰論点ずらし乙
逃げれすだね
論じる必要もない。
美味いと思う奴は食うし思わない奴は食わないだろ。
それだけのことで何を論じる必要があるの?
784 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 20:46:51.78
テイクアウトして自分家でオムレツ作ってのっける
また逃げレスの上塗り
必死()
それは違う気がする
慢性すれじゃないし
789 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 21:30:02.85
美味しいと言う人を否定する行為も禁止
美味しい不味いは良いとして、その主観を他の人に押し付けようとするのが問題なのですよね
ココイチが美味しいと思う人はこのスレに残ればいい。
ココイチが不味いと思う人はこのスレを去ればいい。
実にシンプルだな。
マンセースレ作ってそっち行けばいいのに。
何故本スレで褒めてはいけないのか
アンチスレがあるのに
皆さん排他的ですねぇ、そこまで厳しいスレルールでも無いでしょうに
あのポークカレーソースは平凡なようでよく計算されてると思う。
老若男女を問わず幅広い支持を受ける味だね。
>>795 残念ながら不味いとしか言わない人は必要とされてないんだよな。
>>796 その味を日本全国のココイチで食べられる、ってのが素晴らしいよな。
799 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 22:05:08.96
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
ポークはだめですねしょっぱいのだけが前に出ていておいしくないです
801 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:55.35
まあ美味しくなければ一般大衆はココイチには寄り付かない
それが全て
おいしくなくても行く私みたいな人もいますけどね
場所と時間でお昼は選んでます
ここ一のよい点は昼間ビールが飲める所
パスタ店も昼間飲めるけど
場所が限られてしまう
>>803 ビールを呑むならKIRIN Cityに行くわ。
おいしくなくても行く人はちょっと可哀相ですね、頑張って下さい
>>802 不味いと思ってるモノを無理に食ってる可哀想な人だ。
不味い店にわざわざ行くというメンタリティは理解出来んわなあ。
俺なら旨いものを食うよ。
813 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 22:21:32.60
>>802 君みたいなのは一般大衆には含まれないと思うけどなー
まあココイチにいってくれてるんなら君もナマカだ
仲良くしようぜw
817 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:30.70
吉野家の牛丼をうまいと思って行く奴もいるって事
吉野家の牛丼はチェーン店の中で一番だよ
暖かくても冷えててもうまい
他店がまねできていない
>>814 やはり麹町とか一番町2番町界隈にはないんだね
初めて聞いた店
牛丼は吉野家だな。
松屋はデミたまハンバーグ定食。
すき家はATM
>>820 銀座とか日本橋とかお茶の水とか行かないの?
823 :
カレーなる名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:56.45
>>818 牛丼屋はほとんど行ったことないからよく分からないけど
一般大衆が美味いと思ってんならそれでいいんじゃね?
一般大衆が好まない味だと世界一のカレーチェーン店にはなれないしね。
>>578 そんなに昔のお皿が食いたいなら
昔のお皿を無料でくれるみたいだから、もらっておいて。
持ち込みすればいいだろう
>>827 いやいや、今なお、ですよ!
よもや、ココイチのトッピング商法を見習ったかのような、
不味い牛丼を濃い味付けのトッピングで誤魔化す隙家のほうが美味いなんてことはあり得ないから!!
くわしいですね
お腹いっぱい食べられて良かったですね^^
じゃその凄いのを一生食べてればいいじゃな〜い
カレーにから揚げとかないわー
腹が減ったのでココイチ行ってくるわ。
>>830 ココイチだったら、
フライドチキンカレー630+チーズ180+ライス600g300+半熟タマゴ70=1180円ですね
837 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 08:37:52.28
>>830 このくらいが企業努力による価格なんだろうね。
ココイチのボッタクリ度がよくわかるわ。
宅配料200円UPはわかるが、なんでメニュー料金100円UPされるのか
もう5年ほど考えているが答えがでない。
839 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:56.72
なんだ味の話はしたくなくなったのかw
841 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 09:42:57.53
>>839 ココイチの味
具なしを補うため化学調味料がたっぷり。
香辛料もケチっているため風味もない。
20年前のファーストフードの水準。
情弱キモオタがひとりでカウンターにへばりついて黙々と具なしカレーに成型カツが乗ったものを食して1000円払ってそそくさ帰る店。
842 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:49.43
>>841 そんな限定的な客層のみで全国チェーン店になれるわけないだろ
トッピングもカツに限定してるし
話にならんな
843 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 09:58:22.46
客が少なくても、原価の安い具なしカレーで客単価が高いからやっていけるのがココイチの秘密です。
むか〜しCoCo壱でカレーうどんやってたけれど(俺は食べたこと無いけれど)、本場のうどん屋さんの方が美味しいかも
やっぱりカレーソースの飛び跳ねがたくさん出てきたので、販売を止めたんじゃないかな
845 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 10:31:30.89
本場以上の味を求めるのは酷
紙ナプキンも出してたから、それでもクレームつけるのは極一部の基地外(=少数)
俺は復活キボンヌ
>>841 20年前に食いに行ったときの思い出を元に未だに粘着してるのか
まさにキチガイとはお前のことを指す為の言葉だなw
>>838 300円で配達してくれるなら安いじゃん
ちなみにメニュー料金100円は器代だと思ってる
金銭感覚の違いだな、話しにならん
そうだな、話になんねーよ
いつもの下げないアンチの方、今日も精が出ますね^^
ウスターソースってわざわざ頼まないと出してくれないの?
面倒くさいシステムになりやがったな
トッピングの揚げ物の上にカレーがかかってんのも納得出来ない
衣にどれだけカレーを絡めるかは客の好みで自由にやらせろ
そもそも一番上にあるからトッピングなわけでその上に何かを乗せたりかけたりすんのは間違ってるだろ
853 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 12:59:08.18
>>841 は正しいよ。
ココイチの味の水準は20年前。悪い意味で。
やっぱりトッピングの話になってきたな。
カレー本体がまずいのに 上に何を乗っけても無駄、無駄。
854 :
853:2011/10/30(日) 13:02:13.03
あ、言っとくけど俺は
>>841とは別人だからね、よろしく。
まぁID出ないからなw
誰も尋ねもしないのに「私は日本人です」と言った場合は朝鮮人
私は朝鮮人です
858 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 14:06:30.64
予算1300円ビーフベースでオススメの組み合わせ教えて
859 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 14:06:39.28
トッピングありでうまいならそれでいいだろ
トッピングなしに限定しておきながら
ココイチを全否定するお前の言い分の方が苦しいぞw
>>853 カレーが不味いとは一言も言ってねーんだが
トッピングの上にまでカレーをかけんなってだけの話だよ
別皿でって頼めばいいのに
ルー別皿?
863 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 15:28:41.59
悔しかったのですよね、分かりますよ^^
>>864 どこのカレーか知らないけど超マズそう。。。
こんな見るからに不味そうなカレーに880円もはらう奴なんていない。
>>860 トッピングは単品で
と一言添える事をお薦めするよ。
>こんな見るからに不味そうなカレーに880円もはらう奴なんていない。
もっと不味そうなカレーに1,000円以上も払う基地外が居るわけだが?
そんな人居るんですか?
居るよ。
ココイチ擁護と名乗る基地外ジジイがw
それは違いますよ、だってココイチは美味しいですもん(笑)
>>864 じゃあお前はその店で食べりゃいいだけ
明日からこのスレともおさらばだな
おいしくはないけど
近いし食べられる味だから行くんですよ?
わたしは美味しいと思いますし、満足しています
おいしくなかったら近くにあっても絶対行きませんね
いろいろな人がいると言う事です
ではこの件は終了ですね
878 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 17:37:00.74
「たまたま」お前のテリトリーにその店があっただけだろw
879 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 17:59:01.54
ココイチは100円のレトルトカレーよりまずいよね。
具入ってないし、シャバシャバだし。
俺も100円のレトルトの方が旨いと言える味覚を持ちたいよ、ホント羨ましい
色んな味覚の方がいらっしゃるのですね^^
レトルトがいくら美味しくても出先でそれを食べるのかい?
話がずれてるとしか思えません
ココ壱が美味しいという話ではないので誤解しないでね
仕事なのか知らんが、一生懸命なアンチが一人いるからなw
884 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 19:00:24.07
味覚は人それぞれ。一般的には
松屋のカレー>立ち食いそばのカレー>レトルトカレー>ココイチ
ってとこかな。
蕎麦屋のカレーは最低だと思います
何の順位か分かんねぇしw多分不味い順なんだろw
また不味いのを我慢して食う修行をしてる人が来たのかw
人それぞれの前置きをしてから、一般的には〜って、イカレテルだろwいやまじでww
上げてるアンチおつむやばいw
松屋は朝定食は美味しいと思います
>>888 そもそも頭が逝かれてる奴しかアンチにはなりませんけらね
>>852 テーブルにソース置いてあるんだがそれじゃダメなの?
店とか時間帯によるのでは?
私が行く店とかは福神漬け猛者史書は出てませんし
>>892 テーブルからもカウンターからもソースが撤去されててありませでしたよ
895 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 20:30:09.49
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」とは何件なのかと
気になる人はいないのかな?
なぜ「導入・実績」となっているのかと
気になる人はいないのかな?
昨年の11月頃まで「現在の加盟店数」として
グラフィック文字で表示していなかったのかな?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」が
気になる人はいないのかな?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>894 うちの近所のココイチはウスターソースはテーブルに置いてあるぞ。
芳醇ソースは手仕込みカツをオーダーしなくても言えば出してくれる。
899 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 20:51:20.39
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
900 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 20:59:12.58
>>884 レトルトをジャンルにいれてるのに家カレーが最下位にも入ってないということは
お前の家のカレーが糞不味いということがよくわかったw
901 :
カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 22:48:27.95
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
大阪市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
>>894 よくいく店3箇所は何処も置いてあったぞ?
カラになるほどドボドボ注ぎ込んだんじゃねw
>>902 ソースは言わないと出して来ないのがデフォみたいだったぞ
冷蔵庫から出してきたみたいだったから、腐敗防止か?とも思ったが、福神漬けはテーブルに出したままなんだよな
訳分からん
客への地味な嫌がらせか?
>>903 逆だろ。
ウスターソースは常にテーブルに置いてあるけど
福神漬は客が来る度に水と一緒に持ってくる。
>>904 逆じゃねーって!
俺が最近行った4店舗は全てソースは置いて無かったぞ
おれの行く店もソースは置いてないけど福神漬けは置いてある
店舗によって違うんだろ
結局出てくるんだから別にいんじゃね?
なけりゃ オラァ!早よ出せや!! って悪態つけばいいんだよ
ふつうのソースは置いてあるだろ?
福神漬けは、客がすいてるときは引っ込めてることもある
サラダを頼むと黙ってても何本ものドレッシングを持って来るくせに、どうしてソースを黙って提供出来ない
その態度が気に入らん
912 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 08:29:07.90
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
913 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 10:08:47.13
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
914 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 10:29:48.31
三大負け犬級グルメ
ココイチ (コスパの悪さから第一位の栄冠・労務者度低学歴度 第2位)
マック (ファミリー層には愛されているが肉のまずさは突出)
すきやの牛丼(労務者度が一番高い。三大牛丼屋では最も不味い。)
>>911 ソースください、って言えばいいじゃないか。
>>915 カレーを食いに行く度に一々か?
そもそもカレーしか売って無いような店なんだから、はじめから出しとけって話なんだが
たかが月に一度とかそんくらいだろ?
大体、カレーソースがかかってんじゃねえか
>>917 客が我慢を強いられる理由にはならないと思うが
ソースあったらジャマかな
920 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:37.82
>>915 蕎麦屋で山葵下さい、七味下さい
とんかつ屋で辛子下さい
ラーメン屋で胡椒下さい
一々言わないな
必ずテーブルにある
921 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:11.72
? 必ずテーブルにある
○ 商品と一緒に持ってくるか、必ずテーブルにある
ソース置いてある店に行けよ
>>922 ソース設置店って看板にでかでかと書いてありゃそうするよ
924 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 13:22:49.03
カレーにソースなんかかけないよ
置くならしょうゆを置いてほしい
私は気分によってウスターソースも醤油も掛けたりしますね
どうみてもクレーマーレベルの文句だなwソースごときでどんだけ必死なんだよw
サービスのあり方が間違ってるのを指摘するとクレーマーなんだ?
こりゃびっくりな見解だな
928 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 14:36:24.89
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
京都市のふるさと納税のシステム屋の
「現在の加盟店数」って何件なんかいなぁっちゅうことを
気にしはる人はいはらへんのかいなぁ?
なんで「導入・実績」ってなってんの〜って
気にする人はいはらへんのかいなぁ?
去年の11月ぐらいまで「現在の加盟店数」って書いて
グラフィック文字で表示してへんかったんかいなぁ?
「 "今や不可欠" "現在の加盟店数" "決済代行" 」とかが
気になる人はいはらへんのかいなぁ?
\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/\〈`ー´〉_∇☆∇_〈`ー´〉/
なんでソースをテーブルに置かないのか店の人に聞けばいいのに。
ちなみにうちの近所の店(4店舗)は何れも
・ソースはテーブル上にある。
・福神漬けは水やスプーンと一緒に持ってくる。
だな。
サラダのドレッシングも選んだ物一つを提供する店もある。福神漬しまう店舗あんだ容器初めて知った。ソースは初めは置いていたけど置かなくなった店多いよな。
932 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 17:02:14.90
>>929 まじで?
カキフライ食べたいけどしょうゆが無いから頼むの我慢してたんだ
933 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 17:16:03.98
周囲見ると卓上の福神漬けと辛みスパイスはドバドバ使っても、
それ以外使ってる客なんてそうはいないじゃん
だから多くの店から消えたんじゃ?
>>932 うん
確かキッコーマンのGABA醤油だったかと。
手仕込み頼め。黙っていてもソース付けてくれるぞw
かつは嫌だもん
カレーにかけたいんだよな
>>935 手仕込をオーダーしなくても、言えば芳醇ソースを出してくれるのが
ココイチのいいところよ。
「手仕込カツカレーの手仕込カツ抜きで」
おまえ面白くない
同意です
「毛仕込みケツカレー」ってのはどうかな…
予選落ちです
944 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 19:53:49.72
ココイチって群馬だっけ?茨城だっけ?とにかく危険地域で主要メニューの材料製造してるんだよねw
まーあれだ、がんば!
947 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 19:58:30.46
>>945 カレーソースを生産する主力工場が栃木工場ってだけの話だろ。
ルーにさえ気をつけとけば安心
国内で安全な場所があると思ってる人が居る事が信じられません
あまりにも楽観しすぎかと
949 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 20:10:17.94
今デリバリー頼んでみた
15分で到着
早すぎるが
ですよね、日本に住んでいる限り一蓮托生だと言う事をいい加減気付いた方が宜しいのではないかと
951 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 20:32:54.51
アメリカのアメリカの空母が逃げた時点で理解できなかった人はかわいそうだと思う
数十年して文句を言うのはこう言う人なんでしょうね
ところでパスタdeここってどこに店舗があるの?
953 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 20:52:08.05
日本に住んでる限りという思考停止
一連托生であってほしいというネガキャン
言葉遊びする前に
現実から逃げない方がよいと思います
955 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 21:05:58.96
業はみんな一緒に背負ってくれると思い込まないとやっていけないのか?、トンキンは。 なんかもうプチ異次元だな。長野の西端辺りにでも次元の壁ができてんじゃなかろうか
956 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 21:07:51.84
そのレスはずれてると思います
読み返してみましょう
決して公表されることはないが、神田カレーグランプリでココイチは見事最下位だったらしいな。
>>957 公表されてないなら最下位かどうかも分かる筈が無い訳だが?
どうしてすぐバレる嘘をついちゃうかな?
カレー屋じゃないから当たり前でしょ
960 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 21:35:39.16
カレー屋だけで数十件あるって、やっぱ神田って文化水準が高いね。
選択肢が具無しレトルトカレーを出す店しかない地方とは大違いだ。
カレーは国民食だから地方にだって、それなりにあるよ。
ただ430円の店はないので、ココイチが流行るわけだ。
>>962 し、新開発のカレーソースって書いてあるじゃないか
>>964 ココイチのポークカレーは430円だな。
※一部地域を除く。
550円じゃないの?
>>967 ポークカレー550円の店はねえよ。
一部地域でも450円だろ。
そうなの?
値段表もポーク550円ビーフ680円でしたよ
区内
既知害はスルー
店名で答えればいいのに。
ほうれん草カレー750円
納豆カレー700ですね
450円はハーフポークですね
ココイチのHPによれば、ポークカレー430円(一部地域450円)
ビーフカレー580円だな。
みんな明日は新開発のソース食って報告しろよ。
報告してくれなきゃ食ってあげない
なんて名前のカレー?
979 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:07:13.33
神田のカレーグランプリにココイチが出場してたけど
誰にも相手されてなくて笑ったっ!
投票結果は1位と2位しか公表されていなかったが、おそらくダントツで最下位なのだろうな
ボンディ、マンダラ、メーヤウ等の本気の名店が並ぶ中、工場一括生産の冷凍カレーだもんな
わざわざ出店するなんて、カレーをナメているとしか思えない
苦笑しかもらっていないだろうな
おそらくなわけか。
じゃ実際の所は分からないな。
アンチは妄想癖の酷いのしかおらんのか!
984 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:17:50.71
>>980 客が入ってなかったのはガチ
みんな他の店のテントに並んでたよ
986 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:20:13.49
>>979 そりゃこのグランプリのために神田まで来た人だっている訳だからわざわざココイチなんか食わないだろ。
つーか何でココイチ出店したんだ?冷やかし?
>>984 客が多少少なかっただけの事で頭の中で妄想しまくりですか?
病気だな
事実だから否定しても仕方が無いだろ?
意味が分からない
腕試し?
それなりに自信があったんじゃないのかな。
でも、カレーばかりのイベントでわざわざココイチ食べないよな。
>>986 社員研修の一巻か何かじゃねーの?
客足が伸びないであろう事はアホでも予測はつくだろうしな
>>988 事実?
事実は客が少なかった事のみだが?
お付き合いだよ。
神田のカレーイベントでココイチは勝てなくていいんだ。
勝つほうが何かと問題。
出ないのも気まずいし参加だけしておく。
それでいいんだよそれで。
>>567 ゴーゴーカレーに、Go!Go!!
ココイチと違って、濃厚なルーですよ!!
994 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:28:02.86
>>992 アホか
出店する方が気まずいだろ
苦笑される店員の身にもなってみろ
>>991 君が何を言いたいのかよく分からない
味で勝てるとでも言いたいのか?
997 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:01.40
>>995 事実では無い事を事実であるかの様に言うなって言ってるだけ
999 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:36:13.22
お前らが食いに来たらラッキョウ無料で付けてやろうと思ったのにヽ(`Д´)ノ
よくも辱めてくれたな(ノ;A;)ノ
1000 :
カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 23:37:06.81
1000ならラッキョウが無料になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。