【カレー限定】食べ放題の店 6杯目【バイキング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 13:31:58
アジアンガーデン食ったら凹んだ…あの店なんかヤダ。カレー用の皿ないし。
945カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 13:51:53
ザ・タージの前にザ・タージなく
ザ・タージの後にザ・タージなし
946カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 15:19:50
タージ(失笑)
947カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:06
タ(ry は無視ワードですよー
948カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:44
>>944
ご愁傷様です
テンプレの中ではわりとまともな店だと思うんだけどな
949カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:19
今日のニルヴァナムはビリヤニが食べ放題で出てた。最強。
マトンカレーとまぜまぜして食うと至高
950カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 23:21:02
神保町スレでも全く話題になってないな。
オープン前とはいえプレオープン500円食べ放題なら、2chや食べ放題関連のサイトで
少しは話題になるだろうに。

「カレーダイニングブッフェマサラ1873」でググると、このスレしか引っ掛からないw
951カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 10:44:25
やっぱりガセか
ちくしょう

小川町周辺歩き回ってたどり着いた食べ放題がガンディーマハルだった
952カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 18:32:46
ガセ。絶対ガセ。
今日も小川町のあたり通ったけど全くそんな店ができる気配もない。
釣られたな・・・・。
953カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 19:42:39
このスレ、ガセ話で終了?
954カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 21:39:12
電車の中で生茶のポスターの役所公司見てたらタカリー族の某店長を思い出した
955カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 21:51:43
その店長、テラオアキラにも似てるど。
956カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 22:35:23
タージのラズマカレーはまあまあおいしい。
でもやっぱりサモサとタンドリーチキン食べ放題専用の店。
957カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 22:46:42
ラズマタズ
958カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:09
赤坂と言えば、トルコ料理のランチバンキングの入ってるビルの1階の
カレー屋もバイキングやってるけど、どうなのよ?
959カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 23:55:10
ttp://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/50537599.html
中国産冷凍ほうれん草は盲点だった

960カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 08:53:23
「カレーダイニングブッフェマサラ1873」
ハッタリにしては良くこんなネーミング思いついたな・・
見事に私も引っかかって1時間くらいうろついたよ。
961カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 09:31:15
>>958
あれは、しょぼすぎる。
ただ、その一言だ。

一度、行ってみるのだ。
カレーじゃないが、同じビル2Fのトルコ料理は、
トルコのお袋料理みたいでなかなかいいね。
962カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:41
トルコ料理は世界3大料理だからな
963カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 21:35:47
>>962
トルコ人がそう言ってるだけ
インド人はインド料理・フランス料理・中華料理が世界三大料理だと思ってるさ
フランス料理はイタリア料理起源で、イタリア料理は
ルネサンス時代に中華料理や中東料理の影響を受けて生まれたものという話を聞いたことがあるが。


>>960
食べ放題じゃない490円のカレー屋ならあったよな
964カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 21:56:03
イギリス人はイギリス料理・フランス料理・中華料理が世界三大料理だと思ってるだろうなw
965カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 23:03:37
フィッシュ&チップスが三大料理ですか…
966カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 00:26:13
スレからそれるけどイギリス行くとインドカレー屋いっぱいあるよ。
ブッフェ形式はアメリカと香港でしかまだ見たことないけど。
イギリスのメシが刑務所レベルだからインド料理か中華料理しか選択肢がない。
間違っても入ってはいけないのは日本料理店と見かけだけ高級なフランス料理店。
967カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 01:19:42
海外でどうしようもなくまずいもん食わされるとさ、
印度屋やカルカッタをまずいって言うのがすごく贅沢に感じられるw

日本はいい国だわ。
968カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 10:48:51
サービスエリアでさえけっこううまいしな
969カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 15:32:04
海外で旨いものを安く食べると、日本の物価の異常さに呆れる
970カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 16:10:57
史上初!ダム板で戦争勃発☆「黒部ダム」と「丸山ダム」の信者が報復合戦中!!

黒部ダムって名前がキモイ上にアーチ式って終わってるよなwwwwwpart.2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1203238657/
971カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 17:19:40
誰か今日どこか行った人レポよろ!
972カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 20:24:33
今イッテQでインド人はカレーしか食べないのか?みたいの
やってて、メチャバイキング行きたくなった。
973カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 20:39:12
お前は俺か
974カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 20:46:48
モティからカレー人生が始まった俺が
ラクシュミーに固執してるのもこれまた運命
モティではナンとキチンカレーとドーサしか食ってないけど。
ニルワナムってピリヤニまで出るのかよ!すげー行きたい
975カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:13
>>974
ラクシュミーに比べるとニルワナムのカレーはすんげーあっさり系
チキンの肉はラクシュミーの方が多分うまい

ビリヤニはだいたい水曜日らしい
ビリヤニの日はインド人客がいつもよりさらに増える
976カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 21:53:43
水曜か〜サンクス。
あっちは南インド系だっけ?いっぱい食っても胃もたれしなそう
977カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:46
カレータベホNo.1=赤坂見附のザ・タージ
978カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:50
ぶた ぶた 子豚っ 串刺し子豚っ
くっしーざっしーこぶたー
979>>1:2008/03/03(月) 00:21:59
さて次スレのテンプレは更に拡大してよろしいかな?
980カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 01:39:26
小川町カレーブッフェらしき看板 昨日見かけたぞ!
営業のライトバンであの辺の裏道で昼寝しようと思って路駐スポット探してたらナンタラカンタラ(長い)ブッフェて看板あった
981カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 02:29:22
>>980
帰れ
982カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 03:12:30
ミラン最高タージ最高の次はガセネタか
死ねやクソガキ
983カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 05:38:25
984カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 07:10:14
大阪行ってきた。心斎橋のボンベイキッチン、1050円で食べ放題。
出てくるのは普通の定食、チキン、野菜の二種に小ライス、ナン、サラダ。
食べたい分だけテーブルで追加注文するのだが、気まずい雰囲気だった。
味は、大阪はうまいもんばかりあるんか思うたら間違ってまっせ。
夜行った大阪駅前ビルのShri Arunaの方がはるかに本格的だった。
985カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 08:30:28
>>984
オーっ、カレー不毛の地へようこそ!
ボンベイキッチンはデブの印女店員が感じ悪いよね。
オレは2度と来ないつもりでおかわりしまくったけどw
シュリアルナは逆に店員の感じはいいね。
昼はカレーのおかわりは1杯50円プラスじゃなくて完全食べホなら言う事無いんだけど。

まあ次大阪来た時はカレーはやめたほうがいいよw
986カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 08:58:26
何か昨日、小川町の辺りで「カレー!」「ブッフェ!」とか
叫びながら走ってたADバン見かけたが>>980だったのか?
思わず通報したけど、あの後どうなったんだろ?
987カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 09:47:32
>>985
大阪転勤の方
なんだまだこのスレ見てたのか
988カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 02:22:38
ラクシュミー行ったらダルの味がもっとトマト味強くなってた。
あと、ししとうみたいなのがたくさん入ってた。

月曜なのにかなり混んでたな
補充が全然追いついてなかったよ
989カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 12:24:16
タベホは開店直後命でしょ!カレーは温かいし荒されてないし。
990カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 13:20:42
タベホ
991カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 13:47:41
神経質な奴だなw
992カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 13:47:56
タベホ
993カレーなる名無しさん
夕へ゛木