カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
カレー(主にカレーライス)にジャガイモを入れる是非を問うスレ(Part 8)です。

カレー板の名物スレ目指して頑張りましょう。
2カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 21:30:57
過去スレなど一覧

<前スレ>
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 7」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1192608090/

<過去スレ−終了>
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 6」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1190013172/
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 5」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1185998987/
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 4」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183787787/
「カレーにジャガイモを入れる是非を問うスレ Part 3」 07/07/01-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1183308073/)
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ 2」 07/06/25-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182752018/)
「カレーにじゃがいもを入れる是非を問うスレ」 07/06/17-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182078533/)

<ジャガイモ関連スレ−存続>
「カレーにじゃがいもが入ってないと鬱な香具師→」 03/12/02-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070357388/)
「ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレ」 07/06/21-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1182470186/)
「カレーにニンジンって本当に必要か?」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1184485013/
「【カレー板】「彼」の珍説をageるスレ【荒し】」(※最悪板)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1185271030/
「麺を硬めで頼む奴 4」(※ラーメン板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189588005/

<ジャガイモ関連スレ−終了>
「カレーにジャガイモってありえねーよな!!」 06/11/13-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1163415548/)
「カレーにジャガイモ入れる奴は死んでいいよ」 06/01/01-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136156306/)
「カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?」 03/12/06-
(http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070678817/)
3カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 21:31:27
テンプレ 1

<ジャガイモカレーが嫌いな理由>

1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い

5、カレーソースのスパイスの風味を薄める
6、米以外に炭水化物食品はいらない(カロリーが増えるため)。
7、傷み易くなったり、焦げ付きやすくなったりする(調理性にやや問題あり)。
8、ジャガイモ以外の具を使ったカレーが好きだから。
4カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 21:32:16
テンプレ 2

<これまでのスレの合意事項>
欧風カレー:ジャガイモ無しが多い。ジャガイモを別でつけることも多い
インドカレー:ジャガイモと肉が同時に入っているものは少ない(ジャガイモと野菜のカレー自体は多い)
家庭のカレー:ジャガイモ有りが多い

<それぞれの定義>
インドカレー:インドのカレー、インド人の作るカレー、またはそれらを忠実に模したカレー
狭義の欧風カレー:(主に)フランスのシチューの調理法を使った、日本のカレー
広義の欧風カレー:日本の(普通の)カレーを含む
(このスレ的には、欧風カレー=狭義の欧風カレー)

<定義の補足>
また、家庭で欧風カレールーで作るものカレーは、とりあえず「家庭のカレー」に分類する。
つまり、「欧風カレー」は上の狭義の欧風カレーの定義を満たし、かつレストラン等で出されるものを指す。
5カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 21:33:23
<このスレの進め方>
カレーにジャガイモを入れる是非を問う。なるべく理由つきで書く。
個人攻撃は下のスレで。

「【カレー板】「彼」の珍説をageるスレ【荒し】」(※最悪板)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1185271030/
6カレーなる名無しさん:2007/12/12(水) 22:27:14
欧風については最近入れない方向です。でんぷん質がもたついて美味しくないからです。その代わりにズッキーニやナスが美味しい。インドカレーならジャガイモをスパイスで炒めたりしてますが。
7カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 02:10:39
前スレには
カレーに等級の高いサーロインステーキ肉か霜降り和牛を使い
ジャガイモは使わない
車はメルセデスの人がいました

みんなは?
8カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 04:45:50
じゃがあも
うちのいれるど
かかあがな
だども
おらつくらねから
よくわかんね
くるまさ
とらくたあさはしらせているが
べんつさもってねえ
やまんなかで
みちさでこぼこだで
とらくたあさいちばんだあ
9カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 04:49:54
これからはたけさでるが
うちのはたけのじゃがあもさ
いちばんだあ
すてえきさとなりまちいかねば
くえねえが
にわのとりさぶっころすてさ
かれえさいれたら
すんげえうまかったあ
10カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 08:02:49
>>7
そいつ普段料理しない奴だろw
11カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 08:06:18
>1、ジャガイモと米が合わないので嫌い

久しぶりにジャガイモ入りのカレーを家で作った。
カレーはジャガイモを米の飯のおかずに出来るいい方法だと感じだ。
12カレーなる名無しさん:2007/12/13(木) 08:27:31
>>7
たまに牛フィレ(又はロース)の塊 使ったカレーつくるよ。
このカレーはスープがメイン。
鳥ガラ・野菜・果物・ワインなんかを何時間もかけて煮込んだスープに、スパイスを炒って作る。
最後にフィレをレアに塩・コショウで焼いて食べやすい大きさに切って カレーライスの上にのっけて 「いただきますw」

そのカレーは 肉・ライスしか固形物はない。
もちろん煮込む際にもドロドロになるからジャガイモは入れない。

一皿のコスト700円ぐらい。
外で食べるより安い。
13カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 03:57:02
>>7
ヒレかサーロインだろ。等級の高いサーロイン=霜降り和牛
>>10
イモで出汁取っちゃうお前はクズ肉で十分。自分の理解を超える話題には
無理して参加するな。
14カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 15:22:30
ラブラブラブ
15カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 14:47:36
骨付き牛肉を煮込んでもうまい
安い肉は臭みが苦手
ガラでスープ作って茹でたソーセージ入れた方がうまい。
その場合はジャガイモ、ニンジン、玉葱を大量に入れるよ
あっさり鳥スープ系カレーにはジャガイモ
16カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 14:57:10
鳥スープを作って、カレーのルー、薄切り豚肉、白菜だけを入れて食べてみて!
超あっさり。
17カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 17:32:13
おいしそうなレシピがゆっくりとあがってきますたw
18カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 03:05:22
>>13
なんでこいついきなりファビョってるんだ?
19カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 10:59:28
ジャガイモには安い豚肉が合うのかな?
20カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 11:02:49
>>19
「安い」に悪意があるね。最初から議論する気ないでしょw
21カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 14:25:21
>>20
煮込み料理には、黒豚等よりも、北米産豚肉がいいよ。
ブラジル産もなかなかだけど、一番美味しいのが北米産。
国産はダメだ。
22カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 15:20:48
>>21
牛肉はアメリカ産が煮込みに使いやすかったけど、
豚肉は特にアメリカ産の利点は感じない・・・。

根拠は?
23カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 15:24:25
なんかしらねーけど 豚肉論争になってるなw
24カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 15:27:31
>>23
前スレは牛肉論争だったけど。

変に金持ちぶっちゃって無茶苦茶な話になってたので、
こっちの方がいいかもw
25カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 16:48:37
たかがカレー談義で金持ちぶるってのも面白いな。
26カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 19:18:56
ふう〜
メルセデス的には
フレンチのメインでイベリコ豚があってもステーキ選ぶ
カツ丼は許せるがカツカレーは許せない

ジャガイモはポトフにして欧風カレーと一緒に食べたいです
27カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 19:39:48
>>26
ポトフとカレーを同時に食べられるやつに、
カツカレーは許せないとは、言われたくないw





フレンチなんて行ったことないだろ?w
28カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 20:23:49
>>27(カツカレー君
フレンチのメニューは選べるんだよ
君はイベリコ豚は食べた事はあるの?
ポトフの説明できますか?
知らない単語を出されて怒ったのか?

メルセデス
29カレーなる名無しさん:2007/12/16(日) 21:26:22
>>28
そうだね。でもコースメニューでカレーを選べるのか?
フランスだと、単品でいろいろと頼めるけど、こちらは
カレーが(ほとんど)ないしw

フランスの南の方でセットメニューの一つで、柔らかく
煮た牛肉とジャガイモの何とかと説明されたけど、よく
分からんから、それで良いよと言ったら、ポトフですね、
と言われた。それなら知っとる。君の突っ込みも余計な
お世話だが、フランス人の説明も余計なお世話だったw

イベリコ豚は生ハムがおいしいね。ヨーロッパに住んで
いた頃はよく食べた。そのまま食べるなら日本の豚肉で
いいんじゃないか?充分おいしいよ。


貧乏臭いのを喫茶店と揶揄されたのを忘れたんだろうか?
別人か?
30「彼」:2007/12/17(月) 00:15:58
プロのコックならともかく、お前らごときにジャガ芋使わない旨いカレーなど、
作れるわけがない。
大人しく、箱の裏に書いてある通りに作っておけ。
31メルセデス:2007/12/17(月) 00:27:33
私はデミグラのように味の濃い和牛肉のカレーとポトフの組み合わせが好きだ
コンソメスープでも十分だが
腕のよい洋食のシェフなら私のオーダーにピンとくるはずだよ
飲みすぎた次の日
ルームサービスにビーフカレーとジャガイモと野菜たっぷりのコンソメスープとシャンパンを前日予約
起きた昼頃持ってきてもらう
シャワーを浴びてバスローブでビーフカレーとシャンパン
食べ終わったら着替えてロビーにコーヒーを飲みに降りる
これをラウンジで飲んだ次の日に一人でやるんだよ
試す余裕がある馬鹿は俺の真似をしてみろ!
32カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 00:41:01
ぷっ

ださい
33カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 00:42:41
>>32
自分で「馬鹿」と書いてるんだから、スルーしてやれよw
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/17(月) 01:23:31
>>31
馬鹿に喰われる牛さんが哀れだ。ww
35カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 01:26:53
洋風煮込みベースのカレーは手間と値段が掛かる割には
味が報われていないのが欠点。
36洋食シェフ:2007/12/17(月) 02:38:44
煮込み料理を二つとってる時点で、洋食としては気持ち悪い注文なんですけどw
37メルセデス:2007/12/17(月) 02:59:15
ホテルには感謝されるし
自分の金を何に使おうが自由だと思うが
このスレでもバッシングが始まったようだ

いつも思いきった事をやるとバッシングだ

日本に金を落とすのが嫌になってくる
38メルセデス:2007/12/17(月) 03:04:47
私がポトフを特別オーダーすると賄いがポトフになるらしい
残り物で作れるからな
39カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 03:14:36
おまえ夢見てんのか?
メルツェデスよ

てめえの脳内でやれや カス
40メルセデス:2007/12/17(月) 03:26:09
>>36
君は料理がわかっていないようだな
朝起きた部屋でカレーとポトフをスプーン一本で往復させて食べてみろ
食べれば、それがプロの賄い料理だと気がつくだろう
野外でも使える組み合わせだよ
41カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 03:30:15
なんでメルセデスなの?
42メルセデス(馬鹿:2007/12/17(月) 03:36:46
>>41
私を馬鹿にする連中に呼ばれるからだ

馬鹿なら馬鹿でかまわんぞ
43カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 03:52:42
>>31
ラウンジで飲み過ぎるの?
44カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 03:57:34
メルセデスはどこのホテルが好き?
45馬鹿セデス:2007/12/17(月) 04:08:30
>>43
そうだよ
あなたは良い人みたいなのに申し訳ないがスレ違いだから
もう寝ます
私は見栄をはっているのではなく
好きに生きているだけだ
おやすみ
46カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 04:13:35
ステキ
47カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 04:15:54
>>44
部屋から東京タワーが見えるホテルと浴室から海が見えるホテルだよ
48イタクナッタラスグセデス:2007/12/17(月) 08:05:51
>>40
朝っぱらからそんなもの食うわけないだろw
49カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 09:24:03
ポトフとカレーライスを両方メニューに載せてる店って、そもそもあるのかねw
ホテルのルームサービスで、朝からそんな注文したら、相当驚かれるぞ。
てか、さすがに断わられそうだw
50カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 12:24:58
>>31

>起きたら昼頃
と書いてある
カレーはあるだろ?
51カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 12:28:50
>>38

>ポトフを特別オーダー
と書いてあるからメニューには無いね
52カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 12:34:44
ジャガ芋たっぷりのコンソメスープwww
カレーライスにシャンパン???



どこの田舎もんだお前はw
53ルームサービス:2007/12/17(月) 12:51:24
失礼ですが、ぼろベンツのお客様の「特別注文」はお受けしておりません。
チップもお忘れのようですし。飲んだ翌日の起きぬけに、
大量に食らう飯なんか作りたくないと、シェフも申しております。

都会のホテルは初めてだからといって、いたずらはやめて頂けますでしょうか。
悪ふざけはやめて、とっとチェックアウトして下さいw
54メルセデス:2007/12/17(月) 15:19:07
今日は2ちゃんのレスを肴にラウンジでワインだ
銀座のママに電話してホステスを呼んだから部屋は3部屋予約してある
私は銀座の女とは寝ない主義だからね
結婚はしないが愛人が何人かいるので
自分の部屋に呼ぶ女は愛人だけです
愛人頭が全員の年俸や生活を管理してくれている
愛人頭が私の別荘で作るカレーは絶品
彼女もカレーにジャガイモを使わないね
55カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 15:50:22
今時、「銀座のママ」かよw
どこの農協の親父だよwww

馬鹿晒しage
56メルセデス:2007/12/17(月) 16:41:58
>>55
私はカレーの話をしに来ているのだが
君の好きなカレーは何だね?
妄想キャラ(農協の親父)を相手に押しつける手法
「お前の母さん出べそ」と同類だぞ
一言で君の底が見えてしまったよ
57カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 21:54:54
>>56
俺の脳内でのメルセデスの脳内画像がヒゲ男爵の顔に仮決定しました。
58カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 21:54:59
じゃがいもの代わりに大根にしてみるか。
59カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 22:05:45
このスレは伸びる
60カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 22:24:46
VIPから来ました

うちの坊やがご迷惑をおかけして(ry
61カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 23:15:12
ジャガイモと言ってもたくさん種類があるよね
もし、どーしてもって言うならメークイーンの直径2cmくらいの皮付きのままの小玉画限度
馬鈴薯や男爵なんか入れて煮込んでみ
芋のニオイがカレーに染み出てしまってもうカレーじゃなくてカレー味がする肉じゃがだよ

大体、カレーにまで芋を入れて食わなきゃならない貧乏くさい根性が気に入らないね
カレーと芋くらい別々に食えよな
芋なんかポテトサラダにして添えて食べたほうがよっぽど美味いぞ
62カレーなる名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:05
>>61
「馬鈴薯」というのは、ジャガイモの「種類」なのか?w
63カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 00:13:43
ここのアンチスレ見に行ったが酷いことになってんな。
だから>>61 みたいな子が居場所を求めてここに戻ってくるんだねw
6462:2007/12/18(火) 00:22:41
>>63
アンチスレって?最悪板のは落ちてない?
65カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 05:53:59
>>61
>もうカレーじゃなくてカレー味がする肉じゃがだよ

おお、それをイメージして作るのがオレのカレーだよw
66カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 07:21:23
最悪板ナナメ読みしたが彼とかに粘着してる人って相当病んでるね。
ここにも常駐してると思うとなんか怖い。
67カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 10:39:24
あら、今日はメルセデス様こないのかしら?
「めるへんちっく」なお話を楽しみにしているのにねぇ。
68カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 11:49:30
カレー風肉じゃがって、しらたき入ってんの?
少しは料理勉強白!
69カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 17:29:01
カレーライス食うのにシャンパンとって、かっこいいと思ってる馬鹿が、

この世にいたとは・・・・・
70メルセデス:2007/12/18(火) 19:50:23
>69
ルームサービスでシャンパン頼んでバスローブで飲んでも
誰も見てないから心配するな
眺めの良いホテルにジャーとクーラーボックス持ち込んで
まず、やってみろ!
71カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:09
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html
72カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 21:03:48
じゃがいもを大根にしてみたけど、案外いけるもんだな。
むしろじゃがいもの吸水がないぶん大根のがカレーに適しているとさえ思えた。
>61の申すように、じゃがいもはポテトサラダに使った方が個人的にはいいな。
73メルセデス:2007/12/18(火) 21:06:43
今日は2ちゃんのレスを肴に自室にいつものようにヒキコだ
ボクチンのママにしつこく言って姉が出て行った3畳の部屋で引篭もる
ボクチンはオナニーしないと寝ない主義だからね
結婚なんてとんでもない もちろん童貞だ
自分の部屋に呼ぶ女はママだけです
パパの給料とママのお世話で生活さしてくれている
ママがボクチンに作るカレーは絶品
彼女もカレーにジャガイモを使わないね
74カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:56
>>72
自演乙





自演じゃないなら、他人が書いたものに「申す」と書くなw
75カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 21:49:23
>>74
サーセン
76カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 22:49:22
どういうスレなのかよくわからないが、
カレーにジャガイモ入れて煮込むのはダメだと思う。
具材としてジャガイモ使うのは重要だと思うけれど。
77カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:16
>>70
偽者ウセロ

>>73
メルデセスいいかげんうっさい。剥げ氏ね
78カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 23:27:10
>>70
いいか、カレーライスだぞ、カレーライス。
カレーライスとシャンパンだぞw
お前なら、ラーメン屋でもマティーニとか飲みそうだなw

あ、カクテルになるともう判らないかw
79カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 00:55:09
>>78
ビーフカレーにはシャンパンよりもカヴァの方が合うよ。
80元祖メルセ:2007/12/19(水) 01:24:33
メルセデスの名前が欲しければ使え
自分の過去を
他人に成りすまし告白できて
すっきりしたか?

しばらくマカオで博打やってくるから
メルセデスの名前は勝手に使え

愛人への土産代だけで○百万だぞ
女は貴金属が好きだから仕方がないか
81ラストメルセ本物:2007/12/19(水) 01:30:05
カレーに小さなシャンパンつける高級コーヒーショップもある

知らない世界の話を否定ばかりしてると
大物になれないぞ
82カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 01:57:24
>>81
はい、確かにメルヘンデスさんは大物だと思います。

馬鹿もそこまでいくと、大したものです。
83カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 02:17:26
どんなコンプレックスの持ち主なんだ?w
84カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 02:53:56
ただの妄想ニートだろう
85カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 04:56:21
>>82
カレーの食べ方も斬新で、良いんじゃね?
潔い馬鹿、ありです。
86カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 06:43:30
ここでセレブ自慢する99%は妄想ニートだからなw
多分メルセデスも「彼」の反じゃがいもカレーキャラ自演だろ
87カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 07:13:42
既成の概念にとらわれてる芋好きには良い薬になったんじゃないかな。
88カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 07:16:49
きゃぁ〜メルセデス様ぁ〜 
ヵっくいいぃ。
ラストなんて言わないで〜。
89カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 08:10:33
メルセは本物じゃないか?
文章にオーラ感じる。
いい女とやれて羨ましいぞ!
俺も豪快に生きたい。
90カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 11:11:44
ああ、馬鹿のオーラをビンビンに感じるなw
91カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 11:31:55
僕たちも、メルセ見習って、カレーの斬新な食べ方やってみようぜ。
92カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 12:49:46
とりあえず、安いスパークリングワインとボンカレーで試すかな
93カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 13:21:58
いくらなんでもセンス悪過ぎて、とても試す気になれない。
斬新ならなんでもいいってもんじゃないよ。
94カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 14:24:48
>>93
センス良い食べ方を教えてやってくれ
例えば?
95カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 14:28:26
カレーライスには、「水」でいいんだよ。
変に気取るから、余計に農協の親父臭くなるんだw
まぁ、ガキの自意識過剰だってのは、わかってるがな。
本格欧風をホテルで食うにしたって、せめて赤ワインにしとけ。
96カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 14:31:15
まぁ、カレーライスとシャンパンが、単に変わった取り合わせで、
カッコよくもなんともないって事を理解してるなら、好きにすればいい。
それは個人の自由だ。
誰も真似しちゃくれないだろうがなw
97カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 14:59:16
たっかが食前酒で
大騒ぎしすぎと思いまぁす
騒いでるギャラリーがダサダサ。
ガウンやシャンパンに免疫ないのかしら?
メルセデスさんは素敵。
98カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 15:15:04
>>95
>カレーには「水」でいいんだよ

力説するよな事かw

CoCo壱でビール飲んでたら
>>95に射殺されそうだなwww
「」カッコつけんなよw
99カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 16:50:20
シャンパンとか赤ワインとかガキかよw
俺はウイスキーやブランデーしか飲まんぞ
ビールも俺に言わせりゃあんなもん水だな
100カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 17:12:29
ところでカレーに合うシャンパンって結構難しいと思うんだけど、
銘柄は何がいいのか聞きたい。
まさかシャンパンなら何でも合うとか言わないと思うがw
101カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 17:22:07
>>100
シャンパンには合うのがない。
チリ産のスパークリングワインがいいよ。
102カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 02:51:05
俺はカレーライス食べる時には水代わりに何時もビールだw
103カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 06:24:16
ラウンジで飲みすぎて翌朝カレーとシャンパンって変じゃない?
一般的にラウンジはクローズ早いし、酔っ払う所じゃ無いしね。

みんな騙されてるカモ?
104カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 09:24:06
本日もメル様は来ないの?
105カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 10:26:52
>>102
ビールはありだよね。別にウィスキーでも構わんと思うが。
要は、カレーライスなんて、気取って食うもんじゃなかろうって話。

>>103
最初から、ガキの妄想だってのはみんな分かってると思うけどw
妄想にしても痛すぎってだけ。
蕁麻疹でそうな、ダサさなんだもんw
106カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 11:06:29
>>103
みんな分かっていてからかってる。
107カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 11:34:55
>>98
カレーには、「水」。これ最強。
文句があるなら、「包丁人味平」を全巻読破してから言うようにw
108カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 19:41:50
カレーには水だよ
そして芋は入れない
マヨネーズをかける
らっきょでも福神漬けでも良い
味平なんて所詮マンガ

これで決まりさ
109カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 19:51:10
マヨネーズwwww
馬鹿メルセ並みの味覚だなw
110カレー研究員:2007/12/20(木) 21:27:04
カレーには牛乳です

アイスミルクでは×
濃厚な牛乳とカレーの組み合わせは最高
111カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:38
カレーにマヨネーズ掛けてる奴が味について語っても説得力ないなw
112カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 22:55:31
>>108
メルヘンさん乙です
113カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 03:20:05
メルセデスをいじめるな!
メルセデスはいつだって自分のことしか考えられない自演ニートなだけなんだ!

      ∧_∧     ∧_∧
  ̄ ̄ ̄( ・ω・ )/⌒ヽ(*´д`*)
  ̄ ̄| | ⊂  ⊃^ω^;)⊂   つ  「STOP!DQN叩き」
    | |  |  |( つ⊂)│ |  |
   / \し`J(__)_)(_(_)

        守りたい阿呆がいる
      メルセデスをじゃがいもカレー派から守る会
114カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 04:15:50
この板は平和で良いと思う
115カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 04:22:48
>>103
ラウンジは
宿泊客が寝酒する場所ではある
116カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 06:02:01
寝酒を、飲み過ぎるほど飲んでしまうのが、馬鹿メルセです(笑)
117カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 07:10:27
メル様のお話がききたいなぁ。
今日ぐらい 旅行からお帰りになるかしら・・・
118カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 08:51:59
メルヘンさんなら、ずっと粘着してますけど?
119カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 10:06:05
みんな何だかんだ言ってメルセを待ってるのなwww
120カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 15:27:19
十中八九>>80のレスの後もこのスレに張り付いてます。
121カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 09:42:05

メルセデス様発見w
こんなに近くにいたなんて。シアワセーw
122カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 12:37:03
お前がメルセだろがw
123カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 13:27:45
メルセの生き方最高
124カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 14:59:29
と自賛するクソバカw
125カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 16:56:06
メルセ様にだったらバージンを捧げちゃうかもです
126カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:34
メルセ様は
お体の具合でも悪いのでしょうか?
心配で最近悪夢にウナされます。
127カレーなる名無しさん:2007/12/22(土) 22:29:03
メルセ様は
頭の具合が悪いようです。
バカの相手に飽きてきても、新しく来た人が釣られるので心配はないです。
128「彼」:2007/12/23(日) 01:16:31
ふふふ。所詮小物だなセデス。
お前のコロッケカレー程度では、ジャガ芋真理教の連中を熱くさせる事はできまいて。
まぁ、味音痴同士、仲良くじやれあってなさい(笑)
129カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:37
いやいや、セデスよりデパスw
カレーライスのジャガイモをアテにビール飲むのが(・∀・)イイネ!!
130カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 01:50:34
酒のあてにするなら味付け前のイモを取り出しておいて岩塩と黒コショーで食え
野菜と肉の出汁をたっぷり吸ってウメ〜ぞ
131カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 01:54:15
カレーが不味くなるので諸刃の剣
132カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 05:57:14
メルセ様はマカオでもホテルの特注カレー食べてるのかな?
私の処女も奪ってください。
133カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 08:44:32
>>128
この人のカキコ
センス悪い

コロッケ?
はあ?

真理教
はあ?

名前の彼は

カレーに か け て いる の か な あ?
134「彼」:2007/12/23(日) 10:10:08
ははは。青さ丸出しだぞセデス坊や。
過去スレ全部読んでから、出直しておいで。
135カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 14:43:02
>>134
お前はいったい何やりたいんだ?
イタイ肯定派演じたり、またイタイ否定派に戻ったり。
136カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 15:44:56
メルセデスのカレーの食べ方は参考になった
137カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 15:46:57
メルセデスのカレーの食べ方は参考になった
138カレーなる名無しさん:2007/12/23(日) 22:05:40
自作自演の塊だなw
139メルセデス:2007/12/24(月) 00:56:58
クリスマスディナーのために帰国したが
マカオでオアフ行きのファーストクラスを手配した

26からオアフだよ

みんなにレスをできないが
素敵な夜を過ごせるように努力してくれ

メリークリスマス
じゃがいもスレの素敵なレディー達よ
140カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 01:16:13
今日も中学生レベルの妄想お疲れ様w
141カレーちゃん:2007/12/24(月) 01:22:56
スープカレー大好きです!!
池袋の心っておいしいですよねぇ♪♪
142カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 02:14:41
>>141
「東京のスープカレー」へどうぞ
143カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 03:01:51
メルセきた
まじで、かっけーっす
ファーストクラスっていくらするんすか?
144カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 08:09:51
きゃぁ〜。メルセ様ぁ〜。
ずっと待ってました・・・。
やっぱりイブには姿を現してくれるって信じていました。

イブは何を食べる予定ですか?
145カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 10:48:20
女子大生です。
メルセ様の愛人面接受けたいなぁ。
146カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 23:09:38
明日の馬鹿メル変のクリスマス報告日記はどうなることやらw
ここも単なるガキの落書き帳に成り下がったな・・・
147カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 23:31:01
今頃プレジデンシャルスイートにトップモデルをはべらかして
シャンパン片手にカレーに舌鼓を打ってるんじゃね?

もちろんジャガイモ入りのカレーなwww
148カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 01:09:49
( ´,_ゝ`)プッ
なんて合わない組み合わせ
149カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 02:08:48
>147
メルの趣味は銀座のママとか、もっと親父臭いですw
150メルセデス:2007/12/25(火) 03:33:52
秘書がバイキングパーティーを設定してきた
カレーが3種類
欧風
インド風
3丁目風

3丁目風はジャガイモ入りだったが
それは無視してやった
学生の愛人か?
それは楽しみだ
何人か面接しよう

その前にオアフだ
151カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 05:17:50
つまんね
152カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 08:50:18
三丁目の夕日といいたいのだろうか?
サンチョパンザのコノテーションか。
153メルセデス:2007/12/25(火) 13:07:05
私のアクセスは監視されているから
工作員が監視をアピールしたのだろう
3丁目か

秘密オフィスのPCから
海外の弁護士に
綿密なデーターを転送してある
私が死んだ場合には
海外の機関にデーターが移動する仕組みだ

日本も危険な国になったものだ
カレーも安心して食えない
154カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:59
なんでメルセデスの私生活ってこんなに中二設定っぽいんだろw
155カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 16:22:41
事実中二だからだろwww
明日から冬休みだからまた涌いてくるさwww
156カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 19:47:45
宇宙平和音頭
157カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 20:34:21
メルセデス=「彼」だろ。
こんなバカは2人いらない。
158カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 00:23:09
まともな味覚なら芋は入れない
159カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 00:48:00
年取って、いも入れると激太りするからな。
夕食で米やパン食って、晩酌すると太るのと同じ。
米と食うならいも入れずに、米無しならいも入れるみたいに

20代前半くらいまでは気にせずもさもさ食えたのに('A`)
160カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 02:34:52
僕もメルセのように生きたい!
正月はハワイだね。
161カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 03:13:51
常磐ぐらいで我慢しとけw
162カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 03:36:21
ハワイ!
ハワイ!
163カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 08:42:15
ちゃんと枕詞をつけるように
「あこがれの」ハワイ
「うるわしの」じゃがいも
164カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 12:36:55
>>158
基準が自分中心な時点でまともじゃないw
165カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 14:33:04
>>163
正月ハワイ
正月ハワイ
おせちもいいけどカレーもね
カレーもね
フジカラーで写そう
綺麗な晴れ着を写そう
166カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 22:39:17
うまそ
167カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 00:56:20
じゃがいもおいしいよ
168カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 04:56:47
>>162
軍艦!
169カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 06:48:01
>>168
>軍艦
?????
ハワイは、マグロとアボガドの巻物だよお
ハワイ巻!
ハワイ巻!
おせちもいいけど
ハワイ巻!
170カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 07:32:49
ハワイのカレーと言えば、アラモアナショッピングセンターのココイチw
日本と比べてトッピングのデカさに笑った。
ここはアメリカなんだなって思った。
171カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 08:14:55
>>170
ハワイでCoCo壱…
で、
味は同じなわけだなw
172カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 13:21:44
炭水化物+炭水化物=低脳説急浮上
173カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 16:10:56
>>172
お前はラーメン板に行ってラーメンライス否定するスレでも立ててろw
174カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 17:03:49
172と173は似た者同士
居るとスレの空気を悪くする

楽しくなく
知的でもなく
残るのは不快感
175カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 17:10:21
172と173は

ちんこくさい
ちんこくさい
ちんこくさい
を学べ!馬鹿。




濃く

だよ(フフフ
176カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 17:44:39
>>174
自分に返ってきてるぞw
177カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 17:52:20
てか、まだ飽きずに続けてたのかおまいらWWW
178カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 05:04:02
いもうまい
179カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 06:32:06
基本は
うんこくさいカレーだね





温…温かいのウン

こく…コクマロのコク
そして



野菜の菜

じゃ・が・い・も・
だよ
180カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 06:45:21
うちのは
まんこくさいカレーだよ




満穀菜カレー


穀物、野菜たっぷりのカレーなのだ


えっへん
181カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 17:06:02
カレーにジャガ入れて煮込んだ奴を次の日に食べるのが好きです
182珍穀菜:2007/12/29(土) 05:49:26
カレーずきな 珍穀菜じゃよ
ジャガイモの話で 盛り上がりまくってるのう
我輩のカレーにはジャガイモが欠かせない
肉ジャガやオデンにもジャガイモ
シチューにもジャガイモ
カレーにもジャガイモじゃろ?
183カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 19:07:33
>>173
なんの脈絡もなくラーメンかい?
とにかくジャガイモを入れたらカレーじゃないって事だよ
184カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 00:27:37
そして誰もいなくなった・・・自演君を残して・・・
185カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 07:06:45
メルセがハワイだからスレの質が低下した
メルセ助けて
186カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 10:10:42
>>183
君の家のカレーはジャガイモどころか、具が無かったんだろ!

誕生日には生卵が一つ入ってて喜んだらしいね。
187カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 11:55:12
>>186
ルーや肉をケチってイモで増量したカレーで育ったお前らしい発想だな(w
188カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 08:09:24
>>187
君の家、一人前のボンカレーを水で薄めて家族4人で食べるんだったね。
食器は捨てられてたコンビニの容器の再利用。
エコだなww
189カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 08:30:48
>>187
>イモで増量
具だくさんのカレーが何か?
190カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 09:36:43
>>188
小学生低学年レベルの書き込みだな。

恥ずかしいからもうやメレ。
191カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 16:47:14
>>190
小学生低学年を差別しないでよ
エコロジーで偉いじゃない
192うらかん@四国の帝王:2007/12/31(月) 17:54:06
キリン堂では、ビーフカレー大盛りで十分。
193カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 02:40:29
>>190

上から目線で優越感ひたってる連中にかぎって
低レベルな発想
194カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 08:38:51
CoCo壱で
野菜トッピング頼んだらよ
ジャガイモもきた〜

ひゃっほう!

こりゃ、ついてるぜ

毎日食ってやる

CoCo壱すげえ!
最強じゃん、
195カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 08:41:48
ひゃっほう!
ルルルルル〜

ジャガイモくわえた野良猫、追っかけて、裸足でかけてく、
ゆかいな、早苗さん
196素朴な疑問:2008/01/01(火) 10:07:59
猫ってジャガ芋食うのか?
197カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 13:15:48
>>196
誰も食べるとは…
198カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 13:19:14
和風出汁の味がついてたジャガイモだったのよ

199カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 20:53:37
皮むくのが面倒な小さいジャガイモあるじゃん?
それを芽を取り去って圧力釜なんかで蒸して、
そんで熱々のところをスプーンで大雑把につぶし、
その上から薫り高いカレーかけると美味しいよ。
おいらはジャガイモは入れないけど、カレーは
こうやって食べてる。
200カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 21:00:42
ジャガイモ入れるカレーは普通にジャガイモ入れるのが普通だよな
201カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 21:49:39
あけおめ。
ほとんど自演君だな。
俺も正月から暇だが、自演君には負ける。
そろそろメルセ登場か?
202カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 23:01:03
メルメルうっせえよ
203カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 00:16:06
>>200
???はいっ???
204カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 00:24:42
間違ったことは言っちゃいないなよな?w
今年もよろすく。
205ひゃっほう!:2008/01/02(水) 06:39:24
やったぜベイビー
CoCo壱の野菜トピングで
じゃがあもゲトしたゃったよ
わお
これ最強アイテムなり
みんなも試せよ

そして
感想を言え!
わかったな!
ひゃっほう!
206カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 07:29:55
ジャガイモ入りカレーはイモカレーとして独立して欲しいね。
日本のカレーの具材として定番化してしまったのが間違いの元だな。
この原因はカレーが普及した時代の食料事情によることは間違いない。
これに疑問を持たずに入れ続ける馬鹿な主婦。
必ず入れるほどの価値がジャガイモに無いことは、まともな舌を持っていれ
ば解るはずだ。
イモが入ってることを否定はしない。
でも、イモを入れないカレーもたまには作れ。そしてジャガイモが肉や玉葱
と違い必ず入れる必要が無いことを悟れ。
旨いジャガイモ料理としてのカレーか?たまには旨いカレーを家族に食わしてやれよ。

そうしないと>>205みたいな味覚障害者が育つのです。
207カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 09:48:02
おい、味覚障害だけじゃないだろあれは
人格障害も起こしてるぞ
208カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 14:11:58
つーか言語障害だろ。
209カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 14:12:50
じゃがいもがだめな奴ってどういう人生送ってきたんだ?
不都合はなかったのか?
210カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 14:50:38
>>209
誰もだめなんて言ってないじゃん。
アタマ弱いの?
211カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 15:33:58
>>210
お前は字も読めないのかw
212カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 15:35:58
イベリコ豚w
あんな脂身多い肉がそんなにいいのかと。
213カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 15:45:53
>>211
どこに書いてあるのか言ってみろ。
>>212
イモが好きなお前には分からんよ。たぶんね♪
214カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 17:49:32
好きな人は、イモカレー食えばいいんだけど、デフォルトでイモカレーが
出てくるような状態は困る。
カレーの肉やトッピングを選べるのに、ベースのカレーにデフォでイモが
入るのは、どう考えてもおかしい。
215カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 17:50:19
>>213
ラードでも食ってろ、豚野郎
216カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 18:35:09
>>213
よおベンツ君w
217カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 18:35:17
>>214
俺もそう思う。
最初から入っていると、イモがソースに溶け出し、下手すると崩れていたりする。

イモカレーを否定するものではないが、できれば入っていないのを食べたい。
218カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 19:03:58
>>217
イモカレーは選択肢の一つなのか、デフォで強制的なのか、
っていう差だよね。
強制はご免。
219カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 21:50:05
>>218
強制的にじゃがいもの入ったカレーを食うシチュエーションって?
誰かの家に遊びに行ったら出てきた? そういう時は我慢して食え。
自分で作る時は入れないだろ?店で食う時は調査するだろ?
220カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 02:11:48
調査なんかして入った事は無いな
まぁ、ジャガイモは嫌いじゃないが
221カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 05:47:59
↑じゃ、いいんじゃね?
俺はタイカレー苦手だから、調査はするけどね。
中野のYAMIYAMIに入ったときは失敗した・・・。
222カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 06:56:14
ちゃら〜ん

ジャガイモ入りは

野菜カレーという名前なの

1つのジャンルなの

わかる?

カツカレーみたいな

ジャンルなの

わかった?馬鹿ども
223カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 07:06:01
ジャガイモは入れないほうが美味しいのよ♪
224カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 07:42:08
>>222
お前馬鹿だろ。
カツカレーにジャガイモ入っていると何カレーになるんだよ。
それにジャガイモ入っていない野菜カレーもあるぜ。
225カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 08:31:11
>>222
馬鹿って言葉をしみじみ感じさせる文章だな。
226カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 12:15:30
>>224
ガキだな、お前。
定番メニューの話してんだよ!
カツ丼に鶏肉も入れたら何と呼ぶ?
などと質問するか?
豚汁に蒟蒻入れない場合もあるよ!みたいな事いうか?
馬鹿丸出しだな。

CoCo壱で野菜カレー食ってこい!
227カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 12:20:40
>>225
このスレがバカなんだよ!
野菜カレーは定番商品
228カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 13:27:35
>>227
スレッドに馬鹿も賢いもありませんが・・・・

書き込む人間に馬鹿がいるだけ。

ところで、いつから野菜カレーが定番になったの?お馬鹿さん。
229カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 13:58:56
>>226
なんかさお前って可哀そうな奴だな。
230カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 18:10:06
カレー屋とかレストランならじゃがいもなし。
学食とか集合調理施設、定食屋や、おかんカレーはじゃがいも入り。
231カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 18:24:49
つまり、美味しいから入れるのではなくて、コストダウンのために
ジャガイモ入れる訳か。
232カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 18:30:09
>>231
特別にジャガイモに思い入れのない俺にとっては、その通り。

ジャガイモを入れることによって、より旨くなる要素が見つからない。
233カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 19:19:32
ナイルさん。・゚・(ノД`)・゚・。
234カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 19:24:13
グチャグチャかき混ぜる事を推奨するジジイは、早く引退して欲しい。
235カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 22:00:42
だからふかして潰したジャガイモにカレー欠けて食べるのが一番いいんだよ。
米よりカロリー少ないし栄養あるし。
236カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 22:07:39
だからそうしろって言ってんだろうがよ。
カレーに

    入 れ る な !
237カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 22:47:29
>>228
あほ!

昔から専門店は

ポーク
ビーフ
チキン
野菜
エビ
ハンバーグ
カツ
が定番なのぉ!

無知だなあ、君。
238カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 23:13:26
>>235
カレー欠けんなよw
つーか、じゃがいもはふかしたらそのまま食え。
239カレーなる名無しさん:2008/01/03(木) 23:13:54
>>237
ハンバーグ入れてる時点でココイチ厨と判断
240「彼」:2008/01/04(金) 02:30:08
カレーにジャガ芋を、入れないなんて有り得ないだろがw
ジャガ芋入れないカレーなど、全て邪道なまがいものに過ぎない。
味音痴の集まりだなここは。
241カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 05:08:49
ジャガイモ残して母親に怒られた小学生が暴れてるのか?このスレはw
242カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 06:03:50
>>237
お前が馬鹿で無知でココイチがお気に入りなのは十分に分かったよ。
で、カツカレーにジャガイモが入ってると何カレーって言うんだよ。
243カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 06:12:27
>>238ジャガイモは味の薄い芋だから、カレーをかけるといい具合においしくなる。
244カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 06:35:12
ぶ・・頭の悪そうなレス!
245カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 08:52:52
>>242
野菜カレーの
トンカツ
トッピングだよお
ぶわ〜ぁか!
CoCo壱
意外でも
野菜カレーあるの
知らねえのかぁああ?
鴨南そば
知らないだろ?

野菜カレーは

定番だ!わかったか?
246カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 09:01:27
>>240
>有り得ない

の言葉の意味

わかるか?

今日から
毎日違う店で
カレー食ってこい!

そして
みんなに謝れいっ!
247カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 09:22:38
>>245
お前の脳内ではカツカレーも定番でジャンルなんだろ。
自分で言った事を忘れる救いようの無い馬鹿だな。
248カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:10:53
>>245
今真の馬鹿を見たような気がする。

野菜カレーのトンカツトッピングって、ココイチ以外でも
定番なのかね?
249カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:19:12
>>248
>>242の質問に
答えてやっただけだ
馬鹿め

スレの流れを
読んでから
レスしろ!!

カツカレーに
ジャガイモ入れるなんて
馬鹿な考え方
したのは
>>424
250カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:26:19
>>247
はあああああ?

カツカレー
知らないの??

ポピュラーな
メニューだろうが!

カツカレー知らない
馬鹿がいたとは・・・

ナポリタン
知らないようなものだな

ボンゴレ
ペペロンチーノ

わかるか?
おい!(プ
251カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:30:23
小学生の喧嘩ですなw
252カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:32:50
>>248
↑↑↑↑
こいつ狂ってる

野菜カレーのカツトッピングが定番って
誰が言った?

誰も言ってないだろ

妄想に対して
レスされても困るぞ

野菜カレー
カツカレー
知らなかったから
嫉妬で発狂したのか?
253カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:34:40
俺はジャガが崩れたカレーが嫌いなんで、皮付きのジャガをオーブンで焼いたのを後入れしてる。
254カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:35:15
>>251
中学生は黙ってて!

僕達小学生だけで解決します

大人は出てくるなっ
255カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:35:19
>>249
へー、カツカレー用のソースにはジャガイモは入っていないんだ?
じゃ、ジャガイモ入りカレーソースとジャガイモなしカレーソースを
両方用意しているわけだ。
大変だね。お馬鹿ちゃん。
256カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:38:16
>>252
>>245 の発言をよく読んでみ。

狂っていると、自己分析できている点は評価できるね。
257カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:38:53
>>255
ふっ

おぬし、墓穴を掘ったな(爆笑

理由は、しばらく自分で考えろ!
258カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:39:35
>>255
専門店を掲げるなら、その程度のこと、大変ではないぞ。
当たり前の努力。
259カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:44:15
>>256

野菜カレーはポピュラーなメニューですよ

夏野菜カレーとか知らないの?

読んでて可哀想になってきたよ

寿司ネタでエンガワとかウメキュウとか知らないだろ(プ
260カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:51:47
>>255

ビーフやチキンも別に作るんだよ!ボク

カツカレーにポークカレーをかける店も多いが
野菜カレーはかけないよ
野菜カレーは別に作る店と
ポークに野菜をトッピングして出す店がある
今日は勉強になったな坊主!
261カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:52:39
>>259
野菜カレーがポピュラーじゃ無いんじゃなくお前の珍説が批判を受けてるんだよ。
262カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 10:59:59
ランチで二種類のソース選べる店もあるよ
キーマとマトンとか

>>255
>>248
>>242
の3大バカは知らんだろうが(プ
263カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 11:05:33
>>261
コテンパンにやられちゃったなあ坊主

野菜カレー食べた事なかったんだな…

キーマカレー知ってるか?

専門店では定番だから覚えておけよ!
264カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 11:16:24
>>263
こいつ、やっぱり、ただの馬鹿だ。
くわばらくわばら。
265カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 11:25:56
>>264
↑↑↑
これを負け犬の捨て台詞と言いますwww
266東京:2008/01/04(金) 11:51:36
僕の住んでる町にはCoCo壱意外に
カレー専門店が二軒あります
二軒とも野菜カレー有ります
みんなの町は?
沖縄にはゴーヤカレーありそう
267カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 11:56:46
>>263
まさか「キーマカレー」が「野菜カレー」の一部とか思ってるのかな
268カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 12:16:24
おまいら、実のない話をぐるぐる回し続けるの好きなんだなぁw
269カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 12:34:28
>>247
思ってないから安心しろ
別ジャンルだ
270カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 12:44:32
>>267
本格インド系とファーストフード系カレー専門店は違うよ

野菜カレーというメニューを見つけて
ジャガイモが入っているか報告すべし!
271カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 14:38:02
>>270
本格インド系でもジャガイモ入ってるカレーはある。
キーマカレーは一般的にひき肉入りのカレー。
272カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 17:58:09
カレーソースにジャガイモを入れるのは、単なる馬鹿だな。
より美味しくなる要素を消してしまうのだから。

ジャガイモカレーが好きなやつって、ハウスバーモントカレーが好きな
やつと、かなりかぶっているような気がする。
273カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 20:12:03
インドでもタイでもジャガイモは普通入れるよ
入れない例挙げるなら欧風カレーかなんかだろ
274カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 21:54:51
>>273
タイでも???
275カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 21:57:23
>>273
初めて聞いた。
この人はどんな店でカレーを食ってきたんだろう?
276カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 00:33:13
なんでカツカレーとかどうでもいい話題になってるんだよw
277カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 01:00:17
>>272
カレーソースにジャガイモを入れるのは、単なる馬鹿だな。
より美味しくなる要素を消してしまうのだから。

それ、お前の様などこの馬の骨かもわからんヤツの「感想」じゃなくて、
世間的にも認められている人の言質を取ってきてから主張してくれよ。
278カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 01:06:10
>>277
なに言ってんの?
常識じゃん
知らんのお前だけ
あははは〜
279カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 02:16:15
ふかしたジャガイモを適当に潰して、その上に日本酒を少々かけ、
そんで塩と胡椒をふって、最後にカレー粉をかける。でレンジに
かける。出来上がったのにパルメザンチーズをふる。
これだけでおいしいジャガイモカレーになるよ。
280カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 05:12:32
しかし定番がどうこうぬかしてる餓鬼は救いようの無い馬鹿だな。
誰もお前と戦ってないからコテンパンにも負け犬にもできないぜ。
しかし、コテンパン?昭和の時代から引篭りか?
で、カツカレーにジャガイモが入ると何で野菜カレーに化けるんだよ。
281カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 05:59:59
自演君ばかりだな。
年始から乙
282カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 07:27:47
正月早々みんな暇なんですね。
283カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 11:26:02
>>278
逃げたWWW
284カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 12:16:42
俺のあそこはカレー色カレー色
285カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 12:26:06
コノスレ最高ふ〜
286カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 16:07:11
>>274
もちろんタイカレーもじゃがいも使う。
287カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 16:30:15
>>286
使うかもしれないけど、「普通」なのか???

日本でもヨーロッパでも国外のタイ料理店の
カレーにはジャガイモ入ってることはないけど、
タイでは「普通」なのか???

288カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:41:25
誰が普通だと言った、文盲か
289カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:56:15
>>280
よく読め!

カツカレーはポークカレーのカツトッピングなのね
だからジャガイモ入りにしたければ
野菜カレーのカツトッピングになるの

わかった?
290カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:56:30
全部が全部じゃないけど入るのには入るよ
291カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:57:13
>>289
アホ丸出しですね?
292カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 18:04:31
>>291
理由を簡潔に述べよ
293カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 18:08:43
>>280
↑↑↑こいつコテンパンに論破されてやんの
ダセーwww
294カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 18:17:03
>>289の言うとおりに注文したら
ジャガイモ入りカツカレーになったよ

ありがとう>>289
295カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 18:33:19
>>288
>>286=>>273じゃないのか。正月早々
二人も馬鹿が湧いてるのかw
296カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 19:44:30
つきあかりを使いなされ!使えばわかる
297カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 20:13:11
はいはい。遊びはそこまで・・・
皆さん 授業が始まりますよ!!
席についてくださ〜い。

今日は掛け算 四の段からです。
皆さん練習してきましたか?
298カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 20:21:44
>>293
やっぱりお前は馬鹿だな。
オレはお前が馬鹿だと言ってるだけだぜ。
論破?
馬鹿ぶり発揮しているお前には一生無理だな。
299「彼」:2008/01/05(土) 21:55:59
俺が書き込みさぼると、途端にレベルが下がるなぁ。困ったもんだ。
CoCo壱がカレーの基準になってる厨房が湧いてるし。
まぁユニークでいいんだが、ここはカレー板だ。
自作カレーか、本格的な店が基準になっとる。
チェーン店のカレーを語りたきゃ、単独スレでやるかBグル板へ行け。
300カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 00:27:16
>>250
ケータイ?
ママにかってもらってうれしかったのかな?
またちょきんためてココイチにたべにいってねー。
301カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:02
>>289
本当にココイチしか知らないんだなw
インド料理屋行ってカツカレー注文するなよw
302カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 00:46:25
カレーにイモを入れるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
芋だぞw芋w
303カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 01:34:56
>>298はコテンパンにやられちゃったね

>カツカレーにジャガイモ入れたら何になる?
て質問
馬鹿っぽい!

304カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 02:19:43
>>300ー301
CoCo壱CoCo壱うるせーんだよお
誰もCoCo壱の話してねーだろがっ!
カレー専門店はCoCo壱しか知らんのかあ?

305「彼」:2008/01/06(日) 03:47:40
じゃ、お前どこでカレー食ってる?正直に言ってみろ。
チェーン店レベルを基準に考えてるって意味では、どこだろうが一緒だがな。
306カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 04:05:41
>>303
馬鹿なお前>>222への質問だからな。
質問の内容が馬鹿っぽいのは、お前が馬鹿な証明でもある。
307カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 07:00:09
彼の自演だな
308カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 07:48:01
>>305
おまえ?
言ってみろ?

見ず知らずの人に質問するのに何だ?
その口のききかたは?
失礼だろが!
謝れ!
309カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 07:53:05
>>306
質問の内容が馬鹿なのは
質問した人が馬鹿だからですよ

馬鹿な質問に答えてもらったのだから
お礼を言いなさい!
310カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 12:20:09
大体ジャガ好きはバカで単細胞が多いな
311カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 12:21:19
>>287
> 日本でもヨーロッパでも国外のタイ料理店の
> カレーにはジャガイモ入ってることはないけど、

そんなことないよ。スタンフォード大の近くのタイ料理屋でも、バンクーバー市内の
タイ料理屋でもじゃがいも入りカレーはメニューにあったよ。
312カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 12:35:09
>>311
それは「ヨーロッパ」じゃないでしょ。

さすがにジャガイモの原産地である
アメリカ大陸を話に入れると、話が
ややこしくなる。

しかしタイカレーにまでジャガイモを
入れるのか・・・。美味しかった?
313カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 13:18:13
>>310
そんなスレが好きでレスしてんだろ(プ

2ちゃんねるカレー板ジャガイモスレに貴重な時間を捧げようぜ
314カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 13:48:09
ジャガイモ厨は刷り込みの影響が大きく、
自分で培った経験により知識を創造することが
苦手な方が多いのでしょう。











つまり馬鹿ってこと。
315カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 14:45:04
>>312
ヤマモリのレトルトのイエローカレーにはじゃがいも入ってるぞ。
レッドとグリーンには入ってないけど。
316カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 14:47:14
>>304
んじゃ、なんでカツ(ロースか?)カレーにじゃがいも入れると
「野菜カツカレー」になるんだよw そんなのチェーン店くらいだろ。
代表はココイチだろw で、個人経営の専門店行ったことないだろ?
最初はネタで書いてるんだと思ったけど本気のようなので、
もうちょっと視野を広く持った方がいいぞw
インドカレーなんて食った事ないだろw

俺は馬鹿とか言う気はないが、余りにも世界が狭すぎるぞ。
317カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 14:58:06
横浜の某博物館のカレーに人参が入ってなかった

無論ジャガイモもなし
318カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 15:18:42
>>312
美味しかったけど。カレーのような料理は具材の自由度もその魅力のひとつだと
思っているので、じゃがいも入りカレーもそうでないカレーも、どちらも楽しみたい。
319カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 15:41:26
じゃあ、俺はジャガカレーにタイを入れることにする
320カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:42:53
>>316
じゃあ聞くが

カツカレーにジャガイモ入れたかったら
どうやって注文するんだよ???

野菜カレーにトンカツトッピング
なら実現できるから
回答として成立してるだろ!
君は他に具体案出せるのか??
321カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:45:15
くだらねー
322カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:50:16
>>242
↑↑↑
この質問に答えてやっただけなのに

粘着質だな・・
323カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 18:55:36
>>242の質問に
>>316は答えられるのか?

>>316
文句しか言えない君
のようだな(プ
324カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 19:16:39
>>312
じゃがいも入りのタイカレーって、特別なものじゃないでしょ。レシピも出てる、ごく一般的なもの。

http://www.astray.com/recipes/?show=Thai%20potato%20curry
http://www.egullet.com/tdg.cgi?pg=ARTICLE-mamster030303

ヨーロッパにあるタイレストランのメニューにも当然ある。

http://www.nakornthai-restaurant.de/speisekarte/Huhn.htm
325カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 19:30:01
>>324
スマン。ドイツ語は分からないので、
どれがジャガイモなのか分からんw

イギリスに住んでいたことがあるけど
ジャガイモ入りのタイカレーは見た
ことがなかった。

(ロンドンには異様にタイ料理店が
多い。)


この話題は、もう引っ張らなくても
いいんじゃないか?タイカレーなんて
みんな興味あるのか?
326286:2008/01/06(日) 20:07:34
>>325
じゃがいもはKartoffel。

> この話題は、もう引っ張らなくてもいいんじゃないか?

>>286を書いた自分としては、「タイカレーでもじゃがいもは使う」ということが
ハッキリすればそれでいい。
327カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 20:58:44
アルゴビ馬鹿と同じようなのがまたわいてきたな。
タイカレーでじゃがいもを使うのは日本とは無関係。
Kartoffelはイタリア経由で入った名称な。
328カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:15
>>326
タイカレーにジャガイモが入っているのは「普通」と
書いてたやつとは別人か?

まあ、「タイカレーでもジャガイモは使う」というのは
間違いないだろう。しかし、ウェブで検索すれば、
日本のカレーではメロンも使うということになるw
329カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:46
フグ毒=ジャガ毒でOK?
330カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 22:56:54
一般に流通しているレトルトのタイカレーに、ジャガイモは入っていません。
日本のレトルトカレーには、大概ジャガイモが入っています。
レトルトという調理法には、じゃがいもの相性が良いようです。

私はレトルトのカレーは、3年に一度ほど食べますが、
じゃがいもは、それほど邪魔な存在ではないような気がします。

タイなど暑いところでは、じゃがいもは高価なものなので
カレーにはあまり使わない気がします。

日本でも冬瓜のカレーなどとても美味しいですが
普及しないのは素材が高価だからだと思います。
331286:2008/01/06(日) 22:58:29
>>328
> まあ、「タイカレーでもジャガイモは使う」というのは
> 間違いないだろう。

うん。

じゃがいも憎し、って人が自分の意見を補強したいのは分かるけど

>>287
> 日本でもヨーロッパでも国外のタイ料理店の
> カレーにはジャガイモ入ってることはないけど、

なんてウソは放置できない。それだけ。
332カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 23:19:11
>>328=>>287です。

>>331
私はジャガイモカレー肯定派だよ。

ほとんどのタイカレーにジャガイモは
入っていないのに、何度も蒸し返す
君が許せないだけw

タイカレーにジャガイモが入れるのは
「普通」と書いたやつとは同一人物か
そうでないのかはっきりしろ。


そもそも、タイカレーにジャガイモが
入っていようがいまいが、スレ的には
関係あるのか?

辛いのと、ご飯にかけるのが共通な
だけで、日本のカレーと共通点は
ないだろ?
333カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 02:14:48
メルセ様
はやく私の処女をもらって下さいね
私は強い男が好きです
肝粘着は嫌い
334カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 04:37:56
いわゆる野菜カレーは人気メニュー

ジャガイモ嫌いはビーフかチキンでも食えば良い

僕は野菜カレー

あっても良くね?

どうよ?
335カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 04:39:55
野菜カレーのソーセージトッピングうまいね
336カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 04:48:01
野菜カレーというカテゴリーを知らない人
いるんだね
おどろきいいい!
337「彼」:2008/01/07(月) 07:26:25
そろそろ、裁定をしてあげよう。
肉、玉ねぎ、じゃが芋、人参入りの、「日本の定番カレー」を野菜カレーとは言わない。
CoCo壱を基準に、カレーを語るな。

以上だ。
338カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 07:54:48
古い小さな一戸建て。故人はトイレでなくなって腐乱していた。用を足していた最中なのか、その前なのか、その後なのか・・・考えても仕方がないことだが、考えてしまった。

床は腐敗液でベトベト・ヌルヌル、大量のウジが這い回っていた。
床の汚染はある程度拭き取って、クロスを剥がして完了(簡単なようで難しい)。
そして、問題が便器。便器自体の汚染も根気強く拭けば何とかなったが、一番往生したのがその詰まり。

腐敗が進み液化した人肉・脂肪等が便器内にタップリ溜まっていたと思われ、今度は、更に時間が経過したため、それが乾燥して凝固し、トイレが完全に詰まっていたのである。
糞尿で詰まることはあっても、人間そのものだったもので詰まるなんて・・・。
素人の方にも分かりやすく表現すると、茶色で固めのとてもクサーイ!粘土が、便器の奥から半分位までギュウギュウに詰められているような状態である。
まず、その塊を少しずつ除去。
機材の届く奥まで除去できたので「ヨッシャ!これで流れるぞ!」と勢い込んで水洗レバーを引いた。それが失敗だった。
トイレの詰まりは解消されてなく、流れでた水洗タンクの水は便器からオーバーフロー。

しかも!その水ときたら、黒緑色の腐った水(当然、臭い!)で、たくさんのウジも一緒にでてきた。タンク内の水を事前に確認する基本的なことを忘れてしまっていた。
339カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 11:01:05
>>337
CoCo壱より昔から野菜カレーあるよ
普通に定番メニュー
カレー専門店にしかないから
知らない子がいても不思議じゃないが
340「彼」:2008/01/07(月) 11:34:36
あほ。そういう問題ではない。
じゃが芋入り=野菜カレー、ではないってことだ。
当たり前すぎて、馬鹿馬鹿しいわいwww
341カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 13:23:46
>>340
>カツカレーにジャガイモ入れたら何と呼ぶ?
という話題なんですけど…
何と注文したら食べる事ができますか?


流れ読んでからレスしろよ あほ
342カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 13:32:03
>>340

解説してやっけど
>>294で話は終わってんだよ
しつこいよ おまえ
悔しかったら具体案だせよ
具体案ないなら黙っとけや ぼけなす
┐(〜`)┌
343カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 13:41:33
俺は1年間に30食程度しかカレーを食わないが・・・・・・
野菜カレーとジャガイモ入りカレーはベツモンじゃないのかな。
344カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 13:41:45
>>332
> ほとんどのタイカレーにジャガイモは
> 入っていないのに、

ウソ。
345カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 13:53:15
>>343(加齢
イコールだと、どのレスに書いてあんだよ??
誰もジャガイモ入り=野菜カレー
なんて書いてねえだろが

頭わるいんだなぁ
346カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 14:05:15
カレーが何種類もあるカレー専門店で
ジャガイモ入りを食べたい人は
何を注文するんだ?
347カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 15:07:14
ジャガイモ入り野菜カレー

んなわけないか。
348カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 15:12:11
>>346
Alu Gosht Kariを頼めばじゃがいもが入ってる
349カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 15:18:46
ジャガ入りカレー食べたかったら
注文するのは野菜カレーだね
ジャガイモカレーというメニューは無い
CoCo壱はポークに野菜トッピングでもジャガイモ入るかな
350カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 15:22:18
>>348
どこの店にあるの?
351カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 16:30:51
352カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 18:24:30
CoCo壱でジャガイモ入り食べたかったら
野菜カレーだね
353カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 18:27:18
フグ毒vsジャガ毒でどっちが強いの?
354カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 18:31:20
フグ毒
355カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 18:46:34
じゃが入りカレー食べたいときは、基本的に家かキャンプだなw
356カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 19:08:17
>>355
俺はカレー好きなので、じゃがいも入りカレーも店で食べる。以下、ほんの一例。

「tika」 じゃがいもカレー
http://r.gnavi.co.jp/a660200/menu1.htm

「タージ・タンドール」 ポテト&ブリンジャル(CURRIES IN VEGETABLE)
http://r.gnavi.co.jp/p697500/menu1.htm

「SAPANA」 ベーガンマサラ、アルー・カウリ、サーグアルー
http://r.gnavi.co.jp/a241102/menu5.htm

「RUMINA」 アルゴビ
http://r.gnavi.co.jp/a004101/menu2.htm

「マンダラ」 アルタマカレー
http://r.gnavi.co.jp/g384400/menu1.htm
357カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 19:33:28
>>356
別に、その店のデフォのカレーじゃないだろ。
そもそもカレーライスなのか?
でなければスレ違いだ。
358カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 19:44:28
>>357
ライスも選べる
359カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 20:07:02
カレーを出すレストランで、じゃがいもカレーを扱っていない店の方が少数派だな。


「ガネーシャ」 アルタマカレー(じゃがいもとたけのこ)
http://r.gnavi.co.jp/g384401/menu1.htm

「ティハール」 じゃがいもカレー
http://r.gnavi.co.jp/b629700/menu1.htm

「タンドーリ」 アルーゴビー
http://r.gnavi.co.jp/b692400/menu2.htm

「MALIKA」 アルーベーガン、サーグアルー、アルゴビー
http://r.gnavi.co.jp/b847301/menu6.htm

「チャド」 アルゴビ、マトンアル
http://r.gnavi.co.jp/a732601/menu1.htm
360カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 20:48:03
アルゴビ馬鹿氏ね
361カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 21:10:12
日本・インド・パキスタン・タイ・バングラデュなどのカレー専門店の多くはじゃがいもを取り入れた
カレーを出している。が、それ以上に多彩な具材がカレーには使われる。じゃがいもってのは、
幅広いカレーの具材のひとつでしかないんだ。
362カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 21:44:00
そらそうだ
でもそれすらも許せないってスレなんだろここは?
363カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 21:45:21
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \________
364カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 22:17:33
>>362
じゃがいもが嫌い、ってだけだろう
365カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 23:17:52
スレ主は小学生の頃、家庭科の授業かキャンプのカレー調理で
ジャガイモ絡みのとんでもない失敗をやらかしてトラウマになってんじゃないか?
w
366カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 00:52:20
ジャガイモ無しカレーのおいしさを語るスレが完全に沈黙しているぞ。
いも入りカレー嫌いならそっちのスレも盛り上げてやれよ。
367カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 03:44:13
>>365俺が芋嫌いになったのは概ねそんな理由
368カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 03:50:42
おでんのじゃがいも最強
369カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 04:13:10
>>368
美味しいおでんを出す店では、あらかじめ素材ごとに分けて煮ている。
アホ全開で生のジャガイモをカレーにそのままドボンと放り込む
味音痴専用の不細工カレーとは完全に分けて語られるべき。
(もちろん>>368がそれを混同していると指摘しているわけではないのでアシカラズ)
370カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 09:05:38
>>323
ゴメン、俺が悪かった。君はやっぱり「馬鹿」のようだな。
中野のタブチって定食屋に行くと、カレーにはデフォで
じゃがいもが入ってるんだよ「馬鹿」。それにカツを
乗せたのがタブチのカツカレー。野菜のトッピング?
「馬鹿」か?
371カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 09:06:49
>>330
ヤマモリのイエローカレーはタイカレーとしては
「一般に」流通してると思うんだが??????
372カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 09:09:48
>>363
おおー、すげー懐かしいぜ!
373カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 09:10:38
とりあえず独り、野菜カレー馬鹿がいるのが分かったよw
「彼」とやりあって共倒れして欲しい。今の「彼」はニセモノだが。
374カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 11:23:10
昨日は松屋のカレー野菜セットを食べた

販売機の写真を見たらジャガイモが入っていたのに
一欠片もジャガイモがなかった
帰りに入り口のメニューを見たら一欠片もジャガイモが無かった

スレ住人のみなさん
あなたの町の松屋はどうですか?
375カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 11:27:28
牛丼の松屋の方です

カレーの松屋には野菜カレーがあります
376カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 11:36:58
なんか年末年始でくだらんことで盛り上がってたんだなw

そもそもどんなメニューを頼めばじゃがいも入ってくるかなんて店によって違うだろ。
スタンダードで入っている店もあれば、野菜カレーって名前やじゃがいもカレーって名前で
提供している店もある。

皆が言っているのは、ココイチ等のチェーン店が「野菜カレー」で提供しているからといって
カレー屋全般に当てはまることじゃないってことだろ。
377カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 12:01:15
>>376
その話題まだやるの?
>>294で話終わってるのに・・・

しつこいね┐(〜`)┌
378カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 12:48:30
今日の昼飯は肉じゃがにコロッケだった。
じゃが好きにはこたえられねえな。
379カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 13:21:44
>>376
おい
ジャガイモ入ってたら、どの店でも野菜カレーと呼ぶなんて話は
誰もしてないよ


文章読解力無い子が多いスレだな


頭悪いのか?
380カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 13:32:12
じゃがいもカレーなんて初めて聞いた
381カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 13:34:53
「★新春馬鹿大賞★」は>>370に決定しました!!
みなさん激励の声をかけてあげましょう

私も、こんな馬鹿は初めて見ました。
382カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 13:38:37
>>370
カツのせたらね
カツのトッピングだよ

馬鹿だなあww
383カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 14:14:44
>>370
定食屋のカレーにデフォでジャガイモ入ってたら、なぜ「馬鹿」???

「馬鹿」を連呼するの癖なの??

文が支離滅裂で奇妙。
384カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 14:20:59
>>383
馬鹿だとは思わないが、俺は二度と行かない。
385「彼」(本物です):2008/01/08(火) 14:24:28
>>379
CoCo壱(他の同類のチェーン店も含めて)の話にも、誰も興味がないし、
その手の店でどんな呼称だろうが、なんの意味もないんだがな。
お前がCoCo壱を基準に語ってるのは明白なんだよ、クズ。
レベルが下りっぱなしだから、さっさと退場しろ、粘着野郎。
386カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 14:58:51
>>385
何も分かってないな。ココイチに意味があるんだよ。
387カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 15:17:25
乞食は専用スレでトッピングでもドーピングでも好きにやってくれ。
388カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 16:01:44
>>386
そいつ完全に無視した方が良いぞ
つまらん煽り荒らしだからね
彼の文章は読む時間も無駄
389カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 16:09:56
CoCo壱の話題でキレルなんて(*^^*;)
精神病かも???
キモコワッ!!!
誰か退治してっ(>_<)
390カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 16:25:21
>>385
>CoCo壱の話に誰も興味ない

粘着嵐のお前がスレを代表して答えるなホラ吹き馬鹿粘着!
俺はCoCo壱のグランドマザーカレーに興味あるぞ。
日本のカレー専門店でトータル客数の多い店は何処だ?
391カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 17:40:09
ココイチ好きな奴がホント多いなこのスレ
392「彼」:2008/01/08(火) 18:10:07
>>390
ククレカレーじゃねーの?
393カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 18:23:10
>>392
ボンカレーだろw
394カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 18:36:56
>>392
>店
と書いてあるだろ

小学生以下の国語力だな君┐(〜`)┌
395カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 18:42:00
>>391
CoCo壱好き以外もいるよ

本格インド
ホテル
キャンプ
手料理
バイキング
中野の定食屋
396カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 19:21:24
シャンパン飲みながらカレー食う馬鹿もいたよな。
あれ、他所のスレだっけ?
397カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 19:23:58
好きなように食えばいいさ
398カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 19:46:53
>>396
ただの自演キャラだろ。
もう飽きたんだと思う。
もう少しすれば、湧いてくるかも・・
399カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 21:38:07
カレーに合う酒は考えられないな。
肉にスパイスまぶしてグリルで焼いた系の印度料理
なら分からんでもないが、
400カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 23:43:49
>>379
>>381
君は空気が読めない人だねw
頭もそれ以外も悪そうだねw
401カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 23:45:12
>>383
君は>>323なの?なら、もう一度スレの最初から読み返してみなよw
402カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 01:18:07
>>400
理由は?

>>401
理由は?

日本語でOK??
403カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 03:13:15
↑本当に頭悪そうだな
404カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 06:31:41
↑ああ。
たしかに400=401は頭悪そうだねえ。
君も思ったか(-。-)
405「彼」:2008/01/09(水) 07:52:03
>>394
>店と書いてあるだろ

やれやれ。
そんなこと当然わかった上で、わざと捻ってあることもわからんのかw

数が多ければ価値があるんだったら、 レトルトに負けちゃうだろって、
そういう意味で皮肉られてんだよ。
安物カレーの方が、手の混んだカレー出す店より、数は多いだろそりゃ。
だからって、そんなものを相手にもしてないし、話題にもしたくないのさ。

いちいちここまで説明しなきゃ、通じないとはなぁ。
レベルが下がりすぎて、俺は合わせるのが、真面目にしんどいわ。
406カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 09:16:41
浪人生の本物の「彼」は帰ってこないなあ。
忙しいのかな。来週末はセンター試験だね。
407カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 10:36:44
>>405
>合わせるのが真面目にしんどいわ

┐(〜`)┌ハア??

これっぽっちも合ってない・・・

君浮いてるよっ!!

┐(〜`)┌ヤレヤレ
408カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 10:45:51
ククレカレーもボンカレーも激マズ!
409カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 10:47:26
ジャガイモも激マズエキスを出すからカレーに入れるべきじゃない
410カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 11:21:32
↑単にじゃがいもが嫌いなんだろうから、
食わなくて良いんじゃね?
411カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 11:44:26
まだ冬休みって終わってないのか?
412カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 11:57:42
宿題やったか?
413カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 12:23:50
冬休みに宿題なんてでねーだろ
414「彼」:2008/01/09(水) 13:59:48
たく、ガキばっかになっちまったなぁ。
俺はArajで、カリーラルカレーでも食ってくるわ。
415カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 14:55:00
ジャガなんてワキガみたいなもんだろw
416カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 14:55:59
ジャガの新芽って農薬の匂いがするよな?
417カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 15:46:28
>>414
寝言は自分のブログで
418カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 11:51:08
また彼がコテンパンにやられてんのかw

野菜カレーの件で論破されたからね彼
419「彼」:2008/01/10(木) 15:49:58
じゃが芋入りを擁護する俺が、論破されただと?
おまいらじゃが芋入れずに、旨いカレー作れるのか?
レシピ提示してから、偉そうな事を言え。
それとも、CoCo壱厨の味方して、一生そのレベルのカレーで満足するか、
どっちか選べや。
420カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 17:57:55
>>419
その店みたいにぼったくりの高額店で食ってるのか?
原価100円以下だぞ。
421メルセデス:2008/01/10(木) 18:04:01
オアフを楽しんできたよ
今朝は東京
シェフにチキンベースの野菜カレーを作らせてみた
もちろんジャガイモ入りだ
食前に黒ビールをグラスで一杯
チキンとジャガイモの愛称は悪くないね
味は辛めのインド風だったよ
422カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 18:24:26
やっぱり、CoCo壱厨 = メルセだったなw
423カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 18:43:59
インド風なのに黒ビールかよw
424カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:32:51
>>423
ライオンスタウトはインドのレストランによく置いてあるよ。
425カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:56:08
カレー=インドはアホ
イモ好きは北欧
426カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:59:42
>>422
↑↑↑
メルセ人気に嫉妬する彼必死(プ
427カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 20:04:36
>>425
あなた日本語が不自由あるねw
428カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 20:06:18
>>427
ただそんだけ。
429カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 20:19:37
もっと言えば最近イモを食いだしたインド、タイを引き合いに出してシッタカしてイモする馬鹿は死ねば良い。
430カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 20:59:44
んじゃ、日本なんてもっと最近だなw
431カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 21:01:00
タイでジャガイモなんて出来るか?
インド北部は別として。
432カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 21:30:58
>>429
スレ違いの話題で
悪いけど
「死ねばいい」
と書いてる
君のレス番号

429=死に苦

この不吉な番号で
死について語ると・・
(この先
語ると
祟りがあるので
言えない

ごめんな
433カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 21:38:20
>>431
輸入
434カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 21:56:23
くだらねーー スレ バカばかりw
435カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 03:31:54
メル様
オアフお疲れ様でした。。(*^^*)
黒ビールはスパイシーなチキンと合いますね〜〜!
さっそく真似したゃいました(*^^*)アハ
436カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 08:25:01
>435
自演してますって宣言して喜んでるそこの馬鹿。
ハワイにもココ壱あんのか?
437:2008/01/11(金) 11:01:00
メルセ様に嫉妬
438カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 11:09:00
彼はCoCo壱にも嫉妬してるねw

CoCo壱しか知らないのかなww
Topsの野菜カレーもおいしいのにいwww
439カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 11:18:51
ココイチ野菜カレー厨=メルセデスなのか?
まあ、お子様具合は一緒だなぁと思ってはいたが。
440カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 11:28:15
>>439
野菜カレーはCoCo壱以外にもあるぞ!
CoCoCoCo吠えてるのはお前だろが?

メルセに嫉妬(プ
441カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 11:41:55
>>440
メルセ様乙
442カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 11:46:27
>>野菜カレーはCoCo壱以外にもあるぞ!

↑意気込んで言うセリフじゃないなw
443カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 12:01:15
メルセは明らかに、野菜カレー=ジャガイモカレーって論旨も、
CoCo壱も擁護してるね。
444カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 12:07:42
カレーにシャンパンは、さすがに恥ずかしくなったんだな。
みんなから教えられた、ビールに乗り換えてやんの(笑)
カレーの内容が、丸っきり説明できないのが笑える。
チキンベースの野菜カレーだってよw しかもインド風ってwww
445カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 12:57:26
可哀想だろw 頑張って検索してようやく得た拙い知識
(しかも間違ってる)で精一杯の書き込みしてるんだからw 
生暖かい目で応援してあげようよ(笑)
446メルセデス:2008/01/12(土) 00:37:41
高級和牛カレーに赤ワインだと重たすぎる
ビールだと甘さを殺してしまう
スパイシーなチキンなら苦い黒ビールだが
高級和牛カレーは食前からシャンパンだ
これは私の趣味だから
馬鹿にされてもかまわないよ
ココイチは特に好きではない
447カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 00:39:59
>>446
「苦い黒ビール」というあたりに、今回も無理を感じる・・・。
448カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 01:00:19
メル様戻ってきたら、メル様の話題ばかり。。
彼さんの話題もしてあげて。。

かわいそう(>_<)
449カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 01:12:04
メル様は煽られても、怒らないから
素敵です(>_<)
私は貧乏だから、スパークリングワインで
メル様の真似してます
いろいろ、教えてくださいね メル様。
450カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 05:23:12
食前酒という文化を知らない馬鹿が多いスレだな(プ

シャンパン?

黒ビール?

よろしいですね!

むしろ大正解かと…
451「彼」:2008/01/12(土) 05:32:06
たかがカレーライスと食前酒が、どう結び付くんだあほ。
前菜とメインディッシュはどうすんだ?
ガキはおとなしく、ココ壱スレで遊んでろ。
452カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 05:36:18
馬鹿にされても構わないって、開き直ってやがるのかw
さすがに、自分でも、馬鹿げてるって自覚があるんだな、少しはw

インド風カレーなら、キングフィッシャーとかラッシー飲めよ。
メモしときな。
453カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 05:46:40
>彼
メルセ人気に嫉妬して必死でつね

きみの話
つまらないなあ


前菜 プ
ラッシー プププ

メモしろだとさ(大爆笑
454カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 06:09:07
あまりに馬鹿過ぎて、見ただけで頭痛くなるだけ。
つまらんレスに爆笑してるし、このあほは。
455カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 11:54:33
>>452
インドのレストランでよく出るライオンスタウトも、ね。
456カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 13:08:05
>>454>>455
うんこに触ると、うんこがつくんだよ。 
457カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 13:37:35
そういや、昨日ココイチで持ち帰りしたんですよ。
何気なく毎日飲んでるワインをカレーの途中に飲んだら
すげー不協和音!!!!
カレーに白ワインは合いませんね!
でもその後、ココチキ食いながらワイン飲んだよ。
カレーには合わないがカレー味には合うよ。
458カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 14:34:29
アペリティフに黒ビールなんて馬鹿が、どの世界にいるんだ?
459カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 15:13:16
メル様が何を飲んだって自由じゃないかしら?
ヒキコモリおたくキモイ(>_<)
細かいウンチクうるさいから、彼女できないだろうね!
私はメル様と会いたいです(*^o^)
460カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 15:18:08
きゃぁ〜メル様ぁ〜
す・て・き
461カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 16:07:02
>メル様が何を飲んだって自由じゃないかしら?

カレー板は、味音痴の遊園地じゃねーんだよ。
ココイチ厨うざすぎ。消えろ。
462カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 17:31:26
>>458
いくらでもいるでしょ

食前酒はフランス人だけが飲んでるわけじゃないし
463カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 18:03:29
ライオンスタウトは旨い黒ビールだ
464カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 18:48:39
>462
どこの世界に、食前酒に重い味の黒ビール選ぶ馬鹿がいるんだ?
食欲増すどころか、減っちまうだろが。
食前酒について、少しは調べてみろ。
世の中の常識くらい、覚えてから書き込め屑。迷惑だ。
465カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 19:01:18
>>464
いい大人が大人気ないぞ。
自分の知識を自慢する小学生と同じだぞ。

ガ キ の 根 性 丸 出 し じ ゃ ん 。



466カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:13:35
>>464
ウェイティングバーで黒ビール飲んでる奴はいくらでも見るし、
食欲が増すかどうかは個人の好みに依存する。

467カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:14:29
食文化の多彩さを認めない馬鹿って多いね。
468カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 22:36:56
>>467
豆腐に蜂蜜をかけるアメリカ人も食文化なの?
469カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 23:00:08
>>464 >>466
スレ違いだけど、アイルランドのギネスとかマーフィーズなんかの
黒いビールって軽いアルコール度数も低いビールだよ。

色のせいか、日本人は黒ビールは重いと思ってるね。ギネス自身が
日本にアルコール度数の高いものを輸出してるせいかもしれないけど。


イギリスのパブだと、つまみにタンドリー(風?)チキンや、カレーも
あるから、決して黒いビールにカレー味は合わなくはないんだけど、
ライスは酒に合わせにくいね。何でだろう?
470カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 23:02:39
>>465
間違った知識だし♪
471カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 23:11:46
>>469
どうでもいいけどギスネは黒ビールではない。
スタウトだ。
472カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 23:12:36
じゃがいも入るとスパイスのキレが悪くなり
味がぼやける 以上
473カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 23:18:56
>>471
スタウトも「黒ビール」に一つだとは思うけど、
あまりこの分類は好きではないので、あえて
「黒いビール」と書いた。
474カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 04:01:44
>>472
それくらいにしとけばw
何か書けば書くほど恥ずかしくなるだろ?
475カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 08:45:24
黒ビールって甘いから食前酒としてはいいんじゃないの
ただカレーに食前酒が必要かどうかは知らんけど
476カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 11:33:19
>>475
全く同感

>>464
馬鹿
477カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 11:41:38
カレーやラーメンに普通は食前酒は要らない。
あくまでも普通の場合だが。
478カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 12:00:03
>>477
「普通」って、お前の主観だろ?

元祖長浜屋でラーメンといえば、食前酒として焼酎が基本。
479カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 12:01:37
↑車で来てる奴も焼酎が基本とは大変な土地柄ですねw
480カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 12:02:48
>>479
はぁ?意味分からん。
481カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:09:26
運転手なら食前酒は飲まないだろ

ラーメン屋に限ったことじゃない
482カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:27:06
ビーフにシャンパン

チキンに黒ビールか

悪くないぞ
483カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:27:37
>>475
ブラックベルベッドは代表的なアペリティフのひとつなのですから、黒ビールが飲まれても不思議でもなんでもないと思います。
484カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:38:42
欧風カレーにシャンパンは大正解
485カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:40:15
カレールウ入れなかったら具入りのコンソメスープだからな。
486カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 13:44:50
>>485
違うような・・・。

言うなら、カレー粉(スパイス)が入らなければ、
シチューだ、というのが正しいのでは。
487カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 14:11:54
カレーシチューってのもあるぞ。
488カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 14:12:51
カレーの食前酒でシャンパンとビール以外に何かある?
489うらかん@四国の帝王:2008/01/13(日) 14:21:56
多賀町のチシティのナンもおいしい。
490うらかん@四国の帝王:2008/01/13(日) 14:30:59
何回行っても、ドライカレーならジン。
旨いな。
491カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 15:36:43
>>490
タン「カレー」というしゃれか?
492カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:18
痰カレー
493カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 17:16:55
>>488
俺、梅酒がいいな。
494カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 18:06:58
食前酒なんて好きなもの頼めばいいんですよ

私はジュースです
495カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 18:19:04

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
496カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 18:21:08
>>494
好きなものを飲めばいいと思う。

しかし、食前酒としてシャンパン、ビールを飲む人間は
馬鹿だと思う。
497カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 18:26:46
>>496
じゃあ、「好きなものを飲めばいいと思う」と書くなよw
498カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 18:35:33
>>497
馬鹿は止めても馬鹿なことやるだろ?

いうだけ無駄。
499カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 19:13:54
>>496
シャンパンは三ツ星レストランでもアペリティフの飲み物だけど。
500カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 19:17:28
501カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:05
レストランじゃあるまいし家で飲む分には
ビールでもなんでもいいんでない
502カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 22:06:00
お前ら本当にバカじゃないの
食前にはカレーを飲むんだよ。
503「彼」:2008/01/14(月) 01:00:04
シャンパン、カクテルは食前酒として普通だが、黒ビールはあほ。
食前酒として黒ビールを出すレストランなんかない。
ブラックベルベットが代表的食前酒ってのも、ただのごまかしの為のこじつけ。
俺には通用せんよ。
代表的食前酒と言えば、シャンパン、キール、シェリーなどであり、
ブラックベルベットは、食後にバーで飲むカクテルだ。

無論何をどう飲もうと勝手だが、無知な味覚音痴のお子ちゃまは、見苦しくていかん。
メルヘンくんには、ボンカレーと発泡酒がお似合いだよ。
いや、ジュースかな。酒飲んだら、すぐ顔真っ赤になりそうだし。
504カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:59
調べたな
505カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 01:11:47
>>503
何を書こうが自由だが、君はそういうキャラじゃないからw
さて、手製のリモンチェッロでも飲んで寝るか。
506カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 03:05:48
>>505
直訳しますた。
俺が「彼」だ。俺の自演をお前ごときがまねすんな。
ちなみにメルセデスも俺の自演だ。
507カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 08:40:55
だれがメルセデスやねん。おれはダイムラーだ。
508カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 12:40:44
>>506
メル様は彼みたいな低レベルなカキコしないわ
509カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 13:06:20
したいよ
したいよ
メル様としたい
510カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 13:28:27
>>503
> 食前酒として黒ビールを出すレストランなんかない。

そんなことないよ。お前が知らないだけ
511カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 13:45:43
つかカレーに食前酒なんていらん
512カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 16:18:33
何で、食前酒でループするんだ。
ジャガイモのスレだって・・・。
513カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 16:24:29
最近のレスを読んでいると、食前酒のスレかと思ってしまうな。
5141:2008/01/14(月) 16:31:59
>>513
>>491で落ちをつけてあげたのに、
終ってくれない・・・。

冬はジャガイモ煮込みがおいしく
感じるからか、さっぱり本来の話で
盛り上がらんね。
515カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 16:43:08
メルセデスの勝ちだな
516「彼」:2008/01/14(月) 17:10:31
>>510
>そんなことないよ。お前が知らないだけ

おやおや、まるで知ってるかのような口ぶりだねぇ。
だったら、そのお店出してごらんよ。
無いから(笑)

なんで無いのか?
ちゃんとわけがある。
黒ビールは、食前酒には向いていない。
食前酒ってものの、性質を考えれば、自ずとわかること。

お前みたいな、お子ちゃまのはったりは、俺には通用しないって教えたろ。
今のうちに、尻尾巻いて逃げな。悪いこといわないから。
517カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 18:29:07
店の名を出して、喫茶店って揶揄されて、ファビョりまくったのは誰でしたかの〜
518カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 18:48:46
>>516
Aperitif
...
Malta Morenita (Black Beer)

http://lacasonadelgallito.tripod.com/id1.html
519カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 18:51:53
あっさり反撃を食らう「彼」
520カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 21:01:38
まぁ普通に黒ビールも食前酒になるわな
521「彼」:2008/01/14(月) 21:07:24
>>518
ほほう、見つけたか。
そら世界中探せば、無いことはないだろうな。
しかし、なんだこりゃw
http://lacasonadelgallito.tripod.com/
ど田舎のドライブインみてぇな店だな(笑)
どえらいマイナーな臭いぷんぷんしてるねぇ〜

例外は例外よ。
なんで、黒ビールが食前酒向かないかは、まだ教えてあげない。
てか、わざわざ書くまでも無い話だがな。
522「彼」:2008/01/14(月) 21:10:50
>>520
なるかボケw
日本のフレンチでも、海外の普通のレストランでも、
食前酒として扱ってる店なんぞ、まず無いだろうが。
523カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 21:52:14
フレンチ?カレー板だろうに...
524カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 21:53:20
>>503
> 食前酒として黒ビールを出すレストランなんかない。

>>521
> そら世界中探せば、無いことはないだろうな。

525カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 21:57:14
>>522
君にとって、日本のフレンチレストランや、
海外のレストランは、漫画やドラマの中の
世界だから、そうかもしれないね。

我々みたいに普通に行く人間は飲みたい
ものを注文するだけ。
526カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 22:02:37
>>525だけど、いい加減この話題はやめない?
カレーに合う食前酒をあげてくれるならいいけど。
(あげても絡まれるだけだろうけど・・・。)
527カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 23:38:44
>>525
だからと言って、食前酒に不向きなものを、得意げに振り回されてもね。

>>526
カレーライス食うのに、一々「食前酒」とか意識しないから。
自意識過剰の馬鹿じゃないので。
528カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 23:59:09
カレーはツマミ。
ビールのツマミw
529カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:03
多分このスレで食前酒なんか飲むセレブな食生活送ってる奴ほぼいないぞ。
スパイス厨のインドカレーでも自作なら1皿100円前後だろ。
セレブ話をしたがるバカは、実はニートだって相場は決まってるんだ。
530カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 00:18:07
食前酒ってもせいぜい梅酒とかそんなもんだろうしな
531メルセデス:2008/01/15(火) 00:20:03
私がルームサービスでチキンカレーと黒ビールを注文したのは
気分だよ
その日の気分
532カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 00:33:08
居酒屋でカルピスハイ飲みながら
刺身食ってるアホより正常だなw
533カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 00:34:17
>>531
黙らんとカタワにするぞ
534「彼」:2008/01/15(火) 00:35:49
梅酒を馬鹿にしちゃいかん。超高級和食でも、梅酒は食前酒として出てくる。
あういう、口当たりが「軽くて」アルコール度数の低い酒は、食前酒には丁度いい。

カレーライスという、肉と野菜と主食を、一皿にで出してくる料理に、
食前酒ってのは、まぁナンセンスだわな。
自己顕示欲ばかり強いガキが、なんか勘違いしてるだけだ。

それはさておき、カレーライスにはじゃが芋を入れろ。
俺が言うんだから、間違いないぞ。
535カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 00:59:30
>自己顕示欲ばかり強いガキ
自己紹介ですか。本当にばかですね。びっくりしました。
536(^-^*):2008/01/15(火) 01:01:52
メル様が一番大人だね。。・
女はメル様のような♂の遺伝子が欲しいの
(*^^*)
537カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 01:09:49
533=534

超必死ですねw
538カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 04:37:37
>>534

〉超高級和食
なんだそれ??

安い懐石料理でも食前酒で梅酒出す店あるぞwww

539カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 08:40:35
超高級和食って一人前5000円くらいの○○コースってやつか。
チョーヤの梅酒を持ち込んでもおこられない店があるわけだ。
540カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 09:22:08
>>538
俺も高級店「でも」と書いてるんだが?
高級店に限定はしていない。君は何が言いたいのかわからん。
敢えて超高級和食と書いたのは、懐石料理をはじめジャンルは様々だから。
541カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 11:22:46
>>533
カレー板のジャガイモスレで恐喝かよw
542カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 12:40:52
>>540
超高級
て言うけど
懐石以外の和食で超高級で梅酒出てくるのは例えば何?
そもそも何で梅酒の話してるの?
543カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 13:51:23
メル様は専属のシェフまでいる優雅な生活をしているはずなのに、
ココイチのような庶民的な店の味を知ってるんだなw
不思議w
544カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 17:03:31
寿司屋でもたまに梅酒出てくる
545カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 17:40:24
これまでのこのスレのまとめ

「彼」=メルセデス=自演厨で知障=ニート
546「彼」:2008/01/15(火) 17:55:19
>>542
料亭の料理は、本来懐石料理じゃないんだよ。
ふぐ料理屋だってあるし、すっぽん料理だってある。
ジャンルを特定はできないから、あんな書き方をしたのさ。
547(*^^*):2008/01/15(火) 18:14:13
メル様は彼じゃないと思います。。・
彼はネットだけの知識で語ってるの
わかるもん(>_<)
メル様は品格がありまーす\(^-^*)
548カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 18:33:22
>>547
どっちがどっちであろうと、うざいこことに変わりはない。
549カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 18:47:28
シチューだとジャガイモがないとないと寂しくて、
カレーだと邪魔に感じるのは俺だけ?
550カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 18:59:03
お前だけ
551カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 19:14:21
CoCo壱で、「食前酒に黒ビールを」ってオーダーしたら、シカトされました。
メル様のうそつき!O(><;)(;><)O
552カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 21:13:16
>>551
↑↑↑
と嘘ついてるネカマの「彼」www

ジャガイモ肯定派の理由を述べよ!
553カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 22:32:21
ネカマもそろそろ気持ち悪いdeath。
メル様ってアホかw
554カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 23:39:15
>>552
俺がネカマやるわけなかろう。常識で物を考えろ。

お前は、カレーにジャガ芋入れないのか?
555カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 01:10:11
友達の親が超の付く金持ちなんだよね。
でさ、そいつの親父に言わせるとベンツは足車で、
趣味で運転するのはディアブロとかF430なんだって。

ベンツが高級車とか言う奴は一般庶民だそうな。
俺は庶民でいいけどさ、メルセデス様が不憫でならないよ。
556(*^^*):2008/01/16(水) 03:43:15
>>554
見ず知らずの他人に
お前という言い方は良くないです。。
(*^o^)

>>555
友達の親の自慢話ですか((^^*;)
車で人の価値は決まらないですよう(>_<*)

557カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 03:50:26
>>554
なんだかわからんが、お前はキモいな。
558カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 03:55:55
>>555
金持ちのくせに8気筒フェラなの?
金持ちは612とか599に乗るもんなんだと思ったが。
何しろリセール悪くてあっという間に半額だからな。余程余裕がないと
乗れない。その点、F430なんて人気あるからリセールよすぎ。
ディアブロって何年前だよ・・・。中古かよ・・・。
ムルシエラゴだろ、金持ちはw

ってネタにマジレスかっこ悪い俺w
559カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 08:52:25
激しく板違いな話題やな

メル=余裕
彼=必死

彼は必死になり過ぎやないか?
負けとるで
560カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 09:11:17
>>533
>>534
の連レスについて
561「彼」:2008/01/16(水) 09:27:32
カレーとジャガ芋入れないとか言う奴が、何を言っても無駄。
562カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 17:55:36
>>561
その場合、カレーを何に入れるのか聞かせてもらえないか?
563「彼」:2008/01/16(水) 20:32:50
>>562
ジャガ芋
564カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 20:40:53
じゃがいもは入れるだろ!!!むしろにんじんいらない
565カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 21:04:56
>>563
カレー「を」じゃがいも「に」入れるのか?
もう一度自分の書き込み読み返してみろw
「くだらねぇ揚げ足とんな!」とか言い訳は沢山だよ?
566カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 21:37:59
1=彼=リンク好き(特に海外)=イモ好き
メルセ=ココイチ君=野菜カレーにこだわる=サブジ君=元彼=イモ嫌い

こんな所か?
567カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 22:59:17
(*^^*)こいつもだし、昔なつかしい喫茶店君も、
中学生君も、名無しでも普通に自演レスしてるよ。
568カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 02:21:38
一晩寝かせたカレーのじゃがいもって味が染みてて、物凄く美味い!
昨晩のものとは全くの別物になってる
569「彼」:2008/01/17(木) 05:47:02
下らねぇ揚げ足取るな、あほ。
570カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 08:50:10
どうでもいいが一晩寝かせるということがインドではあり得ないわけ。
571カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 11:16:45
カレーの具、玉葱をかなりいれます。基本的にジャガイモ、人参はつかわない。あと、隠し味にウスターソースとヨーグルト、肉は基本的に鶏を使う。
572カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 11:19:09
↑辛いカレーが好きだから辛さを消すためのジャガイモや人参は入れない!汗だくになって辛いカレーを食いたいからね!
573カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 13:59:10
>>571
日本語が不自由な方ですか?
ああ「彼」の自演ですか・・・そうですか。
574カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 14:42:03
>>569
そう言われる要因があったと言う事だ。
猛省セヨ。
575カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 14:49:29
>>574
>猛省セヨ。
しない方に2万点。
576カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 16:44:59
>>574
端から見ててもくだらんぞw
577カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 16:55:45
ジャガ芋いれると腐りやすくなる…
けどジャガ芋ないなんてカレーじゃない
578カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 17:48:51
>>576
「彼」とか言うわけのわからんコテハンで、
「カレーとジャガ芋入れないとか言う奴が、何を言っても無駄。」
と書き込むのとどっちがくだらないですか?
579カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 18:18:26
>>578
目くそ鼻くそ
580カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 20:48:00
>>578
どちらもくだらない。
しかし一番くだらないのは(ry
581カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 21:39:39
そこで鏡を見るざんす。
582カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 21:55:41
>>580
そう、君だよ
583「彼」:2008/01/18(金) 07:33:01
じゃぁもっと辛くして、辛さとじゃが芋のコントラストを楽しみなさい。
それが料理の楽しみ方と言うものだよ。
ただひたすら辛さの刺激だけ追い求めるのは、そりゃ味覚の問題ではない。
自虐嗜好みたいなもんだ。
584(>_<*:2008/01/18(金) 12:18:38
メル様以外は子供すぎて私は無理です
(>_<*
585カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 13:14:50
↑最も子供なのがコイツでしかもネカマ
586カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 15:37:26
ジャガ芋wwwwwwwwwwww

何だこの物体はw

臭せ〜ぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587(/_;*):2008/01/18(金) 16:09:51
ネカマじゃないよう。・・
(>_<*)
メル様みたいに馬鹿を完全無視できたらなぁ。。・
メル様と会いたい
588カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 16:20:15
カレーにジャガイモがないなんて考えられない。
「インカの目覚め」って品種があるらしい。
激ウマらしいから今度取り寄せてカレーにいれよう。
589カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 16:21:29
NGに入れて完全に見えないようにしたいんで、
(>_<* ←コテハンはこれで固定でヨロ
590カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:18
(>_<*がネカマは可哀想だろ!リアル30代腐女子に決まってるだろ!
591カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 16:30:21
ウンコの寝覚めってすごい名前の芋だな
592カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 16:38:19
>>589
>>590
メルセ人気に嫉妬乙

僕らにはジャガイモがお似合いさ。
593カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 19:10:58
上7レス全部自演だ
594(*^^*):2008/01/18(金) 21:32:57
自演なんてしないよう
メル様こないかな。。
595カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 21:59:25
↑だからコテハン一定にしろよハゲ
596(*^o^:2008/01/19(土) 05:41:19
メルセ様あ(*^o^)
597メルセデス:2008/01/19(土) 13:07:28
私の愛人がカレーに納豆を入れてくれたが
美味しかったよ
試してごらん
598カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:43
きゃぁ〜メルセ様ぁ〜
納豆嫌いだけど試しますわぁ〜
599(*^^*):2008/01/19(土) 15:36:32
メル様。。さっそく試したら美味しかったあ。。・
(*^o^)さすがメル様だわ
600カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 17:37:37
カレーにはめんつゆをちょっと入れる

旨い
601カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 18:47:52
フグ毒≧ジャガ毒
602メルセデス:2008/01/19(土) 23:25:03
今日のディナーはCoCo壱の野菜カレーをベースに納豆とキムチをトッピングした豪華版だ。
食前酒は発泡酒。勿論そのまま飲むような事はしない。
いつも後ろに付いている執事に、愛車の冷蔵庫からコニャックを運ばせ、
発泡酒に注いで黒ビール風のカクテルにした。
これが前菜代わりのキムチと納豆に最高に合うのだよ。
君らもこれくらいの贅沢ができるようになるといいね。
603カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 23:49:35
今日のディナーはCoCo壱の野菜カレー・・・

貧乏臭!       >>602
604カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 02:29:13
>>602
本人かと思ったよ!すげぇ!
そんな事よりキモネカマがまじウザいです><
605(>_<*):2008/01/20(日) 03:12:40
メル様じゃないのに
メルセデスを名乗ってるキモヲタ肝い
(>_<*)
肝肝肝(>_<*)
606カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 06:02:20
これじゃ、次スレいらないなw
それとも、キチガイ隔離スレとして必要かな?
607(*^o^):2008/01/20(日) 08:14:47
>>602
背伸びしてメル様の真似をしても
格の違いを見せつけられるだけね
(*^o^)

野菜カレーに納豆。。・
はまりそうです。。
メル様(>_<*)
608カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 09:09:07
そりゃまあ、電波の出し方は、メルには敵わないだろう。
馬鹿さ加減は、あの「彼」よりもかなり格上だと思う。
609(*^▽^*):2008/01/20(日) 12:23:24
昨日つ☆い☆に、メル様の愛車・USED190Eに乗っちゃいちゃいました〜!(*^^*)
なんと100,000NT$もした車なんですって、キャーすご〜い☆
車内は、大蒜とらっきょうと納豆の香りが、濃厚に漂っていて、
私それだけで、クラクラしちゃました(>_<*)
きっとメル様のプレイの趣味なんですネ☆
610カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 14:20:43
自演じゃないとしたら一体なんなんだろう?
最近、更にエスカレートしてるよな。
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉も知らないんだろうな。
611カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 15:53:05
612カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 15:56:36
>>610
メルセの人気に嫉妬した馬鹿がメルセやメルセファンの真似してるのが痛い

613メルセデス(本物:2008/01/20(日) 16:01:50
このスレに飽きたので、私は消える

これ以降のメルセデスは全部偽物だ
614「彼」:2008/01/20(日) 18:14:25
メルセデス敗走宣言か。

パロディやられて、自分のみっともなさに、ようやく気づいたらしいな。

まぁ、馬鹿は何やっても馬鹿だから、今後も気をつけろ。
615カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 18:34:28
ものを大事にするのは良いことだ。
別に恥ずかしい事じゃない。
胸を張っていいんだ。
まさに貧乏人の鏡。
いや、失礼…ひとこと多かった。
616(>_<*:2008/01/21(月) 01:27:55
メル様が呆れて見捨てる気持ち。。・
私も同じです(>_<*)

私もバイバイしまーすね\(^-^*)
617カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 01:42:29
>>614
↑↑↑
このアホ残るのか?

メルセは
面白かったのになぁ

彼=偽メルセ
が消えてたら
良スレだった

残念
618カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 03:33:19
>>616が消えるのは大歓迎だけどなw
メルは・・・あんなの別板行けば似たようなの沢山いるしw
619カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 04:57:53
>>618
メルは荒らしてないし
メルが書くと盛り上がった

面白い板おしえてよ!
そっち移るから
620カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 07:10:06
自分のこと、メル とか言うなw
キモいんだよwww
621カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 07:46:29
メル様ぁ〜
今度は どこに旅立たれたのですか?
寂しいですわ。
622カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 08:07:58
今頃きっと、お花畑を散歩してると思う。
623カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 09:08:10
>>619
車板のオープンカースレ池。
マセ海苔と言うそっくりな奴がいるからw
最近出てこないけどな。
624カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 21:28:18
>>611
車1台が2万5千円ってw
姪っ子(4さい)がお年玉で2台買えちゃうよwww

いや、確かにベンツだよ。
それは間違いない。
うんうん。
625カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 21:44:23
>>624
いやまあ、そういうのは後で100万とか掛かるからw
これは別にメルセとか言うアホの擁護でもなんでもなく、
車板住人として、一人の車好きとしての良心だw
ま、ヒトケタ万円で買った車を半年サイクルで乗り継いで
行く奴もいるけどなw
626カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 21:47:18
見てみたら案の定、検切れだよ。車検通すのと保険代で
30万くらい掛かるな。それも最低限で、きちんと走らせようと
するなら更に50万コース。神経質な人なら更に50万は
掛かるだろ。安物買いの銭失いって奴だよ。
なのでこの手のタマは売れない場合が多いよ。
627カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 22:04:43
じゃ、やっぱメルセって金持ちじゃん
オレだったら2.5万のスクラップに50万も掛けらんねぇよ
さすが、シャンパンでカレーを流し込むだけのことはあるな
628カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 13:30:44
別に金持ちとは言わないだろ。
金持ちならSクラスを新車で買うだろ。
単に変な方向の車趣味があるってだけだ。
629カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 14:20:42
金持ちは、自腹でSクラスなんて買わない。
あれは経費で維持するもの。

自腹なら、SLとかだろ。
630カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 15:28:03
うほっ
彼必死
631カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 17:02:37
クルマにじゃがいもを入れる是非を問うスレ
632カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 18:25:56
カレにジエンをさせる是非を問うスレ
633カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 19:19:24
>>629
SLだって経費で買う奴ばっかりだが。
634カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 19:34:23
「カレーにシャンパンの是非を問うスレ」で決まりだろ。
635カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 19:38:13
辛い食い物食う前に甘い飲み物なんて飲めねぇなぁ。
ガス入りの水でいいんじゃね?
636カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 23:54:31
おいらは牛乳
637カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 07:23:39
メル様は車何台もお持ちのようですね。
さすがメル様ですわぁ〜
メル様にはこのベンツがお似合いになると思いますわぁ。

300SL クーペ
http://write-off.cside.com/car/300sl/
638カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 09:04:29
馬鹿メルヘンに似合うのは、

三輪車。
ぴったりだよ。
639カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 10:26:39
自演キチガイはそろそろどうでもいいんで、本題に戻らない?
640カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 11:08:21
彼もメルセデスも、じゃが芋入れる派
641カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 11:38:17
↑そいつらは正直、心底どうでもいい。
名前出さずに話そうぜ?
642カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 13:24:07
ジャガイモ入ってない店が多いな
643「彼」:2008/01/23(水) 14:17:42
店は長時間火にかけざるを得ないから、ジャガ芋が溶けると困るからな。
644カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 14:21:24
量を増やすためにありとあらゆるものを混ぜている店が、
ジャガイモが溶けるくらいで入れるのを躊躇しないだろ。

ジャガイモカレーってのは、ジャガイモが溶けるのを楽しむんだろ。
645カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 14:24:02
書き忘れ。

でないとしたら、溶けやすい男爵とかを使うわけがない。
646カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 16:58:04
なんで基準が「量を増やすためにありとあらゆるものを混ぜている店」なんだ?
ちゃんとした店を基準にして話せよw
647カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:34
>>646
ちゃんとした店は、イモが溶けようが溶けまいが、不味くなるジャガイモは
カレーに入れないよ。
648カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 18:20:38
↑こういうのをバカ舌と言う
649カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 18:26:11
>>647の判断するちゃんとしてる店かどうかは、じゃがいも入ってるかどうか
だけだからなw
650カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 18:32:35
643 名前:「彼」 投稿日:2008/01/23(水) 14:17:42
店は長時間火にかけざるを得ないから、ジャガ芋が溶けると困るからな。

というように、長時間火にかけるとジャガイモが溶けて不味くなるのだよ。
651カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 18:54:43
その無意味な引用はなんだ?
652カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 19:57:21
>>647-651
ワロタw
653カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 20:40:08
↑その意味のわからんまとめレス番は何?
654「彼」:2008/01/23(水) 22:32:29
ジャガ芋入れないで、旨いカレーなど存在しない。
少なくとも、ジャガ芋入りには遠く及ばない。
現にこのスレでも、ジャガ芋入り以外のレシピなど誰も説明できていない。
それが何よりの証拠。
655カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 23:11:36
>>654
野菜カレーという名前も知らずに偉そうに語るな!

悔しかったら野菜カレーがメニューにある店を10軒あげてみな!

656マイトガイ:2008/01/23(水) 23:17:34
先取点いただき!!

東京都
蒲田
南蛮カレー
657夜祭華麗:2008/01/24(木) 03:21:27
CoCo壱

Tops

2ポイントもらったぜ
658「彼」:2008/01/24(木) 04:33:20
チェーン店の野菜カレーみたいなジャンクフードを、俺が食うわけないだろ。
レベルが違い過ぎて話にならん。
質の良い専門店でも、野菜カレーを出す店はあるが、殆どジャガ芋入りだ。
ジャガ芋入り以外のカレーなんて、餌レベルのもんしかないんだよ。
もちろんなんにでも例外はあるが、例外はあくまで例外。
お前らじや、その例外を見つける事すらできないだろう。
659カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 04:47:04
>>658
素直に敗けを認めたなww
野菜カレーの存在も知らんでジャガイモ入ってないと駄目だなんてW
レトルトと定食屋のカレーしか食べた事ない子供の台詞だなww
660カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 06:17:55
また「彼」がコテンパンに論破されてんのか…
痛い男だねえ…
661カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 07:30:44
>>659
>子供の台詞だなww
バカにバカと言ってはいけません。
所詮中学生には中学生の書き込みしかできないものです。
662カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 10:24:05
インド料理屋を10店挙げれば、どこも野菜カレー置いてるよw
663カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 11:32:38
>>662
野菜カレーという名前じゃないけどなw
664カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 11:47:10
>>663
サモサ「たっぷり野菜のカレー」
http://www.samosa.co.jp/shop2/index10.html

パペラ「野菜カレー(VEGETABLE CURRY)」
http://curry.papera.co.jp/nakano/menu_curry.html

ケララバワン「ベジタブルカレー」
http://www.keralabhavan.com/menu.html

ラジャ「野菜カレー」
http://homepage2.nifty.com/raja-co/alacarte.htm

そろそろいいか?
665カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 13:45:17
わっはっはっはっ

はっはっはっはっ

これで

野菜カレーだけがカレーではない

つまり

ジャガイモカレーは

カレーの

1ジャンルでしかない
という事が

証明されてしまったな
わかったかい

あっはっはっはっ
666カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 13:47:07
↑意味がわからん。
そんなの最初から当たり前。わっはっはじゃねぇよ気持ち悪い。
667カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 14:25:24
>>666
オーメンオーメンオーメン
オーメンオーメンオーメン

呪いのレス番666

怒りに震え踏んでしまったようだね・・・

しばらくは、事故に注意した方が良い

無事を祈る
668カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 14:53:02
↑気持ち悪い通り越して変態だな。
コテハンつけてくれよ、NGに入れたいから。
669カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 15:37:58
>>668
まず自分からコテンパン
いや失礼
コテハンつけなさい!
それが大人のマナー。
670カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 16:13:48
↑ばっかじゃんコイツw
ヘンタイっあっちいけ!

っ〜〜石
671カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 17:17:55
>>670(666オーメン
あっち?

あっち は どこお?

ここはジャガイモスレだから
石は投げ入れないでねボクちゃん

672「彼」:2008/01/24(木) 17:27:02
あほ。
インドカレーは日本のカレーライスとは、全然別物だから除外だ。
このスレの基本原則なんだが、きちんと注釈つけなかった俺にも非はあるな。
てっきりわかってると思ってた。それはお詫びするが、
ここでの議論の対象は、あくまで「日本のカレーライス」だ。
インドカレーならともかく、日本ではジャガ芋入りこそがカレーライス。
それは否定できまい。
673カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 17:27:25
オーメン君
呪いを解くには
777
888
を踏む以外にない
幸運を祈る!
674カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 17:36:29
↑以降はお一人でどうぞw
675カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 19:54:45
慢性的に胃腸が弱い俺はどんな食材からでもカレーが作れる。
676カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 21:44:29
すっぽんとうなぎとマムシを入れたカレーはいかが?
677カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 22:18:35
>>672
ジャガイモ入りは
日本のカレーの中では
野菜カレー

と呼ばれている

このケースについて
君が
スレ読者の情報を
検証する必要がでてきた

いくつかの店で
野菜カレーを食べ
その店に来る
他の客が
何を食べているか?
調査してくる

それが
君の仕事だよ。

スレ読者が見守る中
君は成長するだろう

レポだよレポ!
678カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 05:31:56
メルセのレポは個性的でよかった

「彼」は能書きばかり

たまにはCoCo壱でも行ってこいよ!
679カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 08:03:59
>>677
相変わらず前提が間違ってるね。

このスレはお前の言う野菜カレー以外で芋が入ってないカレーに「何で芋が
入ってないんだ」って人と、お前の言う野菜カレー以外で芋が入ってるカレ
ーに「何でイモを入れるんだ」って人が意見をぶつけ合う場なんだよ。

つまりお前が必死に「ジャガイモ入りは野菜カレーでジャンルです」って言
っても他の人には関係ない。てか意味不明。
680カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 11:09:42
>>679
概ね同意。
例え野菜カレーという名称で提供している店が多数あるとしても、
家庭のスタンダードなカレーにじゃがいも、人参、その他が入っているんだから
店での呼称なんてどうでもいい。
そしてこのスレは店のカレーではなく家庭のカレーについて是非を問うスレだと思う。
店のカレーが野菜カレーという名称で提供しているならなおさら。
681カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 11:30:57
はううう????
家庭のカレースレは他にあると思われええええ!!!!
家のカレーに何いれる?スレあるじゃあああん!!!!
682:2008/01/25(金) 11:37:25
馬鹿丸出し
683カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 11:47:19
また不吉な682を踏んだな・・・

682はね



「牢屋に」だぞお

気をつけろう!!
684カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 11:50:29
>>683
ハイハイ
685カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 12:12:55
>>677
すげぇ読みにくくて読む意欲がおきねぇな。
BA☆KA☆DA☆NA〜
686カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 12:13:30
>>683はBA☆KA☆DA☆NA〜君でいいな。
687「彼」:2008/01/25(金) 18:53:35
>>677
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/8/e/8e2b9e98a78692752a-m.jpg

カレーで有名な「喫茶店」のカレーライスだ。

じゃが芋入りだが、これは「野菜カレー」と呼ばれてるのか?
688カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 20:31:25
喫茶店のはカレーライスでない。
洋食屋からカレーライスと呼べる。

ちなみにインドカリーはカレーライスではない。別の食べ物である。
689カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 21:07:22
>>688
それはお前の自分ルールだろw
690カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 21:22:28
>インドカリーはカレーライスではない
インド人もびっくりの珍説でした。
691カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 21:24:57
欧風カレーとインドカレーは別の料理ってのは分かるが、
それはカレーという括りの中であって。。。
692「彼」:2008/01/25(金) 23:34:58
>>688
じゃあ、>687で紹介したものは、なんていう料理なんだよwww
693カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 00:19:01
カレーとカリーは別ものだよ。
そばとうどんみたいなもんだ。

NHKでもやってたお。
見た人いるっしょ
694カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 03:39:04
無理に「カリー」とか言うなよw インドでもカレーで通じるからさw
で、日本のカレーもインドのカレーも使ってる材料はほぼ同じだろ?
そばとうどんって決定的に材料が違うじゃん。
どうせなら、パスタとうどんにしとけばよかったかもな。
ああ、ラーメンとうどんでもいいや。
695カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 05:53:36
「彼」は頭悪いな
696カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 08:08:44
>>694
欧風カレーとインドカリーは
作る工程・食べ方・文化・地域の気候(収穫)等いろいろと違うだろうにw
ちっとは頭使いなよw
697「彼」:2008/01/26(土) 09:12:53
カレーとカリーは単に表記の違いだろうが。なんの意味もないっちゅーのw
インド料理と日本のカレーライスの間に、相当な違いがあるって事。

>687の料理は、インド料理そのものじゃなかろう。
日本ではそれをなんて呼ぶのか答えなさい。
ついでに、はなまるうどんのメニューにある、ジャガ芋の入った料理は
なんて言うんだ?
698カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 10:02:12
今日は野菜カレー食べてくる
ビーフカレーやカツカレーも悪くないが
ジャガイモ入りの野菜カレー最高
699カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 10:10:08
「彼」は野菜カレーがカレーライスの中の1つの種類だと理解できないらしい
ジャガイモ入りは全て野菜カレーだなんて誰も書いてないのに
700カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 10:26:57
別に絡むわけじゃないけど、日本の「野菜○○」は
たいてい肉エキスが入ってるし、(下手をしたら肉
そのものが入ってるしw)ベジタリアンに不親切だね。
701カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 11:01:24
野菜だけカレー
じゃない
野菜入りカレー



わかったか?
702カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 11:07:49
>>700
ベジタリアンなんて会った事ないぞ

オバタリアンは知ってるが
703カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 11:43:51
>>701
じゃあ親切に「野菜入りカレー」と書いてあげてくださいw

>>702
そんなやつがインドカレーの話をしてるときに出てくるなw
704カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 13:41:52
>>696
お前こそ言い負かされたからって「頭使いなよ」とか悔しさを
最大限にアピールしなくていいよw うどんとそばの比較を
無意味にした俺もやりすぎだったけどさw
そりゃ、インドの料理には色んな種類があるのは知ってるさ。
その中でも日本の平均的なカレーとほとんど同じ材料を
使ったレシピもあるって事。ここまで言って初めて「頭使いなよ」
なんて言える資格があると思うぞw
705カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 13:49:02
>>704
言いたいことは分かるけど、>>694
「インドでもカレーで通じる」というのが
分からん・・・。

そりゃcurryを指差してカレーと言えば
察してくれるだろうけどw
706カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 17:35:53
バカ8割自演の中で、意味を求めるなど不要。
ただ煽れ、そして釣れ!
707カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 17:52:23

ちっちゃい釣り針ですねw
私が 食っちゃいましたw
708カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 17:53:53
>ジャガイモ入りは、日本のカレーの中では、野菜カレーと呼ばれている

じゃあ、↓これはなんて呼ぶ料理なんだ?
http://image.blog.livedoor.jp/onsen1059/imgs/4/7/47be6d2a.JPG


>喫茶店のはカレーライスでない。
>洋食屋からカレーライスと呼べる。

喫茶店に置いてある、ライスにカレーを かけた料理は、なんと呼べばいいんですか?
709カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 18:31:27
↑お前の方がちっちゃいだろどう見ても。
俺は食わないけどね。
あ〜バカがうつる・・・><
710カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 19:38:47
愛知県では喫茶店メニューにカレーライスがあるのが普通だし、
それはカレーライスとしか呼べない。
711カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 19:56:06
ライスカレーとカレーライスはどうちがうの?
712カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 20:47:19
バーモントカレーにジャガイモが入ってないと怒り狂うオレは
ジャワカレースパイシーブレンドにジャガイモが入ってると怒り狂う。
また、バーモントカレーに入れたジャガイモがメークイーン以外だと
やっぱりまた、怒り狂う
713カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 23:19:28
>>712
じゃ、牛乳飲んだ方が良いわ
714カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 01:29:16
喫茶店もジャガイモ入ってない店が多くね?
野菜カレーは特別なのさ!
715カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 02:27:08
芋ならなんでも入れてみろ!
入れば解るさ、
食えば解るさ!


バカヤロー!!
716カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 02:29:44
ジャガイモ入れるとうまいよねー!
入れない奴は死ね!

今すぐ死ね!
いいから死ね!
717カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 03:09:35
>>716
↑↑↑
脅迫の動かぬ証拠ですね
718カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 04:40:16
>>716
もやしもそうだが、おいしく食べるためには少し芽が出た状態がいい。
また緑に色づいたジャガイモも熟成していて良いダシが出る。
そういったジャガイモを沢山いれてカレーを作るとマジ良いよ!
>>716さんだけにお勧めする。

719カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 06:05:44
>712
怒り狂いはしないが作るカレーで使い分けるってのはあるな
720カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 07:27:39
666を怒り踏みしてオーメンの呪いを受けてる子が
危険な状態だ

777を早く彼に踏ませてあげよう

>>666
少し発狂してきたか?
もう少しの辛抱だぞ
721カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 07:33:53
チャンスは
777
888
の二回しかない!

どんな汚い手を使っても必ず踏めよ666

踏まないと…(以外略
722カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 07:43:02
踏み方は
名前の欄に666

これから教える呪文を貼ると
完全な厄払いになる

根治足袋無し
無無無
無無無
根治足袋無し
無無無
無無無



健闘を祈る
723カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 07:59:55
うちの奥さん(辻ちゃん似)が作るカレー(もちろんおジャガ入り)は極楽浄土な旨さでしゅ〜♪
724カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 08:40:55
>>723
カレー食って あの世に逝けるって意味なのか?

奥さんが大口の保険かけてるんだろうよw
725カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 12:47:29
>>717
何の?

>>716の一行目には同意
726カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 13:18:32
家庭のカレーにジャガイモが入っているのが普通だってぇ?
給食の間違いだろ。

いまどき給食を手本に、料理作るばかいないだろ。
727カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 13:24:46
ジャガイモは普通入るだろ
728カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 15:01:52
入りませんよ
馬鹿ですね
あはははは
729カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 15:10:53
>>728
私が勤めた学校では100パーセント入ってましたよ。

だいたい多数がジャガイモを入れたがっている中、
自分の好みで、入れるなという考えを押しつけるのが
大人げないですね。

馬鹿ですね。
あははは
730カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 15:15:54
あははははははは

が 流行ってるって聞いてすっ飛んできますた。
731カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 15:19:40
>>730
違います。
流行っているのは、

馬鹿ですね
あはははは

です
732カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 16:51:34
ジャガバターをトッピングとして乗せるとうまひ
733カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 17:58:06
>>728
入るよ

引きこもりは他人の話す機会が無いから、知らないのも無理はない
734「彼」:2008/01/27(日) 21:11:04
家のカレーにジャガ芋入ってなかったのは、単に手抜きカレーだったんだよ。
ジャガ芋抜きのカレーライスなんぞ、食えた代物じゃない。
CoCo壱をご馳走だと思っている、味音痴のメルセデスにでも食わしとけ。
735カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 01:30:48
>>734
君とメルセデスは格が違う

メルセデス人気に嫉妬して粘着すると
負けを認めてる事になりますよ

736カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 04:11:27
メルはCoCo壱の話した事ないだろ

彼はホラ吹きだ

737カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 04:13:20
メルは「彼」のことを完全無視してたね
メルは大人だよ
738カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 04:18:05
     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::. ノニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてないよ!
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   ホントだよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄

      Λ,,Λ
    (:::´;ω)。   だって…おいしくできたもん…
    (::::::::..つニフ
  ̄ ̄と とノ
739カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 06:01:37
あははは
笑ってないで
店舗数が多い松屋、すき家のカレーにジャガイモ入ってるか、調査して来いよ!

明日、行ってこい!
740740:2008/01/28(月) 06:19:20
俺は777を踏むぜ!
741「彼」:2008/01/28(月) 07:34:21
>>735
当たり前だろw
もうネタ切れで出られなくなったメルヘンと、
何スレにも渡って君臨している俺を一緒にすな。比較対象にすらならんわ。
742カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 07:45:19
>>739
他に沢山の選択肢がある松屋、すき屋はどうでもよい。
仮に分かったとして、その是非を問うのはかなり恥ずかしいと思うよ。
743カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 10:00:47
>>741
ネタはまだ〜
744カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 11:03:03
ジャガイモが入ってると次の日がより旨い
745カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 11:20:23
>>736
違う意味ではしてたよ。
「ココイチはあまり好きではない」とか言ってたw
専属のシェフまでいるくらい優雅な生活しているはずなのにココイチの味に詳しいメルw
746カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 11:34:55
>>720
俺が(誰?)>>666だが、>>704以降は何も書いてないぞw
呪いとか言ってる割に、そういう能力はなさそうだなw
つーか走るのノロいだろお前w
747カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 11:36:11
>>741
メンヘルじゃないのか?
748カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 11:36:55
メルセデス完全無視の俺こそが勝ち組。
749カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 12:57:42
カーマのカレーはインド風だけどじゃがいもドカンと入ってるんだよな。
http://gold.ap.teacup.com/ponkoro/89.html
750カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 13:03:03
>>749
このジャガイモが入っている
「キチン」カレーって何だろう?w
751カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 13:12:25
誤植してるの1箇所だけじゃん・・・。
圧倒的にチキンて書いてる方が多いのに。
752カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 13:41:26
>>751
そんなにムキにならなくても。
本人だったらゴメンw
753カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 13:55:10
       /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  >>751許してやれよー
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
754カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 13:55:11
>>746
強がってる場合じゃない
666
みんなで775まで消化するから
名前に666と入れて2回踏んでくれ

明日には踏めるだろうと思う
755カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 14:00:30
666

オーメンの呪いの症状は?

応援しているから名無しで踏むなよ!
今日には踏めるかもな666

がんばれ666
756カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 14:08:16
>>754-755
誰にも相手にされてない君がかわいそうになってきたよw
その原動力は何? >>666に何かされた?
>>665が君なの?
757カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 14:09:22
665 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2008/01/24(木) 13:45:17
わっはっはっはっ
はっはっはっはっ

これで野菜カレーだけがカレーではない
つまりジャガイモカレーは
カレーの1ジャンルでしかないという事が
証明されてしまったな
わかったかい

あっはっはっはっ


読みにくいので改行を取った
お前アホかw
758カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:14:04
アホです
759カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:15:59
いいえ、ケフィアです
760カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:40:32
>>756

666に777をゲットさせたい

ただそれだけさ

それが使命さ
761カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:49:51
666の名前で777を踏み
666・777の名前で888を踏む

そうすれば真の勇者になれる
762カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 16:24:52
↑あっはっはっはっ
763カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 17:37:52
あっはっはっはっ

を ググったらココにすっ飛んできますた
764カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 04:02:19
666が777とったら凄いな
765カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 04:36:35
給食のカレーシチューとコッペパンに牛乳

俺は好きさ
766カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 06:01:34
難解なスレみたいだねここ
767カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 09:12:22
>>766
このレベルで難解と思うようでは
一人前の2ちゃんねらになれない
考えるな
感じろ!
768カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 09:13:57
666が777を踏むまで

あと9!
769カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 10:29:25
なんであっはっはキチガイに毒されてるんだ?
770カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 10:46:30
>>769
ヒント自演
771カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 11:02:39
あっそうか。かなりシンプルなんで騙されるところだったw
772カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 11:03:28
多分、あっはっは君は
666を騙って
>>777で何か書きそうだなw
楽しみに待ってるよ。先に言っとく、自演乙。
773カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 12:18:26
スレをリードする話題は、提供できないのはわかったから。
下らんネタで埋めるしかできないにせよ、せめてカレーに関係あるネタにしろよ。
メンヘル君。
774カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 12:25:55
666の名前で777を踏み
666・777の名前で888を踏む

そうすれば真の勇者になれる
そして777はすぐそこだ

あっはっはっはっ
775カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 16:34:56
スレの仲間が666に777を取らせようと
投稿を控えている

いけ666

666以外は、もう投稿しないから

ラスト2を連続で

どうぞ↓
776カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 17:33:09
抜き足
差し足
777カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 17:35:17
忍び足
777ゲット!
778カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 17:50:47
おめ
779カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 18:00:37
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ>>777||━━━━ホ!!
780777:2008/01/29(火) 19:16:14
いやぁ、なんとなく頂いちゃいました。
テヘッ
781カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 20:09:25
あっはっはっはっ涙目wwww
782カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 00:23:01
>>777
888は666に譲ってやってくれ(;´д`)
でないと・・・
783カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 00:41:58
オメーン
(・・;)(;^_^A
784カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 06:27:24
>>780
ったくぅ
人の生死に関係する一大事かもしれないってのにぃw
785カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 10:18:29
ばかばっか
あっはっはっはっは全てのスレの666に
例のくだらない書き込みをコピペして貼ること。
でないとお前は死ぬ
786カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 11:00:58
でも>>666ってさ。あの陳論の理解者みたいよね。
この異常な粘着っぷりは仲間に引き入れる為とか?
基地外に好かれると怖いね。
787カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 11:52:34
>>786
??????

>>野菜カレーだけがカレーではない
>>ジャガイモカレーはカレーの1ジャンルでしかない

↑文章はアレだが、こんな事言うまでもなく当たり前の事であって
議論の対象にすらならん。お前はそうじゃないんだな。
まあ「ジャンル」つーのは表現としておかしい。そこは突っ込み所。

これに反論するとなると、野菜カレーだけがカレーです。
ジャガイモカレーはカレーの仲間じゃありません。
って言ってる事になるんだが。
788カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 11:53:59
ま、陳論とか書いてる漢字も知らないバカだから仕方ないか・・・。
これは2ちゃん的表現だよ、とか言って誤魔化さないで素直に
間違えた、と言うかそもそも間違えたとも思ってないだろお前w
789カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 16:42:27
>>788
陳論と言ってる馬鹿も頭悪そうだが
お前の日本語も変だ。気がついてるか?
790カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 16:50:11
登校拒否児中学生ニートだからな。そんなもんだよ。
日本語もよく分からないみたいだ。
791カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 16:54:44
じゃが、いいものじゃよ。
792カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 17:05:12
じゃがなぁ、入ってて美味くないものもあるじゃろうに。
793カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 17:12:41
>>789
口語体で書いただけだ。きちんと書くと堅い文になってしまうんでな。
んじゃ書き直してみるか。

>>786氏は「陳論」などと言う漢字間違いをした愚か者である。
「ミスタイプだ」「2ちゃんねる上ではこういう表現もアリだ」
と言う解釈をするのが親切なのかも知れないが、それは誤魔化
しでしかない。素直に間違いを認めるべきである。いや、そもそも
>>786氏本人は「間違い」とも思っていないかも知れない。ゆとり
世代のここまでの日本語力の低下に心を痛める次第である。
794カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 17:59:42
夏場とか涼しい時でも作り置きしたい時はじゃがは入れないよ。
795カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 21:24:56
煮込むと解けるので
荷崩れしないメークィンを、油で揚げて表面固めてから入れてる
796カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 02:55:23
>>793
添削しましょう。

ゆとり世代「の
ここまで「の
日本語力「の
低下

意味が合っていても、「の」の三連発はダメな文章です。

正解例)
ゆとり世代の
日本語力が
ここまで低下したこと…

もう一ヶ所ミスがありますが、あなたの努力に免じて、減点はしないでおきましょう。
797カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 03:04:13
宿題

親切な解釈

誤魔化し

認めるべき

この文章の流れで、主語を省略していますが、解釈している人と誤魔化さないで認めるべき人は違うという点に注意して、作り直してみましょう。
798カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 06:50:13
>>786
珍論?珍説だな。どっちにしても馬鹿に近づくと危険だよ。
今の実力で対決するとコテンパンにされて家来にされちゃうかもね。
799カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 08:06:10
さて、本題に戻すとするか。

カレーにジャガイモはどうでもいいとして、トマトは入れるだろ?
800カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 10:31:55
>>796-797
お前の改行のクセからして、あっはっはっだろ。
もう出番はないから。
これ以上、迷惑掛けんなよ!
801カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 10:32:59
>>798
お前もあっはっはっだろ。何他人のフリしてんだよw
802カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 10:33:53
>>799
そんでもってそんな話題かよ。バカじゃねぇの?
トマトスレでも建ててそこでやれやボケ。
スレタイには【あっはっはっはっ】も入れろよ?
803カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 12:11:48
わっははは ですけど何か?
804カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 12:30:40
俺なんかだーっはっはっは!だぜ!!!!
!の数で勝負だぜ!!!!!!!!!!!
805カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 01:19:08
おもての通りで酔っぱらった朝鮮人が
「『あっはっはっ』の起源はウリナラだー、ウリナラマンセー」
とわめいているのですが…
806カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 05:40:34
>>800
私は
あっはっはでは無い。
ところで

宿題はできたかな?


無理か?
807カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 10:18:27
>>806
お前のその改行のクセでバレバレなんだが。
言い訳してまで別人だ、と言い張る理由は何だ?
「あっはっはっはっ」と言われるのに耐えられなくなったのか?
ちんちんかゆいか?
冷凍餃子食え!
808カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 12:55:03
>>807
違うから違うと言ったらだけだ
あほか?
809カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 13:36:02
クチが回ってないぞ。
そんなに指摘されたのが
悔しいのか

あっはっはっは

君のテイストを醸すのは
難しいな
810カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 14:45:11
炭水化物+炭水化物は低脳の証って本当ですか?
811カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 14:52:03
↑こんな風にね
812カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 15:41:16
>>810
肉じゃがやコロッケでご飯食べる人は低脳なんですか?
813カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 16:35:11
>>810は低脳になっちゃったんじゃないかな。原因はわからんが。
それを単に炭水化物のせいにしてるだけの八つ当たりバカ。
814カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 23:56:32
誰でもカレーにじゃがいもを入れるなんてダサいと思う時期はある。反抗期の中学生みたいなものだ。
815「彼」:2008/02/02(土) 00:24:42
そんな反抗をする中学生なんているわけなかろうw
例えにしても、有り得なさすぎる。
ジャガ芋カレーの嫌いな育ち盛りなど、想像もつかんわ。
子どもから大人まで、広く愛されているのがジャガ芋カレー。
他のカレーは食えたものじゃない。日本のカレーはジャガ芋入りしかありえんのだ。
816カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 05:11:10
>>815
ジャガイモ入りカレーを広めた張本人であるカレールーのメーカーが、
「ジャガイモは入れないほうが美味しい」とCM流してたの知ってる?
817カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 05:18:32
CoCo壱もカレーの種類が多いが
ジャガイモ入りの方の種類は少ない

野菜カレー
グランマカレー
肉ジャガカレー
の3つくらい?
818カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 05:23:03
>>810
それじゃ「彼」は低能か?と考えたら少し納得www
819カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 08:37:20
ここ位置の話をするスレじゃねえんだよ
820カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 14:07:03
寧ろジャガイモもメインにしてカレーを作ってみたい。ご飯は要らないから
それってカレー肉じゃが ̄□ ̄;
821「彼」:2008/02/02(土) 19:47:41
>>816
ジャガ芋入りを広めたのがどこだって?根拠は?
その宣伝がどの商品でどんな内容なのか、書けないなら何も意味なし。
ただのうろ覚えの記憶に過ぎない。
822カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 20:34:59

お前ちんこちっちゃいだろw
823カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 21:01:32
>>822自己紹介 乙
824カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 02:54:18
>>816
どのカレーだろ?
興味あるな。
825カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 15:20:22
ハウスがバーモントカレーのヒットで、大阪ローカルから全国区になる
前は、カレー・ルーといえば、S&B、グリコ、明治キンケイ、オリエンタル
等、いろいろあったみたいだね。

68年にボンカレーが出たんだけど、ジャガイモのカレー味煮込みって
味だったな。
826カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 19:45:19
大阪は下衆
827カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 01:52:09
ジャガイモ抜きのカレーは確かに美味い。けど辛い。
828カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 06:06:37
カレーは辛いから美味しい。
辛いだけじゃダメだが。
829カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 07:14:45
>>821
S&BのHPにある即席カレーの生産量の推移を見る限り、1950年代後半〜
70年後半にかけて生産量が急上昇し、その後は横ばいになっている。
今と違い外食の機会の少ない時代なので、表のカーブの通りにカレーが国民
に広まったと思われる。
即席カレーの作り方にジャガイモが書かれ、宣伝用にはジャガ入りの写真が
あれば普通は入れますな。イモ。
何故入れたのかは別にして広めたのはメーカーで間違いないでしょ。

確かにうろ覚えなのでググッたらS&Bのゴールデンカレーらしい・・・
830カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 07:51:44
追加情報
女優の佐久間良子さんが「ジャガイモは入れない方が美味しいのよ♪」
と歌っていた。
記憶違いかもしれんが、たしか割烹着かエプロン姿でお玉を持って踊りながら
歌っていたような・・・気がする。
831「彼」:2008/02/04(月) 08:55:30
>>829
そりゃすでにジャガ芋入りのレシピが定着してたってだけで、
食品メーカーはそれに追随したに過ぎない。
メーカーがジャガ芋入りを普及させたわけではない。せいぜい一助になったくらい。

>>830
もろにうろ覚えだなw
832カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 09:18:14
>>831
では広めたのは誰でしょう。?

あまり細かいこと言うとまた野菜カレーに話題が戻るよ。
いいの?
833「彼」:2008/02/04(月) 12:25:08
>>832
Navy
834カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 13:35:40
>>832
>>あまり細かいこと言うとまた野菜カレーに話題が戻るよ。

「彼」は許せないが、これは違うだろw
835カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 19:00:17
>>833
元となった可能性は否定しないが広めたとなると違うでしょ。
海軍で覚えたカレーを故郷に帰った兵隊さんが云々なんて話は嘘。
>>834
ま〜なんとなく。
836カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 19:03:40
料理板のカレースレで自衛隊の作るカレーはジャガイモがフンダンに入っていた。
あれはあれで美味いんだろうなっとw
837カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 20:29:30
初期のカレールーはカレー粉の代替物に過ぎないから、それまで普及
していたレシピの変革を行ったとまでは言えないね。
広告も、カレーの普及をはかったと言うよりも、食頻度の増大が目的
だっただろうし。

新しいカレーを提案し始めたのは、多分S&Bのディナーカレーあたりだね。
838カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 21:51:47
>>835
考証の基本すらわかってないなぁ。
昭和初期の時点までで、公開されてるレシピは殆どジャガ芋入り。
その原典は海軍。絶対とまでは言わんが、現時点ではほぼ定説だ。
839カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:19
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
840野菜華麗:2008/02/04(月) 22:32:44
このスレで話題の

野菜カレー

真の野菜カレーは

ジャガイモが

溶けて

小さくなっている

野菜カレーには

マッシュルームが

合う!!!!!

CoCo壱のは

野菜

トッピングカレーだねへへへへ
841カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 05:12:27
ジャガイモ入りの代表的なジャンルが野菜カレー。
今年は野菜カレーが流行る。
842カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 06:57:14
>>837
変革したとは言ってないよ。
昭和30年以前にカレーが普及していたと思ってるみたいね。
してないでしょ。普通に考えれば。
食頻度の増大??食べたこと無い人がかなりの数いた時代を考えるとチョッと
言葉使いに無理があるね。素直に普及で良いじゃないの?

>>838
だから元となった可能性は否定しないと言ってるでしょ。
843カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 07:09:12
>>840
ジャガイモとマッシュルーム!!!!!
メルセデスが消えてバカしかいないスレで、やーーっと良い意見がでたーー!!
844カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 07:52:21

そうかなぁ?
845カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 10:24:33
メルセデスがそんなに良い事書いたか?
今更その名前出してくるって事は本人か?
いつまでもかっこ悪いぞ。
846カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 10:25:11
つーか>>840は改行がムカツクので読んでませんでした。
で、>>843=>>840ナノ?
847カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 11:53:16
>>846
はい。そうです。
848カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 12:21:37
>>846
Yes. It is.
849カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 15:24:43
>>842
超バカ。
食頻度の増大は、単位時間あたりの食回数の増加を言うんだよ。
850カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 15:26:45
あ、少し間違えたか。
55年以降に家庭でカレーを作らない家はほとんど無かった。
普及率はほぼ100%。

大正時代の食経験も8割以上だ。
851カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 16:53:23
エントロピーの増大に語るのはこのスレですか?
852カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 19:09:26
>>849-850
頻度の講釈はどうでも良いから早く医者に診てもらったほうが良いぞ。
手遅れだがね。
853カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:52
でた!頭大丈夫!病院池系のレス!
854野菜華麗:2008/02/07(木) 03:46:21
僕たちぃ
野菜カレーにマッシュルーム入れてみよう

まずは行動だ
855カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 07:23:06
>>849
馬鹿な頭で難しく説明しようとしないで単に「繰り返し食べられた度合い」
で良いんだよ。
お前への指摘は、その時代に繰り返し食べられるほどカレーは普及していな
かった。つまり無いものが増大するわけも無いと言ってるんだよ。

>>850
1955年以降と言えば70年、80年代も入るからな。
流れ的に55年頃を言ってると解釈すればありえないね。
S&Bの即席カレー生産量統計(一部推定数字あり)では51年に限りなく0に
近いところから55年には約2トン65年には約40,000トン80年には約120,000ト
ン、その後は横ばいとなっている。
S&Bもこの統計から50年〜70年代にかけて家庭に浸透したと語っている。
大正時代に8割以上??
一般的に戦前まで高級料理として位置づけられていたカレーだよ。
当時の生活レベルを考えればあり得ん話だ。「ああ野麦峠」でも読みなさい。
それと、もしかして当時の成人男性がみんな軍隊経験者とか思ってる?
ま〜そうだとしても5割にも満たないわけだがね。
8割以上など寝言に等しい。
856カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 20:38:21
>>855
バカって、本当にいるんだな。

大正時代は「食経験」だよ。
857カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 20:55:01
明治も大正もいっしょくたの人間に何いっても無駄だよ。
山の手では昭和の初期にカレーは家庭料理に入ってる。
当然だけどレシピはじゃがいもなんか入る余地がない。
858カレーなる名無しさん:2008/02/07(木) 21:19:53
余地てw
859野菜華麗:2008/02/08(金) 06:45:55
私は今日も

野菜カレーを食らう

スレ違いな蘊蓄より

行動だ

今日もジャガイモ

明日もジャガイモ

乗ってる車は

ジャガーだよ

メルセくん
860カレーなる名無しさん:2008/02/08(金) 06:58:24
>>856
その通り。真の馬鹿は君だ。
君の言う食経験8割以上はありえないと言っているんだよ。
>>857
昭和の初期に山の手以外ではカレーが家庭料理ではなかった。
昭和の初期以前は山の手であってもカレーが家庭料理ではなかった。
このように置き換えることも出来るよ。
レシピのこともそうだが何を言いたいのか良く分からん。
>>859
それじゃ今日はジャガイモの入る余地の無い激辛グリーンカレーでも食べるかな。
861野菜華麗:2008/02/08(金) 07:57:09
>>860
偉いぞ

蘊蓄より行動だ

行動の成果を

ここでレポしたら

君はスレのヒーローだ
1000の蘊蓄より
10軒の食べ歩き
by野菜華麗

名言だろう
862(*^^*):2008/02/08(金) 09:53:28
華麗様は大人。。
863カレーなる名無しさん:2008/02/08(金) 10:22:09
>>859
80万くらいで買った20年オチの壊れまくりジャガーか?
864カレーなる名無しさん:2008/02/08(金) 10:22:36
>>862
メル様の二番煎じ?
865カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 05:59:18
>>863
ジャガイモでジャガーという流れで、値段の話は芸がない

華麗だけにウンコ色のジャガーだろ!

くらい言っとけやw
866:2008/02/10(日) 01:56:53
ここ数ヶ月で思いついた最高のギャグがそれかよ。
イタイぞ。
867カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 03:01:07
ついに過疎ってきたなw
868カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 05:25:18
>>866
否定するならアホでもできる

きみ、笑いのセンスないね!
869カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 05:56:12
とりあえず、日本のカレーのモトになった帝国海軍のレシピやその後継の海自はジャガ芋入れてるからそれが正しくない?
870カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 08:07:12
>日本のカレーのモトになった帝国海軍のレシピ
そんなもの存在しない
871カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 08:23:07
>>869
海軍のレシピは脚気対策と言う側面があるからね。
ルーツであろうとイモが入れられた理由に脚気が挙げられるようじゃ・・・
モトになったから正しいとは言えないね。
>>870
モトになったかは別にしてレシピはある。
872( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/10(日) 10:34:03
873( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/10(日) 10:35:30
カレーライス&肉じゃが
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/3045.jpg
江戸一 すたみな太郎 ランチバイキング
874「彼」:2008/02/11(月) 11:54:07
海軍割烹術参考書 (明治41年)のレシピ

三、カレイライス
材料牛肉(鶏肉)人参、玉葱、馬鈴薯、「カレイ粉」麥粉、米

初メ米ヲ洗ヒ置キ牛肉(鶏肉)玉葱人参、馬鈴薯ヲ
四角ニ恰モ賽ノ目ノ如ク細ク切リ別ニ「フライパン」ニ
「ヘット」ヲ布キ麥粉ヲ入レ狐色位ニ煎リ「カレイ粉」ヲ入レ
「スープ」ニテ薄トロヽノ如ク溶シ之レニ前ニ 切リ置キシ肉野菜ヲ
少シク煎リテ入レ(馬鈴薯ハ人参玉葱ノ殆ド煮エタルトキ入ル可シ)
弱火ニ掛ケ煮込ミ置キ 先ノ米ヲ「スープ」ニテ炊キ之レヲ皿ニ盛リ
前ノ煮込ミシモノニ鹽ニテ味ヲ付ケ飯ニ掛ケテ供卓ス此時漬物 類即チ
「チャツネ」ヲ付ケテ出スモノトス
875カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:53
>>874
翻訳してくれよ

意味わかんねえって
876カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:27
>>874
ほう、この頃からチャツネの存在を知っていたんだ。
877カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:11
日本のカレーは明治30年以前に成立している、馬鈴薯なしでね。
陸軍幼年学校は明治6年からカレーを食ってるよ。
878カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:11
明治に野菜カレーが生まれたのか
日本の定番カレーは野菜カレー
野菜カレー万歳!
879カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 23:47:27
あれ、元々、野菜カレーの人は野菜カレー万歳じゃやないよね?
880野菜華麗:2008/02/12(火) 02:40:46
諸君

玉葱とジャガイモは

レシピの2倍にしてみなさい

そして

私の提唱する

マッシュルーム
881「彼」:2008/02/12(火) 11:40:13
カレーの歴史については、ハウスのサイトが詳しいね。
明治の終わりには、じゃが芋入りカレーが定着したとなってるが、
そのレシピがどこからきたのかについては、あえて触れてないね。
このスレでも以前散々もめたけど、明確な結論は出なかった。
( ̄~ ̄;) ウーン
ttp://housefoods.jp/data/curry/world/j_history02.html
882カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 12:27:54
またキモキャラ増えたな・・・
野菜王国だっけ?
883カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 15:55:29
>>881
ハウスは戦後しばらくまでローカルなメーカーだったから、ハウスの
地盤ではジャガイモカレーが定着したって事だと思うよ。
ハウスは関西でのカレーの先駆者だったけれど、全国区じゃなかった。

関東では、名古屋のオリエンタルの方が先に広まったらしい。
884カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 04:09:50
肉じゃがが海軍かなんかでビーフシチューを知らない料理人に
作るように指示したところ、勘違いして出来た料理らしいし。
じゃがいも・玉ねぎ・人参を具材に使うのは、そこら辺が影響
してるんだろうね。生産や流通・保存にも適してることも大切だろうし。
885野菜華麗:2008/02/13(水) 08:42:24
ふふふ

さっそく私への嫉妬

バッシングですか

私は

野菜華麗こと

マッシュルーム王子として

華麗に辛いカレーを食らいます

わっはっはっは
886カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 09:19:38
>>881>>883>>884
自演ですか?
>>885
ちなみにマッシュルームは野菜ではありませんが宜しいのですか?
887カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 10:35:50
>>884
勘違いじゃなくて、具材が足りないなりに工夫して出来たのが肉じゃが。
888カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 10:36:24
野菜王国はNGに入れてるが何故かはじかれない。
不思議だ・・・。
889野菜華麗:2008/02/13(水) 11:16:48
>>886
よいのだ

何故かって?

私がマッシュルーム王子だからだよ

深いだろう
890カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 13:13:00
>>884
違うよ、
欧州視察を終えた海軍の高官が日本への帰途の途中で
「クリームシチューが食べたい」と言い出した。
しかし当事は冷蔵技術が無く、航海中は腐ってしまうので牛乳は積めなかった。
そこでルーを水で溶いて、更にカレーパウダーで風味をつけて仕上げた。
これが事の他旨かった。
そして海軍の名物料理になったというわけ。
891カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 13:17:25
↑適当言うなw
892カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 13:51:23
華麗帝国って奴はまだいる?
893カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 07:08:55
イギリス海軍がカレー味のシチューとパンを食べてたのを見て
日本の海軍も作って食べてみた
しかしパンじゃどうもしっくりこないのでご飯にかけた
でもサラサラしててどうもご飯に染み込んでしまう
そこでとろみを付けてみた所ちょうどいい具合になった
それがカレーライス
894カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 10:12:37
カレー味のシチューっつーか日本で言うカレーそのものだろ。
895野菜華麗:2008/02/14(木) 10:40:33
カレーシチューライスと

カレーライスは

違います

何が違うか

知りたいか?
896カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 13:39:41
知りたくないから絶対に書くな。
897カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 13:54:01
大英帝国今日も来たのか。
898カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 20:05:15
自演5連発と見た
899カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 20:17:35
いや、自演6連発と見た
900カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 20:26:04
野生の王国今日も来たのか。
901カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 22:46:00
ジエンはジ・エンド
902野菜華麗:2008/02/15(金) 09:19:55
>>896
ひねくれものだねえ

あんたの責任で

知りたかった人は

ちぃっ て 思ってるよう

ちいっ てね

話が終わっちゃった

広がらなかったね
903野菜華麗:2008/02/15(金) 09:27:25
仕方がないから

新ネタ投入だ

カレーグラタン知ってるか?

これには必ずジャガイモを入れる

ライスグラタン知ってるか?

ふふふ

私が言いたい事がわかったか?

聞きたいか?

聞きたいか?おい!
904カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 09:42:52
聞きたくない。

無駄に改行するのやめてくんない。
905野菜華麗:2008/02/15(金) 12:10:24
>>904
この改行にも

意味がある

空白も文字なんだ

文句を言う前に

書道や絵画を学んでごらん

マカロニの穴の意味を知ってるか?

知りたいかあ?

知る気になったか?
906野菜華麗:2008/02/15(金) 12:15:35
一つヒントをやろう

ポテトサラダと

マカロニサラダ

この二つを食べ比べてごらん

そう

ジャガイモの意味

感じてきたか?おい!
これは宿題だぞ
907カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 12:34:57
海軍バカより華麗の方が面白い。
スレ違いではないし。
908カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 14:21:06
貧乏王国は連続書きすんなよ・・・。
毎回名前覚えらんねぇんだけどさ。
909カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 14:27:48
カレーにマカロニは合うかもしれない!
そして、マッシュルーム。
カレーグラタンライス。
一つの線に繋がった。
新メニューのアイディアを華麗氏から授かったよ。
910カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:59
なんだよこのメルを彷彿とさせる流れはw
911カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 16:26:51
>>907
海軍カレーが日本の芋カレーの原点と言われているからな。
>>「彼」へ
原点が海軍であることがチョットご自慢で肯定派の「彼」とは違った観点で
考えてみる。
その昔、西欧の海軍では長期の航海でおこる壊血病の対策として、柑橘類や
野菜等を船に常備するのは当たり前だったようだ。
海軍が、いち早く脚気をある種の栄養失調とし、食事により解決できたのは
前記の事が大きく関わっていると思われる。
その一方、陸軍は脚気菌による風土病と言い続け、戦死者より多くの脚気に
よる死者を出し続けたのは有名な話である。
海軍のジャガイモへの位置付けは壊血病や脚気に対する有効な食材であって、料理を美味しくするのが目的では無い。
これが理解できない「彼」は肉ジャガが生まれたのは東郷元帥が・・なんて
与太話を信じてしまう。
ちなみにアメリカ兵は壊血病の予防でライムジュースを飲んでるイギリス海
軍をライム野郎、キャベツの酢漬けを採用していたドイツ海軍をキャベツ野
郎と呼んでいたらしい。

ま、どうでも良いんだけどね。ただなんとなく・・・
912カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 17:33:13
>>911
>アメリカ兵は壊血病の予防

で、ヤンキーは何野郎なん?
913カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 17:53:52
>>911
じゃがいもは調味料じゃねぇぞ。食材だ。
914カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 21:56:32
脚気の予防は麦飯な、じゃがいも関係ないから
915カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 23:01:06
ヤンキー・ゴー・ホーム
フランキー・ゴーズ・トゥー・ハリウッド
916カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 23:07:17
>>914
じゃがいもビタミンあるし、十分予防だろ
917カレーなる名無しさん:2008/02/15(金) 23:18:29
くだらん。
918「彼」:2008/02/16(土) 00:40:43
おいおい。
俺がいつ、ジャガ芋カレーがイギリス海軍由来だって決め付けたよw
確たる証拠もなしに断定するほど、あさはかじゃないわい。
まして肉じゃがについてなんか、何も書いてないぞ。
いくらスレのレベルが幼稚園並になったからといって、影響されるなよな(苦笑)
919野菜華麗:2008/02/16(土) 05:03:27
>>909
ピンときたか?

君は料理人

もしくは

料理の心得があるな

それでは話を続けるぞ
問題点が一つ

カレーラーメン

カレーウドン

があって

カレースパが無いのはなぜか?

どうだ面白い展開になってきただろう!
920カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 05:18:23
たしかにイタリアンにカレーは無いね。
こりゃ凄い。
921野菜華麗:2008/02/16(土) 06:02:26
日本の野菜カレーは

シチューと

カレーの

コラホ゛なの

だからぁ

ジャガイモと

マッシュルームは

必ず入れてね
922カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 18:45:05
923カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 18:50:31
924カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 22:44:52
カレー掛けたパスタなんて普通にあるだろ。
有楽町のジャポネに行け。で、横綱食って来い!
これは命令、プロ様からの。

まったく貧乏王国は知識が浅いな。
925カレーなる名無しさん:2008/02/16(土) 22:47:08
ちなみにメニューは「インディアン」だ。横綱はサイズだ。
ttp://neptune.blog.ocn.ne.jp/tabemonomitamono/2007/05/_750_01a9.html

何か貧乏王国は誰かに口調が似てるんだよな・・・。
ココイチボッタクリスレの☆言☆って奴に・・・。
926カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 03:07:57
基地外は全住人から
完全に無視される
927野菜華麗:2008/02/17(日) 07:05:32
重箱の隅だが

カレーパスタは
一般的では無い

と訂正すれば
よろしいかな?

それでは

ニョッキを
カレーに入れるのは

あるか?
928カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 10:10:39
>>924
ニョッキのカレー味だってさ
早く探してこいよ!
929カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 10:36:21
よくわからんが、そんなの作ればいくらでも「ある」って
言えるんだから無駄な抵抗やめとけ>貧乏王国
930カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 12:05:39
>>929
>貧乏王国
というネタ
全然面白くないんだけど
もう少し個性的な空気出してこいよ!

キャラ立ちベスト3
1メルセデス
2野菜華麗
3(*^^*)
931カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 14:00:08
↑うぜぇ
お前こそもう飽きたからいらん
932野菜華麗:2008/02/17(日) 20:34:30
まあまあ
喧嘩はやめて

ジャガイモカレー

すなわち
野菜カレーの話に

花を咲かせましょう

ニョッキは
カレーに合う

そう思わないか?

世界の料理に
精通している

私ならではの
アイディアだよ
933カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:57
>>931
↑↑↑
おぉまいがあっつ
(゜ロ゜;

931=臭い

臭いの呪いを解くには971=9臭く7な1い
を踏む以外になあああい!!!!!

がんばれ臭い王国
934野菜華麗:2008/02/18(月) 07:58:54
さっそく

ニョッキカレー
作ってみた

みんなも
作ってごらん

究極の
ジャガイモカレー

できちゃったよ
935カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 14:31:53
>>934
>>933に臭い王国言われてるぞ?
ところでな、昨日はチキンカライを食った。
鍋物はやっぱりいいな。
茄子とピーマンはカレーに必須だよ。
ニョッキ=ジャガイモだからまあテーマには沿ってるか。
今回は許してやろう。
936洗剤革命:2008/02/18(月) 22:30:38
洗剤革命は酸素の力で汚れを落とすので

人体に影響がない物らしくて。。

普通の洗剤では無いんですよ。。
937カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 00:00:46
自演は楽しいですか?
938カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 01:26:49
バカモノ! 洗剤革命氏は、大事なロレックスのクロノグラフを
洗剤革命で洗濯しちゃって機械がサビてぼろぼろになった
可哀想な人なんだぞ? まだ責めるのか?
939カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 06:01:52
ジャガイモと関係あんのか?
940野菜華麗:2008/02/19(火) 09:57:51
みんな

カレーくらい

自分で作ってみよう

簡単だぞ
941洗剤革命:2008/02/19(火) 10:47:34
カレーの野菜を洗う時は洗剤革命

使ってみよう。酸素の力で汚れを落とすので

人体に影響がない物らしくて。。

普通の洗剤では無いんですよ。。
942カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 14:19:41
>>941
酸素で汚れは落ちないよ
943カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 15:39:44
鍋で玉葱を炒める
玉葱が飴色になったら


ジャガイモ
ニンジン
マッシュルーム
ルー

他に何か入れる?
944カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 17:28:19
納豆
945洗剤革命:2008/02/19(火) 17:39:14
>>942
酸素パワーの洗剤革命を知らないのですか。。

それはいけません。。

是非一度、野菜を洗ってみて下さい。。

目からウロコだと思います。。
946カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 17:46:47
どっかの国じゃあるまいしなんで洗剤で野菜洗う必要があるんだよ
947洗剤革命:2008/02/19(火) 18:03:17
野菜を洗う、、、

その行為自体が革命なのだ、、、

酸素パワーは凄いんだ。。。

だまされたと思って試してみなよ。。。
948カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 18:21:19
ジャガイモ
玉葱
人参
皮剥くから
軽く洗えば問題ない
949洗剤革命:2008/02/19(火) 18:31:47
そうじゃないんだ。。。

ここで皆さんに、、、

洗剤の革命を体験して欲しいんだ。。。

カレーがより旨くなるのは間違いない。。。
950カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 19:41:30
カレーにじゃがいもは当たり前 人参は要らない
951カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:24
>>950
カレーにニンジンって本当に必要か?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1184485013/
952カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 20:35:00
>>951
にんじんはいらないと書いているが。。。
953カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 21:55:53
だからにんじんの話をここに持ってくるなと言っておる
954カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 04:50:50
あなたの生活時間まで、よくわかります。
自演は楽しいみたいですね。
955野菜華麗:2008/02/20(水) 05:47:28
諸君

人参が何故必要か
わかるか?

んん?

わからんのか?

「イ・ロ・ド・リ」

そして
「エ・イ・ヨ・ウ」

だよ

グリーンピースも
入れた方が良いな
956カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 06:26:42
いろどりと栄養だけなら、イチゴでも入れとけ。
957野菜華麗:2008/02/20(水) 08:44:12
>>956
デザートに
練乳かけた莓

よろしいですね

カレーに入れるなら
リンゴや
バナナが合いますが

彩りとしては
人参に負けます

みなさん

彩りですよ

彩り
958カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 08:58:13
>>954
あなたの書き込み時間は、物凄いです。
どうやったら自演に思えるのでしょうか?
さすが夜型人間は考えることが突飛ですね。
959洗剤革命:2008/02/20(水) 10:26:11
にんじんも

グリーンピースも

イチゴも

リンゴも

バナナも

カレーに入れる前に

洗剤革命で

洗いましょう

もうびっくりするくらい

カレーの味が良くなります

是非お試しあれ
960カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 17:29:52
>>954
一人じゃ無いかもね。
こんなの一人でやってるとしたら気持ち悪すぎる。
どちらにしても無視してればそのうち居なくなるよ。
961カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 17:40:28
にんじん野郎よりも野菜華麗と洗剤革命とか言うのが気持ち悪い
962カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:04
     、    ___,,..‐ァ、___      ,.       ,: '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト 、   |::>''"´:.:.//T\:.:`"''<i//i     /
::::::::\,::'":.:.:.:.:.:.:.:.i | i .閻 | |:.:.:.:.:.:.:.`y:::!.    |  少しばかり人の弱みを見つけたら
、::::::::::::\_:.:.:.:.:.:.:.:| |_l 魔 l |::.:.:.:.:.:/:::/     |  ここぞとばかりに突付きまくる
. ';:::::::::r---r-ヘ_r‐'-、__,.r‐ァ'-‐''"ヽ.,__ノ>      !  その根性が気に食わないのです
 !/ァヽ、_rへ、/_>、,__!,.イ:.:.:!:.:.:.:.:.〉ヾ!-'、<_]  |  花映塚では私がHに負けた?
く__/:. ノ ( .:.:.:.:/ !:.:.:/!:.:./ |:.:/!_,:.ィ/!:.:.:.',、 ヽ.    !  何が花映塚ですか
 !/:.:. ⌒ ;.::./メ、!,/__レ'  レ' !_,,.!'rァ!:.:i:.:.:ト、 |  .!  たかが弾幕ごっこに負けただけです
/,.!:.:.:.:i:.:/:.:./ァ'ーr--r'    ´ト '! !.!:.:!:./  )'   |  お遊戯の勝敗ではなく
/ !:.:.:.:';:i:.:.:.:iハ  ト  !.     '-''ン'|:.:レ',.イ   <  審議者として説教を行って何が悪いのです
 ';.:!.:.:.:レへ;:| ゝ `"´    .  ⊂⊃|'_ノ、.,_,.ヘ.,,_ |  大体いい歳して弾いじりなんかしてるんじゃありません
 ハ:!:.:.:.:i.:.';:.:⊂⊃   ,. -‐、  ,.イ|:.:|ゝヽ、.,_____ノ|  他にも言いたい事が沢山ありますよ
イ ハ!:.:.:.:.!:.:.:ハ:.`i> 、.,_!____,.:'イi:.:.::!:r        |  私が一生懸命作ったカレーライスに
`´/.レヘ:.:!.:ノン´ンヽ、二「__ン:::ヤ!:ノン!.  ___    !  ジャガイモが入っていたからって
. / ,'  !ァ''"´ `ヽ:::::::ヽ、_o'::::::::`'マ`ヽ. / /7  .|  食べずに全部残すとはどういう了見です
'_,ノ  /      ヽ,.- 、.,::___::::::::::!   ハ//i/ __ !  私は別にいいのです
   k、  、  ノ´   _____,,ン--─ '''""´  ̄\\  野菜を作ったお百姓さんに申し訳無いでしょう
  //ヽr'" 7´  、 `ヽ.____         // ) ) もそもの罪は告白しておいて
 ./ ./ /iヽ.r/i  ヽ ヽ,_ソ:::o ̄""iニ=;─;:-'- ' .|  結婚するつもりが無いというあなたの態度です
 |__,|_/」 .!Y iヽr 、_ン'"i::::::::!::::::::::!"   !    |  ええそうですよ 勘違いして一人で浮かれてた
      ヽ、.,____,,.. イコ:::::::o::::r-!、 _/      |  私が悪いんですよ
      ,.く:::::::/::::::::::::::::::::!:::::::::::Yく!、     ',  ……じゃなくてですねえーと
     /::::::`ート、:;____:::::::/!::::::::;:イヽ.ノ     ヽ、 _____________________________________________________
963カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 01:48:04
>>960
ほとんどひとりで、煽りバカがたくさんいると思う。
何にせよ自演だらけだな。
964カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 02:11:54
俺じゃがいも舌触りが悪くていらないとおもう
965カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 10:17:08
>>961
なぜホワイ?

わたしが?

理由を300字以内で教えてたもれ!
966カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 10:22:11
>>965
いや、お前誰よ。
967カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 10:56:52


ここは基地外隔離スレに認定されました。
968カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 19:10:53
>>967
で、隔離された感想は?
969カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 12:52:58
それは洗剤革命さんに聞いて下さい。
970カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 12:55:11
野菜華麗がいなくなればそれでいいや。
971カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:18
キチガイ二ートの自演スレはここですね
972野菜華麗:2008/02/23(土) 08:59:35
諸君

カレーに

マッシュルーム

いれてますか?
973カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 09:51:53
>>971
自己紹介乙です
974カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 14:06:11
カレーにジャガイモを入れて一晩置くと、
入れないカレーに比べてデンプンでとろみが出て余計に美味くなる

と地元TV局(フジ系)の番組で言ってた
975カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 15:06:03
>>974
それを美味しくなると感じるかどうかは人それぞれ。
(それが原因でジャガイモ論争があるんだと思う。)

ところで次スレは、もう要らんかな?このスレで
急にレベルが下がったし・・・。
976洗剤革命:2008/02/23(土) 15:29:11
諸君

マッシュルームは

洗剤革命で

洗ってますか?
977カレーなる名無しさん:2008/02/24(日) 08:02:16
>>974
へえ、田舎ではそうなんだ。
978カレーなる名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:43
ガキの落書き帳に成り下がっちまったなぁこのスレも。
もう次スレはいらないね。
メルセデスの自演は誰も見たくないでしょ。見てて気持ちわりぃよw
俺も去ります。
979カレーなる名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:51
メルセのシャンパン話は
スレ閉鎖案が出るほどの大事件だったのかw
メルセデスww
去年のクリスマスの頃の話だなwww
スレ閉鎖案出してる馬鹿は、どんだけ粘着質なんだwwww

もうすぐ春ですよ!
980カレーなる名無しさん:2008/02/24(日) 14:23:30
昨日、娘がカレーライスを食いたいと言い出した。
妻がジャガイモが無いと言う
ジャガイモ嫌いの俺は、しめしめと思った。

しかし、敵は手強かった。
今朝ジャガイモを買いに行き、それからジャガイモ入りのカレーを作り出した。

妻も娘もジャガイモ好きなので、俺が口を挟む余地がない。

多分、明日の朝食までカレーが続くだろうと思うと鬱だ。
981カレーなる名無しさん
メルセデスて何?