松屋の新カレーライス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
2カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 15:39:10
食べてみた。
ルーは、いままでのすっぱい系ルー
メニューで具が大きく見えるけど
あんまり大きくなかった。

牛丼やのカレーは、
すき屋のカレーが好きです
3カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 16:01:24
そうですか
4カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 19:44:53
肉もゴロゴロ入ってるし、野菜も入ったしおいしかった。
ちょっと辛くなったよね。
あれで350円なら満足。
すき家やココイチとは比較ならないくらいおいしいと思います。
5カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 19:53:41
チキンカレーとどっちがいい?
6カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 19:55:36
糞スレ誕生だな
7カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 20:29:52
ハンバーグカレーなんかより温泉玉子入れて食べるとうまい
8カレーなる名無しさん:2007/03/16(金) 20:35:28
人参が入ったカレーが好きな俺にとっては、
はなまるうどんのカレーを超えたファーストフード系では最強のカレーになった。
大盛りにすれば当然のように人参大盛りなのが気に入った。
9カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 02:32:09
>>2
ルーじゃなくてカレーソースだろ
10カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 02:40:49
>>4
辛くなったか?
甘くなったような気がする。牛とにんじんのせいかな。
前の方がぜんぜんうまかった。
11カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 03:06:15
相変わらずみそ汁付なんだね
12カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 06:08:47
家で作ってその日に食いきれず余ったカレーを一晩寝かせた味だな。
熟成されててうまい。
13カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 09:10:02
評判良いな
14カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 09:46:15
ヘルシーチキンカレーが酸っぱすぎたからな。
15カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 12:17:53
昨日食った。前のよりコッテリしてて、より欧州風になった印象。
具が大きいのは良いが、ちと辛かった。
ってか、値上げしても350円ってのがすごいな、松屋は。
16カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 12:30:47
ボリュームもあるんだろうな
17カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 14:58:54
これを350円で出せるんだからココイチは猛省しる
18カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:12:21
なんというか…下品な味?貧乏くさい味?
そんな感じ。
19カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:16:03
前作が酷すぎたせいで今回のはおおむね好評だがあくまでも「当社比」ってやつだなw
20カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:34:27
前のカレーのほうが俺は好きだなぁ。
トマトの酸味がさらっとしててうまかった。
今のは脂っこい。まぁ松屋らしいカレーになったね。
21カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:39:44
>>18
カレーなんて下品で貧乏くさいもんだろw
高級カレーwでも食ってろ
22カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:46:37
味噌汁抜きで300円にしろ
23カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:49:57
味噌汁抜いても340円がいいとこだろw
24カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 15:56:23
>>21
それは異議あり。
25カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 16:04:05
上品なカレーって好きじゃない
26カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 16:17:26
日本人向けのカレーの味のスタンダードはハウスの即席ルーだからな。
そうじゃないのは貧乏な家の子か料理好きの家の子か金持ちの家の子。
27カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 17:40:45
昔の松屋カレーって評判良かったみたいだけどそれに戻ったの?

なんかすき屋カレーに近くなった気が
具多くとろみ強く日本人に好かれる系統なんだろうけど
ヘルシーチキン好きだった人間にはソースの味ぼけてて物足りない
28カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:32:51
前のほうが好きだったな。
290円から350円に値上げしたけど、それほど食べたくなる味じゃなかった。
それよりも後50円出せばココイチカレーが食べられるからそっちに行っちゃいそう。
価格も半田屋じゃ210円でカレーが食えるからそっちにメリットあるし、
どっちつかずになった感が否めない。
29カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:33:44
インド系カレーだって十分下品で貧乏臭い食い物だろ。
カレーってそういう親しみや手軽さがいいと思うんだがね。
30カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:34:16
ごくごく普通のカレーでした。
チキンカレーの方が良かったな。
31カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:39:55
ココイチの具なしのために50円追加はできないなあ。
半田屋がある地域の奴は半田屋に行くのが正解。
他店の価格を半田屋基準で語るのは間違ってるw
32カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:49:42
松屋のはなんか見た目がきたならしいカレーという印象
33カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 21:57:37
松屋のチキンカレーは大鍋で煮てるから、具が全く入ってない時があった。
その点、ココイチは一人ずつ小分けされたカレーを温めるからしっかり具が入ってた。
以前は、半田屋、松屋、ココイチで、210円、290円(味噌汁付き)、400円と、
約100円の差で個々の住み分けができてたのにね。
味から言ったらココイチのほうがうまいわな。
34カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 23:22:54
>味から言ったらココイチのほうがうまいわな。
そうか?
35カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 00:07:10
>>34
まあ、ハウスの慣れ親しんだカレーだから。
36カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 00:07:47
>>34
ココイチのカレーはハウス製のルーですからな。
お外で食べる家カレーとしては最強。良くも悪くも最大公約数な味。
37カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 00:41:31
半田屋なんか怖くて食えるかw
38nemo@PHS ◆8447kE/g6o :2007/03/18(日) 01:45:51
まだ食べていないが、カレ・ギュウに合うカレーだといいな^^

前作のカレー味トマトにんにくスープは牛丼の肉との相性がイマイチ。
39カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 04:03:26
地味にカレギュウ消えたからオリカレにプラギュウする必要がある。
そうすると牛肉が多すぎて余る勢い。元の具も多いし。値段も高い。
まぁ美味いし贅沢したい時には良いかも。

610円あれば他の店でもっと良い物が食えるというのはナシで。
ていうか頼むから少し控えめの値段でカレギュウ復活させてください。
40カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 08:51:15
あの量の牛肉が多すぎて困るってw
どうやらすでにドケチの松屋に洗脳されているようですなw
41カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 09:41:26
いや、これ盛る時にずいぶん差がでるよ。
2回大盛り食ったが、人参10数片+肉2片の時と人参6個+肉8片の時では全然印象が違う
42カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 11:04:32
あーそうか、店によっても量かなり違うからなぁ。
量に関しては一概に言えなかったか。
43カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 11:28:09
それにしても店張りポスターより実物の方が明らかに具が多いのはすげえなw
44カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 12:01:47
松屋のカレー食った後の奴って、なんか体が臭くない?
ニンニクだけのせいじゃないと思うんだけど。
45カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 12:05:58
お前の口が臭いんじゃないかな?
46カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 12:18:23
自分の臭いじゃね?
47カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 14:06:45
>>44
以前のスパイシーチキンカレーを食ったあとは、
歯磨き粉の香りがしてたけどな・・・
48カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 18:11:43
ハンバーグオリジナルカレー食って来たわよ
240円高いけど満腹感はあるわね
チキンカレーの方が値段なりの味で好きだったわ
49カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 18:23:07
>>47
じゃなくてニンイクっぽいにおいと獣っぽいにおいが混ざったような匂いかな
50カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 18:28:46
オリジナルカレーの満腹感はどう?
51カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 18:40:25
チキンカレーの方が良かった
松屋とはこれでお別れだ( ´Д⊂ヽ
52カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 20:29:41
チキンカレー無くなったの?
53カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 20:30:26
慌てて食ってきたが、
確かにココイチ辺りとは比べものにならん。
前のチキンよりややスパイシーなのも気に入った。
俺もFF系最強認定しちゃる。
でも、初代カレーの味も忘れられん。
54カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 20:31:36
なんか焦げ臭い
55カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:37
小さいじゃがいもが皮付いたままで、一個そのまんま入ってた
56カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 21:49:28
前のチキンカレーってカレーオタにはそれなりに評価されてたよね。
松屋常連には評判悪かったけどさ。
57カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 21:51:16
>>55
それデフォで1個入るみたい。
たつ屋の牛丼に焼き豆腐と玉葱がデフォで添えられるみたいなもんか。

>>56
常連とはえてして変化を好まない物さ
58nemo ◆8447kE/g6o :2007/03/18(日) 23:57:28
>>56
オリジナルカレーが定番としてあって、その他にヘルシーチキンカレーが選べ
るのならいいのにね。店によっては狂牛病騒動の時にカレー二種類を提供して
いたから、できないことはないと思うのだがなあ。
59カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 00:22:13
>>44>>49
オマエ、ガキみたいで面白い
60カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 00:32:37
ジャガイモの大きさ関係なしに一個!?人参の数が合わない マニュアル通りにしたらバカみたく人参残った最後の方は人参だらけ
61カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 12:23:55
昨日食ったら肉が10切れくらいゴロゴロはいっていてびびった。
あと皮でなんとか原型がとどめられているドロドロのジャガイモ。
食ってて気分悪くなった。
カレーソースの味は万人受けしそうでいいと思う。
具、いらないから、ソースだけたっぷりかけて食いたい。
62カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 14:34:37
そして人参山盛りを独占するのが俺の夢。
63カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 18:06:18
今日のオリジナルカレー大盛り
肉2片人参2片orz
差が激しすぎ。
まあ、オペレーションに問題があって、
入って一年たってもまだ怒られてるバイトだから、
大方鍋かき回さないで盛ったんだろうがな。
64カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 20:18:38
前のとそんなにかわらん
65カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 22:55:50
「ソースだく」って言えばいいのでは
66カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 15:23:34
夢のつゆだく肉ぬきのオーダーがこれなら気軽にw
67カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 00:16:08
ジャガイモが入ってなかった。ムカついた。
68カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 01:02:06
それはムカついていい。
69カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 01:25:38
むぅ…。ルーにコクが無いぜでただ辛いだけ!
香辛料の味と調味料の味とカレー粉だけで作るとあんな感じの味になるな…

いや、マジこれで会議通るなら楽ですわw
70カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 04:44:48
松屋のカレーを語ってる痛い奴らがいるスレはここですね。
いやぁ何がしたいんだが。これが流行のクレーマーか。
店に落ち度はないぜ!?美味いカレー食いたきゃ店選べ。貧乏人共
71カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 05:34:18
松屋のカレーは何であんなに見た目が悪いんだろう?
同じ平皿でもココイチのほうはあんなに上品に見えるのに。
72カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 05:49:08
値段も調理時間も違う店同士を比べられてもな・・・
73カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 06:18:42
値段は50円しか違わないじゃん。
74カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 06:57:00
ココイチってwカレー専門店だろ名目上は。
いくらレベル低くとも。松屋と比べてもwwww
75カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 12:52:31
50円しかって、お前具無しカレー食ってんのかよ(笑)
でもやっぱりたった50円増しで客が獣臭くない(笑)専門店の(笑)上品な(笑)コクのある(笑)カレーが食えるなら
黙ってそっち行きますよね常識的に考えて(笑)
76nemo ◆8447kE/g6o :2007/03/21(水) 13:04:29
>>71
カレーソースの見た目はこの際別にしても、ごはんの盛り方、ソースのかけ方、
皿の大きさとカレーの量のバランス、これだけでもだいぶ損していると思いま
すよ。

最たるものは、松屋の食器のみすぼらしさ。特にスプーンは最悪ですな。百円
かそこらで半永久的に使えるんだから、もう少し高級感のあるスプーンを使っ
て欲しいものです。
77カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 00:53:53
>>69
ルーじゃなくてカレーソースだろ
78カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 01:54:17
今日初めて食べてみたのだが、
以前のチキンカレー(豚肉入り)とどこが違うの?
以前と見た目、味ともに変わらなかった。
79カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 02:15:45
違いが分からなかったら視覚と味覚がヤバイよ
80カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 06:47:58
まあ2chにしては褒められてる方みたいだな
81カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 15:30:31
>>75
俺だったらロイヤルホストに行きますね(笑)
82カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 16:48:12
しょっぱかったお
83カレーなる名無しさん:2007/03/23(金) 11:07:37
>>81
俺だったらガストに行きますね(笑)
84カレーなる名無しさん:2007/03/25(日) 00:59:03
前のチキンカレーから60円の値上げだけど、この味なら許せる。
個人的にはココイチよりも美味しいと思う。
85カレーなる名無しさん:2007/03/26(月) 19:41:44
ココイチとか吉野家とは比べ物にならないぐらいうまいな
ただみそ汁はなしにしてほしい
夏場は特にカレーとみそ汁のセットはきつい
86カレーなる名無しさん:2007/03/26(月) 20:01:06
要らないって言えばいいだろバカ
87カレーなる名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:26
なしで値段安くなるならないほうがいいな
88カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 11:29:02
前のカレーに比べて、かなり美味くなった。
前は酸っぱさがきつかった記憶があるけど、このカレーは食いやすい。
89カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 20:58:06
まだトマトで若干酸味があるが、ニンニク臭さが減ったんで食えるようになった
90カレーなる名無しさん:2007/03/28(水) 10:02:55
肉と人参減ってきてない?
91カレーなる名無しさん:2007/03/28(水) 10:26:40
肉の質が日によって違う気がする。
92カレーなる名無しさん:2007/03/28(水) 10:54:08
そりゃ毎回別の牛を食ってるからな
93カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 01:15:47
>>92
つまんねー奴w
94カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 13:56:00
自分がおもしろいとでも思ってるのか?
95カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 17:38:09
これが松屋のカレー脳か。
目くそ鼻くそを笑うってか。
貧乏人同士仲良くしようぜwwwwwwwww
96カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 18:42:49
てか最初牛肉だったのが鶏肉に変わっただろ、あきらかに。
97カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 19:13:56
鶏肉に替わっただけならゆるせたが、ニンニクトマトが強烈になって
クソボロ肉でシャリシャリしてクソ不味くなったんだよ

オリジナルカレーはまだ若干トマトが気になるがリピートできる味になった
98カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 19:32:25
ちげーよ。
今のオリジナルカレーの話。
最初牛筋っぽい触感の肉使ってたのが鶏肉に変わった。
99カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 22:11:42
>>98

> 最初牛筋っぽい触感の肉使ってたのが鶏肉に変わった。

チキンカレーに替わった瞬間だった。。。
100カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 07:25:59
食べてきたけど
前のと同じ残飯カレーでした
松屋に期待した自分が馬鹿だった
101カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 09:40:56
肉質は確認しそこねたが、確かに発売当初に比べて味が変わったな
昔のチキンカレーに段々似てきた希ガス。コストダウンかな
102カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 12:19:24
たまに牛肉が入ってる時があるな。ほとんどチキンだけど。
103カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 15:16:13
てか確認も何も、自分が食ったのが牛肉か鶏肉かくらい気がつけよw
104カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 16:44:16
俺が昨日食ったら牛肉だったけど
105カレーなる名無しさん:2007/03/30(金) 17:21:10
同じ店で昨日は鶏肉だったが今日は牛肉だった。
106カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 03:13:50
>>101
マジ?新カレーまずいから行かなくなったんだけど。
チキンカレーに似てきたんならまた行って見るか・・・
107カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 08:20:21
チキンカレーに似てきたんならもう行かない
108カレーなる名無しさん:2007/03/31(土) 12:44:38
つーか350円だろ?
気に入らない奴は(・A・)イクナイ!
それだけの話だ
109カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 22:59:23
食べたら、チンポビンビンです。
今日、3回おなり真下。
110カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 23:39:43
食べてみた。
野菜ジュースの絞りカスをソースで溶いたような以前のカレーよりは、
ずいぶんよくなってると思った。
111カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 23:49:10
今回のはリピートできる味だった

前のチキンカレーは酷すぎた
112カレーなる名無しさん:2007/04/02(月) 19:00:51
アルプスとどっちが食えるかな?
これから行くんだけどさ。
113カレーなる名無しさん:2007/04/02(月) 22:00:32
私は前回の方がよかったな、何も入ってなくて。
114カレーなる名無しさん:2007/04/02(月) 22:54:47
チキンカレーはシャリシャリしてて喉に引っ掛かる感じで
ニンニクトマトがゲロマズだった

今度のオリジナルカレーは、いいよー
無理に安くして前の不味いのに戻すなよ
115カレーなる名無しさん:2007/04/04(水) 14:59:45
食べてきました。まずくないけど、また食べたい味ではない
カレーって、自分で料理して作った方がうまい気がする・・・
116カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 01:25:28
>>114
あのニンニクトマト臭のチキンカレーが好きだった・・・
117カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 14:45:20
変にスパイスが効いててあまり馴染めなかった
万人受けならもっとマイルドな味がいいと思う
118カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 21:33:29
前よりスパイシーになってカレーらしくなったとは思うけど、
前の方が松家らしい味がして好きだったな。
119カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 21:56:10
へんな工夫ばっかりして10年前より確実にまずくなっている。
120カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 13:54:06
10年前のは油大杉
121カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 13:54:22
ずっと昔(6,7年前?)に松屋でカレー食ったときは
100円以下のレトルトという感想で、あれからカレーは遠ざかってただけに
今回食ったらかなり旨く感じた。 これで350円なら安いと思った。
でも昔のほうが旨い、と言う人もいる。 不思議なもんだ。
122カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 15:52:13
まぁ昔の記憶ほどあてにならないものはないからね
123カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 15:19:46
1999年頃に食べた松屋カレーは最強だった
今回の新カレーはそれには及ばないけど前のカレーよりは大幅なレベルアップ
また食おう(^-^)
124カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 18:04:02
ちょっと前は小粒のジャガイモ1個だったのに、
今日食ったら、カットされたデカいジャガイモ1個に変わってた。
大きさは前よりでかくなってた。
125カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 20:39:48
一番最初のスープカレーが最強
辛さを落としたり値上げしたりで劣化したけど
126カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 00:09:22
>>125
スープカレーの最初の頃辛さは「一般人には提供しちゃいけないレベル」でよかったなぁ。
127カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 06:53:38
懐かしい。
スープカレーなんて食ったことなくて、松屋でやってたから食べてみたら
俺には耐えられない辛さで驚愕した。
もったいなからなんとか食ったけど、汗だらだらながした。
128カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 14:29:56
スープカレーは存在が許せないね。
ドロドロしてないとカレーではない。
129カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 19:34:44
なにあの甘いの?
うまいとか言ってる奴屑。ばかもほどほどにしろ
130カレーなる名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:57
豚鳥牛3種類の肉が入っているゆ。
131カレーなる名無しさん:2007/04/10(火) 14:36:08
>>130
ゆ?
132カレーなる名無しさん:2007/04/11(水) 13:37:03
田子浦ゆ
133カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 21:51:32
試行錯誤中?前食ったカレーとぜんぜん違うんだけどw
にんじん無かったしジャガイモも変わってた。
前よりサラッとした感じ、油っぽさが消えたような・・・
134カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 22:08:45
前はチキンが入ってたけど、今日食ったカレーは、ビーフが入ってた。
135カレーなる名無しさん:2007/04/13(金) 08:04:52
絶対に工場で牛めしや豚めし用に加工した肉の余り物を一緒くたにぶち込んでるだろ?
そうでもなきゃ牛豚鶏ってごちゃ混ぜにするなんて考えられない。
136カレーなる名無しさん:2007/04/14(土) 08:38:27
>>135
10年位前にアブラ浮きまくりのカレー食ったとき
同じことを考えた
137カレーなる名無しさん:2007/04/15(日) 17:45:06
オリジナルカレー食って来た
一食分その都度温め?以外に時間かかったわ
人参7個・肉小間切れ少々・じゃが芋1個
味は値段なり


















以前のチキンカレーの方が好きやねん(*゜∀゜)=3ムッハー
138カレーなる名無しさん:2007/04/15(日) 18:06:20
駅と会社の途中にあるので松屋によることがある
先日食ったオリジナルカレーは旨み、コクがなく酸っぱいケチャップ味
なんかさらっとしたカレー
俺の結論はビーフカレー復活希望
139カレーなる名無しさん:2007/04/15(日) 21:16:44
なんか、家庭で作るカレーの劣化版って感じだな、オリジナルカレー。
家庭で作るカレーは複数のルーを混ぜて、下味にもリンゴやケチャップなど
自分の好きな味に調整できた。
オリジナルカレーは1種類のカレールーで作った感じで味が薄っぺらかった。
チキンカレーは家では作れない味で好きだったのに、とても残念。
値段が安いとか高いとかの問題じゃない。
まあ、すき家があるから困らないけどね。
140カレーなる名無しさん:2007/04/15(日) 21:52:54
>>139
チキンカレーは家では作れない味で好きだったのに、とても残念。

トマトのホール缶とにんにくペースト加えて作ればそれっぽくなりそうな気が
141カレーなる名無しさん:2007/04/16(月) 02:06:39
松屋は長く使ってるけど、長細い平皿に入ってた430円のビーフカレーが一番うまかったよ。
もう14、5年だろうか。
142カレーなる名無しさん:2007/04/17(火) 14:20:37
2度目のオリジナルハンバーグカレー。
大きめニンジン14個...、ぱっと見やけに赤かったから一瞬何が出てきたのかと思った。
まさにニンジンカレー。
143カレーなる名無しさん:2007/04/20(金) 20:02:51
580円が妥当だわな
144カレーなる名無しさん:2007/04/20(金) 22:31:17
作る人が男か女かで量が違う。男の方が多い
145カレーなる名無しさん:2007/04/20(金) 23:54:59
肉が大量に入ってる時と、肉のカスしか入ってない時と、日によって違うな。
146カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 01:57:46
やはり店員が女のとき、ごはんの量がふだんの半分くらいのときがあるが
それってクレーム入れていいんでしょうか?怖くて何もいえない
147カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 11:23:20
明らかに量が違う場合は堂々と言いましょう
148カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 12:01:48
たかがカレーの量にクレーム入れたら、必死っぽく見られて、恥ずかしいだろ。
149カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 14:31:01
今、新カレー食べてきた。

なかなかいいと思うけど、
チキンカレーから2割以上値上げなんだよなぁ…。
150カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 17:01:16
今日は人参だらけだったw

でもチキンカレーより具が多いからよし

できればトマトの酸味を無くして欲しい
151カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:44
甘すぎ。お菓子みたい。
152カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:37
だから、350円でもいいから、あのチキンカレーを復活させろ!
話はそれからだ!
153カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 23:30:58
あんな不味いチキンカレーは食いたくねえ 
200円でも食いたくねえ

オリジナルカレーなら400円でも食うよ
154カレーなる名無しさん:2007/04/21(土) 23:32:14
明日ハンバーグカレー食いに逝きたいが…

デミタマより高いのよね
155カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 01:37:43
>>154
ハンバーグだけで240円だっけ?ハンバーグカレー
156カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 12:55:26
アルプスで大盛ハンバーグカレー食ってくるかな

30円安かった様な…
157カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 13:02:26
木曜日ならもっと安いぞ。
158カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 18:48:37
そーなんだ
木曜日迄耐えるか
って会議あるんだよね
明日行くわ
159カレーなる名無しさん:2007/04/23(月) 21:55:16
くった。結構よい。でも350円なら、もういかね。
160カレーなる名無しさん:2007/04/23(月) 22:13:34
350円で食えるカレーとしては、最高!
文句なし。
文句があるヤツは来るな。
(店が混むからな)


辛さがモノたりない人は、テーブルに置いてある七味唐辛子を、これでもっかってほどにかけるといいよ。
微妙に、しょうゆや焼肉のタレをブレンドするのもツウだね。

ただし、野菜のドレッシング、あれだけはダメだ。
混ぜてはいけない!





161カレーなる名無しさん:2007/04/23(月) 23:15:55
なんだよ、味に満足できてないんじゃねぇ?
こうやって味障ってのが生まれていくんだなw
162カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 01:07:47
トッピングなし350円だったら他にも結構あるだろ。間違っても最高じゃない。
163カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 04:25:41
例が思いつかなかったからって丸投げすんな
164160:2007/04/24(火) 07:09:19
>>161
いろいろな味を無料で楽しんでいるだけ。
金を払ってもいいなら、トッピングに、牛皿、豚皿、卵、キムチ、納豆、ノリなどを加えると、さらにウマいよ。
あ、至高のトッピングはハンバーグね。



165カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 18:13:17
松屋の今まででのカレーの中で最高
350円であの量
具もたくさん
最近ハマッている
いつも生野菜付けて450円だしお得だわ
166160:2007/04/24(火) 21:39:08
>>165
昔、ココナッツ・カレーというのがあって、あれもウマかったですけどね。
生野菜をいっしょに食べるのは、健康にいいことです。
167カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:46
生野菜食うなんて、健康に対する必死感があり過ぎw
あの程度の野菜では何も変わらんよ。
168カレーなる名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:02
>>165-166
自演って楽しいですか?
169166:2007/04/24(火) 23:06:19
>>168
自演するほどヒマじゃないですよ。

松屋の生野菜はほとんどキャベツだから、
ヒマな人はスーパーでキャベツ買って自分でキザんだほうが安上がりですよ。
(ちょっとだけ缶詰のスイートコーンをかけてね)

ついでに、カレーもライスもレトルト買って、電子レンジで温めればいいでしょう。
松屋に来ないでください。

もう、寝ます。
おやすみなさい。
今夜のここからのレスは、私じゃないですよ。
さようなら。


170カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 08:13:36
「来ないで」とか「来るな」って表現するのは店員か関係者が多いって
どこかのスレに書かれていたが、すげぇ納得できた。

関係者なら知っていると思うが、今回のカレーにしてから販売数が
激減したらしいね。
ここの客が何を望んでいるか、もう少ししっかりマーケティング調査を
した方がいいんじゃね?
171カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 08:20:07
>>170

> 関係者なら知っていると思うが、今回のカレーにしてから販売数が
> 激減したらしいね。

↑嘘w
172カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 11:22:33
関係者=4月から入ったバイトw
173カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 12:36:41
何度も言うがずっと昔の430円ビーフカレーが最強
カツカレー以降からは糞
174カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 14:30:49
10年くらいい昔のカレーが好きだったけど、美味いという記憶があるだけで
どんな味か忘れてしまったw
175カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 15:32:44
>>174
たぶん今のオリジナルからトマト臭さを抜いた感じだったと思う

あのころはカレギュウをよく食った

今は豚めし、カレー、カルビのローテーションだな

カレーは、今のが美味いけど、スープカレーの味とろみがあれば
もっと美味いと思う
176169:2007/04/25(水) 17:05:45
すっかり松屋関係者に誤解されてしまったようだけど、
今日は、すき家でカレーを食べてきました。

380円で食べられるカレーとしては、最高!
サラダもつけたセットが、470円。
ホントに安いなあ。
金払ってもいいなら、トッピングは、牛肉、豚肉、温泉卵、チーズ、ハンバーグと、よりどりみどり。

米国産牛肉が怖い人は、松屋より、すき家かな。
スレ違い、ごめんね。





177カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 20:15:44
店汚くない?
178カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 20:30:57
>>170
店員とか関係者が多いってどこの誰が
どういう方法で統計とったんだよw
もうちょっと正常な判断力を身につけたほうがいい
179カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 21:05:36
>>177
24時間営業の飲食店っていうのは、たいてい、汚いんだよね・・・。
掃除するヒマやタイミングがないから。
23時間営業にして、1時間くらいは徹底的に掃除したほうがいいと思う。

イエローハットの鍵山社長なんか、便器を素手で磨くらしいよ。

180カレーなる名無しさん:2007/04/30(月) 23:09:07
牛丼チェーンのカレーとしてはそれなりに辛くてマトモだな

吉野家のカレーとか100円shopでレトルト買った方がマシな味だったしw
181カレーなる名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:32
>>180
同意。
吉野家のカレーは、まずかった。
星の王子様かと思った。

182カレーなる名無しさん:2007/05/01(火) 21:54:53
てか給食のカレーでしょ、あれ
183カレーなる名無しさん:2007/05/01(火) 22:10:30
>>174ー175
おまいらの知ってるカレーは既に劣化後だ
ビーフカレーだったんだよ昔は!
184カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 02:19:58
チキン>>>>>マトン>ポーク>ビーフ
185カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 10:44:47
コロンビア産のミニじゃが芋は美味しいですかそうですか
186カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:02
450円でカレギュウ出せよ
187カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 20:33:43
350円で、この味なら絶対にうまい!
500円なら、微妙。
188カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 20:36:16
牛丼も豚丼もカレーもすき屋の方が圧倒的に美味い
松屋も吉野家も全部つぶれてすき屋になったらいいのに
189カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 02:36:11
前のチキンカレーがなくなるとは
予想だにしてなかった
あれはうまかったなあ
190カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 13:36:54
>>188
松屋も吉野家も全部つぶれて「すき家」の独占状態なってしまったら、大幅値上げ間違いなし。
味もサービスも落ちる。
厳しい競争があってこそ、今の値段、今の味、今のサービス。



191カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 16:07:19
味覚音痴のスレはここでつか?
192カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 16:08:36
好みの差なんだろうけど松屋好きな人には合わんだろ
すき家のはとろみだけのカレーで、コクとか味わいとか皆無やん
193カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:49
松屋に通ってるやつがコクとか味わいとか笑い話かw
194カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:53
騒動前のビーフカレーが旨かった
オリジナルカレーはビーフカレーじゃないから名前を変更すべき
195カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 01:53:25
>>190
すきやのカレーって、良くも悪くもレトルトカレーな味。
好き嫌いのハッキリ出そうな松屋のとは対照的。
そんな漏れはハッシュドビーフライスが好きな味障w
196カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 13:37:24
デミタマかハンバーグカレーにするか微妙
取りあえず行ってきます⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡
197カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:00
結局ハンバーグカレー_| ̄|○
値下げした?590円だったけど
満腹感はあるが味はねぇ〜
198カレーなる名無しさん:2007/05/10(木) 21:50:33
デミタマの方が安いとは…
腹は膨れるなハンバーグカレー
199カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 17:58:45
俺もハンバーグカレー食って来た
食ってる連中カレーばかりオーダーしとった
牛丼売れてねえわw
200カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 20:59:17
だって、牛丼はすき家が一番旨いからね。
201カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 21:49:09
オリジナルは美味いとは思わなかった
ヘルシーチキンの方が美味いと思ったよ
ただし 初代のな
もう松屋ではカレー食わない
202カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:17
でも結構うれてるのが事実。俺は朝にウィン定しか食わんが・・・
203カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 22:10:16
値上げして量が減ったメニューばっかりだから相対的に割安感があるだけじゃないかい?
204カレーなる名無しさん:2007/05/13(日) 22:49:23
カレーの材料全部中国産?
205カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 23:26:03
オリジナルのほうがうまいと思ってる人のほうが多い
それが事実
206カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 00:39:25
どいつもこいつも大蒜さえ入ってれば良いってか
207カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 04:10:24
>>205
ソースきぼん
208カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 19:10:35
辛くなったのがちょっとな。
209カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 21:29:52
オリジナル・カレーになってからはどこでも味わえるようなものになってしまい、
とりたてて松屋に行く必要性が感じなくなった。
ヘルチキ・カレーの頃は松屋でしか味わえないジャンクさが好きでよく通ったけど。
210カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 23:55:14
ハンバーグカレー目当てだな
カレーは取り立てて旨いとは思わん
デミタマより若干安いからな
211カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 09:42:23
>>209
> オリジナル・カレーになってからはどこでも味わえるようなものになってしまい、
> とりたてて松屋に行く必要性が感じなくなった。

どこでも味わえるほうが無難だろ
ニンニクトマト臭いのなんて食いたくないからな

> ヘルチキ・カレーの頃は松屋でしか味わえないジャンクさが好きでよく通ったけど。

味覚音痴ですか貧乏ですか、そうですか
212カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 10:25:33
>>211は何を必死になってるんだ
213カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 19:27:25
辛いなあ
水がセルフじゃないとこだと辛い
214カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 20:26:04
つらいなあ
水がセルフじゃないとこだとからい
215カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 01:44:43
これは脅威のつまらなさ!
216カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:56
アナルバスターズ
217カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 00:52:11
なんか、レトルトでいうと、\250価格帯の欧風チキンカレーな感じがした。
これにライスと味噌汁がついて\350なら、まぁ相応ってところかなぁ。
しかし、これならわざわざ松屋で食わんでも、自宅でレトルトあっためて
食えばいいと思った。どうせなら牛めし食べる。

そんな感想。
218カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 02:07:05
どんあカレーを出されても、漬物が福神漬じゃない時点で違うだろ
219カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 19:00:43
ハンバーグカレー食いてー
明日にするわ
220nemo ◆8447kE/g6o :2007/05/23(水) 19:12:06
>>217
チェーン展開を始めた直後(三十年くらい前かな)の神のカレーは別とし
て、松屋のカレーはカレ・ギュウのために存在すると思っています^^
221カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 19:23:52
オレ、今のカレーならカレブ〜の方がいいな
222カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:49
カレ・ギュウ?
半端な感じがいなめないが巧いのか?
223カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:46
>>217
そうなんだよね。
松屋でカレーを食べる必要性が感じられないんだよね、今のカレーは。
224カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 09:01:08
>>209をはじめ、
あたらしい松屋のカレーに意見があるなら
どんどん書けよ

ここから意見いえるから
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/voice/ssl.html

こんなとこで書いてても、言わなきゃ伝わらないよ
225カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 11:15:32
>>224
社員乙

情報集めたかったらもっと金かけろよ
226カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 21:17:44
今年もスープカレーは出るんだろうな?
227カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 21:45:52
俺も期待して(⊃∀⊂)イナイイナイ
228カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:53
バカや朗 350円で高いなんていってんなよ 貧乏め

またあのクソ不味いアンヘルシーチキンカレーになったらどうすんだよ

ニンニクトマト臭いカレーなんか、もう食えねえよ
イモいらねえから、320円にしろ
229nemo ◆8447kE/g6o :2007/05/24(木) 22:19:36
>>228
そう遠くない将来、再びチキンカレーに戻る日がくるかも知れないが、同じ味が
復活することはない……と、松屋の歴史を知る者の一人として断言したりする^^
230カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 22:23:30
久々にアナル舐めたいわね
231カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 22:26:45
ニンニクトマトっぽい味は、女性にはそこそこ評判よいみたいなんだけど、
ウマトマハンバーグとか・・・
最近の松屋のメニューの方向性は、男性に向いている気がするな。
232カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 22:30:56
ウマトマハンバーグ
ニンニクトマト臭すっぱーだったね

不味かった
233カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 00:57:02
夏野菜カレー復活希望
234カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 07:29:25
>>233
お前そんなに松屋にとどめ刺したいんか?w
235カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 07:58:59
>>228
なんだ、結局値下げして欲しいのかw
236カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 11:13:23
カレーにでっかい芋が入ってた松屋
馬勝った
237カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 14:12:02
>>236
イモが好きならイモだけ食ってれば?
238カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 22:20:16
カレーに入っているじゃが芋って異様に軟らかくない?
239カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 01:03:21
最近週一で通ってる
何と無くだけど
ハンバーグカレー
只のカレーなら行かないわな
240カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 03:55:48
>>204
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html

牛肉 : メキシコ・オーストラリア・アメリカ、 豚肉 : デンマーク・チリ、
 鶏肉 : ブラジル、 ニンジン : 中国・国産、 タマネギ : 国産・中国
 ジャガイモ : 中国・コロンビア
 ※ハンバーグ  牛肉 : オーストラリア・アメリカ・カナダ・メキシコ、
           豚肉 : チリ・デンマーク
241カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 11:48:28
いっそもっと辛いヴァージョンを出して欲しい
242カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 19:50:42
ハンバーグカレー食い損なった
明日野球鑑賞帰りに寄るわ
243カレーなる名無しさん:2007/05/28(月) 23:20:21
チキンカレー復活キボン。
今のは鳥牛豚全部入ってるだろ。残飯処理か・・・
244カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 00:22:26
なんかスパイスの入れ方が滅茶苦茶って感じがする
チキンカレーがあったときは、うまいとは思ってなかったが
今考えれば旨かったんだな
245カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 20:03:25
チキンカレーは一番安い胸肉をボロボロにほぐした感じでシャリシャリ
舌触りが悪い
ニンニク入れすぎで臭すぎ
トマトの酸味が強すぎ

総合的にクソ不味かった
246カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 21:05:38
どうせスパイスが高いからケチった分をトマトやニンニクで補おうって考えなんだろう。
だんだんカレーじゃない何かになっていく。
247カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 21:07:47
売れ残りのチキンカレーが混ぜられているような気がするのはオレだけ?
248カレーなる名無しさん:2007/05/29(火) 21:45:00
バルチックカレーのチキンカレー食いたいわ
15年前の日本橋でワゴン販売した時は旨かったな
249カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 00:35:10
無性にヘルシーチキンカレー(豚入り)が食べたい今日このごろ。
豚丼めしも値上がったので牛丼と同じくすき家でしか食べないし、松屋に行く機会がない・・・
250カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 07:22:44
>>241
夏まで待たれよ。
251カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 10:23:14
デミタマ食いてー
252カレーなる名無しさん:2007/06/03(日) 20:13:04
これから食いに行くわ何するかな
253カレーなる名無しさん:2007/06/04(月) 22:31:37
カレーの味がヘルシーチキンの頃に戻りつつある?
それとも、単にニンニクの風味が強くなっただけ?
254カレーなる名無しさん:2007/06/04(月) 23:03:45
スープカレー復活せんの?
255カレーなる名無しさん:2007/06/05(火) 21:40:22
ニンニクやめろー!!!

もう食わないぞ
256カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 12:45:24
食わなきゃええやろ
257カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 03:29:04
味が変わったように思う。もう旨いとは思わなくなった。
具の量が行く度に違うのは変わらないが、
昨日はとうとうジャガイモがなかった!
一緒に食べたツレのもなかったから重症かも。
258カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 10:45:45
CoCo壱・カレキチより味が良ければかまわんがな
259カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 21:45:39
なかなか美味しいと思うけどね〜売れる量も半端ないからコストパフォーマンスも高い物作れるよね。松屋とか。実は下手なカレー屋より米とか美味しいしね。
260カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 22:41:57
>>259
褒め殺し?

松屋の米のまずさ(中国産米ブレンド)には定評があるんだがw
261カレーなる名無しさん:2007/06/09(土) 22:51:51
上の方のレスに「ハンバーグカレーなら」というのを何件か目にしたので
今日、ハンバーグカレー食ってきたよ。
確かにハンバーグの肉汁のお陰か、素のカレーより美味かった気が・・・
しかし、ハンバーグ自体は、あまりあのカレーソースとはあわないとオモタ

あと、ジャガイモは以前は小さいのが丸々1個入っていたが、
今回はカットされたジャガイモだった。
262カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 06:34:18
>>260
カレーには安い米のほうが合う。
パサパサしてるほうがいいんだよね。
コシヒカリなど、カレーをかけては、もったいない。

263カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 12:14:31
それは飯を炊くときに、水分の調整がうまくできないやつのたわごと。
安い古米のほうが水分が抜けてるので、同じ水の量で焚くと硬めに仕上がる。
新米でも水の量を控えめに炊いてやれば、カレー向きに炊き上げることができる。
264カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 12:43:01
ここのお米は中国産を使っているってほんと?
265カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 16:34:57
266カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 19:49:04
>>261
俺も食って来た。
正直素のカレーなら人を選ぶ旧チキンカレーが足を運ぶ理由になるなw
値段も安い。
ハンバーグは合わないが頼むならこっちかな。
267カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 20:13:24
>>265
d
そっか、玉ねぎとか白菜もそうなんだね。
268カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 20:59:13
ハンバーグカレー食ったよ!結構肉汁が出て納得。良いんじゃない?
アソコよりはw
269カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 17:19:20
中国産食材使うなんて。。。


松屋オhル
270カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 21:41:09
Sガストのカレーの方がマシかも。
290円だし。
只、ちょっと甘口気味。
271カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 22:31:29
ハンバーグはカレーに埋めないで欲しい
カレーソースと合ってないから
ご飯の方に乗せろ
272カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 02:43:42
>>269
客単価1000円以下の店で
中国産の食材が使われていないところなどない
273カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:53:42
中国といえばナプキン再処理で話題沸騰中だなw
しかし安い商品で使用しついる物等有り得ない
自炊で防衛するしかないのか
∩(・∀・)∩
274カレーなる名無しさん:2007/06/13(水) 00:41:39
>>272
ソーセージなどの加工用の原料と言ったもの以外で中国産牛肉を使っていたのは松屋くらい
275カレーなる名無しさん:2007/06/16(土) 11:44:51
ソーセージだろうと、使ってるなら結局胃に入るじゃん。
276カレーなる名無しさん:2007/06/16(土) 16:29:03
加熱した状態でなければ輸入すら禁止されている中国産牛肉を牛めしのような料理にわざわざ使ったのは松屋だけ!
277カレーなる名無しさん:2007/06/16(土) 17:22:46
ハンバーグカレーしか食わないわな
(´・ω・`)
278カレーなる名無しさん:2007/06/16(土) 21:06:23
中国
279カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 01:24:38
結局、自宅で「とろけるカレー」に、業務用スーパーで買ってきた
170gが\50程度の冷凍生ハンバーグを焼いて作ったハンバーグカレーの方が、
ずっと美味かったというオチになった。
280カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 09:04:52
旨さで行く店ではないわな
満腹感のみ
281カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 13:43:38
5年位前はうまかったんだけどな〜。
牛肉の供給不安定で、いろいろ試行錯誤しだして
元の味から遠いところに来てしまったな。
残念だ。
282カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 13:55:04
試行錯誤でニンニクトマト、シャリシャリボロ鳥肉、ジャリジャリ福神漬け

今のカレーのほうが以前よりマシだな
283カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 21:33:24
>>281
牛肉は関係なく原価低減で味も低減しただけだと思う。
284nemo ◆8447kE/g6o :2007/06/17(日) 21:49:09
>>283
「狂牛病」騒ぎのはるか以前から「試行錯誤」していたもんな(笑
285カレーなる名無しさん:2007/06/19(火) 18:30:28
オリジナルカレーのルーって変わったの?
でたての頃はハンバーグとも合っててうまかったのに。
トロトロ感がなくなりベチャーとしてた。
ハンバーグにも合っていない。正直まずかったのー。
残念。

286カレーなる名無しさん:2007/06/19(火) 20:57:04
安いカレーのほうが美味かったとかいうのがいるから変えたんじゃねえの?
287カレーなる名無しさん:2007/06/19(火) 22:23:15
それって、値上げたまま中身だけ前のに戻しているってこと?
288カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:42
そもそもハンバーグ自体がまず(ry
289カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 07:54:43
だからこれからは(・A・)イクナイ!
290カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 17:44:34
松屋のカレーは出し方が滅茶苦茶だったよな。具が全然無かったり、前回の分
が一まとめかって位多いなと思ったら近くの工事現場で働いてるパキスタン人
の客に出したら殺されかねんという鶏、豚混合だったりしたな。
291カレーなる名無しさん:2007/06/21(木) 10:38:54
>>290
鋭い!
チキンカレーとかいいながら豚肉を混ぜるのはやめたほうがいいと、私も思っていました。
松屋は外人のガテン系の客も多いから、イスラム教の教えには注意しないとね。

(マホメッドは最近ムハマッドと呼ぶらしい)

292カレーなる名無しさん:2007/06/21(木) 13:16:31
ってか、今はチキンカレーじゃないだろ。アホか。
293カレーなる名無しさん:2007/06/21(木) 21:34:59
今は肉全種類ごちゃ混ぜ。
工場で余った屑肉まとめてぶち込んでるんじゃないか?って位よくわからんメニューだ。
294カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 13:14:58
昔の松屋は美味しかったんあけどな〜
カルビステーキが登場した時なんて毎日食いたいと思ったくらいだよ

店舗が増えてサラダからピーマンが抜かれた時から松屋は変なことになってきた
今回の350円カレーは中々良いと思ったが、原産国みてゲンナリだ 
ジャガイモくらい中国産使うなって話だ   玉葱もだけど・・・  ああ飯も・・

つーか 食えるもん
295カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 13:15:45
ない
296カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 14:07:39
スィーアンドゥスィーのハンバーグカレー食って来るわ

大盛にすっかな
297カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 19:08:15
C&C食うくらいならカレキチや松屋食ったほうのがマシ
298カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 19:14:15
>>297
禿同!
中辛も辛口もたいして変わらんヘタレ味。
並んで食う奴の気がシレネーよ>C&C新宿店
299カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 03:48:24
450円くらいだった頃の初代カレーが食いたい
300カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:12:27
感謝祭第二段
オリジナルカレー 350円→300円
7/12〜
301カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:21:00
ココイチより美味い気がする
302カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 22:41:21
今夏はスプーカレやらないのかよっ!
303nemo ◆8447kE/g6o :2007/07/05(木) 22:59:52
>>299
そう、初代は牛めしより高かったんですよねえ。じっくり煮込まれて繊維状にな
った牛スネ肉がタプーリ入っていて、神のカレーでしたな。いま手に入るカレー
に例えると、ホテルの名前がついた缶詰カレーに匹敵する味でしたよ。裏メニュ
ー(公式メニューにテプラで貼り付けてあった)のカレ・ギュウにぴったりの味
ですた^^
304カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:08:49
>>303
狂牛のスネがたっぷりとなw
305カレーなる名無しさん:2007/07/06(金) 06:28:46
>>301
業界ワースト2w
306カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:07:18
松屋オリジナルカレーとココイチ野菜カレーはどっちが美味いの?
307カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 23:46:05
>>306
微妙にココイチかも

野菜を抜いたら不味くて食えないから
ココイチ素カレーと比べたら松屋の方がマシ
308カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 00:05:51
ふむふむ
309カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 08:05:49
>>306
松屋オリジナルカレー 350円
さらに、感謝祭第2弾で、300円に!

ココイチの「やさいカレー」 600円

コスト・パフォーマンスで松屋の圧勝!
でも、ココイチも好き。


310カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 09:41:01
ココイチは野菜を入れないと不味いよね
プラス揚げ物のトッピングすると800円超える

他のカレー屋だとカツカレー680円くらいでサラダもつくのにね
311カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 00:53:04
最近はココイチで腹一杯にする欲求がなくなったので、
ココイチに行っても、ハーフカレー(\400)で済ましている。
ハーフサイズだが、ドリンクもついて400円なら可というところかな。
あ、スレ違いだ。
312カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 01:00:50
今の松屋のカレーはじゃがいもがデロデロで好きじゃない。
注文時にじゃがいも抜きを頼めるのだろうか・・・
313カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 18:45:01
木曜日だっけ?一定期間値下げは
アルプス改造中だから会社帰りによるわ
314カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 18:58:27
>>294
その頃はすでにおかしくなっていた。
>>299の言うように(初代は430円な)最初のビーフカレー&牛めし&各種定食の時代がよかった。

バイトの奴らの調理スキルの低下も問題なんだろう。
昔は昼時とかのピークでも丁寧な仕事をしてたよな。
315カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 19:04:45
初代のころはカレギュをよく食べたなぁ 10年くらいまえ
316カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 22:33:32
>>315
その頃は初代ちゃうわい
317nemo ◆8447kE/g6o :2007/07/09(月) 22:44:59
>>316
初代は結構長く続いたが、いつごろまであったんだろうなあ……?

>>299で私が書いた、牛めしとカレーしかメニューがなくて、カレ・ギュウが公
然の裏メニューだったころ(25年ほど前)から、>>314にあるように定食メニュ
ーが並び始めた頃までは、少なくともほぼ同じ味だったように記憶しているけど。

最近は味がコロコロ変わりすぎだよね。
318カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 23:50:59
テレビに出てた開発部長がいけないんじゃね?
チキンカレー酷かったからね
319カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 23:52:34
ハンバーグカレーがなくなったのがイタイ
320カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 00:28:57
>>317
もう何度か書いた記憶あるけど、カツカレーが出てからまずくなった。
初代は並の人間には辛口すぎたんだろ。
それで甘口になり、その後は新しいのが出る度にまずさが増すばかり。
今のカレーなんて食えたもんじゃない。
450円でいいから初代に戻せと言いたい。
321カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 00:35:39
15年前、そう、高校時代に親父ぶん殴って半年ほど家出してた頃は毎晩のように松屋のカレー食ってた
今のより1000倍旨かったという記憶は、貧しかったからかもと思っていたが、
今よりスパイシーで辛かったよな?
今は年に1度食うかどうかだが、水っぽくて食えたもんじゃない
322カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 00:37:58
欧風カレーにしてもらいたいな

323カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 09:58:06
むう、最近松屋に行ってなかったんで久々にメニュー見たら
カレーがいい感じになってるじゃん。ってことで楽しみにして
いったんだが、結局松屋の味だな。家のカレーみたいなのを
期待してったんだが、当たり前だが具の見てくれだけだったよ。
324カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 12:36:47
>>319
マジ?
家で作るわ
325カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 12:42:09
丸く整形されたチキンの、チキン焼肉定食が懐かしー
あの頃のビーフカレーには高級感があったなぁw
326カレーなる名無しさん:2007/07/11(水) 01:27:47
俺がはじめて松屋のカレー食った時は9年前だがカレーはなんか辛かった
牛めしはいまよりだいぶうまかった気がするが気のせいかもしれない
327カレーなる名無しさん:2007/07/11(水) 05:38:35
辛いじゃなく塩っぱいだろ
328カレーなる名無しさん:2007/07/12(木) 23:37:30
今日から50円引きです。(・∀・)

350円→300円。
おまいら行こうぜー。
329カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 00:55:16
中国食材はもういやだよ〜
330カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 04:08:52
いくら50円引きの300円とはいえ後入れジャガイモに特に魅力無いな
290円の黄色いチキンカレーが良かった
331カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 05:54:13
ここ見て初代カレー食いたくなって本部にメールした
332カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 06:06:37
300円にしちゃ結構旨いのでまた食べようと思うけど
小便がめっちゃスパイシーな薫りになるのは何故なんだぜ?
333カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 08:52:32
松屋のカレー旨すぎ!狂ったように食いつくしちまう!
・・って書き込むような雰囲気ではないなw
334カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 11:34:10
ここのカレーは中国産の材料を使ってる?
335カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 17:57:42
>>334
米にも野菜にもたっぷりと
336カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 19:08:54
>>335 米は国産でしょ?常考・・・
337カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 19:12:31
>>336
一週間前までは公式に中国産と表示してた
今は国産・その他になってる


つか300円になってルーを変更しやがったぞ
なんだかカレキチと同じ味になっちまった
もう食わない
338カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 20:52:52
>>337 d 例の件があったから国産にしたのかな。日本の米の生産率は100%だから外食でも米の輸入はそうはないと思っていたんだが


値下げによってルー変えたとかどんだけー
339カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 00:20:07
ハンバーグカレー消えたのか?
340カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 23:24:53
残念だが消えたみたい
341カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 05:17:14
ハンバーグカレーは、高かったからな。
カレーの需要層は、早く安く食事を済ませたいだけだから、500円越えるとニーズは減る。
ハンバーグガレー食うくらいなら、デミタマ定食に流れるだろ。
342カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 05:20:52
ええええまた消えたのかよ。
俺ハンバーグカレーがメニューにある時は常にハンバーグカレー食ってるのに。
前も良く分からんうちに消えたしな。
せめてカレギュウ出してくれることを祈る
343カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 08:14:29
ハンバーグカレー目当てで入ったが消えとる_| ̄|○
仕方なくデミタマ
つーかデミタマのオーダーがやはり多いw
344カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 22:47:44
今度のビーフリッチカレー高い
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1184733271.pdf
345カレーなる名無しさん:2007/07/19(木) 00:51:31
肝心のビーフはどこ産の?
346カレーなる名無しさん:2007/07/19(木) 06:03:23
>>345安全な中国産。しかも一時期出していたカルビチムの在庫処分
347カレーなる名無しさん:2007/07/19(木) 23:23:25
>>342
[ 2007.07.18 ]  復刻メニュー第1弾!「カレギュウ」復活!
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1184733329.pdf


つーか580円?
348カレーなる名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:20
誰か、高いカレー食った香具師いないのか?
349カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 00:54:01
カレギュウ食うよりも、カレーライスと豚めし食った方がお得
350カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 21:14:10
ビーフリッチカレー食って来たよ。
うーん、確かに具は、特に肉が大きいし多い。
割と大きなしいたけみたいなのが1つ入ってた。
でも、あれ、ベースはオリジナルカレーじゃないかと思ったり。
具だけ追加でレトルト?みたいな気もしたが・・・
680円はちょっと強気だよなぁ。
味噌汁無しで600円だったら、良かったんじゃないのかと思った。
351カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 21:29:06
>>350
だってあれはオリジナルカレーにカルビチムの不良在庫を混ぜて出した在庫処分メニューだから
あなたの分析通りの商品ですよ。
352カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 21:36:55
バイト板より

544 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2007/07/20(金) 09:52:54
リッチカレーとカレー牛にはじゃがいもいれねーーんだと!
たった一個のじゃがいもケチるってどんだけーーーーーー!

リッチカレーと通常カレーの差額は、
椎茸1切れ、肉2個分って客なめてんのかーーーーーーー!

リッチカレーの食券渡されたら
「本当にリッチカレーでいいですか?」って聞くつもりでいたけで、
22-8間一食もでませんでしたよ、馬鹿本部!
353カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 22:14:26
>>352
マジですか?
354カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 22:46:51
>>353
バイトたちでも評判悪いんだよね
355カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:01:14
椎茸1切れ(シナ)、肉2個分(雨牛)でFA?
356カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:12:25
>>355椎茸は二個のときもある。そのときは当たり
357カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:22:54
椎茸2個でリッチってどんだけー
358カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:48
先にここ読んどくんだった。そうすりゃリッチカレー回避したのに
椎茸2個入ってた。何の嫌がらせだよトホホ
359カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:48:10
うわっ、リッチーカレーはスルーします!
360カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 23:59:19
肉もしいたけも元々カレー用じゃない別の味付けのやつを無造作に放り込んだだけだった
ひどいとしか言いようがない
361カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 01:50:19
じゃがいもケチ
362カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 03:43:39
普通のカレー2杯食ったほうがお得そうだな。
363カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 10:48:40
前のレスでも、さんざん書かれているみたいだけど「うそ〜」「ウマ〜」って
感じ。
前のカレーは不味くて食えなかったよな。味も嫌だったし、変な肉の細い欠片
もキモ悪かった。ここ5年間くらい食べなかったけど、オカンが50円引きに
つられて購入してきてしまった。しぶしぶ、食べたけど、「ほんとに松屋の?」
とオカンを疑ったよ。ジャガイモの欠片もあって、食べ応えもある。ただ、肉
が全く入ってないのは気になるな。あと、100円位上げて、肉入りカレーを
別のメニューとして作っても売れるんじゃないか?
364カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 17:24:44
リッチカレーのポスターの下の方に 小さな文字で「鶏肉、豚肉使用」だって。
ベースはオリジナルカレーだな…
松屋は赤字経営なのか?
味噌汁は外せよ!
カレー専門店のビーフカレーより高くして売れると思ってんの?
こんな事してたら潰れるよ!
365カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 17:35:04
確かに680円だったらカツカレーが食えるなぁ
366カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 18:04:55
>>347
旨いのか?
中途半端な気がするが
367カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 00:32:04
ビーフリッチカレー食べました。
カレーが甘い。甘口と言う意味ではなく、甘い。
具の肉と椎茸が甘いので合わせてあるのか?
368カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 02:50:16
本末転倒にも程があるな。なんでカレーにしいたけなんだよ。
「カレギュウ3杯食う女〜♪店を潰した新メニュ〜♪」ってか。
369カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 04:32:23
彼牛復刻したって事らしいが、あの臭う牛のなんだろ?
一時アメリカ牛の時はちょっと狂牛は気になったが匂いはしなかったのに残念だ
それにしてもカレーの味や具変わり杉なのは何故に?夏だし辛目のカレー出し欲しい是
370カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 08:40:12
以前のカレギュウのギュウの少なさにマイッタ
パックの納豆並みの量が乗ってるだけ

今度の580円じゃ もう食わないよ
昔の520円でライスの上をギュウで覆うくらいがいいよ
371カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 11:02:42
ビーフリッチカレー食ってきた。
ルーはオリジナルカレーと同じだろう。
ただ、甘く煮付けた牛肉のかたまり4切れ(うち2切れはほとんど脂身)と、
椎茸3切れが入るせいか、甘くて脂ぎった汁が混ざるので、カレーがちょっと甘くなるかも。
一度食ったら、もういいやって感じだな。
普通のオリジナルカレー食った方が良い。
372カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 15:50:23
リッチってはずかしいw
373カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 16:30:33
上カレーにすればよかったのにね
374カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 14:45:22
通常カレーは、即効出て
リッチは、かなり待たされた。
奥でレトルトパッケージみたいなの見えた。

カレーに椎茸って斬新だな。
まずくはないけど、
コーヨーで買った冷凍カレーと似た味だった
375カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 14:58:08
リッチカレーの椎茸、カレーに入れるんじゃなくて、普通に白飯で食った方が美味そう。
376カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 15:18:19
ビーフリッチカレー食べたけど、牛が甘くて参った。
377カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 19:44:13
これから食いに行くんだが…
デミタマ飽きた
カレー大森はちょっと
リッチ?とんでもない
カレ牛は相性が

吉野屋で牛丼なのか
378カレーなる名無しさん:2007/07/23(月) 21:17:23
定食に50円でカレーがけして欲しいな
379カレーなる名無しさん:2007/07/24(火) 19:40:19
最初から カレー食えよ。
面倒くさい客は要らん! (某店員)
380カレーなる名無しさん:2007/07/28(土) 08:57:36
となりでビーフカレーリッチ食ってるやつがいたけど
角煮の残りでも入れてるのか?
381カレーなる名無しさん:2007/07/28(土) 10:44:36
>>380昔やっていたカルビチムの残骸
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:48
昔の松屋のカレーには、今のビーフリッチよりちょっと少ない程度の
牛肉は入っていたのに、今のオリジナルカレーはしょぼいもんだよなぁ。

今度の商品展開も、牛肉の量を増やして値段を上げたメニューを追加して、
それを目くらましにして、オリジナルカレーのほうは牛肉の使用量を
減らしたってのが真相なんじゃないだろうか。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:26
食券買うときだけリッチな気分になれたw
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:18
オリジナルカレー復活以来、本日久しぶりに食べたが
以前のチキンカレーの味に戻しちゃったのかよ
肉もちょっと大きめのチキンが2個

もう食いたくないな
385カレーなる名無しさん:2007/07/29(日) 21:32:01
>>384
何にもしないで値上げると、Sカ○ストのように2chで叩かれちゃうしな。
386外人は下品。:2007/07/29(日) 21:56:38
谷九の松屋は韓国・北朝鮮人や広東系や中国人の客が多くて吐きそうなんで二度と行かん。私服の20代〜30代の客は95l以上が外人。まぁそもそも松屋ごときなんで、客層が下品でも普通なんだかな。
387カレーなる名無しさん:2007/07/29(日) 23:11:00 0
すき家よりうまいの?
388カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 00:01:25 0
>>382
アメ牛が安かったからだろ
その狂牛を喜んで食べてた「お前」
389カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 21:55:35
>>387
ダメだ
390カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 19:53:49
>>384
オリジナルカレー全然変わってなかったぞ。
味覚がおかしいんじゃないか?

391カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 20:35:43
元々変わってない
>>384おかしな事言いますな〜
392カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 22:58:57
おまえら味覚音痴だろ
393カレーなる名無しさん:2007/07/31(火) 23:53:27
痛んでたんじゃマイカ
松屋ではよくあ…あっ!誰か来た…
394カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 01:28:05
チキンカレーの在庫でも余っているのか知らないが、
うちの近所の店も明らかにオリジナルカレーの味が変わっていたよ。
あと立地カレーのせいか具が減った気がする。
395カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 01:34:15
>>394
>具が減った気がする。
オリジナルカレーのテスト期間は具が多かったが、
現在は明らかに減っているように感じる。
ひそかに量を減らす・品質を落としているように思えて仕方がない。
いつもの松屋商法と思って諦めているが。
396カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 03:17:24
つか50円引きからカレーそのものが変わった
今は食べる気しない
397カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 04:35:54
味は変わってないがルーと具は少なくなった
軽食としては十分だけどガッツリ食いたいと思ってるヤシには少ないとおもう
リッチカレーとの格差を付けたかったんだろ?これが格差社会のやり方
398カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 21:07:19
オリジナルカレーが出た当初と今では、店舗によって味の違いがあるみたいだな

うちの近所では今年の発売当初と今は明らかに味が違うよ
今は名前がオリジナルカレーだが味はチキンカレーになってる
399カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 09:36:44
完成した料理としてのカレーを
ルーなどと呼ぶのはテイノウの証

1野菜を下処理し、2軽く炒めて、2煮て、3ルーを入れ、4また煮て

出来た料理が3の材料って あほか
400カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 15:35:31
400
401カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 16:02:56
>>399
一般的にカレー屋ではルー大盛り・ライス大盛りと表記ありますw
402カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 18:40:38
いまオリジナル大盛り食ってるが
飽きてきた
403カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 18:47:53
お前小食だな。
今、大盛りでも飽きるほど量多かったっけ?
404カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 18:51:14
味が飽きるんだよwww
405カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 20:32:30
そんな時は味噌汁を入れると良いぞ
406カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 20:33:31
チキンカレーの時はショッパ過ぎて味噌汁を少しづつ入れながら美味しく頂いてた
407カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 18:41:53
>>401
どこの一般だよw
408カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 21:38:24
>>407
http://www4.nikkan-kyusyu.com/le/taberu/06.html

とりあえずニッカンはルーと表記してるが
409カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 21:45:24
ルーを溶かして作ったカレーの液体はルーなんだよな。
インドやタイなどのカレーをルーと言ったら笑われるけどね。
410カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 22:07:43
んなこたどーでもいい
いい加減にしろ
411カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 22:10:52
ど〜でもいいけどさ
納得のカレーなら
412カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 03:14:35
カレーはルーではなくてソースでは?
しかしよく考えてみると、スープのような気もする。
413カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 05:59:10
ルーでもソースでもスープでもどうでもいいよ
納得のカレーなら
414カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 07:26:00
ソースをにつめるとルーになり、ルーを水でうすめるとソースになるってことか?

ソースにこだわってる人よ?
415カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 14:46:56
松屋のカレーに650円??????
ファミレスのランチ+ドリンクバーより高いの??????
正気の沙汰ではないな
416カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 16:56:55
ビーフ立地カレー食ってみたが、これオリジナルカレーとおんなじじゃんorz
具が多いだけ??

430円時代のカレー、カムバック!!
417カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 19:01:07
カレギュウが店によって値段が違うのが腹立つ
418カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 20:40:53
牛あいがけカレー並盛: 510円

すき家 良心的だな
419カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 22:20:32
どうでもいいから、ヘルスィーキッチンカレーに戻せ。
オリジナルに切り替わった時に一度食ったきり、もう数か月松屋に行っていない。
っちゅうか、松屋で食いたいものが無い・・・
420カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 22:39:16
野球帰りなのだがオリジナルにするか豚丼にするか迷う

ムウ
421カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 22:41:33
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
422カレーなる名無しさん:2007/08/05(日) 22:45:40
我慢汁迄待てや
423カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 14:30:45
>>408
公正競争規約施行規則で調理済みの物はルウとは呼ばないと明記してあるの。


公正競争規約施行規則

第1条 規約第2条第1項に規定する「カレー粉(純カレー、生カレー又はカレーパウダー
ともいう。)」とは、
香辛料(カルダモン、メース、ナツメグ、クミン、ターメリック、コリアンダー等)を製粉混合
したものをいい、
「カレールゥ」とは、カレー粉に小麦粉類、油脂及び調味料等を加えて製造したものをいう。
ただし、調理済みのものを除く。

カレー業における景品類等の提供の制限に関する公正競争規約(以下「規約」という。)
第8条に基づき、この規約の施行規則を次のとおり定める。
第1条 規約第2条第1項に規定する「カレー粉(純カレー、生カレー又はカレーパウダー
ともいう。)」とは、香辛料(カルダモン、メース、ナツメグ、クミン、ターメリック、コリアン
ダー等)を製粉混合したものをいい、「カレールゥ」とは、カレー粉に小麦粉類、油脂及び調味料等を
加えて製造したものをいう。ただし、調理済みのものを除く。
第2条 規約第2条第2項に規定する「これらに準ずる者」とは、カレーの製造を他に委託して自己の
商標又は名称を表示するものをいう。

http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo2/A-11.pdf
424カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 10:09:36
昔の松屋のビーフカレーは美味しかったよな〜
また食べたいな
425カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 10:16:18
>>423
「ルー」だからオケーw
426カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 21:15:47
>>424
昔のカレーなら400円出しても食うよ

今のニンニクトマトカレーは食いたくないな
427カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 21:30:47
もう昔のニンニクトマトは終わったよ。
今のオリジナルカレーは、ニンニクトマト臭くない。
428カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 22:12:03
>>427
いや まだ臭いよ
429カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 23:27:39
>>408
旨そうだな
松屋のカレーとは次元が違うな…
まぁ値段があれだけど
はぁ〜…
430カレーなる名無しさん:2007/08/07(火) 23:43:31
>>426
米牛のいろんな部位が煮込まれてるカレーを400円だして食べたいなんて狂ってるぞ
431カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 05:05:57
いやBSE前のビーフカレーは本当に美味しかった
432カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 17:05:59
美味かったのかもしれんが狂牛のエキスたっぷり入ってたんだろ
433カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 20:47:02
狂牛エキスに関しては今売ってる奴も大差ないと思うが
434カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 22:30:32
今の松屋のカレーって、昔のチキンカレーに戻ってるの?
ささみを裂いたようなクラッシュドチキンがいっぱい入ってた
昔のチキンカレーなんかな。

435カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 22:47:53
今のカレーは、牛も豚も鶏も入ってる
436カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 22:49:17
>>434

> ささみを裂いたようなクラッシュドチキンがいっぱい入ってた
> 昔のチキンカレーなんかな。

あれ不味かったなぁ。鶏肉がのどに引っ掛かる感じだったし、
ニンニク臭すぎたし、トマトの酸味が強すぎたし。

先週の土曜日にオリジナルカレーを食べたときは、
チキンカレーの味に戻ってたよ

味の違いは店舗によって異なるかもしれないけどさ
437カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 23:14:34
あれ?またカレー変わった?
前のより不味くなった・・・・
438カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 23:49:53
味つーか腹痛くならね?
439カレーなる名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:25
屁が出る
440カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 21:57:45
>>434
にんにく?
そりゃ1年前のハッシュドビーフが出た頃のカレーじゃないか?
俺が言ってるのは、4,5年前のカレーだよ
その頃のカレーは旨かったんだよ
441カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 21:58:43

>>436の間違い
442カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 16:31:23
4,5年前の時も前のカレーのが美味かったと言われてたが・・・
10年前まで遡ると松屋は牛めし以外は何でも美味かった
443カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 20:50:23
松屋のビーフリッチカレー

椎茸の煮しめの入ったカレーを食ったのは生まれて初めてだ。
在庫処分ってことは期間限定ですな?
444カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 03:41:17
>>442
同意。
カレーは並で430円だったと思うけど、毎日でも食えるくらいのレベルだったと思う。
牛めしも今より味が濃くてうまかった気がするがな。
445カレーなる名無しさん:2007/08/23(木) 10:58:25
松八のカツカレーがけっこう美味いきがするんだけど
あれってルーは松屋と共用なのかしら?
446カレーなる名無しさん:2007/08/24(金) 00:02:40
松屋のカレーはそこそこいける。あの値段でこの味ならむしろ大したもの
軽食屋で倍くらいの値段払って不味いレトルトカレー食べてる奴って何なの?って思わされる
447カレーなる名無しさん:2007/08/24(金) 00:04:12
松屋も値上げしたからその辺のカレー屋と値段は大差ない。
さすがに味噌汁なんか付いてるのは松屋だけだがw
448カレーなる名無しさん:2007/09/09(日) 07:18:17
モロに中国産ニンニクのエグイ匂いと味がする。
入ってない方が全然マシ。  
茸とか異種ミックス肉とかほんと残飯処理カレーだな。
こんな物にok出す本部のセンスを疑う。
松屋そのうち潰れるんじゃない?

449カレーなる名無しさん:2007/09/09(日) 08:17:07
松屋のカレーには味噌汁が付いてくるのがいい。
450カレーなる名無しさん:2007/09/09(日) 09:01:11
>>449
大沢食堂だってカレーに味噌汁がついてくるぞ。
ただ味噌汁の飲み方でカレーが完食できる難しさはあるが。
451カレーなる名無しさん:2007/09/10(月) 08:07:46
どこのローカル話を持ち出してきてるんだ?>大沢食堂

みそ汁の抱き合わせ販売なんかいらねぇよ。
452カレーなる名無しさん:2007/09/10(月) 18:25:24
大沢食堂知らねーのかよ…
453カレーなる名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:35
>>452
シラネーヨ。


ところで、またしても具が減ってないか?
454カレーなる名無しさん:2007/09/10(月) 22:52:29
大沢食堂 でグクッて最初に出てきたサイトに行ったら
なんかいやげな写真が・・・w
これはカレーラーメンか?なんかカレースパかと思うくらい
スープがドロドロっぽく見える
455カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 16:21:46
カレーにキノコ入れんな
食えなくなったろ
456カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 16:41:38
キノコが食えないの?(笑)(笑)
457カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 16:47:51
キノコ嫌いって結構多いよな。
458カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 19:46:13
ビーフリッチカレー発売禁止になったな
459カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 21:19:08
>>458
え、販売終了じゃなくて禁止なの?
何かあったのか?
460カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 21:22:31
賞味期限切れじゃない?元々カルビチムの在庫処分だったから。
461カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 22:25:03
キノコ自体は嫌いじゃないけど、カレーにキノコってどんな発想だよw

カレーソースもちょっと前の安っぽい味にまた戻ってるし、しばらくは行かないことにした。
462カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 22:33:39
また具を安い食材に変更したのか?!
本当に、この会社のいつものパターンだな。

店頭のポスターがあったら、「ポスターと現物が著しく違う」とクレーム出したらどうだ?
463カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 00:06:55
いい加減、ヘルチキカレーを復活しやがれ!
第6弾あたりまでが限度だけどな。
464カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 00:07:58
ジャガイモ一つから
糞不味いキノコ
いつもの感じで食べたら何か口の中で
『グニョリ』
と不快な感触が…。
カレーにキノコなんてどこの常識だよ!!!
465カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 01:03:16
シメジよりエノキを入れて欲しかった
466カレーなる名無しさん:2007/09/16(日) 02:39:03
他の丼屋の店で出してる中では松屋が一番すきだな
467カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 18:57:48
よくわからんが
カレーにきのこくらいは普通だろ
468カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 21:22:52
一般的な家庭のカレーは、肉、たまねぎ、にんじん、ジャガイモ、ピーマンくらいしか入ってないから、
それ以外の具材が入ってると、ビックリしてついていけないのだろう。
469カレーなる名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:49
カレーにニンニク、トマトがイヤ
470カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 00:22:28
>465
ハッシュドビーフのことかーー!!
471カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 07:07:06
新カレー美味い
人参が増えたのが嬉しい
辛さも丁度いい
472カレーなる名無しさん:2007/09/18(火) 09:20:31
増えたきのこって何のメニューの使い回し?
473カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:15
まぁマッシュルームはOKだが、しいたけを入れる感覚はわからん。
474カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:41
うまとま旨い?
475カレーなる名無しさん:2007/09/30(日) 22:38:15
ただのカレー350円もするじゃん。
松屋も強気だね
476カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 01:02:36
>>473
先週、歌舞伎町にある松屋で食ったけど、
椎茸じゃなくて、しめじ入ってたよ。

>>474
カレースレでうまとま?
男性客にはイマイチかもな。
477カレーなる名無しさん:2007/10/02(火) 01:46:24
カレーはオリビレのが美味いよ。
松屋はフラフラし過ぎと思う・・・
478カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 00:49:40
松屋の皿に薄く盛られたカレー食ってると惨めになるの俺だけ?
479カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 01:00:05
それしか食えないから惨めになるの?
480カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 01:01:35
           ,,,,,,,,,,,,,
       (⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
       (_/ ___ノ ̄)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
      /:::::::::::::::::│  \:::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
     i:::::::::::::::::::丿  」 ヽ  .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i   ゝ゜゜ヘ  |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   ∈∋  i::::::::::|   別に
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
     i::;;;;;;::::::::::::::i    /|从;;;::::::::::::i
     i;;;;;;;;;;;:::::::::::i   / | 从;;;::::::::ヽ
    彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
  彡     彡ノ   ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡


481カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 01:02:18
ごめん、そんなつもりじゃなかった
482カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:16
アナルにルーを注いで下さい
483M.mcd ◆EJgjGKkd1Y :2007/10/07(日) 07:58:12
超大盛りを頼みました。見てください、あふれてます
http://zip.2chan.net/11/src/1189364744801.jpg
484カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 11:43:58
営業妨害で調査を開始しました
485カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 22:02:17
ちょっと前、店員に向かって真面目な顔して「カレーに具が入っていない」
とえらそうに文句垂れているアフォがいた。店員困っていたけど、3度出し直しで
ソイツ渋々という顔で喰ってた。
自分もカレー食ってたが、松屋のカレー、たかだか350円のカレーに何を
求めているのか、何を期待しているのかわからんかった。
騒ぎすぎ。
486カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 23:23:08
>>485
何歳くらい?
487カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 00:47:49
>>年齢よくわからなかった。浦和田島通り店でのこと。
なにやら作り直しを何回も要求していた。
488カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:47
どんどん調味料入れて食えるレベルにしてるって感じ。
わるいけどそうおもた
489カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 22:24:38
当たってるわな。それが証拠に持ち帰りで冷めると不思議な匂いがw
490カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 01:30:17
キノコなんて入れやがって!!写真と違ったから半分だけ食べてやって牛丼に替えさせた。
しかしまずくなった!二度と喰わねぇー。
491カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 00:39:10
そうか、君たちはシェフを呼んで料理を褒めたり、気になる点を言えるような店に行ったことがないんだね。
もちろん、この店がどうのこうのではないけど、こんなところで愚痴るよりかは、はっきり伝えたほうが良い。
492カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:12
いやだ。ここでグチグチいうよ。
493カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 01:08:32
>>491
えーと。松屋の厨房にいるのは、一介の店長とアルバイトだけなんじゃないの?
彼らにどうこう言ったって、まずなんにも変わらないと思うけどね。
494カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 08:08:03
松屋の場合は下手に苦情を言うとヤクザまがいの脅しを受けたり(カエルキムチ事件)
店員に刺し殺されたりするから。
495カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 13:39:32
コスト削減の為に水で薄くし量を増やし、わけのわからんキノコを入れ量を増やしたかどうかは俺は知らん。
496うらかん@四国の帝王:2007/10/11(木) 16:32:38
イオンのスープカレー俺も珍しいものみたさでいったがスープカレー食いにくい!

スープがほとんど液状だから超食いにくかった

次行くことは無いな

百聞は一見に如かずだよ いっぺんいってみな
497カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 14:53:48
うまとま食いに行ってくる
498カレーなる名無しさん:2007/10/15(月) 01:00:35
うまとまのハンバーグってなんかゴムみたい。
あとニンニク効き過ぎ!
にんにくはセルフにしろ!
ニンニクを入れる店は味で勝負できないからろくな店がない。特にラーメン屋が多いな。
499カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 21:13:47
いつもゴムを食ってるからよくわかるらしい
500カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 21:29:57
>>499
チューインガムはある意味ゴムの一種ですよ?
501カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 11:11:21
>>498
にんにく嫌なら、デミタマハンバーグ食えば良いじゃん
502カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 11:49:28
デミタマもニンニクすごく入ってるよ
503カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 17:22:13
ここのニンニクはどこ産を使用しているの?
504カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 17:43:45
>>503
もちろん中国産。多少摂取しても死なないみたいだけど。
手足の痺れや言語障害はあるかもね。
505カレーなる名無しさん:2007/10/20(土) 18:48:53
>>504
その前に知能が低下するかもよ。
506カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 17:28:37
にんにくほど国産と海外産の価格差がある商品も珍しいな
507カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 06:29:31
きのこはいつ終了なの?

きのこになってから松屋に行くのやめたから、わからないんだよね。
508カレーなる名無しさん:2007/11/02(金) 00:27:57
ヘルチキはいつ復活するの?

俺はオリジナルカレーになってから行くのやめたから、
キノコが入っていることすら知らないんだよね。

まっ、カレキチがあるからいいんだけどね。
509カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:52
俺は好きじゃない。
510カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 02:20:15
キノコ入ってるやつ?
松屋のカレー結構好きかも
511カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 08:05:28
デフォルトできのこカレーはいただけない

もとのジャガイモにもどしていただきたい!
512カレーなる名無しさん:2007/11/04(日) 22:09:12
>>511
椎茸ならわかるんだが、しめじなら許してあげなよw
あと、じゃがいもって、そんなに炭水化物ばっかり食べてると糖尿病になるよっ
513カレーなる名無しさん:2007/11/05(月) 20:03:52
エノキダケは使わないのかなwww
514カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 07:19:43
きのこは好き嫌いがあるからねえ

カレーにデフォで入れるもんじゃないよな

俺もきのこになってから松屋では注文してねえや
カレー食いたいときは他に行くようになった

カレーなんてどこでも食えるんだから、松屋に行く必要はないよ
515カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 18:35:21
>>504
松屋に来る客なんか、ハナッから人生障害なんだから気にして無い
516カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 19:44:50
>>515
あんただけw
517カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 13:53:05
牛丼屋でしょ?ここ
518カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 14:08:29
否。銀座のデパート。
519カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 19:55:15
牛丼屋とかどんだけ程度の低い生活なんだかww
呉服屋だろ?
520カレーなる名無しさん:2007/11/11(日) 23:52:20
120:23 :2007/11/10(土) 12:33:30 ID:dROTR3Mm
朝9時頃松屋に行った

いつもの店員はいない

4人でサイドメニューとビールを頼みまくり

12時前にいつもの店員来る

いい加減にしろと怒鳴られ、即追い出された
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 01:43:23
>>521
おいおい…
523カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 12:27:52
>>522
ソフトバンクみたいな番号晒し事件勃発?
524カレーなる名無しさん:2007/11/13(火) 19:23:50
チンポ扱きで男がたぎるぜ!おぉー、おぁー、たまんねぇ!オラ、見やがや!俺の男キメたセンズリ舞台見ろよ!
525カレーなる名無しさん:2007/11/13(火) 23:08:32
>>524
プロフ教えて下さいな
526カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 21:27:53
きのこ入りのカレーはまずかったなあ

前のチキンカレーにもどしてくれ!!
527カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:49
まだキノコ入ってる?
528カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 11:32:24
チェリーピンクのキノコしゃぶりたい
529カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 02:09:55
まだきのこ入りだった
まずかったぜ
530カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 02:27:26
>>521
あぼん、初めて見たww
すげぇwwww
531カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 21:29:26
きのこはいいが、ぬるい、ぬるすぎるんだよ松屋。
味はいいんだが。。
532カレーなる名無しさん:2007/11/24(土) 19:01:53
きのこに変わる前はおいしかったのに

もともと良いものをつくってるんだから、
きのこはやめてくれ

あれでまずくなった

他にカレーの安くておいしい店しらない?
あんまりないよね
533カレーなる名無しさん:2007/11/25(日) 10:48:23
きのこ抜きって注文可能?
534カレーなる名無しさん:2007/11/25(日) 11:36:21
あたしが抜いて欲しい和代
535カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 18:40:49
| ウ ル フィ ス ゼ ン ル ル
ガ ガ ド  リ  ル ル ハ ス バ
ス      ア  ス   イス    -ト
536カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 22:04:20
今日大盛り食ったらきのこ入ってなかったけど、やっとやめたの?
537カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 14:36:13
やっときのこ消えたね
でも他はなにも変わらず値段もそのまま
538カレーなる名無しさん:2007/12/05(水) 23:54:24
>>532
今の松屋のカレーが旨いと思う人に勧めるカレーは無いな…
539カレーなる名無しさん:2007/12/06(木) 01:26:07
このカレー最初に出たときは今より具の量が20倍はあったような。
540カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 02:54:35
ぶっちゃけ、
松屋のカレーのお手本は中村屋のインドかリーだと思う

中村屋みたいに骨付きチキンがゴロゴロと入ってないけど
でもルーの粘度やスパイスの加減、味などなど、傾向はかなり似てる
541カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 12:34:32
だから不味いのか。。。
542カレーなる名無しさん:2007/12/18(火) 20:13:37
【2万人くらいに聞きました】カレーライスといえば
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9562.html
543カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 06:36:15
新参ですが、チキンカレーはどうしてなくなったのか?復活はなし?
544カレーなる名無しさん:2007/12/26(水) 23:24:51
まずい
545カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 00:16:06
同意
546カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 01:35:59
牛丼20¥引きとかセコすぎて吹いたwww
たかが20¥引いたところであのクソまずい牛丼食うかよwwww
547カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 00:28:36
100円でも食いたくないな
548カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 12:38:10
40件ぐらいカレー屋まわったが、松屋より旨いカレーと出会ったことが無い。

8000円のカレー食べたが一口食べて、レジに行き10000円渡し「10000円落とした事にした方が自分で納得するから、お釣りはいらない。」と言って去った。
松屋の美味しいカレーを紹介しとけばよかったと後悔した。
549カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 19:16:35
基地外乙
550カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 22:36:21
いや、世の中貧乏舌というのはいるんだよ
どちらが幸せかは各人の生き方全般との兼ね合いによるだろう
551カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:19:31
それはともかく、今のカレー、割と美味しいよね。
少し前のニンジンばかり多いカレーより、ずっと良くなったと思うんだけど。
552カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 06:31:35
まずいじゃん
553カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:29:33
ニンニク
554カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:41:47
松屋の不美味さは異常
555カレーなる名無しさん:2008/01/10(木) 19:58:40
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
556カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 02:01:26
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
557カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 23:17:22
久しぶりに松屋で食った。
カレーを注文したんだけど、具が人参の切れ端と挽き肉のような肉だけだった。
ジャガイモはどうしたんだ?
値段は今のままでもいいから、以前のチキンカレーに戻してくれないかな。
それまではまた松屋から足が遠のきそうだ。
558カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 07:01:10
>>543
チキンカレーがなくなったのは、値下げし過ぎたからです。
(290円)
ただ、これを急に値上げすると、客が怒って減ってしまいます。

そこで、まずはチキンカレーと並列で、オリジナルカレーを発売します。
(350円)
こちらは具がたっぷりで、おいしい。
客の目がオリジナルカレーに移ったところで、自然消滅のように、こっそりとチキンカレーの発売を中止します。

次に、オリジナルカレーの具を少しずつ段階的に減らしていって、昔のチキンカレーの味に近づけていきます。

すると、あら不思議、実質的には60円の値上げなのに、誰も気がつかない。

559558:2008/01/21(月) 07:10:32
デビューしたばかりの頃のオリジナルカレーは本当にうまかった。
肉、にんじん、ジャガイモ、たっぷりで、これで350円か!と感動したもんだ。
短い夢だったな・・・。



560カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 07:31:10
>>558
具が鬼のように減ってるし、本当にそうなのかもwww
561558:2008/01/21(月) 10:49:15
>>557
あなたが昔食べてうまかったのは、たぶん、デビュー間もない頃のオリジナルカレーでしょう。
だったら、今のままの値段での復活は無理です。
また、新カレーが420円くらいでデビューしたら、具がたっぷりでおいしいかも。
(最初のうちだけ)


562カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 21:50:13
具の激減は共通の現象だったんだねwww
563カレーなる名無しさん:2008/01/21(月) 21:58:38
290円のカレーが無くなってガッカリだ。
350円に値上げしたから、もう毎日は行けない。
564557:2008/01/21(月) 22:30:03
>>561
違うよ、昔食べて好きだったのは290円のヘルシーチキンカレー(豚肉入り)。
値段は350円のままでいいから、味と具をヘルチキカレーに戻して欲しいってこと。
今のオリジナルカレーだと、煮崩れた何かの具とかで食感が悪い。
ルーにペーストした野菜とかが入っているのは良いが、具は肉と玉ねぎで十分。
565カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 08:03:06
ヘルシーチキンカレーが良いという奴も珍しいな。

まあ、それ以前の味を知らないだけだろうが。
566カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 16:34:04
ヘルシーのほうが辛くない
567カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 17:22:15
前、チキンカレーを頼んだら、やたらでかい鶏肉が2個も入ってて、びっくりした。
店内のお兄さん見たら、こっちを見てニッコリ。味噌汁もこぼれそうな満杯状態だった。

その日はお台場の仕事着のままだったことを後から思い出した。
568カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 15:32:47
ココイチのポークカレーより具沢山
569カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 04:20:15
ジャガイモなくなって全て終わった・・
570カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 12:42:51
>>567
鳶職の方?
カッコ可愛い系でプリケツならテラ盛りもするわな

その後はアナルを頂きますよ
571カレーなる名無しさん:2008/02/02(土) 14:04:29
中国産関係で一番やばいのここでしょ?

松屋が一番やばいのは事実。

牛丼各社中国産原料についてのメールインタビュー
ttp://anzenfood.com

松屋フーズ
安全性について日本政府が
定めた基準があり、その基準に基づいて検疫などを経たもの
のみが日本への輸入が認められています。

自社ではチェックしません。

吉野家
肉→年2回の検査
野菜→仕入れ開始時の検査、収穫後農薬検査後に輸入、国内でカット

ゼンショー(なか卯/すき家)
中国、日本国内双方に分析センターを設置。定期的にチェック。

神戸らんぷ亭
回答拒否
572カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 06:41:42
松屋のカレー食べると口とおならがとてつもなく臭くなるんですけど皆さんどうですか?
なんか悪い物入ってるんでしょうか?
573カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 22:48:54
食べると腸のぜん動運動が激しくなる
574カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 22:58:12
松屋って言うから、銀座松屋かと思った。。。
575カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 23:06:27
>>574
俺等みたいにハイソな人間にとっては
松屋といったら銀座松屋だよな
浅草ですら眼中にない
576カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 12:13:23

具少なくていいから180円の黄色いチキンカレー復活してくれよ
カレーに350円も出せん
577カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 12:14:55
280円だったか?スマソ
578カレーなる名無しさん:2008/02/20(水) 12:18:52
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
579カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:50
ほんと、具が減ったな。
あの内容で値段が350円のままってのはバカにしてないか?
580カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 23:20:19
大盛りにすると、飯の量が一気に増えるよな
581カレーなる名無しさん:2008/02/23(土) 17:12:26
>>580
大盛りにしたけど、よそに行ったら普通よりまだ少ないレベルだったよ
店員は大盛りって持ってきたけどさ
不味いからもういいよ
582カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 00:30:17
「350」円だぜ?文句言うなよ・・・
583カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 07:38:01
350円にすら値するかどうかだ
584カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 18:50:54
駅そばのカレーのほうがいいな
585カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 21:48:02
>>582
チロルチョコが1コ350円だったら文句言うだろ?
それと同じだ
586カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:44
350円であの味ならアリだろ。具は少ないがな。
587カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 08:23:52
ないない
588カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 08:30:24
松屋のカレー、最近質が変わったね。
粘っこい感じになったっていうか。
口の中に激しく残る感じで微妙すぎる。
んで、レトルトなんだろうけど、市販のレトルト品と味が似てきた…。
589カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 14:45:14
ぬきんでて        まずくなった

松屋の他のメニューならキャパシティ越えないが、これは怒りさえ覚えた
昔のチキンカレーカムバーック
590カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 15:26:14
唐揚げカレー?
591カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:56
松屋のチキンカレーは腹が減ってるとき食べると、すごい美味しく感じた。
なのに今のオリジナルカレーは…
嫌いじゃなかった。350円になってもまだ許せた。
だが、ジャガイモがキノコになってから完全に終わった。もう二度と食わない。
松屋のチキンカレーの大ファンだった俺も最近は松屋には足を踏み入れてない。

チキンカレーに戻らない限り、二度と利用する事は無いだろう。
592カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 03:38:10
俺はまったく逆
チキンカレーに戻ったら松屋に用は無い
593カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 06:49:32
黄色いチキンカレー復活してくれ
594カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 16:32:49
>>592
具がいらない。チキンカレーみたいにシンプルにしてくれれば問題ないんだが…
595カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 19:09:10
>>587
カワイソス
596カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 21:19:38
>>594
発売当初から比べると具は無いに等しい
597カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 10:07:26
これが始まったとき、中国産とはいえ350円で
こんな具の入ったカレーが食えるのか、
松屋すげーと思った。

まあ一週間後には3割減、数ヵ月後には9割減で
もうこの店自体いくことはないが
598カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:44
チキンカレーはニンニクトマト ドバーーーーーーーーーーーで
食い終わるころには気持ち悪くなったな

あんなもん2度と出すな!
599カレーなる名無しさん:2008/03/02(日) 22:50:41
店舗によって、具材の量かなり違わなくない?

俺、仕事の関係で3ヶ所の松屋でよく食うんだけど、そのうちのひとつの店のカレーはかなり具材多いよ。
今でも発売当初の8割くらいは入ってると思う。
たまねぎウマー
600カレーなる名無しさん:2008/03/03(月) 22:35:02
>>599
昼間より夜間のほうが沈んだ具を盛られやすくて、具がおおいとかあるのかな?

昼間はうわずみばかりすくって具がないとか
601カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 02:43:16
バイトの人数減らしたり、具材をケチったりして
結果顧客失って負の連鎖だなw
中国産使用を止めてももう手遅れ
602カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 15:13:45
たまねぎがしなっとして煮込んだ時に出る長い繊維がうっとおしい
603カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 11:16:22
オリジナルカレーがまた食べたい。
604カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 12:40:51
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
605カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 15:04:47
【資源】大阪湾に巨大天然ガス田発見。埋蔵量100年分。韓国「歴史的経緯から我が国に所有権がある」と主張【ハケーン】

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1204414830/
606カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 00:19:10
松屋は「おろしバーグ定」を食べるためだけの店だろ。
俺はまだハンバーグ定食の頃から松屋に通っているが、松屋ではハンバーグ以外食べた事がない。
607カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 01:25:30
以前、期間限定で食った味噌煮こみハンバーグ定食は地獄の不味さだったぞ
あんなもんよく出したなぁと思った
608カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 23:14:20
>>607
俺は残したよw
609カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 11:26:36
>>608
ヤバかったよねマジでアレ
よく審査通ったよなぁ・・・
610カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 11:36:36
ニンニク入れればみんなOKなんだよ
611カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 16:28:19
気分悪いわ
612カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 22:38:21
>>611
大丈夫?
味噌煮こみの不味さを思い出しちゃったんだね・・・
613カレーなる名無しさん:2008/03/17(月) 22:55:16
有難う
あなたに抱かれたい
614カレーなる名無しさん:2008/03/18(火) 12:27:39
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
615カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 23:27:57
>>614
予定通りねw
616カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 10:50:06
昼飯食いに行くのだけれどデミタマ定食とこれだとお勧めは?
617カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 11:02:05
>>616
日本語でおk
デミタマ定食とこれだと(いう)お勧めは?と解釈してオリジナルカレーと答えてみる。
他のメヌーは丼板かBグル板に池。
618カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 16:51:50
カレー牛喰ったあとのウンコがめっさ臭いんだがどーゆーつもり?
619カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 19:39:06
>>618
人を見るのよ
620カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 22:35:21
カレー昔に戻った感じで辛くなってるし良かった
前のは最悪だった
621カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 23:47:32
でも、ニンニクトマト ドバーッでシャリシャリ イガイガしてね?
622カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 00:07:28
ニンニクもトマトも入って無くね?
それは前のやつだろ
ありゃ最悪だ
623カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 08:32:52
>>622
> ニンニクもトマトも入って無くね?


そうなのかあ。
じゃ食いに行ってこようかな

でも、具がないんでしょ?
624カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 14:01:11
季節により具材が異なる

って書いてあるジャマイカ

(・−・)・・・ん? ジャマイカでもカレー食ったなw
625カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 20:27:52
季節と言うよりはロットで具材が異なります
626ザーメンドドドド…!:2008/04/07(月) 02:16:14
ザーメンドドドド…!
627カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 00:20:11
>>626
しゃぶらせてあげるわよ
628カレーなる名無しさん:2008/04/24(木) 06:58:13
味噌汁要らない。その分飯増やせ。
629カレーなる名無しさん:2008/05/15(木) 01:42:24
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
630カレーなる名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:49

          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    
631カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 20:43:16

松屋フーズ、「麻婆カレー」を発売!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211368861/
632カレーなる名無しさん:2008/05/26(月) 10:22:46
>>631
食べてきた。
うまい。
が、490円は、松屋にしては高い。
辛さはものたりないが、一般的にはこれくらいでいいのだろう。
山椒がほしかったなあ。

633カレーなる名無しさん:2008/05/26(月) 15:20:21
「麻婆カレー」食った。
山椒は一緒にだしてくれた。
「麻婆カレー」というよりは「カレー風味の麻婆ライス」といった感じ。
634カレーなる名無しさん:2008/05/27(火) 00:54:06
松屋のカレーは具の量にばらつきがあるのがな

まじでこれで350円!?ってときと
350円相応だな、ってときがあるから困る
635カレーなる名無しさん:2008/05/27(火) 02:35:54
マーボーカレー
不味すぎワロタ

しょっぱい(辛くない)
ニンニク臭過ぎ
636カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 04:54:59
>>635
味覚ウンチ
舌の苔落とした方がいい。
637カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 08:11:18
松屋から出てきた奴が強烈なニンニク臭吐きだしてたけどあれは麻婆カレーのせいか
あそこまでくると一種の公害
638カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 16:11:11
>>637
キムチじゃねえか
639カレーなる名無しさん:2008/05/31(土) 07:45:24
ニンニクそのものじゃなくて、においの強い緑色の棒が入っているわけだが
640カレーなる名無しさん:2008/06/02(月) 00:07:13


          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    
641カレーなる名無しさん:2008/06/02(月) 01:10:02
642カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 23:15:13
狂牛病騒ぎが起きる前の、こってりした松屋のカレーをもう一度食いたい
643ザーメンドドドド…!:2008/06/13(金) 02:52:25
ザーメンドドドド…!
644カレーなる名無しさん:2008/06/13(金) 03:38:58
645カレーなる名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:43
いまいち
646カレーなる名無しさん:2008/06/14(土) 07:01:03
早朝のオバサン連中がいるときに行くとやたらと具が多い。
647カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:43
麻婆カレーはどうよ
648カレーなる名無しさん:2008/06/23(月) 19:26:34

          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    

649カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 00:53:02
それよりも昔のあのムチャ辛いスープカリーを復活させてほしいんだが・・・
650カレーなる名無しさん:2008/06/24(火) 23:44:25
6,7年前のブラウン色のビーフカレーは神の味だった(遠い目)
651カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:49
具もそれなりにあるし350円なら安いと思った
ただ、味噌汁いらないからその分大盛りにして欲しい
652カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 14:07:38
半年ぶりぐらいに松やカレー食ったけど、
えらい具が増えてた。
なんかあったのか?
東京と田舎の違いか?
653カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 14:12:06
処分具材がたまってる時期なのか
たまたま店員のすくい加減なのか
どっちにしろ所詮×屋は×屋
654カレーなる名無しさん:2008/07/27(日) 08:01:22
松屋で食ったことないけど、横を通りがかるときに
換気扇から排出されるくせぇ臭い(添加物?)を嗅が
されると、松屋のものが到底うまいとは思えない。
655カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 16:38:01

【食品】松屋フーズ:食券の裏を広告に、掲載企業が紙代負担…

QRコードの掲載も [08/07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217285155/
656カレーなる名無しさん:2008/07/31(木) 21:15:53
>>649
同意。あれはマイウーだった
657カレーなる名無しさん:2008/08/01(金) 05:12:34
>>644は、例の精神病者による悪質なブラクラ&スパイウェア。クリック超危険!

>>644の変質者については、通報inに通報しておいた。逮捕者続出の2chで凄い度胸だし、まぁ自業自得だが。

658カレーなる名無しさん:2008/08/01(金) 08:27:50
>>657
イメージシャックの画像でブラクラとかスパイウェアとかありえない
ネット初心者ですか?

659カレーなる名無しさん:2008/08/02(土) 11:45:55
>>658のレスみたらパス抜かれた><
660カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 22:38:49
最近は主な具がシャキシャキのタマネギになった?
まあ、俺はタマネギが好きだからいいけど。
661カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 13:29:49
今食ってるが糞不味い。ルーにとろみが無さすぎ。ごはんにかけたらあっという間に溶けてキーマカレーみたいになった。死ね
662カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 01:39:06
350円のカレーに何を期待してんだw
663カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 16:10:19
>>661
350円でキーマ食えるのなら幸せじゃないかw
664カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 15:22:35

【企業】 牛めしチェーン店・松屋、値上げ発表…原油価格高騰のあおりで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219814198/
665カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 16:22:30
松屋でカレー食いながら2chとか
社会問題だろ
666カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 11:06:42
玉葱多くしてほしい
667カレーなる名無しさん:2008/10/19(日) 11:23:13
【テレ東】いい旅夢気分で放送事故。入浴中に阿藤快さんのタオルがずれてモロ出し


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
668カレーなる名無しさん:2008/10/25(土) 05:17:27
>>649
ハゲ同
669カレーなる名無しさん:2008/12/31(水) 01:31:53
170円の黄色いチキンカレーに戻してくれ
670カレーなる名無しさん:2009/01/02(金) 21:43:13
これから食べるよ
671カレーなる名無しさん:2009/01/02(金) 23:35:23
いい加減味噌汁付けるのやめてくれんかな…
その分カレーに回せと言いたい
第一、カレーに合わない
672カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 15:43:25
>>671
禿げ同、略してHD
673カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 16:13:43
それよりも50円引けと(以下略
674カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 16:41:12
冷めるとやばいね
675カレーなる名無しさん:2009/01/03(土) 21:17:32
味噌汁を生野菜に換えて下さいm(__)m

値段据え置きな
676カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 01:03:13
断固反対。味噌汁必要。
677カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 02:06:58
味噌汁で思い出しました

スープカレーは復活無し?
678カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 11:14:29
>>676
貴様は松屋社員か?味噌汁なんか要らん。
679カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 19:13:07

味噌汁が無かった時に文句言ったら、60円返金してきた。
つまり
普段は
 60 円 の 味 噌 汁 を 来 客 全 員 に 押 し 売 り
してるんだな。
680カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 19:41:27
カレーのセットで生野菜か味噌汁の2択だったらほぼ全ての人が生野菜を選ぶだろ。
676みたいな奴は滅多にいない。
681カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 20:28:14
>>679が事実ならその店員が馬鹿だな
そんな対応をマニュアルで指示されているはずがない
682カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:20
???

味噌汁無いのに性器料金取んの?
どーすんのさ…?
683カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 02:13:39
味噌汁は席代
684カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 21:08:46
お通しってやつか
685カレーなる名無しさん:2009/01/05(月) 21:22:30
外で食うから60円安くしろ
持ち帰りではなく外で食って容器は返す
686カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 21:50:16
抱き合わせ商法なんて今に始まったことではない。
687カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 22:15:27
開き直りですか?
688カレーなる名無しさん:2009/01/10(土) 16:28:05
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
689カレーなる名無しさん:2009/01/13(火) 22:32:51
呑みたい
690カレーなる名無しさん:2009/01/16(金) 12:45:05
味噌汁は必須だろ
691カレーなる名無しさん:2009/01/22(木) 10:15:54
平べったい皿食いづらい
692カレーなる名無しさん:2009/01/22(木) 22:57:04
丼じゃないの?
693カレーなる名無しさん:2009/01/22(木) 23:28:38
冷めたらやばいわね
694カレーなる名無しさん:2009/01/23(金) 14:35:50
味噌汁に混ぜて食うのだろうか
695カレーなる名無しさん:2009/01/24(土) 20:16:07
ぐちょぐにゅ
696カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 21:52:11
野菜サラダと味噌汁がついて440円
カレーも程よい辛さで及第点だと思う
697カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 22:45:14
味噌汁なんかイラネー
698カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 23:13:30
味噌汁拒否したら380円でいけんじゃん
699カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 23:17:35
メニューになし
その分、大盛りしてくれたらいいのにな・・・
700カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 08:34:49
味噌汁は抱き合わせの重要な収入源ですから拒否できません。
原価なんか一杯5円もしてないだろ。
701カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 11:43:04
大盛り450円ならその上は550円かな
メニューにはないけど
試した人いますか?
702カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 20:58:24
デミタマくってると、貧乏そうなジジババは、大抵カレーライス食ってる
703カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 21:03:42
リッチな若者はデミタマを食うのか
704カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 21:50:57
一番後悔しなくて済みそうなのがカレー
705カレーなる名無しさん:2009/01/29(木) 13:48:19
>>696
半熟タマゴを付けてちょうどワンコイン
昼飯だけ仕事日1ヶ月1万円生活
706カレーなる名無しさん:2009/01/29(木) 20:56:50
今日のカレーはハズレでした。
具が玉葱二切れと人参一切れのみ…肉はほつれカスが入ってる程度。

てかカレーでネギダクとか出来る?
707カレーなる名無しさん:2009/01/30(金) 17:40:17
見た目変だったら、店員に質問したらいいよ。
ちゃんと対応してくれるよ。
708鯛造◇sM////QQQ9:2009/01/30(金) 17:50:51
かれ
709鯛造◇sM////QQQ9:2009/01/30(金) 17:51:32
710カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 22:09:36
500円で熟玉大盛りカレー
711カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 23:12:43
ますます劣化したな
712カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 13:54:42
カレーにも味噌汁が付いてるが、ぶっかけて食えって事?
713カレーなる名無しさん:2009/02/04(水) 01:13:11
カレーだったら味噌汁よりもサラダ出して欲しいわ
714カレーなる名無しさん:2009/02/08(日) 01:03:34
無理
715カレーなる名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:05
冷めると味が覚醒するよ
716カレーなる名無しさん:2009/02/10(火) 19:45:46
暖かいお茶と、水を出してくれるのは親切だけど、
味噌汁まで飲んだら、カレーを食べる頃には、
お腹がタップンタップンする。
タップンタップン。
717カレーなる名無しさん:2009/02/10(火) 22:29:35
誰か作って
718カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 01:20:12
>>711

> ますます劣化したな
コストダウンをする為、度々作り直してるから。
開発者はいいだろうけど、食わされる方は段々とまずくなるカレーを食わされる訳で…
そんなこんなで最近は定食屋の扱いをしてます。
719カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 08:55:47
ニンニクとトマトだけは止めて欲しい
それよかS&Bカレー粉入れてくれ
720カレーなる名無しさん:2009/02/11(水) 16:41:56
290円カレーの時代はえがったわ
721カレーなる名無しさん:2009/02/12(木) 15:37:25
ま、そこそこでいいと思う
722カレーなる名無しさん:2009/02/15(日) 14:49:12
リニューアルした直後は具が多めに入っていたのに、今のは殆どないのな。
味も明らかに劣化してるし。
723カレーなる名無しさん:2009/02/15(日) 19:04:48
ちっと前のスパイシーな味が一番旨かった
724カレーなる名無しさん:2009/02/15(日) 19:08:12
七味足すといいよ
ここのはちゃんと唐辛子だから
725カレーなる名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:02
さすがに唐辛子まではまがい物使えないだろう
726カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 08:18:12

Suicaで支払いできる「松屋」を約7倍に拡大へ=10月までに277店舗[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234892859/
727カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 19:50:23
んな事より
安い・旨い・早いカレーに戻して繰れ
728カレーなる名無しさん:2009/02/19(木) 15:31:15
関西に有る松屋もICOCAでの支払いに対応できるようにして欲しいな。
729カレーなる名無しさん:2009/02/20(金) 21:04:26
>>728
何なのそれ?
730カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 08:21:55
朝カレー
731カレーなる名無しさん:2009/02/23(月) 22:50:49
乙カレー
732カレーなる名無しさん:2009/02/27(金) 14:55:05
味噌スープカレーライス
733カレーなる名無しさん:2009/02/28(土) 23:25:51
私服を奪う
734(^^ゞ ◆a2.QhU5fJk :2009/03/01(日) 14:39:02
まじでうんめえ!安くておいしくて言うことなし!
735カレーなる名無しさん:2009/03/01(日) 20:28:12
昼間食ったんだけど、今でも息がカレー臭い。
こんなカレー初めて。
736カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 10:21:50
>>729
マジレスするとJR西日本のIC乗車券
737カレーなる名無しさん:2009/03/02(月) 21:22:33
老人でもない
738カレーなる名無しさん:2009/04/28(火) 09:53:43

【経済】松屋、「豚テキ定食」の販売中止 メキシコ産豚肉使用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240805290/
739カレーなる名無しさん:2009/04/28(火) 10:26:56
カレーは大丈夫なの?
740カレーなる名無しさん:2009/04/28(火) 18:22:38
別に大丈夫じゃね。
741カレーなる名無しさん:2009/04/29(水) 18:35:47
松屋はカレーだけはウマイ
742カレーなる名無しさん:2009/04/29(水) 19:35:11
マジで〜
743カレーなる名無しさん:2009/04/29(水) 21:31:36
ウッソー
744カレーなる名無しさん:2009/04/30(木) 09:40:41
>>741
俺も、素直に美味いと思う。350円。
300円だともっと売れるのに。
745カレーなる名無しさん:2009/04/30(木) 20:15:01
カレーに合わない味噌汁をなんとかしないと
746カレーなる名無しさん:2009/05/01(金) 13:25:37
747カレーなる名無しさん:2009/05/03(日) 01:10:48
味噌汁カレー
いいえ
カレー付き味噌汁です
748カレーなる名無しさん:2009/05/05(火) 23:00:06
この味噌汁を乗り越えた後のカレーは美味い
749カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 03:12:07
>>738
これひどいな。
根拠のない不安におもねって
いらん不安を増大させるだけの最悪の対応。
しばらく行くのやめた。
750カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 05:52:22
豚肉なのに生焼け多いからこの店
751カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 19:02:27
レトルトの銀座カリーにそっくりな味
752カレーなる名無しさん:2009/05/08(金) 20:11:57
いや、なんだかんだで美味いって!!あの俺が言うねんから間違いないて。
753カレーなる名無しさん:2009/05/09(土) 22:12:32
味噌汁の変わりに少しのキャベツでものせたら売れるだろうにな
754カレーなる名無しさん:2009/05/09(土) 22:22:11
松屋の生野菜 苦いよ

755カレーなる名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:00 BE:298260926-PLT(30334)
不評の味噌汁も、カレーのときは汁碗ではなくてマグカップに入れて出せば、そ
れなりに評価される……かも知れない。
756カレーなる名無しさん:2009/05/10(日) 09:27:06
カレーにみそ汁って、下品な食堂っぽい
757カレーなる名無しさん:2009/05/10(日) 16:45:43
味噌汁、納豆、卵、漬け物などから
好きなの選べたらいいのにね。
758カレーなる名無しさん:2009/05/12(火) 23:55:04
名古屋は赤だし♪
759カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 07:52:11
赤だしなんて嫌い。余計カレーに合わない。
760カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 10:49:21
正解は・・・「味噌汁なお世話」でした。残念っ!!
761カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 15:34:24
生卵に黒酢ドレッシングをかき混ぜて
カレーのご飯がわにかけて食べると
なんだか報告したくなったので以上だ
762カレーなる名無しさん:2009/05/13(水) 19:23:23
カレー野菜セット並盛りで豚汁変更+半熟卵が(゚д゚)ウマー
カレールーのかかってない部分に半熟卵と醤油かけて
ぐちゃぐちゃにかきまぜて喰らう
カレー・野菜・豚汁とのコラボがB級でんまい!
朝、昼のピーク時はさすがに恥ずかしくてできね〜けどな
763カレーなる名無しさん:2009/05/15(金) 16:51:57
トマトカレーうまかった!
764カレーなる名無しさん:2009/05/16(土) 13:34:34
すき家があるからやっていける
元祖みそ汁カレー
765カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 15:55:56
ズケマグロはカレーもできますか?
766カレーなる名無しさん:2009/05/17(日) 21:05:48
>>744
俺も松屋のカレーは牛丼チェーンじゃずば抜けてうまいと思う。
他はレトルト味を脱却できてないが松屋はレトルト脱却して
本格カレー未満って感じだから350円ならコストパフォーマンスだけなら最高。
ただ俺にはちょっと辛すぎるかな
767カレーなる名無しさん:2009/05/19(火) 00:18:10
船橋で当店限定って書いてあったトマトカレー食ったが、あの味で大盛り390円ならかなり満足だわ
船橋限定っぽいが、あれなら期間限定メニューにして全国で加えても余裕でいけると思った
768カレーなる名無しさん:2009/05/19(火) 05:27:27
トマトカレー三鷹の北口にもあったよ。
やっぱり、限定だったんだ…南口にはないから変だと思った。
769カレーなる名無しさん:2009/05/19(火) 21:49:00
>>767
>トマトカレー食ったが、あの味で大盛り390円
450円じゃないの?
770カレーなる名無しさん:2009/05/20(水) 02:07:18
>>769
船橋は味噌汁付きで並290大390だったが他は違うのか?
771カレーなる名無しさん:2009/05/20(水) 10:56:36
ローカルメニューだから値段も適当でいいんじゃ
安くてうらやまし
772カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 01:00:04
あの意味の無いじゃがとか玉ねぎ排除したのはいい。もう昔のチキンカレーに戻せ。
773カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 13:38:18
あのチキンカレーはよかった
みそ汁は合わなかったが
774カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 20:39:27
15年くらい前の黒っぽいビーフカレーがやたら美味かった
結構辛くて
775カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 20:49:20
トマトカレー当店限定!なんて言ってるけど結構やってるな
776カレーなる名無しさん:2009/05/22(金) 23:04:06
>>774
覚えている。あの旨さは神懸かり的なものだったのに
何故か数年で消えてしまった。
その後、何回か改訂されるもゲロまずばかり。
少々高くなってもいいからあのカレーが又食いたい。
777カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 02:00:58
狂牛病で消えたんだよ
あれはガチで美味かった
778カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 04:07:29
肉が少ないかな、と思って、
カレーと牛丼並を買って混ぜたら結構うまかったぞ。
牛皿でもいいと思うが数十円しか違わないしなあw
779カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 15:35:32
みそ汁は2杯つく
ついてくるよ どこまでも粘
持ちかえりは 許してくれる
780カレーなる名無しさん:2009/05/23(土) 19:22:22
>>776
おれもアレ好きだったな

俺が食った記憶だと、’98ごろまであった
俺がパチンコデビューしたころによく食った
キーマカレーも
781カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 20:05:35
冷めるうちに食えば問題なし
782カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 11:30:21
なんでもいいから
揚げ物のトッピングがほしい
783カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 15:16:42
ココイチで我慢しとけ
784カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 16:10:15
近所のスーパーで揚げ物買ってけ
785カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 17:28:37
持ち帰れば解決

ココイチは不味いからパス
786カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 17:42:18
>>785
その発想はなかったわ
787カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:45
ハンバーグカレー450円で出せ
788カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 23:30:15
トマトカレーを新宿大ガード店で食べてきた
これ、おろしニンニクですよね? マーボカレーと同系統の味にトマトを足した感じ
汗かきますた
789カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 01:19:39
持ち帰ると味噌汁もらえないからなぁ
790カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 01:25:43
>>789
テイクアウトで頼まずに、タッパーに入れて持って帰れ
791カレーなる名無しさん:2009/05/27(水) 13:00:08
スプーンで食べるみそ汁
792カレーなる名無しさん:2009/05/30(土) 09:43:37
レジ袋とみそ汁は
793カレーなる名無しさん:2009/05/30(土) 22:40:41
池袋西口で当店限定トマトカレー290円って書いてあったから、入って食った。
普通に美味かったぞ。
昔のヘルシーチキンカレーに似た感じだったな
794カレーなる名無しさん:2009/05/31(日) 02:26:46
松屋でカレーを食うと、まぐろ丼とかに手を出さないで
カレー分野に精通した牛丼チェーンを目指せばいいのにと思う
795カレーなる名無しさん:2009/05/31(日) 13:28:38
トマトカレーうまいって言ってる奴、だいじょぶか?
青臭すぎだろ!
796カレーなる名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:21
やっぱ、>>774の頃のカレーが一番だったかな。
797カレーなる名無しさん:2009/06/02(火) 11:28:10
東京の290円カレーはうらやましいな
地方にもほしいね
798カレーなる名無しさん:2009/06/02(火) 19:07:25
>>796
あれ、15年も経ってないよ
98年ごろに味が変わったから(おれがパチンコ初めてからよく食うようになったから覚えてる)
このころキーマカレーも併売してた
799カレーなる名無しさん:2009/06/03(水) 02:53:21
トマトカレーは消毒臭さとニンニクの味しかしねぇ
800カレーなる名無しさん:2009/06/03(水) 07:42:51
トマトカレーってうまとま無くして余ったトマトの処分が目的?
801カレーなる名無しさん:2009/06/03(水) 10:54:11
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
802カレーなる名無しさん:2009/06/03(水) 11:08:40
どーみても処分だと思うぞ
値段も味も
803カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 11:50:29
幻の「フレッシュトマトカレー」
関東で9店舗のみ限定か
大きなお世話汁ついて大盛り390円か
804カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 15:34:33
奇跡の全国展開か
オリジナルカレーの値引きか
どっちでもいいから290円にもどれ
805カレーなる名無しさん:2009/06/04(木) 20:25:32
おまえら また、仲間が減るよ
806カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:30
とりあえず
オリジナルカレーのサラダ付きを380円
にしたら考える
807カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 14:56:07
みんな財布の中がさみしいのだね
808カレーなる名無しさん:2009/06/05(金) 15:31:20
         {\                     {\   
         .,iト .゙ミ.                   .,iト .゙ミ.   
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_            ._,,yr!″  《yyy,,,,_    
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z         ,メ″    .{l厂  ´゙)z 
    .l|      l厂     ゙lly_      .l|      l厂     ゙lly_  
   .,ノミly           ,メ゙゙\.    .,ノミly           ,メ゙゙\. 
  ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\    ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\  
  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
 ノ'\                _yl¨゙《ノ'\                 _yl ゙《
i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メli,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′    .メl
.\,_                  ,zl「 .\,_                  ,zl「 .
  ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″   
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′            ¨^〜---vvvvrr冖¨¨
809カレーなる名無しさん:2009/06/06(土) 13:00:07
松屋のカレーは安さが命
810カレーなる名無しさん:2009/06/07(日) 01:21:54
西日本
でも
トマト
カレー
やってよ
811カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 12:11:34
みそ汁
カレー
サラダ
で400円なら
812カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 15:02:18
トマトカレー25日から全国発売だな
美味いけど、大人のお味
おこちゃまには、きついかもね
813カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 15:41:25
七味唐辛子



814カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 15:49:08
えっーーーー!!!
トマトカレーうまいと言ってる奴の舌を疑うぜ
815カレーなる名無しさん:2009/06/08(月) 16:08:12
オリジナルカレーは残るの?
トマトカレーで終わってしまうの?
816カレーなる名無しさん:2009/06/09(火) 16:05:00
ま、290円
ところで どこのトマトよ
817カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:32
もちろん 中国産に決まってんだろw
アレは確かにヤバイ味だわ
818カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 11:05:16
25日はこのスレ荒れるのか・・・
819カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 19:35:06
 
フレッシュトマトカレー 230円

フレッシュなトマトをたっぷり使用し
さっぱりとした味わいとピリリとした辛さが
食欲をそそる新感覚のカレー
60円の味噌汁とセットで
たったの290円で食べる事が出来ます


820カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 19:38:43
 
フレッシュトマトカレー 230円

フレッシュなトマトをたっぷり使用し
さっぱりとした味わいとピリリとした辛さが
食欲をそそる新感覚のカレー
60円の松屋ロゴ入り使い捨て容器とセットで
たったの290円で
持ちかえりで食べる事が出来ます
821カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 02:07:32
まじトマトカレー殺人的
822カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 02:40:31
CoCo壱うまい
松屋まずい
823カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 03:29:34
CoCo壱は関係ないだろ
乱立してる自分とこのスレに帰れカス
824カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 03:35:23
やっぱり早朝のおばさん連中がいる時間帯に行った方がいいな、
具の量が違いすぎる。
825カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 11:20:40
レトルトパックじゃないの?
業務缶なの?
826カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 11:40:25
CoCoも松屋も旨いです。
テイストが違いますがそれぞれにいい味。
CoCoは菫、松屋は睡蓮。
CoCoがスパイシー。
827カレーなる名無しさん:2009/06/13(土) 18:36:16
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
828カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 21:08:31
松屋うまいわ早いし美味いし安い

CoCoなんて遅いし不味いし高いしゴミに捨てろ
829カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:03
コンビニで売ってる関根式カレーの方がうまい
830カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:30
コンビニは高いし食いにくいからな
831カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 15:34:11
味噌汁はカレーに負けないように
しっかりと七味をかければいいの?
832カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 11:21:53
カレー野菜セットと半熟玉子
で500円ちょうどだお
833カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 20:30:22
トマトカレー食いに行ったら25日からじゃねぇか!
仕方なくオリジナルカレー食ってきた
へたくそ
834カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 08:41:43
トマトカレー旨いぜ!
290円なら上等
835カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 08:56:21
290円じゃなければふざけるなのレベル
836カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 10:13:12
みそ汁 60円
ごはん100円
カレー130円

大丈夫かなあ
837カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 15:54:55
838カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 11:30:06
トマトカレーって昔「ハヤシライス」として売ってたニンニクトマト味のやつか?
839カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 11:38:02
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
840カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 15:30:14
とにかく不味い
841カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 15:57:18
松屋のカレーまずい
350円損した 豚めし食っときゃ良かった
842カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 16:11:26
>>841
350円ぽっちでがたがた言うな
843カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 06:27:28
松屋のカレーはマズイと言うよりしょっぱい
塩入れすぎ
てか、トマトカレー早く食べたい
844カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 08:04:27
そもそもあれはカレーと呼んでいいものなのか?
カレー味の別の何かではないのか?
845カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 13:24:55
トマトカレーはどうかんがえてもカレーじゃないだろ。
846カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 14:02:46
いよいよ明日の10時から全国販売だね
半熟卵と野菜セットの大盛りで試してみるよ
847カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 00:18:16
富士屋ホテルのカレーも、トマトはふんだんに入ってるし、期待出来そう。トマト&にんにく&ショウガが最強でしょう。
848カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 07:57:01
富士屋ホテル?知らん。
どうせ値段が全然違うだろ。
849カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 11:58:14
フレッシュトマトカレー販売開始らしい
けど近くに店が無い

850カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 12:50:43
トマトカレー食べてきた
しょっぱかった
っていうか、客がほとんどトマトカレーで面白かった
大阪です
851カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 14:23:30
トマトカレーわるくない
852カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 14:30:26
舌、麻痺しとらんか
853カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 16:13:44
トマトカレー食ってきた
酸味のあるトマトの缶詰におろしニンニクにちょびっとチキン
思ったよりややピリ辛きらいじゃないな安いし
854カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 16:45:46
↑うまトマのソース流用か?
やっぱりクサい?
855カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 17:13:57
スマソうまトマって食ったことないから分からん
ニンニクはおろしだから結構匂うよ
あと書き忘れたがあまりカレーという感じはしないw
むしろパスタソースみたいな感じ
856カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 19:30:06
>>855
同感
ホールトマトのミートソースをカレー風味にした感じ
甘酸っぱいので、七味で辛みを調節した。
トモトジュース好きにはいいかも
290円でココイチよりもトマトが前に出てるのは驚き
だけど、昔のチキンの方が嬉しいけどなあ。
350円のオリジナルカレーを残してるのがわかる。
857カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 20:49:11
トマト悪くないな
俺的には鶏肉イランって感じだったが
松屋はこのままカレーの種類増やすべき
選択肢は多い方が良いわ
858カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:53
悪くないとか書いてる奴、松屋のバイトかなんかだろ?
俺もさっき食ったけどここ一年で食った食い物で一番まずかった。
臭い、味、見た目ともに最悪だよ。
これは歴史に残るメニューじゃねえか?
859カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 22:03:17
>>728
もうすぐ対応するぞ。
先ほど松屋とJR西から正式に発表が有った。
860カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:55
松屋の黒歴史がまた1ページ
861カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 23:01:05
普段からカレー作るときにホールトマト2缶入れる俺としては悪くなかった。
自分で作るときは挽肉かチキンで野菜はナス入れてトマトカレー作る
862カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 23:32:41
トマトとナスのカレーは小洒落た店では定番の人気メニューだが
サラリーマンに290円でそんなトマトカレーなんてメニューを出そうって
発想は間違ってるんじゃないか?
863カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:10:04
カレーっていうよりトマトスープのご飯がけって感じだけどまぁ普通に食える。
家で150~200円帯のレトルト食うよりはいいわ。
864カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:42:51
まあ美味かったけど同じようにカレーの印象はないね。
パスタのトマトソースと言った感じだ。

しかしあの値段は魅力だわ…新宿で14時過ぎに入ったら店内の8割がトマト食ってたよ。
865カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:44:17
BSE前は牛丼(牛飯)もカレーもどっこも
この値段だったんだけどな
866カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:49:16
ちょっと辛いな
もっと甘くてニンニク大量に入れれば神メヌー
867カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 01:50:42
普通のカレーもそうだが脂っこいよなあ。
最後には気持ち悪くなる。
868カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 11:14:56
七味が助かった
トマトのせいか水っぽいので
食べやすくて消化によさそう
トマトカレーというよりもトマトライスだね
869カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 11:58:46
今日はじめて食べた。美味くもない不味くもないカレーでもない…安いからな、文句もでない。ただあれ以上にんにくいらない。
870カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 12:42:16
トマカレ牛食ったけど中々うまかったよ
871カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 14:32:26
トマトカレーがオリジナルカレーよりカロリー高いのが良くわからない
872カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 15:08:48
トマトカレー褒めてる奴は松屋の店員だろ
試しに食べたけど家畜のエサだろアレ
安けりゃ良いってもんじゃないよな
873カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 18:37:53
ほぉ、家畜のエサにお詳しい!
874カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 19:41:38
まぁ微妙だったな…
普通のカレーの方がいい
875カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 19:55:09
食ってないけど、ある程度味が想像できた。
何年か前に登場したゲロマズにんにく味ハヤシライスに近いとみた。
876カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 21:20:19
あれ想像できるかな?どう転んでもカレーでもハヤシでもないトマトにんにく汁。一回食べてみれ。
877カレーなる名無しさん:2009/06/26(金) 22:55:41
トマトカレー食べてきた。
290円で納得の味だった。
もう二度と食べないけどな。
878カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 01:56:32
自分で作ったほうが間違いなくうまいな
879カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 06:24:46
トマトカレー、美味かったぞ。毎日食いそうな勢い。
定番にしてほしいが、ここ見たら意外に不評なのにワロタw
880カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 06:38:53
ふつうに、うまかった人は、いちいち書かないからな
881カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 12:45:40
普通のカレーやめてトマトカレーにすりゃいいw
882カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 13:28:12
カレーすき、にんにくすき、トマトすき、鶏肉すきな俺でももう一回あるかどうか…。なぜ?
883カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 14:37:27
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな。
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
884カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 14:48:50
>>882
次食べても同じことを言うんじゃね?
885カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 15:45:46
昨日の夜に食べたのに、まだニンニク臭い
昼飯に食べるのは危険
886カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 16:13:35
とりあえずいつまでカレーに味噌つけるんだ いらねえよ
食券だすとき店員に味噌汁いらねっていって味噌なしカレーきても
別の店員がそれみて味噌汁出し忘れとおもって味噌汁だしてくるし
さらにそれをこっちがいらねって伝えた店員がみて
「なに?味噌汁いらねえんじゃなかったの。味噌あるじゃん」
な空気
最初から味噌汁は口頭でほしいやつだけちょうだいっていえばサービスでだす方式にしろ
887カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 17:31:15
ココイチVS松屋
888カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 17:36:30
VSなっとくのカレー
889カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 19:19:09
トマトの次は
ついに味噌カレーの出番だな
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

890カレーなる名無しさん:2009/06/27(土) 22:58:37
なにいってんの?トマトにミソは付けねえよ。
891カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 00:52:16
トマトめちゃま。
290円というのが信じられない。
892カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 11:38:27
水っぽいのでトマト茶漬けみたい
丼にすればいいのに
893カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 14:36:21
トマトスープ&パンのほうがええ
めしには合わない

まぁこれは、うまトマに具とスパイス追加でまとめたんだろ
894カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 14:55:39
ココイチVS松屋
895カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 15:03:23
トマトカレー、不味いと思った俺はもう注文しない
896カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 16:03:33
松野は何を食っても保存料の化学薬品的な味がする。
897カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 16:47:59
ダサいハーレーに乗ってる恥本ホモ明って笑えるなw
898カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 19:05:48
>>895
たしかにまずい。2杯が限界。安くてももういいや。
899カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 19:44:38
>>898
2杯も食えるってすごいな

並にしておいてよかった
半分くったところで、geppu・・・
900カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:55
トマトカレーに、生卵かけてるお兄ちゃん

むちゃしやがって・・・
901カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 21:40:29
目玉焼きカレーは美味しいよ
昔から有る喫茶店なんかだとある
902カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:33
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 290円でよかったな・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

903カレーなる名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:27
>>902
出てくると思ったw
904カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:19
アンカちごうてるがなw
905カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 00:36:08
松屋の社長ってなに人?
906カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:37
技術畑の人じゃなかった?
大根おろし機を作ったとかナントカ
907カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 11:29:32
それじゃ
次はフレッシュダイコンオロシカレーだねパパ
908カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 12:21:50
ココイチVS松屋
909カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 12:25:05
トマトカレーうめぇ
夏場で食欲ないときとか最高やん
冬場はあんなの食わんけど
910カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 16:21:16
290円はクオリティ高いだろ、下手なレトルト+ごはんよりかはいいと思うぞ
911カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 17:17:32
トマトカレーはカレーという感じがしない
なんていえばいいのかわからない
912カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 17:40:46
イタリア風スープカレーって言った方がいいかもな
日本のカレールー期待していた人にはつらいかも
913カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 17:51:44
トマトカレーに合わないと思ったので
半熟卵は味噌汁の方に入れた

(゚д゚)ウマー
914カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 17:52:33
ゆで卵だったらまだいけたかもしれない
915カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 18:58:47
トマトカレーにふさわしいトッピング
キムチ お新香 納豆 とろろ

もおいいよ
916カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 21:22:02
誉めてないのに悪くないに噛みついててワロタ
普段からなに食ってるんだよw

917カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:12
大分昔、松屋が地元に初めて出来た頃、カレーの美味さに唸った。
これで牛丼は吉野家、カレーは松屋というローテーションが出来たぞと
喜んでいた貧乏学生時代。

が、最近の松屋カレーにその美味さは微塵も感じない。こんなにシャバシャバで
酸味が強く、煮込んで溶けた野菜が漂っているルーだったろうか?
何かこう、日本のカレーらしくない味わいを感じてしまう。

であの頃の味を諦めてたら同じ味にめぐり合った。なか卯だった。
だが、なか卯も数年したら日本だかインドだかスープだか分からん味に変わっていくのかもしれん。
918カレーなる名無しさん:2009/06/29(月) 23:39:15
15年くらいのビーフカレーが神懸かってた
919カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 00:34:46
これカレーじゃねぇ…
920カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 09:15:14
昨日初めて馬吐魔カレー食べてきた。
あれホントにカレーとは別物だな。トマト好きにはいいかもね。
921カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 09:41:41
トマトカレーってニンニク臭が気にならない?仕事中に食べても平気かな?
922カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 13:10:33
今日はじめて食べたが、すごいニンニクだった。
味はまあまあだった
しかし、胃の弱い俺は食後にもたれてしまった・・
ニンニクのスパイスが好きな人には絶品じゃないかな
923カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 13:12:49
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明
924カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 13:58:25
>>923
自己紹介乙
925カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 17:36:08
どうせニンニク臭いんだからキムチも入れちまおうよ
926カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 22:00:45
ココイチVS松屋
927カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 06:18:01
トマトカレー、にんにくスライスてんこ盛り
安うまだからまあ食うけど
食後の息ケア必須

まつや、もちょっとさあ にんにくを
928カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 15:09:43
290円というのがいやらしい
929カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 16:16:21
まずーーーー
930カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 20:05:31
だいこんおろし飯のような
水っぽさがじゃま
931カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 21:48:22
にんにくスライス盛りになったの?
初日はおろしニンニクがソース中に一体化してたけど
932カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 19:47:23
正しくは
オロシニンニクフレッシュトマトビシャビシャカレー
なんだな
933カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 21:11:25
ライス30円
トマトカレーソース30円
福神漬4円
販売管理費20円(滞在時間10分)


934カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 21:53:18
・・・あれ?
トマトカレー290円は絶賛を受けてないの!?

自分は今日初めてトマトカレーを食べて
290円でアレは素晴らしい!是非レギュラーメニューに!って皆と共感しに来たんだけど
935カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 21:57:43
トマトカレーうまいよ
いつも大盛りで食ってる
トマトカレーに飽きるまで食うし
936カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 22:58:04
うまいよねえ
好き嫌いが分かれるカレーなのかな
トマト大好きだし
937カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 23:19:55
今は梅雨だけどこれが真夏猛暑日とかなったら
結構評価鰻登りになる予感w
938カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 00:29:12
よくあるカレーと全然違うから好き嫌いが如実に出そうなメニューだよな
レギュラーカレーとして出されたらほぼ確実に文句が出るが、
夏場でひと味違うモノを求めてる層には人気が出て全体としてそれなりに売れそう
939カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 01:00:43 BE:447390836-PLT(30555)
>>938
そういうことだね。松屋は最近、レギュラーメニューのカレーをいじりすぎたか
ら、レギュラー+季節限定の二本立てになって、少し落ち着いてくれるようなら
うれしい。
940カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 02:15:32
松屋はカレーチェーン。
よって松屋はもっとカレーを充実させるべき。

てか今まで売ってきたカレーを5種類くらいのメニューにして390円でだせば
ココイチとか余裕で潰せる気がする。
941カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 03:52:53
これレギュラーにならんかな?最高に美味い
942カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 04:03:02
ゲロ不味だった
943カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 04:17:44
だんだんだめになって行くな松屋のカレー
10年位前の脂っぽいのが一番うまかった記憶にある人いるかな?
944カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 15:50:41
豚丼は吉野家
カレーは松屋
945カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 16:41:41
>>934
俺も好きだよ、ただ好み好き嫌い分かれるんだろうなって気はする
946カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 21:27:37
酸味が強くて、めすには、合わないなぁ

パンだったらいいけど。生野菜付きで
947カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 00:31:21
トマトカレーってニンニク入ってるのか、美味そうだな
松屋のカレーは?だったんだけど、大丈夫だろうか
948カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 00:58:17
トマトカレーうまい
タバスコかけたい
949カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 06:00:09
トマトを使っている時点で、レギュラー・メニューは無理
今の時期なら290円で販売できるが、夏が終わったら絶対に消えるメニュー

オレは、ニンニク、トマト、脂っこいモノ好き尚かつ290円のCPから
金が無いときにはお世話になりそうな気がする
950カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 10:20:08
元が中華定食屋だけあってニンニクてんこ盛りだなw
951カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 14:48:28
カレーに味噌汁付けんな
その分福神漬けにまわしてもらいたい
952カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 20:35:44
ハンバーグ用とカレー用で両方で大量にトマト使えば安く買えるってことなのかな。
個人的にはレギュラーのカレーより好きだ。
953カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 20:38:13
歴代のカレーのなかで
最も味噌汁に合わない
と思うけど、飲んでる
954カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 00:05:38
とにかくカレーって名前使うのやめろよ
トマトソースかけご飯にしろ
カレーと思って食べたらゲロまずいぞ
955カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 00:16:05
味噌汁はライスの白い部分で最初か最後に食すと幸せになれる
956カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 01:14:11
ニンニクトマトって名前にすりゃよかったのにね
秋のカレーメニューが楽しみだね
957カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 03:03:08
958カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 10:11:31
フレッシュトマトって名前と
ニンニク臭があってないwww
959カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 11:14:56
味噌汁も
トマトいれれば
960カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:54
最近突然俺の中で松屋ブーム
なぜ今・・・?
961カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 16:38:57
トマトカレーかなり売れてんね。
俺の後に入って来た客が4人続けて頼んだのにはマジ驚いた。
ちなみに俺もトマトカレー食ってたんだが。
962カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 20:46:56
トマトカレーに味噌汁がすげえマッチしてた。
963カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 20:52:38
口直しに味噌汁が必要
964カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:29
だな
965カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 12:07:05
――――松屋不買運動――――

千葉県市川市 松屋 本八幡南口店

なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。
http://from-f.net/kanto/shop_7587/job.html
http://sp.chizumaru.com/dbh/matsuyaf/detailmap.aspx?account=
matsuyaf&accmd=0&arg=&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=
&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=
&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&mode=11&key=&pg=1&adr=12203&bid=227

アメリカ牛食わされて

外人が支配する町や国で日本女が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww
966カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 12:35:00
ニンニクトマト味噌汁カレー
967カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 13:03:01
トマトカレー大盛り390円頼んだら、
生野菜まで付いてきた
968カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 17:22:14
>>958
トマトソースのパスタ食ったことないんか?
969カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 17:29:49
前の方見ると、ニンニクとトマトに批判随分されてるなw
インドのカレーはどっちも使うんだけどねぇ。
970カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 18:31:29
松屋のカレーはインド風じゃねーし。
お前バカだろ?
971カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 18:32:04
だからカレーにトマトやにんにく使うのはアリだっつー話だバーカバーカw
クソして視ねw
972カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 18:51:46

290円は魅力だな
シリーズ化
よろしく
973カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:31:17
トマトカレーは夏限定?
974カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:37:04
めしには合わない
ナンがいい
975カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:39:09
せめて蒸しチキンがパラパラと入ってたらなぁ
976カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:44:09
むしろナンには合わんと思うが
977カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:44:25
実はトマトはみそ汁の具として以外とイケる。
978カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 20:05:14
トマトは牛丼に
979カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 21:00:03
>>977 スレチだが同意
980カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:24
カレーの中のトマト拾って味噌汁にぶちこんで飲むって話では。
981カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 00:57:39
短パン
982カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 03:15:17
醤油入れるといい
983カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 08:59:43
すき屋みたいに牛丼とあいがけメニューやったらよくね?
984カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 09:15:53
スープカレー復活してほしいんだが
985カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 10:18:08
>>983
カレー牛の元祖は松屋。
986カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 10:48:05
>>985
おおそういえばそんなのあったか
じゃやればいいのにねー
987カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 18:46:31
ニンニク対策に納豆を試してみたが
あぼん
988カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 19:31:00
醤油を入れて一晩置く
緊張しても汗を垂らしちゃいけないぜ!
989カレーなる名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:53
とろろ
ってあうよね
990カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 00:31:54
ああ店頭ポスターで見た
トマトとチーズがドロドロリン♪
アレか

そのうち試そう
991カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 00:37:36
2007年からのこのスレももうすぐ終了。最後にトマトカレーで盛り上がった。
992カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 03:29:50
>>985
本当の元祖は大井町駅前の個人経営の牛丼屋だぞ>カレギュウ

>>990
チーズが入ってるのは、うまトマハンバーグでしょw
トマトカレーにはチーズは入っていません


トマトカレーは俺的には辛さが足りなかったので、テイクアウトして
一味唐辛子とタバスコを試してみた
一味は確かに辛くなるけど何か物足りない
タバスコはめっちゃ合う!!辛さだけじゃなくて若干酸味もプラスされてイイ!!
993カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 03:57:58 BE:1590720588-PLT(30555)
>>991
牛丼チェーンのスレにしては、荒れなくてよかったね。次スレはどうしよう?^^
994カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 07:16:51
>>992
牛八な。
あそこも元々、今は亡き牛友って東京ローカルの牛丼チェーンの分家。
だから、元祖は牛友だね。
995カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 09:29:42
>>992
つカイエンペッパー
996カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 09:30:11
相撲は
997カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 10:25:47
紅しょうがでさらに赤くなる
998予告:2009/07/08(水) 10:37:09
1000は私が戴きます
999カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 10:39:03
でわ
1000カレーなる名無しさん:2009/07/08(水) 10:39:55
1000なら松屋で全品注文してテーブルに並べ、エロ本読みながら立ち食い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。