リトルスプーンは潰れた その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
383カレーなる名無しさん
リトルの店員です…はっきり言って
店員の立場がいやですけどね。
なんか質問あります?
ちなみに消費者の味方の店員です
384カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 05:42:34
オープンから1ヶ月間社員(指導がかり)がいて
指導してくれました…1ヶ月非常に短い(俺から見て指導者も被害者)
その後指導係りがいなくなり、放り出されました。
ウチは田舎でパートのおばさんばかりの店です。
私は1ヶ月あれば十分仕事覚えれましたよ
おばさんはおぼえわるいんだよ!!!
私になにを期待して放り出してんだよ!!
これで店回すのかよ!!!(店長は車でテレビみてます…ぁぁ思い出して…キレてきた)
もちろんまともな接客・提供できるはずもなくクレームの嵐→
キレた私は一人で厨房&ホールまわす→それが気に入らないおばさん→やめる→店長もなぜかやめるw→
私にこの店どうしろと?www
変わりの責任者は店の売上ショボイからと言って回してくれません
でそんなこんな残ってる人で店を回して来ました
でなにを思ったか、多分仕事できると思ったんでしょうね
しつこく社員にならないかと誘われるわけです。
社員がすぐ辞めるんで足りないんでしょうね。
いくら田舎で就職なくても、いや…私が中卒だって言っても社員なんぞなるかボケ!!!
あぁちなみに新しくバイト入れても、私達が教育するわけですから私たち色です。
そりゃアレだけひまだったら私語もしたくなります。
事務所でサボる人続出(だって店長年中いないしw)
まぁひまな店にしたのは私達ですが…そこで私は思ったんですよ
真面目に働いてみようと
掃除の徹底。元気な挨拶。提供の早さ正確さ。言葉の使い方。
少しは売上回復しましたよ。
一人が真面目にやれば周りもおのずと変わるものです。
結果論ですが会社が悪い!社員が悪い(レジもまともに打てない奴がマネェージャー)
名前は良くも悪くも有名なのだから抜本的な改革をすればなんとかなる!
以上!質問とか言いましたけど、言いたい事言いきったのでなしで。
もう二度と書き込みませんので(私の身分が割れるとこまる)