アジア★京都のエスニックなカレー★東南アジア

このエントリーをはてなブックマークに追加
185カレーなる名無しさん:2010/02/02(火) 12:19:45
>>183
位取りの考え方自体は日本で生まれたものだよ
表記が簡単な算用数字はインドから伝わったものだが当初0という記号は無かった
いっぽう近代まで数の概念が無かったのが朝鮮人
朝鮮人の身近にいる人が最も困っている事といえば金と時間に対するルーズさが上げられるが
これは彼らが長い間数を数える文化を持たなかった事による所が大きい
186カレーなる名無しさん:2010/03/13(土) 03:11:20
この前市立病院裏のタージマハール行ったんだが
チキンカレーのチキンが繊維になってた
後チャイが薄かった

多分もう二度とあのタージマハルには行かんだろう
187カレーなる名無しさん:2010/03/13(土) 18:09:15
サガールで貧相なランチ食べると、アジャンタはスープ、チキン、サラダ、飲み物付けて頑張ってんなーと思う。
188カレーなる名無しさん:2010/03/13(土) 18:49:47
どっちもランチは大分スパイスけちってるよ。やっぱ金はある程度払わないと。
189カレーなる名無しさん:2010/03/19(金) 16:33:44
インドの伝統的なお菓子が沢山紹介されています。

http://www.ideal-s.jp/recipe/recipe.html
190カレーなる名無しさん:2010/04/06(火) 21:57:52
四条大宮の「ティラガ」も美味しいよ。
京都で南インド料理、特にヴェジタリアン・ミールスを出すのは
ティラガだけじゃないかな?
191ベリーダンス:2010/04/15(木) 01:07:42
七条京阪近くのRAJUの店はバーもあって楽しいですよ♪

私はオーナーのRAJUと友達で時々、ベリーダンスを躍らさせてもらってます:))))

色んなイベントもあるみたいなんで楽しい所ですよ☆

192カレーなる名無しさん:2010/04/17(土) 08:13:01
宇治市の小倉にニューデリー出来てた!
ニューデリー派、ミラン派に分かれるのだろうか
193カレーなる名無しさん:2010/05/28(金) 22:23:33
プレオープンということもありイオンモール京都4階のインド料理の店に行く。
フードコートで騒がしかった。私が食べたのは\850でナンとカレー2種のセット。
ゆっくり落ち着いて食べれなかったけれどフードコートは気軽でいいね。
本当はクレープ目当てで行ったのにクレープは只今準備中と出ていた。
194カレーなる名無しさん:2010/09/21(火) 01:44:13
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg






塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/汐海/しおみりゅうすけ
195カレーなる名無しさん:2010/12/18(土) 16:28:13
印度料理飽きた
196カレーなる名無しさん:2011/04/11(月) 14:48:40.50
京都で何店舗もやってるトコの深草店に久々に行ってきた
2人で2500〜600円頂いてきた

レジを打つ様子がなかった
税金対策なのか、ポッポナイナイなのか、、、、、
197カレーなる名無しさん:2011/05/11(水) 22:58:08.80
深草に続けて丹波口に行ってきた
入ってすぐ酷い暑さ、目付きの悪い店員たち(インド系の彫りの深さは別にして)、ベタベタのテーブル

よく見るとレジ前のカメラも壁に向けてあった
出てきたカレーも以前食べてたモノじゃない。ナンもパリパリw

支払い時、離れて見てたら1人がレジを打とうとしていたら1人が制止していた

行って気分の良い店を探そうと心に決めた
198カレーなる名無しさん:2011/05/12(木) 18:46:38.21
ヌーラーニのインディアングリルチキン食ってみ
ほっぺた落ちるでえ
ランチセットのAセットについてるやつ
199カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 09:50:57.53
 店のカレーじゃなくて100円ショップかスーパーで買ったやつで
タイ産のグリーンカレーの缶詰を去年買って、それとこれも100円ショップで
売ってたフライパンで焼くナンを作って食べたら、ちょうどマッチして
旨くてね。缶詰をまた探しにいったのだけど、一時的な販売だったらしく
どこも売ってないのだよね。どこかまだ売ってる店はないですか?
日本人向きの辛さだけどけっこう汗も出てダイエットに良さそうで
お好み焼きの分厚い皮みたいになったナンがカレーを吸い込まなくて
表面だけにカレーがついてちょうどよいからみつきでねwよかったんだ
残ってた缶詰を見ると輸入会社は大阪のトマトコーポとかいう名前だった
200199:2011/09/27(火) 10:41:44.00
100円カレーのスレがあったのでそちらにも書きました。すんませんでした。
201カレーなる名無しさん:2011/10/09(日) 13:46:18.74
>>199
>けっこう汗も出てダイエットに良さそうで

カレー食ったら痩せるってことないからw
202カレーなる名無しさん:2011/10/12(水) 17:41:27.14
インドカレー屋って初めてでアジャンタのBランチ(チキンとマトン)食ってきたけど地雷なのかな
家で作るこくまろカレーやビーフシチューを作ってから一度ラップし冷蔵庫で冷やしてから翌日にレンジで温め直したような微妙な口当たり

不味くはないんだけどイマイチなんだよね。二種類共に水っぽくて・・・インドカレーってこんなもんナン?
口に広がるスパイスはさすがだと思っただけに残念。とりあえず他の店も行ってみる
203カレーなる名無しさん:2011/10/28(金) 00:36:51.29
伏見の風呂屋町のニューデリーはビビルくらいうまくてナンもでかかったがな。
204カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 10:03:08.65
ニューデリーのAランチは量、質ともに抜群。
アジャンタなど足元にも及ばない。
205カレーなる名無しさん:2011/10/30(日) 18:06:19.90
同意
206カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:22.69
スレ違いで誘導されたのでこっちに
>>204
タンドリーチキンのサイズで比較するとこんな感じ
ニューデリー
ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26006254/dtlphotolst/P3315338/?ityp=1
アジャンタ
ttp://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000970/dtlrvwlst/2019603/5120313/
207カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 17:50:22.72
ニューデリーに行った後にアジャンタのランチを食うと一口ピースサイズがあまりにも物足りなくて何これって思うかもな
208カレーなる名無しさん:2011/10/31(月) 22:46:56.43
ニューデリーのほうが明らかにうまくて満腹になる。
209カレーなる名無しさん:2012/01/03(火) 15:04:00.51
あけおめ
210カレーなる名無しさん:2012/02/08(水) 21:06:05.71
大映通りのインド料理屋さん。。。「イケメンに限る」みたいな。。。
211カレーなる名無しさん:2012/05/03(木) 15:09:13.35
風呂屋町のニューデリーはうまい!
212カレーなる名無しさん:2012/05/03(木) 21:18:54.74
分かった 
行くわ
213カレーなる名無しさん:2012/05/04(金) 22:30:32.33
>>211

ヒンドゥーがやってるなら「ビーフマサラカレー」はないと思うんだけどな。
214カレーなる名無しさん:2012/05/05(土) 15:02:13.69
本人に聞いてくれ
215カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 17:58:39.46
ムガールが最高だと思う
216カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 21:12:26.96
>>215
その店知らんかった
今度行くわ
217カレーなる名無しさん:2012/08/19(日) 22:45:36.91
>>211
旨いけど塩気が気になった
218カレーなる名無しさん:2012/12/24(月) 16:53:06.76 ID:LY8BMwIr
京都市内の美味しい店を教えろ。
インドカレー、タイカレー両方だ。
219カレーなる名無しさん:2012/12/24(月) 18:26:35.20 ID:???
>>218
ないしょ
220カレーなる名無しさん:2012/12/24(月) 18:30:38.96 ID:LY8BMwIr
>>219 (´・ω・`) ひどいよ・・・
221カレーなる名無しさん:2012/12/25(火) 08:58:20.89 ID:???
>>220
っ 食べログ
222カレーなる名無しさん:2012/12/25(火) 20:01:20.40 ID:K+/L/5/x
>>221 (´・ω・`) 食べログ見たよ。 3店舗行ったよ。 食べログにない美味しい店きぼんぬ。
223カレーなる名無しさん:2013/01/12(土) 11:13:53.65 ID:???
おいちー
224カレーなる名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:55.20 ID:AbwXa5WP
旨い店教えて
225カレーなる名無しさん:2013/06/16(日) 17:51:00.87 ID:hZ+Jy2F8
寺町のエローラは美味しかった。
ランチがおすすめ。カレーが2種類選べるし、ナンも食べ放題だし。
226カレーなる名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ニューデリー有名なんだな
一人でふらっと千円のランチ食ったんだが9品目くらい来てビビった

ちなみに連れ合いとスジャータ行ったら店主だかに電話の修理頼まれた(笑)
227カレーなる名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
スパイスチャンパーは辛くて美味しいな
もっと薬草臭くほうが好きやけど女性客が減るから今のままでいいな
228カレーなる名無しさん:2013/10/20(日) 14:10:24.22 ID:???
スパイスチャンバーは相変わらず行列だね
229カレーなる名無しさん:2013/11/10(日) 21:21:20.61 ID:???
東寺の近くに南インドカレーの店無かった?
情報あれば教えて下さい。
230カレーなる名無しさん:2013/12/22(日) 20:33:00.62 ID:CM6Naok8
御薗橋のGULAB Dining 何かあったの?
231カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 14:15:36.58 ID:???
赤池のサイノおすすめ。
ナンが美味しい。
他の店のナンに比べてほんのり甘味が付いててカレーにマッチするんだわ。

駐車場が2台しかないがオススメ。
ちなみに隣がココイチw
232カレーなる名無しさん:2014/03/13(木) 00:16:26.48 ID:???
>>231
赤池のサイノってニュータージマハルエベレスト 赤池店のことか
あそこのナンは結構量多かった気がする・・・それとカウンターが目の前なので人見知りするタイプにはきついかも
コインパークじゃない駐車場があるのは助かる
233カレーなる名無しさん:2014/03/26(水) 13:03:49.77 ID:???
京都のインド料理のランチは東京と違ってカレーを3種類選べる店は見かけないね。
スープやタンドリーチキンがセットになってるけど、カレー3種類とナンだけでいいのに。
カレーの辛さを選択できる店はあまり美味しくないね。
単に胡椒辛いだけで、スパイスの旨味を活かしてる店も少ないのが残念。
234カレーなる名無しさん
タルカが京都では一番うまいな。自分的には。