【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京丸の内】6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
創業1947年。伝統の味を変えないことが、私たちの使命です。

◎公式HP
http://www.indiancurry.jp/

○ぐるなび(阪急三番街店)
ttp://r.gnavi.co.jp/k007626/

○前スレ
【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京丸の内】5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136331407/

○過去スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1127918708/ Part 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1119021932/ Part 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1090952867/ Part 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291532/ Part 1

関連情報テンプレは>>2-5あたり。
2カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 15:32:13
      ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     (  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧   )      (´⌒(´
     ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3出処、メニュー:2006/04/11(火) 15:33:01
○このスレで扱うインデアンカレーとは
昭和22年、大阪・法善寺横町で創業。カレーの種類はビーフカレーのみ。
インド人(インデアン)マークと、店内の大理石カウンター(基本的にカウンターのみの店舗)が特徴。
ルックスは、楕円の平皿の中央に飯を盛り、ルーを上から全体に掛けている大阪スタイル。
東京丸の内店が2005年に開店したが、以前は大阪市内と芦屋にしかなく、
全国にあるインディアン、インデアンと名が付く店やカレーとは直接的な関係はない。

○メニュー
インデアンカレー…730円
・並はレギュラーと呼ばれる。ピクルス(キャベツの酢漬け)付き。
 ライス大盛り +50円
 ルー大盛り +200円
 タマゴ(生玉子の黄身のトッピング) +50円
 ピクルス大(ピクルスの追加) +50円
飲み物
 ビール(スーパードライ。スタイニーボトルor小瓶)…300円
 コーラ(瓶コーラ)…200円

・一部店舗では、加えて以下のメニュー
ハヤシライス…600円。これもカレー同様ハヤシライスらしくない。トマトソースのハヤシライス。
インデアンスパゲッティ…680円。スパゲティのカレー掛け。お勧め。
ミートスパゲッティ…600円。スパゲティミートソース。カレーに似た爽快な辛さが隠し味。
ピラフ…600円。これもカレーに似たうま味がじわりと来る、ちょっと無いピラフ。
4店舗情報:2006/04/11(火) 15:34:11
◎店舗、住所、営業時間、定休日、メニュー
○三番街店(聖地) 大阪市北区芝田1丁目1−3−B2F−23
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.5.342&el=135.30.3.282
 阪急三番街本館地下2階グルメミュージアム。阪急-JR(地下鉄)連絡通路にある階段降りて左
 10:00〜22:00。三番街の定休日に準ずる。カレー,ハヤシのみ
○南店(難波本店) 大阪市中央区難波1丁目5−20
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.52.418&el=135.30.16.425
 法善寺横町西の端。戎橋筋、阪神高速高架の北、マリング靴店の角を東へすぐ
 (手前にキャバレーあり。最初は見つけにくいかも)
 11:00〜20:00。12/31〜1/2,毎月最終水曜定休。カレーのみ
○丸の内店(東京店) 東京都千代田区丸の内2丁目7−8
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.30.769&el=139.46.5.248
 東京ビルTOKIA地下1階。東京駅南口すぐ、東京国際フォーラム北向かい
 11:00〜22:00。不定休(1/1〜3は休業)。カレー,ハヤシ,スパ

○アバンザ店 大阪市北区堂島1丁目6−20。堂島アバンザ(ジュンク堂のビル)地下飲食店街
 11:00〜21:00(土11:00〜19:00)。日祝定休。全メニュー
○堂島店 大阪市北区曽根崎新地1丁目堂島地下街4。ドーチカの北端
 10:00〜21:00(土祝10:00〜19:00)。日曜定休。カレー,ハヤシ,スパ
○朝日店 大阪市北区中之島3丁目2−4。大阪朝日新聞ビル(フェスティバルホール西隣)地下2階
 11:00〜20:00(土11:00〜16:00)。日祝定休。カレー,ハヤシ,スパ
○北浜店 大阪市中央区北浜2丁目2−22。北浜中央ビル地下2階(地下鉄2番出口直結)
 11:00〜19:30。土日祝定休。カレー,ハヤシ,スパ
○長堀店 大阪市中央区南船場2長堀地下街2−8。クリスタ長堀グルメゾーン(長堀橋駅寄り)
 11:00〜22:00。12/31〜1/2,2月第3月曜定休。全メニュー
○芦屋店 芦屋市船戸町2−1−120。芦屋ラポルテ(JR駅前ビル)西館1階北寄り
 11:00〜20:00。木曜定休。全メニュー

○アバンザ店
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.37.257&el=135.29.56.874
○堂島店(ドーチカ店)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.41.007&el=135.29.54.201
○朝日店(肥後橋店)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.25.552&el=135.29.53.278
○北浜店
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.17.532&el=135.30.32.821
○長堀店(クリスタ長堀店)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.19.236&el=135.30.27.234
○芦屋店
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.54.889&el=135.18.31.809
5小ネタ:2006/04/11(火) 15:34:53
○テイクアウト
 カレーライスの状態での持ち帰り可能。三番街店(と東京店)以外で可能。
 ただし賞味期限は10分。「出前の替わりや思といてぇ(難波店にて)」
○芦屋店
 なぜ芦屋に店舗が?!社長の自宅があるから、と言う説が有力。
 他の店同様、大理石のカウンターはあるが、テーブル席も3卓ある。まるで喫茶店。
 メニューも微妙に異なり、ハヤシ、ミートスパ、ピラフはミニサラダ付きで+80円。(ミニサラダ単品は100円)
 小学生以下限定、お子様ランチ600円(ピラフ、ミニサラダ、プリンがお子様ランチな皿に乗ってる)。
 コーヒー、紅茶(ホット、アイス)300円。
○符丁
 レギュラーと頼むのも符丁だが、歴史が長いだけに常連は符丁でオーダーする事多し。
 ダイタマ:ライス大盛り+玉子
 ダイダイ:ライス大盛り+ルー大盛り
 ルーダイ:ルー大盛り
 目玉:玉子2個乗せ(大盛り、目玉。という風に使う)
 (全店舗で統一されてるわけではないが、「大盛り」だとライスだけの大盛り。)
○裏メニュー
 大盛りの上はダブル(2人前)が裏メニューで注文可能。ルーだけのダブルは+500円。ダブルダブルだと1460円…値引き無しw
 玉子は普通黄身だけだが、全卵もオーダー可能。例:「ダイタマ、全卵」
 「横がけ」とオーダーすると、ルーを全体に回し掛けないルックスになる。
 (横がけの写真 ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/images/restaurant/P/26/p015398.jpg )
○札の意味
 レギュラー:黄色
 ライス大盛り:赤色
 玉子入り:それぞれ札が大きくなる
 ルー大盛り:黒色(ルーダブルは桃色)
 ピクルス大:青色
 玉子:茶色(例:レギュラーで目玉にすると、黄色大+茶色。スパ+玉子だと、空色+茶色)
カレー以外のメニューは、大盛りだと大きい札。
 ハヤシ:緑色、スパ:空色、ミート:橙色、ピラフ:薄緑色
6カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 15:35:38
以上です。FAQは見直し中に付き、見送り。
7カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 18:09:58
>>1さん、いつも乙です。
8カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 19:30:47
はいはい>>1ご苦労さん、もういいからさっさと死ね!
9カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 19:32:04
糞スレをたてた>>1には、天からの制裁がくだされるであろう。
10カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 21:26:00
>>1の功労を卑下するものは春厨と見なされるであろう。
11カレーなる名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:37

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


12カレーなる名無しさん:2006/04/12(水) 07:11:54
女一人でいつも難波店行きます。ルー大盛りでごはんは少なめで頼みます。
水は食べ終わるまで口にしない主義です。
13カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:49
私は射精するまで珍舗は口にしない主義です。
14カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 10:18:03
しばらく来ないうちに前スレ終わってんじゃん。
15カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 13:29:26
この前初めて食べたが、辛さは大した事は無かった
がしかし…この甘さは何だ?
とってつけた様に甘い
コクもないし…
このカレーでこの値段は無いだろ?
16カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 20:49:15
>>15
はぁ、そうですか。で?

では三丸子に行ってください。貴方の求めるカレーがそこにありますよ!
17カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 21:06:44
うんこ食いがあつまうスレはここですが!
おれもスカと炉キングに朝鮮死体です!
18カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 21:14:37
>>17
スレ更新のたびにネタを変えてくるなw

さすが浪速っこやww
19カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 21:26:48
浪速ッコはサンマルコとピッコロが大好きなんですよ。

インデアンはごく少数のファンがいるだけで
人気、味ともにとてもじゃないけど上記2店には叶いませんよ。

20カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 22:53:55
>インデアンはごく少数のファンがいるだけで

今、だんぜんの人口比率を誇る
団塊世代のカレー好きにアンケートとってみ・・

おまい、厨丸出し。。
21カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:07:51
変に甘くて辛くて、旨いと言っていいか分からん味だが
クセになる味だとは思う。

週1は食べたい。
22カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 00:17:36
>>21
自演すんな奥蛆
23カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 00:30:37
>>20
まともに受けとってる>>20の方が丸出しだ罠〜
2421:2006/04/14(金) 00:39:34
え?奥蛆ってなに??
25カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 01:16:38
ピッコロもインデアンも好きだね。サンマルコはちょっと....だけど。
なぜか店の外に漂ってくる匂いは良いんだよな。
26カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 04:48:55
ピッコロもサンマルコも好きだね。インデアンはちょっと....だけど。
なぜか店の外に漂ってくる匂いは良いんだよな。
27カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 12:54:29
インデアンは外にあんまりニオイしないアルヨ。
28カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 18:57:14
混雑してる昼時よりも午後の閑散とした時に行ったほうが、コンマ数秒だけど
ルーをかけるお玉の滞空時間が長く、気持ち多めにルーがかかってる気がしてちょっとうれしい
29カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 00:55:39
↑それデフォルトな
30カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 10:24:42
ウンコさんですな。うんこカレーうまいですな。
31カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 12:34:10
ちんぽから汁でました。カレーにかけたげまひょか。
うまいでっせ。
32カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 14:06:04
やぶにらみハゲをバックから生でガン掘り種付けしたい
33カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 00:51:50
三番街レディースランキングの発表です!
34カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 05:29:27
ちんちんから汁が出そうですわ。
35カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 16:53:57
この板でスカトロは、もっとも芸の無い荒しだな。
あのうまさが理解できないのは、本当にかわいそうだ。
36カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 04:35:19
ザーメンカレーうま
37カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 05:13:38

  ∧_∧オエー
 (ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
  |つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ ビチャビチャ
     =二三三三二=
38カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 20:01:57
ずっと芦屋店、三番街店に通ってたけど、今春東京に引っ越してきたので
さっそく丸の内の東京ビルの店に行ってきました。

明らかに東京店のほうが肉の量が多いぞ〜。
大阪じゃ時分どきには行列ができていたが、東京店は閑散としていた。
39カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 20:29:15
チェーン化して味変わった。
だいぶ前だけど。
40カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 21:24:28
>>39
30年以上も前かw
41カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:19
>大阪じゃ時分どきには行列ができていたが、東京店は閑散としていた。

やっぱ東京では難しそうなのかな?
42カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 23:28:35
>>38
丸の内は逝った事ないが、三番街は明らかに肉少なすぎ。
アバンザや長堀みたいな店もあるから、ま、マターリでいいんじゃないか?
「東京でも食える」これは何物にも代え難いと思うんだが。
43カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:09
そうだなー。インデアンはレトルト出さないしなー。
ちなみにピッコロは転勤前に買ったレトルトの備蓄がまだあるんだよーん。
44カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 10:53:30
行列たって、お昼時や休日の3番街店以外は大阪でも並んでないと思ふよ。
45カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 17:10:17
チンポ汁カレーうま
46カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 17:11:40
長堀店に入った。
やはり、辛さが梅田各店に比べると弱いような気がした。
でも、ライスの量が少し多目の気がした。また行こう。
47カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 01:08:53
いつもは無理として、たまにならダブル食うぜえって猛者はおられませんか。

ミートスパとかハヤシは1回も食ったこと無いですが、ピリッと辛いっていうなら
いっぺんくらいは食ってもいいかな。
そんな風味ありますか?
48カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 02:25:13
>>47
ミートはほんの少しピリッと来るがハヤシはただ甘いだけですよ。
49カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 10:40:29
ダブル食います。就活で大阪行く度に食ってるから正直財政難…
50カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 13:13:45
ミートスパ食ってきた



素直にカレーを食おう
51カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 13:43:22
あーあ・・・

長堀店にヤクザがいた かなりチンピラ風だが
すげえ巻き舌 愛人連れてた
リアルでクローズとかワーストに出てきそうな感じ
ああいうのまだいるんだね 氏ねばいいのにね
52カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 16:12:10
ここに来るインデアンのハヤシの評価って
悪い人が多いように感じるんだけど
私は美味しいと思うんだけどな〜。。
COCO壱と比べるのは悪いけども
全然インデアンの方が美味しく感じるんだけど。。
53はい!:2006/04/20(木) 20:18:15
ダブルダブル食べます。
ただ毎回オーダーする度
「2人前ですね!?」って確認するのは勘弁して欲しいです。
大食いにもそれなりの照れがあるので…
54カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 21:53:50
ハヤシはタマネギ多めでうめえと思わんことも無い。
が、ミートスパはいかんな。なんだろ、缶詰丸出しな味だ・・・
店の人も「え?」て反応するやんw
 
ピクルスは水切りがちゃんとできてる難波店がいちばん。
55カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:34
インデアンスパが好き。でもグリンピース抜いてほしいんだけど、気が弱くてなかなか言い出せなくて。
56カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 00:12:51
↑ソースに混ざるわけでもないんだから避けて食ったらええだけやん。
57カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 00:14:23
>>51
長堀は今流行りのホストみたいなのもよく見かけるし、行儀悪い兄ちゃん多いな。
58カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:53
インディアンカレー美味いですね!ピクルスも最高!
59カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 02:20:20
>>58
自演すんな蛆虫
60カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 02:40:05
カレーは好きだがピクルスは最悪。何あのアマさ。
61カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 03:30:47
>カレーは好きだがピクルスは最悪。何あのアマさ。

あのピクルスこそ絶品とおもふが・・
ま、人それぞれだなw
62カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 11:36:53
20年程前東京に引っ越すまで週1〜2で食べてた。
昨年大阪へ行った時に久しぶりに食べて感動してしまった。
東京に出来たと聞いて、先月行ったら???
おかしいなと思いつつ、昨日また食べたら・・・やはりマズイ。
なんでなんだろ? 甘すぎるよ。
食べ終わって、口のまわりが甘かった。
昨年大阪(三番街)で食べたんと明らかに違う。
63カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 12:30:12
味が変わったか味覚障害かどっちかかな
64カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 12:49:20
やまけんの本にあったと記憶しているが、店の調理器がガスか電気かでルーに温度差ができてしまうらしい。
それが各店の辛さに差が出来てるような気がする。
65カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 14:02:35
それ以前に、東京まで運んだら、味が変わりそうな気がする。
66カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 14:39:47
アナルからもりもり出そうですわ。
67カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:36
やまけんの言うことなんかアテになるかっての。
68カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 20:37:43
甘さなんてその日の体調によって感じ方が違う。
69カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 21:38:26
同じく辛さなんてのもその日の体調によって感じ方が違う
70カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 23:44:57
やっぱりスパ大はうめえな。
今日はとなりでまずそうにピラフを食う年増OL。
ハヤシを1分ちょいでかき込んで出て行ったリーマン。
ミートスパ目玉を食う学生。色んなヤツがおる。

あと難波店席の後ろ狭ぇ。素直に奥の入り口から出入りするスキルを得たw
71カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 00:39:39
>>70
難波店の話ならそれ全部ウソですね
72カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 00:54:45
前4行は長堀での話だよ
73カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 00:54:57
難波にスパもピラフも無いんじゃないか。
長堀と間違えてる?
7473:2006/04/22(土) 00:56:27
すまん。かぶった。
75カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 01:18:52
確かに長堀は頭の悪そうな客が多いな
76自称難波店工作員:2006/04/22(土) 02:08:29
確かに難波店の席の後ろは狭いな。
ぜひ奥の入り口も利用して、難波店長の前で食べてみて欲しい。
77カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 04:26:40
たまにルーの中に辛いカタマリあるよね。ペースト状の。
かくはん不足かな、まぁ好きなんだけどね。
78カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 07:33:34
↑それ好きだわ。入ってたらラッキーと思う。
79カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:48
プレミア系で言うと肉の代わりにホルモンが入っているのが最強だな。
1000杯近く食っているが今までに入っていたのは2度ほどだった。しかも激ウマ
80カレーなる名無しさん:2006/04/22(土) 22:52:02
全卵派ですが、ホントは白身のみ食べたい・・・
でも、注文する勇気がない・・・
81カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 00:29:40
言ったらええやん。イキって「全卵で!」というヤシよりカッコええど
8280:2006/04/23(日) 00:42:59
>>81
ほんまっすか?
「白身で!」 こんな注文する香具師こそプレミア?
やってみようかな・・・
83カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 01:01:03
>>82
ゆけ、勇者よ!
過去1000万杯以上提供されたであろうカレーも「白身入り」はないはずじゃ!
84カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 02:41:03
>>83
自演すんなヴォケ
85カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 08:11:30
>>80
先にカレーのみオーダーしてカレーが来てから
「あ、卵全卵で追加」って言えば
おそらく、ピクルスの器に卵割って入れてくると思う。
そして、自分で白身だけかければよい。
恥ずかしいだろうから、店員の少ない店の奥のカウンターの方でw
86カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 11:31:57
正直美味いとは思うけど高いよ
どうせ神座なんかと同じで関西では200円安いとかでしょ?
87カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 12:24:55
んな事ない
88カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 12:31:06
神座のようなインチキラーメン屋と一緒にされては困る。
値段は一緒。
89カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 13:59:03
俺、数年前にこのカレー屋でバイトしてた者だけど、卵の白身は別の容器に入れて工場に戻していたよ。
その白身は工場で再び何かに使ってたみたいだ。当時から卵の白身好きの客からは不満が出てたのは事実。
ハヤシライスは工場ではなく、店の厨房で直接作って提供している。
そもそもこの店は女性バイト(おばちゃんは除く)は初日からホール勤務だが
男性は必ず洗い場で数週間〜数ヶ月勤務してからホールに立てる。
三番街店では客数が非常に多いので洗う皿やスプーンが半端じゃなく多い。
だから勤務終了後には手や体にカレーの臭いがへばり付いてるって感じ。
三番街店は、あまりにも忙しいしから、洗い場担当者は数日で辞めるバイトも多い。
ちなみに社長は女性。社長の旦那は昔、関西ローカルドラマ「部長刑事」に出ていたこともあるらしい。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 17:09:38
三宮店最高ですね
95カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:47
確かに美味しいね
96カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 18:44:54
アバンザ店最高!おばちゃんが
97カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 19:33:05
>>89
白身は業者が取りに来るハズ。
持って帰るのはピクルスの汁だったように思う。
昔のことだから、今は違うのかも(^^ゞ

>>94
西宮店も最高っすよw
98カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 19:43:00
5年前に大阪赴任した頃は自由圏のインデアン
うまいなーこれが大阪の味かあと思って
しょっちゅう食べてたんよ。
99カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:58
>>97
ピクルスは夜10時の閉店前に必ず両腕使って一旦ひっくり返してたよね。
そういえば確かにピクルスの汁も持って帰ってたよね。
昔はバイトにも寸志の賞与(5万以下だが)も出ていたんだが今はどうなんだろうか?
100カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 19:51:22
北浜店よく行ってたけど京阪の地下道のホームレスが臭かった
101カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 00:07:17
>>97>>99が誰だか容易に想像できる俺はインデアンヲタクの極みかな。
102カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:31
>>101
わかるわけないやん(笑)。
だってこの20年の退職者(社員、アルバイト)は100人を超している。
三番街店だけでもこの20年の退職者は50人を軽く超している。
辞めていく理由はさまざま。
人間関係、給料(時給)の安さ、仕事内容がワンパターンすぎ…など。
103カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 00:53:30
>>102
自演すんなヴォケ
104カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 01:19:54
寝たに混じれ酢しとる
105カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 12:54:29
100人じゃきかねえよ
入社しても「客の前では笑顔を絶対に見せない」やぶにらみハゲが上司やぞ
お前らご飯とルーよそうだけで何を勘違いしとるんだ。
やまけん過剰に持ち上げ過ぎだ

その点難波は良い。他とは違うと思う。
ただし皿の置き方が雑かもしれん。音たてられるとあんま気分良くない。
106カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 13:40:33
>>105
その上司って福〇さんのことか?
107カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 14:02:32
学生時代に梅田でアルバイトしていた時期に三番街店によく行ってた時期がある。当時は40〜50才位の夫婦みたいな男女(男は目がギョロッとした)が必ずホールにいた。
今年に入って勤務先が北区になったので5回ほど食べに行った。そしたら当時の年輩男女はいなかったな。すごく若返った感じ。
108カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 14:23:47
それにしても、
やぶにらみハゲって・・・・。
最近多分変な薄ら笑いうかべながら食べてます。
もちろん店長が盛りつけた大玉ルー大盛りを。
なんか以前よりも美味く感じる今日この頃です。
109カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 14:29:57
>>108
一度煮込んでから、一晩寝かせる→次の日に提供するカレー


これはかなり美味しい。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 19:55:04
売り上げは三番街がダントツで良い。後は似たり寄ったり。
北浜店を筆頭にオフィス街の店舗は満員になるのは昼食時だけ。
夜はチラホラと客が入る程度。
三番街はあれだけバイト使って人権費使ってても完全な黒字。
他の店はよくわからん。
112カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 20:08:06
まちがいなく流行る立地は
新大阪。新幹線のりば付近で。
・・・カレー屋、あったよなあ確か。
113カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 20:17:45
京都に店出すらしいな
114カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 20:43:39
もうでてるけど
115カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 21:11:50
はあ。。(゚д゚)?
116カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 21:46:12
まだ事務所は曽根崎新地の真ん中にあるのか?家賃高そう〜
117カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 21:52:00
トリプル食いてえ
118カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 22:50:22
>>115
一部の不思議な人は、三宮や十三や京橋とかで食ってるらしい。
119カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 23:01:27
この秋に姫路に出店だって
120カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 23:07:19
>>119
神戸飛ばして姫路って…。あり得るのか?
121カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 23:28:55
京都飛ばして東京だから
ありじゃない
122カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 23:38:05
>>121
ダメだ、その理屈には人しか付いていけない。
123カレーなる名無しさん:2006/04/24(月) 23:38:35
京都が抜けてる...orz
124カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 00:36:18
>>89
>ちなみに社長は女性。社長の旦那は昔、関西ローカルドラマ「部長刑事」に出ていたこともあるらしい。

これってみんな知ってるんじゃないの?
補足すると女社長はかなりのやり手で傲慢だったように記憶してる。
さらに旦那は養子さんだったと思う。
だからここで名前の挙がる専務と社長の名字が違う。
でもなんで専務は亡くなった会長の名字なんだろうか。。
社長の正真正銘の息子なのに。。。ややこしいね。

>>112
東京への輸送方法は知らないけど、せっかく進出したんだから
関東での新店舗展開をして欲しいですね。

>>116
あそこって新地になるの?堂島でも西寄りだけど…
んで、あそこは多分賃貸ではなくて分譲だと思う。

いやぁ〜…食いたくなってきた。。明日行くかな。
でも遠いしなぁ〜。。TOKIA駐車場高いしな。。
125カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 00:50:28
>>124
マスターって呼ばれてた人が女社長の御主人でしょ?でも今はもう60代後半位じゃないの?子供さんは跡を継いでるんかな?
ところで三番街店を仕切ってた梅〇夫妻はいつ辞めたの?原因は?あの奥さんはマスターの妹って聞いたが…
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130カレーなる名無しさん:2006/04/26(水) 16:16:32
>>98
このスレは自由軒さん(インディアンカレー)のスレではありません。
インデアンカレーのスレですよ。





と釣られてみるテスト
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133ケツメドイシ:2006/04/26(水) 22:32:53
ケツメドに石ころを無理矢理突っ込んで・痛
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 20:44:32
最近、難波行ってないけど、どう?
137カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 20:49:44
難波いいですよ あいかわらずいい雰囲気です あの立地がいいのかな
新店が出来にくい路地。時間が止まってるようで大変好きです。
138カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 21:29:36
>あの立地がいいのかな

法善寺界隈はなんか寂しいな、
もちょっと盛り上げてくれんかな(行政的に)・・

「包丁一〜本〜♪」の時代も、
遠くなりにけりって感じが否めん。。

139カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 21:31:02
今の三番街店の雰囲気はどう?
140138:2006/04/27(木) 21:31:25
×感じが否めん。。
○観が否めん。。


突っ込まれる前になw

141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142カレーなる名無しさん:2006/04/27(木) 22:59:04
法善寺横町の商店主たちはタカビーな態度が気に入らん。
もう1回ぐらい燃えt
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144カレーなる名無しさん:2006/04/29(土) 23:09:04
今日クリスタ長堀店で某歌手に遭遇。
芸能人でもインデアン好き多いみたいやね。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146カレーなる名無しさん:2006/04/30(日) 15:38:54
俺にとっては食後のカレー
食後のインデアン
最高だぜ
酒飲んだ後もうめえ 食った後で烈しく後悔するが


ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
147カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 00:38:15
横田夫妻がよく食べに来てるな
148カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 22:30:44
クリスタ店でケツメイシいたぞ。
149カレーなる名無しさん:2006/05/01(月) 23:30:46
俺はクリスタで渡瀬恒彦と小出監督を見たことある
150カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 04:09:21
芸能人が食ったからウマいって事かwww
151カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 09:14:48
↑妄想好きだなw
152カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 11:16:30
店内に色紙が飾られてないだけまし。
153カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 11:17:45
>>147
めぐみちゃんにも食べさせてあげたい
154カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 13:59:49
横田夫妻??東京の人じゃないの?
155カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 14:16:05
三番街でカッパを見た
156カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 14:20:42
新浦寿夫?
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 01:33:32
っていうか、日本のカレーが不味いのは当然では?
インド等は大韓帝国に留学生を出してまで朝鮮民族の偉大な文化を正しく模倣しようと
したから(結局、朝鮮文化が高等すぎて劣化コピーになってしまったが…)、まだ
食えるカレーがあるけど。日本は優れた超大国大韓帝国を羨望の眼差しで眺めて
表面だけ猿マネしていただけだから、劣化コピーにすらなっていない。つまり日本の
カレーが不味いのも当然ってこと

159カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 01:37:03
↑在日・・・日本人
160カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 04:42:05
これから日本は韓国になるんだから当たり前だろ
公立の小学校では「日本を早く韓国にしてください」って韓国に手紙を出す授業が
あるのを知らないの?
161カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 10:30:45
早く日本が韓国にならないかな。
韓国になったら携帯電話とかもっと便利になるんだが。
レギュラーも5000ウォンくらいまで値下がりするでしょうね。
162カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 14:11:23
はいはい、憲法記念日だから在日は荒らしたいんだろ。
自分の正義かなんだか知らんが、他人を不快にさせるのが正しいと教わってる
キチガイとは付き合いたくないな。
163カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 14:19:36
ちなみに現代の韓国では五穀米みたいなライスに盛る事も普通らしい。
やはり混ぜきってから匙ですくってジュルジュルと食すようだ。。。
(p)http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfood/21000/20107.jpg

しかしどう見てもボンカレー以下...汗
164カレーなる名無しさん:2006/05/04(木) 00:53:52
麦飯や玄米にルーかけて食ってみたい。
165カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 03:05:05
なんでインド風じゃないのにインデアンカレーなの?
166カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 04:17:58
>>165
昭和22年の創業だからな・・








つべこべ言うなw
167カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 12:40:00
奥蛆、死んで詫びろ
168カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 15:01:30
連休中はほぼ毎日食った
169カレーなる名無しさん:2006/05/05(金) 20:07:16
ちなみに韓国ではカレーは普及しとらん。
170カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:54
カレーにチャンジャ入れてくうとウマいど
171カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 01:01:06
キムチ入れてもウマいじゃんよ
172カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 03:00:46
今日も食べた。変な味…と思うのにやめられない。
173カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 07:35:11
>>172
もう食ったのか? そんな時間に食える店はどこ?
174カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:49
うぐぅ…。アド街にTOKIAが出たけど、インデアン写ってたのにスルーしやがった。
赤垣屋で白飯頼んでんじゃねーよ(怒)
175カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 22:15:53
今日はクリスタ店で頂きました。
こちらのお店も大変おいしゅうございました。
176カレーなる名無しさん:2006/05/06(土) 22:25:20
難波と長堀は連食できる
177カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 00:40:09
東京進出はレトルト化への一里塚なのではあるまいな
178カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 00:52:15
>>177
ルーだけ持ち帰りもさせてくれない店がレトルトなんか出すかよ。
179カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 19:52:40
有名店のレトルトってそのままお店のをレトルトに入れてるの?
それとも質を落としてるノン??
180カレーなる名無しさん:2006/05/07(日) 21:38:21
>>177
それはないだろうw

ピッコロや船場自由軒なんかより
はるかに老舗なわけだし。。
181カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 01:06:28
>>179
レトルトカレーってどうやって作るのか調べたら、
そんな質問は出ないと思う。
できあがったカレーを袋に詰めて…って作り方では、レトルトとは呼ばない。
182カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 01:14:54
長堀店に初めて逝ったが偶然だったのか確かに馬鹿っぽい客が多かった。俺も含めてw
アメ村から流れてきてるのかな?
183カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 19:59:15
野郎の店員イラネ

若い女だけでいい
184カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 01:45:42
俺もヴァカ客見たわ。スーツ着たヤンキーっぽい男3人組。

客:座る前に「ダイタマ」「俺も」「俺も」
店員:「今片付けますんでちょっとお待ちください」
客:「ダイタマ」「俺も」「俺も」
店員:「ちょっと待ってくださいね」
客:「ダイタマ、あとコーラ」「あ、俺もコーラ」
店員:「・・・・・・」
185カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 09:50:07
やはり、ドーチカ、アザンザあたりがまったりか?
186カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 00:36:57
堂島アザンザあげ
187カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 08:20:53
>>184
そういうやつらって食い終わったら
「ゴッチー」とか言って出て行くんだよな
188カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 14:09:34
漏れは闇金ウシジマくんみたいなのを見た
「オウ、Wくれやァ!?」「2倍でございますがよろしいですか?」
「アア!?出せよさっさと(アゴで)」
大変だ店も。

なんでああいう人たちって夜の地下でもサングラスしてんだろうね。
189カレーなる名無しさん:2006/05/11(木) 23:25:19
あそこのピクルスも大好きです。
前回食べ足りなくて、追加で注文しました。
最初に注文するより多く食べられることを発見しました。
舌の鋭い人、ピクルスのレシピキボンヌ。
190カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 03:06:30
頭が悪い…というか弱そうな客を見た

水が八分目まで入っているのに「お水ください」
店員が客の前に来たのを確認してから一気に飲み干しコップを差し出す
191カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 08:15:38
阪神の梅田駅(阪神プレイガイド)横にある
カレー屋さん(名前知らん)のピクルスも好き。
インデアンのピクルスはキャベツ、
そこのは白菜だから、全然種類は違うけどね。。

そういや、インデアンって水美味しいよね。
なんか、浄水器通してる見たい。
全店かどうかは知らないけど、わたしの行く店はそうみたい。
192カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 21:27:26
全店浄水器完備だね。ま、飯屋としては常識かと。
でも、浄水云々より、常に氷水なのがうまさの原因ではないかと。

…なぜか包丁人味平思い出した。やっぱりインデアンがモデルなのかなぁ。
全掛けスタイルだし。
193カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 22:49:49
ハヤシダブル、全卵、横がけで!
194カレーなる名無しさん:2006/05/12(金) 23:28:07
ルーダブル全裸、じゃなくて全ラン!
195カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 00:16:54
ルー・ライストリプル食いてえ
196カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 02:06:05
>>195
おかわり2回しろ。
197カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 18:19:40
なんば店狭いよう
結構怖い客も来てるなwあんまり肩ぶつけとうないわ

気のせいかここだけはよく肉が入る。
198カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 19:10:23
芦屋店に初めて行ってきたお
199カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 21:17:34
>>197
怖い人ってあんまり見かけないが。
座るなり、おばさんが「いつものでよかったですね?」って客が半分くらいなのが
難波店のすごさというか亜空間っぷり。
200カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 22:42:13
200

怖くなさそうな人の方が怖い チンピラとか アメ村は行けないよ怖くて。
やっちゃんなんてそこら中に居るよw
なんばだけは改装せずこの雰囲気を保ってほしいね。
ピクルスはずっと小皿から食ってたんだけど、最近カレーにのせるように
なりました。汁は入れないようにしないとね。
201自称難波店工作員:2006/05/14(日) 01:13:03
難波店の特異性はまさにその客層にあり。
>>199
>座るなり、おばさんが「いつものでよかったですね?」って客が半分くらいなのが
に全てが現れている。

かくいう小生も、通い始めのころはダブルダブルを注文すると
必ずルー・ライス共に二人前となることを念押されたものだが、
何度か通っていると当たり前のように供され愛想されるように
なったものだ。
202カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 12:21:31
>>201
自称難波店工作員殿

やっぱりあれですか?その〜…
工作員殿は…デブですか?(;^_^A アセアセ・・・
203カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 19:49:18
勇気出してWW頼んでみるかな
でも一番奥で食おう。
なんばは店員さんとの距離の異様な近さがなんとも言えんね。
204自称難波店工作員:2006/05/14(日) 21:39:46
>>202
遠慮せずにピザちゃうんか?と聞けばよろしい。
が、小生の体型などに興味があるのかねw
決して痩せてもいないが肥満でもない。BMIで標準のカテゴリー。
普段行けないから食いだめするのだよ。
205カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 23:44:38
今日見た客。

客「(椅子に座りつつ)大盛り大盛り」
店員「大盛りですね」
客「おう、大盛り大盛り」
店『大で〜す』
客「ルーダブル、ルーダブルでな」
店「はい」『大は、大ルーダブルで〜す』
 店員、水とスプーンを置く
客「卵入れてなー」
店「…」『大ルーダブル、ダイタマダブルになりま〜す』
206カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 00:29:32
水おく前に注文するヤツはイラチ馬鹿。全卵厨と同格。
207カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 02:16:37
別カレー大盛り!
208カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 02:45:52
スパ大でもだいぶ腹膨れる。
スパにダブルは無いだろうけど
カレーライスでも結構きついんじゃないの?
209カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 10:08:36
気のせいか、カレー大は店によってライス量が違うような。
いや、同じ店でも日によって違うような・・・・・。
210カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 14:02:18
>>204
難波店工作員殿
大変失礼致しましたm(_ _)m
食い溜めでございますか!素晴らしい♪

自宅や勤務先の近くにインデアンがあれば
週に2〜3度は食べたいもんですよね。
やっぱり近くに出来ても、南店へ行かれますか?
211カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 22:21:56
>>209
大に限らずレギュラーも店によって形が違うので量が違うように見える。
機械が盛るわけでもないから誤差は生じるやろ。
お前みたいな機械的な店を好む人は寸分の狂いもなく盛れると思うがな。
ココイチみたいにいちいち量りに乗せてたらスピーディーに出せない罠。
212カレーなる名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:07
ダブルダブルは溢れかえるだろ。
でも一度はやってみたい・・・
店の人ヘンな顔しませんよね?なんばなら。
あんだけ長い年月やってりゃWW食う客なんていくらでも・・・いねえかもw
213カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 01:04:42
ダブルダブルなんて別に珍しくねえぞ。なに身構えてるん?
おまえやまけんの影響受けすぎ。そんなに堅苦しい雰囲気ちゃうし、ただのカレー屋に過ぎん。
折れ長堀で普通にダブルダブル食ってるし、店員もいたって普通にオーダー聞いてくれる。
214カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 09:22:12
WW
って何グラムぐらいのライスなんだ?
215カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 09:43:07
おれいつもココイチで500g食っていて、大頼んだら少し少なく、
ダブル食ったら少し多く感じた。
よってダブルは600gであろうと推測する。んで、大が400g、レギュラーが300gではないかと。
216カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 13:07:52
インデアンのライスは意外と少ないと思いますよ。
勤めてたときにライス注ぐ担当をやったことありますが
何グラムとかって定義はなくて
大きなシャモジに丁度乗るくらいがレギュラーでしたから
ココイチの普通サイズよりは少ないと思います。
昔だから、今はどうか知りませんが…
217カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 13:17:25
なんか最近、元中の人っぽい奴が来るが、荒れる原因だから止めて欲しい。
つか、荒しか。
218カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 13:40:31
荒らすつもりなんか全然無いですよ。
元従業員が書いたら荒れるんですか?
なら見るだけにしますが…
勤めてたけど、インデアンのカレーのファンでもあって
楽しみに見たり書いたりしてたんですが…ごめんなさい。。
219カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 14:08:18
気にしないで、これからも書いてね
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:07:16
ダブルダブルすげえ多いよ、まず食える時だけにしないと
高いし、残すのイヤだしね。
しかしなんば店の通りは不思議
意外とひとが通らないし 新規に出る店も少ない
斜め向かいの珈琲店もインデアンに負けず劣らずのマッタリ感だな
いっぺん入ってみたいな
222カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:28:48
>>215
インデアンカレーの大は400gもないと思うゾ。
ココイチで400g食べたのと比べると、腹の減り具合が違う。
223カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:34:41
>>221
アラビヤコーヒーか。あそこも名店。
新規店と言えば、真っ正面にできた担々麺の店、儲かってるんだろうか。
224カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 15:59:15
今日なんば店行ったよ。
タンタン麺か。新しいのぼりも出してあがいてはいるが・・・
もはや呼び込みの女の子の声も力ない。
だって>>221にもあるように人通りが少ねえんだもんw
夜飲んだあとの客がフラッと入るくらいか。今年もてば良いほうかと。
225カレーなる名無しさん:2006/05/16(火) 20:16:48
担々麺屋入ったことあるがまた行きたいとは思わない。
まずくはないがとびきりウマいまでもない。ただ、接客がキモい。
食い終わりに半強制的にアンケート書かされる。
大阪の食いもん屋でそんなことしたらアカンやろ。
226カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 00:54:28
昔の法善寺横丁知ってる者にとっては
いまの状態は異常にさびしいな。。

大阪市も、もっと考えてくれとおもふ、けふこのごろ
227カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 02:36:37
担々麺の店は、戎橋筋で呼び込みしないと…。
って、あそこの交差点は立て看持ってる奴(占い屋だったかな)とか、
キャバレーとか、非常に立地として難しいか…。
よくまぁ、あんなところでやってるよな。
228カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 19:37:33
東京にもあったとは!
速攻行った ナツカシス
後はピッコロの東京進出だな!
229自称難波店工作員:2006/05/17(水) 22:51:07
>>210
インデアンのことだから近所の店でも味はそう変わらないだろうが、
難波店のあの雰囲気の中で食べることこそが、
カレーの味をさらに良くしているのだと小生は考えています。
たかが5分か10分、カウンターに座ってかきこむだけに過ぎないが、
雰囲気も味のうち。

ダブルダブルに特別な印象を持っている人がいるようだが、
食べきるとさすがにしんどいときもあるが、そんなにえげつない盛りと
いうほどではないぞ。
230カレーなる名無しさん:2006/05/17(水) 23:12:21
ダブルに抵抗あるんなら梅田の喫茶Y行ってカレー定食頼みな
マジお勧め
食いきれば次からは何の躊躇もなくWを(ry
231カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 00:33:27
何も茶屋町まで行かなくても、近所の大手チェーンで600gぐらい試してみたら…。
232カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 01:16:25
>>229
横浜に20年近くいる妹家族(娘連れ)が実家(おれんち)に寄ったときに
たまたまインデアンカレーが話題になったよ、、
久しぶりだから、帰りしなに「インデアンカレーを…」という話しになった。


>難波店のあの雰囲気の中で食べることこそが、

おんなじこと妹も言ってたな。三番街ではないと。。

233カレーなる名無しさん :2006/05/18(木) 13:36:59
インデアンよりミンガスの方がコストパフォーマンスが良いと思われ
234カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 14:46:54
一度でいいからインデアンカツカレーが喰いたいんだけど
どうよ?
235カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 15:02:24
持ち帰りに家でカツ入れて喰ったけどインデアンのルーには合わなかった。。
もっとも、熱いルーをカツの上からかけたら美味しかったのかもね。
せめて、ルーとご飯の別包装持ち帰りはやって欲しい。やらないんだよね。
236カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 20:10:11
>>234
カレーとライスで完結している味かな。
あの固めのライスもいいな。
237カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 01:49:35
難波の赤鼻の店員について
238カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 01:51:01
>>236
スパと卵の立場がないな。
239カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 20:29:15
卵は邪道だぁ。
240カレーなる名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:10
卵のせが好き
241カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 01:45:46
おれインデアンでビール5本飲んだことある
242カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:34
年配の客が多いのも難波店の特徴か。おじいさんはご飯少なめ。
「いつものね?」「はーい」・・・ええな、こういうの。
北浜も年配多めか。
芸人さんも行くのは難波か。

クリスタは今日みたいな雨の平日は客いねえええ、ってコレずうっとですか・・・
そこいくとここのインデアンは健闘してますわ。
243カレーなる名無しさん:2006/05/23(火) 22:41:48
>>242
平日は人いないって。外(地下街全体)見てみろ。
244カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 00:22:08
おやじがおおくって、店内に加齢臭ただよう
245カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 00:53:03
誰がうまいこと言えとw
246カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 03:15:08
クリスタ長堀自体魅力のある店が全くない。食い物屋もショッピングもな。
敢えて言うならインデアンかって程度で、集客力なし。
四ツ橋−心斎橋−長堀橋を繋ぐただの地下通路でしかない。
247カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 11:32:06
暇な平日昼下がり、梅田界隈ぶらついてます。
ホワイティ〜三番街ぶらつく時は、
大御所でポテトサラダをアテに大ビン1本。
ヨネヤでれんこんとキスをアテに大ビン1本。
シメはもちろん大玉ルー大盛りです。
忙しそうに食べてるサラリーマンを横目に
赤い顔してまったり食べてます。
248カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 17:43:07
奥蛆死ね
249カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 19:57:07
クリスタ長堀はインデアン、カフェドフルール、小ハゲ天があるのでよしとしよう
250カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 20:52:37
インデアンのサラダはどんなんでありますか?
やまけんもスルーしてるみたいでありますが・・・。
251カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 21:30:09
ない

以上
252カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 21:53:34
お、インデアンはサラダはなかったでありますか?
どっかのメニューで見たような???
253カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 22:52:43
ピクルスか?
254カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 23:01:53
芦屋店にあるが内容は不明。
255カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 23:07:43
クリスタはドミニクドゥーセのパンとインデアンが自力で集客できる店だと思っていたが
256カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 23:38:49
>>252
芦屋で見た事あるが、カレー屋によくある付け合わせのサラダそのもの。
7,8cmほどの小鉢にキャベツ、キュウリ、トマト。ドレッシングは不明。
257カレーなる名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:30
>>256
おお、ありがとうございます。
個人的には金額とドレッシングとやらが気になります。
芦屋店はお子様ランチもあるのですな。さすがに、こっちは試すのはムリであります。
258カレーなる名無しさん:2006/05/25(木) 01:19:45
きょうも行きました。おいしかった。インデアンさんありがとう。
259カレーなる名無しさん:2006/05/25(木) 01:25:00
>>258
自演すんなヴォケ
260カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 10:33:56
>>257
ドレッシングは和風ゴマ系、ゆで卵も載っているよ。値段は100円だったかな?
カレー、カレースパ以外のピラフやミートスパ等とセットでサービスされる。
サラダ単品で注文すると100円という事ね。
元々はサニーレタスベースのサラダだったんだけど、2年位前に細切りキャベツに変更されますた。
手頃な量なのでカレーといっしょに注文してたが、キャベツになってからピクルスとかぶるので食べなくなった・・・
サラダそのものは、それなりに美味しいけど、正直言うとカレーとは合わない。
あのドレッシング食べた後でカレーを食べるとルーの味が変わる・・・
漏れは栄養バランスの為に食べてたが・・・
261カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 20:34:49
情報dクス。
栄養バランスって、そんなのきになるくらい毎日食ったら体壊すぞ。
262カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 23:46:24
インデアンカレーを、食べると後でお腹が空いたりしないでせうか?
263カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 00:56:51
ミナミで飲んだ後、クリスタは結構遅くまでやってるんで良い。
なんばは閉めるのも早いし休日も多い。

三番街は粘度が高くて濃い?どうも飯の盛り方だけの問題じゃないなあ。
ドーチカは接客が良いですね。
アバンザは印象に無い。
北浜は行ったことない。
264カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 09:00:36
梅田センタービル店いったことある人いる?
265カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:14
>>262
量が少ないからなぁ。あれで一般的なカレーを食ったつもりでいると腹減るよな。
266カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 15:07:45
確かにレギュラーだけじゃ昼飯にはならんな。

こないだなんばで隣でWW食ってたデブリーマンが居たが・・・
あれは無理だな。
「おかわりする?w」「いや、いいッス。。。」
大盛りで十分だ。
267カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 22:07:48
>>264
その昔にあったとこらしいですね。
268カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 02:38:58
東京店、「レギュラー」「ダイタマ」「スパ」とかの呼び方で注文する人が少ないんだよね。
注文するときにちょっと恥ずかしさを感じる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
269カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 02:55:12
>>268
んー、ダイタマなんて完全に関西弁だからなぁw
東京だと何となく恥ずかしいってのはわかる。
270カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 02:59:13
東京店で「ゼンラン」と注文したら
ウエイトレスのおねいさんが恥ずかしそうに脱ぎ始めた
271カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 03:16:02
東京店には、おねいさんはいないんだよ。
あのおばちゃんがゼンランになったら・・・


ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
272カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 22:00:17
>>264
あるよ〜
1階なのか地下なのかわからんところね。
無くなったんでしょ?
273カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:52
あった辺りは、ポケモンセンターになってるね。
メニュー構成はカレー、ハヤシ、スパだったはず。
274カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 08:11:47
>>271
荒らしと同じAAを使う神経が信じられない。そんなに荒らして欲しいんだ。
275カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 21:14:31
ハヤシは素朴な味。
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 01:16:01
難波店はピクルスの水切りが完璧。
逆にコレが嫌な人もおるやろ。乾燥してみえるし、みずみずしさが無いというか

カレー自体もどうも三番街が一番美味いような
なんばはあの雰囲気のみでも重宝する。むしろかなり好きだ
クリスタも全メニューあるし応対が良い。
278カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 12:15:54
野郎のキモい店員死ねや

野郎雇うな若い女雇え
279カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 14:54:30
インデアンはキャバクラか??
280カレーなる名無しさん:2006/05/31(水) 19:26:43
難波店に来れば、そういう煩悩はすべて解脱できるw
281カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 06:38:54
最近、土曜の夜、芦屋店に行ったらガラガラだった。
インデアンは繁華街向きの店ではないだろうか?
なんで三宮とかに作らなかったのかな?
282カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 09:58:44
それも疑問。
大阪の梅田には北浜、肥後橋を含めると5店舗も徒歩30分以内にある。
283カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 16:18:14
昼下がり2時前後の空いた時間にダブルをゆっくり食う人多し
特にクリスタ
あのメガネにいちゃんは気が良いよ
284カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 02:30:19
気の良いメガネ兄ちゃんが2時前後にダブル食ってるのか? こんど見に行ってみよう。
285カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 03:51:44
>>284
よく読めw
286カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 09:35:53
>>283自体文章として完成していないがw
287カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 16:13:30
なんば店の赤鼻さん 誰のことを指すのかようやくわかった。
客席も狭いがカウンター内も狭いなあ
オバちゃん2人に盛り2人
288カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 16:30:32
地上に出たらちょうど希望軒あたり。
ここってうまいの?
つけ麺は気になる。

風月でもクリスタじゃあまり振るわないのかね。
それとも風月がチェーン展開し過ぎて味ガタ落ちなのか。
289カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 16:40:56
希望軒ボリュームだけはある。

風月は鶴橋行けばうまい。と思う。
290カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 16:57:22
三宮と京都に出店して欲しいな
291カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 17:09:45
秋葉に出店してほしい
292カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 19:51:15
高級スーパーに売ってる
ラーダカレーっていうのが美味しかったんだけど、
作るのまんどくせ・・・お店で出してほすい
293カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 20:05:34
ここはマジ旨いが、いつも客が多くて
294カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 22:32:44
>>291
大阪日本橋にもないからガマン汁。

>>292
どこの誤爆だろ?

>>293
三番街店以外もよろしく。
295カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 22:54:06
2時過ぎにクリスタ行ったら確かに眼鏡掛けた兄ちゃんがダブル食ってたわ。
しかもルーおかわりしてた。しめて1960円。
296カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 23:32:11
カレーにそんなにお金使うとは・・・。
オレなんかルーアップの200円がもったいねーの人なのに。
297カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 23:44:25
>>295
>しかもルーおかわりしてた。しめて1960円。

ダブルが平気な人間にとっては
ルーの量は物足りないやろな。。
298カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 01:41:51
>>291
東京駅まで山手線で2駅、京浜東北線快速で1駅じゃないか。
299カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 16:20:16
おいおいあのインデアンカレー東京で食えるのか!!
店教えて
300カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 16:44:38
>>299
自演すんなヴォケ
301カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 18:37:58
バカにキリ番取られるなよ。>>299はテンプレ嫁。
302カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:36
ちょっと聞きたいんだけど、
ここって昔(20年位前?)、阪急ファイブの前の阪急百貨店アーケードの入り口(線路の下)にあった店?
ここの「ハムカツカレー」が好きだったんだが・・・・
303カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:31
>>302
あーそれは屋号は同じだが別物。あの辺の改修工事で消滅してる。
このスレでやってるインデアンは、大昔からビーフカレー一筋。トッピングは卵のみ。
304カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:58
299だが、
熱望してたインデアンカレーの東京上陸を
今日初めてここで知ったよ
居ても立っても居られず、用もないのに
前回のレスのあと、風呂はいって丸の内に行って食ってきた!

東京ビルTOKIAのB1Fでは、お好みのきじとか行列ができてて
結構この時間にしては混んでた
インデアンは俺が入店した時点では、
4分の一の入りでガランとしてたが
食ってる間に複数の連れの客が
3組ぐらい入ってきて混みだした
いがいと順調そうだな
店員は関東弁だ、まだタドタドシイ接客だった

もう2年ぶりくらいでレギュラーを注文したが
盛り方や皿のデザインは大阪と同じでよかったが、
ルーの色がやや明るい(薄い)感じがした
食ってみると
記憶以上に甘い、そしてその後押し寄せるあのきりきりする
辛味が大阪より弱いような気がする
味もあのチープさがなく、ミルクっぽいというか
やや上品に改良されてる気がする
すこし大阪の店のオリジナルとは味が違うように思う

俺は25年前から、堂島店で食ってた口だが
もう少しB級チープ風で辛味がワイルドだった気がするな
まあ癖になる味の傾向は同じなので、懐かしかったが・・

なんせ東京に来て10年以上だが、大阪出張の時は
必ず、堂島店に寄って食ってたし、
早く東京進出して欲しかったんで
大変嬉しい、インデアンのためだけに
東京駅に出向いた甲斐があったよ
次は横浜カレーMに出展して欲しいな

ただ、出展場所が丸の内というのは如何なものか
インデアンは、新宿西口や、紀伊国屋地下街とか、
池袋、新宿の方がイメージと客層に合うように思うんだがなあ

なにはともあれ、東京出展 おめ!!
東京で食えるなんて!すごく嬉しいよ
305カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 00:49:54
>>304
自演すんな奥蛆
306カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 07:41:30
自演じゃねーよ ばーか
307カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 08:32:14
>>306
1スレ目から住んでる病的アンチだ。気にするな。
308カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 11:41:47
奥蛆の読み方と意味教えてください。
309カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 13:58:18
自演すんな、ヴォケ
310カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 14:22:55
芦屋店の雰囲気が好きだな
311カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:50
やっぱ、梅田近くに5店舗も店広げないで、各地に分散させるべきだな。
312カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:22:41
今更それは無理だろ
313カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:31:48
東京店は、立地は微妙だが
そこそこ入ってる
もう常連が付いてるのかもしれないな
渋谷、新宿に出して欲しいな
314カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:59
あと、池袋、銀座(新橋より)あたりも欲しいとこだね。
315カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:45:29
近畿では、三ノ宮の声が上がってマス。
でも、あの会社の方針なら難しいでしょう。
316カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:49:20
東京に作っておいてそれは無いだろう・・・
317カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:53:19
なんせ、家内制手工業みたいな感じなんで。
318カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 22:35:08
大阪市内はまんべんなくあるし
出て欲しいのは新大阪 以前も出てたけど
確実に流行るけどな 
319カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 22:46:49
キタ ミナミを
東京で言えば、新宿、渋谷、池袋だろう
なんであんな丸の内みたいな中途半端な所にしたんだろう
あれなら確かに新橋よりの方がインデアンには向いてるだろ
汐止でも良かったかもしれない
あそこは行きにくいよ
320カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 00:14:14
汐止に萌え
321カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 00:32:48
どうだろ。大阪市内にまんべんなくってのさえ怪しい。キタとミナミに集中してる。
アバンザとかクリスタとか、TOKIAもそうだが「なんでここなん?」ってところへの出店が続いてる。
ぶっちゃけ、コネ付きのオファーに乗ってるように(ホンマはどうか知らんが)見える。
どっちにしても、戦略的に出店してるようには見えない。
322カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:20
東京ビル地下って赤垣屋もあるのな
あと肥後橋あたりにあったベルギービールの店も
323カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:38
東京ビルの別名は大阪ビルですが。
324カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 19:56:41
日比谷の大ビルみたいなものか
325カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 20:49:07
大阪にも丸ビルがあるぞw
326カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 23:02:53
東京はわざと行列を作らせないような立地を選んだとしか思えない・・・・

秋葉駅1Fのカレー屋がインデアンだったら、強烈な行列だったにちがいない・・・
327カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 23:49:53
(´,_ゝ`)プッ

立地のせいですか?
328カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 00:18:13
リッチドールですよ
329カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 01:14:06
いいね!
330カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 08:49:42
何のための東京出店なんだろうな
331カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 10:19:09
何のためって…。
「東京にも作れよゴルァ」って出来る前はあれだけ騒いでおいて
これだから2ちゃんのバカどもは。
332カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 11:25:51
そんなに騒いでたか
333カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 13:58:34
なんば店 たまにご飯固い。パサパサ・・・
334カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 18:31:17
創業者のおばはんは「食べたかったら大阪まできなはれ」ていってたんざますよ
335カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 18:33:34
3年後。「あの伝説のカレーが…」
のキャッチフレーズでレトルト販売開始。
336カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 23:11:07
>>335
そんなんする気あったら20年前にしとるやろ。。
337カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 23:19:37
最初こんなに有名なカレー屋さんとは知らなかった
338カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 23:32:51
それもある意味戦略か?
「俺だけが知ってる店」と思ってる奴が意外と多い。
大阪帰ってくるたびに三番街行ってるで〜って奴でも、
チェーン店だと言うことさえ知らない奴も多い。
最近は公式HPもできたし、東京出店で結構盛り上がったからそういう誤解は減りつつあるが、
実際、20年近く前、大阪にやってきて初めて食ったときの俺もそうだった。
339カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 23:59:05
>338
俺も最初の頃チェーン店だとは知らなかったよ
三番街にだけしかないと思ってた
340カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 01:11:52
Lee30倍で代用可能
341カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 20:47:00
ルー大盛り200円って高いよな。
WW最近よく見るな。意外と普通のスーツの人がまったりゆっくり昼下がりに食ってる。
342カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:24
>意外と普通のスーツの人がまったりゆっくり昼下がりに食ってる。

意外でもなんでもないw
それがインデアンの本来の姿だよ!


343342:2006/06/08(木) 23:52:00
>WW最近よく見るな

わるい、話しがみえてなかった(^^ゞ
344カレーなる名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:01
笑い転げてるのかと思った>>341
345カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 00:19:37
カイエンペッパーって唐辛子なんだね
あなた達(我々?)韓国人が好きそうな…
どうりでオモニ(お母さん)の味がすると思った
ここでカレー食べてからロッテリアでシェーキを頼むよ
346342:2006/06/09(金) 00:35:40
>カイエンペッパーって唐辛子なんだね

(´・ω・`) ?
347カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 00:52:32
>>346
日本でよく食べられてるカレーライス。
言うまでも無いが本国インドのカレーとは別物である。
では、日本のカレーライスの起源はどこにあるのか?
それは韓国である。
そんなことも知らないなんてオマエ、

 同 じ 日 本 人 と し て 恥 ず か し い W W W
348カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 07:17:19
>>347
ネタはネタスレで。
李舜臣はカレーをグチャグチャにかき混ぜて食べた
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1145987303/l50
349カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 21:02:35
スパ大はそのままではルーが少な過ぎる。
カレーライスだとそうでもない。

ダブルはご飯Wが少々多い。ルーWはどうってことないです。むしろこんなに要らん位。
飽きるからタマゴは必要か。
ピクルスは口安めだ。ルー、飯、どちらと混ざってもうまくない。単独で食う。
350カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 22:59:55
ハヤシに味のサプライズが欲すい。
351カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:42
ミートスパは地雷
ここで食う必要皆無。カレー食えばよかったと心底後悔する。
ピラフはわりとうまそうに見える
352カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 00:18:27
そんなん食う人によって感じ方違うやろ。
需要があるから置いてあるわけだし。
俺はカレーの方が地雷だわさ。辛ぃ〜
353カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 10:52:28
>338
俺も最初の頃チェーン店だとは知らなかったよ
堂島地下街にだけしかないと思ってた

あんな地味で小汚い、ど古臭い店構えじゃけん
てっきり個人店だとばかり思ってた

東京に帰ってからは、大阪出張のたんびに
どーちかに寄っていた 

たしかあそこは日曜休みだったよな
はるばる東京からきて店が休日で、落胆して帰った事もあった・・
そこまでして食うカレーなのかと自問自答しながら・・
毎回食いに行ったものだ

それが丸の内で食えるなんて幸せだ
休みのたびに東京駅に出て行ってしまいそうだ・・
秋葉オタクではなく・・東京ヲタクか・・
354カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 12:02:39
>>353
自演すんな奥蛆
355カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 12:52:10
>353
現在東京に住んでて、インデアンが東京に来てる事知らない人
多いと思うよ
356カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 13:26:55
もっと集客力の有る目立つところに出展すれば
良かったのにねー
あそこ行きやすいのは、京葉線の東京で降りる奴だけやん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 23:38:40
難波店での発見。
おばちゃんって「どうしましょうか?」「どうさせてもらいましょか?」ってオーダー取るんだな。
考えてみりゃ、カレーしかメニューがないんだから「何にしましょうか?」じゃおかしいわけで。
ほほうと思った一瞬でした。
359カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 23:56:26
うんめー!!!
360カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 00:00:55
南船場ナマステ、ぼったくり店
361カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:59
>>358
あの注文聞きは独特だな。
「とりあえずフェラチオしてみてくれ」とオーダーしたらしてくれそうだよな。
362カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 08:41:03
ここのカレーは癖になる
なぜ、もう一度食いたくなるんだろう
普通、食い物の場合なかなかそういうのってないよね
病み付きになる秘密はなによ?
363カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 08:45:02
>362
極端な甘さと辛さのコントラスト

そして極端なファンとアンチの存在
364カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 13:35:27
ほんとだ。難波店の応対は前述の通りだった。
あの木造の年季の入った造りがたまらねえ。古めかしいBGMも最高だ。
くそ狭いカウンター内にところ狭しとモノ、人。客席も狭い。
リュック背負って客席後ろとおるのは無理だ。
大理石造りとかガラス張りの店なんて味気ねえぜ。

あと難波はルーWの客が多い。いわゆる「大ダブル」
みんな おかねもちだ。
365カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 18:48:54
>>364
自演すんなヴォケ
366カレーなる名無しさん:2006/06/12(月) 11:55:42
>>364
後ろの出入り口も活用しろ。
その前に、飯屋に入ったら荷物と帽子は真っ先に外せ。背負ったまま動くな。
367カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 07:17:13
最近微妙に味が変わってると思う。特に東京進出した前後から。
昔はもっと焦がしたような味が付いてることが多かった。
味全体も、寝かせ方が足りないというか、甘さと辛さが昔と比べると分離してるように感じる。
368カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 12:07:28
こういう店は通ぶって何かにつけて難癖つけるヤシ多し
369カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 00:04:24
うん俺も味が変わったと思った
東京店でだけど
370カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 02:50:00
ダブル頼む勇気がありません。
大丈夫でしょうか…。
371カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 15:40:33
ドーチカ店でレギュラーを食べ、まだ入りそうならアバンザ店で再びレギュラー。
これでダブルだぁ、って金かかるなぁ。
372カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 15:52:16
>>371
自演すんなヴォケ
373カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 16:06:03
>371
俺なんか三番街でレギュラー食べた後、
紀伊国屋で立ち読みしてたら又食べたくなって引き返した事あるぞw
374カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 16:29:15
>>367
私も食べて、変わったように感じたから
思い切って、ある店の店員?店長に聞いてみたら、
「昔の味に戻ったんじゃないの?」との事。
その店員曰く
「ここ数年、味がおかしかったから、
 東京出すので美味しいときに戻したみたい」だってさ。。
私は、美味しくなったように感じたから良いんだけどね。
375カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 21:10:02
>>367
>昔はもっと焦がしたような味が付いてることが多かった。

これはどういう意味にとったらいいのかな?
焦がしたような味はインデアンの原点なのだが、、

最近は、あの懐かしい複雑な味が
消えてしまったように感じていた訳だが。。

376375:2006/06/15(木) 21:15:30
>>367,374
おまいらの意見も、昔の焦げたような味が
おいしいでオーケー?
377367:2006/06/16(金) 10:10:18
やはり変わってると言う認識で良かったんだな。
焦げ臭はバラツキ多かったからなぁ。安定してくれるんなら今の方が好ましい。
チープな甘さも良かったんだが、今のちょっと高級な甘さもいいぜ。
378カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 12:22:49
この味を家庭で再現できないものか。
やったことある方、
レシピきぼん。
379カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 14:12:11
380カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 15:45:20
単純な話焦げた味って、ルーが炒り付いた味じゃないの?
それって、ルーが少なくなった時、底をかき回してすくった?ってことじゃないの?
381カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 21:20:46
なんば店は昼下がりの休憩時間に行くとおばちゃん2人しか居ない。
カレーをよそってくれるのもおばちゃんだ。
どっかで読んだけど、何が手首の返しだよ。このおばちゃんの優しい動きを観ろ。
のそーっと掛けてくれるよ。
会計時の応対も優しい。必要以上じゃないけど客とも喋る。他店じゃありえない。

すっかりなんば店が巡回路に入ってしまった。
382カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 22:03:34
>>380
>単純な話焦げた味って、ルーが炒り付いた味じゃないの?
>それって、ルーが少なくなった時、底をかき回してすくった?ってことじゃないの?

いや、昔ながらのインデアンだけの独特の風味だ
最近、その感じがしなくなったのは、
オレの舌が鈍感になったのかなともおもてたが。。
383カレーなる名無しさん:2006/06/17(土) 23:06:12
>>382同意同意。
単に鍋底で当たったような感じじゃない。仕込みの時から付いてるように感じる。
東京進出に当たって仕込み鍋を新調しました、とかかもな…
384カレーなる名無しさん:2006/06/18(日) 19:15:16
店で食ってて、食い終わるころに悲しくなる
もう食べられないんだって
食べ終わった後、寂しくて
もう一皿注文したくなるカレーってこれだけだよ
そう思う理由がぜんぜんわかんないだけど
無性に食い続けていたくなる病み付きの味
全国どこにもない唯一無二の変なカレーです
B級グルメ大賞をあげたい!
385カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 00:19:24
>>384
自演すんなヴォケ
386カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 00:43:20
>全国どこにもない唯一無二の変なカレーです
>B級グルメ大賞をあげたい!

ものすごドウイー
味としては変な味…と思うんだけど
387カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 01:06:42
変と言う表現はアレかな。
ユニークな味…。
388カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 11:52:17
(*´д`*)んまいもんはんまい
389カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 14:26:36
3番街店は隣にあったカレー屋潰れたぐらいだからなあ
旨いよね
390カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 14:58:42
なんばのルーがシャバい
391カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 19:20:28
今日、久々三番街店とドーチカ店で2度食いした。たまごで食べた後、
また三番街行く勇気など私には無くてドーチカ店でスパをね。
私は2度目スパで食べたけれどやはりご飯で食べるのがすきかなぁ?
でも、本当に美味しかった。2度食いの後は満腹でドーチカのドトでコーヒー飲んだ。
392カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 19:21:07
自演すんなヴォケ
393カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 19:35:19
早っ!
394カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 19:44:04
三番街店とドーチカ店の距離は、クリスタ店と難波店よりヤッパ近いよね。
395カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 00:27:11
>三番街店とドーチカ店の距離は、クリスタ店と難波店よりヤッパ近いよね。

アバンザと堂島が一番近いかな。昔は毎日と堂島になるんだろうけど。
アバンザと朝日もいい勝負か。北浜と朝日も歩けるしね。。
…って何競ってんねん!でも連食するには、ちょっと歩くぐらいの方が良いのか!
396カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 00:30:03
連食ならなんば(レギュラー)→クリスタ(スパ大ルー大)
397カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 01:11:19
ドーチカ→ジュンク堂で立ち読み→アバンザ
と言うコースに一時期はまってたw
398カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 02:38:08
就職の面接行って落ちたw
399カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 05:23:26
>>398
詳しく
400カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 16:58:16
いつもの人に取られる前に400ゲット
401カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 17:13:00
ああ喰いたいなぁ、でも交通費が往復2000円かかってしまう。。
402カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 21:49:50
それは気の毒だ。
しかし、もっと交通費かかるお人もいるんじゃないかい?
403カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 23:38:23
私も気になり交通費を正確に調べた。私の場合三番店だと…
地下鉄(¥250)+阪急電車(¥380)×2(往復)=¥1260
京阪電車(¥390)+地下鉄(¥200)×2(往復)=¥1180  の2通りの行き方だ。
はぁ〜、交通費だけでなく時間もかかるしorz しかし、食べたくなったら食べに行くし。
これから真夏はもっと食べたくなるようなヨカン…
404カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 23:43:11
やはり、東京などに出さずに、河原町と三ノ宮に出すべきだったな。
405カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:58
>>403
ちなみに京阪だったら、北浜で降りたら北浜店あるのに。
ま、梅田に用事あるんでしょうが・・・。
406カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 23:54:35
>>405
なかなかするどい事いわれますね。北浜だとやはりビジネス街で
買い物とかが満喫できないからつい梅田になってしまうのです。
が、しかし大ファンの私はもう本当にインデアンカレーだけを食べたくなったら
¥390×2の交通費の北浜店に行くかも。グフッw
407カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:00:53
>>404
河原町にもしインデアンカレーのお店が出来たらそりゃあうれしすぎですが、
週に何回も何回も行って店員さんに顔を覚えられるのが凄く嫌だな。
「またあの客来てる」みたいに思われるの私は嫌なんだ。
その点、キタだと、三番街店だけでなくドーチカ店やらアバンサ店あるしなんか安心。
408カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:14:05
うーん、その気持ち分かるな。
ちなみに北浜店で食べて、中ノ島沿いに歩いて肥後橋店で連食ってパターンもありやす。
でも、梅田でお買い物するなら離れてますな。腹減らしの為に三番街店まで歩いた方がいいかもね。
勿論、連食出来ればですが・・・。

・・・と言うオイラは明日多分、クリスタ店に行きやす。
409カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:25:54
>>408
肥後橋店って朝日店の事??だよね。中ノ島沿いに歩いた近いなら私マジで
インデアンカレーのみ目的の時は連食行くかもしれないですw
明日クリスタ店行ったら堪能&満喫してきてね!
410カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 00:31:57
交通費600円かけてわざわざ食いに行くオレはアホかと思ってたけど、
みんなそんなようなモンだったのね…
411カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:01
交通費が往復¥600ですむなら大阪の人かな?<410タン
あー、食べたくなってきた。もしここをインデアンカレーの女性の代表の方が見ていたら
私ノベルティが欲しいですw ネットで持っている人がいるみたいで禿裏山〜
412カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 15:27:10
もうね、食いに行ってしまった日の行動パターンを決めてしまうんです。
俺の場合、用もないのに難波店に出かけてしまったら
1.水掛不動にお参り
2.ビックカメラで服とDVDと酒を眺める
3.アムザ1000のドトールで休む
4.アムザ1000のゲーセンで麻雀する(このためだけにカード持ってるw)
5.ここで小腹が空いてたら坂町の天丼(基本的にレギュラーなので)
と約3時間分、活動が決まってるw
413カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 16:27:40
以前、東大阪で働いていた時は、昼食に阪神高速で高井田から
出入橋まで行き阪急梅田駅上の駐車場に車を止めて食っていた。

今ではなつかしぃ
414カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 19:45:24
やはり連食パターンは、ドーチカーアバンザーアサヒのパターンですね。
アバンザーアサヒはいったん地上に出るのが面倒ですが、信号さえうまくつながれば5分ちょっとで到達可能です。
北浜からアサヒは徒歩15分ぐらいはかかりマス。
これも地上に出て歩かないと行けないので、今の時期暑さと紫外線に覚悟せねばです。
たぶん、三番街とドーチカぐらいの距離かな?
415カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 21:05:47
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
416カレーなる名無しさん:2006/06/21(水) 22:03:15
今日も食べちゃった。止められない止まらない。
417カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:02:48
>>409
クリスタ店行きました。
1時半頃でしたが、結構混んでました。
おいしかったです。クリスタ店も以前は?の声がありましたが、最近はOKです。
418カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:10:53
>>417
混んでるときはいいんだよ。
あそこは回転にムラがあるせいか、やっぱり他の店と微妙に味が違う。
419カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:18:50
よくそんな適当なことが言えるなw
カッコいいよ
420カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 00:26:26
確かに差はあるかもだけど近場にあればどの店舗でも喜んで駆け込む漏れ。幸せもんだ。
三番街だけ苦手。河童がいるから。

クリスタ=なんば>ドーチカ>三番街 だが、僅差です。
スパ食い始めて気に入りだした頃からランキングが変わった。
421カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 01:10:01
河童などおらん


スパはうめえな。スパダブル逝った奴はいないだろう。
422カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 01:13:58
スパ食った事無い。チャレンジしようか悩む…
せっかく店まで行って満足出来なかったらなーとか思っちゃう
423カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 01:16:02
このカレーってカツとかエビとかトッピングすると
どーなんかな
424カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 01:28:11
>>423
自演すんなヴォケ
425カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 01:33:16
ピラフは一度も食べた事無くて。食べた事ある方はどんな感じでしたか?
インデアンカレーに折角時間と電車賃かけて行ったのにカレー食べないなんてありえないし
ピラフとかは食べた事無くて。一度ピラフ持ちかえってもいいかもと思うけれど。
はぁ〜、連食したい…。
426カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 02:05:43
別にピラフ食ったあとカレー食えばいいことやん。
カレー食ったあとスパとか結構いるで。何も恥ずかしくないが。
東京人みたいに店で気取ろうとするなよ。あ、東京の人か。失礼!
427カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 02:12:10
単にそんな量食えんのです。カレーですらご飯少なめなのよ
428カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 02:22:07
>>426
ん?東京じゃないですよ。ピラフの後にカレーか。ウーン、、、どうだろ?連食なら
私はタマゴ→スパかタマゴ→レギュラーです。タマゴの後にレギュラーの時は残すか
店員さんにご飯少なめにと言うし。ピラフ→レギュラーはなんかキツそう私には。
429カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 19:37:25
やっぱインデアンは、甘のあとの辛!!がないとさみしい。
だから、カレーおんりー。
430カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 19:39:06
自演すんなヴォケ
431カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 22:07:56
例えば学食にあったらどうだろ
432カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 22:49:26
このカレーは旨すぎるよね
433カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 23:47:49
>>432
自演すんなヴォケ
434カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 10:12:15
甘くて辛いが私はすきなのかなぁと思ったのがインデアンカレーだけでなく
韓国の春川という所で食べたダッカルビも甘くて辛くてめちゃ美味しかったよ!
インデアンカレーファンで春川行かれる方はダッカルビ食べるとイイよ。
435カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 11:03:53
>>434
なんかすげースレ違い。
それに、ダッカルビぐらい鶴橋で食ってろよ。
436カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 11:07:23
>>435
スレ違いすみませんでしたね そういえば鶴橋でもたべれますね
ふん!(`o´)
437カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 11:26:56
言われてみれば、甘辛のコントラストは似てるな。
口に入れた瞬間は甘いんだが、実は結構辛い。
…インデアンカレーってコチュジャン入り?(うなこたーない)
438カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 16:15:13
自演すんなヴォケ
439カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 00:02:30
>>431
学食にあったら、ダブル欲しいけど、高けーよ!!だよ。
辛いのダメたんの為に、ハヤシも必要だ。
でも、レギュラーも学生は高いわな。
440カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 00:12:37
大阪は、地味に一人で黙々と食ってる親父とか学生とかが多い
イメージだったんだけど
東京店は、何故か若いアベックとか女2人連れとかが多いよな
なんでだろうー
441カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 00:18:58
ボックスカレーなんて、みんなでワイワイ食うもんじゃないよ。
さっと、食べてさっとと出て行く。
典型的なジャンクフードの立ち食いうどん屋と同じだわ。
少なくとも、大阪のドーチカ、アザンザ、アサヒ、キタハマはリーマンの需要用ですな。
442カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 10:18:35
age
443カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 19:34:36
ドーチカ店で6/26の月曜から先着順でノベルティもらえるみたい。
チラシで見たんだよ。絶対にノベルティはゲットする!10時開店だしね。
お客サン多いしランチタイムに行ってももう先着40名に入れなかったらハンカチ噛んで
悔しがらないと行けないし欲しい人は早くいってね。私は絶対にgetするぞ!!
うっひゃ〜、バリ楽しみ♪
444カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 20:01:39
くぐったら、ストラップ他とかある。
ストラップか、確かに手に入らんものだね。
ストラップ終わったら、例のファイル入れじゃないか?

http://dotica.or.jp/40thanniversary/
445カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 21:01:55
うわっ、なんじゃそれは。
先着40名って午前中でなくなるな…。
446カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 21:09:42
奥蛆死ね
447カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 21:16:34
とにかく、私のようなインデアンカレーファンは、絶対に手に入れたい。
私はよく聞くけれどノベルティなんて持っていなくめっさ欲しい!!
開店は10時からだしもう10時に私は行く事にします、欲しければ12時とかでは遅過ぎ。
オリジナルのストラップ他ノベルティグッズを毎日先着40名様にプレゼントしますと
書いてあるし携帯のストラップの事かな?は〜ドキドキしてきた。(*´Д`)
448カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 21:23:51
東京店は、何故か若いアベックとか女2人連れとかが多いよな
なんでだろうー
449カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 22:47:30
>>448
ほんまか?ええこっちゃな…

将来的な展望を考えると
450カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 13:39:18
入ってる東京ビルのせいかも知れんが
外人客の多いオープンカフェや、デート飯用の店が多い一角の生だろう
おしゃれなカレー屋のイメージで入ってるんだろう、東京人は
大阪のイメージ知らんからな・・
てゆーか、大阪のカレー屋とも思ってないかな
451カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 13:40:25
東京では、おしゃれなカレー屋「インデアン」!
デートスポット!
452カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 14:23:28
>>451
自演すんな奥蛆
453カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 15:15:56
インデアンは
おしゃれなデートスポットのカレー屋だ
大阪人はそんなことも知らんのか

452バーカ
454カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 17:13:05
土日はしらんが、平日はリーマンだらけだろw
455カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 21:06:39
一番の売り上げ店は、三番街店でしょうが、2番目はクリスタ店とみた。
3番目以降は難しい。個人的には、ドーチカのような気がするけど。
456カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 21:14:34
自演すんな奥蛆
457カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 21:46:04
クリスタは22時までやってて良い。マターリ食える。

今日初W食った。どうってことなかった。むしろ飽きてくる。
やはり大玉がバランス最高か。
あるいはスパ大ルー大盛りである。
458カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 21:54:33
だから、連食でメニュー返るんよ。
459カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 00:23:12
今日(もう昨日か)長堀行った。今日は繁盛してたな。
しかし、4人組や5人組が平気で来るのは長堀ぐらいだろうな。
460カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 00:56:02
折れも時間ずらしてマターリ食おうと思って長堀に4時頃に行ったら混雑しててびっくりしたわ。
家族連ればかりだったが、ピラフが置いてあるにしてもソフトやハード面で
小さい子供には不向きな店によく連れて行くわ。やかましいし周りも迷惑そうだった。
たぶん三番街だったら「出てってくれ」くらい言いそう。
461カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 12:41:13
きっと家族連れも気を使って、4時頃に行ったんだよ。
462カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 12:45:46
ドーチカ店でノベルティ早速もらわれた方いますか?
もしもらわれたらどんなのか教えてもらえますか??
私は今日は行けなかったが必ず午前中のうちに食べに行ってもらいたいです。
463カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 14:24:18
うむ。Wは意外とお得感がない。
レギュラーにカレースパのほうが多いし、50円安いぞ。

今日は3番街でDQN両親が幼児真ん中に座らせてゆっくりまったり。
昼時のあの店舗でその行為が出来るとは見上げたもの。氏ね。
意外と生え際後退店長は放置してたな。
464カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 19:29:53
>>463
粉連れの話をここのスレで聞くと私は血が騒ぐのでコメントしません、、、

今日から先着40名のノベルティがどうしてもどうしても気になって仕方ない私。
明日、午前中にドーチカ店行けたらいいのにな。
465カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 20:13:38
10時台にいけばゲット出来るんじゃないかな。
11時過ぎから、リーマン世界に入るから。
466カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 20:16:43
>>465
禿同!10時台でないとゲットは難しそうだ
リーマンでいらないのにもらっちゃったよぉ〜という方いたらぜひぜひほしいものだ。
467カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 22:40:28
確かに子連れが入ると店内に殺気が漂いますね。
そういう私も子供が騒ぐと凝視しちまいますが。
468カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 23:16:10
いいじゃないの。
そういえば昔、ドーチカ店で親と一緒にいた小学生高学年ぐらいの子が顔を真っ赤にしてカレー間食して、
店のオバちゃんに”よー食べたねえ。エライエライ。”と褒められてましたな。

でも休憩時間の限られているリーマンの為に、昼食時の混んでる時間は避けて欲しいけどね。

469カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 23:17:17
あ、完食だった。
470カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 01:00:52
Wダブル1460円てある意味すげえな。確かに2人前だが・・・
漏れは1回食ったけどもう食いたいと思わん。
471カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 04:19:08
高いとみるか妥当とみるか…。

高ぇよw
はなまるでかけ10杯食えるヨ!
472カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 12:12:45
>>462
月曜朝久し振りに堂島店行ったら「ドーチカ40周年の記念品です」ドーチカってもう40年なんだね。
後で開けてみるとドーチカグッズではなくインデアングッズでおおっ?
モノはカニカンの付いた金属製のチャームで、早速小銭入れに取り付けた。
26日から始まったなら私が最初に貰ったお客さんかも知れないね(10時10分くらいに入店)。
473カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 15:21:15
>>472
いいなぁ・・・・・・・・・・・<モノはカニカンの付いた金属製のチャーム
10時10分にお店に行ったのですね、その時間でないと確実にゲットできそうにないものね。
私の家からだと少し余裕を持たせて8時半位に出ないと10時台にドーチカ店にいけないなぁ。
携帯電話とかのストラップではなかったのね。ハー、画像UPで見て見たいものです。
7/7までにドーチカ店10時台いけたらいいのにっ(><)
474カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 16:16:19
聞いてもないのに自分語り始める奴キモ
475カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 18:22:24
それが腐女子クオリチィー
476カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 19:23:39
380 :373:2006/06/27(火) 19:18:07
あれ、私を騙る人が二人もでてきましたねw
困ったものだ。
ところで、私のすきなカレーですが、ずばり「インデアン」かな。
いろんな、カレーを食べたけど、大阪人は結局ここに行き着くのですね。

関西カレースレでこんなことを書いてる馬鹿がいる。ここのスレの住人か・


477カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 19:31:34
知らんがな
478カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 20:28:39
ま、たまに大荒れするこのスレを見てか、大阪スレではインデアンはスレ違い扱いだからな…。
俺もインデアンはカレーを超越したソウルフードに位置付けてるから、ある意味納得してるw
479カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 21:37:10
(´・ω・)(・ω・`)
食いたいヤツは行き、イヤなヤツは行かなければエエだけやがな。
480カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 21:50:25
500メートル以内歩く時は必ず入ってしまいます。
連食なんてふつうです。
481カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 00:48:10
>>450
赤垣屋とかローソンの並びにあるのだが
482カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 02:18:52
↑↑意味不明

>>450
東京ビル自体別名「大阪ビル」だから大阪のカレー屋だと知られているだろ
483カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 16:35:21
484カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 20:22:33
>>483
難波店の店長が勤続30年ってマジかよw
485カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 21:53:40
>>483
あの店長も長いな。。前は堂島やセンタービルで見たぞ。
というかあの店長、なんで名字が変わったんだ??

今日喰ってきた!旨かった。。でもライスの盛りも
ルーのかけ方も全然ダメ。。
関係者さん見てたら、注意した方がいいぞ。。
大阪から遠いから、油断してるのか?
486カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 22:37:16
↑↑↑???
487カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 23:26:14
自分で具を持ち込んで、これでトッピングしてはダメ?
488カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 23:46:16
>>487
常識の範囲で考えてくれ。カウンターのみの食い物屋で、持ち込みするつもりか?
489カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 23:56:52
しかし、運ばれてきたカレーに自分でトッピングした分にはドーしょうもない感じがしないでも・・。
490カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 00:03:47
非常識な奴…。お前さん、「ここの食い物はまずいから俺が手を入れてやる」
ってやってる事になるのがわからない?あまりに失礼すぎるので俺には出来ない。
491カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 00:37:58
>>486
分かり難かった? 今日丸の内で喰って来たのさ。
店長はレジで食券(チップ)売ってて、中でライス盛るのも
ルーかけるのもアルバイトみたいな兄ちゃんがやってた。
ライスの盛りも表現しにくいけど、押しつけて俵を作ったような感じだし
ルーも皿にこぼれることなくそのライスの上だけにかかってる感じ。
なんか、全然美味しく見えなかったんですよね〜。。
味は変わらないけども。。見栄えってのがありますやん。。
492カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 01:07:10
>>491
俵型に盛る今のやり方、見た目は綺麗なんだけど、慣れてない奴がやるとメシが詰まりすぎになりがち。
やっぱり回転してる時間に行ってこそだと。
493カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 01:09:27
一番好きな店舗っていったらドーチカだが僅差。
ついで難波。
回数が一番多いのはクリスタ。

スパは普通じゃルーが足りなさ杉。大盛りが必須か。
スパはかきまぜてから食います。カレーライスじゃ絶対にしませんけど。
494カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 18:48:19
495カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 23:23:46
前に、スパにチーズちょうだい!!と言う手かけてる人おましたわ。
496カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 23:54:00
>>495
おお、新技だ。たしかにミートスパ頼むと、粉チーズの缶が横に出てくるから店にあるんだな。
497カレーなる名無しさん:2006/06/30(金) 02:07:05
奥蛆死ね
49812 ◆3zNBOPkseQ :2006/06/30(金) 08:11:44


499カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 00:48:24
インデアンスパ全卵ルー大盛りグリンピース抜き
というオーダーは許されるのだろうか
500カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 00:52:21
どこにも問題は無いと思うが。

駄目なのは
ピラフカレーがけとか、ハヤシスパとか、スパダブルとか
ミートスパはうまくないなあ・・・缶詰丸出しな味
501カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 01:04:53
奥蛆死ね
502カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 01:19:55
スパダブルにどこに問題があるのか?
503カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 01:26:42
>>502
たぶん、混ぜられない状況になるのではないかと。
504カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 07:28:38
>>503
カレーと同じ大皿で提供されると思うのだが。
505カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 09:01:05
スパWにしたら、皿からあふれるからだろ。
506カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 13:52:07
カレーライスWは空腹なら普通に食える。飽きるけど。
スパWは無理。大盛りでも十分多いし油が気持ち悪いと思う。
量も、大盛りでも結構あふれかえってます。
507カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 23:01:50
ピクルスはのせて食べた方がんまいのか?
508カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:11
わざわざフォークに持ち替えて食うのが邪魔くさいだけ
509自称難波店工作員:2006/07/02(日) 00:47:04
今日土曜日久しぶりに難波店でダブルダブルを食べて
腹がはちきれそうになった。最近胃が縮んでいるようだ。
ちなみに今回はピクルスの量は十分であったが、
時々アホみたいに少なくて文句を言いたくなるときがあるw
ちなみにその逆はまずない。

インデアン難波店は雑多な客層で盛況繁盛。
みなさんのご愛顧に感謝いたします。
510カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 22:47:46
日曜は定休の店が多いのねん!
平日は食いに行けないから日曜しかないんだよね〜。
でも梅田はバイクで10分もかからない恵まれた環境ではあるのですがw
三番街だと毎日でも行けますが、嫌いなんですよね三番街。
食券も嫌だし店員にじろじろ見られるのも嫌だし殺伐としてて落ち着かない。
で、今日はラポルテまでバイクで30分かけて行きました!
味は変わらず美味しかったです〜。店内も落ち着いてていい感じw
大盛ルーW→ピクルスおかわり→レギュラーといきました。
ピクルスは3回(おかわり分は大盛)でたわけですが栄養バランスからいっても
どんどんおかわりして食べるべきですね。あ、ピクルスって発癌性あったかな??
2千円ほど払いましたが大満足でしたw
あ、結構テイクアウトしてる人がいました。
511カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:18
発がん性とか軽はずみに発言すな ドアホウが
512カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 23:00:51
マイワールドに引き籠もったゲリラ的なカキコが多いのもこのスレの特徴だな。
それだけ広く愛されてると好意的に受け取りたい。
513カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 23:55:23
みんな連食してる?
ドーチカ→アバンザくらいならいいけど店変えるのマンドクセくね?
おかわりするの恥ずかしいの?確かに会計で2千円とか言われたら
まわりからカレーごときで2千円だってwぷって思われそうですね。
三番街でおかわりするのはかなり勇気がいりますね。
いちいちまた食券とこ行かなあかんのかな?てか混んでて隣に必ず客おるし
店員も食ったらさっさと出ていけって感じだからかなり無理っぽいわなw
その点、他店だとおかわりしやすい。
三番街とドーチカは人通りが多くて汗かきながら店でるとき恥ずかしいw
514カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 00:02:48
ピクルスは確かに発癌性あるようですね…
今後はおかわりするのやめとこう…
515カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 02:06:09
仕事の日は毎日ピクルス大とダイタマ食ってるけど別に何ともないで
516カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 07:05:00
俺も毎日タバコ2箱吸ってるけど何ともないで
517カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 11:31:48
ただいま三番街で、ハヤシ50円引きです。
でも、カレーの50円引きはやってません。あしからず。
518カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 16:22:53
奥蛆死ね
519カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 21:08:02
ピクルスのような瓶詰め野菜のカビに発ガンあり
ピクルス自体に発がん性は無い
だけど






ピクルスという名のザワークラフト!
520カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 22:25:05
あすは北浜店でテイクアウトして会社で食べよう
521カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 22:31:35
ここのハヤシより松屋の250円のハッシュドビーフライスのほうがうまいと思った
522カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 22:46:37
同意
523カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 07:34:03
テイクアウトはお昼時の混雑時は避けた方が良いよ。
時間かかるから他の客にも迷惑。

524カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 15:24:24
奥蛆死ね
525カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 15:31:00
ここのルーってどんだけ調味料使ってんだろな…
そりゃ病み付きになるわな…。
んであの値段だからボロいよな…
526カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:15
さっきアバンザでWW目玉ピクルスおかわりしてきた。げぷ
三番街と違って落ち着いてていいネ!接客おばちゃん1人だから安心。
ダブルダブルの目玉って通じなくて店長さんに教えてもらってたw
店内にも客は2、3人で静か。食べ終わっても本屋で汗引くのを待つことができる。
たまごは初めてかけて食べたんだけど、確かにコクがでて旨みも増すが、
あのルーの鋭い甘辛さが殺されて上品なデミグラスソースみたいな感じ。
旨いけど、わざわざ食べに行くような味覚の記憶が残りにくいかな。
ピクルスのおかわりはお勧めだね。食物繊維のおかげか胃がもたれにくくなる。
527カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 21:57:37
Wをおかわりしたんであって、WWをおかわりしたんじゃないよね?
528カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:46
WWの目玉を食べ、ピクルスをおかわりしたんだろ。
529カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:49
wwとピクルスのおかわりだろ。普通に読んで。
530カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:59
そもそもそんなに食えるやつはおらんw
空腹になればW食いたくなるが、食った後後悔するしな。しばらく食いたくなくなるから

ピクルスだけおかわりしたんだよ多分。
実際食ったら2,920円にピクルス代だろw無茶だ。

531カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:35
どー読んでもWW目玉ピクルス×2だろ。w
532カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:15
レギュラー4皿に黄身4個、それにピクルス2皿か・・・
533カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:27:13
いや、レギュラーが300gだとして、W600×2=1200g・・・

しかし、ココイチで1300gに挑戦して、食うヤツいるから不可能ではない。
もっとも、オレは到底ムリだが。
534カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:33:12
激しい論争だなwww

しかし、W600あるか・・・?
漏れも最近ココイチで500食ったんだがそっちのほうがキツかった。
レギュラーも300無いよ多分。
まあココイチはルーが糞不味い分マイナス補正が掛かるが。

文面からは、「ルーWライスW・ピクルス全ておかわり」と取れる。
でも読むとピクルスおかわりしただけとわかる。
力任せに「書き込む」押す前にまず推敲しなさいな。
535カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:35:31
どこの関取だそんなに食うのは
卵黄だけ50円って考えてみたらメチャクチャ高いなww
536カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:39:21
辛い分、ココイチよりつらいでないかい?
537カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:47:36
なんだ、妙に盛り上がってるな。
前スレ辺りで、レギュラーで300g弱、大盛りで300g強となってたな。
俺はダブルは1回しか食ったことないが、500gくらいじゃないか。
どっちにしろ、盛りは控えめ&ルーの少なさは恐らく業界一wだから、量はそんなにないぞ。
538カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 22:53:13
店員さんがテキトーな感じで盛ってるから、レギュラーで300g+-と見た。
539カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 09:48:37
三番街で週1〜2回食べてます。こないだ
一ヶ月ぶりくらいに店長が盛るのを食しました。
やはりレジの姿よりカウンター越しに客ににらみ
をきかせてる店長が好きです。
いつになくシャリが水っぽかったけど...。
540カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 13:38:13
河童の洗脳光線を受けたか。もう治らない。

クリスタのトミーズ健的店長のほうがいい。
541カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 15:52:52
朝日店店長は稲川淳二だな、いや、大泉滉か??

各店キャラクターいろいろありますな。
542カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 17:12:31
赤鼻店長は?
543カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 17:16:47
やぶにらみハゲ萌え
544カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 20:27:21
しかし、ライスの盛りはいいかげんだね。
545カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 20:43:35
ダブルダブルって、ルーダブル&ライスダブルって意味かと思ってた。
546カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 20:58:51
>>544
ピッ○ロやサン○◎コに比べたら(ry
547カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 21:11:45
>>545
それでピンポン!!じゃないの?
548カレーなる名無しさん:2006/07/06(木) 01:17:19
奥蛆死ね
549カレーなる名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:33
レギュラーでも多いって人結構いるよ。
あのお昼のクソ忙しいときでも「ライス少なめ」って注文する人見かける。
わざわざ店員が「これくらいでよろしいですか?」と聞くので
その分時間がかかって他の人に迷惑がかかっているよ。
550カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:39
>>549
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
551カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 01:01:53
すかさずage
552カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 07:22:19
うおっ、いつもの人のせりふが増えてる!
なんかあったのか??
553カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 08:34:12
いつもの人よ。次期社長の奥蛆氏と現在の女社長の名が違うのはなんで?
554カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 13:49:26
そうか、いつもの人がsageなのは、スレが下がると思ってるんだね!
sageって書いても、上がらないだけで、下がるわけじゃないんだよ。
スレを下げたかったら放置するのが一番だよ。
555カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 19:56:23
いつもの人のマネする人何人もいるよ。
556カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 20:49:30
>>555おめ。
全く同じ事しか書かないのに何でわかるの?もしかして本人?
557カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 23:28:05
奥蛆死ね
558カレーなる名無しさん:2006/07/07(金) 23:47:02
行列時のテイクアウト確かに迷惑だな。
今日の昼、目の当たりにしたが店員の流れが急変する。
おかげで折れのダイタマ来るのに3分もかかったわいw
559カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 01:15:59
>>558
自演すんなヴォケ
560カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 01:30:36
sageればageる
561カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 23:31:57
三番街の店長禿げてませんよ
562カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:34
ttp://www.indiancurry.jp/shop/img/sambangai/shop_staff.jpg
んー、禿げてるっつーたら禿げてるな。
563カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 01:28:40
>>562
自演すんなウジ虫
564カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 02:03:17
禿ではない。
裸電球にカツラを後ろ寄りに被せた感じ。
デコっぱちとも言う。
565カレーなる名無しさん :2006/07/09(日) 11:32:36
ここはセントラルキッチンなの?
それとも裏で仕込んでるの?
丸の内で食ったら、調理ムード・ゼロだったので
どっちかな〜と思って。
566カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 12:55:54
三番街は夜閉店間際になると、ミスター河童がレジに入ることもある。
無愛想な部類だがまあ形にはなってる。
店長があのポジションに入るのはエライと思う。

ハゲじゃないよ。生え際が頭頂部近くにあるだけだよ。
567カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 17:30:49
>>565
毎日大阪の工場から運んでるそうだぞ。
568自称難波店工作員:2006/07/09(日) 21:17:33
先日難波店でダブルダブルを食べた。
最近ちょくちょく感じることなんだが、肉の大きさが
小さくなってきてはいないだろうか。
量は前と変わらないが、ひとつの塊の大きさが明らかに
小さくなっているような気がする。
諸兄らはそう感じませんか?
569カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:19
ミスターカッパ
店長さんなんだね。
しらなかった
570カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 23:52:20
>>568
ただ単に運が悪いだけ。デカいときはいまでもデカい。
571カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 00:43:57
別に肉なくても構わん。モツみたいなのとか脂身の塊のほうがレア度が高くてうまい。
むしろピクルスが多めなときはうれしい。
572カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 08:58:26
>>568
肉は鍋底に沈むんですよね〜。。
南店では良くかき混ぜるんじゃないの?
で、肉が崩れちゃうんじゃないでしょうか。

>>565
>>567
大阪じゃなくて神戸。43号線沿い。ルーもピクルスも工場から運んで来る。
店では肉と少量の水を混ぜてじっくり(案外強め)火を入れる。
ハヤシは各店で作ってる。ただ、化調のような粉は工場から持ってくる。
573カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 10:00:38
お、関係者だな。
574カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 12:36:34
化調の粉を大量に使ってそう。。。
そりゃ舌しびれるわなwww

俺は京橋のP&Gも好きw
あっこは近くの工場でルー作ってて冷凍で持ち帰りできる。
575カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:16:39
昔、三番街店でバイトしていた者です。どうして梅本夫妻は辞めたんですか?
特に奥さんのほうは社長の旦那の妹なのに…何かトラブルあったの?
576カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:35:12
梅本とは何者ぞ?
577カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:36:17
梅本の詳細を!
578カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:47:02
>>576>>577
私が三番街店でバイトしていた時の店長が梅本(男)でその奥さんも店を手伝っていた。
ちなみに奥さんのほうは部長刑事(関西ローカルドラマ)にも出演していた溝口さん(専務?)の実妹。
梅本(男)は当初は法善寺店に勤めていたらしい。
確か今は梅本夫妻は60才前後になってるはず。
579カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 20:56:16
なんで、次期社長と現社長の名前が違うの?
親子とか聞いたぞ。
580カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 22:26:28
>>579次期社長と現社長の名前は?
581カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 23:06:18

関 係 者 ( 元 関 係 者 含 む ) は 書 き 込 む べ か ら ず
582カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 23:57:24
わたし22の女ですが、ついにダブルダブルを完食しました!
店員さんに「両方2人前ですか?」と聞かれてむっちゃ恥ずかしかったけど
勇気を出して注文しました。
最後の5口くらいがしんどかったぁ(>_<)
少し太ったかな? ちなみに先週の時点で上から83-60-87です。そんなに太ってないでしょ?w
583カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 00:11:04
マイワールドに引き籠もったゲリラ的なカキコが多いのもこのスレの特徴だな。
それだけ広く愛されてると好意的に受け取りたい。
584カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 00:21:20
某カリースレよりは万倍ほど正常。
585カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 05:32:30
>>582タンに交際申し込みたいんですがどうすれば良いでつか?
586カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 08:10:30
>>581
別にいいじゃない いろいろ伝えてもらえて。
という581が関係者だったりしてw
587カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 09:19:50
やまけん、ここでも熱く語っとります。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/print.php?storyid=4265

>>580
社長は、溝口。次期社長は、奥内じゃなかった?
588カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 14:17:04
>>587
私が三番街に勤務していた頃は社長は溝〇(女性)で、その旦那がよく店に巡回に来ていた。
その夫婦の娘さん(当時は大学生)がアルバイトで三番街店に勤務していた。
その時の店長は梅〇(男)で、その奥さんが社長の旦那の実妹。
そして昨年に店のOBと道で偶然バッタリ会って話を聞いたら、
当時の梅〇夫妻は既に15年程前にインディアンを退社したと聞いた。
今の三番街店長は大学時代からアルバイトしていて、その後に店長になったらしい。
当時の社長夫妻の娘さんは現在はインディアンを継いでいるのかな?
確か娘さんは今は35〜37才位。
589カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 15:12:15
>>588
>その夫婦の娘さん(当時は大学生)がアルバイトで三番街店に勤務していた。
>今の三番街店長は大学時代からアルバイトしていて、その後に店長になったらしい。

前スレだったかここの上の方だったかで見たのか、
その娘とやぶにらみハゲの2人が結婚して夫婦らしいぞ。
娘は見なくなったな。それで弟が次期社長なんじゃないの?
やぶにらみハゲは虎視眈々狙ってる訳だな。んでたまらずやぶにらみかw

しかし、ここ読み返すと結構あぼーんされてるんだな。
590カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 15:42:51
次期社長のお顔は、やまけんのブログに出てたよ。
591カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 23:03:38
>>589
それらの内容は過去スレで見たのではないよ。
私は過去に実際に三番街店でバイトしていた者ですよ。だからある程度知ってるわけですよ。
それはさておき、社長(溝〇さん)の娘さんは神戸のお嬢様大学(しかも4年生大学)出身だが、
今の三番街店長は大阪の3流大学卒業(中退という噂もある)。
それなのによく社長が結婚を認めてくれたよね。まさに逆タマだね。
それと店長は今でこそ髪が薄いが20代半ばまでは髪が多かったよ。
長渕剛の熱狂的ファンだったはず。
592カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 23:11:30
>>591
バイトさんは、格安値段で食べれるってホントでつか?
593カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:38
バイト君・・・・・・・・・・・(笑)
594カレーなる名無しさん:2006/07/11(火) 23:50:39
奥蛆死ね
595カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 10:49:17
しかしな〜、やぶにらみハゲって...。
もうちょっとこましなあだ名はないんかいな。
店長ファンとしてはなんともいえんなー。
596カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 10:58:23
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
597カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 12:58:02
カッパーマン
598カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 17:06:55
シムラケン
599カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:27
吸血コケミドロ
600カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 22:12:06
>>592
今は知らないが私がバイトしていた時代は日曜日はカレーが無料で支給されてた。(但し夜の勤務シフトのバイトは除く)

平日は確か400円(だったかな?)出せば食べさせてくれてた。もちろんハヤシライスもね。


ところで>>594って誰のこと?何て読むの?
601カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:41
自演すんなヴォケ
602カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 22:22:10
>>600
>>594>>601の自演なんで気にしないほうがいいよ
603カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:58
>>600
病める関係者みたいです。
604カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 00:53:51
元バイト氏はなんて名前なの? いつ頃働いてたの?
おじさん20年近く三番街に通ってるから知ってる鴨よ。
605カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 01:40:40
初めて今日食ったが
パンチのきいてる辛い洋食カレーじゃん

インドって感じはないぞ
606カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 02:01:38
創業1947年というのを察してくれ。
当時この味はかなり前衛的だったと思うぞ。
印度料理屋があちこちにある今とは違うだろ。
607カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 02:05:40
奥蛆死ね
608カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 04:14:55
下痢気味になったカレーの匂いするよ。
609カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 07:19:29
午前4時に、カレーが下痢をする話を考えてる奴って…
610カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 08:31:21
>>604
名前は言えるわけないでしょう(苦笑)
私は学生時代に三番街店でバイトしていました。
時期は秘密ですが時間帯は朝出勤の夕方上がりのバイトでした。
あの時代は売上げが1日50万円超したら大入り袋として500円くれてました。
611カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 09:26:54
>>610
自分のことだけは秘密か。ご都合主義な事でw
612カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 11:32:07
結構元関係者とかって見てるんだね。
でも3番街の人ばっかりのようですね。
まぁもっとも深い関係者は>>607のようですがw
613カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 12:14:51
私がバイトしていた時代は女性は初日からホールに出してもらえたけど、
男性は厨房で洗い物からスタートしていた。
しかし個人差が激しく、洗い場に数ヶ月の男性もいれば、
洗い場を2週間程で卒業し、ホールに出してもらえる男性もいた。
ホールと洗い場の仕事内容は全く違う。
はっきり言って洗い場は指の指紋がなくなるぐらい洗い物が多い。
あと、カレー鍋の底をスプーンでガリガリして削っていた。
今でも女性はいきなりホールで、男性は最初は洗い場なのかな?
614カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 14:40:10
奥蛆死ね
615カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 19:27:29
>>613
なぜ、ハヤシはルー大盛りがないのですか?
616カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 19:39:27
>>615
たぶん一定量のハヤシしか作っていないからじゃないの?
ハヤシはカレーと違って、店員が厨房で直接作ってたからね。
しかしこれが、作る人間によって味が全然違うわけだ。
617カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 00:17:35
>>616
そうなの??
618カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 00:30:59
おじさん元バイト氏が誰だか見当が付いてもうたわ・・・
619カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 00:45:08
>>618
わかるわけないじゃんw
今までに何十人辞めてると思ってるの?
620カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 01:27:45
ところが・・・・・
621カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 09:20:28
この程度の情報で特定するとは。元バイト以外に社員も居るのかよ。
622カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 09:51:14
きっと、いつもの人です。
623カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 10:35:40
ケツの穴に中指を突っ込みその匂いをかぐ…
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1151897292/
624カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 10:46:39
なるほど。で現三番街店長夫妻は子供は出来たの?
現店長は今年で40才だし、奥さんも今年で36、7才。
もし子供出来ていたらその子供も将来はカレー三昧だね。
625カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 11:59:19
泣き叫ぶ赤ん坊の口をこじあけて辛いカレーを食わせる風景を想起した
626カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 22:40:55
今の三番街店は何時まで営業してるの?
私がバイトしてた時は21時30分過ぎにラストオーダーだったけど。
627カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 22:43:37
>>626
志村ー、最近は公式hpなんて便利なモノがあるんだよ。
…営業時間は22時までになってるな。
628カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 11:29:22
>パンチのきいてる辛い洋食カレーじゃん

おまえ何歳やねん
629カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 13:28:45
バイトしていた時代にいつも思ってたことがある。
卵の白身を客に提供せずに容器に入れてビニール袋で被せて配送員に返すのはやめてほしかった。
なぜなら白身好きな客も多かったからだ。
630カレーなる名無しさん :2006/07/15(土) 14:20:35
ショボネタばっか。元バイトらしいオモロイ話せぇ役立たず。
631カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 16:21:31
>>629
でも好きな客は、「全卵で!」って注文するぞ。
だから提供しない訳ではない。
632カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 20:47:01
あの白身は何かにリサイクルされるはず。
633カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:43
バイ都市ね
634カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 23:28:07
奥蛆死ね
635カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 23:31:38
>>633
お前も死ね!
636カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 00:34:37
バイト君、本性現すの巻
637カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 01:00:03
三番街店の家賃高そう〜

月にいくらかかるの?
638カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 02:32:08
三番街バイト時代、月に1回は必ずあった飲み会、楽しかったな…
朝まで飲んだり騒いだり…まさに青春だった。あの日に帰りたい。
639カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 05:47:17
奥蛆死ね
640カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 12:05:39
惨蛮害のバイトうぜぇな
641カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 12:18:59
来るなとは言わんが、このスレはお前さんの青春絵日記じゃない。
642カレーなる名無しさん :2006/07/16(日) 14:18:03
>>641
まったくだよな
ツレから昨晩の夢の話を聞かされるくらい、どうでもいい
イタイ奴のバイトの話 プ
643カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 23:57:59
バイトは優越感に浸りたいんだよ
みんな知らないだろうと適当にネタ出してスター気取り
644カレーなる名無しさん:2006/07/16(日) 23:59:51
自演すんなヴォケ
645カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 00:04:25
「ヴォケ」は半角でお願いしますよ、偽物さん。
646カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 00:30:10
つか、最近、いつもの人になんかあったの?
>>555みたいな発言もあるし、うざいからパターン変えないで欲しい。
647カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 02:55:35

と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申しています。
648カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 10:12:13
やっぱりいつもの人、なんかあったんだね…。かわいそうに。
649カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 11:31:48
WWはブルジョワの食い物。

カレーはLEE20倍しか食うことは許されません。
ボンカレーもやっすいね。60円とか・・・
650カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 14:16:47
奥蛆死ね
651カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 14:26:06
自演すんなヴォケ
652カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 22:09:36
三番街店長は今も長渕剛命なのか?
653カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 01:43:06
↑莫迦丸出し
どうでもええやん
654カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 05:46:20
奥蛆死ね
655カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 08:03:43
自演すんなヴォケ
656カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 11:31:11
自慰すんなヴォケ
657カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 12:15:26
元従業員が来ると荒れるってこの事か。

>バイトくん
情報を書くなら良いが、思い出を書くのは良くないぞ。
658カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 13:05:29
いや、昔と今の待遇の違いを知る為にもじゃんじゃん書いてくれよ、元バイト!
659カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 13:49:10
やはり、いつもの人は関係者なんだな。
660カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 14:32:47
やっぱり3番街はうめえぞ。店は嫌いだが立地、手際ともに最高レベルなのは認める。
難波は独特。どうにも他店舗と同じとは断じて思えぬ。
味は似てるが・・・ご飯の盛りだけの問題か?

接客はドーチカ。
マターリ感は昼下がりのクリスタ。ひとりで食える。
661カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 14:38:32
最近は、店舗や日によるブレはほとんど感じないんだけど。
三番街は雰囲気が独特だから、別格にしたい気持ちはわかるが。
662カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 15:23:14
やっぱり一人で食うのは恥ずかしいか?
わたしは丸の内に繁忙時間避けて夕方に一人で行くけど…
たしかに他に客いないと、目線のやり場に困るけどね。
663カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 15:45:54
ま   っ   た   く   恥ずかしくない!!

1人で食うもんだ!!ただのカレースタンドだ!!団欒の場じゃねえ!!
664カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 16:56:58
しかし3番街の混雑時は店の外から
客をならばせてほしいな。
カウンターの両サイドやったら落ち着く。
待ち客のまん前で食うのはイヤヤなー。
卵の混ぜ方とかピクルスの食い方とか
チェックされてそうで...。
別に誰もそこまで見てへんねんけど。
665カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 20:09:19
インデアンカレー1人で食うのが恥ずかしいなら人間やめた方が良い。
女でも簡単に1人で食える店だが。
クリスタなんか俺が行く時間帯女の方が多いし。
666カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 20:57:01
>>664
気にしすぎだw 自分があそこに立ってるときそこまで見てるのかよ。
667カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 20:57:53
>>664
気にしすぎだw 自分があそこに立ってるときそこまで見てるのかよ。
668カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 20:58:43
奥蛆死ね
669カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 22:10:57
自演すんなヴォケ
670カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 22:43:49
ダブルダブル食うときだけは客の少ない時に小声で言うお。

三番街の客は性質上食うのメチャメチャ速い。
リーマン親父たち。噛んでない。飲んでる。
671カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 22:55:54
インディアンの工場はどこにあるんだ?
672カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 23:15:54
インディアン
673カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 11:07:27
インディアンw
674カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 13:39:54
イソディマソw
675カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 14:21:54
奥蛆死ね
676カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 14:24:03
イソジマン??
677カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 14:39:22
イソ〒゛ィ了ソ力L一
678カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 20:52:42
奥蛆死ね
679カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 22:16:21
自演すんなヴォケ
680カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 15:23:23
↓インディアンカレー。
http://nikukoppun.homelinux.net/image/72.jpg
681カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 22:56:15
>>680
グロ注意。
682カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 23:53:11
奥蛆死ね
683カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 23:57:51
>>680
偽物使ってるね。量多すぎるし。
684カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 00:41:31
インディアンカレーの原価っていくらなの?カレールー+ライス+ピクルスで。
685カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:42
インディアンカレーw
686カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 01:51:59
奥蛆死ね
687カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 02:10:47
>>686
一度聞きたかったんだがその名称の人物は社員?店員バイト?それとも事務員?頼むから教えてくれ。
688カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 02:40:14
>>687
次期社長だとおもふが。。
689カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 10:33:33
>>688
確か次期社長は前社長の息子だろ?確かまだ30代半ばの。
と言うことは名字は溝〇じゃなかったっけ?
それなのになぜ奥〇(〇の文字が解読できない)って名前なの?
で、三番街店長の嫁さんは会社には一切ノータッチなの?
それともたまに顔出すの?どっち?
690カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 10:52:25
奥蛆死ね
691カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 12:12:29
今もバイトのボーナス出てるの?昔は少額ながらもバイトに2万前後支払われていた。もちろん勤務年数によって金額は違っていたけどね。一般的には各企業(あらゆる業種)ではバイトにはボーナスは出ないのが基本なんだが。
692カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 13:05:29
>>691
世間知らず乙
693カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 14:57:11
うちの会社でも、パートさんには金一封でるぞ。
金額はともかく、何かは出す会社が多いんじゃ?

って、まったくカレーと関係ないな…
694カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 15:14:08
奥蛆死ね
695カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 17:18:29
奥蛆死ね

なにこれ?
696カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 17:50:31
ウジ虫のうじでしょ?
でも『おくうじ』??そんな名前の人がいるの?
697カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 18:01:14
なんか、関係者の話題で伸びてる。
698カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 18:27:40
やぶにらみハゲ萌え
699カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 22:05:46
今の三番街のバイトの時給はいくら?昔は休憩時間も時給に含まれていたが今もそうなの?
700カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 22:40:41
↑ウザイ、キモイ、シツコイ
701カレーなる名無しさん:2006/07/21(金) 23:28:51
インデアンカレー 灰皿 要らない タバコ 嫌い ある
702カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 00:52:39
インデアンカレーというか飲食店でタバコ吸おうとする輩こそが死ぬべき。
居酒屋ならともかく。。。
703カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 16:49:56
関係者の方々、おくうじとか社長がどうのとか
わけわからんネタもええけどさー、誰か
ルーのレシピを公開するやつはおらんのか。
勿論ご法度やろうけど。人の悪口よりええやん。
704カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 17:36:28
奥蛆死ね
705カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 17:57:02
どうやったらあんな激辛味のカレールーが作れるんだ?
706カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 18:26:48
旨いのは旨いんだが、辛味が立ちすぎてちょっとバランスが悪いように思うのよ。
もうちょっと辛味を抑えてフルーティな味にしても美味しいんじゃないかと思う。
707カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 20:10:29
カレーの値段が高すぎる。せめて650円なら週3で食いにいくが…
708カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 20:24:05
その100円の差が命なんやな。
709カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 21:06:41
って言うか、肉なんて僅かしか入ってないし、ご飯の量は少ない。これで700円以上は高すぎる。
710カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 22:26:48
eee

ご飯の量かなり多いと思うが
711カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 22:51:03
脂身なんかで喜ぶなよ
712カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 22:56:39
ピクルスは相変わらず閉店前に両手でひっくり返してるのかい?
713カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 23:09:08
脂身うまい
714カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 23:18:18
俺は逆にあと200円くらい高くても平気だよ
715カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 09:32:49
奥蛆死ね
716カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 17:12:52
>>710はどこで食ってんだか…。
並盛りがここより少ない店って見たことないぞ。
717カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 21:00:23
米を増やすとね、ルーが少ないのよ。
で、ルー200円は高いと思うのよ。
で、WWはいきなり値が上がり過ぎるのよ。
718カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 21:01:23
そこで大玉だろ。
719カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 23:07:13
奥蛆死ね
すぐ死ね
720カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 23:17:03
おぉ!!増えた。
予想外だ!! By ぼーだふぉん
721カレーなる名無しさん:2006/07/24(月) 09:16:32
私は皿に残った少量のルーで白飯を食うのが好きです。
だからルーはレギュラーでご飯Wでも良いくらい。
722カレーなる名無しさん:2006/07/24(月) 19:53:16
尻に残った少量のルーを拭き取るトイレットペーパーのように
723カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 09:43:01
印度屋にハマった。
さらばインデアン。
724カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 18:43:05
きょうの毎日新聞夕刊で安西水丸いわく
「生卵なんか入れる人はカレーを食べる資格がない」。

おらおら、おまいらあおられてるぞ
725カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 19:46:04
自由軒くらいしか卵入りのカレー食ったことない、かわいそうな奴なんだろ。
726カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:47
さらば>>723
727カレーなる名無しさん:2006/07/25(火) 23:55:28
この味に変わるモノなどない。
一度この味を覚えた奴はいずれ帰ってくる。そして懐かしさに泣く。
孤塔にして、もう60年も変わらない、魂の味。
ここはそう言う店、だから愛おしい。
728カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 00:40:19
>>727
自演すんなヴォケ
729カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 13:39:35
>>719
>すぐ死ね…ってアンタ…

そんなに嫌いなのかい?では嫌いな訳を教えてくれ
730カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 18:48:42
>>719
釣られてるかもだけど、私も気になる。
あの常務くんとは子供の時にしか会ってないからわからないけど
なんか嫌われる理由があるのかね?あの社長さんならわからんでもないが…
731カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 19:32:49
  ∧,,∧
 ( `・ω・)ウーム・・・ 社内抗争に敗れた人物だな
 / ∽ |
 しー-J
732カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:07
奥蛆死ね
733カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 01:44:28
インデアンもサヴォイみたいにのれん分けすればいいのに
734カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 01:48:49
サヴォイは内部抗争激化である意味テロ的な新店出店
735カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 05:25:19
奥蛆死ね
すぐ死ね
736カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 10:47:40
>インデアンもサヴォイみたいにのれん分けすればいいのに

「何店舗かは内部的にのれん分けしてる」
ってどっかの店の店長が言ってたような。。
737カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 18:03:01
>>736
自演すんなヴォケ
738カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 09:48:19
トロトロの脂身が入ってる時うれしい。
最後の一口にピクルスといっしょに食う。
それまでの辛さを吹き飛ばすこってりした甘さ。
やめられません。
739カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 11:22:53
>>738
自演すんなヴォケ
740カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 12:43:05
みなさん暑中お見舞い申し上げます。
ついでにいつもの人も春夏秋冬ゴクローさんです。
741カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 19:57:36
>>739
738さんの何が自演???エエ意見やん
適当にコピーしたらエエっちゅうもんちゃうで
アホチャウカ
742カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 23:15:04
奥蛆死ね
743カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 00:03:21
丸の内で初めて食ったときは、まあこんなもんかな?と思って帰ったんだが、
しばらくして、卵のせで食べてみて、まあこれもありかな?て思った。
第一印象は今まで食ったことないタイプのカレーだと思った。でもまあ珍しい
だけで、都内にはもっと美味しいカレーがいくらでもあるんじゃん。。。

正直なんでこれが大阪で有名店なんだ?それほどでは無いだろうとまで思っ
たんだよ。このスレでも、そんな事書いて関西系の住人から叩かれたんだけど
ねw

しかし職場が近いこともあり、それでも時々食ってた。んで、職場がちょっと丸
の内から離れた営業所に7月から移ったんだが・・。

スレの皆さん、正直スマンかった。完全にはまってしまったみたいだ。
他の店のカレーでは物足りん。なんかあの甘くて辛くて、黄身を混ぜながら食べ
るインデアンのカレーじゃなきゃダメなんだよ。丸の内営業所に戻してくれ!!




744カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:46
>>743
自演すんなヴォケ
745カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 00:21:58
>>744
なにが自演なんだよ。オレはたんに今腹が減っていて、カレー板みてて
なんとなく書いてみただけだよ。
まあ744のようなヤツは無視するが一番だがw

744、オマエは”自演すんなヴォケ”厨か?うんこして寝なさい!
746カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 00:54:59
>>745
スレ初心者かよ。今どき珍しい。
747カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 01:02:47
>>743
わかる…わかるぞー!!
748カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 02:22:38
いや〜正統派の関西カレーは神戸のサヴォイみたいな牛すじ煮込みカレーです
749カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 08:31:02
俺も丸ノ内で初めて食ったが、不思議な味でもう一度食いたくなるよ
有楽町、永田町、大手町あたりに用事ができて行く時
丸ノ内の店に寄ろうとするが行けず……
夜はタイミングが合わずに閉店してる事が多いから
諦めて同じ場所にあるうどん屋でうどんをススったさ
750カレーなる名無しさん :2006/07/29(土) 08:54:11
>>745
哀れなくらいに釣られとる
751カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 15:10:03
アッー!
752カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 20:22:56
化学調味料を大量に使って中毒させるカレーはここですか?
753カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 01:49:43
ピクルス大盛りを初めて食った。
結構多いんだな。50円ならなかなかお得だ。
754カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 09:50:37
743
あんただけじゃないと思うよ
擁護派の多くは、
最初は「絶対、美味いなんて思わなかった」と思う
むしろ、チープな割りに「高すぎる」とか、
なんか「底が浅い味」、「給食カレー」の変形かよっとか
単に「辛けりゃいいってもんじゃない」、「ひでーカレー」だとか思うもんだよ

そうやって、半ば罵倒しながら、何回か通ううちに
「この味じゃない駄目だ」までに発展する!
他のカレーじゃ物足りない、
何故、この味に惹かれるか「まったく自分自身で理解できない」
なのに「無性に食いたくなる」
しかも「定期的に食いたくなる」
そういうカレーだと言うことが後でわかって 
気づいたときには
「インデアンにはまってる」
それがインディアン
大阪から転勤した後、大阪に出張したら
真っ先に行きたいところ=インデアン だったし
丸の内登場後は、週一で食わないと死んでしまう カレー中毒状態
早く、新宿、渋谷、秋葉原に出展してくれ
755カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 09:55:11
まあ、こんなカレーって、
全国的にもインデアンしか食べれないと思う
世界中、どこにもない不思議なカレー=インデアン
本当に不思議なパワーがあるカレー 
何故、食いたくなるのか七不思議
一体何なんだろう?
麻薬入りか??
756カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 10:04:57
何か入ってんだろうな、きっと
757カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 10:58:41
白い粉は化調か覚○剤かw
758カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 12:04:11
病み付きになる度、カレーベストをやったら、
全国NO1取れるな これ
本当にファニーでチープでワンダーな魔法のカレーですね

インデアンのどこが美味しいのですか?
というアンケート調査でもやってみたい
何故、あれのどの点が
又、食いたいと、美味いと感じられるのか?
759カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 13:49:52
>>750
哀れなくらいってw
わかってて書いてるんだろうよ。いちいちつまらんツッコミしてるアンタが哀れだよw

ここのカレーって、ルーはもちろんピクルスから飯の盛り方までのトータルバランスが
優れてるんじゃないか?なんかあのカレーにはあの飯の盛り方、あのルーのかけ方
でなくちゃ満足出来んようになってきたよ・・。
760カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 14:35:33
本当にファニーでチープでワンダーな魔法のカレーですね
761カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 14:44:19
奥蛆死ね
762カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 16:27:16
ところで正式な食い方は
「端から、順番にさっくりと平らげていく」
「ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる」
763カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 17:13:12
もう20年位前になると思うけど
阪急梅田からJRに続く横断歩道の手前にインデアンカレー
という名前のカレー屋があったと思うんだが
ここと関係があるんだろうか?
確か食券は同じプラカードだったと思う。
誰か覚えてませんか?
764カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 18:15:52
混ぜるなんてありえねえ
漏れは右端から食い、中央向こう側、手前、左側へと食っていく。
これは常日頃より変わらん。
765>>750:2006/07/30(日) 19:40:57
>>745>>759
・文末に句読点と感嘆詞、そしてwを用いる
・冒頭数行を述べた後、スペース改行
・ラストに無駄なスペース2行
・〜〜だよ
・現状、他人を擁護する流れは無い

暗に俺の>>750を認めてしまい、
他人のフリをせざるをえなかったように見えますが。

<未来予想図>
・自演房に過剰に反応
766カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 19:57:41
>>765
厨乙
767カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 20:00:37
天一と同じだよ。
768カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 20:06:22
>>767
中毒性があるという意味でか?

>>765
スレに関係ねえ。
769カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 20:10:57
天一だな
770カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 20:23:55
750!オマエ天一だろ!!
771カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 20:51:02
奥蛆死ね
772カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 22:54:19
三番街店長の福〇さん夫婦には子供はいるのか?
もし子供いるのなら、奥さんはそこそこ美人でスタイルも良いから美形の子供なのかな?
773カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 07:30:34
書いても反応がないな? と思った人へ。

あなたは放置されています。
774カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 18:49:31
奥蛆死ね
775カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 23:23:52
そうかインデアンは、カレー版天一なのか
なるほど、なんとなく納得、納豆食う
天一のあのべたべたどろどろでろでろ〜濃厚スープは
普通に考えたらどこが美味いかわからんもんな
それでも、天一全国展開してんやからすごいわな
インデアンは意外と東京人好みなきがするな
丸の内はあかんと思うけど
池袋とか秋葉原、御徒町あたりに似合いそう
776カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 23:29:11
放置してんじゃねー!
777カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 23:39:06
亀有とか保谷とか下丸子に出来てほしい
778カレーなる名無しさん:2006/07/31(月) 23:46:54
ウホ!下丸子イイネ!
779カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 00:30:31
社長の旦那(溝〇)はまだ俳優やってるんか?昔は部長刑事に出演してたけど。
780カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 01:05:00
>>775
アキバははヲタどもに支持されそうですね〜。
紙袋置く場所作ってもらわないとw
インデアンって荷物置く場所ないよね。
三番街とアバンザと長堀と丸の内にしか行ったことないけど。
781カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 11:04:14
カウンターの下に荷物置く棚作ってほしいな
782カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 14:51:16
別にいらんやろ
783カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 19:55:52
そんなんいらんわ、いらんから代わりに
店舗数増やせ
784カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 23:14:39
>>783
今の関西でもまともに採算取れてるのは三番街店ぐらいだろ。
数年前に梅田センタービル店は潰れたし、
朝日新聞社店や北浜店は店の休日多いし、営業時間も短いから
果たして本当に採算取れてるのかどうかわからん。
もし店舗増やすんなら店休日は月イチ、営業時間は朝11〜夜22時まで、
かなり多くの通行量のある場所に建てるべき。
785カレーなる名無しさん:2006/08/01(火) 23:15:53
芦屋店でコーヒーのんでまったり。
786カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 00:56:34
インデアンコーヒーうまいよな
787カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 13:48:14
http://www.rakuten.co.jp/aarti/
今噂の超うまいインド料理。
ここのカレーヤバイぐらいおいしい。一回みんな頼んでみて^^絶対はまるよ!
788カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 14:13:38
一年ぶりに山田さんの盛ったカレー食った。
音速メシ盛り健在で感涙。
789カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 22:04:39
えー
あのなつかしの堂島地下街店潰れたの???
790カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 22:55:16
>>789
むかーし、ドーチカが改装したとき一回閉店した話だろ。
梅田センタービル店は大毎(今のアバンザだな)立て替えに応じた時限店舗だし。
791カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 02:41:10
どーでもええわ
792カレーなる名無しさん:2006/08/03(木) 14:45:57
たまには違う味食いたくなりマドラス行った。
盛りと皿は似てる。
味と量は全然違う。
もっと甘い。なんか形容しにくい味だが手間暇かけてるのはわかる。
量はすげえ多い。インデアンの1.5倍はあるか。
でもまあインデアンの勝ち。たまにはいいけどね。
793カレーなる名無しさん:2006/08/04(金) 12:32:42
各店それなりに黒字じゃないかい?
赤字だったら人減らしたり、たたんだりするんじゃないの?
794カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 02:17:24
三番街店の同窓会してほしいぜw楽しいだろーなw

店長の〇永さん頼むぜ
795カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 07:40:03
>>794
またお前か! こんぐらい性格的に図太くないと三番街なんかでバイトできないって事か。
796カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 14:10:09
奥蛆死ね
797カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 22:13:36
ドーチカと肥後橋の地下街つなげてほすい。
100mぐらいでしょ?
798カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 22:22:28
丸の内で初体験して、好きになった奴ってどのくらい居るの?
みんな大阪経験者が通ってるのか?
799カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 22:38:18
アド街の丸の内特集で名店として紹介されたのみて、ぜひ行ってみようと思った。
赤垣屋に。
800カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 23:37:43
難波店に先日行きました。
三番街店や堂島店,長堀店に比べるとルーが緩く感じませんか?
801カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 02:01:24
あの店長さん既婚者なんだね。知らなかったよ。記憶力すごく良さそうで
客の顔おぼえるの早そう。私はたまにしか三番街店に行かないけれどなんか顔を
おぼえられていいるみたいで嫌だな…。
802カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 03:21:54
あんなボッタでケチなカレイ屋わ初めてやわ。ナプキンくわらいテーブルに置いておいてね。せこさにあふれすぎ。ほんで値段高いわ。
803カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 04:05:12
>>802
自演すんなヴォケ
804カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 09:40:09
>>801
にらまれた?
805カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 12:28:00
水棲人うすらハゲカッパーか。

806カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 13:04:02
>>798
オレ一票。
てか初めて食った時は、変わった味だな程度で関西人が大騒ぎするほどの
味じゃないと思った。んでその事2chに書いて叩かれた。
しかし今は・・・、正直すまんかった。orz
807カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 13:21:06
まあ、えぇ事よ
808カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 22:47:09
奥蛆死ね
809カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 23:14:43
丸の内初めて行った
810カレーなる名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:52
三番街店長の福〇竜〇さんは相変わらずカラオケでは長渕剛熱唱か?
811カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 00:14:59
>>810
店長は噂によると大学まで行ったそうじゃないか?
卒業か中退かはしらんけどな。
しかし嫁さんが神戸のお嬢様4年生大学卒業だから
旦那が中退じゃ釣り合わないわな。
確か店長は嫁さんよりも3歳年上だったはず。
812カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 00:21:08
まあどうでもえぇ話しやな
813カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 01:31:51
>>811>>810の自演

スルーよろ
814カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 09:18:22
最近はいないけど、前にアバンザ店でレジやってた人がそのお嬢様かい?
愛想なかった人。なんか関係者ぽかった印象がある。
815カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 14:29:45
まさに同じ系統のような気が・・・ 個人的には、どっちも好きだけどね。

792 :カレーなる名無しさん :2006/08/03(木) 14:45:57
たまには違う味食いたくなりマドラス行った。
816カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 15:19:27
マドラスって日本橋に移転した店ですか。
見た目似てるけど全然味違いますよ。後味もコクもすべて。
こっちのほうが複雑な味ですが連食できません。インデアンならいける。

系統同じていうのはわからないでもないです。
817カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 17:46:15
カツヤのそばの店?
818カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 21:35:25
カツヤってどこ?
マドラスなら、堺筋から東にひとつ入った通りだな。
典型的な大阪カレー。オーナー夫婦とかわいい店員さんの三人で回してる。
けっこう俺も愛用。
819カレー仙人:2006/08/07(月) 21:51:02
>>818
>>817のマドラスは難波26号より西のパチンコキコーナの南西の店(カツカレーのカツヤの斜向かい)
おまいさんのマドラスは817の店から暖簾分けした相生橋筋にあったのが移転した店じゃよ
820カレーなる名無しさん:2006/08/07(月) 22:30:07
こけしのそばのマドラスが日本橋

カツヤのそばのマドラスが難波元町

こけしもカツヤもカツカレーがウリだからさらに紛らわしいな。
こけしはカツ丼の方が有名だが。
821カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 00:51:51
ナプキンをなんでけちるんでか?値段も高いし。不思議な味やし。けちでんなぁ。でも客いてるから店としては勝ちなんかな。
822カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 01:21:31
生理用品はケチったらアカン。1日何回も取り替えないと不潔やでー。
823カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 15:07:38
こけしほど斜陽な店を知らない。
一時期は日本橋と言えばここ、だった。かな?w

マドラスの大盛りマジ危険。インデアンで大盛り食ってるからって
気軽に頼んじゃいけない。
中でも食えない。
824カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 21:26:51
>>823
こけしは値上げが続いたからね。
825カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 22:10:52
久しぶりに三番街でハヤシライス食ったけど値段は600円なんだね。俺が初めてインディアンでハヤシライス食った15年前と変わんない値段だね。どうして?カレーは15年前よりも100円以上値上がりしてるのに…
826カレーなる名無しさん:2006/08/08(火) 22:19:18
15年前からの作り置きだから。
827カレーなる名無しさん:2006/08/09(水) 00:31:35
消費税の転嫁を全部カレーに押しつけてるから。
828カレーなる名無しさん:2006/08/09(水) 21:20:06
奥蛆死ね
829カレーなる名無しさん:2006/08/10(木) 00:15:20
三番街の福〇店長はボーナスいくらぐらいだ?
830カレーなる名無しさん:2006/08/10(木) 00:43:28
誘いをかけても無駄なわけだが
831カレーなる名無しさん:2006/08/10(木) 00:53:15
あのハヤシを好んで食べてるのは年金生活者のじいさんばかりだから
配慮したのだろう
832カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 11:13:26
いわゆる奥ウジ氏らしき人が昨日クリスタ店で店長と話してたよ。
やまけんの写真の顔の人だった。ひげを生やしてたけど、たぶんあの人だと思う。
833カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 16:49:53
実はなんば店が味的には最下位
834カレーなる名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:36
難波店はわざと?焦げた味を付けてるのでそれを良しとする人のみが通っている。
確かに他店では味わえないな。
835カレーなる名無しさん:2006/08/12(土) 11:41:09
奥蛆死ね
836カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:03
カレーを650円にしてくれ。そしたら毎日行くよ。
837カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:57
 
838カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 23:32:28
>>836
毎日母ちゃんの財布から80円ずつせしめたらエエやん
839カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 01:15:25
今は730円だっけ。牛丼390円派の俺からすればやはり高いな。せめてピクルス取り放題にしてほしい。もしくは、らっきょうや福神漬けを取り放題にするとか。
840カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 01:22:51
水とツマヨージはおかわり自由
841カレーなる名無しさん:2006/08/14(月) 01:39:24
>>838-840
自演すんなヴォケ
842カレーなる名無しさん:2006/08/15(火) 22:39:43
三番街のハヤシライス美味かった!
843カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 21:51:28
奥蛆死ね
844カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 01:54:17
昨日三番街に食べに行った。
17時過ぎだったけどカウンターには約8〜10人程度座っていた。
三番街は平日と休日は売上高はどれぐらい違うのかな?
845カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 13:18:15
飽きの来なさ カレーライス>>>>>スパ
空腹時の美味さ カレースパ>>カレーライス

ピクルス大盛りは水分多いピクルスの店舗ならウマイ 例;クリスタ
水切りしてお新香状のとこは大盛り食うの辛い  例;なんば
846カレーなる名無しさん:2006/08/18(金) 01:58:02
奥蛆死ね
847カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 14:27:26
今度はじめていきます。
トッピングは何がオススメですか?
848カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 15:12:15
気のせいか、三番街店は芦屋店より量が少ない気がする。
回転率上げるための策か?
849カレーなる名無しさん:2006/08/19(土) 22:27:08
>>847
チキンカツとダブルチーズ
850カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 20:34:20
TOKIAで初体験しますた。一口メは甘〜い♪なのに、3口メからパンチが効いてきて「なんだこりゃ!?」状態。
ルーを大盛にしたら口から火を吹きそう。
851カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 00:33:32
みんなもっとダブルを食え。
そうすれば価格2倍というふざけた設定も見直されるはず。

852カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 09:22:26
インデアンに限ってそれはない
853カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 23:45:29
たまにレギュラー見るとムチャクチャ少ないな
難波店はご飯少なめのひと結構いるんだがコストパフォーマンス悪いよなあ

マドラスと船場カレーとクリスタ店のローテ。
マドラスも船場も大盛りはえげつない
854カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 02:52:35
ひとくち入れたら歳の数だけ噛んでから飲み込め
大で十分お腹一杯になる
855カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 03:05:29
カレーは飲み物
856カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 15:09:55
この店で腹いっぱい食べようってのは、何か間違ってる気がする…
857カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 15:37:44
食べた後、胃が刺激されるのか、あとのお腹の減り具合が早いような感じがする。
858カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 17:17:26
ライス大ルーWで1280円か 今度食ってみよう
859カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 20:39:19
あと200円だせばWなのでそっちがお勧め
意外とすんなり食えちゃう
860カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 01:24:16
俺にとっておいしく食べられるのはライス400gまで
それ以上となると最初から飛ばして食っても食いきれるかどうか
>>215
>>222
たぶんダブルダブルは無理
861カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 10:45:36
カレーの質によっても食える量が変わってくるからな
862カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 11:57:36
インデアン最高です 甘いのに凄く辛い まあ個人の好みだけど
863カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 00:40:23
ドーチカ店の夜の部のやる気の無さについて
スパ、冷たくて不味かったぁ〜
864カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 02:12:24
つくりなおしてもらえば良かったのに
865カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 02:42:12
俺店員に言って作り直して貰ったことあるよ。きちんと対応してくれるよ。
>>863は肝っ玉小さそうだからこんなとこでしか言えないと思うけど。
866カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 05:36:31
スパの麺ってどんなの?マ・マーゆでスパイタリアンみたいなの?
867カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 07:08:49
2.1mmのアルデンテ
868カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 08:14:53
>>867
レス アリガd

失敗した料理出すって恥ずかしいよなぁ
869カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 08:36:42
冷たいってのはなんでだろう?
インデアンのスパは、オーダー通ったら
フライパンで炒めるんだけどな。炒めが甘かったのかな。
870カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 11:31:48
いちいち炒めてたらあんなにすぐ出てこない
ジャーで保温してるだけだ
タイミングよければ炒めたてもでる
871カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 13:25:10
どっちなんだ?
872カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 14:45:04
保温してるのは繁忙時、閑散期はタッパから出してオーダー毎に炒める。
保温状態が悪かったんだろうか…でも、冷たいと感じたら言うべきですな。
しかし…堂島も何やってるんでしょうな。
873カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 15:53:41
保温された物と炒め立てじゃ旨さが随分と違うんだろうな
874カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 17:21:30
うぉぉ、神戸市内から(といっても東灘区だが)わざわざ芦屋まで食べに行ったのに、定休日だったぞぉ。

あそこ、シャッター閉めてると、店の前には店名を示すものが全くないんだね。
「あれ?確かこの辺だったはずなのに」と、しばらくウロウロしてしまったよ。
潰れたのかと思った。
875カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 19:53:44
例えてみれば、もし三番街でスパがあって
冷えてたスパを供してたら
あのハゲちゃん激怒するね 出したやつ減給&始末書だな
カッパーマンも下の者の教育は厳格でよさ毛
876カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 20:35:50
奥蛆死ね
877カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 02:02:56
>>875
三番街はスパも出してほしい。ハヤシは店長が自分で作ってんだろ。
で、厨房で作ったハヤシは相変わらずジャーに入れて保温してんのかな?
昔バイトしてたときはそうだったが今は?
878カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 07:27:09
↑また注目されたくて戻ってきたのかよ。おめでたい奴だ。
879カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 10:03:45
昨日、1年ぶりに芦屋店へ。
片道1時間車すっ飛ばして行ったけど、
定休日やった。半年前も同じ失敗をした。
芦屋店ってゆっくりまったり食べれるから
たまにむしょうに行きたくなる。木曜定休。
忘れんとこ。

880カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 17:04:33
芦屋店ってJR芦屋の近くか
芦屋で食って大阪に着く頃には小腹が空いてもう一杯食えるな
881カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:10
う〜ん、俺の場合は食ったあと「まだ食える」とおかわりしようと思うくらいなんだが
1時間、2時間と経ってくると「しばらく食べたくない」くらい満腹感に襲われる。
882カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:08
どこの世界にも目立ちたがり屋はいるからな
883カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 08:09:55
>>874
>>879
行く前にHP確認を
884カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 14:48:14
明日大大食べに行ってこ
885カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 14:55:51
奥蛆死ね
886カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 19:52:55
次は、横浜カレーミュージアムに出店だな
あと、池袋、渋谷、秋葉原の3箇所に出店すべし
887カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 21:39:58
そんな必要はあらへん
888カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 23:31:04
>>886
東京にあるだけでもありがたいと思えよ。
大阪だって、キタとミナミにしかないんだから、大半は遠征して食ってんだよ。
889カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:03:18
そんなん、遠征してまで食いに行くもんじゃないし。
890カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:19:54
初めて食べましたが、吐き気のする脂の塊が入ってました。
また、皿が卵臭かったです。二度と行きません。
891カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:26:09
>>890を読んだだけでヨダレが出てきてまう俺は中毒患者ですか?
892カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 00:47:38
俺は今日プレミアとされるコリコリとしたスジの部分が入ってて感動したが。
893カレーなる名無しさん :2006/08/27(日) 01:16:49
卵臭い皿?はぁ?
894カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 01:29:45
ハンズメッセのついでにクリスタのインデアン行ってきた。
辛いのがダメなウチの母親だけど、インデアンは別なのだそうな。
オレとしてはピクルス食べ放題だったらいいのにな。
895カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 04:10:15
ゲテカレー
896カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 09:57:30
いやいや、経営効率を考えれば、遠隔地に1店舗というのは
食材の仕入れや、集中調理での効率化、知名度効果から考えれば、非効率
最低、あとA店舗は東京に出した方が、経営効率は良くなる
味的には、丸の内というより、秋葉、渋谷むきだろうし
897カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 10:49:46
>>886
小野さんが甘辛カレー嫌いみたいだから、横濱カレーミュージアムは
ないでしょう・・・ ('・ω・`)
898カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 14:13:24
>>896
食材の仕入れ&集中調理とも今も神戸だと思う。
もし関東に、もしくは他の地方に出来たとしても
神戸から送るスタイルは変えないものと思われます。

>>886
>>897
横濱カレーミュージアム、テナント料が高いのか
ここの出店側の意気込みなのか、とにかく値段が高い。
インデアンが安く感じるくらいですよ。
船場カレーだったか、出店してるんだけど
「牛スジカレー」なるものが、1200円くらいした。
それでもって、量はビックリするくらいの少なめ。
あそこにインデアンが出店(多分しないだろうけど)したら
1杯1500円くらい取るかも。。
899カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 14:52:18
船場カリーのスジカリーは大阪でも800円だからインデアンのレギュラーよりは安い。
量はずっと多いけど、横浜では少ないのかぁ。
900カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 15:16:08
クリスタから北に歩いていったとこの久宝寺の船場カレーは量多い
大盛りはとんでもない。味が甘くどいんでとても食えない
福神漬けが助けになる
確かにこっちもたまに食いたくなるが連食できないんでインデアンが勝る

あと船場カレースレは変態の巣窟でございました。どうにかならんのかあれは
901カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 15:31:34
>>899
すまん、凡ミス。
「インデアンのレギュラーのほうが安い」だ。
本町の本店も量は多い。特にルーが多いしな。
902カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:03
トキアには月一位で行くが、ルーが少ないのにルー大盛+200は高い。
ご飯+ルー大盛+玉子で千円超えは、レストランならまだしも、
カウンター主体の店にしては高すぎる。味は独特で非常にいいだけに残念。
903カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:12
インデアン東京店
当初は、大阪からの転勤者や出身者だけが
懐かしさで通ってたのかと思ってたが
いつのまにか東京オリジナルの客層が定着しつつあんのな
904カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 22:38:52
あの味は普遍的なんだよ
905カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 22:59:53
>>903
呼んだか?
ご飯大盛り&ルー大盛り+卵を食べてるよ。

初めて食べた印象と違って、食べ慣れるとここのカレーしかダメになるんだよな。
なんていうのかな、他の店のカレーとは別物て感じだよ。
906カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 23:58:40
業者の腹話術スレ
907カレーなる名無しさん:2006/08/28(月) 20:39:06
おとといの夜、今日の昼と難波店で食べたけど、
二回ともルーがいつもより水っぽかった。
出された時点でルーがライスにかなり染み込んでたし。
行ったタイミングが悪かったのかもしれんが、残念。
908カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 08:36:20
生まれてからここのカレーを2度しか食べてない自分。
1度目はルー大盛を頼んでみた。1度目はレギュラー。
1度目に比べて辛さに馴染んだ自分がカウンターにいた。
今度はルーダブルにしてみようかな。+500円ってどれくらいの量になるんだろ。
ご飯とパスタと半々にして、って言ったら怒るかな?
909カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 08:38:04
おっと、1度目はレギュラー。2度目はルー大盛ね。
910カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 09:31:11
好きにしろしか言えん。
メシとスパ合い盛りって、バカか。
911カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 10:12:30
>>908
ありがとうございます。1410円になります。
912カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 10:38:33
うぁ、1410円ってどこかのビストロ並みの値段じゃん。
913カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 11:45:25
オプションや倍盛りとかしたらそんなもんだろ。
この微妙な値段が常連泣かせ。
914カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 13:02:20
栄養価無いからピクルス大盛りに汁
915カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 14:05:33
>>3

ピクルス大は+50円か
916カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 14:07:55
ライスとスパの合い盛りはなんだが
ピラフのカレーがけは食ってみたい気がする ピラフ食ったことないけどね
917カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 16:10:42
また腹話術が始まった。
918カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 17:02:44
それは裏メニューであったという噂だけで、現状ではムリ。
919カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 17:47:08
子供連れの団体がピラフ頼んでたな それ以外は見た事ないや
920カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 18:22:51
マジでスパとライスの合い盛りってできるの?
カレーを食べている時に、カウンターの向かいでスパにカレーを
絡めて食べている人を見ると、無性に食べたくなるのよ。
921カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 18:40:28
関西カレーは駄目
922カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 19:08:24
>ライスとスパの合い盛り

喰いたかったら、インデアンで働きましょう。
従業員の特権です♪ハヤシとカレーの合い盛りも逝ける!
923カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 19:34:35
お前まだ居たのか。
恥ずかしいから市ね。
924カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 21:23:16
しにたいんですけどしねないんですー
925カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 23:01:06
>>924 自意識過剰
926カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:55
>>925
目立ちたがり屋なんだが、ここくらいでしか相手にされない
927カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 23:40:48
あたってるな
928カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 20:30:10
カレーを何たるかを知らない頃に食ったら確かにうまいなここ。
でもね、本格インド料理店とか、高級ホテルのレストランとか、
比べたら安っぽい味ってのがわかる。
なんていうか、化学調味料の特有のヒリヒリ感がすごいわここ。
929カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:23:41
味の素であの辛さが出せるんだぁ。どういう味覚してんだヴォケ。
930カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:42:45
あほの相手すんな
931カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 00:02:33
なんかクリスタ濃くてうまかったなあ トロミが強いというか・・・
三番街に近いかもしれん。
なんばだけは違うよね。なんかご飯への染みこみが良い。
香辛料っぽい味がするというか・・・
なんばはおばちゃんの優しさが良いよ。
932カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 01:10:13
>>931
クサイ奴だな。法善寺はご飯をほぐすように盛っているから
ルーが染み込んでいく隙間が多いわけだ。
933カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 14:55:50
化学調味料を大量に使ったカレー屋はここですか?
934カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 15:17:50
化学にこだわらず、天然の塩、コショーも内臓に悪いとか、昔にパンクラスの船木氏が言う鳥ました。
肉類のあぶらもダメだそうです。
935カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 19:49:35
奥蛆死ね
936カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 21:02:39
スパを食べてきました。まるで学校給食のソフト麺みたい。
でも給食のほうが麺があったかいけどね。
937カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 21:40:13
あのいい加減な麺が、妙にカレーと合うんだよなぁ。
938カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:47
>>922
いやだよ。女性バイトは初日からホール勤務だが
男性バイトは1ヶ月〜長い場合は3ヶ月以上洗い場担当させられるからね。
毎日何百枚の皿とスプーンを洗わされるかわからん。
しかもカレー鍋の底に付いたカレーの焦げ跡をスプーンで削らされるしね。
だから二度と俺は三番街では働かない。
939カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 22:39:32
>>938
お前は二度と来るなと言ってるだろうが。
940カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 22:41:01
やはりカレースパは食べるのやめとけということ?
941カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 23:06:40
>>938
なんでそんなに来るなとか市ねとか言うんだ?
ウザけりゃ放置すりゃいいじゃない。
そうやって、汚ねー言葉かいてるほうが見ててウザいぞ。

>>938
バイトなんだから、皿洗いさせられて当然だろうが。
君も入ってたんならわかるだろうが。
あそこはそんだけ稼働が激しくて、裏方が重要だって事じゃないのか?
わたしは3番街には一回しか食いに行ったことないからわからんが
ここの人の書き込みを見てれば忙しいからってのはわかるぞ。

もうちと、有意義なカキコしようで。
市ねだの消えろだのやめようぜ。
942カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 23:42:35
俺の隣に丸の内の綺麗なOLタソが座りますた
興奮して味が分かりませんですた・・・ハァハァ
943カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 00:40:47
「汚ねー言葉」
  ↑↑↑ この言葉の方が汚い。

でも>>938はウザイ。世間に相手にされない目立ちたがり屋。
944カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 00:44:29
スルー出来ない奴も同罪
945カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 07:13:04
>>944
自演すんなヴォケ
946カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 08:11:56
持ち帰りのルーを成分分析したら、

怖くてとても書けません…。ガクブル
毎日食べるのはやめたほうが…
947カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 08:46:00
948カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 12:04:05
ルーの持ち帰りってどこでやってんだ?
949カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 12:39:38
芦屋店
950カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 17:14:54
自演すんなヴォケ
951カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:39:51
952カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 06:00:34
>>946
そんな事言ったらほとんどの加工食品食べられないよ
953カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 14:38:18
奥蛆死ね
954カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 16:55:42
がまた何か言ってます
955カレーなる名無しさん:2006/09/02(土) 23:12:29
インデアンを卒業しようと思う。
今度はピッコロかハチだ。
956カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 03:51:49
>>955
またね ノシ
957カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 19:12:56
インデアンデビュー組です。
ルー大盛とルーダブル?だったかな、値段が+200円と+500円だったと思うけど、
どえらい量が違うのか?
958カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 20:15:50
>>957
ダブルは文字通り、レギュラーの倍。
ルー大盛りは、飯大盛りの時、バランスがレギュラーと同じになるような量。1.5倍よりは少ないと思う。

で、君は卒業するんじゃなかったのか?
959カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 21:30:32
奥蛆死ね
960カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 22:16:58
乙
961カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 23:00:51
今日はじめて食ったけど、
ありゃカレーとはちがうオレンジ色したなにか別のくいもんやな。
カレーが食いたくなってもココは頭に思い浮かばんやろう。

コップの水が生臭うてよーのまんかったわ。
962カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 01:16:38
三番街店長の複永さん、今度同窓会しましょうや!
複永さんがインディアンでバイトし始めた昭和61、62年〜現在までの元バイト全員で
飲み会やりましょうや!また東通りに飲みに行きましょうや!
963カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 09:02:57
もうここまで来ると、わざとやってるとしか思えないな。
964カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 15:54:03
>>923
>>939の言ってることがわかってきた。
過激な発言は良くないとは思うが、ちょっと>>962はウザ過ぎるな。
965カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 20:41:14
三番害店は何で店内にメニュー貼らんの?
レジの店員にまず聞けってこと?
966カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 21:04:39
クリスタは夜行くとスパひとりづつ炒めてくれて良い感じでした
967カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 00:46:21
クリスタは最近昼のピークの時でもピラフひとりずつ炒めてるぞ。
店員必死そうだがw
968カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 12:42:43
969カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 12:47:56
970カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 12:50:19
これも美味そうに撮れてるな
http://ic35.mixi.jp/photo/bbs_comm/78/79/103777879_175.jpg



奥蛆死ねor自演すんなヴォケ
↓乙
971カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 17:31:26
↑自演すんなヴォケ
972カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:48
mixiイラネ
973カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 23:29:34
写真見たら食いたくなるなぁ

>>5の横かけ写真のリンク切れてるからちょうどいいかも
974カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 00:07:14
>>968 両方クリスタ
>>969 @堂島 A三番街
>>970 堂島

ってトコかな?
975カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 12:50:06
>>968 は上が長堀で下が堂島
>>969 @長堀?三番街
>>970 三番街

以上が正解です
976カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 14:36:18
>>975
自演すんなヴォケ
977カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 16:09:56
976は
978カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 20:25:02
普通盛りのルーの量、少なくね?
ご飯とルーのバランスをもうちょっと考えて欲しい。
ルー大盛りにしろという魂胆が見えてならない。
979カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 20:54:06
残念ながら>>968は下も長堀だよ。
980カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 20:58:37
初めてレギュラーを頼んだ時、確かに「ルーが少な!」と思った。
でもあのカラさをカバーするには、ご飯の量が多めじゃないと、アンバランスかもと思った。
981カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 21:17:18
次スレ

【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京丸の内】7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1157544876/
982カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 21:52:32
>>978
ここはそんな意地汚い店なんだ、あきらめろ。
983カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 16:51:05
御飯少なめってたのめばちょうどいいんでは?
984カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 18:39:41
初めて開店時に食べた。三番街。
いつもより甘く、濃く感じた。
一晩寝かせてる?マジで甘かった。
お冷一口も飲まずに食いきった。
大玉ルーW。
また開店時間にいってみよっと。
985カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 20:04:52
>>983
不満点を言ってるのになんでこっちが妥協せなあかんのや
986カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 20:15:07
貧乏人は来んな
いう事や
987カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 20:30:54
↑ずれ過ぎ。
ルーが少ないことの何の解決にもならんよ、そんな煽りじゃw
988カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 21:01:31
お前は素でアホやな
989カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:06
990カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 21:11:51
991カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 00:26:54
良くも悪くもずっとあのスタイルでやってきてるんだ。
我々のような若輩者が口を挟む余地はないだろ。それこそ、文句があるなら行かなけりゃいい。
992カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:29
993カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:07
994カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:54
995カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:22:03
996カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:23:00
997カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:32:36
998カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:33:12
999カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:35:23
いちど、大阪で食べてみてちょ
1000カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 01:55:26
インデアン シドニー店オープン!
http://blog.livedoor.jp/pop_web/archives/cat_50000203.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。