福岡で美味しいカレー屋さん part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
無いと困るので立てますた

前スレ
福岡で美味しいカレー屋さん(dat落ち)
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070463734/
2カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 01:36:04
実は私にも不思議な女性に出会った体験がございます。
私は石原都政以前の健全な新宿をこよなく愛していた中年ですが、
8年前の2月、深夜2時ごろ上司に怒られながら、まずい酒を飲み酔った帰りに、副都心の某ホテル近くで、
しょんぼりベンチに腰掛けている、紺野美紗子に似たきれいな女性に
「どうかしたのか」と同情心から声をかけていました。そしたら彼女はいきなり「私の家にでもきますか?」
などと言ったので、私をからかってるのかとおもい、今度は少し酔い覚ましに彼女に説教でもしてやろうと
話しをはじめました。
10分ほどしたら、「もう話しはいいの。」と私にもたれかかってきて、首をかたむけ、すでに私と腕組みの状態になっていました。
私も男ですので、その気になってしまい、タクシーで彼女を中野区内の某番地マンションまで送ってやるつもりが、家まで入ってしまいました。
殺風景でこぎれいな部屋に、難しい法律関係の本と、ファイルなどがあり、不思議に思う時間もなく、
彼女がいきなりディープキスをしてきました。そのあとはお決まりのパターンになってしまいましたが、
私はその手の素人売春だと思い、わずかながらお金を置いていこうとしたら、「私、お金なんていらない。」といわれたので帰ろうとしたら、
下駄箱のすみに彼女の名刺がおちていました。
それ見て仰天!なんと彼女は若くして私なんぞがお目にかかれないほど地位の高いお役人さんでした。今ちょうど片山さつきなんかが、国会議員になっていますけど、
あのとき、なんでそんな人が衝動的にエッチなことするのかなあって、しばらく仕事も手につきませんでした。
あきらめきれず、その一ヵ月後、その方の職場に好奇心から電話してみましたら、「先週、**は病気で退職されました」とのことで、その後の消息は分かりませんとのことでした。
私は今でもあの寒風ふきすさぶ新宿副都心の東京砂漠にうつる幻が忘れられません。大切な思い出としてこのままずっと、私の心にしまっておこうと思います。
3カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 07:57:41
【地域/福岡】1日10食、1万円!『至高のカレー』が発売 素材に「走る豚」使用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128005750/
4カレーなる名無しさん:2005/10/07(金) 09:08:18
落ちるようなスレがないと困る人って・・・
5カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 06:10:19
まあまあ、まったりと行きましょうや
6カレーなる名無しさん:2005/10/11(火) 01:47:19
サムソンの英国風カレーが懐かしい。なんで廃業してしまったのだろう
7カレーなる名無しさん:2005/10/11(火) 17:40:43
タージ・・・大川まで行くのは面倒くさい
綺麗なお姉さんはまだいるの?
8カレーなる名無しさん:2005/10/12(水) 01:36:46
サムソン、天竺、かんばーーーーーーーーーーーーーっく!

天竺の中辛カツ大盛り喰いたーーーーーーーーーーーーーーーい
9カレーなる名無しさん:2005/10/12(水) 14:01:28
めしをインディカ米で出す店をご存じではありませんか。
10カレーなる名無しさん:2005/10/12(水) 16:04:25
警固のわっぱ定食堂、今日から3日間、何周年記念とかで、ビーフカレー、豚汁定食、スタミナ納豆丼が300円。
煮込みまくって肉が繊維状にほぐれたようなカレーが好きな方は是非お試しを。
安いから口に合わなくてもそんなに腹は立たないと思うし(w
11カレーなる名無しさん:2005/10/12(水) 16:53:14
ネパールカレーカトマンズって美味い?
なにか屋号が昔から気になっていて・・
12カレーなる名無しさん:2005/10/12(水) 22:16:04
>>10
さっき逝ってきた…混みすぎ
ちなみに2周年記念だったよ
13カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 02:31:56
>>11
先月ぐらいだったかと思うが、店の前を通ったら、
「カレーショップはしばらく休業」とあったよ。
併設のビデオショップは営業中みたいだったが。
それにしても、ビデオショップの品揃えも気になるw
14カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 10:46:00
>>12
例のバカ(食事処紹介屋)がテレビで言いまくってたからね。

こいつと行きつけがカブってる香具師はいい迷惑だろうね。

15カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 12:47:54
例のバカって誰かな。ヒントください。
16uge:2005/10/13(木) 22:15:33
>>15
uge
17カレーなる名無しさん:2005/10/14(金) 15:31:15
文平?
18カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 23:56:08
初めて小林カレー行ってチキンカレー食った。
確かにうまいが、ドレッシングをかけたような
浮いた油と酸味はちょっと不満だったな。
19カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 00:34:52
>>18
前はもっと酸味というかトマトの効いた味でした
油っぽいのは同意
20カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 03:11:00
ナイルのカレーはしいて言えば和風になるんでしょうか。
レトルトカレーに薄口醤油入れたらちょっと似た味になった
21カレーなる名無しさん:2005/10/31(月) 16:59:22
先日ナーナック行って来た。
少し独特な感じがしたけど、うまかった。
あまり辛くないのに汗が出るという感じを生まれて初めて味わいますた。
あ、あと一応ねんのため・・・
カレーライスと書いていない場合はカレールーのみでてくるので、ナンかご飯をおわすれなく。
22カレーなる名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:36
大橋のTAJは大川のTAJとは無関係。
23カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 03:43:04
>>22
♪そんなのじょうしき〜
24カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 20:13:56
大橋のTAJは最悪
25カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 03:47:27
26カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 05:02:06
シップスログ最近味変わった?
27カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 16:31:32
てか、もともと言われてるほどには・・と思われ・・
28カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 13:32:40
舞鶴のシップスログよりも高取のKATZのほうが好み。
29カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:35:47
やっぱりCoCo壱
何回行っても飽きないね
30カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:44:33
今度、博多に来て…美味いカレー屋あるの?CoCo壱が美味しいって人が居るのが分かる!
31カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 08:07:31
>>30 すいません、日本語がよく分からないのですが・・・
32カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 23:50:09
大佐野交差点をちょい西にいったとこにカレーManMaってのが
できてるんだが、誰か食べた人いない?
33カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 00:24:29
>>32
ついこないだオープンした所だよな?
よし、君をManMa調査隊1号くんに任命する。幸運を祈る。
34カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 20:01:51
>>33
西ってどっちだ?
尾道ラーメンの方?
35カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 00:20:41
>>34
尾道ラーメンの方。次の信号(大佐野西だっけ?)まで行ったら行き過ぎだ。
36カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 19:32:36
あす福岡へいくのですが、博多駅近くで手軽に食べられるうまいカレー屋はないもんですかね?
大阪のインデアンみたいな感じで。
あ、ココイチはパスで。
37カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 23:52:30
「大阪のインデアン」とやらを知らんからコメントのしようもないな。
38カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 02:29:16
>>36

まぁ、博多駅内でいえば、新幹線口2階デイトス側(ちょっちわかりにくいかも?)
印度カレー…かな?あとはちょっと時間がかかる郊外店ばっかしだしね…

あと、博多駅から在来線で二日市駅まで行くと、駅前に「小林(こばやし)カレー」
スープ系のカレーです。

…間違ってもシェフやからーらには行かないほうが…( ̄□ ̄;)偏見?
39カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 12:50:51
>>36
う〜ん
うまいカレー屋は天神周辺に多いからねー
博多駅周辺なら…どこだろ?

住吉公園近くの文化屋カレーくらいかなぁ
あとヨドバシカメラの中にカレー屋あったような気がするが
逝ったことない
4036:2005/11/20(日) 19:51:36
>>38-39
ありがとうございました!
場所わかりにくかったものの、無事印度カレーで「カレー」520円食べられますた(・∀・)
今思えばドライカレーにルーかけの、インディアンカレーにしとけばよかったかなー、とも思うけど。
至ってノーマルなカレーですが食べるに従い辛さが増すのが特徴ですね。
唐辛子多めのらっきょもよかったです。

こちらのスレの方々にお礼申し上げます。
大阪にくる機会があったら、梅田阪急三番街のインデアンカレーもお試しください。
では、帰るとします。
41カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 20:01:31
カレーManMa逝ってきたぞ
イカスミブラックってのを食った

42カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:11
>>41
そこでレポート終わるなよ(w
43カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:42:22
>>42
あはは、失礼

店内は小ぎれいな喫茶店orレストラン風
カウンターの後ろにビンに入ったスパイスが並んでいる
客は家族連れが多い

欧風カレー、インドカレー、アジアン(タイカレーとか)カレーと
いろいろなカレーが食べられるのが売りらしい
焼きカレーもあった

平日のみのランチは500円からあるが、
単品は1000円以上とちと高いと思う
イカスミブラックは1200円くらいだったと思う
量は少なめ
お腹いっぱいになりたい人は大盛りを勧める

味はまあまあ
太宰府、筑紫野方面に出張行ったらまた寄ってみようと思う

こんなところでよか?
44カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:56:27
>>43
レポ乙。グッジョブ。種類が多いのか。ランチの種類も多いと嬉しいんだが。今度行ってみるわ。
45カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 10:10:00
>41
あそこのお子様カレーは、Hachiのレトルトを使用してる模様
46カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 14:21:26
カレーマンマ逝ってきた。
カレーもハンバーグも全部レトルト。
20歳そこそこくらいのヤンキーにんちゃんみたいのが
厨房で作ってる。
見えないようにするほうが良いのでは?

オペレーションくちゃくちゃで、隣の若いお父さんみたいな
客がブチ切れてた。

ビーフカレーくったが、流行りのとろとろにしてごまかしたスジ肉で
1280円だった。スパイスの薄いタンドリーチキンが1本800円くらい。
高い!!ってかんじ。
ありゃ、ぼろもうけだな。

カウンターで食ってた兄ちゃんが一口食って店出てた。
量も質も足りないので近所のカレー屋で口直しした。
47カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 18:17:44
ダメじゃん
48カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 18:51:37
スープカレー食べてみたいけど福岡あるのかな?
北海道じゃたくさんあるらしいんだけど
49カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 09:47:27

で、どの店の名出して(宣伝して)ほしいんだ?
50カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 14:26:33
>>49
名前とおおよその場所だけでも一通りお願いします。
51カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 08:56:06
シップスログ
52カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 09:36:54
箱崎宮近くに一軒。
県警本部近くに一軒。名前忘れた。
53カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 22:32:46
変寝る、だ
54カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 00:54:04
すみれカフェ(今泉の奥まったところ。札幌のラーメン屋すみれの経営)
KATZ CURRY(高取バス停前)
スパイスピエロ(天神三丁目バス停前。今話題のシノケンの経営。札幌のタスコシステムのフランチャイズ)
SHIP'S LOG(法務局前バス停近く。札幌の名店・木多郎を手本にしている)
フェンネル
55カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 01:19:22
大牟田にCoCo壱以外にカレー屋は無いのか?
久留米は駅周辺に三軒もあってウラヤマシス
56カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 02:41:57
シップスログ
57カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 02:13:53
オラぁ栃木の県北さぁ住んでるんだけんども、オムカレーで評判みでぇのセロリ畑っちゃー有名でねぇのか?

オラの街さぁセロリ畑が出来たでよ
58カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:49
オレは絶対に博多駅デイトス2Fの印度カレーでしかカレーは食わん。
ここのカツ野菜カレーの大盛りは最高です。
59カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 11:11:23
>>58
私もそこのカレー好き。インディアンカレーがお気に入り!
60カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 23:44:20
草ヶ江の「河」。
量は多いだけかと思いきや、味も良し。
61カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 05:14:53
小倉の「龍」初めて行きました。
ずっと場所が分からなかった…。
辛いの苦手なのであまり辛くなく美味しかった。また行きたい。
おオバちゃんが「最近はめっきりお客さんが減ってしまって。」と嘆いてました。
62カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 11:47:15
初めての客を相手に不人気を嘆くような店には行きたくないな。なんでカレー喰って辛気くさくならにゃならんのだ。
63カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 23:05:37
>>61
「カレーの龍」
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20051223230144.jpg
豚骨でダシをとるという面白いカレー。
ちょっと自分にとっては塩気が強かった。
大槻ケンヂはここのカレーがいたくお気に入りで、しばしば取り寄せているそうな。
64カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 23:08:33
博多で美味しいカレーと言ったらココイチだな。
博多に遊びに来た時はお勧めするよ!
ちなみにキャナルシティの前にあるから博多駅からでも歩いて行けると思うし。
65カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 01:49:58
ココイチのルーの味は業務用ルー以下。
家で作った方がよっぽどマシ。
66カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 02:29:48
名古屋を本拠とする全国チェーンだというのに

>博多で美味しいカレーと言ったらココイチだな。
>博多に遊びに来た時はお勧めするよ!

というのは頭が悪いというより他にない。
とはいえココイチにも長所はいくらかある。

・トッピングの種類が多い
・ポークカレーはイマイチだがビーフカレーはそれなりに美味い
・ハーフカレーの存在(400円前後で少なめのカレーとドリンクのセット)
・低アレルギーカレーの存在(俺には関係ないけど)

特にハーフカレーだな。小腹が空いてカレーが食べたい時に丁度良い。
ハーフビーフカレーやハーフハヤシライスで350円。軽食感覚で喰えるのがいいと俺は思う。


それはそれとして、名代ラーメン亭のとんこつカレー300円は結構美味いよな。安いしな。
67カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 18:48:55

そろそろ聞きたいのですが
福岡市周辺で美味いカレー屋ベスト3をしいて挙げればどうなりますか?
独断と偏見でお願いします。
68カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:34
>>67
ツナパハ・春日ロッジ・ナイル
69カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 00:01:07
>>66>>それはそれとして、名代ラーメン亭のとんこつカレー300円は結構美味いよな。安いしな。

この発言で長文台無し
70カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 00:33:43
>>67
ツナパハ、ベースキャンプ、あんくる(西新店)
71カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 13:01:45
オータニ向いのナイルってまだあるの?ググってもでてこないんだけど。
72カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 00:01:13
ツナパパ行ってみたいな。
けやき通りと大正通りの交差点、警固町から西に20〜30mくらいですよね。
73カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 01:58:57
>>72
天神西通り、岩田屋本館(旧Zサイド)前、一階がケンタッキーのビルの5階。
ttp://www.hf.rim.or.jp/~tunapaha/
74カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 04:08:49
>>73
あれ、そうですか。ありがとうございます。
75カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 04:18:05
>>72
ちなみにケヤキ通りの方は「ヌワラエリヤ」です。
支店見たいなもんかな。
76カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 13:35:17
>61
龍も、先輩曰わく昔からすると味が落ちたらしい<-ヘ->
しかし今の味でも美味いよな。
以前テレビの取材のときに映って、カレー代タダにしてもらったことある
77カレーなる名無しさん:2006/01/10(火) 11:01:32
いかにもバカそうな先輩後輩関係だなw
78カレーなる名無しさん:2006/01/10(火) 14:27:00
博多駅にある印度カレーに行ってみな!
マジで旨い。
79カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 02:07:53
「龍」といえばエマニエルの帰りに寄ったことがあるなあ
80カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 11:58:50
お気の毒に
81カレーなる名無しさん:2006/01/14(土) 23:56:35
今度福岡にいくのですが博多〜天神あたりに欧風カレーがおいしいお店ありませんか?
欧風じゃなくてもここだけは食っとけ!みたいなカレーがあれば教えてください
車あるので駐車場が近くにあるところだとうれしいです
82カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 00:31:39
で、結局ナイルはあるのかよ無いのかよ?
83カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 10:38:37
>>81
和田門
84カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 11:01:15
>>82
そんな店は今は無い
85カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 18:04:32
>>84
いやある
86カレーなる名無しさん:2006/01/16(月) 11:34:36
>>81
前スレの1参照。
イニミニの女従業員(こいつら最悪。よほどストレスが溜まってんだなと思う)どもの
副流煙ががまんできれば(禁煙にしろよ)、オーソドックスなカレーで、
誰が食べてもそんなに「ハズレ」ということはないと思う。

和田門は、悪くないしお昼のセットなら比較的リーズナブルだと思う。
ただ、あのバターライスくど杉。普通の白メシで頼めんのかな?とも思う。
87カレーなる名無しさん:2006/01/16(月) 23:49:14
和田門って雰囲気にのまれてる奴が多いと思うが
あのカレーは具合が悪くなる。単純に王様の耳は・・・って
状態じゃないか?

バターライスうんぬんじゃなく、拷問のようなルー・・・

レモンステーキもあれで4000円はないよな。
薄い焼肉状態。馬鹿ウマだが。

ウニのフォアグラつつみがうまい。一口3000円だけど・・・
88カレーなる名無しさん:2006/01/17(火) 18:36:27
>>87
よくよく目をこすって、ご覧ください。

>和田門は、「悪くない」しお昼のセットなら「比較的」リーズナブルだと思う。
89カレーなる名無しさん:2006/01/17(火) 19:49:48
JR博多駅デイトス2Fにあるインディアンカレーちかっぱい旨いバイ!
90カレーなる名無しさん:2006/01/18(水) 17:16:19
ココナッツを使った、グリーンカレーなどがおいしいお店ありますか?(^o^)/ツナパハはおいしかったです!
91カレーなる名無しさん:2006/01/19(木) 00:38:42
益正のカレー(ナイルのカレーを再現したと言うもの)を食べた。
雰囲気は出てるが、ナイルと同じとは言えないような気がする。
92カレーなる名無しさん:2006/01/20(金) 17:04:33
>>90
タイ料理店「サラ・リム・ナム」
93カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 03:09:22
今はもう福岡には居ないが、福岡ドームにダイエーの試合を見に行ったときには必ず
ナイルのカツカレー弁当買って試合前に食べてた。あの独特のペースト感とちょっと
塩加減が強めのレトルトパウチに密封されたカレーは他の店のカレーとは明らかに
一線を画していた。

昨年、福岡に行った際にソフトバンクの試合を見に行ったときにナイルのカレーを
探したけどもう無かった。とても残念だった。
94カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 03:35:59
95カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 10:21:42
……はぁ? 少なくとも去年はドームのナイルは存在したぞ。
見つけられなかっただけだろ。
96カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 11:14:32
西鉄久留米駅のエマックスクルメの「ペトラナイルカレー」と福岡の「ナイル」とは無関係なのでしょうか。
97カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 11:28:43
オレの独断と偏見ベスト3

ビミナン・亜橋・今は亡きギャロップ
98カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 11:38:10
オレはこれだな

今は亡きナイル・ロイヤルホスト・ほっかほか亭
99カレーなる名無しさん:2006/01/22(日) 23:58:01
>>90
店じゃないが、無印良品のレトルトのグリーンカレーはかなりいける。
100カレーなる名無しさん:2006/01/23(月) 00:17:03
100
101カレーなる名無しさん:2006/01/25(水) 14:54:52
なんで載ってないんだ?
博多駅から渡辺通の方へバスで一駅、
博多シティホテルのアクイールのランチ。カレーバイキング。
土日もやってます。値段は現在680円。
AM11:30〜PM2:00
俺的にはビーフカレー。ごつごつのビーフいっぱいです。
http://www.hakatacityhotel.com/restaurant.html

カレーの写真は
http://tabewan.hp.infoseek.co.jp/currydata1_0401.htm
102矢部っち:2006/01/26(木) 08:25:39
最近、ツッこむ気力ないねん・・

誰か?ツッこんだって!
103カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 08:33:19
小倉の魚町食堂街のインドカレー、かなり美味しかったです。
お店もきれいで店員のおばさんも気さくな方です。
ただご飯があまり美味しくなくルーに負けている感じはしました。
104カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 13:59:42
>>101
680円でカレー4種食べ放題というのはなかなか良い。
関係者の宣伝目的の書き込みだったとしても、
ここの事は知らなかったのでありがたい。
是非一度行ってみたい。
105カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 14:15:57
>>87
レモンステーキで4,000円?ぼったくってんな。
本家、佐世保の時代屋の倍以上じゃないか
106カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 15:17:53
>>104
全然関係者じゃないですよw
雑誌で知って足掛けもう4年になるかな?
ホテルのカレーだからやはり凝ってますね。
是非一度行ってみては?ご感想もお待ちしてます!
107カレーなる名無しさん:2006/01/26(木) 15:29:28
インダス行きたいな〜
108カレーなる名無しさん:2006/01/30(月) 09:05:47
>>103
厨房の陰から、客を粘着視してる息子さんみたいな方は?お元気w
109カレーなる名無しさん:2006/02/01(水) 13:28:37
サムソンのカレー もう一度食べたいなぁ おかわりし放題でgoodだった

全辛さ制覇したときはスカッとしました。
特にW死に辛を食べた後はしばらく辛さがわからなくなったなぁ
110カレーなる名無しさん:2006/02/02(木) 00:05:26
>109

ハゲドー
111カレーなる名無しさん:2006/02/04(土) 10:28:00
>>101
学生時代に4杯食べて死にかけた記憶が・・・
112カレーなる名無しさん:2006/02/07(火) 02:27:41
福岡で穴場のカレー屋は
焼肉で有名な「大東園」のランチのビーフカレー
和牛の旨みが出ててかなり旨い

大盛りにしたらココイチ顔負けの量で出てくる
ちょっと多めに食べたい人は中盛りもあるよ
113カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 01:12:03
結局のところ福岡にはココイチ以上のカレー屋さんはないっていうのがここでの結論のようですね。
114カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 01:46:59
カレーの2重丸
生ゴミのほのかな香りに歩くたびに靴に貼り付くゴキブリホイホイのような粘着床。
置いてあるマンガは全て不揃い。
店員は客そっちのけで喋りまくり。
全てにおいてハイクオリティです。
115カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 01:12:21
>>113
福岡に限らず全国的にココイチ以上のカレー屋はありません。
これが真の結論。
116カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 12:10:20
カレーカレー 一番屋があるじゃないか。
117カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 16:12:51
亜橋(アバシ)知ってる人いるかな?
福岡に5〜6店舗くらいあったと思うんだけど。
ほうれん草とえびが入ったスープカレーがウマーでした(゚Д゚) まだあるかな。
118カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 17:26:27
まちびにスレあるから、まだあるんじゃね?

◆カレー料理専門店亜橋PART7◆
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1111647689&LAST=50

【春日原】 カレーショップ亜橋 PART★★★★★ 【藤崎】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1060010486&LAST=50

カレー料理専門店亜橋 Part6
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1069864047&LAST=50

119カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 19:03:58
カレーショップ河のハンバーグカレー。
120おおお:2006/02/09(木) 20:05:34
タラコってゆー人ここにいますかーーーーいたら男か女かそして何歳かここにかいてー
121カレーなる名無しさん:2006/02/09(木) 21:34:44
>>117
あば死ネタは荒れる
122カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 01:35:50
>>121

おまえが荒らしてるんだろ。
123カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 06:06:53
あばしヲタ(ただの常連)が店の関係者ヅラして、粘着するから荒れる('A`)
ヲタが勝手に騒いで店の自演扱い。
一部の客層が悪杉。
124カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 10:25:48
>>123
>ヲタが勝手に騒いで店の自演扱い。
なるほど、これがお前の仕事って訳か。
125カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 12:18:41
朝の6時に仕事のわけないじゃん。

迷惑になるからやめようよ。
126カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 13:47:08
結局…
CoCo壱マンセー(ノ´∀`)ノ

でおk?
127カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 19:08:38
最近藤崎にインドやパキスタン系の人がかなり多い。
Σ(゚д゚lll)ハッ!
もしかして俺が結婚できないのはそれが原因か?
128カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 19:17:02
>>127
結婚して下さい。毎日三食カレーを約束します。
129†たらこ†:2006/02/10(金) 19:46:34
おおおサァン、ぃまぁつ☆☆
どこでも出没するしぃ!!
ゎたしゎ女の仔でぇ、年ゎ秘密だぉ→(つ´Д`)∩ェヘヘェ
130カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 19:49:32
>>129
誰か日本語に翻訳してくれ。
131†たらこ†:2006/02/10(金) 19:56:52
【んんじゃあ面倒くさいケドちゃんとした言葉で話すネェ!!】
おおおサン、いるよぉ!!
どこでも出没するカラ。。。
ゎたしゎ女の子で、年ゎ秘密でっす→(つ´Д`)∩ェヘヘ

って感じでぇす☆☆
読めなぃのぉ??
132カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 20:03:39
読めました、お忙しいところお手数おかけし申し訳ありませんでした。
133カレーなる名無しさん:2006/02/10(金) 20:20:51
>>131
誰か日本語にry
134†たらこ†:2006/02/10(金) 20:37:31
おおおって誰だしぃっ。。。
あんたたちも正体ちょっとゎ明かしたらぁ??
まぁぃぃケド・・・
135おおお:2006/02/10(金) 20:39:14
たらこここのスレじゃなくてもっと上だ
136†たらこ†:2006/02/10(金) 20:41:41
知ってるしぃ。。。
ココイチカレー9杯目でしょぉ??
137あおのり:2006/02/10(金) 20:44:17
たらこしね
138あおのり:2006/02/10(金) 20:44:55
魚きたーー??
139おおお:2006/02/10(金) 20:45:22
そーーーだよ早くこいよ
140あおのり:2006/02/10(金) 20:45:36
たらこだれなんだよX123456789
141あおのり:2006/02/10(金) 20:46:09
おおおだれはやくいえ
142†たらこ†:2006/02/10(金) 20:47:10
皆ゎたしが男だとは思わないのぉ??
143あんこうぴぴ:2006/02/10(金) 20:47:12
あおのりたらこが戻ってきたよ
144あおのり:2006/02/10(金) 20:47:12
だれかいないのかーーーー
145りゅうへい:2006/02/10(金) 20:50:30
たらこみつけたーーーーーーー
146りゅうへい:2006/02/10(金) 20:56:32
あおのり見っけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^−
147イッカク:2006/02/10(金) 21:28:22
いるの?
148イッカク:2006/02/10(金) 21:28:54
149カレーなる名無しさん:2006/02/11(土) 00:19:09
なにこれ?????
150カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:13
■国別カレー店 リスト 福岡編

【ネパール】 ベースキャンプ、マイティガル、エベレストキッチン など
【パキスタン】 ムガールカフェ、亜橋 など
【スリランカ】 ツナパパ、ヌワラエリヤ など
【インド】 スラージ、グローリー、シャクティー、パルカス、ミラン など
【バングラディシュ】 ショナールスパイス など
【タイ】 サラリムナム、サラタイ、ゲウチャイ、ガムランディーなど
【インドネシア】 ワルン・バリ・インドネシア など
151カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:06
>>150
普通に間違ってるのがあるぞ(゚Д゚;)
152カレーなる名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:49
>>151
貴殿はお詳しい?
できれば訂正、追加求む。
こういうリストは欲しいところ。
153カレーなる名無しさん:2006/02/13(月) 05:17:51
202号バイパス(原だっけ?)と環状線にあった2重丸が見当たらないんだけど
もしかして福岡から撤退した?
カツ丼カレー食いたくて行ったけどなくなってた。
154カレーなる名無しさん:2006/02/13(月) 10:57:04
>>153
愛宕と和白で生き残ってる。
155カレーなる名無しさん:2006/02/13(月) 12:58:09
カツ丼カレー!?
156153:2006/02/14(火) 04:28:42
>>154
その2店は行ったことないから場所が・・・と思ったけど思い出した!
愛宕って、たしかペペチーノとか他何軒かある所だよね?
サンクス、来週あたり行ってみよ。

>>155
メニューで見た時と実際頼んで出てきた時そういう反応になるけど
まぁ、騙されたと思って1回食べてみ。
ウマイから。                と俺は思う。
157カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 00:06:23
福岡のココイチの中で一番美味しいのはどこのお店?
今度行ってみたいと思っているから。

俺的には、
西中洲>キャナル>親不孝>中洲
だった。
158カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:47
>>157
鳥栖ぢゃねぇか?
工場が目の前にあるから、少なくとも他のところよりも確実に新鮮。

…ああ、嫌ココ厨がやってくるのも時間の問題だな…
159カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 04:19:02
こんな廃墟で6分後にレスですか

<魔法の>
ココ一は高い割に不味い
</呪文>
160カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 04:37:58
>>159
l3:"</魔法の>"がありません
l5:"<呪文>"がありません
161カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 18:16:08
レトルトを店で出すカレー屋=ココ一
162カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 09:38:50
悲しいかなそのレトルトが人気だという事実
163カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 19:16:03
>>119

カレーショップ河のハンバーグカレー

もう十年以上通ってるけど最高。
あのハンバーグは絶品!
唐津のステーキ蜂のハンバーグと同じくらい好き。
【ハンバーグカレー・中盛り辛口生卵】が最高。

悪いが、ココイチのカレーはルーがサラサラなんで
ドロドロが好みの俺には合わないです。
164カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 00:29:30
■ ホテルオークラ福岡祭ワショーイ!! ■

【ホテルオークラPart5】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/279-369


 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/282

 http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

 ここで悪い例として挙げられてる
 ホテル直営日本料理レストランとは
 福岡の山里のことですよ。(東京の山里は高く評価)


 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/295

 先日、オークラ福岡の契約社員採用試験受けた。
 面接だったけど、ジジイばっかり4人もずらっと並んでて・・
165カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 00:39:37
箱崎のドリアンてまだあるのかな?
166カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 00:47:01
http://www.rak2.jp/town/user/kameiyoshiyuki
パペットマペットの素顔!うける
167カレーなる名無しさん:2006/02/18(土) 01:21:31
>>165
無いよ。道路拡張で店畳んだ。
168カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 21:04:18
こないだ初めて知ったのだが
ココイチは店員さんの対応のよかった人に客がテーブル上にあるビー玉をあげて
何かを決めているようだ。
全店ではないだろうが。
169カレーなる名無しさん:2006/02/21(火) 17:34:02
10年ほど前に河合塾福岡校の裏手にあった天竺っていう店 久々に行ってみたらなくなってたんだが誰か情報ありませんか?
170カレーなる名無しさん:2006/02/22(水) 17:38:37
筑紫通りのココイチ無くなってるのね。
「秀」か「ウエスト」で我慢しとこう。
171ロン:2006/02/22(水) 18:18:44
あーん★★☆☆
172ロン:2006/02/22(水) 18:19:26
おとこだ
173カレーなる名無しさん:2006/02/22(水) 23:20:31
雑餉隈レアレア
174カレーなる名無しさん:2006/02/23(木) 20:13:57
川端商店街のバーグカレー
気になりつつ早10年。美味しいんだろうか・・。
175カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 01:51:17
>>174
俺はイマイチだったな・・・。ハンバーグはいいけど。カレーにインパクトが・・・。
176カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 08:41:27
ただ単に量と刺激を求めるブルーカラーの味覚には合わないと思われ
他の店へどぞ
177カレーなる名無しさん:2006/02/24(金) 10:05:21
>>176
ある意味今時の傾向と違うので、勧めようかどうしようか迷っていたカレーがある。
あなたならわかってくれるかも。

姪の浜の駅前(北側)、ビルの脇を奥の方へ進んだところにある、
イタリア料理の店、「ヴェルドーラ」。
ここのメニューになぜか「幻のカレー」と言うのがある。上代1600円とチト高い。
いわゆるイギリス風(でいいのか?)のカレー。
辛さは押さえ気味で、(おそらく気が遠くなるほどの)時間をかけて炒めたたっぷりの玉ねぎと、
丁寧に仕込んだ濃い旨味のブロード(出し汁)が際だつ。
スパイスは唐辛子系の辛味よりも、胡椒のぴりっとした感じが表に出る。
万人に勧めるものではないが、好きな人にはたまらないはず。

ちなみにイタリア料理の方も、かなり美味い。自分はトリッパをお勧めしたい。
178カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 15:21:26
二日市の小林カレー美味しいですよ
179カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 02:27:41
曲淵の「ころしのカレー」が店を閉めるとかどうとかいう噂があったが、それが真実かどうかは知らんが、まあ小ネタを一つ。

那珂川の下原交差点あたりにあるもんじゃ・お好み焼き屋“優乃華”那珂川店の店頭の看板に
  リトルインディアンの ころしのカレー 登場!(土日祝除く)
ってな感じの掲示が。
“優乃華”っつったらチェーン店だが、那珂川店だけなのか他の店もあるのかは未調査。
まあ誰がどう評価するかはどうでもいいが、可能性の存在だけ告げて俺は去ろう。
180カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 10:00:01
>>179 何をいまさら。もう3週間くらい経つよ。
181カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 10:19:58

福岡のオリンピック招致には無理がある

【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円もの巨額の債権放棄を受ける】

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

福岡市を中心に構築・策定された博多リバレイン・プロジェクトにおいて、
その構成要素として位置付けられたホテル業を営業しているが、福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、博多リバレインの集客力も予想より大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
このような経営環境のもと、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上に対して過大な金利及び減価償却費が発生しているため、
この過大な償却負担を発生させている建物及び土地について適正な時価に減損し、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に増資を行うことにより、企業価値を高め業容の更なる拡大を図る。
また、平成16年には、百貨店地階にイートイン形式での飲食サービスの役務提供を新たに開発する予定である。
なお、事業再構築における中核事業は、「ホテル事業」である。
182カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 13:58:10
【調査】 「税金の無駄」 福岡への五輪招致に、市民反対66%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141977644/

【五輪招致】東京都議会が五輪招致決議 2016年へ福岡と一騎打ち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141806527/
183カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 18:29:21
佐賀だと思うけどすごい山盛りのカツカレーの店誰か知らないですか?友達と探してるんですが…
184カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 18:50:45
>>183
知らんけどぐぐったらすぐにわかった。
と言うことで、あなたもぐぐってみるといいと思う。
185184:2006/03/12(日) 18:53:06
追記。
ttp://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/DSC01210.JPG
写真だけは見せてあげようかと思う。
186カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 19:01:14
>>185
写真見て昔を思い出した。確か三日月町だったっけ。
あの頃はこれくらいペロリと喰えてたなぁ。
187カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 20:54:14
>>183、それとは違う可能性が大だけど九州ウォーカーに山盛りカレーが載ってましたよ。
188カレーなる名無しさん:2006/03/13(月) 04:20:33
インドカレーの店でバリアニがおいしいところあるかな〜(´・д・)
189カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 19:33:51
スープカレー食いてぇ〜!!!!!
190カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 10:07:32
スープカレーって味が薄くないですか?だからスープカレーなのかもしれないけど・・・
カレーを薄めただけみたいでイマイチだな。
191カレーなる名無しさん:2006/03/25(土) 05:02:48
普通のカレーをどう薄めてもスープカレーにはならんと思うが
192カレーなる名無しさん:2006/03/25(土) 07:07:45
今泉のスープカレー激ウマだった
193カレーなる名無しさん:2006/03/25(土) 18:46:01
>>183
たぶん、小城警察署の近くのドライブイン一平だな。
大盛りを頼まなくても十分腹一杯にはなるな
194カレーなる名無しさん:2006/03/30(木) 23:19:59
パキスタン人がインド料理店やってるなんてギャグみたいだね
195カレーなる名無しさん:2006/03/30(木) 23:57:13
>>194
日本人がフレンチやるのもギャグなのかね?
196カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 08:33:05
↑85点
197カレーなる名無しさん:2006/03/31(金) 20:55:12
>>194 アバシがそうだな・・
198カレーなる名無しさん:2006/04/04(火) 00:37:09
>197
あべしあべしあべしあべしあべしあべしあべしあべしあべしあべしあべしあべし阿部氏あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
199カレーなる名無しさん:2006/04/04(火) 01:44:37
福岡じゃなくて佐賀なんだが、佐賀駅北口のらららカレーは
美味しかったなぁ。
らららラーメンになっちゃったけど。
200カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 20:45:20
>>194

インドとパキスタンの国境付近の町に住む人なら、珍しくもなんともない理屈
単に国境があるかないかだけで、国境近辺は同じ文化だから。

鳥栖と久留米の境目の町で佐賀だ福岡だといってるのと同じ図式
別にどっちを名乗っても問題ないから。
201カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 05:06:38
>>200
文化的な差は少なくてもパキスタン人はインドが憎い
国交は断絶してるし領土争い中
商売でしょうがないから名乗ってるってのは確かにギャグでしょう
202ゆい:2006/04/07(金) 13:02:24
はじめまして☆ここって本当にカレーのことだけを話すんですネ!!
ずいぶん前のレスでの話になるんですケド、私はカレーManma好きでしたョ〜♪
味とかは通じゃないんでそんなに分からいんですケド、
おいしかったし、何より雰囲気がよかったです!!
ついつい¥500のランチじゃなくて¥1000ぐらいの頼んじゃいました(^∀^)
今までカレー屋さんってもっと入りにくいイメージがあったんですケド、
あそこだったら女の子だけでも入れるし(≧▽≦)
天神じゃなくて筑紫野市なのにあーゆーお店があると嬉しいです☆
初めてなのにこんなこと言っちゃってゴメンなさい↓↓
気に入ったお店だったんで…
今度みなさんのお勧めのお店に行ってみます(^−')b
スープカレー食べてみたかったんです!!
203カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 18:22:49
ほとんどのインド料理店は、ナン等を焼くタンドール(炭窯)を使用する許可を取ってない。
204カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 18:56:02
>>203
誰、あるいはどんな団体や役所に、どういった理由で許可を取らないといけないの?
205カレーなる名無しさん:2006/04/07(金) 19:47:57
>>201

印パ戦争に対する捉え方は現地ではさまざまというのが現実
特に国境付近のボーダレスな立場にある互いの国の人々は難しく考えてない場合も多々見受けられるのが現状だと言ってた。
そういう現実を踏まえて必ずしもギャグに成り得るのか疑問だと思ったのでカキコした。
206カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 20:56:27
>>205
まあ、あれだよ。
パキスタン料理っていうよりも、
インド料理の方が響きがいいだろ(^ω^)
207カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 12:27:33
>>204
ピザを焼く窯もそうだけど、消防法に引っかかるのでは?
208カレーなる名無しさん:2006/04/10(月) 14:59:57
>>206
そうだよね!
209カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:36
>>205
国境付近では万単位の死者が出ている最前線
紛争より昔から宗教が対立している地域
その現状認識はどうでしょう

結論は
>>206 
だけどね
210カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 04:20:56
>>209

実際に現地に行った経験のない人間が一般的な歴史的事実の側面から独自に判断しているだけ
今現在、向こうの人は確かに対立感情派が多いが、印パ問題については両国互いにビジネス的友好関係をもつ人や無関心の人がいたので
引きずっている人ばかりではないのが真相。
211カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 09:21:51
東区松島にある『壱番館』という名前だったと思うんだけど、ここのカレーも美味しい。
212カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 20:26:52
ココイチの事?
213カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 21:12:51
>>212
いいえ違います。今ぐぐってみたら「カレー壱番館」という名前でした。
ちなみにココです。↓

ttp://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=092-623-2835

チキンカレーはあまり美味しくありませんでしたがフライ系やカツ系、なすとおくらなど美味しかったです。
214カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:38:52
>>210
要するに例外はいるけど基本的に対立してるってことですな
215カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 20:57:40
スープカレーのおいしい店の情報ください。女の子でもいけそうなお店がいいです
216カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 21:35:54
>>213
カレー壱番館はオープン当初「GOGO壱番館」という名前で、ココイチのパクリっぽかった。
しばらくして名前が変わったので「ああ、訴えられたんだろうなぁ」と思ってた。
217213:2006/04/17(月) 22:00:18
>>216
えぇ!?ほんとですか?それはちょっとモニョル。
218カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 14:49:45
                   ノ⌒ 丿
                 _/   ::(
                /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)
                \_―― ̄ ̄::::ヽ
               ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
              (         ::::::::::::::;;;;
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
            人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
          /                ,,,,;;::''''' ::::\
          (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
         入        "   __ ::::  '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
        /"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
       /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
       {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
       i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
     r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
     /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
     |                             ........,::::::-''゙゙
     丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
       `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l    ゙゙゙゙゙` トく        

219カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 12:00:42
220カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 14:35:03
家庭的な美味しいカレー屋てあるのかな?
221カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 20:35:05
東区の定食&居酒屋の店でインスタントカレー(溶かす固形タイプ)を出す店ある

まんま家庭の味(¥390)
これはこれで安いし作らなくていいから、むしろ悪くなかった。てか、よかった
222カレーなる名無しさん:2006/04/25(火) 21:01:47
ウエストのが美味い、うどんorそばとセットで頼んでもワンコインでリーズナブル
223カレーなる名無しさん:2006/05/20(土) 03:15:00
あげ
224カレーなる名無しさん:2006/05/21(日) 02:10:54
>>221
行って見たい。場所だけでも教えてたもれ。
225カレーなる名無しさん:2006/05/25(木) 00:42:11
>>219
最近行ってる
結構ボリュームがあってうまい
226カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 16:37:30
>>221
近かったら行きたいな…
お店の場所はどの辺ですか?

227カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 21:48:02
アクロス近くの水鏡天満宮横のスラージのランチ食べてきた。
ランチタイムは780円でドリンクまで付いてかなり満足。
ちょくちょく食べに行きたいけど、
こっちは郊外なので交通費とか駐車場代が別途かかるからね〜。
ココイチのカレーの後味の悪さとは別次元でしたね。
228カレーなる名無しさん:2006/05/28(日) 01:11:53
湖月のカレーってうまいの?
229カレーなる名無しさん :2006/05/29(月) 08:50:12
その話は荒れるから現金!街Bとか他スレ見れ。

(大したことないなんて事実をw言おうもんなら、工作員の応戦がしつこくてかなわん)
230カレーなる名無しさん:2006/05/30(火) 00:59:56
スラージ?まずいよ。ゲロ味だ。
231カレーなる名無しさん:2006/05/30(火) 09:54:45
>>229
焦げ津のことだろ。さっそく街Bでもやってるよ
232カレーなる名無しさん:2006/05/30(火) 19:29:32
スラージがまずいなら
姉妹店のサーガルもシャクティもゲロ味ですか?
客は多いみたいだけどね。
233カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 17:43:37
なぜ辛樹の名前が出ないのかが不思議
234カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 22:07:55
ツナパハに昼を食べに行ったら
ゴスペラーズが来てた!!生で見ちゃったよ・・・
235カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 00:33:36
スラージ、結構お気に入りですけどね。
236カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 01:19:16
小倉北区の明和町だっけか?のママのカレーってとこで食べたけど
結構うまかった^^
場所は昔、読売新聞があったとこから小文字病院方面にいった通り沿い
ポプラの前らへんです。
キーマカレーもあったのでこんどはキーマカレー食べてみたいです。
237カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 12:42:35

ごめーん、まず逝かねえわ。

と、キミみたいな宣伝厨が憑依するから
せめてsageてくれよな。
238カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:44
久留米はなぜか 馬料理の店にカレーがある

日吉町のつるやのカレー
文化外の「旬彩」のカレーはもとホテルのシェフが作ってる最高ばい 
239カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 21:48:33
博多のバスセンタービルになんかできるみたいだね
カレー本舗?
240カレーなる名無しさん:2006/06/04(日) 21:41:42
今日バスに乗ってたら窓からウワサのカレー屋「辛樹」が見えた。
そうか、12番のバスで友丘停留所で降りて次の神学校停留所方面にバス通り沿いに歩けばすぐなんだな。
憶えた。こんど行ってみよう。
241カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 01:01:08
サムソンはおかわり自由だったからダブルシニカラと生卵で何杯でも食えたなあ
242カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:07
吉塚駅近くの東公園入口の軽食屋に湖月のカレーのタレマクあったけど本物かな
243カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 02:15:56
>>242
大橋にもあるね。ってか、乱発しすぎ。たいしたブランド力ないのに。

>>240
宣伝おつ
244カレーなる名無しさん:2006/06/05(月) 12:36:16
ところが関係者ご一派は、そう思ってはおられないようでw
ネット各方面で伝説作り上げるのに必死

不思議だね。批判レスには速攻ツブしが入るんだけどね。
245カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 16:27:18
博多区の福岡県警地下食堂のカレーライスは意外と美味しいです。
欠点がひとつありまして誰でも入れない事かな、値段もほとんど変わっていません(300円台です)。

福岡県庁の地下食堂のカレーライスも美味しくて安い。
246カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 18:29:46
福岡県警の食堂って量だけはあるが味のほうは

ご飯にミートソースかけたのがあったりする
247カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 18:49:50
臭い飯
248カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 19:27:24
県警だったら近くの大学市場にあるトンカツ屋の激辛カレーお勧め
249カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:33
>>248さん
行ってみたいです。大学市場とういうのはどこでしょうか?
できればお店の名前もお願いします。
250カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 22:44:11
県道21号線沿いの九大医学部の手前。
この3、4年行ってないので今もあるかどうか知らないけど。
251カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 00:42:02
県警のカツ丼喰ってみたいなぁ。美味いんだろうなぁ。
252249:2006/06/08(木) 20:03:18
>>250さん
ありがとうございます。今度行ってみます。
お店なかったら米一にでもいくかな。
253カレーなる名無しさん:2006/06/09(金) 22:44:09
>>236
宇佐町のパチンコアサヒの並びですね。
とってもフルーティーな感じで美味しかったです。
チキンカツをトッピングしたんですが、これも中々美味しかったです!
私もキーマにしようか迷ったけど、結局フツ〜のカレーにしました。
今度挑戦してみます!
254カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 09:30:51
キートンが一番好きだな。
誰か知ってる人いる?
255カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 09:34:30
「いーとん」じゃない?
木町でしょ?
256カレーなる名無しさん:2006/06/12(月) 12:34:48
白々しい宣伝の後の、拙い「乗りツッコミ」が見られるスレはここですか?(激

北九しか知らないんだろね、福岡スレなのに北九の店でカブッて、
誤魔化してるがモロバレw
なにが「キートン」だ?笑わせるな低脳

こんなことやる店に、皆が本気で行くと思ってんのかね?
ア サ ハ カ
257カレーなる名無しさん:2006/06/12(月) 20:56:31
>>256
オマエの必死な長文も自演厨以上にウゼエから死ね
258カレーなる名無しさん:2006/06/12(月) 21:26:12
イートンじゃなくてキートンですよ。
広島に本店があって、
昔小倉にあったんですけど(今はなくなっちゃったんですけど)
やっぱりマイナーなんですかね‥
259258:2006/06/12(月) 21:32:38
小倉じゃなくて八幡でした!
確か則松あたりだったはず
260カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 08:31:13
( ´,_ゝ`)プッ
6行で長文
261カレーなる名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:14
↑必死な糞レスは6行でも長すぎだよ池沼
262カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 08:26:39
北九のことは北九でやってくれよ。池沼w
263カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 12:17:15
カレーの話、していい?
264カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 18:45:59
>>263
遅くなってごめん。

いいよ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:22:10
ひでぇのが北九臭から来て暴れてんな(鬱

こりゃ、九州街B伝説の「●んめん亭」逆ギレ自演店長以来のスタア降臨かも知れん
「プチ祭り」にならんことを祈る
266カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 20:55:21
↓以降、カレーの話
267カレーなる名無しさん:2006/06/14(水) 22:06:14
カレーの店ふそう
268カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 08:27:51
>>265
そげんこと言うちゃんなや〜

みんな食べに逝ってやれよ236=253ご推薦の
なんとか言うカレー屋。
これだけ宣伝かますんだから、余程美味いんだろう
(洩れは、こんな関係者が出入りする店は遠慮しとくが(藁
269カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 17:42:11
>>265 こんな見事な自爆
滅多に見れないね。他スレ誘導してみっか?
270カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 14:41:58
>265
なつかしいねー。
逆切れ店長w
そのヘタレ店長、削除依頼出して
ワビ入れたんだよな。
271カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 17:50:55
>>270 いや、あれは店長の知り合いという設定ではなかったか?
あと「亭」はつかなかったと思うが。
272カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 23:09:15
ラーメン亭の豚骨カレー
273カレーなる名無しさん:2006/06/17(土) 23:20:39
箱崎宮クリスタル復活情報きぼんぬ
274カレーなる名無しさん:2006/06/18(日) 16:59:28
>>270
ワビ入れたっちゅうか
乱闘繰り返した挙句、みんなから反撃食らってヘタれww
自分で削除依頼出したんじゃなかったか?
大見得切ってただけに、依頼のヘタれ文には
ワラタ
で、ジエンの乱闘センセイはどこ行った?
275カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 11:23:01
236の自演厨は、逃げたってこと?
名前出された店がいい迷惑だよな
選択肢からはまず消去されるだろうし
276カレーなる名無しさん:2006/06/19(月) 14:19:46
>>275
同業他店の誉め殺しじゃね?
宣伝カマして
池沼だ死ねだ
モロ暴言吐かねえべ
評判落としたいとしか思えない
277カレーなる名無しさん :2006/06/19(月) 17:40:17
236 :カレーなる名無しさん :2006/06/02(金) 01:19:16
小倉北区の明和町だっけか?のママのカレーってとこで食べたけど
結構うまかった^^
場所は昔、読売新聞があったとこから小文字病院方面にいった通り沿い
ポプラの前らへんです。

253 :カレーなる名無しさん :2006/06/09(金) 22:44:09
>>236
宇佐町のパチンコアサヒの並びですね。
とってもフルーティーな感じで美味しかったです。
チキンカツをトッピングしたんですが、これも中々美味しかったです!
私もキーマにしようか迷ったけど、結局フツ〜のカレーにしました。
今度挑戦してみます!
キーマカレーもあったのでこんどはキーマカレー食べてみたいです。


初回ツブされて、変にウラ返したのがまずかったな(合掌)
278カレーなる名無しさん:2006/06/20(火) 12:33:13
まちBにも知らしてやりたいんだが
最近串トオラネェのよw
279カレーなる名無しさん:2006/06/23(金) 23:45:45
博多駅周辺のうまいカレー屋おしえて><
280カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 13:33:22
知らないです ><
281カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 16:34:28
カルカッタ!
プッシュ!プッシュ!
282カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 08:31:04
>>279

>>36-40あたり
283カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 08:21:41
236の自演厨まぎれ込み?
284カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 16:00:16
いーとんに限らず、北九の店は接客悪いから嫌だ
285カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 08:27:27
236に限らず、北九の香具師は自演するから嫌だ
286カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 17:55:37
仕方ないないさ、それが北九という存在。

阿呆、痴呆しかいねーんだから!
287カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 19:43:16
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
288カレーなる名無しさん :2006/06/28(水) 08:28:42
>>286
それはあなたのことですよね半狂乱のw236さん
289名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 16:08:23
age
290カレーなる名無しさん:2006/07/03(月) 19:15:17
263 :カレーなる名無しさん :2006/06/14(水) 12:17:15
カレーの話、していい?


264 :カレーなる名無しさん :2006/06/14(水) 18:45:59
>>263
遅くなってごめん。

いいよ!
291カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 20:54:43
大名かどっかに新しいスープカレーの店ができたそうだが
誰か行った?
292カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 21:17:42
こないだ初めて久留米の文化センター内のビスヌとかいうカレー屋に連れて行ってもらった。
ここのカレーうまい!食べたのは海老カレーだったけど。
ガーリックナン頼んだけどガーリックナンもいい味してる。
ちょっと感心したのがサラダのドレッシングがスパイシーでめちゃうまだった。
293カレーなる名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:11
宣伝?
294カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 18:51:45
ログがおかしい?
295カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 22:19:16
箱崎の近くでカレー屋ないかのぉ
296カレーなる名無しさん:2006/07/09(日) 23:14:15
百年橋通り寄りの高砂にある『○曜日は修業の為お休みします』って貼り紙がある店、すごいよ。
ライスは「え?今レンジでチンした?」って感じでパサパサ。
営業時間中にカレーの作り方の本を置きっぱなしにするのは勘弁してほしい。
金払って食いに行って試作品出されても…
297236:2006/07/10(月) 12:37:19
皆さんご協力ありがとうございます。

基地外の粘着厨に付きまとわれて迷惑していました。
今後もまともなカレーの話題をお願いします。

今後とも北九関係の話題はスルーで
298カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 23:29:25
六本松にあった文化屋って潰れた?
久々行ってみたらなくなってた・・・。
299カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 23:31:45
>>298
住吉にある
300カレーなる名無しさん:2006/07/10(月) 23:39:17
>>299
ありがとう。探して行ってみる。
301カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 07:37:16
>>292
あそこは看板に「BISHUNU」って書いてあるのが痛い。
ヴィシュヌ神から店名取ったんなら、「VISHUNU」でないと。
302カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 12:26:46
なんだかんだいってやっぱ路が一番好みだな
303カレーなる名無しさん:2006/07/12(水) 13:58:26
>>302 (゜Д゜) ハア??
304カレーなる名無しさん:2006/07/13(木) 10:36:02
(・∀・)ニヤニヤ
305カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 17:48:11
>>301
BISHNUじゃないっけ?
そして、ヴィシュヌ神はVISHNU

人に文句つける前に、自分が間違えないようにしなきゃ
306カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 21:14:04
天神ビル地下にあった大食いの味方、サムソンはどこに消えたの?
W死に辛もういちど食べてみたい
307カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 00:51:27
>>302
「路」か。美味いよなあそこ。
ちょっとルーの粘度が高すぎると思うが、カツ等との
絡みは絶妙だよ。漏れん家からは遠いがまた行きたいものだ。
308カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 07:08:45
今、福岡カレー巡りをしております。
今のところ言ってみた店は・・・
ココイチ
ナイル
アバシ

バークレー
文化屋
スジャータ
コヒヌール
Ken's
といったところです。
次はどこに行こうか迷ってるので、オススメがあったら教えてください。
309カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 07:22:09
>>308
ツナパハ行ってないの?
310カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 08:49:17
>>309
ないです。じゃあそこに行ってみようかな。
311カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 16:11:47
>>308
ベースキャンプ行け
312カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 16:36:49
ベースキャンプは店員のおねいさんがかわいい
313カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 19:33:44
>>308
ドライブがてらに大川のタージ
314カレーなる名無しさん:2006/07/15(土) 23:27:28
>>308
ツナパハ、ベースキャンプ、シップスログ、ヌワラエリア、わっぱ定食堂のはしご

315カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 13:51:05
ヌワラエリアとツナパハはどちらか片方でも可です。
シップスログはうまいかまずいかを気にせず、歴史の勉強だと思って食べましょう。

316カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 23:02:15
>>306

サムソン! 懐かしいねえ。
W死に辛は食べたことなかったけど、よくチキンカレーの特辛を食べてた。飯のお代わりができるのがうれしかったな。
317カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 05:00:17
しっぷすろぐ 味かわった?
318カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 15:26:45
札幌のインドネシア風スープカレー店「ラマイ」の福岡店が今月オープンしたとのこと。
インドネシアの野菜カレーが好きな自分には気になる店。
まだ行く機会を得ません。
味わってみた方の感想を聞いてみたいです。
319カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 17:22:03
西新商店街のパチンコやのとなりの路地にあった店の名前なんだっけかな〜?
うまい!っと思った記憶がある
備え置きのらっきょうとバクバク食った
320カレーなる名無しさん:2006/07/19(水) 23:38:03
>>319
「ノルマンディーひみつ倶楽部」かな?
あそこのカレーは絶品だったな。今はどこかに引っ越してしまったらしいけど。
321カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 12:27:43
わっぱ定の姉妹店、中田中のカレーは結構うまいね。
おかず二品組み合わせて定食にできるので、
半カレーとフライを頼んで豪華なカレーにしてます。
322カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 02:17:45
h8gBookBQU <= #}^x7@p5d
Mokaznj8Ro <= #3^x8%wr!
ESatoRFMlc <= #t^xBz~{Z
G7QMIti5cY <= #I^xLQvRw
FDhMokaHNI <= #R^xR1uIo
/chjdMOtto <= #q^xSgV\!
8AhqbFSato <= #i^xUF.Ap
v4kgTUMiso <= #I^xZH&`G
vKomeB7FDs <= #5^xaU$MU
BttvMJagaI <= #y^xfDXo8
sUmaiOvE/g <= #x^xgEDJy
xYQ1Kami5I <= #*^xhA6TI
Bxn5VERock <= #%^xy%7R9
NHasislrSI <= #*^xyDXo8
z5BNomuHqA <= #7^x!i,=n
MokaBtaqjI <= #T^x)Sahu
IQ4MomoQNc <= #n^x)+4ET
9jMYkissaA <= #^^x=vwvx
AgXMameq.2 <= #n^x@|QU1
KIti5mg/uk <= #V^x`?zo`
frgWOmaem6 <= #l?V0jafo
SoulwZuQZo <= #F?V2MjTb
vkqz6LadyQ <= #g?V5cxgq
4XtxTumao2 <= #V?VH+]G4
YILRyuud5o <= #{?VI^/G(
OKvAmenF6. <= #.?VQ+]G4
KomedSgAhY <= #`?VQ+Lh{
6Ua.SabaIY <= #)?VY4;J7
EJazzINLJw <= #I?VZU:/!
mjHYKnRock <= #$?Vb6ubI
ypPY2n29bk <= #5?Vfxv6y
CUmaiKGRQg <= #(?Vf)NY0
IpKasiwAYE <= #}?VoiVDu
lqIKareGAs <= #R?VpnB:o
0vYumegTHo <= #8?Vr^/G(
y3FecYukik <= #m?V@}#2@
hZ4isTumaY <= #Y?V_IQ?)
d8KeaCokes <= #Vt//4:wT
OttoqxkjH2 <= #Pt/787Zw
7Z.Jaga.OY <= #Mt/D/cE.
wtVMamer3M <= #^t/Fe_.T
KomeefXsyk <= #St/JvtW(
GGCaKomeNU <= #2t/P06cY
9vhKareRSg <= #6t/UA^[v
8wc77438rY <= #!t/dAwfS
VpN.ARyuug <= #Ct/k/cE.
jPapasaWGs <= #{t/oB*Sx
lKss8JyoCc <= #Mt/x[T+1
41MilkMFIk <= #:t/$?/F-
6YukivXX4o <= #Lt/(Baxs
MLLIesu1sk <= #st/-~pv?
KJUfwJihiU <= #\t/;RWaE
WSWJigaGJ6 <= #bt/??/F-
yncUeCafe. <= #Pt/`RWaE
TumaitRdY6 <= #LA\0fp%V
G/AQ8HanaY <= #\A\75F5b
ynrGoma8xQ <= #sA\C8_oH
rMfeTako.I <= #{A\Ef?mI
DWareJQCcY <= #zA\FRo`j
QSaji3AlQc <= #3A\GQVjp
323カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 20:16:29
>>319 インダスだと思うけど、うまいか?上の店の水餃子や正面の朝美のほうがうまいと思うぞ。
324カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 12:10:02
かなり前の話だけど、福岡ドームにあった「ナイル」(売店じゃなく店舗。今もあるのかな)に入った。
一口食った瞬間、「えっ」と思うくらいまずかった。普通、カレーってどんなに下手に作っても「まずい」とまで思うくらい失敗することって無いじゃん。ましてや、仮にもカレー専門店で、呆然とするくらいまずかった。
いくら何でもこれは、おかしいだろうと、家内と話してて、恐らく、チェーン店だから、ルーの材料を店舗で混ぜる時に、何か入れ忘れたんだろうと言う結論になった。
誰かナイルでバイトしてた人いませんか。あそこのルーは、その店舗で材料を混ぜて作ってるんでしょうか、それとも、完成品を本店かどっかから持ってくるのでしょうか。
後にも先にも、カレーがまずかったと言う経験はその時だけなもので、未だに気になってます。
325カレーなる名無しさん:2006/07/26(水) 13:33:13
ナイル=益正の280円カレー
326カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 21:53:58
>>308
大川のタージ
327カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 23:55:32
昔(というほど前でもないけど)、天神にあったガンジスってインド料理屋覚えてる人いますか?
ナンがでかかったなぁ。
328カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 13:33:29
ナイルって益正と同じだったの
329カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 18:43:46
宗像の『路』が店で食べても持ち帰りしても最高に上手い(●^ー^●)
330カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 19:45:04
路は店であのでかいサラダと一緒に本宮ひろしの漫画を読みながら食べるからうまい。
331カレーなる名無しさん:2006/08/02(水) 23:15:21
>>329

味おんち〜ん
332カレーなる名無しさん :2006/08/03(木) 08:37:29
>>329
投稿する時は過去レス読めや。ループすんなハゲ
333カレーなる名無しさん:2006/08/05(土) 03:00:56
田舎に住んでる馬鹿大学生だから仕方ないよ
334カレーなる名無しさん:2006/08/13(日) 17:03:18
ファッションセンスなくていつもジャージ姿の大学生?
335カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:51
このスレ見て、宗像の『路』に行ってきた。
カツカレーを食べてきた。意外に早く出てきたので
カツは揚げ置きしているのか?学食みたいに冷たい
のかと思いきや、程ほどに温かった。
味は、ちょっと酸味がある感じ。 まー、こんなもんかな
と思った。
336カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 13:36:40
天神で美味しいカシミールカレーのお店を教えて下さい。
337カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 20:11:54
俺も路好き!
やっぱコッテリしてるカレーがいいし!
338カレーなる名無しさん:2006/09/03(日) 19:45:19
路ふぁん 市ね おまいらのでてくるとこじゃね めざわり
339カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 03:14:45
しばらく食べてないが、博多駅博多口福岡シティ銀行横のパーキングで
移動式カレー屋を運営してる西洋館ってカレー屋がものすごく美味しい。
フランス料理で培った技術が濃縮されていて一度食べると忘れられない味になる
顔馴染みになると無料でご飯大盛りにしてくれたりする
さらっとした美味しさで少ないルーでご飯がガンガン減っていきます

ちなみに胸焼けしないのは油成分を一切使ってないから、店を出さないのは
そこでしかカレーが出せなくなり色んなお客さんに味わってもらう事が
できなくなるから、だそうだ。
店主S氏は料理人として、人間として尊敬できる方でした。
340カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 04:41:09
>>339
一度食ってみたい気もするが、たぶん一度で十分だろうな。
「油成分を一切使ってない」ってのが、
おそらく自分には物足りなさを感じさせるというか、
バランスが崩れたカレーだと思わせる事になるんじゃないかと。
341カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 10:40:52
>>339
確かに、そそられる(食指の動く)情報だね。
それ、持ち帰りのみ?
椅子とかあんの?
342カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 04:18:58
ああフランス あの高貴なおふらんすのかれーとは さぞ美味なるものでしょう

といいつつ、たしかに気になるな
343339:2006/09/06(水) 08:14:06
基本的には持ち帰りのみ。ルー自体が少し辛めなので半熟卵やチーズをトッピングすればまろやかになり、好みで青物ならほうれん草、肉系なら唐揚げロースカツ等もトッピング出来ます
前日に注文し当日必ず買うのならハンバーグ、日向鶏カツ、エビカツ、納豆、揚げ茄子等がトッピング出来るはずです。常連になっての注文だったので初回の人はまずは店長に尋ねてください

値段はうろ覚えですが、オリジナルサイズ400円ハーフサイズ300円ビーフカレー400円半熟卵チーズ50円ほうれん草100円

御飯無くてもルーのみの持ち帰りも出来ます

TEL092 511 7555(店長名刺より
344341:2006/09/06(水) 08:29:57
サンクスコ
機会があったら、逝ってみるよ。
345カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 17:28:20
>>273
亀レスだが禿げ同

クリスタルのベーコンエッグカレー食べたい。
あそこは「女性のみのグループ」はお断りだったよね。
カウンターだけの狭い店だったから女だとくっちゃべって回転しないからかな。

同じく箱崎の九大通りに二軒ほどカレー屋あったけど、今もあるのかなあ。

346カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 18:42:07
宗像の路っていうカレー屋はマジうまい!
347カレーなる名無しさん:2006/09/07(木) 23:40:15
>>346 (゚Д゚) ハア??
348カレーなる名無しさん:2006/09/11(月) 18:50:56
>346のレスがあって以来停まってるではないか☆
とかく停滞するからもう路の話するのはやめれ。アンチもね。
349カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 12:38:46
だが断る
350カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 11:40:07
宗像市にはろくな食文化はないが、路と英ちゃんうどんだけはいい!
351カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 14:05:50
宅配カレーのイエロースパイス美味しいと思う
通常は値段が張るので昼のランチメニューがいい

那珂の弓田交差点近くのカレー屋おなかいっぱいになりたかったら
おすすめ
トッピング多数 ご飯100gプラス50円

松屋のカレー 290円

貧乏書き込みで m(・・)m
352カレーなる名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:04
>>350 (゚Д゚) ハア??
353カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 08:49:32
ツナパハ美味かった
ごちそうさまでした
354カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 19:58:05
ツナパハ姉妹店のランチがすきだ
カレーは一緒だがついてくるオニオンスープがうまま
355353:2006/09/23(土) 20:14:41
>354
次回遠征時に試して見ます
禁断症状でたら通販しかないか。。
356カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 00:59:13
フェンネル潰れた?
357カレーなる名無しさん:2006/09/25(月) 15:07:23
東比恵駅前の「カレーショップ ドゥニヤ」とやらに行ってみたいなー。
福岡では数少ないバスマティ米を使用している店だということなので。
(小生、インドやパキスタンのバスマティ米を通販で取り寄せて自宅で食べるところまでいっちゃってる病人なのです)
358カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 07:23:38
フェンネル潰れてた。確認した。
貼り紙してあって、22日で閉めたと書いてあった。
359カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 23:46:41
西新商店街真ん中のパチンコ屋隣路地奥にあるカレー屋の
カレー食ったことある人いますか???
360カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 01:07:51
むかしグローリーだったとこか
361カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 14:05:56
>>359
あそこは薄暗くて、不潔でインド人が話しかけてくるから嫌い
362カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 18:51:11
久しぶりに河に行ってきたがあいかわらず濃厚な味だった

あそこは朝飯抜いて大学に来た六本松の九大生が昼飯に大盛りを食うとかするとコストパフォーマンスかなりいいかも
元からそんなに高くないし増量タダだしカレーが濃いからライスが増えても物足りなくない

残したら追加料金で100〜200円取られるけどな
363カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 22:27:57
>>362>>カレーが濃いからライスが増えても物足りなくない

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
364カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 08:02:50
マリナタウン近くにあった「二重丸」はどこに移転したんだろう
マンガが多くて時間つぶしに良かったんだけど
365カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 09:02:21
>>364
原と次郎丸が潰れてマリナタウンは生きていると思ってたんだが・・・・
和白のあたりにはまだあったな。

新宿にロゴが同じで二重丸っていうチェーンっぽい居酒屋があったんだが・・・
関係あるのかね?
366カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 10:58:08
>>364
小戸のウエストの向かいにあるペペチーノの2階。
367カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 01:41:56
二重丸は金龍の系列だから本社がアボーンした。

368カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 15:09:16
さっき辛樹で食ってきたけど酸味がいいアクセントになっててうまかったよ

でも場所が悪いからかあんまり客はいってなくてかわいそうだった
城南区か六本松九大の南側の中央区に住んでるやつは一度行くべき
369カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 01:48:36
九大のカレーサークルのHP
いろんなカレー屋のレビューが書かれてて役に立つと思う

http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~Y.Kubota/curry/shop.html
370カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 02:03:13
>>369 いくつかのレビューを見る限り、ちょっと味覚に問題がありそうだ。
371カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 02:06:04
>>370
どこら辺?
372カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 09:13:13
>>369
語彙力に問題蟻、味覚はそれ体
373カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 14:37:19
>>369
市内のカレー屋が一通り書いてあるから
新しい店を探したい時に便利そうだね
374カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 03:51:15
>>370
禿同。住吉の文化屋気に入ってるのはアウトやろ。
あの店には怒りすら覚えた。
375カレーなる名無しさん:2006/10/28(土) 04:45:12
うまいカレーくいたい
376カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 00:37:51
Q大学祭六本松 留学生のインドネシア?カレー 今もやってるのかなあ?
377カレーなる名無しさん:2006/11/01(水) 19:18:48
博多駅2Fの(新幹線側)印度カレーはおいしかったです。
特にインディアンカレー(ドライカレーの上にハンバーグがのってる)
が最高でした。
378カレーなる名無しさん:2006/11/03(金) 01:03:29
>>369
レビューというよりメモだな
美味い、辛い、量が多い 高い安い

この程度の文章を世間に向けて公開できる神経が凄い
379カレーなる名無しさん:2006/11/04(土) 12:25:49
>>378
ワロタ。
380カレーなる名無しさん:2006/11/09(木) 04:12:48
>>377
インディアンは少し思いっつーか油でベタベタというか
あそこは野菜がおいしいと思った
381カレーなる名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:33
アバシって、お店によってメニューと味、ちがうの?
382カレーなる名無しさん:2006/11/17(金) 00:25:19
福岡でココイチ以上に美味しいカレー屋ってありますか?
383カレーなる名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:47
福岡でココイチ以上にまずいカレー屋を探すほうが難しいやろ
384カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 19:21:27
俺、ウンコとカレーの区別が付かないんだよね。
385カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 20:01:22
俺、ゲロともんじゃ焼きの区別つかないんだよね。
386カレーなる名無しさん:2006/11/19(日) 20:37:37
俺、しょんべんと麦茶の区別つかないんだよね。
387カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 00:32:46
俺、冷蔵庫に入ってるそうめんつゆと麦茶の区別が付かないんだよね。
388カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 22:30:41
俺、
389カレーなる名無しさん:2006/11/20(月) 23:53:44
感、感、俺、俺、
390カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 00:21:24
ココイチ カキフライカレー いがいとEんじゃない?
391カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 06:09:24
うまいカレー屋を探すのに色んなサイトを参考にするが
小林カレーがうまいと言ってるサイトは信用しないようにしている
392カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 18:00:03
八女にある亀の井レストランのカレーが美味しい。
393カレーなる名無しさん:2006/11/25(土) 11:57:19
>>392
どの辺にあるの?
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 02:00:48
>>393
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
396カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 11:45:45
オラジュワンってどんなお店ですか?
397カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 10:26:39
>>391
kwsk
洩れも、二日市まで足伸ばそうと思ってたクチなので・・
×なのか?そこ

>>396
飽きました、お腹いっぱい
398カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 10:58:41
博多駅の隣の交通センタービルの上の方のカレー店
399カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 16:58:56
門司港駅前の喫茶店○○
400カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 19:25:04
⇒363
住所 八女市本町531
行ってみるべし!!
401カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 00:42:42
>>399それって郵船ビルの中?
402カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 10:34:36
スペシャルカレー旨いよね
403カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:56
>>318
福岡のは行った事がないのでわかりませんが
札幌では、かなりうまいスープカレー店のひとつです。
野菜とサピ・プダスがおすすめ。
404カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 06:35:23
亜橋に初めて行ったんですが
常連と思われる人が自慢げに周りに聞こえるように従業員と話しているのが嫌だった
福岡では人気ある店らしいですが
405カレーなる名無しさん:2006/12/02(土) 02:47:49
>>404
で、味は?
406カレーなる名無しさん:2006/12/02(土) 03:29:14
まちBBSの亜橋スレってやっと終わったんだな
なんであんなアホなスレがあんなに続いたんだろうか
407カレーなる名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:28
明日はオラジュワンに行くよ(^^)
408カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:06
ァ橋ネタは荒れるからやめろ
409カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 06:01:03
亜橋は味は普通
福岡では日本とインドの中間的な味のカレー店がほとんどないから
受けてるだけ
店の雰囲気については割愛する
410カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 06:16:00
亜橋はナン目当てで行く
カレーライスが食いたい時はソマリアンか、ころしのカレー
411カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 12:14:35
>日本とインドの中間的な味のカレー店

邪道っぽいけど一定のニーズはあるのだろうな
412318:2006/12/04(月) 17:32:53
>>403
まだ行く機会が得られていません。
情報をありがとうございます。
楽しみにしています。
413カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 10:10:28
>>410
チーズナンか?
確かに、カレーの味自体は大したことないよな
あと、店のセンスか・・・
インド人まで雇ってるのに、雰囲気が喫茶店みたいになってる
店員に落ち着きがないし
店を伸ばそうとする意欲はすごく感じられるから、逆に残念
414カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 12:08:44
>413

コマーシャルモール店に行ってみろ
415カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 18:23:12
河行ってみた。
中盛やっと食えた。
あれホントに大盛頼んで、食えるのか?
416カレーなる名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:35
ラマイは評判ほどではないと思った・・・腹いっぱいになるけど
417カレーなる名無しさん:2006/12/16(土) 14:50:46
SURAJがいい。
418カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 09:46:46
かなり前の話で恐縮なんだが・・・・
今は無いけど、東区に「カラインダ」という店があり
カレーを食ってた

他のお客が入ってきて、店員は「いらっしゃいませ〜」と声を出す
その中、中国人のアルバイトっぽいヤツが甲高い声で
「イラチャイマチェ〜」

思いっ切りカレー吹いた
鼻にもご飯粒が入った
カレー屋であれほど笑った店はない

長文スマソ
419カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 21:55:46
どなたかキングオブカレーのオラジュワンについて教えてくださいm(_ _)m
420カレーなる名無しさん:2006/12/22(金) 21:59:17
筑紫通りの弓田交差点の 
近くの手作りカレーの考は値段も安くて
味もgood!あの値段はまじ安いと思う
店員さんも親切。
421カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 01:32:30
>>420
俺も時々食いに行くけど
置いてあるプロレス本がマニアックでワロス。
422カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 02:01:58
ぐぐったけど「屋孝」でいいの?
423カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 03:05:02
【ワイスピ】高速PAドリフト暴走事故【珍走団】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1166810041/l50


12/16(土)夜に開催したmixiコミュのオフで
PA駐車場を使ったホイールスピン、ドリフト大会
コースアウトして自爆した車両も・・・。
警察ザタになったもよう。


mixi新着日記検索「キーワード:めかり」
http://mixi.jp/search_diary.pl?submit=search&keyword=%A4%E1%A4%AB%A4%EA

2ちゃんねらーが証拠動画うP
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32up0297.wmv.html
424カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 00:49:23
福岡で一番おいしいカレー屋はココイチ。
実際客数も福岡市内のどのカレー屋より多いだろうし。
ここよりおいしいカレー屋は福岡にはないねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:59:27
>>419
だから、誰ももうひっかからないからw

>>all
単に、みんなにムダにクグらせたいだけの、変態愉快犯=419
そんな店過去も現在もありません。
426カレーなる名無しさん:2006/12/25(月) 13:18:48
孝は安いけど、おいしくない
427カレーなる名無しさん:2006/12/26(火) 13:09:50
>>425
その基地外、街Bのカレー関連スレでもバカな釣りやってんだよな。
ホラー映画で見かける猟奇殺人犯みたいなしつこいキモ香具師なんだろうね。
428カレーなる名無しさん:2006/12/28(木) 22:20:07
ころしのカレーはまだやってますか?
429カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 01:57:10
こないだ福岡に帰省したとき、昔近所あったナイルカレーの店がなくなってた。
たまに食うとうまいと思えてたんだが。
430カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 16:07:09
>>428
今週行ったけどやってたよ

以下、移転改名したのをまだ知らない人も居るかも知れないので…
店名:ころしのカレー(旧・リトルインディアン)
場所:筑紫野市二日市(以前は早良区石釜)
http://r.tabelog.com/fukuoka/rstdtl/40001694/
帰りに200円の割引券もらった。駐車場は裏に2台分あった。かも?
ロヂウラ食堂とかがある一方通行の細い通り
西鉄二日市駅からなら徒歩2〜3分かな
431カレーなる名無しさん:2007/01/02(火) 19:06:04
亜橋の嫁は元ヘルス嬢
432カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 19:33:54
筑紫野の夢タウンの「ナーナック」まだありますかね?あそこのインド人店員いつもレジ打つのに
計算めちゃめちゃ間違ったり気さくに話しかけてくるのにこっちが話しかけると
まったく日本語理解できずうろたえる良いキャラ満載の店ですが。いつも客がいなかったので
いつか潰れるとおもってましたが。もう1年行ってません
433カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 23:29:41
>>432
ない
434カレーなる名無しさん:2007/01/04(木) 10:09:21
ええーーー!!やはり潰れたんですか???
435カレーなる名無しさん:2007/01/05(金) 14:40:03
436カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 21:21:04
宗像の路にいってきた

客カップル多いな。
ビーフカレーなかなかうまかった。
437カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 21:36:25
生卵入れたカレーのでろり〜んという感触が…
438カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 22:46:46
>>437
禿同
自分も入れました!

草ケ江の「カレーショップ河」でもいつも入れます
あそこはハンバーグが、香り、舌触り絶品ですから「ハンバーグカレー辛口普通盛り+生卵」で注文してます
439カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 23:14:39
おまえいっつも河のハンバーグカレーすすめてるな
440カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 23:36:11
>>439はここの住人?

>>438だけどここに書いたの初めてだよ
てか、河行った時、むしろカツカレー中盛り注文者をよく目撃するんですけどね
ハンバーグよりカツカレーが注文多いか奥さんに聞いてみようかな
441カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 23:51:26
このスレで河が出てくるときはほぼ毎回ハンバーグカレーがセットで書かれてる
442カレーなる名無しさん:2007/01/08(月) 02:46:37
河がうまいなんて言ってるのは
他にうまいカレーを食ったことが無いか、舌が腐ってる奴
443カレーなる名無しさん:2007/01/08(月) 08:26:40
>>442
そこまで叩くのなら、客観的にその理由を書かないと
「自分の好みでないから単に荒らしました」
にしかみえない
444カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 02:42:12
荒江のあんくる潰れた?
445カレーなる名無しさん:2007/01/11(木) 13:39:34
>>444
あ、そうなのか?昨日店の前通ったら、シャッター閉まってたからもしやとは思ったが。
値段倍でも売れると思うんだけどなあ・・・
446カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 06:53:34
福岡に引っ越して間もない俺に、とりあえずここは行っとけって店を教えてくれ。
あと亜橋ネタってなんで荒れるんだ?
447カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 07:09:05
>>446
ツナパハお勧め。
天神西通りのケンタッキーが入っているビルの5階。
「天神 ツナパハ」でぐぐればすぐわかると思う。
亜橋は先入観持たずに一度行って見て。
荒らしたい奴が荒らしてるだけだから。
448カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 07:17:46
>>447
早速ありがとう。まずはツナパハ行ってみる!家が博多駅の近くだから博多駅2F?のカレー屋にも行ってみたいなあ。
亜橋行くのちょっと怖かったんだけど時間あったら行ってみるよ。サンクス
449カレーなる名無しさん:2007/01/12(金) 13:30:57
>>448
博多駅2F 印度カレー

人参、玉葱、ピーマンを短冊状に刻んで炒めた奴をご飯のうえにのせてある

野菜カレーはお薦めだよ
450カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 00:30:40
>>449 それうまそう・・・
451カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 01:55:59
>>447
>亜橋は先入観持たずに一度行って見て。
>荒らしたい奴が荒らしてるだけだから。


ちょっと待てw
本気で言っているのか?
452カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 02:28:21
さっそく荒らしたい奴があらわれたか
453カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 03:51:53
印度カレー、まずくはないけど、どこが「印度」なのか
454カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 05:44:51
早良区に住んでるがカレー屋いっぱいあって嬉しい
455カレーなる名無しさん:2007/01/13(土) 10:04:17
>>453
ttp://housefoods.jp/dbimage/595828613b0190.jpg
これでも印度を名乗ってるんだ。だったら別によかろう。
456カレーなる名無しさん:2007/01/15(月) 10:24:20
法政の奴が荒らし?

水耕栽培 16L [薬・違法]
過去ログ [offevent]
【懲戒】公立中学・公立高校のジーパン教師【免職】 [教育・先生]
質問でも雑談でもOKのスレッド 53 [2ch批判要望]
●●●法政大学 人間環境学部●●● [大学学部・研究]
457カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 18:04:43
あげ
458カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 18:41:33
福岡のカレー屋はナイルとサムソンとバークレーぐらいしか知らない
459カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 19:07:13
>>458 ナイルはほとんど残ってないし、サムソンはだいぶ前に閉店、バークレーはたいしてうまくない。
460カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 20:38:46
>>459
で、そういうあなたのイチオシは?
461カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 22:59:00
創作珈琲ばんってナイルの系列なの?
462カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 23:16:19
>>461
ナイル系かどうかは知らないが、
そこの名物(らしい)ドリア食って失望した。
「熱いのでお気をつけ下さい」と言われて食べたら、
熱いのは表面だけで、中の飯は冷たかった。
ぬるいんじゃなくて、文字通り「冷たかった」ので呆れた。
463カレーなる名無しさん :2007/01/25(木) 08:44:30
>>458,459
B店はカレー自体は美味いと思うよ。

ただ、あのもうもうたる紫煙の中で食事するのは非常にツラい
喫茶店という店舗形態、またアフターコーヒーを取りたいのだろう、
禁煙にしずらいのは理解できるが・・

子ども連れ4人家族が、狭いテーブルに押し込められて
常連らしきラガーマングループ(スポーツマンが喫煙すんなっての)や
イニミニのブランド売り娘グループの強烈な紫煙の中で、
小さくなって食事しているのは哀れだった(経営者見てたはず)。

それと、狭い店にテーブル入れ放題入れてるので、
とても落ち着いて食事できる雰囲気ではない。

カレー自体は美味いのに大変残念だ。
(私はもう行かない。美味しいカレーを食べることより、自分の肺の方が大切なので)

どなたか?欧風カレーの代替店、ご存じないだろうか?長文失礼
464カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 12:56:21
喫煙可能なカレー屋に味とかおりのこだわりなんぞない。
465カレーなる名無しさん :2007/01/25(木) 15:52:25
>>463
私もその店苦手
たかがラッキョに追加料金取ったり
ラッキョなんてカレーの必須アイテムじゃない
空いてても絶対に4人テーブルに座らせない
ちまちま食べさせられてミジメになってくる

13時過ぎてるからオムライス頼んだら
「今日は終わりました」だって
単に面倒臭くない時だけやりますって
メニューに書いときゃいいのに
てか、出す気ないならメニューに載せなきゃいいのに
466カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 15:56:49
全面禁煙で、注文に文句も言わないココイチ最強ってことでFA?
あ、らっきょは20円だけど。
467カレーなる名無しさん :2007/01/25(木) 15:57:11

追加
2人組で荷物があっても
468カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 16:54:43
>>465
特定の店を非難も擁護もする気はないが、
たかがらっきょうと思って無料で出してると、
それをつまみにボリボリ食いながらビールを飲む奴とかいたりするんだよね。
金のかかるつまみをオーダーしないでさ。
んで、一瓶食い尽くして「らっきょうが空だから足してくれとか言ったり。
お客さんのためを思って、原価が少々高くとも美味しいらっきょうを出してたりすると、
店としては見過ごす訳にはいかない金額になったりする。
中国産の安物なら1kg500〜600円とかもっと安いものもあるけど、
国産で美味しい奴は1000円超える物も少なくないよ。
1000円/kgをタダで300g食べられれば原価300円分で、
食材原価3割のセオリーから言うと1000円の売り上げに相当する。
その売り上げを負担するのは、結局はらっきょうを食わない客からの利益って事になる。


たかがらっきょうぐらい、受益者負担で何がいけないんだろうか。
469カレーなる名無しさん :2007/01/25(木) 17:09:04
あのねぇ公共事業じゃないのよ
商売で何が「受益者負担」だよ

んなマイナーなDQN客の行状持ち出して
何言い出してんだ?

ageると必ずこの手が憑依してくるんだよな
mixiあたりで、生暖かくやってろよアホ
470カレーなる名無しさん :2007/01/25(木) 17:24:32
福岡のカレーのお話をしてください
471カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 18:51:08
行ってみたいと思うのはカヨカリ……
食べたことある人います?
472カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 20:38:06
ココイチがうまいとか真面目に言ってる奴はこっちが恥ずかしくなる
473カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 10:19:05
レトルトを鍋で暖めてるだけだしなぁ。
具もろくに入ってないし。
旨いカレーなら英世一枚平気で出すが、あの店で英世は無理だ
474カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 11:37:19
親不孝に昔あったタージ(?)って知ってる?
狭い階段上って2階。
普通のカレーより100倍辛い強烈なヤツを二日酔い覚ましに食ってた。
名前は「青酸カリー」受け狙いにも程がある。ちょうどあの事件の
ときだったし。すぐになくなったけどな。
475カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 11:41:54
>>471
カヨカリかあ。あいつはいかんなあ。バーで間借りを頼んでは
約束片っ端から反故にして、挙句の果てに親引っ張り出して
バー店主に因縁つけて本人トンズラ。平尾の駐車場で居座り営業
するもたたき出され、陰口三昧。自分の土俵で商売しろよ。
やりっぱなしはよくないぞ!
476カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 12:17:57
雀荘のカレーって、なんかうまいんだよな〜。明らかにレトルトなのに。
スキー場のビュッフェのカレーなんかと同じ理由かな。

空港付近にある六甲の目玉焼きカレー最高でした。
あの業務用レトルトだけでも分けて欲しい。
477カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 15:25:54
>>474
タージは当時の関係者が大川ゆめタウンのそばに店を開いてるよ。
よりクセを抑えて洗練された感じだけど、親不孝時代を思い出すには充分。
もちろん青酸はない(笑)
詳細はググッてみて。
478カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 15:32:08
>>477
ありがと。今度行ってみます。
青酸ないのかあ・・・。
479カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 22:59:23
完食したらただになる青酸カレーね。
おれもチャレンジし、敗退した。
480477:2007/01/26(金) 23:13:51
>>478
ごめん!
試しにタージ 青酸でググッてみたら、大川のタージにもあるという話がヒットした。
個人的に眼中になかったから気づかず、ないと書いてしまった・・・
481カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 23:26:24
大川タージのセクシー姉ちゃんはまだいるのだろうか?
お友達になりたか〜
482カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 06:00:03
>>481、クッキングパパの田中かとオモタ。
483カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 17:42:34
赤坂方面で金髪のにーちゃんが移動販売してるカレーは以前よく食ったな。
あれはうまかった。
関係ないけど裁判所前のほっとドックもうまかった。
484カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:12
益正はまずいですか?

私は好きなんだけど、安っぽいのかな。
485カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 01:00:47
>>479
マジ?毎回完食してたけどタダは初耳!
486カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 01:06:12
おれが行ったときは全部食べたらただだったよ。
久しぶりに行ったらテレクラになってたときは愕然とした。
487カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 08:57:10
>>484
益正カレー別にまずくはない
出来のいい学食カレーって感じだな
カレーマニアには受けないが、安いしいいと思うよ
488カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 10:31:32
ますまさのベースはどっかのチェーン店じゃなかったっけね?
489カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 16:24:32
>>488
志免かどこかにカレー専用の工場があるはず
490カレーなる名無しさん:2007/01/28(日) 16:48:20
491カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 15:04:53
>>488
益正グループ


492カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 20:51:49
益正カレー、牛丼屋チェーンと同じ値段を考えれば充分に美味しいと思う。
ただ、牛丼屋並に気軽に入るというわけではないのが難点かと。
(ランチタイムのビジネス街の店を除いて)
1人でフラッと入るってわけにはいかないんだよなぁ。
493カレーなる名無しさん:2007/01/31(水) 23:06:45
マスマサは和歌山の紫蘇入りマスミカレーの流れでは?
494カレーなる名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:36
ふ〜ん
495カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 16:32:43
福岡じゃないけど、佐賀県小城市のドライブイン一平のカツカレーはいいよ☆カツが半端じゃないほど大きいよ。大盛にしたら胃袋もビックリ!!!
496カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:25
ココイチカレー赤坂店で愛食しているけど・・・
497カレーなる名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:31
W死に辛
498カレーなる名無しさん:2007/02/13(火) 16:04:39
ベースキャンプてどんなカレーですか?トロトロ?スープ?みたいなやつ?
だれか教えて下さいませ。
499カレーなる名無しさん:2007/02/13(火) 23:49:13
>>498
トロトロ?→違う
スープ?→違う
500カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 00:40:46
そういうレス返したくなる気持ち分かるわぁ〜
501カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 11:22:04
>>499
>>500
盲目信者が自演ですか。
502カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 13:57:12
そうか、サムソンなくなったのか悲しいな。
ここは、確かニューフクオカとかいう会社がやってて
天神ビルの11Fくらいのフランス料理店も経営してたと思う。
俺は20年近く前に屋上ビアでバイトしてて月1くらいは賄いで
サムソンカレー出してくれてた。

会社がつぶれちまったのかなあ。
503カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 15:59:27
>>501
あまりにも的外れなレスで笑ってしまったw
504カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 23:05:46
サムソンって玉子とご飯お代わり自由だったので
Wシニカラで食いまくってた
505カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 23:41:16
春日ロッジ最高。
506カレーなる名無しさん :2007/02/15(木) 08:21:46
今日び・・日付が変るのを待って連投とは_| ̄|○
507カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 15:09:32
たいして店の数も内容もないくせにワザワザ「福岡で美味しいカレー屋さん」
だ?糞スレ立てんな自意識過剰の糞ど田舎!
508カレーなる名無しさん:2007/02/15(木) 23:51:31
>>506
IDも出ないスレでそれに何の意味があるんだ?
お前頭悪いだろ
509カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 00:54:35
510カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 00:59:28
>>508
おまえ何言ってんの?
勉強足りんなぁ。判るだろ。
511カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 13:01:37
>>509 カレーの店がないのだが・・・・
でもまあ、いいぺーじだな。今後に期待。

喫煙可能なカレー屋に味も香りもこだわりなんぞない。
つってもココイチ位しか知らないが・・・
512カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 15:22:31
>>511

http://www.kinen-style.com/gourmet/2402.html

↑ここに行ってみて。美味しかったよ。
513カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 16:30:57
ああ、接客悪いって評判の店ね
514カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 16:39:54
>>513
ライバル店の人、営業妨害カキコ乙!
515カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 16:50:35
>>509はあちこちに貼られてるコピペだぞ
516カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 16:52:06
>>513はネット工作員
517カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 22:56:11
518カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 23:30:20
ジャンジャンの関係者!
評判悪くなるどころか攻撃くらうからやめたほうがいいよ。

特に宣伝を砥がされて、工作員扱いするのは2ちゃんでは燃料投下になるよw

もう手遅れだがww
519カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 10:48:15
バレバレ宣伝はこうやれw byシブシャンカル

i_love_hirotsugu0405さん (2006/8/19 19:15)  0002755168-2
とにかく美味しいので1度行ってみてください^-^*

nana_kodaisuki1120さん
西新周辺にはたくさんのカレー屋さんがあり、
近くにはよく雑誌などのランキングに入っているお店もありますが、
ここのカレーの方がはるかに美味しいです。
ここのカレーを食べたら他の店では食べられないって位に美味しいです!!!
実際私がそうなりました^-^*
日替わりランチは550円と安いです。たまにサービスでデザートやドリンクを
出してくれます!まぁそれは運次第ですかね。
とにかく一度行ってみてください。

同じ顔文字w
高校生で食べ比べw

関係者のメンヘル中絶日記
http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=i_love_hirotsugu0405&.start=11
http://blogs.yahoo.co.jp/i_love_hirotsugu0405

520カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 11:18:42
浩嗣&奈々子乙ww
521カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 23:59:35
なんかキチガイが住み着いちまったようだな
522カレーなる名無しさん:2007/02/18(日) 12:21:11
ここの住人でツナパハのリアルレッド食べた人いますか?
523カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 01:00:44
食べたよ。
524カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 21:12:00
いつもリアルレッド大盛り
525前スレ225:2007/02/22(木) 23:35:08
久し振りに覗いてみれば過疎ってますね
有名なお店は出尽くしたのかな?
では、どの店の何倍(辛さ)が、他の店のどの辛さと同じくらいとか論じてみたら
始めて行く店で、辛さ指定の指標になるかもしれませんね。
やってみません?美味しいとかは別として。

例えば、ハウスジャワカレーの辛口を1倍と固定して、どこどこの店のなんとか(何倍)というカレーは
○倍の辛さだったとか。

暇な人、お願いします。
526カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 23:41:09
>>525 まずお前からやれや
527カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 13:03:38
>>525
アフォ?
528カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 19:16:52
>>525
それが福岡の実力…。ショボ

スレなんか立てなければいいのに。

福岡ショボ。
529カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 04:46:58
hke
530カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 18:20:40
味の素を否定するかどうかで、その人のレベル(頭・人間性全てにおいて)がわかる。化学調味料がどうとか言う奴に限って、本当の意味もわからずに、馬鹿の一つ覚えのように連呼してる。
今でこそ「化学調味料=悪者」っていう解釈だけど、もともとはあるテレビ番組で、味の素を褒める意味で、ある人が「化学調味料」という言葉を使ったのが始まり。
当時は「化学=素晴らしいもの」だったからね。

人は自分の知らないもの・理解できない領域のものが出てくると、否定しがちだよね。頭の悪い人は特に。
ここでいう頭の悪さっていうのは、質の悪い頭の悪さ。本当のバカは「へえ、すごい!」って何でも鵜呑みにするけど、質の悪いバカっていうのは、自分がデキると勘違いしてる。
たぶんレベルの低い母集団の中でトップにいた人なんだろうね。
だからバカのくせに変なプライドがあって、自分の手の届かない分野を否定しがち。
まあしょうがないよね。いつの時代も、レベルの高い未知の領域に踏み込んでしまったものは、世の中から排除される傾向があるし。

だいたい「味の素を大量に取ると病気になる」って言うけど、じゃあ塩や醤油をたくさん飲んだらどうなんの?断然、こっちの方がやばいでしょ。
味の素は塩や砂糖と同類の調味料なんだし、大量に取るって考える方がおかしい。「甘味・酸味・塩味・苦味・うま味」っていうように、うま味は第五の味なんだから。
一応言っておくけど、世界で最もレベルの高い食品の審査でも、「安全」だという結果は出てる。
あと、グルタミン酸ナトリウムは、母乳の主成分だから。安全なのは、言うまでも無い。

味の素の社員は、どの食品メーカーよりも「素材の本当の味」を知ってる。自然のだしから作った料理を食べて、「うま味」だけを感じることもできる。
日高昆布や利尻昆布を水につけて、その水を舐めただけでどの昆布かわかるんだよ。それだけ本物を求めてる。
本物を求めるからこそ、世の中の素っ気ないものになんとか深みを与えたい。
別に「自然のだしは使わずに、何にでも味の素を振ってくれ!」なんて思ってないよ。自然のだしがとれる人は、そうすればいい。だってそれが一番おいしいのは事実なんだから。
でもそれができない人だっている。客の回転率の早い店だとか、一般家庭とか。そういうニーズを考えて作ったのが「味の素」。
味の素株式会社は「味の素」以外にも相当多くの商品を出してて、その中には自然でとっただしに極めて近い「液体だし」とかもある。
この本格さは、どこにも負けない。他のメーカーもだし系の商品はいっぱい出してるけど、かなり微妙。合成の成分でごまかしてる企業ばかり。

みんな、味の素に否定的なようだけど、はっきり言って、あんたたち毎日味の素にお世話になってるんだよ。
外でご飯を食べれば、ほとんどの外食チェーンで味の素商品が使われてる。
他のメーカーの商品をスーパーで買えば、味の素のアミノ酸が入ってる。
化粧をすれば、そのファンデーションにだって味の素のアミノ酸が。
お風呂に入れば、ボディーソープ・洗顔剤にも味の素のアミノ酸。
病気で入院すれば、その点滴は味の素のアミノ酸だったりする。
味の素嫌いの人たち(ってか、理解力の乏しい人たち)には、怖い世の中だね。

まあ、確実に言えることは、ここで味の素を否定してる奴は、味の素のようなハイレベルの企業には到底入れない低偏差値野郎。

531カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 06:08:13
     ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < カツオ、今日はカレーじゃ。
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
532カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 23:49:06








































533カレーなる名無しさん:2007/02/27(火) 01:42:58
なんかキチガイが住み着いちまったようだな
534カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 15:40:09
ななことひろつぐ、荒らすのやめれw
535カレーなる名無しさん:2007/02/28(水) 22:54:33
なにそれ?
536カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 12:16:27
519を見れ
537カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 17:09:44
めんめんこがみたいなもんか。
538カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 18:52:05
何それ?
539カレーなる名無しさん:2007/03/02(金) 20:30:31
また福岡か!!

◇高校卒業したばかりの少年が飲酒運転で事故 福岡

飲酒運転で信号を無視し、人身事故を起こしたとして、
福岡県警粕屋署は1日深夜、同県古賀市の無職の少年(18)を
道路交通法違反(酒気帯び運転など)と業務上過失傷害の疑いで
現行犯逮捕した。少年は高校を卒業したばかりといい、
「友人と酒を飲んでいた」と話しているという。

調べでは、少年は同日午後10時45分ごろ、親の乗用車を運転中、
同県新宮町の交差点で信号無視したところをパトカーに見つかり、
約250メートル逃走したところで対向車線にはみ出し、軽乗用車と衝突。
軽乗用車を運転していた同県久山町の会社員男性(51)に鎖骨骨折の
重傷を負わせた疑い。少年の呼気1リットルあたり0.25ミリグラムの
アルコールが検出されたという。

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/national/update/0302/SEB200703020003.html
540カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 00:27:33
福岡じゃ結局ツナパハか河か路が評判良いみたいだね。まだツナパハ食べたことないんで今度行ってみるよ
541カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 01:21:35
日本風カレーでおいしいところありますか?
542カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 08:19:40
>>540
こんなところにまでブサヨ(デマゴーグ)が進出するとは_| ̄|○
543カレーなる名無しさん:2007/03/06(火) 11:03:16
544カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 03:09:24
博多シティホテルのアクイールに1年ぶりに行ったら
ホテルは工事、アクイールは閉まってる。
ここって閉店したんですか?
ここのカレーバイキングは大好きだったのに・・。
かなりショックだった。
545カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 04:32:35
>>542
デブヲタはダマッテロ
546カレーなる名無しさん :2007/03/19(月) 10:27:59
10日以上も経過したレスにマジ切れするとは_| ̄|○
547週1はカレー外食:2007/03/20(火) 12:06:33 BE:525185074-2BP(0)
みなさん福岡のカレーのうまさについてわかってないですね。
まぁ独断ですが、順番付けるなら

スープカレーNo.1   KATZ CURRY 福岡市早良区高取
カツカレーNo.1    たらふくまんま    福岡市中央区春吉
ビーフカレーNo.1   和田門        福岡市中央区西中洲

今のところ福岡で納得のいったカレーはこの3店舗でしか味わった事はない。
他の店で雑誌・TV等で紹介されている店も、ほぼ納得の行く店はございませんでした。
あと、何を食べても美味しいと言ってるような人は↑の3つじゃなくても美味しいカレーは
どこでも食べられます。
548カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 13:46:41
みなさんわかってないとか言いながら、
独断ですがとか逃げたこと言うんじゃねえよ。
549カレーなる名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:44
わはははっ、こりゃいいや!!

おい山田くん、何をぼんやりしてんだい!?

548さんに一枚やんな
550カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 13:47:29
和田門がうまいと言ってる時点で・・・

今まで10人くらいには食わせたが全員絶句。。。
もう2度と食いたくないという。

おれはハンバーグランチと夜メニューのウニとフォアグラのジュレを食う。
551カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 01:35:45
赤間の路は20年前に週に3回以上も食べていたけど、久しぶりに食べに行ったら味は薄く、カツもめっきり薄くなり残念でした。駅前でやっていた頃の『路』が忘れられないなー
552カレーなる名無しさん:2007/03/22(木) 09:26:36 BE:450159146-2BP(0)
>>550
今まで10人くらいには食わせたか・・・・・・
ここまでの釣りだと逆に愛着がわくぜ
553カレーなる名無しさん:2007/03/23(金) 11:28:46
>>552
チンカスは出てくんな
554カレーなる名無しさん:2007/03/23(金) 11:51:28 BE:656481375-2BP(0)
>>552
耳カスです
555カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 18:38:34
>>551
この前海老フライセットを頼んだら痩せほそった海老が…カレーも味変わったのかぁ〜
556カレーなる名無しさん:2007/04/05(木) 11:37:20
雑餉隈のレアレア
557カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 20:02:05
どうして福岡はバカにされるのか?福岡が無くなったところで、誰も困らないからだ。
●札幌が無くなったらうまい飲食物がなくなる。色白二重瞼人口が激減する。観光客が減る。
●仙台が無くなったらアメリカ産牛タンが食えなくなる。他にも萩の月、笹かま。
●東京が無くなったらプレステできなくなるし、ホンダに乗れなくなる。
●名古屋が無くなったらノリタケチャイナ買えなくなるし、トヨタに乗れなくなる。
●京都が無くなったらゲームボーイができなくなるし、ピカチュウともお別れだ。
●大阪が無くなったらサントリーが飲めなくなるし、パナソニック製品が買えなくなる。
●神戸が無くなったら美味しい日本酒が飲めなくなるし、KAWASAKIのバイクに乗れなくなる。
●広島が無くなったらマツダが乗れなくなる。
●福岡が無くなっても、なにも困らない。日本が失うものは朝鮮系一重瞼色黒チビ人口が大幅に減る。

福岡は日本の経済成長に全く貢献してこなかったし、これからもそうだろう。はっきりいって福岡はいらない。

これが福岡の真実だ。
福岡に関する捏造・偏向報道を受け続けていた福岡人には、信じられないだろう。

しかし、これが真実なのだ。
558カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 21:48:33 BE:1012857269-2BP(0)
>>557
誰が福岡をバカにしてる・・・?
福岡がなくなったら福岡に住んでる人はみんな困る。
まぁスレ違いだね。
相手をした俺は釣られた??
559カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 22:20:41
日航ホテルの裏あたりの「金銀堂」
人間ドックの帰りに行ってみようと思ってるんだけど
下剤飲んだ後はキツいかなあ。
560カレーなる名無しさん:2007/04/12(木) 23:50:51
>>558 つられんなよ・・・

こいつは福岡がどれだけの自動車製造数を誇っているか、
どれだけプレス手の主要ソフトを作っているか、
萩の月がなくてもお月様伝説やぽんつくがあるんだことをしらないんだよ。
561カレーなる名無しさん:2007/04/13(金) 02:56:46
福岡はホモばっか!
ほんとホモ多い。
ダイノジのエアギターのやつとか、たむけん、
カンニング竹山、おすぎみたいなタイプのホモすげェー多いよ。マジで。
562カレーなる名無しさん:2007/04/13(金) 12:34:14
アッー!
563カレーなる名無しさん:2007/04/13(金) 18:26:57 BE:337618692-2BP(0)
>>561
そういう君がホモなんじゃないの?
564カレーなる名無しさん:2007/04/14(土) 04:54:35
いやいやマジで福岡はホモばっか!
ほんとホモ多い。
ダイノジのエアギターのやつとか、たむけん、
カンニング竹山、おすぎみたいなタイプのホモすげェー多いよ。マジで。
ソフトバンクの選手にもホモ疑惑!!
565カレーなる名無しさん:2007/04/30(月) 20:03:33
鳥栖のニューデリーは美味いよ。
お値段少々高めなので、平日のランチメニューがお奨めですが
兎に角一度食べたら病みつきになります。
566カレーなる名無しさん:2007/05/02(水) 15:55:29
↑馬鹿か?
567(゚Д゚):2007/05/02(水) 20:08:51
春日にある『はやし家』ってカレーとモツ鍋屋はボッタクリやん!
どう計算しても3400円が5150円…
気遣いもなし、味も素人。
芽が出たニンニク使いやがってた( -_-)
568カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 05:49:58
オラジュワン
569カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 12:40:38
バークレー?、オラジュワン?次はジョーダンか?
570カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 15:11:23
東区でお勧めのカレー屋さんを教えてくださいm(__)m
571カレーなる名無しさん:2007/05/06(日) 16:16:04
ココイチ
572カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 03:08:13
コメイチ
573カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 11:03:43
>>569
そういうこと(ご名答)

568は、まだ病気が治ってないんだなw(合掌)
くっだらん風評を流し、ムダに検索かけさせるド変態・街頭犯罪者予備軍
で、間断なく氏ね
574カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 19:13:00
>>571-572
レスありがとうございます。東区の「コメイチ」、調べて今度行ってみますm(__)m
ココイチ、西区では穴生店によく行きます。
黒崎井筒屋の「六甲」も美味しいですね。(^-^)
575カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 23:49:26
【福岡】子猫もらってだって(マジみたいです)
http://news.ameba.jp/2007/05/4569.php

子猫の動画一覧
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?keyword=%E5%AD%90%E7%8C%AB&activePage=1&turnTo=L
576カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 18:55:34
アイバーソンはどうよ?
577カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 16:46:58
焼肉 牛蔵の食べ放題メニューの中にあるカレーライスがすごく美味しかった!
578カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 19:28:43
ビブレの名代ラーメンのカレーはどうよ?
579カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 19:36:33
>>578 (゜Д゜) ハア?
580カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 20:22:05
あそこのカレーは餃子とセットでたまに食べる
581カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 21:06:19
>>577
俺もある。上品ではないが確かに旨い!
焼肉たらふく食った後でも2杯食ったもんな
582カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 23:16:33
ビスヌのナンうまい
タンドリチキンとラッシーもまじうまい
583カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 15:16:50
高宮駅のパルカスがお気に入りなんですが、他の人の評価どうなんでしょう?
584カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 09:34:19
↑バカ
585カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 03:46:10
路 行ってきた。
まぁ  普通じゃないかな…

もうちょっと盛りを多くして欲しかった個人的には。
586カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 00:19:05
個人的に「路」は普通です。別にココイチでも良い。
587カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 00:28:03
路で本宮ひろしの漫画読みながら片手で食うサラダ
588カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 00:56:38
「路」は鴨丼が気になる。気になるんだが、注文する程の勇気も沸いてこない。
589カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 03:17:57
路は初めて行く時の期待値が高すぎるから、普通なのに満足できないんだよな。
590カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 03:46:06
宗像市内ではトップクラスの味だ。
逆に言うと宗像市内にはほかに英ちゃんうどんぐらいしかまともな店がない。
591カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 05:17:38
英ちゃんうどんをまともと言ってる時点でおまいの味覚を信用できん
592カレーなる名無しさん :2007/06/08(金) 11:50:59

メンヘル板へどぞ
593カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 15:57:04
中央区高砂のスパイスロード!かなり美味しい!
594カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 16:12:21
杷木の山奥にある店は美味しかった。
名前は忘れた
595カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 01:19:26
596カレーなる名無しさん:2007/06/13(水) 15:12:22
本格派いける口だけどツナパハもベースキャンプもイマイチだったなぁ。
597カレーなる名無しさん:2007/06/13(水) 16:36:57
>>596
そんなあなたのお薦めは?
598カレーなる名無しさん:2007/06/13(水) 22:40:53
博多駅周辺で美味いカレー屋教えて下さい
599カレーなる名無しさん:2007/06/14(木) 14:01:25
ビチ糞
600カレーなる名無しさん:2007/06/14(木) 15:39:00
>598
ヨドバシのカレー屋は食える味だったと思う。
601カレーなる名無しさん:2007/06/14(木) 17:19:33
筑紫野インターの近くの小さいカレー屋が何気に上手かった。
602カレーなる名無しさん:2007/06/15(金) 01:11:49
>>598
あくまでオレ的にだが、辛いのが大丈夫なら駅前3丁目の喫茶店
「五圓」のカレーをオススメします。750円とちと高いが辛旨。
量的にいけば大盛り(50円うp)がベスト。
603カレーなる名無しさん:2007/06/15(金) 12:01:59
福岡のカレーって、全部ビーフですよね。
チキンでも、ポークでも、ベジタブルでも、ルーが牛。牛丼スパイス風味。
牛なしを食べたいときは、ココイチかインド料理店に行くしかない、と思ってるんですが、
そうじゃないのありますか?

博多駅周辺で、お勧めのお店はありませんか?
604カレーなる名無しさん:2007/06/19(火) 19:24:55
路は美味いことは美味いけど、酸味が行く時々でムラがあるな
ただカレー屋ってのはラーメン屋より難しいらしい。
やはり食材にお金がかかる。低コストで美味いラーメン作るより
カレー作る方がず〜っと難しいらしいな。
そういう意味では路はよくやってるよ。
605カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:43
ご苦労さん(笑)
606カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 12:10:28
高くて不味いカレー
607カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 14:02:59
死ぬほどまずいカレー

九州産業大学の工学部1Fのレストハウスのカレー

豚の餌以下
608カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 14:15:23
と言うことは比較対象である豚の餌の味を知っている、と。
609カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 17:14:26
むかし九工大の前にあった「じゃわ」のコロッケカレーがまた食べたい
どこに行ってしまったんだ
610カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 17:15:46
>>603
博多駅ならラーメン亭のカレーは豚肉じゃなかったか
611カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 17:21:35
>>610
名代ラーメン亭なら牛すじだべ。
612カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 18:51:37
>>607 九産だからしょうがない。
613カレーなる名無しさん:2007/06/22(金) 09:51:14
>>609
何年前まであった?
10年前よくその辺行きよったけど気付かなかなった
614カレーなる名無しさん:2007/06/23(土) 10:29:23
10年ぐらい前に閉店した
615カレーなる名無しさん:2007/06/30(土) 23:53:49
福岡で一番旨いと思うカレー屋は松屋だな
適度にスパイシーで絶品
616カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 10:34:42
>>615
釣り注意
617カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 12:59:56
北九州にあるカレー屋さん&カレーの美味しい店教えて下さい。教えてもらう所ことごとくイマイチなんで…
お願いします(^_-)-☆
618カレーなる名無しさん:2007/07/03(火) 13:02:10
以下自演
↓↓↓↓↓↓↓
619カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 03:10:02
>>618 意味がわからんww
620カレーなる名無しさん:2007/07/04(水) 03:24:08
>>619
>>617が自作自演で「北九州の美味しい店」を書くだろうって事では。
言い換えると>>617が店を勧めるための前振りだと言いたいんだろ。

>>617
具体的にどういうカレーが好みか書かないと、
またイマイチな店を勧められるだけ。

そして、教えてもらう店がことごとくイマイチなら、
自分の好みの伝え方があきらかに悪い。
「客観的な味覚表現」が出来ていないか、
味覚が一般的な感覚と乖離しているかのどちらか。
621617の低脳へ:2007/07/04(水) 09:02:27
どこでもここでも北九の恥さらすなって。
な、安編集者w

まあ好意で教えてやる。
街Bの下の方見てみろ。大体の店は出てるから。
記事にしたいんなら検索ぐらいしろやクソクズ

てか北九でカレーの店なんか決まってんだろよ
どーせ、イトソとか玉金、カンパニー松尾大監督推奨店、叔父さんくらいだろ
話題にもならん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:23:42
あと歌゛根者もな
あの絶品のドライカレーをメニュから外して以来逝ってないがw
623カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 09:10:44
黒崎の「カレーの店ふそう」は?
もう10年近く行ってないが。
624カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 12:24:02
>>623 うまかったな。もう15年以上入ってないが。
625カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:50
福岡で美味いビリヤニとチュカウニがある店知りませんか?
カレー食べ歩きが好きで色んな店を評価してますが、まだ福岡では残念ながら自分
に合う店に出会ってません。
美味しい(私の舌に合う)店にはビリヤニが必ずあって、チュカウニか塩ラッシー
が存在する確率が高いので・・・・
どなたか、宜しくお願いします。
626カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 14:25:23
福岡のカレー屋ってインド系多い?
河みたいな家庭的な和風カレーが食べたいんだが。
627カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:17
>>626
だったら河に行けばいいじゃないか
628カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 23:33:03
インダスってまだある?
20年前よく食べてたけど家庭的だったよ 
(オヤジです)
629カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 00:39:25
>>627
他にもないかと思って。
630カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 02:17:26
>>628 おれが知るだけでもインダスは2軒あるが。
631カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 02:24:13
 >>630
油山観光道路沿いの方
632カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 04:57:36
スパイスロードが一番!!!
633カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 05:08:13
スレ読んでないけど、ちょいと昔まちBBSでしつこく宣伝してた大野城のあそこに行ってみたけど
なんということはない味だった。値段相応可もなし不可もなし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:31:20
>>627
亀だが、藁田
635カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 13:46:31
>>631 多分健在。(ここ1年いってないが)
家庭的なマイルド味とはうらはらに、
店員(息子?)と主人のぴりぴりとした師弟関係的な雰囲気がミスマッチ。
636カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 18:34:24
小倉競馬場1階右手にあるカレー屋
メニューはカレーとカツカレーのみ
カツカレー大盛り650円だったとオモ
食べるなら夏場推奨
カツを揚げる油が古くカツから腐った臭いがして美味
以上B級グルメ情報
637カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 22:18:21
この前、今泉の「博多伽哩屋」に行ってきた。
味は普通だけど、ルーの辛さが1種類だし、トッピングも少ない。
値段もちょい高めだな。これから改善すればもっと良くなる可能性はある。
638カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 22:24:26
赤坂(舞鶴?)にある「原田コーヒー店」のフライライスカレーはけっこう美味しい。
日によって味にバラツキあるけどw
639カレーなる名無しさん:2007/07/11(水) 10:54:14
どなたか糟屋郡志免付近にうまいところ知りませんか?
640カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:57
最近、TNC放送会館にある「まつもと」のインドカレーにはまってます。
サラサラの液体ルーで最初は抵抗あったのですが、口の中に広がる
ヒリヒリ感がなんとも心地良いカレーです。
週に1回は必ず行きます。
641カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 01:32:03
>>633
むしろ、味は全く特徴ないのに、値段は不相応に高いと思う。
642カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 07:40:42
曲がり角
643カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 10:07:31
>>642 豆っぽくていやだ。
644カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 09:35:10
豆!
645カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 10:03:00
豆って!!!
646カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 11:33:52
豆だばざあ!
647カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 15:09:32
豆ではござりませぬ それなるは当流の門を叩きし者
648カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 15:36:07
〆に住む好きなかれはいません…
649カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 19:08:33
ま〜めまめまめまめまめまめまめ

って何だっけ?
650カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 21:37:28
>>642
それって田舎風大盛カレーとかいうヤツ?
651カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 01:10:05
石川県の金沢のカレーはルーが結構固めで
胸焼けするけどうまいとぜ。カツカレーはルーの
上にキャベツがのってカツが乗る。さらにソースが
かかっちょるけん結構九州もんにはインパクトがある。
食器は金属製だな。チョンみたいだけどね。
久しぶりに食いたいな。
652カレーなる名無しさん:2007/08/03(金) 22:45:02
ブヒィィ
653カレーなる名無しさん:2007/08/04(土) 06:47:12
県庁食堂
654カレーなる名無しさん:2007/08/06(月) 09:16:11
ほかほか亭
655カレーなる名無しさん:2007/08/08(水) 11:23:45
プレナス
656カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 00:42:27
金龍
657カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 16:12:00
何人でもHachiカレーにはかなわない
658カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 20:33:38
609
九工大前にあったジャワは資さん系列だったはず
持ち帰りの袋が資さんだったし
だから資さんのカレーが近いよ
同じではないけどね
659カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 20:36:58
オレもじゃわのコロッケカレーがもう一度食べたい!
「コロッケ」カレーは資さんでは代用できない
660カレーなる名無しさん:2007/08/09(木) 20:44:57
まぁねw
俺もひそかに復活希望
661カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 14:58:49
スパロー!!!
662カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 19:58:56
コロッケカレーならエルアミンでしょ!
663カレーなる名無しさん:2007/08/13(月) 01:37:23
ベンジャミンの激辛カレー
664カレーなる名無しさん:2007/08/13(月) 17:02:11
プシュカール
665カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 07:01:20
博多駅から歩いて10分圏内にオススメの店はない?
666カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 07:59:39
オスタータグは美味しいよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:58:44
↑そんなクサったカキコなんかどーでもいい

オーメン踏んどるがな。悪いことは言わんお祓いしとけ
おまい2ch初心者か?オカルト板には報告しとんやろなw
668カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 16:46:59
↑日本語でお願いします。今は平成なので昭和の話は訳せません。
669カレーなる名無しさん:2007/08/14(火) 22:58:12
>>665
デイトス2階の印度カレー
ここのインディアンカレー(辛口)と
一番街にあるナイルカレーのカツカレーだね
両方とも駅から出なくて良い
670カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 09:20:57
ナイルカレーはねーよ
あれ、なんか苦しょっぱい
671カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 10:48:13
だがそれがいい
672カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 12:15:13
>669
デイトスの二階ね。今度行ってみるわ。
ナイスな情報サンキュー。
673カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 18:49:32
ロングリーのカレーってどうよ?
674カレーなる名無しさん:2007/08/16(木) 22:12:28
どこやねん?
675カレーなる名無しさん:2007/08/17(金) 00:39:33
デイトス2階ならカツ野菜カレーだな
インディアンはなんかギトギト

ナイルはねーよ
676カレーなる名無しさん:2007/08/17(金) 02:51:06
いや、インディアンだあのハンバーグとのマッチが絶妙
で、ナイルはありだ!益正のナイルより良い
677カレーなる名無しさん:2007/08/17(金) 08:50:18
インディアンは辛口が美味いよね
678カレーなる名無しさん:2007/08/17(金) 22:04:26
インディアンはカツカレーが美味しいよ(^^ゞ
679カレーなる名無しさん:2007/08/17(金) 22:52:26
インディアンのカツカレーなんてあったけ?
680カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 15:38:24
益正カレー
681カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 18:12:54
インディアンカレーうまいんだがこれがカツならと思うことはある
ドリアンさえ復活すれば・・・
682カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 18:43:41
じゃわはカレーはあんまりおいしくなかった。コロッケだけがうまかった。
683カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 20:21:11
今日ロングリー行ったけど、閉店したギャロップを思い出した!チキンカリーね!
684カレーなる名無しさん:2007/08/18(土) 23:41:46
どこやねん?
685カレーなる名無しさん:2007/08/20(月) 06:54:25
キャナルに行く途中にカレーフェアという昇りが沢山あるんだけど
何処でやってるかがわからない…で、ネットで検索したら
色んなホテルでやってるみたいだね
http://www.walkerplus.com/kyushu/news/topics/00000000001176.html
686カレーなる名無しさん:2007/08/20(月) 06:57:36
>>685
毎年やってて毎年しょぼい
でも値段だけはそこそこ
そんな素敵なカレーフェア
687カレーなる名無しさん:2007/08/20(月) 07:17:56
そうだったのか…
しかし昇りには何らかの説明を書いて欲しいもんだ
何処もやってなければナイトスクープのネタみたいだ
688カレーなる名無しさん:2007/08/20(月) 19:46:17
糸島カレーフェスティバル行った方どうでした?
689カレーなる名無しさん:2007/08/21(火) 12:41:43
結局CoCo壱番屋に勝てる店は福岡にはない
690カレーなる名無しさん:2007/08/21(火) 14:16:22
不味さでな
691カレーなる名無しさん:2007/08/21(火) 14:17:07
すき屋にゃかなわない
692カレーなる名無しさん:2007/08/21(火) 14:46:06
松屋も不味いぞ
693カレー王:2007/08/21(火) 17:06:09
「君らの力はその程度か?」
694カレーなる名無しさん:2007/08/22(水) 20:11:32
俺は、アバシとかナーナック、ロングリーより、ココイチが好き!
695カレーなる名無しさん:2007/08/23(木) 12:07:58
高けぇよ故故壱は。鍋でインスタントを温めるだけだしな。やっぱ幸龍だろ。
696カレーなる名無しさん:2007/08/23(木) 12:51:15
何処のラーメン屋の話だ?
697カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:02
幸龍はラーメン屋じゃない。調合を教えてください。400円であの味は何?
698カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 04:13:57
なんか検索しても分らん様なマイナーなカレー屋を一般に知れ渡ってるように
店名だけ書いて評価してるレスがあるが、進めるなら場所ぐらいは書けよ
食いに行ってレビューするから…
(別に関係者でもかまわんぞ。食って特筆するほどでもなかったら酷評するけどね)
699カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 05:56:42
路のカレーが好きだった
700カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 08:13:53
>>698
(´ω`)つiタウンページ
701カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 09:28:10
>>700
死ね
702カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 12:10:12
カレー屋の評判を調べるのにiタウンページを見る奴はおらんわな
703カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 12:14:48
ボンディ -p -w
704カレーなる名無しさん:2007/08/25(土) 12:20:15
幻のカレー屋ってある?
705カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 07:53:40
>>702
カレー 屋の場所を調べるのに、だろ?
頭悪いな…
それならiタウンページで十分だ
706カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 10:26:45
>>705
馬鹿はお前だよ
707カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 10:35:28
もしそうだとしたら俺は良い意味で馬鹿
お前は悪い意味で救いようの無い無産馬鹿
とは言え、馬鹿故にこのレスを理解する事もなかろう
まさに救いようがない
流石のイエス様でもお前は救えないだろうな
708 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/08/26(日) 14:35:56
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、         ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |馬鹿だ…
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /         |
         |       (t  )       /    /      |
709カレーなる名無しさん:2007/08/26(日) 16:30:03
言い争いするなよ。ガキじゃあるまいし。
710カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 00:00:01
六本松のミランに行って30倍食べてみたけど、たいして辛くなかった。
おまけに全店喫煙席で、煙草のきらいな自分には苦痛だったし、もう行く
ことはないだろうな。
711カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 00:03:39
おぅ
来るな来るな
712カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 00:37:43
夏休みで福岡に遊びに来る人も多いと思うけど、
福岡のおいしいカレー屋の御三家と言えば、
@益正
A松屋
Bココイチ
です。
それ以外のカレー屋って福岡ではないですね。

福岡の飲食店は豚骨ラーメンがほとんどで、カレー屋は皆無に近く、
上に書いた御三家が他を圧倒しているのが現状です。
713カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 05:38:45
デイトス印度カレーにゴールデンカレーと言うのがあるのを
通い始めて10年目で初めて知った
仕込みから変えてると言う高級バージョンらしいけど
中辛しかないんで上品な味だったけどそんなに珍しい味でもなく
何時も食べてるインデアンの方が美味しかった
714カレーなる名無しさん:2007/08/27(月) 10:33:15
おれ、平尾のampmの近くのカレー屋さんに入ったら
インド人らしき人が「イラッシャイマセ」と言ってきたので
ビックリして「間違えました〜」と言ってドアを閉めました。
物凄く御香臭かったです。
715カレーなる名無しさん:2007/08/28(火) 15:48:47
ベースキャンプとかどう?
ランチタイムのやすい時間しか行ったことないけど、キーマカレーはけっこううまいと思った。
ブルータスで連載されたナイルさんのカレー天国では冷たくあしらわれていたが。
ttp://www.brutusonline.com/brutus/regulars/curry/main.jsp?issue=048
716カレーなる名無しさん:2007/08/29(水) 10:51:00
>>710
エセインド通の脳内評論家は逝って下さい。

タバコの臭いなんざ〜気にしなくていいんじゃない?
717カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 03:05:12
喫煙化な店に味や香りのこだわりなんぞ無い
718カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 03:49:24
嫌煙ノイローゼキモイ
他の板でやれよ
719カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 08:29:12
ベースキャンプのカレーは、哀れな東日本の人の味覚では、塩気が少なすぎるのだろう。
ワシはうまいと思ったよ。
720カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 14:32:44
マズイだろ普通に
721カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 22:58:26
春日ロッジは旨くないか?
722カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:43
>>721
英国風?が美味かったよ
723カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 23:11:47
>>721
高杉
724カレーなる名無しさん:2007/08/30(木) 23:28:58
作成過程の映像を見たことあるけど、あんなに
バター入ってたら胃がもたれるだろうなと思った。
725カレーなる名無しさん:2007/08/31(金) 09:55:43
>>718
ニコチン中毒キモイ
一人で死ねよ
726カレーなる名無しさん:2007/08/31(金) 10:15:30
ロングリーの焼きナスカレー美味しいけど、最近、ナスが異常にデカくない?
727カレーなる名無しさん:2007/09/02(日) 11:27:18
六本松のミランて薬院のミランの支店?
前を通るだけで行ったことはないんだけど、余りに雰囲気が違うからどうなんだろ。
728カレーなる名無しさん:2007/09/03(月) 17:09:32
春日ロッジのカレーパン食べた。
250円する味ではないと感じた。
729カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 18:43:32
姪浜のところにあるbimi nanに行った。
福岡のインド系カレーの中では上位にくる味だと思った。
なぜかビーフカレーがあるがw
ランチセットは安いけど夜や土日は割高な印象。
2度行って1度は土曜の昼、1度は平日の2時くらいに行ったけどどちらも満席に近い状態だったから評判はいいのだろ。
マトン系カレーがないのが残念。
730カレーなる名無しさん:2007/09/27(木) 12:59:06
小戸のビミナンは前はランチでいってたな
確かに(゚д゚)ウマー
転職したからいけなくなりますた(´・ω・`)

ビブレのチャオ、甘くてまあまあ好きだしジェラート(゚д゚)ウマーなんだが、ランチタイムというのに呼び込みしながら雑談ばかり。
しかもそのせいか接客が疎かになってる。
皿の下げが早すぎ、注文忘れ過ぎwww
731カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 13:01:02
益正は昔のナイルのレシピを引き継いでるらしいが似てるようで全然違う
732カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 13:19:31
亜橋
733カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 13:44:00
ケンシロウ「アキョー?」
敵「アバシ」
734カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 17:00:37
ビミナンのインド人は亜橋で働いていたって聞いた
735カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 17:02:21
六本松のミランってどこにあるの?
九大の前あたり?
736カレーなる名無しさん:2007/10/01(月) 17:10:16
737カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 20:22:53
>>735
六本松に住んでいるがシラネ
738カレーなる名無しさん:2007/10/06(土) 21:25:37
>>737 そこは「シラン」っていわないと。
739カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 13:29:25
筑紫野市のパラディと言う中についんくるカレーがあって
うまかったよ、値段も安かったしお店が小ジャレテ良かった。
740カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:27
パロディ?
741カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 23:40:05
通販で売ってたレトルトだけど
マジウメエwバカカカレー
ポークがおすすめ 6個で1680円だった
独身最高の贅沢
http://go.2ch2.net/u/oS5H1L
742カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 08:30:52
暇だから、ケチ臭いCoCo壱を晒そうぜ〜

福岡東区の 和 白 支 店 は全てにおいて
量が少ないので行かない方が良い。

どのくらい量が少ないかと言うと、まずルーが少ない
他店(福岡同区&他区&東京比)とくらべると見た目からして
「あれ?」ってなくらい少ない、よく見るとカレー皿の
一番外周にあるラインにルーが全く届いてない。
かといって、中にたっぷりかけてある訳でも無い。
食っていくと判るが、ご飯も足りない
(通常、普通盛りで腹一杯になるのに、この店舗ではならない)

たまたま作ってるババァがケチなパートだったのかと思い
2,3度行ってみたが、酷い時には一番内周のとこしかルーが無く
さすがに食えなくて文句言って店を出た。
和白店はマジ最悪なので、絶対行かない方が良い。
ただでさえ値段高いのに、量が規定より少ないんじゃ食いに行く意味無ぇよ


   死 ね C o C o 壱 和 白 店  ! ! ! ! 

743カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 10:03:20
記念カキコ
744カレーなる名無しさん:2007/10/08(月) 14:02:06
>>742
FC本部でマニュアル化されている盛りつけ分量を、
店舗が減らしているのが本当なら、(あくまでも本当なら)
売り上げ除外、つまり脱税の可能性もあるね。
FC契約内容にもよるが、さらにロイヤリティも誤魔化すことが出来る。

あと、CoCo壱番屋に「和白支店」や「和白店」はない。
「福工大前店」と言いたいんだろうか?
745カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 13:07:00
釣られたんじゃネ?
746カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 17:07:34
>>735
ミランは六本松じゃないだろ。薬院だ。
747カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:13
>741
西通りに店できたとこかなバカカカレー

しかしデイトスの印度カレーは(゚д゚)ウマーだな
ここありがとう
しばらくは野菜カレー食べにいくよ
748カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:08
>>746
以前薬院にいた人が独立して六本松に店出したんだよ。
で、やっぱり「MILAN」って名前だからややこしい。

メニューも価格帯もほぼ同じ。土日にしか行ったことないけど
ランチタイム混んでてびっくりする。エビカレー(゚д゚)ウマー
749カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 23:46:09
>>744
なんかそういう話「美味しんぼ」にあったw
FCをごまかす話し。
750カレーなる名無しさん:2007/10/12(金) 02:12:15

今日の福岡FBSのWEBニュースから

福岡・三輪中学校で全校集会
2007年10月11日(木) 12:00
福岡県筑前町で当時中学2年生だった森啓祐くんがいじめを苦に自殺してから11日で1年となり通っていた中学校で全校集会が開かれました。
啓祐くんが通っていた三輪中学校では11日朝全校生徒およそ400人が体育館に集まり黙祷を捧げました。
権藤博文校長は「何気ない一言が相手を傷つけてしまう」と言葉使いを注意することや命の大切さについて話しました。
三輪中学校ではスクールカウンセラーを増員したり、いじめチェクリストなどを使っていじめ撲滅に取り組んでいるということです。
751カレーなる名無しさん:2007/10/12(金) 18:46:38
バカかカレーはバカかスレで最悪となってます。
752カレーなる名無しさん:2007/10/12(金) 18:48:08
小笹のインドネシア料理店にあるスープカレーは美味しいですか?近隣で話題名もので。
753カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 14:45:01
アバシ
754カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:50
私も河合塾近くの天竺行ってました。
2種類のルーがめちゃくちゃうまかったー
また食べたかー
755カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 01:59:09
>>754
もうないの?
756カレーなる名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:41
>>755
>もうないの?

かれこれ10年ほど前にあぼん
757カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 23:09:15
mixiにドリアン復活の情報が!!!!!
そりゃ行かないかん!!
758カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:30
>>757
箱崎の東区役所の裏側に復活したよ。
名前はよく覚えていないけど、以前スープカレーの店があったところ。
759カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 23:59:37
ホントにあの踏切脇にあったドリアン? 単に同じ店名ってだけじゃないの?
760カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 00:39:27
スペシャルドライカツカレー食ったって書いていたから間違いないでしょ。
761カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 09:21:49
762カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 16:23:41
サンクスです
因みに近所の人だったら定休日を教えてもらえないでしょうか
近日中に食べに行きたいんだけど家からは遠いんで休みだったら悲しい
763カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 19:22:15
>>762
そこまで人に頼るな、ボケが。
行って休みだったら、運が悪かったとあきらめるくらいの
いさぎよさがないやつはカレーなんか食いに行くな。
764カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 20:01:31
>>763
お前は>>761でもねぇくせに悪態つくな
765カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 21:57:16
>>764
うるせーバカ
766カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 22:04:22
もちつけ
767カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 00:48:41
もちつかないぜ
768カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 01:42:23
あー、そろそろ年末の餅搗きの段取りを考えなきゃ。
今年はもち米いくらだろ?
60kgも搗くから、体が…
769カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 03:01:11
もちにカレー入れるとうまいぜ
770カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 12:15:51
カレーに餅入れたほうがうまそうだが。
771カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 14:12:34
カレー雑煮
772カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 19:20:32
赤坂のボン田中ってどうですか?
外にメニューなかったんで入るのやめたんですが。
773カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 23:03:12
ドリアンいってきた。
スペシャルドライカツカレーを食った。
20年ぶりの味に感動した。

住所:福岡市東区箱崎2−17−11
営業時間:11:30〜21:00
定休日:毎週日曜日
774カレーなる名無しさん:2007/10/25(木) 23:44:56
>>773 20年ぶりってすげえな。
おれも来週8年ぶりに行くか。
775カレーなる名無しさん:2007/10/28(日) 08:51:39
カレーの店ふそうも復活してほしい
776カレーなる名無しさん:2007/10/29(月) 08:14:25
Kロッジって激賞されてたけど

1850円て_| ̄|○
777774:2007/10/29(月) 20:57:52
スペシャルドライカツカレー食ったど〜
778カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 00:23:10
>772
今日行ってきました。
夜21時ころだったけど満席で5人くらいの待ち行列でした。(もともと店内狭いけど)
色の黒っぽい欧風?カレーでなかなかよかったですよ。
100円で追加できる野菜スープが物凄く美味しかったです。
いろいろトッピングして客単価1000円くらいかな。
779カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 00:30:34
イムズ12階にカレー屋が出来るそうで。
水鏡天満宮横にある店の姉妹店だとか。誰か知ってる?
780名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 08:22:23
>>772=778

ツッこんだ方がいいのか?
781カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 09:25:33
ドリアン、遥か昔のことで記憶があいまいなんだが、
そんなに高かったっけ???
782カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 10:51:48
>>779
スラージ・シャクティ・スジャータの所謂スラージ系列だろう。
783カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 11:19:23
僻地カレー
784カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 12:45:21
>>781
ノーマルカレーじゃやっぱり物足りないんで行ったからにはスペシャルを頼みたいが
1050円もする。しかし只のカレーが既に650円と、他店のカツカレー並みの値段で
それのライスをドライカレーにすると100円増しの750円
カツを乗せると200円増しの850円、
そしてその両方をやったスペシャルドライカツカレーは何故か1050円…
ライスをドライカレーにしてカツを乗せただけだから950円じゃないと納得できない
785カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 14:31:41
>>784 さらにプラス100円パーキング代がいるからな。割高感はある。
以前の店舗の時は無理やり停めれたけど・・・
786カレーなる名無しさん:2007/10/31(水) 15:16:15
田中まーまーかなー

ちょっと歩くのがねぇ。

787カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 08:25:15
>>784-786
逝かなきゃいい
788カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 10:51:40
何でだよ
不味いとか味へ不満はどこにも書いてないのに
789カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 10:52:17
>>787
死ね
790カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 12:49:23
薬院ミランの近くのこぐまカレー、濃厚なココナツミルク味でなかなかウマイよ。
1本きゅうりの浅漬けと激辛のコンビが今のところマイヒット。
791カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 19:31:11
ドリアンでスペシャルドライカツカレー食べてきた。うまかった。

メニューにスペシャルドライカレーが追加。850円。

792FUJIWARA原西孝幸:2007/11/02(金) 09:25:52
>>789
生きる!
793カレーなる名無しさん:2007/11/03(土) 20:15:51
オレもドリアンでスペシャルドライカツ食べてきました。
おばちゃん元気みたいですね。
一緒にやってるのは息子夫婦?
感じの良いお店だけどみんなが言ってるように場所を考えるとやっぱ高い...。
794カレーなる名無しさん:2007/11/06(火) 18:43:16
めんたいワイドで二日市のころしのカレーやってた。
娘さんがやってるんだね。
爺ちゃんは元気だろうか。
795カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 01:18:32
昨日はるばる小林カレー行ってみたら臨時休業の貼り紙がorz
796カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 05:34:54
ドォーモに盆田中出てた
797カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 06:55:17
>794
>>爺ちゃんは元気だろうか

残念ながら・・・現役引退したよ。
心なしかリトル・インデアン時代のころしのカレーとは違う感じが・・・。
798カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:15
>>797
引退は知ってる。確か鹿児島に戻られると聞いた。
あの爺ちゃんのマジックで、はいを何回か言えば自動的に注文が
決まり、美味しさ50%アップだったw
ドリアン同様、後から考えると高い気もするが、そのときは騙されてる
から気にならない、変なカレー屋だったなぁ・・・
799カレーなる名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:20
赤坂の「ボン田中」は、絶賛とまではいかないが、わりと美味しいね。
800カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 23:45:18
>>199
多くの人数にリサーチすれば結局有名店が上位に来るワナ

>>200
レシピは知らないけど商標は持ってる元オーナーがフランチャイズで切り売りしてる
作ってた人には逃げられた
なので金払えば誰でも湖月の看板が出せる
本家にはやっぱ及ばないよね

レシピを知ってるシェフの人はどこへ行ったやら
801カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 00:43:34
次元を超越したヤツがいるな
802カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 08:14:34
自分に答えてるんでしょ。虫虫
803カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 22:43:29
今日、博多駅デイトス2階のインディアンカレーを食ってきたけど、たいしたことないじゃん。
なぜそこまで評価されてるのかサッパリ分からん。
804カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 02:15:09
辛口にすると美味いよ
805カレーなる名無しさん:2007/11/11(日) 11:59:53
浜司最高だろ?
みんな知らないのかな?
806カレーなる名無しさん:2007/11/11(日) 12:04:57
うん
近所じゃないから知らない
807カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 17:01:42
ちょっと聞きたいんだが、みんなの好きなカレーって、どんなタイプのカレー?
一つには絞り込み難いと思うんだけど、おおざっぱにでも答えてくれると嬉しい。

大別すると、
・インド及びその周辺地域風(本格カレー?)
・東南アジア風(タイカレーなど)
・日本の家庭風(馬鈴薯人参玉葱ごろごろ系)
・欧風(さらっとしたソースに角切り牛肉?)
・その他
でいいのかな?
808カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 20:38:13
そんなに細分化する必要はないと思うよ
おおざっばにナンで食べる本格派と
ライスにベストマッチの欧風の小麦粉つなぎタイプで分けるか
もしくは欧風タイプを更にサラサラとドロドロに分けるくらいで

で…自分はどのタイプも好きで、美味いカレー 口に合わないカレーは
それぞれに設けててジャンルの違うカレーとは競合させないけど
809カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 21:53:21
福岡には、昔ながらの洋食屋さんというものがほとんどないから、
そういう店のカレーが時々食べたくなる。
ちゃんとしたオムライスとかも。
カフェじゃ物足りないし、ホテルじゃ仰々しいし・・・

どんなカレーも好きだけど、ココナッツミルク系とライスはイマイチ
合わないと思う。ほとんど賛同してもらえないけどw
810カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 23:05:11
いや、ココナッツミルクの主張が強いカレーは甘い風味が前に来て
俺もライスにはそんなに合うとは思わない
811カレーなる名無しさん:2007/11/14(水) 17:35:12
>>807
低級編集乙







で氏ね
812カレーなる名無しさん:2007/11/14(水) 22:47:42
>>809の下2行&>>810に同意
813カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 09:01:13
旧千代田生命現ダヴィンチ何とかビル地下のカルカッタ
ビーフカレーが好きだ。
814カレーなる名無しさん :2007/11/16(金) 11:13:47
>>813
くわすく
815カレーなる名無しさん:2007/11/16(金) 19:20:37
大丸地下、レトルトカレーの品揃え悪り〜〜〜〜〜
デパ地下なのにコンビニレベル
816カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 15:13:41
>>813じゃないけど、金曜日にカルカッタ行ってきた。
  ttp://tabewan.hp.infoseek.co.jp/currydata1_0404.htm#040404カルカッタ
客は入れ替わりで誰もいなかったけど、わりと美味しかった。
ボン田中に近い味だった。
817カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 16:10:33
田中は一度行けば十分
818カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 17:53:43
ボン田中は野菜スープがメイン、カレーはサブ。
819カレーなる名無しさん:2007/11/27(火) 20:01:03
ドリアン行ってきた
スペシャルドライカツうめえ
820名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:43:23
その話はさっきしたでしょ。おじいちゃんw
821カレーなる名無しさん:2007/11/28(水) 22:50:18
天神のクリスマスカレー行ってきた。
まあまあ美味しいと思うけど、ちょっと割高感がある。
822カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 12:32:54
>>819
ドリアン相変わらず美味い(o^〜^o)
823カレーなる名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:59
中央区舞鶴の原田コーヒー店でフライライスカレー食べてきた。
美味しかった。辛いモノ好きには物足りないと思うけどね。
824カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 22:01:22
うひ、1週間以上レスなし。
福岡人ってラーメンにしか興味ないの?
825カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 19:22:01
久留米付近のビヌスもうまいね
826カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 19:41:10
>>824
常駐してた奴の大半がOCNだったんだよ
827カレーなる名無しさん:2007/12/19(水) 20:18:15
久留米のサリーって美味い?
超有名店みたいだけどまだ行ったことない。
828カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 01:33:11
カレー屋って、開店資金どれぐらいかかるんだろう?
そりゃ物件や規模にも寄るだろうけど。
829カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 03:08:59
小さな店なら300〜500万だろ(従業員は家族だけ)
天神なら1000万くらいか…
せめてどういった規模かくらい言わなきゃ何もわからんぞ
設備にしても前にカレー屋があったところを借りてそのまま使えるとか
料理店でもなかった店舗を一から改装するとなるとかなりかかるし…
830カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 03:17:43
>>829 そんなはした金じゃ無理。
831カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 03:34:38
>>830
カウンター席が5〜7個くらいなら何とかならないか?
勿論テーブル席など無いよ
このくらいのスペースならデットスペースになってる物件がありそうだが
832カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 03:38:30
デッドスペースだった・・・
833カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 06:58:02
居抜きで開業できるなら看板代・不動産契約の初期費用くらいで開業できるんだろうけど
830みたいな条件の物件でそれはめったにないわな
834カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 11:30:43
調理器具や冷蔵庫なんかが付いている居ぬきだと最低でも2〜300はするし、食器などの什器も馬鹿にならない。
元カレー屋の物件ってことは流行らなかったからつぶれた可能性が高いわけで、条件的にはどうだろう。
広告宣伝費もかかるし、当面の生活費、運転資金も必要だな。

小さい店なら繁華街や駅前なんかでないと回転数稼げないし、
郊外店なら駐車場たっぷりの大き目の物件でないと厳しいだろうな。
835カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 20:00:39
とりあえず屋台の権利を持ってる奴と結婚して
カレーの屋台を出すのだ
836カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 23:46:12
屋台のため水で洗った皿でカレー食ったりするとC型肝炎になるぞ
837カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 20:39:59
福大生御用達辛樹
肉がとろける
ただ貧乏学生にはちょっと高いな
838カレーなる名無しさん:2007/12/30(日) 20:59:06
ヘタなカレー屋のカレーより自分で作ったほうがうまい。
俺はハウスジャワカレー中辛ね。
839カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 21:16:53
「ホテルオークラ福岡」のその後
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html
840カレーなる名無しさん:2007/12/31(月) 23:42:01
ヘタなカレー屋よりココイチやほっかほっか亭のほうが美味しい
841カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 06:21:12
ほっかほっか亭は意外とうまいな
842カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 00:16:52
うむ。俺もそう思う。
843カレーなる名無しさん:2008/01/11(金) 15:06:20
底辺乙
844カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 00:04:13
年に2回、バザーのカレー作ってるんだけど、何でもいいから市販の
ルーを10数種類混ぜて50人分くらいの量のカレー作ると、マジでうまい
カレーになる。
ついでにクミンとかガラムマサラ、カルダモンなんかのスパイスやカレー粉
を適当にぶち込めば完璧。
845カレーなる名無しさん:2008/01/13(日) 03:36:24
分かったから失せろ。
846カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 02:44:09
草香江の『かわ』ってまだあるの?
ついでに9大生御用達の『大千』ってまだあるの?
847カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 06:10:35
河は健在。
848カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 10:25:01
大千はもう無い
跡地はそれなりに大盛りの中華料理屋になった
おっちゃんは笹丘で八百屋やってる
849カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 20:14:32
大千ないのか…ショックorz

あのちゃんぽんのおしながきが未だに忘れられんw
850カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 21:01:04
げげ、大千なくなったのかよ
カレーで言えばサムソンやころしのカレー(の爺さん)のような名物の
ひとつがまた消えたという感じだ…
851カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 08:22:13
コマーシャルモール博多店内の「亜橋-Abashi-」ってどう?
852カレーなる名無しさん:2008/01/16(水) 15:50:14
亜橋大好き

この間もテレビ来てたよ

でも店舗によって味が違う。でもおいしい
853カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 11:47:31
昔あったスマトラカレーのその後、誰か教えて下さい。昔、大野城に一軒あったけど廃業したから(ノ_・。)・・・・・・数年前、東京の愛宕辺り?でみかけたけど九州圏内で食べに行きます。お願いします。m(._.)m
854カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 11:53:52
↑それと廃業した福岡玉屋の裏にあった湖月は?まただいぶ前に川端通りに復活したって聞きましたが味はどうなんですか?厚かましいんですが教えて下さい。よろしくお願いします。
m(._.)m
855カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 11:56:03
湖月は天神にあるけどあそこでは駄目なのか?
856カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 12:01:04
855さん情報ありがとうございます。(^-^)/。早速、福岡に戻ったら行きます。m(._.)m(ノ_・。)
857カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 12:16:50
あと、昔、大野城にあった田舎風カレーが世界のハンバーグに変わったんでしょう?それにたしか店主が一緒でカレーがメニューにありましたね?鳥栖の田舎風カレーは無くなったみたいですね?残念です。あの小さめの皿に多めで無造作にルーの掛けてあるカレーが食べたい!
858カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 14:24:15
あばしは藤崎のに何回か行った事あるけど一度もうまいと思ったことがない。
店はけっこう広いんだけどいついってもガラガラだ。
あの辺はカレー屋が多いからな。
KAZTかシブシャンカルのほうが美味い。
859カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 15:58:15
俺はシブシャンカルがうまいとは思わない。
カレーが苦くて、店が汚い
ナンは断然アバシ
860カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 17:42:15
519 :カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 10:48:15
バレバレ宣伝はこうやれw byシブシャンカル

i_love_hirotsugu0405さん (2006/8/19 19:15)  0002755168-2
とにかく美味しいので1度行ってみてください^-^*

nana_kodaisuki1120さん
西新周辺にはたくさんのカレー屋さんがあり、
近くにはよく雑誌などのランキングに入っているお店もありますが、
ここのカレーの方がはるかに美味しいです。
ここのカレーを食べたら他の店では食べられないって位に美味しいです!!!
実際私がそうなりました^-^*
日替わりランチは550円と安いです。たまにサービスでデザートやドリンクを
出してくれます!まぁそれは運次第ですかね。
とにかく一度行ってみてください。

同じ顔文字w
高校生で食べ比べw

関係者のメンヘル中絶日記
http://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=i_love_hirotsugu0405&.start=11
http://blogs.yahoo.co.jp/i_love_hirotsugu0405
861カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 20:36:40
今度東京から博多に旅行に行きます。
東京だとデリー、アジャンタ、マジスパなど欧風系よりサラサラスパイシー系を好んでいます。
お勧めがあれば教えてくださいませ
m(_ _)m
862カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:24
ツナパハがおすすめ
863カレーなる名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:26
>>861
ベースキャンプ
864カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 00:22:11
>>861
自分もツナパハ推しておく。
西鉄福岡駅から徒歩3〜4分、天神西通りのKFCが入ってるビルの上。
Googleマップ(ttp://maps.google.co.jp/)に「ツナパハ」と入れれば、一発で出る。

東京で勤めてた頃は、御徒町のデリーはよく行った。
カシミールカレー美味しいねぇ。パパドもまた食べたい。
865カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 00:27:09
>>861
福岡県内で美味いのは大川市の「タージ」と久留米市の「スパイスハウス サリー」。
おそらくこの2店が福岡では一番美味いと有名。
久留米のサリーは東京のデリーにいた人がはじめたカレー屋だから同じ味の系列。
福岡市からだと微妙に遠いが久留米だと天神から西鉄特急で30分だから意外と近い。
サリーも久留米駅前にある。
ぐぐればでてくるよ。
866カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:28
ドロドロ系では西中洲の和田門のカレー。
ちょっと高いけどフレンチ風カレーでここも福岡では凄く有名。
スープカレーでは舞鶴にあるシップス ログ。
大川市のタージ(大橋にタージがあるけど全く別)、久留米のサリー、シップス・ログ、和田門の4つおさえとけばOK!
867カレーなる名無しさん:2008/01/18(金) 01:15:18
和田門のカレーは平日ランチのみだね。

きっとがっかりすると思うよ。完食はまず無理。
それで2000円くらい
868クレイン:2008/01/19(土) 22:43:31
去年福岡に行ったとき、ツナパハで食べたけど美味しかった。
869カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 23:12:53
マリノアシティの九州のムラ市場で野菜カレーがあったので食べたら、
あの手の施設のフードコート的な場所にしては意外に美味しかった。
500円は安くはないし、使い捨て容器だけど、業務用じゃないんだろう。
一番美味いと思ったのは付け合せの漬物だったけどw
870カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 21:02:34
亜橋はー。使ってるスパイスの数が少ないのか、味がおとなしい。
ナンは絶品。カバブナンサンド(\580)大好き。
871カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 11:20:05

【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/
872カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 12:40:01
>>870
まろやかインドカレーってかんじで大好き

本格派とかいうとこは日本人の味覚にはあわない。
ゲロ臭い。マニアはインドでも行ってなさいって思う
873カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 20:38:21
姪浜のbibi nanは日本人受けするインドカレーだな。
そのせいか辺鄙なとこにあるのに客多い。
物凄くうまいとは思わんが。
癖がなく食べやすいって感じ。
大川のタージが日本人受けするインドカレーの代表だろう。
やはり日本人には旨み成分たっぷりのタージのようなカレーが好きなんだろう。
本場のインドカレーってスパイス中心の味作りで旨み成分をさほど重要視してない感じで物足りない。
874カレーなる名無しさん:2008/01/24(木) 02:37:24
>>873
Bimi Nan だろ

あそこのインド人は亜橋にいたよ。
875カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 18:39:56
>>872
チェーンでも店と日によって味にばらつきがある
スープストックがいい加減でスカスカの味の時がある

ナンは美味いな
ファミリー子供向けインドカレーってあんま無いからまぁあれはあれで
876カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 16:48:31
先週めんたいワイドで「サーガル」が出てたらしいんだが、
このスレのみなさんの評価はどう?
そのうち食べてみようと思いつつ、まだ行ってないんだよね。
877カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 19:10:33
>>854
>>855
正直、今の湖月は・・・
金に目が眩んだオーナーがアチコチに秘伝のレシピを売り歩いているからなぁ。
天神もそうだけど、福岡のアチコチに「湖月のカレー」の幟が立っている。
878カレーなる名無しさん:2008/01/28(月) 19:54:09
たとえ売り歩いたとしてもちゃんと伝承されてるのなら問題は無いんだけどね
879カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 00:37:34
秘伝のレシピはオーナーが持ってたわけじゃないんだよね

あそこのオーナー料理人じゃないもん
んで、作ってたシェフに逃げられて中洲の湖月アボーン

んで商標だけ切り売りしているのが今の湖月
880カレーなる名無しさん:2008/01/29(火) 21:55:19
あ箸は藤崎の店しか行ったことないけどさしてうまいとは思わん…。
ナンだけで云うなら高宮駅のパルナスがかなりうまい。忘れられん味。
881カレーなる名無しさん:2008/01/30(水) 11:14:39
博多駅にありますか?
882カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 00:39:58
>>880
あそこのオーナーシェフラムさんこそ
アバシにいたんだぞ

昔のHPにものってるぞ
しったか君
883カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 00:47:31
>>880

パルカスな。
Bimi Nanにしろパルカスにしろ
亜橋で修行したインド人ってことだろ。

でもその源流はナーナックだろ。
インド人ネットワークだな
884カレーなる名無しさん:2008/01/31(木) 06:00:09
Bimi Nanはアバ氏とは全然違う味だよ。
885カレーなる名無しさん:2008/02/01(金) 01:16:04
ラーメンオタと一緒でよくこんなくだらん事を
話題にできるな

レベル低ッ

味なんか好みだろ。さしてグルメでもない貧乏人ドモが
うんこでも食っとけよwww
886カレーなる名無しさん:2008/02/05(火) 15:37:43
>>767
君面白いね(^o^)
887カレーなる名無しさん:2008/02/10(日) 19:49:00
サーガルおいしいね。
お店のおっさんが陽気。
アバシのチーズナンが好きだなぁ。
サーガルのちかくの薬ぜんカレーのみせは
口に合わなかった…
健康そうだけどもはやカレーじゃない
888カレーなる名無しさん:2008/02/11(月) 00:56:41
大名のサーガルは
スラージ(天神)やスジャータ(ヨドバシ4F)と無関係なの?
以前は姉妹店とかどこかのブログで見たけど。
と思ったら、イムズにもサーガルが出来てた。
ttp://blogs.dion.ne.jp/sanskrit/archives/2007-11.html

また、おいしければどうでもいいけど。
889カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 02:24:47
欧風または日本風カレーに合わせるトッピング(具)って、どの店の何が好き?
やっぱカツカレーにするのが多いんだろうとは思うけど。
890カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 13:47:41
レンコンはさみ揚げ、ウナギの蒲焼、絹ごし豆腐。<最強
891カレーなる名無しさん:2008/02/12(火) 21:39:44
いろいろトッピングできる店って、そんなに無いよね
ココイチくらい?
892カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:04
別にトッピングと言う形でなくメニューには色々あるし
メニューに無くても出来そうな物は言えば大体の店がトッピングしてくれるよ
893カレーなる名無しさん:2008/02/13(水) 22:10:54
カレー初心者なんだけど天神で安くてうまい!って店教えてー
894カレーなる名無しさん:2008/02/14(木) 04:18:11
天神から歩いて10分かかるが
電気ビルの地下にあるナイルカレーのカツカレー(辛口)が美味いよ
営業時間が3時で終わるし日曜日は休みだったりするけど…
895カレーなる名無しさん:2008/02/18(月) 23:51:26
電気ビルのカレー屋にはいい思い出ないわ・・
あそこは電気グリルくらいしか楽しめない カレー関係ないけどな

天神でおいしいカレーなんて食べられたっけ
896カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:59
>>895
名代ラーメン亭
897カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 01:41:28
>>896 (゚Д゚)ハア?
898カレーなる名無しさん:2008/02/21(木) 23:15:26
タージとアバシは系統的に似てるな。
レストラン風というか。
俺はマニアじゃないから
日本人向けにアレンジしてる
ところが好きだな。
>>870 その指摘は正しいと思う。タージも少ないと思うな。

899カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 01:25:40
今日久留米のサリー探したけど見つからなかった・・・。
ガード下のセブンの近くだよね?
900カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 02:44:15
>>898
大川のタージとアバシは全く似てない。
大橋のタージは知らん。
901カレーなる名無しさん:2008/02/22(金) 05:29:55
大橋のタージとアバシはケンカ別れだから似てて当然

大川のタージは全く別物
902カレーなる名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:51
>>898

俺もそう思う。

インド人と同じものが日本人の口に合うわけがない。
辛いか苦いかでゲロまずだ。エセインドマニアは死ね

スラージとか店も汚いし最悪

ビミナンは奥さんが日本人でアレンジも店の清潔感もいい
903カレーなる名無しさん:2008/02/26(火) 11:35:45
部落民乙
904カレーなる名無しさん:2008/02/26(火) 15:49:57
>インド人と同じものが日本人の口に合うわけがない。
>エセインドマニアは死ね

それなら死ぬべきはエセではないインドマニアじゃないのか?
905カレーなる名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:42
>>897
名代のカレーの事だろ。
俺的には微妙な味・・・
906カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 09:44:14
>>904
インドマニアにもなれない中途半端な奴ってことじゃない?

俺の周りにもいるよ。そういう講釈タレ
907カレーなる名無しさん:2008/02/29(金) 23:49:24
>>906
うまいカレー屋紹介するスレで
インドマニアがどうとか知ったこっちゃないんだよ
インドで食って自慰でもしてろハゲ(笑)
908カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:21
ドントマインド!
909カレーなる名無しさん:2008/03/01(土) 01:16:14
>>907
知性のなさが滲み出ているなw

死ね。平民
910カレーなる名無しさん:2008/03/06(木) 18:00:06
ナーナックでランチを頼んだが
ナンとカレーを食べ終わって15分待っても
サラダとラッシーを出されなかった。
隣の人は諦めて帰ったが請求すると
今から持ってくるが時間がなければ
105円引くと言われた。
忘れたふりして節約してるんだな。
911カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 10:47:28
中国人並みだな。

おまえらの親しい友達は日本人名を語った奴かもしれないから気をつけろ
912カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 22:39:39
益正のカレー100円値上げしとった。3月からだって。
メニューには言い訳っぽく米もカレーも変わったと書いてあったが・・
まあ米は美味しかったけど、元々290円が390円だからねぇw
913カレーなる名無しさん:2008/03/20(木) 18:31:26
>>912マジか…。
あの量で400円ならCoCo壱とかでルー多め頼んだ方良いな
914カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 02:13:31
>>910
便乗もいいとこだな
あの量と味で400円はありえない
915カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 11:09:25
アバシの評判がいいようなので行ってみようかと思います。
ランチメニューでオススメと予算はどの位か教えてください。
916カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 11:19:20
何故過去ログ読むとかググるとか自分で努力しないんだろうか
917カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 11:56:55
>>916
すまんググった
918カレーなる名無しさん:2008/03/21(金) 13:08:56
昨日、亜橋の久留米店がうちの近くにできたので行ってみた。

もうインド料理とは思えないかっこいい外装でどっかの
ブランドの服屋みたい。
駐車場から大行列で入るのに15分くらい。
店に入る時も大行列。
でもガラス越しにナンをつくるインド人がパフォーマンスしてくれるので
楽しかった。うちの息子なんか大はしゃぎ。
やっと入れたら、中はインドちっくなんだけどおしゃれなかんじ。
メニューはオープン時限定で少なかったがナンもカレーもめちゃめちゃ
うまかった。
子供用のセットもあっておまけのおもちゃまで貰って、息子も大喜びな夕食だった。
オープン記念に入浴剤みたいの貰ったなんで?って思った。
919カレーなる名無しさん:2008/03/23(日) 11:10:16
お前の体臭はキツイから風呂に入って来い・・・って事なのか?>入浴剤
920カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 15:33:03
>>915
俺はアバシは苦手な味だな。
藤崎のに何階か行った事あるけど近くのシブ・シャンカルやKATZ カレーのほうがいつも客多い。
921カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 19:29:39
コマーシャルモールの店は外まで並んでいたよ。

シブシャンカルはまずいです。
KATZカレーはうまいね。シップスログほどじゃないけど
922カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 04:29:36
福岡市内でレトルトの鳥肌の立つカレーのチキンを置いてるとこを知らないですか?
三越にキーマだけはあるのですがチキンの方は置いてありません
923カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 07:15:40
メーカーに問い合わせたほうが早いんじゃないか
サイト見たらフリーダイアルあるし、通販もやってるみたいだし
924カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 12:13:21
大川のタージに問い合わせればレトルト置いてるぞ。
ルーのみで500円だけど。。。

それにブランド鶏かなんか組み合わせれば極上チキンカレー!
1000円は超えるが。。。

あとカレーはラーメン以上に個人の嗜好が違うからうまい、まずいは本当に
個人差だと思う。
自分の意見をこんなところに書くアホは無視で
925カレーなる名無しさん:2008/03/27(木) 12:40:19
亜橋は替ナン(ハーフ)100円 チーズナン200円が安くてお気に入り
お腹すいている時は両方頼んでも300円なのでうれしいです。
(亜橋以外でも替えナンの店ないですか)
926カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 00:24:33
実は薬院というか渡辺通りの裏ら辺が密かなカレー名所な件について
927カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 01:45:05
シャクティにエベレストキッチンかな

行く価値なし。レベル低
928カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 06:28:21
>>927
そんなあなたのレベルの高い店はどこ?
929カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 11:58:21
大阪 カンテグランデ
東京 ニルヴァーナニューヨーク
   シターラ

これらに比べたら全てにおいて下の下 
930カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 13:07:23
福岡のスレなんだけどw
931カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 16:20:59
>>929
糞不味いもの紹介してんじゃねぇ
東京ならアジャンタがトップだ
932カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 17:09:42
>>931
汐留にもできて、まずいと評判で即効つぶれた
あのアジャンタか

馬鹿舌だなw
933カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 17:44:33
どうでもいい
934カレーなる名無しさん:2008/03/28(金) 18:10:14
>>932
食った事も無いくせにw
935カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 10:55:04
おまえはうんこでも食っとけよ
936カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 13:21:04
ニルヴァーナニューヨークは行った事ないけど検索してみたら評判は決して良くないな。
まず接客は皆が言ってるけど最悪レベルでファミレス以下。
価格はぼったくりで夜だと8000円でありえないレベル。
その割に味はカレーは万人受けする味とは違うので人を選ぶ。
カレー以外のメニューはごく普通のレベル。
ナンは不味いという意見が多いな。
総合評価では不満足の人が圧倒的に多いじゃん!
937カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 14:57:20
いい加減スレ違いウザイからやめれ
938カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 21:46:11
>>936
行ってから言えよ

このまぬけ面の味覚オンチ
939カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 05:08:16
>>938
ウザイから死んでくれ
因みに>>931>>936ではない
940カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:32
>>922
知ってるよ。その店はご当地のレトルトや海外のも置いてるよ。だからいつも見て楽しい
941カレーなる名無しさん:2008/04/04(金) 20:35:19
それよか誰か博多駅の近くになんか焼きカレー屋があるって聞いたんだが
何か情報もってっやついないか?
942カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 00:16:56
>>941
交通センター8階の伽哩本舗
味は自分で確かめれ
943カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 10:47:44
情報を持ってる奴(笑)

ぐぐれば一発で出るような話(笑
944カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 12:18:23
川端はガラガラなのに横須賀で一発当てたのは笑った
945カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 13:51:32
価格が高い上に人口の少ない福岡じゃ無理ってもんだ
946カレーなる名無しさん:2008/04/05(土) 14:37:27
でも近所のバークレーは・・・
947カレーなる名無しさん:2008/04/06(日) 08:00:35
ナイルのカレーの店が無くなって日常的に食べられなくなって寂しい
948カレーなる名無しさん:2008/04/06(日) 11:34:30
ココイチあるじゃん

一緒じゃん
949カレーなる名無しさん:2008/04/06(日) 12:15:42
>>947
電地下と博多駅にあるじゃん
950カレーなる名無しさん:2008/04/06(日) 12:46:32
951カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 16:43:50
>>946
相変わらず紫煙もうもうの中で食べてさせんの?
食べたい!けど逝けない!残念!
952カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 17:16:23
バークレーってまったくうまいと思わないんだけど・・・
953カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 18:02:55
人気に見合った味かはわからんけど、ハンバーグはそれなりかな
店頭の宣伝がすごくて引く
白髪の店主が気難しそう

って感じだったな
弊店間際で客は少なく、喫煙は気にならんかった
954カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 19:13:09
川端の伽哩本舗、客が入っているの見たことないんだけど
不味いの?
955カレーなる名無しさん:2008/04/10(木) 23:51:36
>>952
気づかれるのが怖いからって sageて煽んなって(失笑)





ド ヘ タ レ イ キ ロ

956カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 09:49:05
ん?別に怖くないんじゃないの?

何かいわくつきなの?
むしろサゲ進行のKYは て め え なんじゃないですか?
957カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 10:32:35
なんか知らんが、えらく一人で興奮してるのがいるな
958カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 12:35:30
>>956
青筋立ててw怒ってるのはわかるが

できれば日本語で頼む
959カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 12:53:23
>>958
識字力0に白痴には何て書いても無駄ってことだなwww
960カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 12:54:57
ぎゃはは

白痴君 乙!!
961カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 13:03:45
>>959
>識字力0「に」白痴には何て書いても無駄ってことだなwww

とにかく日本語で頼むwwwwww
962カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 13:09:41
956 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 09:49:05
ん?別に怖くないんじゃないの?
何かいわくつきなの?
むしろサゲ進行のKYは て め え なんじゃないですか?



そもそもこの支離滅裂な文章?から何を読み取れと_| ̄|○
963カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 13:23:06
くそみたいなKYがわめいているな。と思ったら
カレースレだな

具にしてもらえw
くそもカレーにいれたら見分けつかんぞ
964カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 13:28:48
おまえらくだらん喧嘩はやめて
これでも見ろよ

最高だぜ

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=eri01.mpg
965カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:04:21
>>963

959 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 12:53:23
>>958
識字力0に白痴には何て書いても無駄ってことだなwww

だってよ
966カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:11:42
>>965
ブラインドタッチも知らない厨二病の
揚げ足とり粘着キモ男は嫌われるぞw

いいなおまえは鏡見るだけでキモ試しができてwww
967カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:14:06
読み直しは覚えたようでw
968カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:14:22
煽っている奴も揚げ足粘着している奴も

スレ違いなんだよ。キチガイばかりかこの板は。
969カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:17:21

こんなことをシレ〜っとホザくのは、たいてい当事者(藁
970カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:22:16
埋め立て大いに乙だが

次スレ立っても


956 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 09:49:05
ん?別に怖くないんじゃないの?

何かいわくつきなの?
むしろサゲ進行のKYは て め え なんじゃないですか?



959 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 12:53:23
>>958
識字力0に白痴には何て書いても無駄ってことだなwww


の涙目名文はコピペ推奨だからwwwwwwwwwwww
971カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:29:57
で952は逃げたの?
972カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:39:04
952は964のブラクラ踏んだようです
973カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:40:50
>>964
最高だな!かわいい

サンキュー
974カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 14:44:54
埋め立て乙
975952:2008/04/11(金) 15:47:16
なんか勝手に進行しているけど・・・・


異常なほど低レベルだな。まだ春休みか?
976カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 16:15:02
埋め立て乙
977カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 17:54:03
バークレーの関係者が荒らしてんだな
978カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 18:22:18
2ちゃん脳乙
979カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 18:27:57

おまえがな〜
980カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 19:05:12
次スレ立てました。

福岡で美味しいカレー屋さん part3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1207908283/
981カレーなる名無しさん:2008/04/11(金) 20:43:15
>>979
ヒント:矢印が指す先
982カレーなる名無しさん:2008/04/12(土) 02:42:06
1人の粘着キチガイのせいでカレーの話が全くなくなってしまったな
983カレーなる名無しさん:2008/04/12(土) 12:11:55
983
984カレーなる名無しさん:2008/04/12(土) 12:12:15
984
985カレーなる名無しさん:2008/04/12(土) 12:12:35
985
986カレーなる名無しさん
986