【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京店11/11】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
50余年の歴史を誇るカレー専門店のビーフカレーは、時間をかけてゆっくり熟成して出来上がります。

○店舗案内(阪急三番街店)
http://r.gnavi.co.jp/k007626/

○前スレ
【梅田三番街】インデアンカレー【難波法善寺】3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1119021932/

○過去スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1090952867/ Part 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070291532/ Part 1

関連情報テンプレは>>2-5あたり。
2カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 00:11:16
ヒューヒュー、11/11が楽しみですね。東京店。
東京の方は、ドーチカ店みたいにスパゲティもあるのかな?
3カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 00:45:57
>>1
重複スレ
削除依頼を出してください
4出処、メニュー:2005/09/29(木) 09:00:08
○このスレで扱うインデアンカレーとは
昭和22年、大阪・法善寺横町で創業。カレーの種類はビーフカレーのみ。
インド人(インデアン)マークと、店内の大理石カウンター(基本的にカウンターのみの店舗)が特徴。
ルックスは、楕円の平皿にアーモンド型に飯を盛り、ルーを全体に回し掛けている大阪スタイル。
店舗は2005年11月に開店する東京丸の内店以外は、大阪市内と芦屋にしかなく、
全国にあるインディアン、インデアンと名が付く店やカレーとは直接的な関係はない。

○メニュー
インデアンカレー…730円
・並はレギュラーと呼ばれる。ピクルス(キャベツの酢漬け)付き。
 ライス大盛り +50円
 ルー大盛り +200円
 タマゴ(生玉子の黄身のトッピング) +50円
 ピクルス大(ピクルスの追加) +50円
飲み物
 ビール(スーパードライ。スタイニーボトルor小瓶)…300円
 コーラ(瓶コーラ)…200円

・一部店舗では、加えて以下のメニュー
ハヤシ(ハヤシライス)…600円。これもカレー同様ハヤシライスらしくない。トマトソースのハヤシライス。
インデアンスパゲティ…680円。スパゲティのカレー掛け。お勧め。
ミートスパゲティ…600円。スパゲティミートソース。カレーに似た爽快な辛さが隠し味。
ピラフ…600円。これもカレーに似たうま味がじわりと来る、ちょっと無いピラフ。
5店舗情報:2005/09/29(木) 09:01:29
◎店舗、住所、営業時間、定休日、メニュー
○三番街店(聖地) 大阪市北区芝田1丁目1−3−B2F−23
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.42.5.342&el=135.30.3.282
 阪急三番街本館地下2階グルメコート。阪急-JR(地下鉄)連絡通路にある階段降りて左
 10:00〜22:00。三番街の定休日に準ずる。カレー,ハヤシのみ
○南店(難波本店) 大阪市中央区難波1丁目5−20
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.52.369&el=135.30.16.190
 法善寺横町西の端。戎橋筋、阪神高速高架の北、マリング靴店の角を東へすぐ
 (手前にキャバレーあり。最初は見つけにくいかも)
 11:00〜20:00。12/31,1/1,2,毎月最終水曜定休。カレーのみ

○アバンザ店 大阪市北区堂島1丁目6−20。堂島アバンザ地下飲食店街
 11:00〜21:00(土11:00〜19:00)。日祝定休。全メニュー
○ドージマ店 大阪市北区曽根崎新地1丁目堂島地下街4。ドーチカの北端
 10:00〜21:00(土祝10:00〜19:00)。日曜定休。カレー,ハヤシ,スパ
○朝日店 大阪市北区中之島3丁目2−4。大阪朝日新聞ビル(フェスティバルホール西隣)地下2階
 11:00〜20:00(土11:00〜16:00)。日祝定休。カレー,ハヤシ,スパ
○北浜店 大阪市中央区北浜2丁目2−22。北浜中央ビル地下2階(地下鉄2番出口直結)
 11:00〜19:30。土日祝定休。カレー,ハヤシ,スパ
○長堀店 大阪市中央区南船場2長堀地下街2−8。クリスタ長堀グルメゾーン(長堀橋駅寄り)
 11:00〜22:00。12/31,1/1,2,毎月第3月曜定休。全メニュー
○芦屋店 芦屋市船戸町2−1−120。芦屋ラポルテ(JR駅前ビル)西館1階北寄り
 11:00〜20:00。木曜定休。全メニュー

○アバンザ店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.37.257&el=135.29.56.874
○ドージマ店(堂島店)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.41.007&el=135.29.54.201
○朝日店(肥後橋店)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.25.552&el=135.29.53.278
○北浜店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.17.532&el=135.30.32.821
○長堀店(クリスタ長堀店)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.19.236&el=135.30.27.234
○芦屋店
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.43.54.889&el=135.18.31.809
6小ネタ:2005/09/29(木) 09:02:29
○テイクアウト
 カレーライスの状態での持ち帰り可能。三番街店以外で可能。
 ただし賞味期限は10分。「出前の替わりや思といて〜(難波店にて)」
○芦屋店
 なぜ芦屋に店舗が?!社長の自宅があるから、と言う説が有力。
 他の店同様、大理石のカウンターはあるが、テーブル席も3卓ある。まるで喫茶店。
 メニューも微妙に異なり、ハヤシ、ミートスパ、ピラフはミニサラダ付きで+80円。(ミニサラダ単品は100円)
 小学生以下限定、お子様ランチ600円(ピラフ、ミニサラダ、プリンがお子様ランチな皿に乗ってる)。
 コーヒー、紅茶(ホット、アイス)300円。
○符丁
 レギュラーと頼むのも符丁だが、歴史が長いだけに常連は符丁でオーダーする事多し。
 ダイタマ:ライス大盛り+玉子
 ダイダイ:ライス大盛り+ルー大盛り
 ルーダイ:ルー大盛り
 目玉:玉子2個乗せ(大盛り、目玉で。という風に使う)
 (全店舗で統一されてるわけではないが、「大盛り」だとライスだけの大盛り。)
○裏メニュー
 大盛りの上はダブル(2人前)が裏メニューで注文可能。ルーのダブルは+500円。ダブルダブルだと1460円…値引き無しw
 玉子は普通黄身だけだが、全卵もオーダー可能。例:「ダイタマ、全卵で」
 「横掛け」とオーダーすると、ルーを全体に回し掛けないルックスになる。
 (横掛けの写真 ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/images/restaurant/P/26/p015398.jpg )
○東京出店
 11月11日、丸の内、東京ビル(東京国際フォーラムの北側で建設中のビル)
 地下1階飲食店街に東京丸の内店が開店予定。ルーは大阪から持ち込むとの事。
○札の意味
 レギュラー:黄色
 ライス大盛り:赤色
 玉子入り:それぞれ札が大きくなる
 ルー大盛り:黒色(ルーダブルは桃色)
 ピクルス大:青色
 玉子:茶色(例:レギュラーで目玉にすると、黄色大+茶色。スパ+玉子だと、空色+茶色)
カレー以外のメニューは、大盛りだと大きい札。
 ハヤシ:緑色、スパ:空色、ミート:橙色、ピラフ:薄緑色
71:2005/09/29(木) 09:04:25
朝になって見てみたら、2つ同じものが…。
こっちが先に立ったみたいなので、テンプレを張りました。
あっちは削除依頼してきます。
8カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 12:27:36
>>1
スレ立て乙。
9カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:21
>>1
乙でつ(・∀・)
10自称難波店工作員:2005/09/29(木) 22:30:20
>>1
毎度スレ立てご苦労様です。
本スレでも難波店をよろしくお願いします。
11カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 22:56:38
丸の内店の情報もよろしくお願いします(真剣
12カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 23:12:24
>>11
情報も何も場所も開店日もわかってるし
メニューも変わらないでしょ
13カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 23:18:01
そう言う言い方をしたら終わりでは
14カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 23:20:13
>>13
”情報”と言われたらああいうレスをしてしまうんじゃないか?
具体的にどういう情報(妄想、捏造含む)を知りたいのかわかんないじゃん。
15カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 23:21:10
蛆虫の自作自演

>>147 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2005/06/28(火) 17:49:05
↑アンチは O氏に捨てられた女って線はどうよ。
ゲラゲラ ('∀`)

>>148 名前:カレーなる名無しさん 投稿日:2005/06/28(火) 18:55:15
おとこまいだけに、ありうるかも…
16カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 23:25:20
>>14
まあ少なくとも>>15のような情報ではないだろう
マターリ行こう
17カレーなる名無しさん:2005/09/30(金) 01:27:02
しかし、どのメニューをやるか、ってところはまだ不明なんだよな。
予想としては、三番街と同じくカレーとハヤシのみなんだろうが、
アバンザ、クリスタといった最近できた店舗は全メニュー取り扱うのが通例になってる。
18カレーなる名無しさん:2005/09/30(金) 09:58:12
メニューの種類はなんか厨房の広さが関係するらしいよ。
19カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 01:19:49
そもそも、東京店ってどれくらいの大きさになるんだ?
三番街が21席。難波店は10席。クリスタが30席くらいか?
20カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 05:17:50
東京の方よかったね。インデアンカレーが東京店で食べられるね。
東京店のお店の広さは気になるね。
三番街店ぐらいなのかな?
大阪に出たいけれど、今は阪神優勝で人がいつもより多そう。
あ〜、インデアンカレー今すぐ食べたい気分です。
21カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 09:17:25
>>19
東京ビル地下1階に出店するのは
カフェ2店舗、上海料理店、食堂居酒屋、うどん屋、お好み焼き屋、
地鶏料理屋、焼肉屋、天ぷら・季節料理の店、寿司屋、鹿児島料理、
立ち呑み居酒屋、串揚げ料理の店、そしてインデアンカレー。こんなにあるorz

広い店舗はあまり期待できないけど、がんばってほしい!
22カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 15:02:38
相続税のためなら名前すら捨てる一族に何を期待してるんだろ。
23カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 15:14:27
>>22
カレーを期待してる
24カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 15:39:35
カレー屋にはカレーしか期待しないよ
25カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 15:40:29
>>23-24
落ち着け、億蛆。
引き篭もり部屋は完成したのかw
26カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 15:56:57
ハヤシもあるでよ
27カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 16:06:24
スパもある
28カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 01:08:44
>>25って何でそこまで殺気立ってるの??
29カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:06
>>28
ちょっとミステリアスやな・・

「桐野夏生」的世界に入って来たかもww
30カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 00:53:53
たまごとピクルス大を注文して、上機嫌で食べていると、
カウンター左横にいたクソババア同士(60才位)が
「ほれ!キャベツがぎょーさんや。」とクソババア同士
の会話が聞えてうっとしくて仕方なかったです。
ピクルス大だから、ピクルス皿にいっぱいだったし
言われたみたいですが、思った事感じた事をそのまま
すぐに口に出すな!!
せっかく電車代+時間を使い、久々食べれてうれしかったのに。
31カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 01:30:16
>30
君にはインデアンカレー&キャベツだけでなく、カルシウムも足りてない感じが漂う。
もちつけ。
32カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 01:55:43
奥蛆死ね
33カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 02:10:03
>>30
だな。同じインデアン愛好者同士「ピクルスも大盛りできるんですよ〜」くらいに
流しておけば、何も不都合はないと思われ。
34カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 20:33:48
嘉門達夫いわく、ピクルスの食べ方は3タイプあるらしい。


カレーを全て食べ終ってから口直しとしてピクルスのみを食べるタイプ、
カレーを食べ進む過程で適度に言わば箸休めとして口にするタイプ、
出て来た段階でカレーの上にバラ撒き、カレーにからませて食べるタイプの3パターンであります。

オイラは2番目。
35カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 21:35:24
3番目はちょっと引くな…悪いけど
36カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 21:37:01
嘉門はその3つ目らしい。
嘉門いわく、カレーとピクルスと卵の味がそれぞれ自己主張してるとか。
37カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 21:45:26
>>36
自演すんなヴォケ
38カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 23:10:58
>36
やっぱり3つ目はいや(・А・)かもしれない
それって関東のカレーに福神漬け全部まぶしちゃうようなものでしょ?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 10:22:17
きのうドウチカにそんなヤツおった。
カレースパ大にピクルスぶっかけてグチャグチャにかき回して
三口ぐらい食べたら水を一気飲み、以下エンドレス・・・・・
むっちゃ気持ち悪くなったゲェェェ(AAry
41カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 12:25:36
ドーチカをドウチカなんて書く奴は大阪人じゃないからスルー。
42カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 16:02:30
俺も3番目に近いな。
まず、ピクルスをカレーに全部空けて、ルー、ライス、ピクルス3つとも、なるべく入るように食っていく。
玉子とはまた違うマイルドな感じになっていいんだけど、なぜか不評のようだな。
43カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 16:21:42
奥蛆死ね
44カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 16:35:31
>>42
人がどんなふうに食べてるのなんて、気にした事もないw
それぞれ自由でいいんじゃないでしょうかゲラゲラ
「全がけ」のカレーでしかできない食べ方ですね(・-・)
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 17:50:45
>>41
「むっちゃ」大阪人特有の言い方
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 03:12:47
久々にダイダイ食った。リッチな気分になったw
49カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 21:16:46
やまけんのお友達のホリエモンもカレー好きらしいので、そのうち大阪に来たときは食べ寄るかもね。
50カレーなる名無しさん:2005/10/09(日) 00:06:49
どんな有名な方が来られても並んでもらいます、
って言いそうだな、と言うか言ってると思う<三番街
51カレーなる名無しさん:2005/10/09(日) 23:02:49
インデアンカレーは食い終わるまで水を飲んではいけない。余計に辛くなる。
52カレーなる名無しさん:2005/10/09(日) 23:13:24
>>51
そうそう。だからピクルスを食う。これがわかって一人前。
53カレーなる名無しさん:2005/10/10(月) 00:03:54
三番街店の隣の和食屋の鯨カツ定食うまかった。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57カレーなる名無しさん:2005/10/11(火) 21:50:30
まじで、「捨てられた女」(粘着)かもとおもふ

けふこのごろ・・
58カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 20:24:19
帯広の方に誤爆してる奴がいるのでageておこう。
59カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:51
60カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 20:46:52
……サルモネラ……磯野家の野望……踏む気がせんな
誰か踏んで(臆病者
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 21:40:34
>>59
サザエさんのパロディフラッシュやがな。インデアンと何の関係もないぞなもし。
63カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 22:19:48
奥蛆死ね
64カレーなる名無しさん:2005/10/16(日) 23:29:34
やっぱダイタマが最高だな。
65カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 10:35:07
久々に行ってみたがスパゲッティなんて前には無かったような・・・
今回は大人しくレギュラー注文したが、スパはどんな味なのかな。
66カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 14:07:39
>>65
このスレの一桁台にまとめがある。店によって出すメニューが違う。
カレースパうまいよ。土台がスパなのでそんなに辛くないのがおすすめ。
67カレーなる名無しさん:2005/10/17(月) 15:07:45
>>66
自演すんな蛆虫
68カレーなる名無しさん:2005/10/18(火) 07:46:49
>>66
ほんとだ、良く見たら書いてあった。
今度一回注文してみるよ。サンクス。
69カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 07:03:30
たまにハヤシを食べてる人見るが、あまり旨そうに見えない。
ケチャップ味のような…どんな味ですか?
70カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 14:51:42
もちろんウンコ味よ。
71カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 15:14:12
>>69
以前、私も「酢豚味?」と質問した事があるけど
「トマトベースの濃いシチュー」のような気がする(まだ食べたことはない

来月の東京出店を待つ身であります

72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 19:46:45
堂島の店に桑名正博さんが来てた。
よく来てるようだった。
74カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 20:28:50
奥蛆死ね
75カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 21:07:34
>>73
セクシャルバイオレットNo.1の兄ちゃんやね。
最近は、走れガリバー君でしか見かけないが。
76カレーなる名無しさん:2005/10/21(金) 00:45:42
♪オ〜リバ〜ソ〜ス♪って、もうやってないの?
昔のファニカン懐かしい
77カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 21:22:16
 このスレとヤマケンのプログみたので今日はじめてインデアンカレー
を食べました。

 ゲロマズでした。

 とにかく辛すぎる!
 舌が麻痺させて客に味をわからなくせるのが目的なのでしょうか?

 味は異様に甘くて安っぽいです。

 喫茶店のカレーのほうがまだ美味い!これで専門店とは...
78カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 21:29:22
>>77
>とにかく辛すぎる!
>味は異様に甘くて
どっちなんだw

てかあのレベルで辛すぎるって・・・
79カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:00:49
誰だよヤマケンって。
後は↑の言うとおり。
お前なんぞ一生喫茶店のカレー食ってりゃよろし。
80カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:01:15
自演すんな奥蛆
81カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:06:40
ココイチで言う2辛くらい?では無いかと。
初めての時は第一印象が甘いだけに余計辛く感じたけど、激辛までは行かないね。
それでも辛いの全然駄目って人にはやっぱりキツイと思う。
予め調べてから行ったにもかかわらず「辛過ぎる」ってそれはただのアホですな。
82カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:10:34
>>81
>ココイチで言う2辛くらい?では無いかと。

おまいの舌、完全に麻痺してるなw
せめて、5辛といえよ。。
83カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:11
>>77
>このスレとヤマケンのプログみたので今日はじめてインデアンカレー

>>77
>このスレとヤマケンのプログみたので今日はじめてインデアンカレー

>>77
>このスレとヤマケンのプログみたので今日はじめてインデアンカレー
84カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 22:26:29
>>83
……そっとしておいてあげようよ
85カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 00:33:13
激辛とは思わないが、辛いのが駄目な人は駄目だろうね。
甘過ぎる=糖分の甘さが異常に強いのはそう思う。
あのコントラストがたまらん人にはたまらんのだろう。
東京の店ではこの程度の辛さの店は結構あるが、
あそこまで甘いのは経験したこと無いから、
すごく受けるか、そっぽむかれるか楽しみだな。
86カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 21:07:17
スパイスカレーじゃないってばさ。
あくまでもインデアンカレー。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 00:39:13
三番街のカウンター後ろの壁に、11/11東京・丸の内店開店
って手書きのポスターが…。
89カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 10:16:52
東京に進出されるんですか、嫌がらせじゃなくて純粋な情報ですけど、
東京大田区を中心にインディアンのカレーと言う店が数軒あります。
醤油ラーメンとカレーの店で地元では結構人気がありますよ。
90カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 12:25:10
最高級カレーライスだろ。
あと醤油じゃなくて塩な。
91カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 15:29:58
カレー屋って似たような屋号多いよな。
インディアン以外にも、デリーとかボンベイとか。
92カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 23:06:22
砂場とか更科とか長寿庵とか
93カレーなる名無しさん:2005/10/24(月) 23:49:52
来々軒とか
94カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:05
>>92
更科はのれん分けしてるだけだから、ちょっと違うんじゃないか?
って、スレ違いスマソ。
95カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 08:38:49
それをいったら長寿庵だって。
96カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 09:01:02
それなら、ラーメン花月はどうしてくれるんだ。
97カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 18:32:46
age
98カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 23:02:35
きのう久しぶりに食った
うまかった
99カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 23:54:08
大田区内のインディアンはマジで旨いよランチは行列だよ!
100カレーなる名無しさん:2005/10/26(水) 00:14:46
だからインデアンだって
101カレーなる名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:27
>>99
こっちも毎日昼時は行列だよ。行列が大嫌いな大阪人が行列してるんだよ。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 17:39:38
インデアンにはまりすぎの女24歳です。
他の女友達は一緒につれってても
「から〜い!!」とか言ってちびちび食べるので、
最近はひとりで行きます。
ここで質問なんですが、女が1人できて「ルー大盛り」
を頼んでたらひきますか??

だってインデアン、ごはんの割りにルー少ないんやもん・・。
104カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 17:58:57
>>103
女の人によるんじゃないかな・・。
105カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 18:04:30
>>104
103ですが、体型は普通です・・。
かおも普通です。
いたって普通のOLですが・・。
あぁぁぁルー大盛り食べてみたいな〜。
彼氏も「辛い」って言って付いて来てくれないし。
106カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 18:22:48
>>105
……そうじゃなくて、たくさん食べられるか、小食なのかと
いう意味だったんだがorz

構わないんじゃないでしょうか別に
そんなに周りが気になるなら男装していくという手もありますが
107カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 18:53:12
自演すんな奥蛆
108カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 19:02:32
いいじゃないルゥ大森。
オンナの人は駅ビル地下のミクロなんか辛くないフルーツカレーだから喜ばれるのでは?
109自称難波店工作員:2005/10/27(木) 20:01:10
女性がルー大盛り、大いに結構。
小員の相方も辛い辛いと鼻をすすりながらも喜んで(レギュラーだが)平らげているぞ。

それを尻目に私はダブル・ダブルを注文し先に食べきってしまうわけだがw
110カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 20:36:51
あと2週間ほどだってのに
盛り上がらんねえ
111カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:48
>>110
うちは夫婦で小規模ながら盛り上がっているよ

オープンした丸の内インデアンでカレーを食べて
帰りに8日から実演販売をしている豚まんを買って帰る予定でつ
112カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 21:05:14
まぁ大阪はインデアン常設であるから。
>>111
その豚まんって551でつか?
113カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 21:11:10
>>112
うい もちろん 日本橋タカシマヤ
114カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 21:18:45
おお!実は551の豚まんはインデアンと同じく隠れた大阪名産なのでつ。
冷めてもレンジで”チン”したらおいしいよ。個人的には豚まんとシュウマイがお勧めやがな。
115カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 21:43:31
>>114
ありまとう(・∀・)必ずゲットする
実は前回の渋谷での催事では1時間半もの行列ができて
買えなかったんだ
インデアン開店と偶然重なってラッキー!
116カレーなる名無しさん:2005/10/27(木) 23:21:12
え、551も来るの?
うれしいなぁ、俺が関西行く時はインデアン食って
みやげに551のの豚まんを買って帰るのがパターン。
なべでふかして食べるとおいしい!
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 00:28:31
551の話なのに吐いてる変なヒトw
119カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 00:56:44
551が日本橋高島屋に来るのは単なる祭事だから、勘違いなきよう。

…11/2〜11/8ってなってるな。
120カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:26
大阪独自の美味いものと言えば、

インデアンカレー(ここだな)
551蓬莱の豚まん
阪神のイカ焼き
旭ポン酢

と言う事になってるらしい。
121カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 01:09:35
>>120
自演すんなヴォケ
122カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 11:18:08
たこ焼きとお好み焼きがないね。
ま、阪神のイカ焼きみたいに”コレ”って言い切れる店がないな。
いや、これはあちこちにそれぞれのお勧めの店があるってことだが・・・。
123カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 13:57:32
>>120
それって、嘉門達夫だっけ?
124カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 17:57:50
>>123
自演すんなヴォケ
125カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 18:01:08
>>120
旭ポン酢 が分らないよorz
普通に東京にもあるんですけどorz
126カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 19:33:39
おお!
・・・かく言う大阪のオイラも旭ポンズはネットするまで知らなかったよ。
127カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:50
>>125 >>126
もしかして、朝日と旭を間違えてやしないか?
128カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 20:33:41
>>127
自演すんなヴォケ
129カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 20:52:21
旭ポン酢で検索すると「大阪でも入手困難」とあるが
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131カレーなる名無しさん:2005/10/28(金) 21:18:35
132カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 10:30:27
昨日難波店逝ったら、確かに手書きっぽい緑色の東京店告知ポスターが貼ってあった。
テプラで「年末年始除き無休」「営業時間11−22」だってさ。
133カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 10:41:03
ルーが気持ち少ないです。
134カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 11:10:03
>>133
それも個性という事で。
135自称難波店工作員:2005/10/30(日) 12:18:10
>>133
ルーとライスの比率とトータルの量が絶妙で泣かせるのだ。
136カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 16:11:14
10月から業者の宣伝規制が厳しくなったらしいな。
見つかったら悪金らしいぞ。
最近、このスレ書き込みが減ったのはそのせいか。
137カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 16:26:28
悪金
138カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 21:36:49
>>136
>最近、このスレ書き込みが減ったのはそのせいか。
いや俺が忙しかっただけ(笑

139カレーなる名無しさん:2005/10/30(日) 22:45:40
>>136
それがホントだったら、わけわかんねAAとか一行煽りがなくなって助かるなぁ。
140カレーなる名無しさん:2005/10/31(月) 09:15:40
あの厨房は業者だったのん?
141カレーなる名無しさん:2005/10/31(月) 10:09:53
どう見ても関係者に決まってるだろ、中の人名指しなんて。
142カレーなる名無しさん:2005/10/31(月) 10:55:32
何かしてインデアンをクビになった香具師かと思っていた
それを逆恨みして荒らし始めたとか(金田一耕介並みの推理
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144カレーなる名無しさん:2005/11/01(火) 03:28:43
さて11月になりいよいよ東京店もオープンまじかになったわけだけど、
オープンからしばらくは大阪からスタッフが出張してくるのかね。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146カレーなる名無しさん:2005/11/01(火) 08:54:39
>>144
スタッフも大阪から持ち込み…w
最初はそうだろうな。
147カレーなる名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:17
やまけん氏はホントに初日から行くのかな。
148カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 00:15:29
>>147
世界一愛してやまないまで言ってるんだから、
行かないと、くいだおれ隊長更迭だな。
149自称難波店工作員:2005/11/02(水) 01:46:26
フフン、大阪の我らとしては最寄店舗で粛々かつ殺伐と食らうだけよ。
件の東京店は今月中の東京出張中に偵察してくるかな。
150カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 02:08:34
>>149
自演すんなヴォケ
151カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 18:08:49
インデアンカレーのルーを使ったカレーパン食べたいな。
152カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 18:24:08
豚まんが今日から東京で催事やっとる
153カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 21:26:25
>>152
551蓬莱な。あそこも関西にしか店がないけど、インデアンとは無関係だからそこんとこヨロ。
154カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 22:20:12
>>153
自演すんな蛆虫
155カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:06
なんかタイミング悪いな>>154
156カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 08:15:32
東京店開店まで、あと一週間ですね。
157カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 14:32:05
昨日の出張のおかげでインデアンカレーをまた食え幸せ。
毎回もったいないと思いライスで食べてしまう。
スパだとどうなの?美味い?
158カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 15:52:26
>>157
土台がスパだと、辛さがまろやかに感じる。
普通のカレースパにありがちな、別にスパに掛けなくてもええやんって雰囲気はあまりしない。
よくカレーとスパが合ってる。
159カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 17:06:44
>>157
心配するな。大阪在住のオイラもたまにはスパでも・・・と思いながら、またカレーライスを頼むのだよ。
160カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 19:09:25
>>158
>>159
そうかサンキュー。
東京出店なら勇気を出してスパに挑戦出来そうだ。
161カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:56
>>160
自演すんなヴォケ
162カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 09:43:14
>>158
そうなのかぁ
漏れも今度スパ試してみよ。
ピラフも気になるけど。
163カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 11:24:01
インデアンカレーはおいしいけど、肉以外何もないあのルーに寂しさを感じてしまう。量いっしょで肉を増やしてもらえんもんかな?
164カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 11:46:16
>>163
しかし肉をどうこうするカレーではない事もまた事実。
165カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 14:35:22
明日某漫画家のサイン会が大阪であるのだが、差し入れにインデアンカレーでも渡そうかと思っている。やめといた方が良いでしょうか?そりゃイカ焼きの方がいいけど、行列長いしな。
166カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 16:19:32
サイン会ってのがどれくらいの規模でどんなんかわからんけど、食べ物を差し入れに持ってくのってメッチャメチャ迷惑じゃない?
いや、おれはその類いのイベントに参加したことがないんだが、見知らぬ人に渡された食べ物って。
167カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 22:44:22
知り合いならともかく知らない人から貰った食べ物は普通捨てるでしょ。
なにを混ぜられてるかわからんし。
168カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 22:44:30
>>165
たこ焼きにしとけって、、
169168:2005/11/05(土) 22:48:08
スマソ

166、167の意見に同意。。
170カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 00:06:43
日持ちのしない食い物は差し入れには向かないわな。
171カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 00:11:25
>>170
日持ちする・しないの問題じゃないと思うけど。
172カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 00:16:06
いや
一応お礼は言って受け取るが口にはしない(初対面の場合
173カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:00
それじゃやめとく。インデアンカレーの普及に協力したかったのだが。
174カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 12:38:24
インデアンは味覚音痴の大阪だからもっている店。
東京にあの子供っぽい甘辛味じゃ相手にされない。

 一年以内に撤退間違いなし!
175カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 13:34:19
↑子供っぽいコメントですね
176カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 14:09:36
 それで俺に勝ったつもりか?
177カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 14:12:52
>>174
ボクは東京っ子だがあの味好きだなあ、ふふん。
178カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 15:58:48
>>174
神座だって1年以上持ってるんだからなんとかなるんじゃね?
179カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:06
家のわりと近くに芦屋店があるので行ってみた。
三番街店に比べ、メニューは多い。お子様ランチまである。
灰皿も置いていて、食後、コーヒーを飲みながら一服もできる。
しかし三番街のせわしない雰囲気の中で食べるカレーの方が旨く感じた。
180カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 20:39:50
>>179
実は、たばこは全店舗吸えるという話。
さすがに三番街とかではそんな暇はないが。
181カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 20:48:11
インデアンカレーの後はコーヒーよりチャイ系の方がいいような。
182カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:48
>>181
あの余韻が一時間ほど残るのがまたいいんジャマイカ。
183カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 22:40:28
>>178
>神座だって1年以上持ってるんだからなんとかなるんじゃね?

神座なんかと一緒にするなよw
184カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 22:42:14
>>183
東京の人から見たら同じようなものなんだってば。
”大阪(別な地方でもいいよ)で有名な○○が出店”ってやつ。
185177:2005/11/06(日) 23:07:30
ボクは東京っ子だがあの味好きだなあ、ふふん。
186カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:03
>>184
有名、か。宣伝という事を未だかつてした事が、この店はないんだがな。
取材も、勝手に撮る分にはかまわないと言う扱いで、
有名人が来たから席を作るとかそう言う事は一切やってない。
逆に、取材した方が推奨店として、ステッカーとかくれてるはずだが、そう言う物も一切ない。

唯一の宣伝らしい事と言えば、レジの横に置いてあるビジティングカードだけだ。
あれを見て、チェーン店と言う事を知る人も多い。

東京店は、本当に東京在住のファンのために万難を排しての出店となっている。
それこそ、誰にも見向きされなくても、あの味に飢えた関西人のためだけに営業できればいいと思ってる。
ここはそう言う店。だからいとおしい。
187カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:21:43
>>184
>東京の人から見たら同じようなものなんだってば。

いや、インデアンは(東京の人から)の視点で見なくてもいいw
大阪からの、東京転勤族をターゲットだけで十分商売が成り立つ
ビジネスマンのニーズがどんだけ多かったことか・・

神座なんて所詮、古潭、金龍、薩摩っ子あたりとの
One of Themに過ぎない。それも若者支持の…
昔からのラーメン好きにとっては相変わらず古潭だしな。。
188カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:35:16
>>186
>>187
出店場所がTOKIAじゃなければそうも言えるけどね。
189カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:40
うん、あの味のファンが多いのを見て、広告代理店なんか仕事の売り込みに行ったことあんじゃないか。
190カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:43:26
>>188
>出店場所がTOKIAじゃなければそうも言えるけどね。

だから、、東京在住大阪人だけで
商売になるだろと言ってる訳だが(゚д゚)?

あの味を東京人も歓迎してくれれば
インデアンは濡れ手に泡。

191カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:45:03
>>190
だな。
というかそんなに大阪人が集まったら大阪人以外は行かなくなるわけだがw
192カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:22
>>186
>あの味に飢えた関西人のためだけに営業できればいいと思ってる。
東京在住インデアン未体験丸の内開店町のわたしには
つめたいお言葉じゃありませんか(・∀・)
193カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:48:17
あの砂糖いっぱいの安っぽい味は逆に東京でうけるかもしらんぞ!
194カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:50:53
>>190
TOKIAが何かとか丸の内再開発とかわかってないだろ?
東京在住大阪人なんてものをターゲットにしてないよ。
東京の人に目新しいスポットを提供するのが目的。
飽きたら別の店に変えるだけ。

撤退にならないように東京在住大阪人はがんばらないとな。
195カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:52:29
民国人が集まる店か。
それはそれで需要がありそうだな。
196カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:12
>>193
大勝軒がうけるぐらいだからうけるかもな
197カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:25
>>194
>TOKIAが何かとか丸の内再開発とかわかってないだろ?
>東京在住大阪人なんてものをターゲットにしてないよ。

そんなもん知るかヽ(`Д´)ノ
そこにインデアンカレーが誕生するってことが重要なんだよ!
おまいら東京人には“インデアンカレー”の持つ重みが
わかるはずがないんだよ。。

198カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:55
>>174-197
自演スンナ蛆虫
199カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:02
×自演スンナ蛆虫
○自演スンナ奥蛆
200カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:56
>>197
>おまいら東京人には
なんでそんなこと言うのぉヽ(`Д´)ノ
201カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:56
>>198
風呂でも入ってたのか?もう少しマシなレスしろや。

つるとんたんや赤垣屋も入るみたいなんで、大阪文化を堪能してくれ。
202カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:57
>>200
東京の人・・・安心しなさい。
わたしは東京好きです。友達も東京にいます。
どうぞ大阪の味 インデアンをよろしくお願いします。
・・・って関係者じゃないけど。
203カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:21:17
カレミューのせんば自由軒は”卒業”したね。
204カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 08:26:10
大友さんとかいろんな芸能人に人気有るカレー屋ですよね?
東京出店たのしみにしてます
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 12:41:57
インデアンカレーの味を再現するなら、市販されているレトルトの
ビーフカレーを買ってきて、そこに大さじ2杯の砂糖と大さじ一杯のレッド
ペッパーをいれたら同じになるよ!やってみて!
207カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 13:55:19
>>206
味覚・大丈夫かぁ〜
ご愁傷様
208カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 14:08:49
>>206
自分だけの秘技にしておいて
他人には漏らさない方がいいと思うよ
209カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 14:29:30
>>206
なぜ貴様はインデアンの秘密のレシピを知っているのじゃ?関係者か?
210カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 14:59:39
>>206
単純に砂糖とペッパーを入れる再現実験なんぞ、誰でもやっとるわい。
そんな単純な味にしかこのカレーの味を感じられないのか?
211カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 15:34:36
>単純に砂糖とペッパーを入れる再現実験なんぞ、誰でもやっとるわい。
プッ、どこの誰が不味いインデアンの味の再現実験なんてやるんですか?

関係者さん早く厨房に戻って鍋でも洗ってくださいね。
212カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 15:50:24
>>221
やっぱり味覚障害者か…。気が済んだらスレから出て行けよな。
213カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 15:51:07
>>212
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) プッ
死ねよ奥蛆
214カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 15:51:56
自演すんな蛆虫
215カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:25
さあ、2ちゃんらしく盛り上がってきました。
216カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 19:13:34
レトルトのバーモントカレー甘口に花椒と胡椒とチリパウダーぶちこんで
なんか全然違うなあと思いながらもそこに蜂蜜を足したら完食するのが
とても辛くなった思いでがある。
217カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 20:29:46
ジャワカレー辛口にメープルシロップを入れて
珍妙な味になったことならある。
218カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:09
そんなに簡単に再現できる味なら模倣店がでてもよさそうだけどな。
219カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 08:27:49
パクリが基本の民国であれだけの人気があってパクられないインデアンのレシピ。
次のシャチョさんにはどうやって引き継ぐんだろうな。
220カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 17:09:44
東京店の入ってるビルオープンするの17時なんだな。
危うく昼に行くところだった。
221カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 17:34:13
>>220
自演すんなヴォケ
222カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 18:22:40
インデアンカレーを旨いと感じる人は少ない気がするので、
まねして儲かると算段する他店があるのかなあと思う。
しかしそこかしこでチェーン展開してるのを考えるとあれは
万人受けする味なのか?

インデアンカレーは他人には勧めないんだよねえ俺。
223カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 18:35:23
うんこカレーイラネ
224カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 19:02:09
ひとそれぞれ・・・かれーもそれぞれ。
225カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 23:08:08
おれも>>222と同じようにCOCO壱番屋を他人に勧めてるね。
万人に受ける味はココ壱しかないよ。
226カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 08:26:14
>>220
貴重な情報トンクス。

11日は17時からだそうだ。間違えて昼に行くなよ>ALL

227カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 10:48:14
騙そうたってそうはいくか
どうせ昼に殺到して並んで食べるのがイヤなんだろう
228カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 11:43:23
騙すもなにもTOKIAのオープンが17時だからなあ。
229カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 13:29:37
>>227
三番街でもいつも並んでるし…。
こいつマジで何も知らずに煽ってるのか???
230カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 13:39:21
やまけんの、オープン初日欠席届。
ttp://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/2005/11/post_680.html
231カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 15:47:41
行列嫌いの民国人が行列する店か
丸の内店のオープンが楽しみだ
232カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 16:05:14
民国てどこのことだ?
233カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 16:27:03
大阪民国(だいはんみんこく)
234カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 17:21:02
>>233
上方コンプレックスですな
235カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 17:56:08
たぶん、修学旅行の時、京都の宿で
『えらいまた田舎からおいでやす』って言われたんだろ。
あそこは、文字通り千年都だから別格。こだわるな。
236カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 18:08:58
○東京・丸の内店 東京都千代田区丸の内2丁目7−8。東京駅南口すぐ東京ビルTOKIA地下1階
 11:00〜22:00。無休。メニューは調査中
237カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 19:47:26
丸の内インデアン。
ルーは大阪から運ぶとしてピクルスや茹で置きパスタはこっちで作るのかな。
238カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 21:39:34
>>237
自演すんなヴォケ
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:04
東京進出で注目をあびる優れた店になったな
241カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 23:54:49
>>240
今どき、あびる優ネタっすか?
242カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 00:34:48
なんだかんだで明日オープンか。
そろそろ並んでおくかな。
243カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 21:34:55
自演宣伝スレ終了
244カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 23:32:16
>>243
自演すんなボケ
245カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:28
大阪に居て東京に行ったとき、丸の内のインデアンまで食べに行く人いるかな?
246カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 23:47:06
>>245
あたりまえに居るだろ・・


ヨシモト観光みたく気分で。。
247246:2005/11/10(木) 23:53:54
ちよっと例えがおかしかったかもしれん

つまり…大阪人のインデアン好きから
いちど覗いてみたい施設ではある。
248カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 00:47:23
会社の帰りに覗いたら
もう6人並んでたよ…
249カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 06:51:02
特定の時間しかレスがない自演宣伝スレ。
250カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 08:21:58
おい!
やまけんプロデュースの公式HPって!

http://www.indiancurry.jp/
251カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 08:22:45
>>250
自演すんなヴォケ
252カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 09:44:03
(・∀・)
253カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 09:49:17
おう!ついにHP誕生!!
254カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 10:42:25
○丸の内店 東京都千代田区丸の内2丁目7−8。東京駅南口すぐ東京ビルTOKIA地下1階
 11:00〜22:00。不定休(TOKIAの定休日?)。カレー,ハヤシ,スパ

って、もう店舗情報は不要かな。なかなか折り目正しい公式hpだな。
255カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 11:02:22
個人的にはHPに値段を入れるべきだと思う。
しかし、難波店はカレー一品勝負ですね。まさに「ガチンコ正統派」ですな。
256カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 11:08:24
三番街の兄ちゃん、見掛けなくなったと思ったら、東京店の店長になったのか…。
257185:2005/11/11(金) 13:55:17
どんな様子?
258カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 14:19:38
行列が国際フォーラムまでのびてるw
259カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 14:26:36
TOKIA大盛況のようだな。
インデアン目当ての人はどれくらいだろうか。
260カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 14:26:46
ホンマかいな?
261カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 15:22:54
食べた人いないの?
262カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 15:56:44
今日は夜の5時オープンだとさ。
263カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 15:59:13
どないや?
264カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 16:19:55
まだ開店前。
265カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 16:21:32
三番街と味は一緒なの?
266カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 16:40:14
素早くレポよろしく
267カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 18:58:37
逝ってきた。かなりのお客だが、待たずに入れた。開店記念にクリアファイルくれたよ。ライス大盛りでかなり食べごたえあった。味は大阪より辛くなかったと思う。
268カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 21:10:50
東京向きに辛さを変えているんだろうか
269カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 21:35:57
オイオイ辛さをマイルドにしたらいかんだろ!
あの辛さで舌をマヒさせて不味さをわからなくしてんだから。
270カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 21:37:17
店長は頑張ってたかな?
271カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 21:40:23
>>267
>>268
HPでは開店以来味を変えたりはしていないって言ってたから
東京向きに変えたりする理由はないよね
272自称難波店工作員:2005/11/11(金) 21:50:08
ついに東京進出か・・・
スパやらハヤシを置くのは軟弱だと思うが、まあ良しとしよう。
週明けからの出張にあわせて日曜に東京入りするので、
東京店の味、しかと確かめてこようか。
273カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 21:52:00
で、食べたヤツいないの?
274267:2005/11/11(金) 21:58:07
>>271 HPでは開店以来味を変えたりはしていない??
店によって若干味が違うような気がするが....

三十年ほど通っているが、以前は最初は甘く、後から急に辛く
なる感じがすごかったが、今のはその差が小さくなったと思う。
 
 でも、今日はごはんの量がいつもの大盛よりはるかに多かったので、
いつもより辛く感じなかったのかもしれん。


275カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 22:02:40
大阪でもクリスタ店は味がちと違うとの声多し。

誰か東京店の写真うっぷしてくれ。
276カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 22:19:23
ところでルーは東京で作ってるのかな?
277カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 22:28:43
関西で作って運んでるんでしょう。
278カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 22:28:59
大阪ならではのジャンク・カレー
279カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 22:40:01
大阪から運ぶんだったら値上げするのかな?
でも1000円までだったらいいかな。
280カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:24
寝かせ具合や温度で微妙に味が変化するし、日々のばらつきもある。
三番街は客の回転が速いのでシャープな感じ、
クリスタは回転にムラがあるので、ぶれも大きい、と推測。
281カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 00:44:40
実はあの甘辛は結構微妙なバランスで、
寝かせすぎるとマイルドになっちまうんじゃないか、とも推測してる。
282カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:29
インデアンに惚れて数年、梅田勤務になって数ヶ月・・・
ようやく普通に食べられるようになった。辛いけどやっぱ美味い。

最低週1のインデアンがなかったら梅田勤務なんて耐えられない。
283カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:00:54
東京の皆様、大阪の激甘カレーはいかがですか?
カレーのくせに砂糖甘いなんて、どうですか。
すみません。僕は全然駄目でした。
284カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:32
>>283
自分の舌がおかしいのをカムアウトして楽しい?
285カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:14:48
自分の舌は正しいと思ってるのですね。
了見が狭いのをカムアウトして楽しいですか?
286カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:18:44
>>274
大玉ルー大盛を食ってきた。
ルーの味は変わらんと思うが、ご指摘の通りライスが多く、
三番街(これまではここしか知らん)と比べると今ひとつだったかも。
まあ、とってもうまかったんだけどね。
287カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:26:35
>>285
あなたほど狭くないから大丈夫ですよ
288カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:31:56
東京店いってきた。
8時半頃だったんだけど、並び始めから食い終わるまで常に5〜6人並んでた。
でも時間にしたら5分も待たなかったんじゃないかな。
カレーはあっちと変わらずウマー。
初日だからか出店を待ちわびてた東京人が結構いたように思う。
記念品ということで、お店のマークが真ん中にプリントされたクリアファイルをくれた。
289カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:32:07
>>286
大タマルー大盛りでなんぼでした?1030円でしたか?
290カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:41:14
>>287
へえ、甘いものを甘いと言っただけでそんな風に言われるとは。
なんかの宗教みたいですね。
恐れ入りました。
291カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:46:23
>>288
クリアファイル!粗品なんてあるんだ。
292カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:36
>>290
それを了見が狭いというのですよ。
名無しだから、悪口を書けばみんなが構ってくれる程度にしか考えてないんでしょ?
293カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 01:50:11
クリアファイルの画像をうpしてくれるネ申はおらんのか!
294カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 02:05:36
クリアファイルってもしかして、あのインデアンの・・・
295sage:2005/11/12(土) 02:10:27
>>289
大玉830円+ルー大盛200円=1030円でした。
296カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 02:15:55
名前にsageって、
あーはずかし
297カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 02:39:45
値段は大阪と同じらしいな。
298sage:2005/11/12(土) 10:14:59
確信犯
299カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 10:23:21
>>293
やまけんブログにうpされたぞ。
あそこは画像が小さいのが残念だが。
300カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 10:46:49
東京店での石田純一目撃情報キボンヌ

301カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 14:43:24
きのう食べてきました。感想は....

激マズでした...連れもあまりのマズさにガッカリです。
とにかく甘ったるい。味に深みがあればいいんですが、安っぽい甘味。
それと辛すぎる。期待してたのに...
302カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 14:47:57
大阪にウマイもんなし。
303カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 15:27:24
>>301


食べる。最初甘いが食べているうちにだんだん辛くなる。そこで水を飲む。口の中すっきり。また一口食べる。


これを繰り返しなさい。おいしさがだんだんわかってくるはず。
304カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 16:08:10
このスレでは、マズい、というのは
どうあっても認められんようだな。
本当、宗教みたい。
305カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 16:21:01
不味いと思うならそれでいいじゃない。人それぞれ好みがあるんだし。
それ以上に美味い!って人もいるんだしさ。
306カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 16:44:09
>>305
まったくもって同意なんだが、ここのファンて
>>284 とか >>303みたいな、
「まずいと感じるお前はおかしい」
っていう人が多い気がするなあ。
307カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 17:32:40
このスレは代々徹底的にアンチが張り付いて荒らされてるから、反応が過敏なんだよ。
悪気があるわけじゃないんで多目に見てやってくれ。今はお祝いモードだしな。
308303:2005/11/12(土) 18:06:29
まずいと思うのは食べ方がおかしいと思ったから食べ方を教えたんだがなあ。水も飲まずに食べ続ければまずいとは思うよ。まあ俺も子供の頃は辛いだけのカレーだとしか思わなかったが、最近では書いたような食べ方をする限りは最高のカレーだと思っている。
309カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 18:18:17
相変わらず東京の田舎者がいるな。家帰って芋煮でも食ってろ。
310カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 18:52:06
丸の内店、昼ごろ行ってきたよ。
あいかわらずアマーカラーウマーでした。
つるとんたんやきじも行列できてて、大阪にいた者としてちょっと嬉しかったです。
クリアファイルもゲットしてきました。
311カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 19:05:45
俺も今日行って来たよ、懐かしかったね。
312カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 19:52:58
三番街もライス多くなってないか?
大注文したんだけど最後ルーがなくなってライスだけ少し残ってしまって興ざめだった。
開店サービスするならルーも増やしてバランスを取ってくれ・・・
313カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 20:45:51
>>312
つ[ルー大盛]
ご飯大にしといて、ルー大盛で儲ける魂胆と見た(藁
314カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 21:26:07
>>303
食べ方は人それぞれ、俺は水をなるべく控えた方がいいと思ってる。
半分食べたらピクルスをつまみ、更に半分食べた辺りでまたピクルス。
水は食べ終わる頃に少々。でも辛い辛い言ってる人は水無しでは無理だろうしね。


ここのカレーは万人に合う無難なタイプではないと思う。好きな人は気に入るし駄目な人は駄目。
でも砂糖とか言ってる奴はさすがにどこかおかしいんじゃないかと思うな。
315カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 21:36:56
そう、「まあまあ」と言う評価からは縁遠いし、
店も万人に受ける味を追求するなんてさらさらない感じだしね。

2ch以外でも、やまけんblogあたりを見て期待を膨らませて行った人の中にも
「だまされた」と憤慨してる人も少なくないんじゃない?
316カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 22:02:36
久しぶりにまた食べたいなぁ...
317カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 22:30:27
>>315
>そう、「まあまあ」と言う評価からは縁遠いし、

いい譬えだ…一般人の評価は
「旨い」か、辛くて「受け付けられない」かだとおもふ
「甘い」からダメなんていってる奴は単なるアンチだろ。。
318カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 22:55:39
>>317
激しく同意。
「甘い」って、確かに甘みは強烈だけど、あのカレーを甘いカレーってのは、
どっか味覚がおかしい人としか思えない。
319カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 23:13:57
あの、汗の吹き出る辛さがなんともいえない。
最初の激甘から食ってく間に激辛に変化するのが不思議。
320カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:54
>>319
激がつくほどの辛さではないと思うが同意。
不思議だよねえ、あの甘さ。
321カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 00:10:07
ここのルーってチーズが入ってないか?
あのトロミとコクはコレのような気がする。
322カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 00:42:28
>>321
切腹してください
323カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:59
>>321
俺はバナナじゃないか、と推測してる。
324カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:56
食ってきた。
大阪と同じ値段、同じ味だから安心してください。
ただ、OLがチンタラ食っていたのを見たら小一時間。
325カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 00:53:14
>>324
いや、それは三番街でもたまにある風景。
326カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 01:53:13
ヤマケン氏は調子に乗ってだんだんエラそうになってきたな。
最初はチーフとまで呼んでいた店長に今は「君」付けだよw
http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/
327カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 01:58:33
>>326
あのブログじゃいつもの事だw
328自称難波店工作員:2005/11/13(日) 02:12:01
ふん、所詮俄かファン、騒々しいやまけんなんぞどうでもよい。
このスレには三番街店一筋20年?の御仁や、遠い日にインデアンを知ってからというもの
その味が忘れられない信者となった諸兄、新規ファンに加えて難波店一筋の小員もいる。

大阪・東京で淡々と食らい、収益に貢献するのみよ。
329アメリカ在住:2005/11/13(日) 08:07:05
出張でたまたま東京にいることの出来た幸せ
今日は逝って来ます。

あの甘さと辛さのハーモニーがいまさら
記憶の中でよみがえります

10号店はアメリカでお願いできませんかねえ
330カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 09:43:05
いやあー、不味かった、不味かった。さすが大阪。
331カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 09:49:07
>>278=>>302=>>330
大阪って聞いただけで拒絶反応してるキチガイがわざわざ来んな。
332カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 09:57:19
大阪ならではのジャンク・カレー
333カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 10:06:44
>>332
ジャンクフードじゃないカレーが東京にはあるそうです。
うなバカな。
334カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 10:12:13
なんだかんだと言ってもいまだ東京は土方の街だからな。そりゃ大阪の繊細な味はわからんて
335カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 10:22:56
>>333
あるよ。
新宿の中村屋の2Fに行ってみ。
336カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 13:09:36
>>334
東京に敵意を持たれる意味が
いまいちわかりましぇん。。。
337カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 13:21:08
不味かった。さすが、いや、やはりw大阪。
338カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 13:22:05
昨日 丸の内行ってきますた
うまかったです・・・・嘘 閉店でしたw
339カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 13:30:04
東京店、既出だがご飯とルーのバランスがいまいち。
ご飯が余るね。
どうしちゃったのかな?
340カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 14:18:08
これを不味いと言ってたら、自由軒はどうなるんだ。www
341カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 15:09:28
激マズ
342カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 21:14:10
いいなあ、丸ノ内店。
漏れなんざ名古屋に住んで2年半、無性に
インデアンカレー食いたくなって、近鉄株優で南
店いっちまうもんなあ。

名古屋店キボンヌ(´ー`)
343カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 21:16:07
>>342
つ[アーバンライナー]近鉄難波からなら南店が近い。
つ[新幹線]新大阪から、在来線で大阪に来たら、三番街でも堂島でも。
344カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 21:41:56
粘着の進化

【東京開店以前】奥蛆自演すんなヴォケ

【以降】いやあー、不味かった、不味かった。さすが大阪。
345カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:41
奥内専務の野望(東京進出)を、引きこもりの思い上がりと看破していたキチガイだから、
次の作戦として、嫌阪厨を巻き込みやすいコメントに切り替えたと思われ。
346カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:27:22
でも初めてインデアンを食べたという人はどう思ってるんだろう。
俺達は中毒になってるから公正な判断はできないが、正直気になる。
347カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:46:17
大阪には、こんなカレーがあったのか。
今まで食べたことのない味。っていうのが正直な感想。
最初は甘く感じるが、激甘っていうほどの甘さではなく、
ふた口目に、すぐに辛さがくる。
思い出すと、また食べたくなってきた。
もしかしたら、くせになるかも。
348カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:49:46
なるほど。ありがとう。
やっぱり中毒性があるんだな。
349カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:55:19
舌(味覚)が麻痺w
350カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 22:56:01
丸の内再開発が脚光を浴びてるうちはそれなりに繁盛。
それ以降は関西人の憩いの場としてそこそこうまくいくんじゃないかな。
出張前に三番街でインデアン、出張中は丸の内でインデアン。
351カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:36:36
厨房で煙草吸ってるようじゃなあww
352カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:42:52
厨房に喫煙できるところはないがww
353カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:05
>>351
あそこの店員は味の調整をしてるわけじゃないからな。
煙草吸ってても大丈夫なんだろう。
354カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:52
見かけたがww
355カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:46:07
それが大阪クオリティ
356カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:50:43
今時厨房で煙草を吸っている店を見つける事自体
至難の業なわけだが
357カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:54:13
見かけたがww
358カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:57:39
粘着の進化

【東京開店以前】奥蛆自演すんなヴォケ

【以降】いやあー、不味かった、不味かった。さすが大阪。

厨房で煙草吸ってるようじゃなあww

359カレーなる名無しさん:2005/11/13(日) 23:59:38
それが大阪クオリティ
360カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 00:03:08
粘着するほどの店でもスレでもないと思うけどねえ。
嫌阪厨ってやつか。
人気者は辛いのお。
361カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:41
それが大阪クオリティ
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 02:38:51
>>346
2回行ってきたけど周りはこんな感じ。
・男一人で黙々
・家族(親が関西出身? 10年ぶりの発言を聞く。子供にゃ辛過ぎと思われ・・・)
・カップル(見てるとだいたい男が関西出身。たまに二人とも初インデアン)
・女同士(ほとんど初インデアン)
私は女だけど一人で黙々タイプですた。

初めての人はだいたいが「ひー辛い」といいつつ、水飲んでぼけっとしてまた食べるって感じ。
私は関東人、旅行時にインデアン知った口ですが
卵ありで、半分はそのまま食べ、辛くなってきた頃に卵を崩すというパターン。
水は途中で飲むと辛さが倍増するから、最後まで我慢。

ところであの甘さってレーズンの甘さに似てない?
364364:2005/11/14(月) 03:00:15
遂にインデアンスレのレス数がこれを追い越したぞ
と・・極めて個人的な満足w

【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】4

365カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 04:01:02
>>364
奥蛆自演すんな。
366カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 08:43:21
東京店は、たばこ吸えるほど暇なのか?
どの店舗でもちゃんとバックヤードがあるんだから、厨房内で吸う必然性は全くない。
ま、ネタ確定だな。店を見たこともないんじゃないか、今日の粘着君は。
367カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 08:50:09
気の毒に、他のネタが浮かばなかったんだろう。
368カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 10:07:54
>>366
暇とか場所の問題じゃなくて飲食店の従業員が喫煙することが問題。
この店は社長だけで味を作ってるから関係ないといえば関係ないがな。
369カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 10:19:54
煙草の件
     やまけんブログを見るべし
370カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:00:52
大阪クオリティなんだろうねえ。
東京の人間には信じられないだろうけど私鉄のホームが禁煙じゃないどころか
タバコの自販機まで置いてる土地ですから。
厨房だろうがどこだろうが吸いたい時に吸ってしまうのでしょう。
371カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:07:47
良かったね(^o^)!
372カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:07:58
たぶん昨夜、このスレに現れた人だな
373カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:16:53
>>368=>>370
なんだよ、ただの禁煙厨やん。>>370なんぞ、ただのコピペだし。

やまけんのところ見てきた。
マジだとしたら、東京採用の店員だろうな。
大阪の店を知ってるなら>>366の言うとおり、そんな雰囲気はあり得ない。
374カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:20:34
たとえ仮に東京採用の店員だろうが店自体の問題。
厨房内で吸うのはココに限らずマズイだろう。
375カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:24:00
いや、だから、もう三番街の兄ちゃんにガッされてるに決まってるって。
てか、そんなの発生した時点でガッ確定だから、かなり激しくやまけんところと複合で自作自演のオカン。
376カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:25:08
いや、三番街で中の奴がタバコ吸ったら、俺が怒鳴ってるww
377カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:27:07
こんなに混んでいる中、いつ喫煙する時間が
取れるのかが知りたい。
378カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:30:55
吸ってても味には関係ないし
所詮ジャンクフードだし
どうせ民国だし
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:39:13
どうせなら立場を一貫させてほしい
381カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:39:15
嫌阪(笑)
382カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:41:15
東京店での喫煙については、アンチの自演確定。
一体なにがしたいんだ?
383カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 11:43:25
本当に自分が目撃して、嫌だと思ったら、こんなに簡単に焦点変えないよな。
自作ネタ確定か。
384カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 12:20:00
 ほらほらミンナ休憩は終わりだ!厨房に戻ってカレー皿を洗え!
385カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 12:52:23
奥蛆死ね。
386カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 12:58:25
なんだかんだ言っても、自由軒よりはずっとマシ。
387カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 13:00:57
俺もやまけんブログ見てたんだが、喫煙発言してるレスって何か不自然だな。
超が着くほどの有名ブログで、たった2行でタバコ吸うなってレスポンスは不自然すぎる。

>>386
他所の店を誹謗するのはやめれ。関係ないだろ。
388カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 13:37:24
インディアンは不味い!
389カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 13:40:06
>>388
どこやねん
390カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 14:11:18
他店叩きはヨソてやれや
391カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 18:09:33
インデアンのお皿を見て
一枚ほしいと思った(・∀・)
392カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 19:22:21
今日初インディアンしますた。
昼時はずしたので(3時頃・・・三番街)混んでなくて女性一人でもまったりできました。
カレーはとにかく辛い辛い辛い・・・ピクルスがやみつきになりそー
ピクルス目当てでまた行きたいなぁ。
393カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 19:23:05

食した感想


辛いね。


それだけ
394カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 20:26:59
辛い体験って

結構楽しいし
395カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 20:47:19
辛いけど激辛ではないんだよね。
ピリ辛。
396カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 20:59:47
絶対何か入ってるよね
397カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 21:06:51
甘ッ!辛ッ!ウマー!!
398カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 21:39:44
コーヒー入ってる感じしない?
399カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 22:35:52
甘ッ!辛ッ!ウェー!!
400カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:29
良かったね(^o^)!
401カレーなる名無しさん:2005/11/14(月) 23:12:07
>>396
そりゃあ何か入ってるだろ
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 00:06:33
おれスパがいいな。みんなどう思う?
404カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 01:02:45
>>403
自演すんなヴォケ
405カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 01:14:23
>>403
興味あるんだがいつもカレーライス食ってしまう
406カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 11:56:49
俺もスパ好きだが、最寄りが難波だから、いちいち長堀橋か堂島まで出かけるのが手間。
日曜日にスパが食べられるのは長堀と芦屋(と東京)だけだったりとか、
インデアンの中でもまた、マニア度が高いメニューだな。
407カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 18:34:19
>>405
同じく
408インデアン!ヤッホー!:2005/11/15(火) 19:52:20
ボキも東京丸の内「TOKIA」のインデアンカレー東京店行って食べてきたよー。
11月11日オープンとは知らずに、アキバ行く前に行ってみよっか・・・と思っ
て、東京駅に降りたら、17時開店と聞いて少々がっかり。
 んで、アキバの帰りに「TOKIA」のインデアンカレーへ行って見たらなんと
事故渋滞=レジのおばさんがてこずってて、席は空いているのに行列が出来
ている状態だった。本家・大阪のインデアンカレー(クリスタ長堀店)に2回
行った事があるが、東京・丸の内店のインデアンカレーも旨かった!!!!!
初めて、「だいたま」っていうんですか?ご飯大盛&ルー大盛&生卵のせって
ーのを食べてきました。しかし、あれの正式な食べ方ってあるんですかねー?
ボキは生卵なしの半分は、きゅうりのピクルスを時々つまみながら味わって食
べ、もう半分は生卵と混ぜてマイルドな食感を楽しみました。レジのおばさん
にルーのダブルを指定したら、「ルーが多すぎるわよ」みたいなことを言われ
たんですが、食べている終盤はルーが少なくなってましたよ。
 もちろん、「インデアンカレーのマーク入りクリアファイル」ゲットしまし
た。やったー!!!
409インデアン!ヤッホー!:2005/11/15(火) 20:11:54
↑すみません、「きゅうりのピクルス」じゃなくて「キャベツのピクルス」
の間違いでした。関係各位におわび申し上げます。
 ところで「ルーダブル」はどんな食べ方をするときに注文するんですか?
410カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:28:36
ルーダブルとルー大盛りとは違うの?
411カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:35:30
>>410
通常<大盛り<ダブル な。ちょっと考えたらわかると思うんだが…
412カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:42:23
>>411
えーとね、大阪人だったらちょっと考えればわかるかもしれないけど
けっこう他の地方の人にはわかりにくいの
413カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:47:58
>>411
民国の常識を持ち出されても…
414カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:07
値段は?ルー大盛りで200円ならルーダブルは400円なのかい?
415カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:54:41
民国云々(?)じゃなくて、
全然知らない人は戸惑ってしまうと思う
416カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 20:58:43
それって、逆に言うと、関東圏ではダブルと大盛りが混同されてるケースが多いって事だな。
普通(と言うか、大阪ローカルなのか知らんが)、ダブルっつったら通常の量の2倍であって、
大盛りがいきなり2倍のケースってのはレアじゃないのか??
417カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:02:45
んー、ダブルていう概念があまりないかな。
418カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:07:00
ここで文化圏を越えて理解しあいましょうよ
419カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:08:02
国や文化は違ってもインデアンカレーを愛する気持ちは同じだもんな
420カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:08:36
大盛り→普通より多い(関東圏
421カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:09:25
>>419
国はおんなじだってw
422カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:10:01
ルーだけダブルってないんじゃないの?
423カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:17:15
大阪だけど大盛り<ダブルなんてしらねえ。
だいいちダブルなんてほとんど使わない。
ダブル、トリプルなんて使うの得々のうどん玉とかごく一部のお好み焼き
屋くらいじゃねえの?
424カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:37
ま、ダブル=レギュラー×2ですから。
・・・と言うか、レギュラー2人前って頼んだら済む事なんですが・・・。
425カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:29
で、なんで、ダブルの話してんの?
ダブルは裏メニューだと俺は思ってたんだけど。
426自称難波店工作員:2005/11/15(火) 22:12:16
出張で東京へ行ったので丸の内店で食べてきた。

レギュラーにするかダブルにするかさんざん迷ったが、
ダブルに決めてレジのお兄さんにそう告げたらちょっと戸惑っていたので、
ダブル・ダブルというオーダーはまだまだ珍しいのであろう。
さんざ既出ではあるがご飯がやたらと多くて、難波店だと少し多いくらいの量が
丸の内店では食べきるのに難儀するくらいの量だったな。
難波店よりも辛さがとんがっているような気がしたのも付け加えておこう。

お土産にクリアファイルがついてきたものの、さすがに会議の資料を挟むに気にはなれなかったw
427カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:13:51
>>426
工作員殿、乙であります。
やはりメシの量が多いというのは誤報ではなかったか…。
428カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:25:16
>>427
む、このスレを見てちょっとライスが多めなのは覚悟の上だったのだが、
実際にライスを盛っているところを見たら引いてしまったw
(恐らくは)三番街スタイルでこんもりとレギュラー分のライスを盛った上に、
さらにレギュラー分のライスを盛るから見るからにヘビー。
難波店だとちょっと少なめでもっと平たく盛るから、同じダブル・ダブルでも
インパクトが違います。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:33:18
ご飯多いですか。
辛さは大阪でも日によって違う感じの時がありますね。
431カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:37:32
>>430
社長があの日だったらちょっと辛目に作ってます。
432カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:48:22
>>431
もうあがってるだろw
433カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 22:56:38
ひとり平均10分でごっそさーんです。たぶん。
434カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 23:05:12
>>433
。。(゚д゚)どういう意味や・・
オレなら5分かからんぞ
435カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 23:29:21
>>434
全然OKっす。
436カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 23:51:23
インデアンカレーが辛い!
ってキミもそのうちなれるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なれるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


437カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 01:44:57
つーか、自分も含めて符丁でオーダーする客ばっかりじゃないか。
「インデアンカレー」なんて言って頼んでる奴は見たことないぞ。
438カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 04:42:09
俺は以前そう頼んでた時期があったけどな。
そうしょっちゅう行くわけでもないのに「レギュラー」とか常連気取りな気がしてさ。
でも1回「は?」て聞き返されたんで符丁使う方が店にも分かりやすいのかもと思い直した。

こないだ朝から長堀行く機会があって事前にHPで開店時間調べておいたのだが、あれ間違ってるな。
店で聞いてみたら「11時からです」って言ってたよ。
439カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 10:13:34
三番街とドーチカ店は10時からやってるね。
440カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:14:12
東京の人も気に入ってるらしい。

http://kuraki.mods.jp/blog/log/eid304.html
441カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:20:05
もの凄い誉めかたしてるねw
442カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:23:16
443カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:24:13
>>442
自演すんなヴォケ
444カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:27:53
ttp://masaking.blog21.fc2.com/blog-entry-7.html
東京の人たちも楽しんでいる気配
445カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 16:29:42
>>444
自演すんな奥蛆
446カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 17:06:11
どう見ても自演です。
本当にありがとうございました。
447カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 17:30:38
…ブログの人たちがここまで来て自演してるの?
448カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 17:42:23
他人のブログ晒す奴も痛いが、こんな時間に活動してるいつもの人も痛いな。
つか、やまけんの所にトラックバックしてるしてるのをいちいち貼るな。
449カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 18:16:42
今日、丸の内行って大玉ビクルス大盛り食ってきた。
絶対に梅田より肉の量が多かったぞ
450カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 19:19:14
ブログって見てもらうために作ってるんだけどね。
でも、インデアンについてのブログで否定的にカキコしているのは今のトコロ見たこと無い。
あったら見てみたい。
451カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 19:39:41
山軒への否定的カキコは多いけど。
いつもの人もインデアン叩かずに山軒を叩いてみてら?w
452カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 19:56:50
>>450
今までは大阪と芦屋にしか店舗がなくて
関西以外には知られてない店だったからね。
丸の内進出で不味いって意見も見られるようになるかも?
453カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 20:36:40
うーん、東京は出来たと言っても一軒だけだからね。
チェーン店化したわけじゃないからベツに目の敵みたいに言われないよ。
口に合わなかったらすさるだけ。
っうか、このスレに出てくるアンチくんが異常だよ。
オレもまずいもん出してる店に当たっても、2度目は行かないだけだし。
まずいもんの店にお金出しただけでなく、わざわざ余計な労力まで使ってられないよ。
454カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 20:57:44
食いたいなぁ
455カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 22:13:53
>>453
だから、ここの粘着君は、中の人に個人的な怨みがあるんだって。
カレーなんぞどうでもいいらしい。
456カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 22:41:48
なんかここ見ると悪い評価もあるようだが、
粘着野郎はここまで出張してるのか。
しかし1位がアレとは.....

ttp://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_restrant-curry
457カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 23:18:55
>>456
全国で10番目だったらいいじゃん。
ハチは行ったことないから知らない。
インデアンはスパイス系とかスープカレーみたいにコクを味わう系には受けないと思う。

でもやっぱオレは好き。味なんて理屈じゃなくて、うまいもんはまた食べたくなるよ。
458カレーなる名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:42
>>457
自演すんなヴォケ
459カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 00:16:43

面白くも何ともないんだよ
もうちょっと工夫しろよ
460カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 01:18:10
>>459
いや、一種の障害者みたいなものだから相手にしない方が賢明。
461カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 02:19:47
奥蛆死ね
462カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 02:57:14
おまえらヴォケも死ねもええけど、丸の内の肉が多いのとピクルス大盛の大量な件について語れや
463カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 08:01:33
×丸の内の肉が多い
○三番街は肉が少ない
じゃないのか?
464カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 08:05:32
>>456
>×美味しいと評判なので行ってみたが、何あの変な甘さ。
>  言うほど辛くなくてピリ辛程度だし。失望しました。 (05/11/12)
>×疑問。甘い。マズイ。 (05/10/4)

ワロタ。ここと口調まで一緒かww
465カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 08:32:52
妄想甚だしい奴がいるな・・・
466カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 10:32:15
確かに三番街は肉が少ない事がある。(いつも少ないとは言わないが)
ドーチカが一番うまいよ、マジで。スパも食えるしお勧め。
467カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:59
三番街はやたら殺伐としてるな
俺もドーチカがまったりしてて好き
468カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 18:17:33
カレー不毛の池袋に出来てくれたら週3くらいで通ったのに・・・
469カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 18:21:04
大阪でも市内の一部にしかないから我慢しろ。
470カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 19:15:08
ナゼか、大阪梅田を中心とするキタには5軒もある。
471カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 21:03:19
ずるいな
472カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 21:19:05
>>471
本場だからな。キタには4軒集まっておる。
あとは、北浜(大阪証券取引所のあるところ)、
長堀と難波(ミナミ)。そして芦屋と東京。
473カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 21:31:43
謎なことに、ドーチカ店とアバンザ店はお互い徒歩1分の距離です。
474カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:48
>あとは、北浜(大阪証券取引所のあるところ)、
>長堀と難波(ミナミ)。そして芦屋と東京。

ナンバで誕生したインデアンがキタ中心に店ふえた
カレーは、やはりサラリーマンにとって旨くて
てっとりばやい昼食なんだろな…とオレはおもふ

ミナミに出たらゆっくりお好み焼きでも食うかな。。
475カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 22:00:58
>>473
あれにはちゃんと理由がある。

アバンザの立っている場所は、旧大阪毎日新聞本社。
そして、地下には大毎店が入っていた(今の朝日店と同じノリやな)。
で、大毎を撤去、新ビルを作る間、ドーチカに店を出す事になった。
ところが、ドーチカが結構流行ってしまった&ここは本社から一番近い
と言う事で、アバンザができても継続という形になった。

ちなみに、アバンザ建設中は、梅田センタービル(ポケモンセンターオーサカがあるビル)
に店があった。
476カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 22:09:14
ん?大毎って映画館があったトコでしょ?
そのときはすでにドーチカ店あったんじゃあ?

子供のときそこに映画見に行って、インデアンのドーチカ店の前を通った記憶があるよ。
477カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:32
東京に店出す前に、三宮と河原町に出して欲しかったな
478カレーなる名無しさん:2005/11/17(木) 22:45:39
>>476
一部おかしかったな。大毎を撤去する前からドーチカ店はあった。
ドーチカに店を出した理由が、いずれ大毎が撤去されるから、と言う事だ。
479カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 18:23:14
素直な感想だけど、
私のなかでは衝撃的な味。
思い出すと、また食べたくなる。
480カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 19:03:45
まぁ、インデアンが好きな人は”また食べたくなる味”と言うのは共通フレーズだから。
冷静に考えて、あれは美味と言うより”また食べたくなる味”だよね。
うーん、へんな例えだな。
481カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 19:20:50
癖になる、やみつきになる、そんな感じだな。
482カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 19:32:28
麻薬性があるよね、何か入ってそう
483カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 20:30:04
平日のお昼に行ったらどのくらい待ちますか?
開店前から並ぶ人もいるのかなー?
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 21:18:52
なんで村上の顔が・・・。
>>483
東京店は知らないけど、大阪の店は開店前から並ぶ人なんていない。
お昼はまぁ、混むかな。でも、三番街以外は並ばなくてもいけんじゃない?
486カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 23:24:49
>>483
列の流れがすごく速い。10人くらいならすぐだよ。
487カレーなる名無しさん:2005/11/18(金) 23:36:46
>485 486
ありがとです。
今度初めて行くので気になってました。(東京店)
甘くて辛いカレーが楽しみです。
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 00:14:12
なぜか、大阪で食べてたときほどうまくないんだよなぁ。
490カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:07
>>489
飛行機や新幹線に乗ってる間や、先方で商談中に
「ああ、今日は食えるんだな」って思うテンションもあるんだろうな。
491カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 01:12:51
>>489
いざ身近に感じられるようになったらそんなもんよ。
味を構成する要素の中の1つに「美化度」というものがあるんではないかな。
492カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 01:48:35
じつは俺も大阪で食べたときほどウマイと思わなかった。
甘さが透き通っているというか、なんか砂糖みたいな甘さを感じた。
470や471のレスのとおりのものもあるかもしれないが
鍋が焦げ付かない材質に変わっているという情報もあり、
それも関係あるのかなと思ってみたりもする。
まあそれでもウマイ!に変わりないけど。
また明日東京店に味わいに行ってきます。
493カレーなる名無しさん :2005/11/19(土) 08:38:14
>>482
( ̄b ̄)シーッ 逸れ言うな…
494カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 19:27:51
>>456
C&Cが9位とかテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

というわけで何の信憑性もないランキングだな
495カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 19:39:42
>>494
京王線のない民国人でもC&C知ってるんだな
そっちのが驚きだw
496カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 20:20:25
>>494
信憑性ってw
得票率と満足度をあわせて見ろよ。
497カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 21:44:36
東京店ができようと、また金曜の晩は難波店で食って、
今日の昼飯は長堀でスバ大だった俺がいる…。
スパ、マジウマ。
498カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 22:45:15
>>497
そんなオマイに
http://that4.2ch.net/loser/
499カレーなる名無しさん:2005/11/19(土) 23:52:53
久々に三番街で食った。
いや〜、ウマイとかマズイとか、どうでも良いな。コレじゃないと駄目っていう感じだな。どんなにウマイカレーでも、インデアンの代わりにはなり得ない。マズイと思う奴はそう思ってたら良い。
あんたの知らない幸せを俺達は知ってる。それだけだ。
500カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 00:05:40
499、たしかにあんなクソ不味いカレーを美味しく感じる舌を持つオマエは
幸せもんだな!それだけだ。
501カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 00:08:12
 ということは499さんはウンコをご飯にかけても「上手いカレーだ!」
と感動できる舌を持つ人間ということでいいでつか?
502499:2005/11/20(日) 00:32:28
はっはっは。なんとでも言え。
何かを貶めないと自己主張できない下衆が。
503カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 00:36:22
カレーに生卵だってwウェーーーーーー!!
504カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 00:45:11
>>503
だから、好きにしたらいいんだよ・・
デフォじゃないんだから。。
505カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 01:41:17
カレーももちろん美味いけどごはんが本当にウマいんだ!
三番街は回転が早くていつ行ってもほぼ炊きたてだ
506カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 01:57:10
>>505
自演すんなヴォケ
507カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 02:03:26
他に言うこと無いのかね。
もう頭の悪さ全開だね。
誰かに頼まれてるの?
空しくならない?毎回おんなじフレーズでさ。
それが誰かに少しでも影響及ぼすと考えてるなら、
よほど幼稚な考えだね。
たまには違うこといってみな。ちんげとかのAAじゃなくてさ。
508カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 02:37:47
>>507
だから君みたいな人の反応を見て楽しんでるんだよ。君が影響及ぼされてるやん。
実のところインデアンなんてどうでもよくて、インデアンに陶酔している人の
過剰な反応を見ることが、彼にとっての人生の清涼剤となるらしい。
もうひとこえで酒鬼薔薇やネオ麦茶になりうる人材だから相手にすんな。
509507:2005/11/20(日) 02:48:14
すまない。もうしない。
510カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 04:14:42
俺は理解できない。この変わった味のカレーに必死になれる人間がここまで多いことに。
変わった味が人を引き付けるのはわからんでもない。でも値段があまりに見合ってない。
どうしてあの内容のカレーで一杯あの値段なんだ。
しかもルーを少なめに掛けてルー食いの人をはめるかのような、ルーのみの追加料金。
当然ごはんをたくさん食べたい人間にはこれにさらにごはんとルーがプラス必要になる。
もうこれで千円越えるのではないのか、たかが大盛りのカレーで。
これだけコストパフォーマンスが伴わないにもかかわらずあの変わった味がくいたさに行く大阪人の舌が理解できない。
東京の店が一つの結果を出すのだろう。
まあ、関東人も変な味をたべたさに、金にいとめはつけない人間が多そうなのでうけるのかもしれないな。
511カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 06:57:21
変わった味と感じるのは、あんたの味覚の問題。

512カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 07:42:00
>>510
魅力が理解できないのに、値段の話をするのはおかしすぎる。
1杯2千円もするとかなら法外だと言ってもいいが、
大盛りで千円前後なら高めだとは思うが、好みで食う物をC/Pで片づけていいものか?
513カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 09:41:28
>>510
別に必死でも無いけどな。時々食べられればそれで十分だし特に高過ぎるとも思わん。
店が無くなると寂しいけどそんな心配も当面不要みたいだしな。
食うわけでもないのにわざわざこんなとこ来て長文垂れ流してるアンタの方がよっぽど必死だよ。
514カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 13:12:45
丸の内出店で注目を浴びたせいか変なアンチが沸いてきちゃったな。
うまい、まずいは個人の味覚だが
60年も営業を続けてきたという実績を重く見るべき。
万人がまずい、変な味と思ってたらここまで長続きしない。
行列嫌いの関西人が行列してまで食べるというところに注目せよ。
515カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 13:27:37
まずければ60年も続かないよ。ところで石田純一(大阪で仕事があると良く食べに行っていたとのこと)は東京店に現われたのか?目撃情報キボンヌ。
516カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 13:33:18
>>514
自分の判断をなぜ信じない?

なんで「実績が〜」、「行列ができてるから〜」で判断しなきゃならん?

叩いてるアンチもアフォだが、おまいの方がよっぽどアフォに見えるよ。
517514:2005/11/20(日) 13:34:42
>>516
死ね韓西人
518516:2005/11/20(日) 13:35:13
いや、関東人だが。
519514:2005/11/20(日) 13:35:43
>>518
じゃ許してやる
520カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 13:35:55
意味わかんね。
521カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 13:36:06
>>517
>>519
てかお前誰だよ。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523510:2005/11/20(日) 15:12:42
専用スレでこんなことをいっても無駄なのに、おれが馬鹿だった。
粉ものの値段にケチをつけそうなお前たちが、自分が信者なら全然気にならん
わけだな。わかった。そんな物なんだな。
524カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 15:18:04
>ケチをつけそうな

妄想かよ つまらん
525カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 15:35:10
>>510
不味い高いカレーを素直に不味い高いといったおまえの正直な感想は、ここの異常な舌をもった住人
たちの意見によって、あっさり封殺されたわけだ。
ご苦労さん。
526カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 19:39:10
食べたことない人もいっぱい書いてるんだよね。

店内のレイアウトとか知ってたら、言えないことが色々出てきている。
もしあんまり変な人がいたら、逆に簡単な質問をしてやれば?
そいつ答えられないから。
527カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:47
>>526
>店内のレイアウトとか知ってたら、言えないことが色々出てきている。
ほうほう。色々とな。
528カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:30
メニューにスパないの?
529カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 22:16:11
ぐぐれや
530カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:47
ぐぐれや
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:11
ぐぐれや
533526:2005/11/20(日) 23:35:03
うわあ。
多分そうだろうと思って書いてみたら、やっぱりそうなのか。
534カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:37:08
ぐぐれや
535カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:54:11
>>534
自演すんなヴォケ
536カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 23:54:29
>>535
ぐぐれや
537カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:01:07
くぐれや
538カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:02:06
ずぼらや
539カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:04:59
なんか荒れてる…。
540カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:09:14
>>539
自分で荒らしておいてよく言うよw
541カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 00:17:58
なんだ?またVIPでなんかあったの?
542カレーなる名無しさん:2005/11/21(月) 03:37:11
大阪に憧れる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126154888/l50

大阪すげーデカカッタヨ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115697590/l50

■大阪がどれだけ凄いか言ってみろ■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104834294/l50

【今も】西日本の憧れは大阪【昔も】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115895503/l50

大阪のことを一日中意識してる奴がいるね
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120983323/l50
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:42
>>543
自演すんなヴォケ
545元・大阪人:2005/11/22(火) 01:31:35
先週行ってきた。
既出だが、もっとも通った「なんば店」よりメシの量がどう考えても多い。
というよりは、パッと見は確かに少ないメシが、あのルーとベストマッチと思う。

あと「殺伐とした三番街・まったりドーチカ」は禿同。
546カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 01:35:12
難波店のメシ盛り最強だよな。
まるでピラフのようにはらはらと盛られてるあのメシは最強だ。
547カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:47
>>545
自演すんな蛆虫。
548元・大阪人:2005/11/22(火) 01:46:54
>>546
ありがとう! 賛同してくれて、素直にうれしいです。
549カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 08:16:52
だいぶ前に無くなった食券買ってたべる店とは違うみたいだな
550カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 13:49:04
>>549
??誤爆?

↓551おめ
551カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 19:12:31
↑どうも。

って何の事か分からんかったけど多分蓬莱の事やね。
俺はあまり豚まんは買わず店に入って普通に食事するクチだ。
552カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 19:44:19
あのここ一番屋だろ
553カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 21:00:58


ピクルス多めっていうのは、裏メニューぽいんだけど、
知ってる奴は知ってる、だけど、知らない人から、なんでコイツだけ多いの?的な
視線浴びる、ためしにやってみそ
それと、東京店の事は三番街店のポスターで見たけど、今も芦屋の店あるん?




554カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 21:05:29
555カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 21:06:01
555
556カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 22:07:36
>>553
レジの後ろに貼ってあるメニューって

インデアンカレー  730円
ピクルス        50円
ビール         300円
コーラ         200円

だっけ。やたらそっけないんだよな。で、ちっさな張り紙に「ルー大盛り200円」って。
557カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 23:42:12
>>556
自演すんなヴォケ
558カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 23:52:16
>>557
ぐぐれや
559カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 23:56:35
芦屋店だけメニュー多いよね。
場所柄まったり系。
560カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 00:06:39
>>559
ヒント:芦屋は日本、それ以外の店は民国にある
561カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 00:08:59

>>553 です
>>556 は自演してへんよ。
なに勘違いしとん?
ところで、京都先斗町の西側近辺でこのインディアンとよく似た
カレー屋さん見かけた事あるけど、HPからすると関係ないんやね・・
562カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:23
>>561
自演とかのレスは荒らしだから無視すれ。
店の名前はインディアンじゃなくてインデアンな。
563カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 00:18:30
味を認めたくないのは愚か者。素直に。
564カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 00:54:03
>>563
蛆虫、必死だなw
565カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 01:09:44
>>564
あからさまな自演すんなヴォケ
566カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 01:12:21
奥蛆死ね
567カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 08:03:52
最近、いつもの人は自分にレスするのがマイブームなのか?

>>561
京都にもインディアンって店があるね。お解りのように無関係。
568カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 16:02:38
自演するな、奥蛆
569カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 16:12:58
芦屋店で食べてきた。お持ち帰り注文の人が結構やってくる。
店はガランとしてたので、コーヒー飲んでタバコを一服してきた。
三番街とはかなり雰囲気違う。
570カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 05:15:55
ここのカレーもう35年くらい食べてる。俺にとっては
病みつきになる辛さ。
571カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 08:34:36
東京と大阪で値段違うの?
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 11:06:28
>>571
同じ
574カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 14:07:50
>>572
同じ
575カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 19:27:55
期待せずに行ったら意外と美味しかった。
576カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 21:47:13
>>570
俺、まだ初体験から20年弱だな…。大先輩から見て、東京出店はどうですか?

>>571
値段も同じ。

>>574 ワラタ

>>575
これからもよろしく。食った店とか時間帯も教えてくれるとグッド。
577カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 22:11:50
カレーライスより、スパの方が感じる辛さが違うね。
578カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 23:15:06
マターリしてるせいか芦屋店が一番辛くないように感じるな。
今度お子様ランチのお持ち帰りに挑戦してみる。
579カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 23:19:08
>>577
ご飯の甘みが辛さと中和する作用でもあるんじゃね?
580カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 23:49:41
>>579
自演すんなヴォケ
581カレーなる名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:55
>>577
スパの油が、飯とはまた違う方向に持って行ってくれてグッドなのだ。
この辺の甘→辛に変わるタイミングの感じ方は、人それぞれなのだが、
俺は、いきなり来るカレーライスもいいし、まったり辛さが襲ってくるスパもいい。
582カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 18:41:03
また食べたい!
583カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 18:42:55
>>582
自演すんな蛆虫
584カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 18:57:44
通りすがりなんだけど、ここのカレーは時々食べる。
で、疑問なんだが、ここのカレーって個別スレたててまで語る何かが
あるか?
ちょっと変わったカレーで俺の中じゃおわるんだけど。
アンチも擁護もなんでうまれるのか理解出来ん。
585カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 19:16:05
それ言い出すと、カレー板自体の存続に関わるからw
586カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 19:28:08
>>583
裏が見れないんだな〜
582はIP調べたら自演ではないはずだぞ。
わかる人にはわかる。
587カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 20:54:53
>>586>>583の自演。ヴァカ丸出し
588カレーなる名無しさん:2005/11/25(金) 21:25:13
>>584
おまいの好みのカレー屋言ってみろ



話しはそれからだw
589584:2005/11/25(金) 21:45:30
>>588

好みのカレー屋なんて無い。
タイカレーってどうかな?と思ってこの板覗いただけ。
ココイチで延々と語ってるのは理解出来るが、ピッコロや
インデアンはすぐ語り尽くせそうな気がして不思議に思った
だけ。
スレ汚しだから消えるわ。
590カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 00:13:24
>>589
カレーにそれほど思い入れがないって事やね。
俺もラ板逝ったら似たような状態。
591カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 01:53:29
駄目だ。はまっちまった。
俺は埼玉県人で、転勤で大阪に来たんだが、
最初はここのカレー、”何この甘いの”って思ったんだわ。
でも、何か気になって、「甘かったと思うけど、ホントにそうだったかな」
って思って2度、3度と行くうちに、病みつきになっちまった。
辛いっていうけど、俺は辛いのは全然平気だからなんとも思わなかった。
ただ、1口食ったあとに鼻から抜ける匂いというか香りというか、
なんか懐かしい焦げ臭い感じ、それが思い出されて、また食いたくなる。
592カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 02:12:44
>>591
自演すんなヴォケ
593カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 02:51:02
昨日、初めて食った。全卵にびびった。
594カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 03:42:39
>>584
語る何かがあるからスレがあって4つ目まで進んでるんじゃないか?
そのお前以外の多数の人達を、お前が理解出来ないだけなんだよ
お前が理解しようがしまいが世の中は流れていく、お前に関係なく
595カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 04:51:15
>>594
自演すんなヴォケ
596カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 08:28:13
>>595
お前こそが自演
597カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 10:42:40
昨日は大阪のマハラジャに行くつもりで家を出たはずが、昼食はインデアンカレーを食べてしまいました。
598カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 11:17:37
ツーはどういうトッピングでオーダーするの?
599カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 14:42:43
>>598
もちろんウンチよ。
600カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 15:00:58
関西人だがミナミ本店の地味ィィな店しか知らなかったから
こんな有名店だと知らなかった。
うん、うまい。
でも万人に薦められる味じゃ無いなと思う。
あの不思議な甘辛さが受け入れられるかどうかで
評価は天と地に分かれると思う。
601カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 18:45:42
>>598
基本的にオプション(トッピング)が玉子だけだから、通と言われてもな。
自分なりのスタイルを確立してるのが、通というかファンじゃないかな。
602カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:52
三番街で大を食べたけどやはりバランスが悪い
ライスが多めになってしかもルーが少し少ないのか・・・
次回からレギュラーにしよう。
603カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:04:50
ライス普通
ルーダブルならどうだ?
604カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:29
>>603
(・∀・)ソレダ!!
605カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:54
全卵入れるとちょうど温泉卵みたいになる?
606カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:52
ならん。
ってか、なんでなると思うんだ?
607カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:27:07
>>606
ご飯とカレーが熱々だから
608カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:06
レギュラーでいいよ
609カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:46:26
>>607
生卵をメシに入れて半熟にする、って話を聞くと、すき家スレを思い出すなぁw
何でこんなネタで数ヶ月盛り上がってたのかもよくわからんが。
ってことはどうでもいいが、そんなにメシは熱くないぞ。
ルーもああゆうデリケートな奴だから、沸騰させてる訳じゃないし。
610カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 21:47:43
>>609
スキ屋で半熟ができるの?
611カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 22:01:29
あの付け合わせのキャベツは妙な甘みが口に残るんだけど、
サッカリンかステビアでも入っているの?
612カレーなる名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:44
>>610
できるできる。しょっちゅうだよ。とひたすら粘着してた奴がすき家スレにいた。
ただの猫舌という事でボコられてたが。
613カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 03:24:05
この店が最高っす!

http://erox.s7.x-beat.com/up/img/7157.jpg
614カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 03:37:10
↑うんこ画像
615カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 22:39:32
三番街で初めてここのカレーを食べた。
肉が少ないような気がしたが、すごく美味しかった。
私のなかでは1番かな。
大阪のカレーは、他にも美味しいのがあるけれど、
TOKIOの番組で取り上げられていた
上等カレーも好き。
616カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 23:05:10
>>615
自演すんなヴォケ
617カレーなる名無しさん:2005/11/27(日) 23:26:31
↑きんもー☆
618カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 00:25:04
>>617
きんもーっ☆
619カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 00:57:21
スパゲティ注文したら1分くらいで出てきたのだがどういう状態で置いてあるんだ?
620カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 01:07:17
↑何も知らんヤツがいるもんだな。
昼時はピラフも30秒で出てくるがそんな店はお嫌いかね?
621カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 01:27:30
>>620
自演すんなヴォケ
622カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 08:50:51
>>621
お若いの、自演はお嫌いかね? ククク..............
623カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 08:52:10
>>619の疑問の答えが知りたい
624カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 09:54:43
>>620
東京じゃそんな店ない。
625カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 11:00:18
>>623
冷凍8秒パスタってのがありますよ。
流水8秒で解凍。
626カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 11:00:31
>>623
珍してるんだよ。
627カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 12:02:31
茹でたてじゃないパスタなんて
お金払いたくない。
628カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 14:26:48
いや、客来るの見越して作ってるんだろ
判れよそれぐらいw
629カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 14:26:55
カレーも当然冷凍だし。
630カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 14:40:24
>>620
ピラフは盛るだけだからすぐだろ。
茹で置きパスタと一緒にするなよ。
631カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 14:50:29
>>630
>>620はピラフをチャーハンの仲間だと思ってるんじゃないか?
632カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 16:53:04
カレーが専門だからパスタは解凍でもいいのかな
つーか大阪語ではスパか
633自演なる名無しさん:2005/11/28(月) 16:55:21
>>627
あのパスタ、茹でたてを炒めると
フライパンにくっついちゃうですよ。
あと、ちょっと冷蔵庫で置いたほうが美味しい。

>>629
カレーは冷凍じゃないよ。
工場から生で来る。肉も。ピクルスも。
んで店で肉を入れる。良くこっそりつまんだわ、肉。。
冷えてても美味いんだわ。
634カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 16:56:03
スパは冷凍じゃなくて茹で置きじゃないの?
前に芦屋店でちら見した時はタッパーからフライパンに移して炒めてた。
635カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 16:59:50
>>633
パスタは茹でてから冷蔵庫で保存したものを
炒めて出しているということでで正解?
636カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 17:06:37
あの付け合わせのキャベツは妙な甘みが口に残るんだけど、
サッカリンかステビアでも入っているの?
637カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 17:08:19
>>636
限りなく既視感
638カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 18:49:37
>>637
で、結論はなんだったの?
639カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 21:25:50
>>636=>>611
いつもの人の新ネタ?
640カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:57
>サッカリンかステビアでも入っているの?

サッカリンってw懐かしい言葉やな〜

641カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 22:20:24
東京に出店して、もっと煽りが酷くなるかなと思ったけど、
そうでもないな。


誰か解析してちょ
642カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:36
東京店まで行けないとか
643カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:39
>>633
あなたは三番街の方ですか?
あそこは、それで肉がいつも少なかったのですね。
644カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 23:55:29
>>641
1軒スタンドカレーの店があるな、程度にしか知らない奴には見えないでしょ。
大阪の店も実際そんな感じでひっそりこっそりやってるところが多いし(三番街除く)。
645カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 00:02:42
カウンター席をスタンドと呼ぶか
646カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 00:17:31
>>645
大阪ではスタンドっていうんですよ。
647カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 02:26:32
>あそこは、それで肉がいつも少なかったのですね。

ワロタw
648カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 07:41:39
俺の肉を返せw
649カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 09:26:42
>>645
>大阪の店も実際そんな感じでひっそりこっそりやってるところが多いし(三番街除く)。

そうそう、それをヤマケンだかなんだか知らんがギャーギャー騒ぎ立ててるわけで。
650カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 12:30:13
もしかして、無理に東京まで進出していかなくても
地元でじっくり根付くカレーでいいのかな
651カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 13:56:38
「ヤマケン」と「マッキー牧元」
どっちがエラいの?
エラくないの?
652カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 14:46:28
エラそうにしてるのは断然ヤマケンだが
653カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:19
奥蛆が一番えらそうにしてるわけだが。
654カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 15:49:53
↑が、自分のスレみたいにえらそうなわけだが。
655カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 15:54:04
奥蛆?
656カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 15:55:37
>>650
実際、今までそういう展開だったわけだが、東京に引っ越した奴らの熱い要望で
東京出店と言うことになったわけで、今後もその精神を貫いて欲しい。
と言うことで、ぎゃーぎゃーうるさい、やまけんを何とかして欲しいw
657カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 16:20:47
>>656
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) プッ
658カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 16:45:18
で、どっちなんでしょう
659カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 16:50:50
>>658
肉の件なら>>633が潔く自白している
解決済みだろうな
660カレーなる名無しさん:2005/11/29(火) 18:00:51
>>658
スレ的にはヤマケンの方がはるかにうざいだろ。
ヤマケンって名前だけで反応してる>>657みたいなのもいるしな。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662カレーなる名無しさん:2005/11/30(水) 21:37:45
おのれのウザさに少しは気付いた模様。
http://www.yamaken.org/cgi-bin/mt2/mt-comments.cgi?entry_id=837
663カレーなる名無しさん:2005/11/30(水) 23:00:36
>>662
ワラタ。でも気付いてないだろ。
インデアンの歴史も社風も知らん脳天気な俄かヲタクでしかない。
664カレーなる名無しさん:2005/11/30(水) 23:49:34
蠅みたいなもんや
665カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 00:47:42
別にいいじゃんヤマケン
インデアン大好きなんだろ、見てて判るじゃん
心狭いなお前ら
666カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 01:29:44
>>665
禿同

ラヲタみたいな人種、この板にも
結構いるんだな・・
667カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 01:43:02
>>665-666
自演するなヴォケ
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 20:11:25
インデアンが嫌いなヤツはローマ館のカレーなんか好きなんじゃないか?
670カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:31
どっちも好きですよ
671カレーなる名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:37
美味しいな
672カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 00:43:21
>>670
自演すんなヴォケ
673奥内:2005/12/02(金) 08:09:11
おまえらはおれのうんこでもくっとけ
674カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 10:57:31
>>672
いいかげんウザイ
ほめられると、手当たりしだいに、
自演すんなヴォケばっか書くバカ

675カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 11:00:32
>>674
自演すんな奥蛆
676カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 12:11:18
>>675
君が何を書こうが、
インディアンカレーは存在する。
あ、残念。
677カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 12:20:55

何、これ?
釣り、それともバカ?
678カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 12:44:20
またいつもの人に絡んでるスレ初心者がいるな…。
そいつは2年前から同じ事しか言わない池沼だから相手にするなよ。
679カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 12:53:36
>>676
インディアンカレーはスレ違い
680カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 13:02:22
>>675
うざい
681カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 13:06:17
自演するなしか言わない人は、
同じことしか言わない人だから、
以後、スルーしてください。
682カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 16:52:46
>>681
自演すんなヴォケ
683カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 17:04:53
>>681 の言うとおり

とっても悲しいヒトなので相手しちゃダメだよ
684カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 17:14:56
>>683
自演すんな奥蛆
685カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 17:18:13
子供みたいだな・・・可哀想に
同じような事しかいえないんだね
686カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 22:03:19
おめーらがやたら名前出すから気になって読んでみたよヤマケンのブログ。
食い物版スタバ斉藤だな。
687カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 22:10:58
いや、食い物版 姉歯秀次
688カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 22:11:00
>>686
自演すんなヴォケ
689カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 22:13:35
丸の内店、開店時より空いてきてる?
明日午前中に行きたいんだけど
690カレーなる名無しさん:2005/12/02(金) 22:22:32
>>688
マジレスしてみるが「ヤマケンの自演」という解釈でよろしい?
691カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:12
2ちゃんでじゃれてる暇があるならエントリ書くだろ。
お前わかってないなぁ…
692カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 00:16:08
>>689
おっと、見のがすところだった。
ここは行列できてても回転が異常に速いから安心汁。
693カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 01:29:11
>>691こそヤマケン
こういうタイプは無視したくても2ちゃんが気になってしょうがないんだ。
694カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 02:48:24
>>693
あふぉか?おまいは・・
695カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 07:56:48
>>693
やまけんのアンチはスレ違いだからな。
たしかグルメ板にスレがあったと思うからそっち行け。
696カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 19:19:58
>>食い物版スタバ斉藤

それ、かなり言いえて妙。いつか使わしてもらうわ。
697カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 00:16:54
>>695
自演すんなヴォケ
698カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:30
>>697
そろそろしね
699カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 22:51:21
>>698
自演すんな蛆虫
700カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 22:57:27



-------------------------------------------------------------


         反 応 す る な


-------------------------------------------------------------





701カレーなる名無しさん:2005/12/04(日) 23:31:59
ここ数年でやって来たヤマケンが何を言おうと関係なく、
昔からの常連は足を運ぶ。
702カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 00:24:21
東京ってカレーうまいとこあるの?人間多いだけだろ。特に東北人とイラン人と朝鮮人。味覚がおかしいだろ。
703カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 01:31:07
ヤマケンはインデアン10回くらいしか食ったことないしw
704カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 03:04:04
>660
俺、大阪出身で東京5年目。
カレーに関して東京はレベル高いよ。
705カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 08:42:36
>>692
ありがとう(・∀・)
みんな食べるのがはやくて驚いた!
706カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 13:13:21
>>704
例えば東京のどこが美味しいの?
食べてみたい。
707704ではないが:2005/12/05(月) 16:46:32
>>706
スマトラカレー
http://www.kyoueidoo.com/index.html
子供のころから家族でかよっていて
クリスマスには焼きりんごも食べます
癖があるけど癖になる味です。
708カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 18:36:08
>>707
自演すんなヴォケ
709カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 00:24:07
ちょっと待て。
スマトラは無いやろ。
東京のカレーでこれだけは出したらあかんわ。
一言、「カス」で終わるぞ。
710カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:48
いや出すのは自由だろう
711カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 00:34:27
分からない人のために。
スマトラは、インデアンと比べると、
コク-50
スパイス-150
香り-480
という、大阪では商売にならんまずさ、の店。
変な信者が多いんで、
是非注意して欲しい。
712カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 00:40:13
スマトラを一言でいうと、
おでんダシにカレー粉いれたもの。
真偽はインデアンファンにまかせる。
713カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 01:12:38
大阪人にはわからん味、と
どうして言えんかなあ
714カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 01:46:11
いや、スレ違いだけど、
食ってみろ。

東京というなら、俺はデリーとかエチオピアが好き。
715カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 02:21:17
個 人 の 好 み の 問 題 。地 域 も ク ソ も な い。
716カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 09:33:38
ムルギーっておいしいの?
717カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 14:44:00
>>715
激しく同意
何でもすぐ地域ネタにして自分を擁護したり他人を批判する奴にロクなのはいない
自分に自信がないから無理矢理一般化して多人数対多人数にするんだろうな
718カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 15:56:14
7年間、転勤で東京にいたけど
銀座、昭和通りにあったナイルレストランが好きだったな…
会社から近かったからよく食いにいった。。

でも、インデアンカレーがないのがどうにも淋しかった
カモンタツオの気持ちがよくわかるよ
719カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 21:26:12
ニューキャッスルのカレーをだいぶマイルドにした感じだね。
まぁ悪くはないが、ちと物足りないかもしれない。
720カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 21:33:23
>>719
どこにレスしとんねん?
721720:2005/12/06(火) 22:00:08
あ、ナイルレストランみたいやな・・
722カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 22:19:48
池袋のレーベンがいいと思う
安いし
723カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 22:28:36
通販して欲しいよ、無理かな?
724カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 22:30:28
ナイルはレトルトのがあるよ
725カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 22:31:43
インデアンが食いたいんやけどな
726カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:01
…それは、無理かもな
727カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 23:38:54
インデアン嘘つかない
728カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 23:41:37
TVチャンピオンに言ったら?
729カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 23:46:42
インデアンが死ぬことになるぞ
730カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 23:54:14
自由軒のレトルトもニセ自由軒が出しとるからな。
731718:2005/12/07(水) 03:19:43
ついでに言えば、7年間、大泉学園に住んでおった・・
駅のそばの、ビル地下にあったインドカレーの店(名前は失念)は美味しかった

今で言う、スープカレーみたいなしゃぶしゃぶのカレー
ああいうカレーは大阪ではお目にかかったことはないな〜
732カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 06:53:57
東京を代表するカレーといったら
神保町の「華麗まんてん」と「キッチン南海」のカレーだろう
うまいマズイではなく中毒性を有するカレーだ
733カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 08:28:00
東京の蒲田にもインディアンのカレーがあるぞ、人気店だよ!
734カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 09:21:31
ピクルスの一人分の量が決まってるのと、紙ナプキンが1枚しか出てこないのは、
大阪で東京みたいにテーブルにとり放題にしていると大変なことになるからだろうか。
735カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 10:21:03
そんなことが思いつける>>734がすごくかわいそうです…。
一体今までどんなところで生活してたのか…
736カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 10:56:17
大変なことが具体的にどういうことなのか想像できる>>735もな。
737カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 12:24:04
>>735が想像したことがわかりません><
738カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 12:59:23
ほっとけない>>735の心の貧しさ
739カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 13:17:18
ルーダブル横がけなんて店員が困るオーダーすんなや。
740カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 14:27:58
>>739
自演すんなヴォケ
741カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:09:08
>733
別物だな。
ま、俺は両方好きだが。
742カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:09:40
>>739
でもダブルのルーを上からかけたら
白いところがなくなってしまうと思うけど。。
743カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:12:00
インデアンに関しては上からかけても平気なんだわ
不思議だけど
744カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:12:51
>>723
インデアンがレトルトをだしたらお終いだと思うよ
745カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:14:09
皿を大きくしてドーナツ状にかけるのはどうだ
746カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:29:07
>>745
自演すんな奥蛆
747カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:40:33
ん?ドーナツが自演してるのか?
748カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:50:45
>745
でもあれ以上皿を大きくすると洗うの大変じゃない?
749カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 17:56:25
うん。
ちゃんと洗ってないのを誤魔化すための全がけだし。
750カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 18:08:04
さすが大阪。
合理的で経済的だな。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 20:50:50
でも、ピクルスも飯と一緒に食いたいから漏れは横がけでいつも頼んでる。
ルーダブルでやると、飯の島がルーに囲まれている状態になりそう。
753カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 23:10:23
>>749
みんなで横がけをオーダーするようになったら、どうなるだろうか・・・
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:31
あんな、丸の内でカレースタンドがやっていけるのだろうか。
756カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 01:13:43
いや、逆に丸の内だからやっていけるんだと思うよ。
757カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 08:41:14
今朝のデイリースポーツに嘉門達夫がインデアン崇拝文書いてたよ
758カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 16:34:06
>>755
丸の内は再開発のおかげでおのぼりさんが多いからしばらくはもつよ。
759カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:15:51
>>758
で、君はどこからのおのぼりさんなの?
760カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:28:04
>>759
芦屋から。
761カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:32:44
芦屋   何県?
762カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:34:22
>>761
兵庫県です。
あなたは在日の方ですか?
763761:2005/12/09(金) 17:36:51
東京ですが芦屋というところは知りません
ごめんなさい
他人に「在日か」と尋ねる人も今まで知りませんでした
764カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:39:06
うはw
芦屋、知名度ヒクス
765カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 17:45:03
>>763
バカ?と聞くと失礼に当たるので婉曲な表現にしたんだよ<在日
766761:2005/12/09(金) 17:55:12
>>765
在日の人に失礼なような気がしますが
767カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 18:05:34
関係ない話しすんなや
鬱陶しい
768カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 19:14:35
>>767
在日乙
769カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 21:08:09
765とか768みたいな恥知らずの顔を実際に拝んでみたいな。
きっと世を拗ねたような陰鬱な輩なんだろう。

明日は久しぶりに難波店で食べてこよう。
丸の内店で食べたときの印象について店長とちょっくら話してみるか。
770カレーなる名無しさん:2005/12/09(金) 23:12:04
>>769
自演すんなヴォケ
771カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 02:58:16
>>769
鏡見ればいいじゃんw
772カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 10:31:18
あのピクルス、今までカレーほど気にせずに食べていたから
気付いてないだけかもしれないけど、味のムラやら季節変動ってあったかな。
キャベツも季節ものだから多少は味に変化があってもいい気がするんだが・・・

>>771
丑三つ時にその程度の稚拙な一行レスか。
君の精神世界は悲惨なまでに荒涼としているようだ。
773カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 10:57:50
>>772
自演すんな蛆虫
774カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 11:36:05
プ
775カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 13:40:55
稚拙
悲惨
荒涼

┐(´ー`)┌
776カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 19:05:22
明日にでも行ってみるか
777カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 19:07:40
777
778カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 21:07:43
隣のおっさんが変な注文。
「スパとライス。」

ライス・・・?
どういう出方なのか注視してたら、ピクルスの皿にめし盛ってました。
200円やったかな。
普通に炭水化物おかずにごはん食うてましたわ。
779カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 21:29:07
へーーー
カレーは喰いたないけどメシは喰いたかったんやろなw
780カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 21:32:40
カレースパをおかずにめしを食うのか。すごい。
781カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 21:39:13
食えんことはないけどピクルスの皿は嫌やな
782カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:54
普通の皿に盛ってもらえよ
783カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 22:50:49
>>778
お好み焼きをおかずに飯を食うようなもんだろ。
784カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 23:26:51
>>780=東京人
>>783=大阪人
>>784=宇宙人
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 01:41:57
>>778 それは初めて聞いた今度やってみる。。。
787カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 02:55:36
>>786
自演すんなヴォケ
788カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 02:58:10
プ
789カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 13:20:36
ピクルスの皿はもちろん別だよな。
790カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 19:33:00
色んな食い方開発してんだな。

漏れが現場見たのは
・目玉(タマゴ2個
・よこがけ(ルーをご飯の上にかけない
・WW(ご飯・ルー2倍、大盛りの上。1600円?w
・ピラフにカレーがけ(うまそう
・肉抜き(脂身の嫌いな方に

いずれにしても3番街じゃ出来ん。あそこピラフもスパも無いし。

今日見たDQN。
隣のひとが50円出してピクルス大盛り食ってたのを観て、
「なんで漏れのこんな少ないんじゃゴルァァ!!」
てめえは金払ったのかとw
自分だけ異常に少ないと思ったらしい。まあたまに居る手合いです。
立派だと思ったのはそのまま盛ってお出ししたこと。んで、
帰り際に「実は別料金なんですよ覚えておいてくださいねwww」
オヤジ赤っ恥。やるな、禿げ。
791カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 00:32:14
>>790
自演すんなヴォケ
792カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 01:42:27
>>790
最近ピラフのカレー掛けは廃止になったらしい。
この前ヤンキーっぽいDQN客が執拗に食い下がっていたが
「すいません会社の方針でもうできないんです」と断られてた。
793カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 03:12:48
>>792
自演すんな蛆虫
794カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 03:28:43
自演すんなヴォケ
795カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 05:09:26
プ
796カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 13:15:59
>>7900
目玉と横がけは、三番街でもできるだろ、と突っ込んでおこう。
797カレーなる名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:25

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
798カレーなる名無しさん:2005/12/14(水) 16:07:51
あー久しぶりに食いたいな。
799797:2005/12/15(木) 08:05:24
食ってきた。
うーん、やっぱり



ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
800カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 08:56:46
>>798
行ってくればいいのにw
801カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 16:26:45
あしたなにして遊ぶ?!
802カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 17:46:23
797=799

803カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 19:01:54
>>802
さんきゅ!
804カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 19:23:10
>>803
自演すんなうじ虫
805カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 19:26:00
プ
806カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 19:59:39
>>804>>805
可愛いよ とても可愛いよ〜
807カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 20:01:10
キンモー☆
808カレーなる名無しさん:2005/12/15(木) 20:03:47
>>807
中途半端にパクるところが大阪人っぽくていいですね^^
きんもーっ☆
809カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 00:06:56
インデアンはもう良いの? 飽きたのか?
810カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 00:18:08
では、ワタクシが・・・アマ!カラ!ウマー!!
811カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 08:30:44
ピクルスはやはり多めにしたい
812カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 09:31:49
ピクルスがたまに乾燥気味なってるときが悲しい。
813カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 15:38:29
大阪では船場カリーと、どっちが人気あるのか?
814カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 16:41:34
インデアンだろう。しかし、一般的にはサンマルコの方がたぶん知名度がある。
815カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 21:41:41
>大阪では船場カリーと、どっちが人気あるのか?

「船場カリー」「得正」「ブルーノ」は
インデアンカレーの亜流だよ。。

東京から来た人が独特の味と感じるカレー
いわゆる“大阪カレー”だ

サンマルコなんかは、全国平均つか
ココイチのカレーに近いな。。
816カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 10:27:05
ブルーノってまだあるんだ・・・

膝まづいてオーダーを取って、サービス料10%取るカレー屋。。。
817カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 11:58:13
>>815
このバカは何を根拠に、三店を亜流と言ってるのだろうか?
インデアンばっかり食ってるバカのいいだすことは、おかしなことが多い。
818カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 16:55:03
バカはおまえだ。
大阪カレーの源流はインデアンだぞ。
819カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 18:24:00
>>818
だから、具体的に説明しろや、チンカスが!
820カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 18:35:43
インデアンカレー厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 20:43:15
なんだ?! 空気ワリーなココは・・・

>>817あたりからまた荒れてやがる
中傷ばっかすんなよ楽しくやろうぜ
822カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 22:25:44
>>819
インデアンカレーが登場したのは昭和22年だよ、、
戦後まもなくの頃、難波法善寺だ。
それから20年ばかりで、カレー好きの間でカリスマ的な店になった

でも、インデアンがほんとにブレイクするのは、
大阪万博の年(の前年とおもふが)
阪急梅田三番街店がオープンしたのが大きい。。

こっから大阪カレーの歴史が始まったといってよい
インデアンの味づくりを無視して、
新しい大阪カレーを作り出すことは難しかったという訳だ。。
上の三店のばあいも、どっかにインデアンの名残をのこしてる
ずっと大阪で過ごした人間には気づかなくても、
外の人間からみると傾向がおなじなことに気づくわけだ(・∀・)

ま、相対性理論のようなもんかなw

823カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 22:50:50
>>822
確かにそうかもしれんがアンチには何言っても納得してもらえんよ。
最後には「自演すんなヴォケ」とツッ込まれるわけで。
824カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 22:56:31
>>823
いや、今荒らしに来てる東京っぽい人はいつもの人とは違うだろ。
いつもの人は、カレー云々じゃなく、単に中の人に個人的な怨みがあるだけ。
825自称難波店工作員:2005/12/17(土) 23:13:39
>>822
おお、まだ若輩の工作員には非常に勉強になります。

来週は食べ納めに難波店へ行くとしよう。
826自演なる名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:21
>単に中の人に個人的な怨みがあるだけ

奥内くんにどんな怨みがあるんだろうね?
その辺が聞きたい。
毎回自演自演言わずに、
彼のここがダメとかあそこがダメとか聞きたい。
827カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 00:33:45
>>826
自演すんなヴォケ
828カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 00:52:10
>>827

ワロタw
829カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:49
>>822
本当にいいかげんな推測でものをいってるな。
三店の関係者に真相を聞きたいもんだよ。
まあ専用スレでこんな意見かきゃすぐに荒らし扱いになるわけだが、普通に考えりゃおかしいわけだよ。
830カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 01:59:32
>>827 >>828
全然面白くねえよ
自分で自分をすばやくフォローしてるところが
哀れで面白れえが・・・

なんか気の効いた反論どうぞ
831カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 02:07:55
>>830
自演すんな蛆虫

プ
832カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 09:23:47
今から名古屋から鈍行で大阪までインデアン食べにイクよ。
青春18シーズンはありがたい(⊃Д`)
もっとも、大雪で道中大変かもなorz
833カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 17:00:30
>>829
>普通に考えりゃおかしいわけだよ。

どう普通に考えるんだw

834カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:00
スレ汚しすまん、ちょっと個人的な感想を書く。
俺は関東から引っ越してきて2年たつ関東人だが、
大阪のカレーでびっくりしたのは、
一口目に物凄い甘味を感じるということ。
おそらくフルーツの糖分なんだろう、船場カリーもブルーノもそう。
それ以外にも黒門だの何だの、”甘い”カレーはいっぱいある。
これが”大阪で受ける味”なんだろうな、と思った。
その元がインデアンだと言われたらそうかもしれない。
ルーツがどう、とか、どこで修行してどう、とかではなくて、
受ける味として生き残ったという意味で、インデアンが
大阪のいわゆるスタンドカレーの源流と言っても、間違いとは思わないんだ。
835カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 23:44:35
>>834
そうやな、、
ここでいう「大阪カレー」というのは
インデアン以降に生まれたカレー屋のこと

ちなみに“自由圏”は、はたから見れば「大阪カレー」かもしれんが
ここの範疇でいう大阪カレーとは似ても似つかない味

自由圏のカレーは、インデアンカレーより古い稀少な味。。
836カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 23:45:59
×自由圏w
837カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 01:11:46
>>836
自演すんなヴォケ
838カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 21:30:59
インデアンは何回目に食べて
美味しさが分かってくるものなのか?
839カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 21:44:23
人それぞれ
840カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 21:50:04
人それぞれ、俺は最初から来たよ
841カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 22:06:52
くせになると言う方が分かりやすい。
842カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:22
>>841
自演すんなウジ虫
843カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 08:32:54
あんたも大概ひまやな
844カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 10:28:54
>>838
一回食べてうまなかったら次はないやら
845カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 11:54:00
>>844そうか・・・ 「あとからじわじわ食べたくなる味〜」
という感想がどこかでカキしてあったんで

じゃあ俺はナイな
846カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 12:16:15
まあ好き嫌いははっきり分かれるだろうね
特に一口目の強烈な甘さ
「辛くない」カレーを「甘い」と表現することがあるが
そうじゃなくてホントに砂糖みたいに甘いからな
847カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 12:35:50
いや〜あの甘さは実際俺も駄目だったんだがな、
何故かハマってる今日このごろ。
848カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 00:46:00
強烈とまでは行かないが、銀座のニューキャッスルのカレーも
一口目は一瞬甘いよね。
849カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 00:59:26
>>848
大阪のどこに銀座があるんだよw
850カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 08:32:52
ニューキャッスルって東京の店だろ。
ったく、東京の人は何の前置きもなく…
851カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 13:32:50
別に東京にも店あるんだから東京の店と比較してもええやん。
東京は地下街にインデアン、サンマルコやピッコロみたいな定番のカレー屋はないな。
852カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 14:02:47
ピッコロとピッコロジュニアって同じ系列なの?
853カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 16:12:02
>>852
ピッコロまでロゴが一緒なんだから
そうだろ・・
854カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 01:46:17
>>851
どっかの掲示板で「東京には地下街カレーの文化はない」と書いてあった。
東京人に「そんな文化はいらん」と一蹴されててワロタ。

>>852-853
公式ページでは「ジュニア」の表記はないな。
http://www.piccolo.ne.jp/

855カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 02:39:00
>>854なんだそりゃ
俺東京在住だけど
地下街だろうが横丁だろうが山の手だろうが
旨けりゃ関係なし!
856カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 11:40:44
梅田店のレジの人かわゆい
857カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 12:48:26
大阪には神保町がない
858カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 16:35:09
大玉ルー大盛り
859カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 19:34:28
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
860カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 21:36:58
861カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 23:54:37
852ですが、ネットでみたところ、ピッコロジュニアは普及版?の安いのがあるのが売りらしいです。
ジュニアでも本店のカレーを味わうには、高い方のカレーを選ぶといいらしいです。
インデアンスレでごめんなさい。 まだ、ピッコロもジュニアも行った事ないんですが・・。
862カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 09:39:41
ピッコロもスレがあるんでよろしく。

【ピッコロカレーを語るpart1】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1072557645/l50

大阪カレーの関連スレは、ここにまとめが、
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1121020722/6
863カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 12:09:03
ピッコロのホワイティのトイレ隣の店にもジュニアの紹介が張ってあった気がする。
あんな狭い店二度といかんが。
難波の店でピッコロを知った漏れとしては、味は、ジュニアでも十分だと思う。
最近守口の店に行ったらビーフシチューやら高級路線で、カレー屋か?と思い入ら
ずに帰った。

スレに戻して、昔北浜店だけで食べていた漏れは、職場が移転して数年ぶりに
インデアンのカレーを食いたくなって3番街の店に入って肉のかけらが入っていて
すごく嬉しかった記憶があるんだが、北浜店でも肉のかけらって入っていた?
入っていてもブロックじゃなかったと思うんだが。ま、美味いけど、漏れには辛す
ぎて汗だくになるのでスーツ着用ではなかなか行けなかったんだけどね。
864カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 17:10:29
>>854
地下街カレーというか、カレースタンド自体が少ないと思う。
ココイチは名古屋から出てきたし、あとはC&CやTIMESのような
もとは駅構内に出店していた鉄道会社系だしな。
865カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 17:17:53
アルプスというスーパージャンクなカレー屋があるぞ。
結構好きだったりする。
866カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 17:40:35
>>865-866
クリスマスにカレー板にレスかよw
867カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 21:43:09
>>864
神保町を忘れるな。
868カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 23:31:02
北浜店って、昔、夜にはお酒(ミニボトル)もおいて
カレー以外のメニュー(つまみ)を出してたよね。
結構流行ってたのに、なんでやらなくなったんでしょうか?
あの時の店長、今、朝日店にいるみたいだけど
朝日店ではお酒やってるのかな?
869カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 23:57:52
>>868
自演すんなヴォケ
870カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 00:02:50
>>868
会社の方針じゃないのか?
上の方でも、“ピラフ+カレー”がどうのこうの
ってレスあるけど。。

インデアンを「チェーン店カレー」と認識してる人多いけど
いわゆるFCじゃない、本家あっての分家だからな、
本家の言うことには逆らえないような。
871カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 18:54:30
それでも、チェーン店には違いないだろ。
872カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 21:33:45
>>870
フランンチャイズではないけどチェーンだよ。
873カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 23:11:52
>>872
だから、、
流行らない商店街の片隅とかに、ひっそりとある店――
当然、一部の支持者しかないから他店舗化もできない店を

妙に有り難がる連中を笑ってるんだろがヽ(`Д´)ノ
874カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 23:21:39
インデアンは頑固だったからな・・
難波法善寺のカリスマカレー店から
阪急三番街のオープンとともに二号店を出すまで
20年かかってるわけだ(・∀・)

ちょっと名前が売れた途端にFC展開をはじめる
船○カレーや○○イチなんかとはスタンスが違う
875874:2005/12/25(日) 23:24:50
スマソw

×船○カレー
○船○カレー
876874:2005/12/25(日) 23:25:51
○船○カりー(^^ゞ

877カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 23:39:59
○場カリーも好きなんだがな。
878自称難波店工作員:2005/12/26(月) 00:38:31
>>873
うまいものはうまい。他にない味。信者だけでも商売できる。それでいいじゃないか。
手を広げて沈没していった飲食店は枚挙に暇がない。一体君は何を求めているのかね?
879カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:35
>うまいものはうまい。他にない味。信者だけでも商売できる。それでいいじゃないか。

いや、こういう店の信奉者って
チェーン店というだけで
いわれのない蔑視をしてないか?
880カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 01:12:11
>>879
自演すんなヴォケ
881カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:12
明日、久々に大阪に帰省するんで食べようっと。
882カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 09:30:46
ピクルス大は異常な多さだった。
883カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 13:36:30
確かに東京にカレースタンドは少ない。
ココイチと駅構内の店舗くらい。

しかし新宿にはサンマルコがある。
884カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 15:36:05
>>883
八重洲にもあるでよ
885カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:10
まずい
886カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 21:45:02
今日はじめてTOKIAで食べてきました。

なにこの芥子飴みたいなカレー。。。。

もう一回だけ食いに行こうかな(玉子入りで…)
887カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 01:59:12
明日、三番街店に食べに行こうかと思ったけれど、
さっきネットのテレビ欄のところ見たら夜に私の大好きな石田家の大家族
あると書いてあったしキタ行くのやめた。年内は行けそうにないや。シュン…

888カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 09:33:50
>>887
馬鹿は死んでくれ
889カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 09:52:14
お前が死ねや
890カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 10:37:04
>>889
noooooob!
891カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 13:28:40
>>854
そういう考えがウマイカレー屋が東京にない理由
カレーはスタンドがしのぎを削って旨くなるもんだ
892カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 13:46:43
うまいカレー屋が東京にない?
またまたご冗談を。
なんでもソースで塗り潰す味障関西人の舌で判断するのは
東京のカレー屋に失礼かと。
893カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 13:48:31
東京にスタンドカレーが増えるのは嫌だ。
894カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 14:56:19
中村屋ってんまいの?
895カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 15:22:09
ここのカレーの辛さの元は、
チリパウダーではなく、青トウガラシのような気がする。
あまめのルーに、青トウガラシのジュースを混ぜただけ。
邪道だ!
896カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 15:29:20
夏ごろ卵を全卵でトッピングして
グチャグチャにまぜてた美人OL風
がいた。
897カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 15:58:25
わての玉子でそのOLをぐちゃぐちゃにしたいわー
898カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 16:12:33
きもー
899カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 17:27:10
「わて」がきもい
900カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 17:54:06
糞カレー900
901カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 19:19:13
899
こいつアホちゃう?
そんなん大阪人なら当たり前に使うで
902カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 20:46:25
>>901
899ではないが
明石屋さんまはテレビで使ってない
903カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 21:00:52
インデアンに入って、ビールやコーラだけ飲んで帰った人はいたんだろうか?
904カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 21:01:25
>>902
さんまは大阪人ちゃうやん
905カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 21:09:48
ナイナイだって使ってない
906カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 21:31:49
「わて」なんて古くさい言葉使ってる
ネイティブなんかおるかw、、あふぉ
907カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 21:47:25
>>901が嘘ついてるだけ
908カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 22:01:58
「わて」なんて古臭い言葉つこてるネイティブなんておりまへんがな
みんな「わし」ゆうとりますわ


プ
909カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 22:05:10
「わし」なら許すw
910カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 22:09:18
関西の芸人さんたちが「俺」と言うのは
東京向けのサービスなのか、、、
911大阪人:2005/12/27(火) 22:12:38
>>910
だから、ふつうはオレだよ。。

大阪弁を面白がってる風の人の前では
わざとワシっていうぐらいかな・・

少なくとも団塊未満の人では「わし」も使わんだろ。。

912東京人:2005/12/27(火) 22:21:02
>>911さんのレスを全面的に
信じることにします(・∀・)

↓インデアンの話題どうぞ
913カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 22:22:16
「俺」を使うう大阪人は「なんでやねん」を多用する渡辺徹と同じくらいきもいと心得よ。

↓インデアンの話題どうぞ
914東京人:2005/12/27(火) 22:26:01
やっぱり全員「わて」なのか、、、
ちなみに一番好きな大阪弁は「アホか」です

↓構わずインデアンの話題をどうぞ
915大阪人:2005/12/27(火) 22:56:03
「俺」を使うう大阪人は「なんでやねん」を多用する渡辺徹と同じくらいきもいと心得よ。

「なんでやねん」は大阪標準語だが
「ワテ」「ワシ」は今や古語や。。

人称代名詞の変遷がいちばん顕著(日本語のばあい)なのは
大阪だけにかぎらんけどな
916大阪人:2005/12/27(火) 23:00:32
>「俺」を使うう大阪人は「なんでやねん」を多用する渡辺徹と同じくらいきもいと心得よ。

→>ぬけとったw

>人称代名詞の変遷がいちばん顕著(日本語のばあい)なのは
>大阪だけにかぎらんけどな

いわゆる、日本語のばあい人称代名詞については定着せえへんねん
「貴様」なんて言葉も、かつては敬語だったとおもわれる・・

917カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:11
「俺」は標準語ですよ。
大阪人は標準語を使うときもい。
渡辺徹が使う抑揚の無い「なんでやねん」がきもいのと同じくらいにね。
918大阪人:2005/12/27(火) 23:10:13
>「俺」は標準語ですよ。

標準語というのは、言葉のイントネーションのこと
「俺」なんて人称代名詞が標準語ではありえない。。

あえて人称代名詞の現段階における標準語と言えば
「わたし(わたくし)」「あなた」だが
こんな言葉が半世紀たてばどんなニュアンスの言葉になってか
はなはだ疑問

919カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 23:11:57
つまり現実は
大阪の男は自分を「ワシ」ということで。
920カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 23:13:31
カレーと関係ない大阪文化学はそろそろ終わりにしませんか?
921大阪人:2005/12/27(火) 23:13:35
×どんなニュアンスの言葉になってか
○どんなニュアンスの言葉になってるかw

っか、、「あなた」「わたし」なんかは
現在ですら誰も使わない言葉になってるだろが・・
922大阪人:2005/12/27(火) 23:16:25
>つまり現実は
>大阪の男は自分を「ワシ」ということで。

上の方に書いたとおり、「ワシ」は今でも
ふつうにDQN系の大阪標準語だよ
シンスケが「ワタシ」というシーンは考えられんだろw

923カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:35
>シンスケが「ワタシ」というシーン

ふつうにあるだろ
924大阪人:2005/12/27(火) 23:24:06
>>923
あ、言葉が走ったな・・
今のシンスケと昔のシンスケとはステータスが違うからな

俺たちの知ってるシンスケは「ワシ」そのものだからな
925大阪人:2005/12/27(火) 23:32:50
ま、煽りでもなんでもない前提で補足すると

このスレでも東京人のカキコが増えたわけだ
で、大阪弁てどんなのだろ?て話題からこんな流れになった
テレビで%
926大阪人:2005/12/27(火) 23:35:09
あ。。(゚д゚)?


まあ、ええわw
927東京人:2005/12/27(火) 23:43:07
>テレビで%

大阪のみなさま、ありがとうございました
>>920さん
すみませんでした

↓インデアンの話題を
928カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:51
>>922
>DQN系の大阪標準語
ちょっと待って!
DQN系ってことはDQN系以外もいるってこと?
ないない、それはない。
929大阪人:2005/12/28(水) 00:14:34
>DQN系ってことはDQN系以外もいるってこと?

大阪にはDQN系以外いないっつ意味かw


930カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:49
今日、三番街でインデアン食べた。
ご飯の上にカレーがなみなみかかってるのは東京人が文句いいそうだが
それがインデアンの旨さの秘訣だと思った
931カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:54
横がけもやってくれるよ
932カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 01:08:14
ごめん、漏れはいつでも横がけ。
933カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 02:44:32
d。横がけもやってくれるとは知らなかった
やってみたい気も半々
934カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 03:04:47
>>933
自演すんなヴォケ
935カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 20:00:41
3番街のカレー大のルウーの量はドウチカ並になったか?
936カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 23:58:11
横掛けや全卵などの裏オーダーはヤマケンのしもべだと思われるので
最近やらないようにしてる。
937カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 04:11:05
確かに「目玉!」とかイキって言うヤシは、やまけんの影響を受けているように見えるな。
938カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 07:50:23
ヤマケンがいつ頃からインデアンに来てるのか知らんけど
全卵や目玉、ルーダブルとかって言う人は、昔からいたよ。

余談だけど、卵の白味(白身?)は回収業者が来てたな。
2日ほどでタッパ満タンになるし、
その白味で、なんか作るって言ってたな。

自演したったぞヴォケw
939カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 10:21:25
>>938
白身は疑似精液の原料。
940カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 12:52:09
なんでやまけん叩かれる?
941カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 16:47:27
>>939
そんな用途で日本中で年に何トン捌けるんだよw
卵白は食品用の凝集剤(あく取り)として広く使われてる。

>>940
態度でかい成り上がりを叩くのはお約束。
942カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 16:52:27
態度でかいというより聖域を荒らしに来てるミーハー。当然叩かれる。
943カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 17:27:35
いいじゃん。どうせ個人のブログなんだから。
944カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 17:35:40
>>941
お前は日本で年間に撮影される中出しビデオの本数をしっとるんか?
945カレーなる名無しさん:2005/12/29(木) 20:27:22
>>943
自演すんなヴォケ
946カレーなる名無しさん:2005/12/30(金) 21:03:19
スパ大がなんか新鮮に思えたから食べ続けてみた。
あのチープな味わいのスパ。脂っこいが、わしわしと食える。
カレーライスに比べるとちょと安い。
だがなんか食後激しく腹にもたれる罠。
947カレーなる名無しさん:2005/12/30(金) 21:34:43
>>946
ヒント:麺に油
948カレーなる名無しさん:2005/12/30(金) 23:20:05
スパはカレーより、辛く感じるんだよう。
949カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 02:38:12
>>946
自演すんなヴォケ
950カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 14:45:28
かれーごときに自演とか あふぉか
951カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 16:49:52
ここって卵あらかじめ割ってるよねやばくないの?
*どっかの吉野家がこれやって指導された
*広島のケーキ屋はこれで大変なことになった
952カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 16:54:50
目の前で割ってくれますが
953カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 17:09:56
ヤバイのはあなたの頭です>>951
954カレーなる名無しさん:2005/12/31(土) 19:52:06 BE:313162496-
カラザとってよ
955カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 02:39:04
カラザにも栄養があるのだ

あけましておめでとう
956カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 06:36:54
ザーメンにも栄養あるしな
957カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 10:06:14
あけおめこ
958カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 15:49:50
あけまんこおめこ
959 【小吉】 【425円】 :2006/01/01(日) 23:16:19
ルーとライス大盛り
960【末吉】 【1030円】 :2006/01/02(月) 00:26:33
大タマ・ルー大盛り☆
961カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 09:28:22
!omikuji!dama 
962!omikuji!dama :2006/01/02(月) 09:29:41
おめ
963カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 14:38:04
昨日からおめこおめこうるさいなあ
恥ずかしくて赤なってもうたやん
息子の頭が
964カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 15:01:27
東京店、今日やってるの?
965カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 19:58:00
↑HP見ろヴォケ
966カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 23:20:31
>>964
TOKIAが3日まで休業。
967カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:42
リズのカレー屋さんも千日前自由軒も東京進出。
なぜ今になって東京を目指す?
968カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 00:01:10
東京がカレー不毛の地だからやろ
絶好の市場というわけだ
969カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 02:20:05
>なぜ今になって東京を目指す?

そ〜ゆ〜要望(ウォンツ)が多いからだろ・・
丸の内界隈に限らず、東京転勤族には
インデアンの東京進出はニュースだとおもふ

970カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 03:30:57
>>968
大阪人の好むカレーがないゆうことね。
971カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 04:04:59
>>970
いや、>>968の好むカレーが無いということだろ。
972カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 07:36:25

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
973カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 15:02:01
今日の三番街の行列すげえ。
初喰い行くかと思っていったが、行列は角を曲がって更に奥へ。
50人近くはおったか・・・
さすがに断念。
974カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 17:11:11
>>973
自演すんな蛆虫
975カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 17:38:39
>>973 前スレにあったコピペ。

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
正月2日に、三番街のインデアン行ったんです。インデアンカレー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか右手の通路から、裏口も通り越して、左隣のパスタ屋の列とくっついてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、大阪に帰省したからって、正月2日からカレーなんか食いに来てんじゃねーよ、ボケが。
30分待ちだよ、30分待ち。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインデアンか。おめでてーな。
よーしパパ ルーダブル頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガンジー倶楽部のカレーパンやるからその席空けろと。
三番街のインデアンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの中で眼光鋭く飯を盛ってる兄ちゃんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ご飯少なめで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、飯少なめなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ご飯少なめで、だ。
お前は本当に飯が少なくていいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ムリヤリ兄ちゃんと会話したいだけちゃうんかと。
インデアン歴20年の俺から言わせてもらえば今、インデアンフリークの間での最新流行はやっぱり、
横がけ、これだね。
レギュラー目玉ピクルス大で横がけ。これが通の頼み方。
横がけってのは普通は真ん中から全体にかかってるルーが、皿手前の空きスペースが中心になる。これ。
で、それをピクルス追加と目玉(玉子2個)。これ最強。
しかし横がけを頼むと次から兄ちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ピッコロカレーでも食ってなさいってこった。
976カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 17:46:16
初詣の帰りに三番街行ったけどあきらめたよ。
そこまでして食いたいとはおもわん。
彼女が知ってるオリーブハウスという店で食べたけどおいしかった。
977カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 18:03:41
ま、大阪に住んでればいつでも行けるしね。
978カレーなる名無しさん:2006/01/03(火) 23:07:42
はぁ〜、お正月はいつものランチタイムにも増してさらに凄いんだね。
大阪にでなくてよかった。6日くらいに出ようかな?
976サンのオリーブハウスも今検索かけたけれど美味しそうだね。
パスタならキタでは私はアフタヌーンティルームでランチしたりたまにするなぁ。
ダイタマ食べた後に、さすがにまたティルームでパスタはキツイw
チラ裏スマソ。
979カレーなる名無しさん:2006/01/04(水) 00:26:30
>>978
自演すんなヴォケ
980カレーなる名無しさん:2006/01/04(水) 08:40:24
次スレ

【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー【東京丸の内】5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136331407/l50
981カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 03:49:19
割れ厨にガタガタ言われてむかつく。
982カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:29:09
おまんこ?
983カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:33:45
いいえ、おめこです。
984カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:37:04
あなたの姫初めはいつ?
985カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:39:34
今日、今からです。SEX最高!
986カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:58
おまんこしたい
987カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:55:14
おまんこ最高
988カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 21:56:14
おまんこしたい
989カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:01:03
おまんこ最高
990カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:02:12
おまんこしたい
991カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:03:23
このカレー食ったら立つな!分かるよ。だけど小目湖。。。。
992カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:03:48
おまんこ最高
993カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:06:17
おまんこしたい
994カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:07:15
おまんこ最高
995カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:08:22
おまんこしたい
996カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:09:03
おまんこ最高
997カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:10:03
おまんこ一筋めこ大好き
998カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:06
こうして、おまんこスレは終わるんですね。
999カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:13:16
みなさんもおまんこスレにお付き合いいただきありがとうございました。
1000カレーなる名無しさん:2006/01/05(木) 22:14:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。