神奈川の美味しいカレー店を語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
みんなのお勧めは何処?
2カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 04:12:31
2っぽい
3カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 04:43:02
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーグ


               










          終了。
4カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 11:40:53
江ノ島のビッグサーが美味い
5カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 13:59:03
バーグ
シュクリア
リオ










                     以降は不味い店のリスト
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 18:07:14
>>5
リオは無いだろ
7カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 23:08:56
いつも空いているカレーミュージアムでも行けば
8名無し:2005/04/29(金) 23:46:07
くぅ。環二に出来た店。ここのホワイトカレー。
9カレーなる名無しさん:2005/04/30(土) 14:42:44
リオのカレーはスタンドカレーとして優秀だと思うが。

菊名店のガード下に有った店でスパゲティ用においてる粉チーズを
大量にカレーにぶっかけて食いすぎたせいでいつのまにかスパゲティを
頼んだ客の前だけにしか出さなくなったのは実は私の所為です。
10カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 21:09:06
>>9
味覚馬鹿だと暴露してる香具師に優秀といわれてもリオは迷惑だろ
11カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 00:14:23
横須賀のベンガル
12カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 02:07:35
相鉄海老名駅ホーム「海老名そば」のカレーが最強
間違いない
13阿部:2005/05/04(水) 03:07:06
「海老名そば」のカレーホンとにおいしいです!はじめはそばのついでに
ミニカレーとして食べてたけど、今はカレーメインで食べてます。ほんと
ここのカレーはおすすめ!
14カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 14:20:11
今から10年位前に行ったJR北茅ヶ崎駅そば(駅東)のカレー屋は良かった。
確か安いのにおかわりがタダだったような気がする。味もけっこう(゚д゚)ウマーだった。
店名は憶えてないけど、まだあるのかな?
15カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 19:49:55
バーグと鎌倉キャロウェイが神奈川ツートップ。
16相鉄線利用者:2005/05/05(木) 02:31:50
12・13
このカレーは、今はなつかしい相鉄共済組合のコーヒースタンドの味!
コクとスパイスの香りがスタンドカレーとしては秀逸だと思う。
業務用ディナーカレーをベースに肉と野菜をシッカリと煮込んでいる
のが旨さの秘密との事(高校時代にスタンドのおばちゃんから訊いたよ)
17カレーなる名無しさん:2005/05/07(土) 11:11:28
横浜駅西口から鶴屋町方面にラブホ街を抜けていったところにある

「ハロウィーン」

って店のチキンカレーは今まで外で食べたカレーの中で最高に旨かった。
量も多めで言うことナシだった。
18c:2005/05/07(土) 22:47:28
川崎ソリッドスクエア内、エリックカレー。
19カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 19:24:01
>>17
すまん、値段はいくら?(当方貧乏人に付)
20カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 22:04:50
>>19
モアーズのマハラジャも行ってみれ。
本格インドカレーが食べ放題で千円ですよ。
勿論ナンもね。
ランチタイムだけだけどさ。
行ってみる価値はあると思う。
もち彼女とね。
2119:2005/05/08(日) 22:56:58
>>20
情報d楠です。m(_ _)m

とても参考になったので、さっそく今週横浜行く時にでも食べに行っt…












||||||||||||||||||||||||

最後の一行… ○| ̄|_
2217:2005/05/09(月) 01:06:45
>>19
チキンカレーは780円。
チーズカレーは740円ですた。
他にもカレー数種類。値段は似たり寄ったりだった希ガス
23カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 01:07:49
>>20
モアーズのマハラジャは無くなったんじゃ…
2419:2005/05/09(月) 01:28:07
>>17d楠m(_ _)m
その値段はスバラシイ。今度近くに行ったら必ず食べに行きます。
>>23もd楠
それは残念!!
25カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 22:53:05
あ、早くも海老名駅のカレーのレスがあるじゃん。カレースタンドとしては最強だよ。
26カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 23:15:51
>>25
立ち食いそば屋としては最弱だがな・・・
27カレーなる名無しさん:2005/05/10(火) 20:19:14
溝の口の商店街の中にあるカレー屋「デリー」(名前あってるかな・・・?)
ココのカツカレーが旨かった。店の人も愛想がよかったよ。
値段は忘れたけど安い方だと思う。また行きたいな
28カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 22:14:40
久里浜のナーガ・ラジャ
低価格で本格的なインド料理と12種類のカレーが食べられる上に味も良いし接客も最高
ちょっと隠れた場所にあるので詳しくは↓の地図で
ttp://r.gnavi.co.jp/a231000/
29カレーなる名無しさん:2005/05/14(土) 00:05:59
新百合ケ丘にある薬膳カレーを売る店
30カレーなる名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:49
>>29しょうがカレーな。
31カレーなる名無しさん:2005/05/14(土) 08:44:05
インドカレーでよければ、大船の「マハラジ」
目立たない店だけど、バターナンが絶品!
バターチキンカレーはじめ、あんなうまいカレーめったに食えないと思う。
32カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 12:37:37
>>31
場所どこらへんや?
33カレーなる名無しさん:2005/05/16(月) 08:04:49
>>32
駅の商店街のほうの出口から左に出てビッグオレンジのほうに10分くらい歩く。
スポーツクラブの先の交差点を左。
34カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 00:44:21
THE YELLOW MONKEY NEW SINGLE  「BURN」

1997・07・24  OUT!
35カレーなる名無しさん:2005/05/25(水) 16:00:28
>>27
溝の口は「デリー」も美味いし、ノクティの中にある「るんびに」も美味いね。
あの2軒がありゃ「リトルスプ−ン」なんかイラネ。
36神奈川出身:2005/05/26(木) 19:46:38
このスレは漏れのよく行ってた店の総集編のようだ・・・。

・横須賀ベンガル
・久里浜ナーガラジャ
・鎌倉キャラウェイ
・溝の口デリー
・海老名駅そば
・新百合ヶ丘チェリーブロッサム
・今はなきモアーズのマハラジャ
・おいしいというより、学生の頃は横浜ではそこしか行けなかった、リオ
37カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 09:19:36
相模大塚のラニーって店がうまかった。特にナンがうまい。

セットについてきた、ミルク味のお粥は俺的には微妙でしたが
(デザートっぽく見えたので、甘い味だろうと思い込んでいた)
38カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 11:25:46
ルミネのトップスってケーキ屋とくっついてる
サクソンだかニクソンって店
39カレーなる名無しさん:2005/05/29(日) 13:48:17
やられたってかんじ。最強って書き込みがあったから20KMの距離をはるばる海老名のホームまで食いに行ったらもう全然。
4025じゃないけど:2005/05/29(日) 14:05:58
>>39
それは残念。
では参考までに君にとっての「最高のカレースタンド」を教えてくれ。
41カレーなる名無しさん:2005/05/29(日) 14:53:47
十数年前品川駅にあったところです。もうないのかしら?
42カレーなる名無しさん:2005/05/29(日) 21:30:22
>>39
俺は通勤経路だから、よく200円でミニカレー喰ってるけど、
最強なんていっているやつは、世間を知らないから相手にしてなかった。

まさか、そんなもんに踊らされる奴がいるとは・・

どうみても、世間を知らん学生の書き込みにいちいち踊らされていたら、大変だよ。

>>40
カレースタンドなんかどれも似たようなもんじゃないの?

そうはいっても、昔同じ相鉄の横浜駅をでたところのベイリーフのほうがまだいっていた。
今考えると何がうまかったのかは全然わからない。その点で、そのころの俺は
「海老名駅カレー最強」といっている奴と同じような状態だったのかもしれない。

ちなみに、
今は自分で作るカレーが一番うまい。食わせてやることはできんが。
43カレーなる名無しさん:2005/05/29(日) 23:58:56
>>42

>俺は通勤経路だから、よく200円でミニカレー喰ってるけど、

説得力ナッシング 
44カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 00:20:54
鎌倉駅を出て、八幡宮とは反対の方向に行く(東急とKFCの間の道)と、「ゆうゆう庵」ってカレー屋がある。
おれは行ったことないけど、何か情報あったら教えてください。
45カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 06:57:50
>>42
おまえが最強って言葉に過敏に反応しすぎ。
46カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 07:47:16
>>43
別に説得するつもりナッシング
47俺、25だけど:2005/05/31(火) 09:17:56
>>39
海老名そばのカレー、期待ハズレだったか。
悪いことしたな、すまん。
48カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 15:59:51
あ〜、なんか久し振りにキャラウェイ行きたくなってきた・・・。
49カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 14:13:04
葉山一色の木洩れ日亭が閉店したのが残念だ
50カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 15:31:27
>>47 うん(゚_゚)(。_。)いいお。
51カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 13:34:15
漏れ的には相模原市の「なんかれ」がいい。
騙されたと思って行ってみたけどウマイ。
いつも混んでる。
52カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 13:53:11
海岸通にある壁から火が出てるハワイアンの店のカレー激しく俺好みでびっくり。
チョっと高いけど行く価値有り。味はインド風ではなく懐かしい味って言うのかな?
正しい日本のカレーって感じ。
53カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 17:38:44
>>52
サンアロハのことか?
珊瑚礁から分離したとかそんなんじゃなかったっけ?
54カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 19:01:06
あすこ美味いんだ?
あの場所でみなとみらい店っていうのは違和感あるな。
5536:2005/06/09(木) 23:32:13
>>54
漏れも移転したのかと思ってよく調べたら・・・
大桟橋入り口のあそこのままじゃん・・・
東戸塚の珊瑚礁の方が行きやすくね?
漏れ的に小町通が無くなったのは痛い。
56カレーなる名無しさん:2005/06/10(金) 12:16:48
車行動が多いんで東戸塚は微妙かな。
味はどうなの?珊瑚礁とそんなに変わらない?
カレーよりもフライドポテトが美味そうだ.....
57カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 13:12:17
>53
サンアロハですね。あそこのカレー美味くないですか?
俺的にはバーグとか苦手なんですけどココのは好き。
58カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 18:26:50
横浜、もしくは八王子市でナンが美味しい本格派カレーのお店を知ってる人いたら教えてくださいm(__)m
別に本格派じゃなくてもいいんで、どっか教えてください。
59カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 23:01:20
>>58
 あまりにもレスがないのでレスします。が、申し訳ないことに
横浜や八王子ではわからじ。

 横浜とかにあるかわからないけど、ナンがウマイのはサムラート
っていう店だよ。渋谷や吉祥寺にはあるんだけど…
60カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 00:29:42
溝の口のデリーはおすすめ。
ちょっとわかりにくい場所にあるけど。
61カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 12:24:54
たしかにサムラートのナンはうまい
62カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 15:05:39
川崎ルフロンのレストラン街にある「タンドゥール」って店が好き。
http://www.tandoor.co.jp/ 川崎以外にもあるみたいだけど他はシラネ。
インド人かどうかわからないけど、見た目カレー文化っぽい外国人が結構来てる。
おいしいし繁盛してるのにググってもあんまり個人からの情報とか評判がない・・・
ランチタイムのコンビネーションランチ(好きなの2種類選べる)がオススメ。
ナン・サフランライスが食べ放題、サラダとドリンクもついてて1050円だし。
いつもエビカレーとチキンカレーで頼むんだけど、他のもうまいよ。
辛いの好きな人はマトンカレーおすすめー。ドリンクはやっぱラッシーだべ。
6358:2005/06/29(水) 02:33:13
>>59
レスありがちょん。ウマそー!今度食べに行ってみます。
64カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 08:06:35
>>62
そこタマネギが煮込まれて無くて生に近いので却下
65カレーなる名無しさん:2005/07/15(金) 22:49:59
久々に海老名駅のカレー食ったのでageとくよ。
66カレーなる名無しさん:2005/07/20(水) 11:43:18
川崎のマハルってどーよ?
67カレーなる名無しさん:2005/07/26(火) 23:01:44
緑園都市のガネーシュは美味しいよ。
県内でも数少ない南インド料理を出す店。
ランチだとお得かも。
68カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 22:06:46
相模大野のアニタってどうですか?
ネパールカレーらしいんだけども。
69カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 22:10:11
アニータ?
70カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 22:31:54
チリ味
71千葉県人:2005/08/28(日) 14:58:55
ケータイから書き込みます
今藤沢のマハラニに来ました。
ランチメニューの為かややスパイスの弱いカレーでorz
川崎るふろんのタンドールが旨いという人にはオススメという印象です

戸塚にもよく行くのですが、駅の近くにインド料理の店はありますか?
72カレーなる名無しさん:2005/08/28(日) 21:42:17
「神奈川 横浜近辺で!」のスレはどーなっちゃったんだ?
アルペンジロー関係者に消された?
73カレーなる名無しさん:2005/09/09(金) 18:26:13
ガネーシュのマトンカレー食べて来ました。
他のメニューは辛さ物足りないんだけど、これは辛いね。
骨ガラがちょっと食べ難いけど、美味しい。

でも今回はフロアが奥さんじゃなく、店員さんの下げがちょっと早すぎで落ちつかなかった。
74カレーなる名無しさん:2005/09/17(土) 10:04:01
葉山の「あっぷーがる」食べた人いる?
胡海亭だった頃はオムレツカレーがテラスの雰囲気とマッチして結構好きだったんだけど、
かわってから行ってみる勇気がない。
75カレーなる名無しさん:2005/09/17(土) 23:01:49
向ヶ丘遊園にある炭火焼インド料理の詳細きぼンぬ
76カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 17:14:40
平塚と伊勢原の中間ぐらいにあるペッパーズがスキ
店の雰囲気が最高
77カレーなる名無しさん:2005/09/18(日) 21:06:05
遊園の毎日亭の跡に入ったカレー屋、結構いい感じだった。
ナンがでかくて美味い。
78カレーなる名無しさん:2005/09/23(金) 23:55:32
単独スレも立ってるけど成瀬の小栗屋はうまい
店自体が民家みたいでわかりにくいが。
79カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 00:07:13
成瀬は東京だ
これだから田舎もんは困る
80カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 00:13:17
いやわかってたし、スレ違いだけど
神奈川の人も行けると思ってさ
81カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 00:17:32
茅ヶ崎北口の東京三菱銀行前のカレー屋
名前なんだっけ、ど忘れした
みそ汁と自家製コールスロー付き
82カレーなる名無しさん:2005/09/24(土) 16:31:53
>>79
まぁ成瀬も相当な片田舎な訳だが
83カレーなる名無しさん:2005/09/25(日) 23:59:51
え?町田って神奈川県でしょ?
東京都の植民地ではあるが
84カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 00:09:25

『町田のバラード』


♪もしも 東京を 手で掴むとすれば
  俺は 町田を 掴むだろう
  そして しげしげと 東京を見つめ
  町田に 一言 つぶやくだろう

  出っぱってます 出っぱってます
  ちょっと 出っぱってます
  神奈川に 食い込んでます
  ちょっと 痛いです
85カレーなる名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:27
神奈川だと藤沢シュクリアと横須賀ベンガルしか思い浮かばないな〜
86カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 18:23:06
キャラウェイは?
87カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 18:50:45
藤沢マハラニ好きだけどなー
88カレーなる名無しさん:2005/09/28(水) 23:37:52
キャラウェイは元々は大盛りの店
数年前に久々に食ってみたが味は普通だった
学生の時はすげーうまいと思っただけに残念
89カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 03:36:07
すっげー旨くは無いけど普通に旨いだろ?
勿論値段と満腹度あってだけど。
90カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 11:09:46
キャラウェイは
鎌倉に観光に来てて、ワケのわからんところで高い食事するよりかはいい。
田舎な鎌倉・三浦地区ではうまいほうだ。
って程度のところでカレーヲタが騒ぐところではない。
91カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 10:24:12
リオ良いね。立地からコストパ考えても安い。
92カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 22:38:58
リオは高校生の味方。
93カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 00:10:08
リオはナポリタンが美味い
94カレーなる名無しさん:2005/10/05(水) 22:42:35
リオ昔ピラフあったのに今は無い・・・・(ノД`)
95カレーなる名無しさん:2005/10/13(木) 10:15:46
戸塚のボンベイって既出?
都内某店のカレーに激似なのだが、ひょっとするとレトルト使ってる?
ちなみに、米の炊き方がいまいちだな。
96カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:07
京急大師線の川崎大師駅を降りて 大師じゃなくてパチ屋の間の方の寂しい繁華街の先にある
Humor (これでウモルと読むらしい)この店は何回か入ったが激ウマだった 
なんでこんな寂しい場所にあるのよ?的なカレーとリブのお店でしたが
川崎から引っ越してはご無沙汰です 今もあるんでしょうかね? 
97カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 22:28:47
Yahoo!電話帳には載ってるけど、実際のお店は知りません。
行ってみたいなあ。

ウモル・気分屋 
住所:神奈川県川崎市川崎区川中島1丁目19-3-102 
電話番号:044-287-7077
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A6%A5%E2%A5%EB&a1=14&g1=03
9896:2005/10/23(日) 22:37:02
そう!それです。
お店ですけど日中はやっていなくて夜から深夜未明?の営業になったみたいです
食いにじゃなくて飲みにくる人が半分くらいで、お店には何故かマンガがたくさん
好き好きが違うと思うけど、首都圏の有名店も何店か食べましたけどここが一番でした
肉はカットしていない一枚モノのビーフやチキン一匹とかがまるまる乗ってました
お近くならぜひ行ってみて近況聞かせて欲しいですー

99カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 23:15:39
>> 95
戸塚ボンベイが「都内某店のカレーに激似」ってどこの店?
100カレーなる名無しさん:2005/10/26(水) 13:59:21
神奈川区内で学生向けな盛りのいい店無いっすか?('A`)
101カレーなる名無しさん:2005/10/26(水) 21:26:19
102100:2005/10/27(木) 23:04:21
やっぱり市場食堂しか無いっすかw
横浜駅近辺、上大岡駅近辺も日頃の行動範囲にひっかかってますんで
そちらもありましたらどうかよしなにorz
103カレーなる名無しさん:2005/11/01(火) 05:20:58
バーグがあるじゃん
104カレーなる名無しさん:2005/11/02(水) 12:34:33
リオもあるじゃん
105カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 13:58:18
ガタガタうるせーよ! 
ウンコ食ってる時にカレーの話なんてすんじゃねーよ! 
106カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 14:49:54
ウンコ喰うなよ
107カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 15:09:22
>>105
食文化の多様性は認めますが
とりあえず板違いですよ
108カレーなる名無しさん:2005/11/03(木) 18:29:25
OIOI閉店の噂を聞いて何年かぶりにカレースタンド行ってきたよ
ここのカレーって昔食べた母ちゃんが作ってくれたカレーに似てるんだよな
目玉焼きカレーを頼んだらサービスでダブるにしてくれるし
年取った今では食べた後食い過ぎって感じで少し後悔したけど
美味しかった OIOI無くなっても消えないで欲しい
109カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 17:06:08
桜木町ぴおのゆうゆう庵、エライ空いてるなあ。
110カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:45
溝ノ口のデリーって
ゲーセン裏口の前にある
二階の店のこと?
あそこ、美味しいよねー。
ガーリックナンも、んまかったなー。
111カレーなる名無しさん:2005/11/04(金) 23:36:24
ゆうゆう庵って味は悪くないけど何かメニュー構成がショボいから好きになれない
112カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 02:48:24
>>108

【藤沢駅前】カレースタンド・シュクリア【70度】2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1128906936/
113カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 22:10:11
インドールの店頭に

当店が日テレ 10/9(水)25時25分放映「浜ちゃんと!」で
放映されます。

という張り紙がありました。
114カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 13:43:25
>>109
ぴお自体がさびれてるからな
115カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:36
11月でしたすみません。改めて

インドールの店頭に

当店が日テレ 11/9(水)25時25分放映「浜ちゃんと!」で
放映されます。

という張り紙がありました。
116カレーなる名無しさん:2005/11/09(水) 23:39:35
アド街で海老名やるみたいだけど、
相鉄線ホームのカレーはぜひとも紹介してほしい。
117カレーなる名無しさん:2005/11/10(木) 01:08:58
>>115
もうすぐ、ってことか?
118カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 02:04:59
横須賀デリー、ってカキコ多いけど、どんな味覚してんの?
全然美味しくないし。
地元じゃ誰も行かないよ。
119カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 03:57:09
ぴおのゆうゆう庵って、年内はポークカレー400円なんだよな。
120カレーなる名無しさん:2005/11/11(金) 13:49:02
立ち食いそば屋だけど

南武線鹿島田駅前 パチンコ屋隣にある店
味はケチャップ大目的味で蕎麦やのカレーとは少し違う味

特典は普通盛りを150円にて提供する事がある。
普段は250円くらいだったっけ?
121カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 02:01:25
今日、マハルに行ったらマハルじゃなくなってた。
同じカテゴリのカレー屋だったけど。
マハルと比べても遜色なかったけど、まだ店員が不慣れであたふたしてた。
これからも行くと思う。
122カレーなる名無しさん:2005/11/12(土) 08:34:50
>>118
横須賀はベンガル以外に語るに足る店は無いよ・・・・
あそこだけは評価出来るレベル
ドライカレーが美味い
123カレーなる名無しさん:2005/11/22(火) 01:08:38
横浜関内の住吉町にあるルパ・ブルーラグーンにて
スパイシーマトンカレーを食べた。
うまかった〜
124暇人改海綿体:2005/11/23(水) 11:38:35
すいませんがあげさせていただきます。
昔「横浜カレーミュージアム」に出店していて海軍カレーを出してていたお店は今は何処にありますか?
知っているかたがいましたら教えてください。お願いしますm(__)m
125カレーなる名無しさん:2005/11/23(水) 19:40:13
【神奈川】ミカン色の「湘南電車」が来春にも引退へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132632269/
126カレーなる名無しさん:2005/12/03(土) 12:27:03
川崎のタンドゥールおいしいよね、やっぱほかにもそう思う人居たんだ。
私はいつもマトンとチキンを頼んで、ナン2枚とライス1回をランチで
よく食べさせてもらいました。
ナンが頼んでから焼くので時間かかるんだけど、ふっくらしてておいしいよ。
行くなら14時以降の16時前くらいがおすすめです。
ランチ1000円くらいだけど、1回は食べて損は無いと思う。
127カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 19:39:37
横浜西口のヨドバシB2のコバラヘッタ、上でも言ってたけど、ひどいな。
ナンはともかく、あのライスの炊き方、何だよ?
肝心のカレーも、エッグもチキンも、全然辛くない…。
しょっぱいだけだ。

一品料理(あったっけ?)ならイケるのか??
128カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 00:53:19
>>127
アキバでもしょっぱかったが、横浜でもそうなのか・・・・
129カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:47
葉山にあった胡海亭!!
珊瑚礁なんか目じゃないくらい美味かった!最後にキャラメルティー飲んで。
テラスから広がる海も見えて、インドカレーとかじゃなくて、カレーライス
の店としては、日本一だったんじゃないかな!?閉店の理由もオーナー
夫婦が年をとってゆっくり休みたいからという理由だったらしい。
もう一度、食べたいよ〜

130カレーなる名無しさん:2005/12/06(火) 22:34:31
そうそう、あそこのオムレツカレーうまかった。
近所に別荘があったから仲間内の青春の思い出の店。
夏にテラスで海を見ながら飲むビールも最高だった。
131カレーなる名無しさん:2005/12/07(水) 22:39:11
るんびに最強伝説。
132カレーなる名無しさん:2005/12/08(木) 23:28:25
バーグの(スタミナカレーの)生は本店より
弥生町店のルーの方が好きです。
本店のは一晩寝かせたっぽい味で、好み分かれる所ですが。。。
133カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 04:10:49
相模原周辺にはチェーン店のカレー屋しかないのかなあ。
まあ、自分で作るのもまた喜だけど。
134カレーなる名無しさん:2005/12/12(月) 11:38:33
>>133
相模原周辺って町田や八王子も含むの?
135カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 12:47:29
>>134
町田はまぁ入れてもいいかもしれないが、
八王子は入らないだろ。だいたい山ひとつ越えたむこうで
文化のことなる別地域だからな・・・
136カレーなる名無しさん:2005/12/17(土) 21:41:46
うちの駅周りにはカレー屋がない。(横浜です)
乗降者(学生も)は多いのに満喫もない。
カレー屋ができる条件てあるんですか。
カレー屋あるまちのひと羨ましい。
137カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 00:35:41
相鉄、相模大塚駅南口かいわい、基地引込線わきにある「RANI」
インド人シェフがやっている。激馬だ。
138カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 00:55:07
>>129
珊瑚礁は問題外として、胡海亭だったところにある
インド料理屋はどうよ。アップガールだっけ?
行った記憶があるんだが、味を思い出せないw
139カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 12:09:18
>>135
相模原市の「周辺」であることは間違いない
140カレーなる名無しさん:2005/12/18(日) 12:14:30
半径1500kmくらいでいいんじゃないの? 日本語が通じるところが多いし。
141カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 22:15:48
センター北の「紅」はどうよ?
1000円ちょっとするけどボリュームはある方だと思う。
142カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 22:40:38
藤沢のジンナーってどう?
田町にも系列店あるみたいだけど
143カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 06:17:55
揚ゲ入りカリー
144カレーなる名無しさん:2006/01/02(月) 10:13:58
145カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 22:05:25
上大岡のサニー・タージ
インドカレーでナンがうまい
146カレーなる名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:55
大昔、横浜そごうの地下にあったSidoカレーは、
現在どこかで食べられますか。フランス料理の志度さんが
作ったレシピだったと思います。
147カレーなる名無しさん:2006/01/14(土) 22:56:39
志度カレー、欧州カレーだよな。旨かった。
148カレーなる名無しさん:2006/01/15(日) 01:03:36
コートデサラ
149カレーなる名無しさん:2006/01/18(水) 23:30:32
今横須賀の北久里浜ナーガラジャより帰宅。
ここはチャイもマジ旨い。

ところで茅ヶ崎の中海岸GARAはどうですか?
150カレーなる名無しさん:2006/02/14(火) 11:01:34
横浜線矢部駅前に毎週水金の6時ころから来るカレー屋台がマイブーム

400円と値段も安いし、

あとはダイクマ前のスープカレー屋かな。ちと学生には値段高いが…
151カレーなる名無しさん:2006/02/14(火) 12:07:53
coco壱
152カレーなる名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:51
横須賀のベンガルって20年以上前からあるお店かな?
もしそうなら超懐かしい〜〜。。。

ガキんちょの頃たまに行った。
オーブントースターで焼いたソーセージが乗ってる、ジャーマンカレーが美味かった。
153カレーなる名無しさん:2006/02/14(火) 21:40:43
馬車道のキャンディーストリート
ここのスリランカカレーは美味いし、二日酔いや
体調が優れないときに効く。薬膳効果ですな。
154カレーなる名無しさん:2006/02/15(水) 23:33:30
>>149
GARA中海岸はロケーションいいけど、味は普通な感じですよね。
メノンの方がおいしいと思いますよ。特にナンが。
ボージャン行ってみたいんですけどどんな感じか知ってる方いらっしゃいますか??
155カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 07:00:54
メノンは近所のおばさんのたまり場になってるし、駐車場も少ないのがガン
味と値段のバランスはGARAより良いと思うが
ちなみに同じ茅ヶ崎ならボージャンも人気あるが俺はビーマン嫌いなので駄目
156カレーなる名無しさん:2006/03/19(日) 23:47:55
バーグ弥生町店
157カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 00:27:11
>>156
スレ違いです。
158カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 16:14:38
バーグ戸部店
159カレーなる名無しさん:2006/03/20(月) 18:53:31
金沢区周辺で美味しいカレー情報ありませんか?
インドカレータイプじゃないのでヨロシク
160カレーなる名無しさん:2006/03/21(火) 00:27:16
八景駅前のレカス?っていう喫茶店はカレー出しててわりとうまい
チキンカレーとビーフのテールカレー
店はなんかやってたりやってなかったりだけど

あと有名なのはやっぱ喫茶店で能見台のアステカ
行ったことないけど気になっている
161カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 22:15:55
先程、弥生町店でラストのスタミナ・焼き・大盛しました。
もう悔いはありません。
さようなら、横浜。
162カレー大好き:2006/03/22(水) 23:54:45
バーグ杉田店!恐るべし、入った瞬間何を頼むか見切られている。オイピー
163カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 00:01:43
さようなら>.>161。
みんなで>>161の冥福を祈りましょう。
164カレーなる名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:21
スレ読んだけど、誰も書いてなかったのでオススメしたいお店があります。
葉山・長柄そばの「卯月」ってカレー屋。
http://prebowl.com/rabbitmoon/
何度か行ったけど、どれも美味しかったし平日なのにいつも結構混んでいたよ。

長者が崎「あっぷーがる」は、インド人がやってるお店。
ナンを石釜で焼いていて美味しい。 北インドのカレーだそうだよ。 
ほんとのインドカレー。

165カレーなる名無しさん:2006/03/24(金) 02:28:01
a
166カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 14:03:57
>>119
ゆうゆう庵どうだった?
167カレーなる名無しさん:2006/03/26(日) 19:46:35
だめぽ
168カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 01:25:31
海老名そばうめぇw
169カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 01:30:37
茅ヶ崎駅前のブータン
店員の愛想は最悪+みそ汁ジャマだけど、うまい
でも10年前くらいにあったららっきょを無くしたんだ、アホ経営者
170カレーなる名無しさん:2006/03/29(水) 21:57:25
ゆうゆう庵、カレーミュージアムに入ってるよね。
どっかとコラボして出してるらしいが。
卯月、おすすめです。
171カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 19:31:08
リオピラフうめぇw
172カレーなる名無しさん:2006/04/09(日) 21:24:38
横須賀のベンガルのドライカレーが最強でんがな

はーベンガルベンガル♪
173カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 19:12:10
ウルトラセブンの人が経営してるカレー屋の場所が知りたいんですが…教えて下さい。
174カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:27
>>173
つ Google
175カレーなる名無しさん:2006/04/14(金) 21:16:26
鵠沼のジョリーシャポーならハヤシライスだけど
176カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 10:09:18
http://www.yuyusha.co.jp/anohito/mori.htm

確かに。

>>173 ハヤシライス板に逝け
177カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 12:12:39
江ノ島の珊瑚礁という店。カレー以外もうまいがカレー最高です。
178カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 12:56:54
>>177
けっこう有名な観光スポットです。
東戸塚の西武の中にもありますよ。
時々、買い物ついでに家族で食べます。
ちょっと高めだけど、普通に美味しいですよね。
179カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 16:26:16
>>177
あえて「江ノ島」という地名を使うならその店は珊瑚礁ではなくサンアロハだね
つ〜か今頃珊瑚礁を臆面も無く出すところを見ると非神奈川県民かな?
180カレーなる名無しさん:2006/04/15(土) 16:35:13
>>179
もうちょっと優しくしてあげてよん。
高1で原チャリの免許とって初めて湘南に遊びに行って
珊瑚礁を発見してこのスレに紹介してくれたのかもしれないじゃん。
あるいは、いつも忙しいお父さんがたまには小学生の息子と遊びに行くかってんで
初めて連れて行ってもらった湘南で食べたカレーが珊瑚礁だった小学生の書き込みかも
しれないじゃん。
それに、それじゃちょっと神奈川県民のイメージ悪くなるしw。ね。
お願いします。
181カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 18:24:03
珊瑚礁は本店ならナントカ・・・・。
182カレーなる名無しさん:2006/04/16(日) 22:53:12
珊瑚礁地元の人間はボロカスに言うねw
でもカレーはともかくローストチキンは美味いらしい
183カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 00:07:00
>>182
愛知の人間がココイチをボロカスに言うのと同じ
184カレーなる名無しさん:2006/04/17(月) 00:32:28
でも江ノ島は正確にはサンアロハだって・・・・
やはり珊瑚礁とサンアロハは同じであって同じでないと思うよ
185カレーなる名無しさん:2006/04/18(火) 18:21:33
珊瑚礁、スペアリブが美味い
186カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 14:29:56
珊瑚礁 地元だと値段の価値を見出せない
やはり遊びにきて入る店でしょう
187カレーなる名無しさん:2006/04/19(水) 18:13:56
値段は兎も角、あの混雑ぶりで入る気なくす
188カレーなる名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:00
>>187
そこで東戸塚ですよ
189カレーなる名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:59
珊瑚礁か・・・・夏場の駐車場待ちの渋滞をなんとかしてくれ
134沿いの店行くなら、七里ヶ浜の山の上の本店いったほうがいいぞ
190カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 17:24:52
191カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 22:23:13
sってなんだよ
失礼な!
俺はどっちかといえばむしろmだ
192カレーなる名無しさん:2006/05/02(火) 23:27:11
>>191
そんなに怒らなくてもいいじゃん・・・・
193カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 03:23:34
本厚木のボンベイはここのスレの皆さんはどうですか?

自分は本格的な印度カレーは初めて食べたんですが、美味しかったです。
194カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 23:24:11
>>189
山の上の方も混んでるんだが。
湘南観光に来たミーハーを連れてく以外、
行く価値を見いだしてないが。
195カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 00:17:54
>>193
あそこらへんでは、一番うまいが、なにしろ出てくるのが遅すぎる。
ま、うまいから行っちゃうんだけど。
196193:2006/05/09(火) 01:01:08
>>195

確かに料理が出て来るの遅かったですね。

でも、また行こうかと思います。
197カレーなる名無しさん:2006/05/10(水) 00:59:20
相模大野の「なんかれ」最強。ウマー。
198カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 16:37:23
比較的安価で、レッドカレーとかグリーンカレーとかココナッツカレーとかが
うまい店ってあります?
199カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 00:05:38

>>197相模原は大沼のなんかれはうまいと想う。
ただ、場所が電車だけじゃいけないのが難点だよね。
相模大野か小渕からタクシー使わないといけない・・・。
北里大学病院から鎌倉街道を町田側に向かって、ガスとの隣にある。
・・・・・・遠いんだよな。
200カレーなる名無しさん:2006/05/26(金) 15:29:35
相模大野ならHIRAがお勧め。
駅から近いしナンももちもちカリカリでうまい。
201カレーなる名無しさん:2006/05/29(月) 19:24:20
ぴおのゆうゆう庵、いつの間にやら閉まってた
客いなかったもんな
202カレーなる名無しさん:2006/06/02(金) 05:12:31
>>200
ヒラは安くて美味いよね。
辛さも旨味もバランス良いと思う。
ビールも安いからエスニック飲み屋として使う事もあるよ。


なんかれも美味い。
あれが駅前に来てくれたらな…
203カレーなる名無しさん:2006/06/22(木) 21:59:41
大和のかっちゃん(大和市役所裏)のカレーは美味いよ!
204カレーなる名無しさん:2006/06/24(土) 22:23:05
上大岡の京急百貨店にあるモティのマトンカレー美味しいですよ
205カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 13:02:18
インド系ですが
関内 モハン
溝の口 インダス
川崎 マハル
大船 マハラージ
はウマイ
206カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 13:45:52
>>205
古い情報で悦に入ってるカッコワルイ
207カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 14:59:17
上大岡ならサニータージに行っちゃうなあ
208カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 16:45:28
>>205
マハルは店員が入れ替わって不味くなったぞ。
209カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 20:26:45
相模大野のインドレストラン ヒラってどうですか???
今日ビラを配ってたんで気になったのですが。 
210カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 20:29:40
209です。
すみません。上の方にありましたね。行ってみます。
211カレーなる名無しさん:2006/06/25(日) 20:54:33
上大岡のサニータージですか、是非今度行ってみます。
212カレーなる名無しさん:2006/06/26(月) 17:46:25
辻堂のMR MAXの中にあるカレーバイキング行ってきた
バイキングにしてはちょっと食べるものの種類が少ない気がするけど、
980円で食べ放題ってのを考えると、スープカレーが嫌いじゃなければ
悪くはないかと思いマスタ しかし平日のランチバイキングは主婦が大杉
やつら後ろに人が並んでても一人で遠慮無しに皿に山盛り取りやがる
食べ放題なんだから落ち着いて食べればいいのに
213カレーなる名無しさん:2006/06/27(火) 05:51:54
>>208
店員が変わったんじゃなくて店自体が変わったんだが

たまたま店が変わった当日に気づかずに行ったんだが、その日はとりたてて
まずくなったとは感じなかった
だんだん味が悪くなったのかな?
214カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 07:52:53
平塚市にはウマーな店ないですか?
215カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 09:55:04
ないです
216カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 17:35:12
藤沢にはシュクリアという老舗があるのに、平塚市民はかわいそうだね
217カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 18:12:12
昔マコスっていう良い店があったんだけどな>>平塚
知らん間に潰れた
218カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 00:05:31
マンコス
219カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 12:42:38
うはwwwwwwテラマコスwwwwwwwww
220カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 17:56:07
ゾロでカレーとか?>>平塚
221カレーなる名無しさん:2006/06/29(木) 21:43:13
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   金沢にプロ野球チームまだがいねぇやぁ!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
222214:2006/06/30(金) 15:15:18
>>215->>220
レスありがとうございます。
ペッパーズ?(伊勢原街道沿い)に行ったことしかなくて。
ゾロに行ってみます。カレー屋少なすぎだよOrz@平塚市
223カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 00:52:23
能見台のアステカがうまい!
224カレーなる名無しさん:2006/07/01(土) 05:30:25
たまプラ東急に昔おいしいカレー屋があった。マックのお隣。
今もあるかな
225カレーなる名無しさん:2006/07/02(日) 21:45:29
>>216
シュクリアが老舗といわれるのも由々しき事態だとおもうが。
衰退して消え去るよりましでかも。
226カレーなる名無しさん:2006/07/04(火) 17:41:59
元住吉のパピーは邪道かな。
俺も夜中でも食えるから行ってるだけだが。
227カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 23:00:38
東戸塚の珊瑚礁はわりと普通だった
228カレーなる名無しさん :2006/07/06(木) 23:28:30
おいしいインドカレーの店を見つけたらここに投稿して下さーい。
http://www.asahi-net.or.jp/~uz3k-smok/keijiban.html
229カレーなる名無しさん:2006/07/20(木) 11:49:19
本厚木のうまいカレーどこか急ぎで教えてたのむ
230カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 10:28:17
>>229 ボンベイうまいです
231カレーなる名無しさん:2006/07/27(木) 23:30:04
横浜でカシミールカレー、キーマカレー、コルマカレーなど
本格的なインドカレーが食べれる店ありますか?
できれば、ライスじゃなくナンも一緒に食べたいのですが・・・
232カレーなる名無しさん:2006/07/28(金) 01:24:00
>>231
市内じゃなくて駅ってこと?
233カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 15:00:47
>>232
市内でいいです
234カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 16:56:29
インド料理屋に行けばいいような…?
235カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 17:03:16
横浜市内ならいくらでもあるでしょ
せめて何区とか言ってくれれば教えようもあるけど、でもまあとりあえずぐぐれ。
236カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 20:21:37
>>233
上大岡のサニー・タージうまいよ
ナンもでかい
237カレーなる名無しさん:2006/08/17(木) 09:54:23
伊勢原のブックオフの前にある「マンミ」って店
うまかったです。値段もそんなに高くなかったし
ナンもモチモチしててウマー(゚д゚)でした。
238カレーなる名無しさん:2006/08/20(日) 20:53:19
茅ヶ崎(辻堂寄り)にある「メノン」うまいよ。
ランチしか食べた事無いけどチャイ・デザート付きで値段も高くない。

あと、神奈川に無いかも知れないけどチェーン店の
「サムラート」が旨い。ランチなら ナン 食べ放題ってのが嬉しい。

アゲ 
239カレーなる名無しさん:2006/08/21(月) 06:54:51
メノンは近所のおばさんのたまり場になってるからなぁ...
240カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 16:32:11
おばさんハントにメノン行ってみます。
241カレーなる名無しさん:2006/08/22(火) 17:49:33
ボージャン@辻堂も人によっては人気あるね
俺はピーマン嫌いだからNGだが
242カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 11:11:44
ボージャンはおばさん来てるか
243カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 18:08:21
おばさんは少ない気がする>ボージャン
244カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 14:30:44
だめじゃん>ボージャン
245カレーなる名無しさん:2006/08/24(木) 17:55:50
日本的カレーならメノンから30号でて少し松下の方に向かったところ
辻堂団地の前のロータリ反対側のカレーライスって出てる店も美味しい
何気に辻堂界隈は小粒なお店揃ってる気がする
246カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 01:00:12
>>245
ほんと?
気にはなってたが、過疎ってる・何か汚い・入りにくい。
って感じの店だよね。
出来ればもう少し詳細に教えてくれた嬉しい。

って近いんだから自分で行くか。

で、おばさんは?
247カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 06:11:41
おばさんは少ないよw
って、あそこ過疎ってるか? 中は結構常連が多い気がするけど>246
248カレーなる名無しさん:2006/08/25(金) 09:11:58
>>247
店が過疎ってるか過疎ってないか判断するのに、常連客を勘定に
いれるのは微妙だなあ
249カレーなる名無しさん:2006/08/26(土) 23:52:54
常連のおばさんで賑わっているならOK
250カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 04:40:17
藤沢のラーメンビッグのカレーこそ真の最強
251カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 07:11:20
あそこはチャーシュー麺しか食わない>250
252カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 11:30:34
藤沢方面なら茜のカツカレーが好きだな。
253カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 17:58:10
>>33
その説明だと、ビッグオレンジを目印に探されかねないと思うが。
254カレーなる名無しさん:2006/08/27(日) 19:33:59
>>252
とんかつ茜の事か?
あそこなら揚げ物は旨いな。
カレーはおふくろの味だが・・・
いや、やっぱり旨いでいいよ。
255カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 14:36:54
>>245
店の前まで行ったら、入り口が開いていたのでちょっとのぞいたら。
入り口にダンボールやら座布団なんかが積みあがっていて汚い。
テーブルの上もなんか乱雑て親父が新聞広げてみてる。
12時ちょっと前だったが客は誰もいない。

味云々の前に店の掃除をしろと。
入る気になれませんでした。
256カレーなる名無しさん:2006/08/29(火) 16:40:47
本厚木のパルコ内のサイゴンのカレーおいしいです
店の感じもよかったです
257カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 19:52:08
そんなことない
258カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:22:33
ごめん・・・
259カレーなる名無しさん:2006/08/30(水) 22:39:34
こっちこそごめん・・・
260カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 16:50:09
昨日藤沢のマハラニ行った
カレーの味はまぁまぁかなぁ〜って感じだった
タマネギがなんともいえない生煮え感があって、あれが店の個性なんかね。
オイラ的には二子玉のモティよりは旨いと思ったけど、関内モハンとたまプラアクバルの方が上のように思えた。
地元溝の口なんだが未だるんびにとデリーには行ってないので今度いてみるぉ
261カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 15:10:43
あーあの怪しいインド人もどきがいるモハンか?

俺好きだぜ    ウホッ
262カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 10:16:48
一昨々日るんびに逝った
安いしそこそこ旨いし満足度はあったよ
これなら一階のコバラヘッタ行くよりるんびにに行くって感じだな
昨日はアクバルでタンドリーランチを食べたけどやっぱこの辺ではアクバルが一番旨いような気がする。溝の口のインダスが気になるけど誰か行ったこと無い?今度逝ってみようと思う…
個人的には神奈川県内にもサムラートがあったら良いなと思う
263カレーなる名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:18
>>262
溝の口なら「るんびに」より「インダス」「すらさ」のほうをおすすめしたいなぁ。
ただ、好みの方向性を考えると「すらさ」よりは「インダス」のほうが口に合うかも。
264カレーなる名無しさん:2006/09/09(土) 01:38:01
>>263
(・∀・)人(・∀・)オーアリガトー
早速二つとも行ってみるよ
265カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 08:54:43
藤沢、平塚で美味いとこ知ってる??
266カレーなる名無しさん:2006/09/12(火) 11:02:16
ないよ
267カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:19:52
おれの奥さんの手作りカレーはホントに美味いね。
268カレーなる名無しさん:2006/09/17(日) 23:31:43
>>265-266
ワロス
269カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 02:09:39
>>250
しぶい!

>252
茜ってどこにあるの?
270カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 22:22:19
サイゴンうまー
271n127n:2006/09/19(火) 22:44:56
横須賀中央駅からモアーズ出口から平坂の左側を登って交番の少し先に「ベイ・リーフ」というインド人がやっている店があります。ここの「ナン」はとても
美味しいです。カレーも辛さが5段階あり、どんなカレーもお好みの辛さにしてくれます。月曜定休日です。横須賀では本格的カレー1番だと思います。是非どうぞ・・
272カレーなる名無しさん:2006/09/19(火) 22:57:24
何も乗せないコパ
273カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 10:07:39
青葉区都筑区あたりで美味しいカレー屋さんがあったら教えてください。
まだ引越してきたばかりで、道もよくわからないのですが・・・。
274カレーなる名無しさん:2006/09/20(水) 22:40:51
>>273
あなたを満足させられるカレーがないのが残念です
275カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 09:19:23
>>274
そうですか。残念です。
276カレーなる名無しさん:2006/09/21(木) 10:09:33
茅ヶ崎のメノン
277カレーなる名無しさん:2006/09/23(土) 03:00:57
>>148
確かに旨かったけど辺鄙な場所だな、
今まで何十回と通ってやっと気づいた。
278カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 13:40:41
横浜はバーグが最高だね。バーモント風味であのねっとり感
は最高!
279カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:32
戸塚「横浜ボンベイ」
かの「柏ボンベイ」の暖簾分け。
280カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 15:39:02
半年前のレスにコメントしてみる
>14 名前: カレーなる名無しさん 投稿日: 2005/05/04(水) 14:20:11
>今から10年位前に行ったJR北茅ヶ崎駅そば(駅東)のカレー屋は良かった。
>確か安いのにおかわりがタダだったような気がする。味もけっこう(゚д゚)ウマーだった。
>店名は憶えてないけど、まだあるのかな?

お店の名前はアップル、基本的に紅茶専門店でカレーはオマケみたいな感じ。
お店は3,4年程前に移転して思いっきり住宅街のど真ん中にあるとの事だが、未だに行ってない。

BY・地元民
281カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 15:42:25
連投スマンヌ

横須賀定番の海軍カレーを2階の食堂スペースで食った。
ウエイトレスが牛乳を持ってきた・・・・  なぜかショッキ。

レジから厨房が見えるのだが・・・・  中に居たコックが超美少女!!!!!!
ウエイトレスも若い姉ちゃん(決してブスでは無い)だったが、全く比べ物になんねーッス、鼻血出そうでありました。
282カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 15:45:43
藤沢のラーメンビックのカレーもl旨い。

一晩寝かせたカレーに更にコクを足した味がする、改心の出来の自分家のカレーって感じ。
283カレーなる名無しさん:2006/09/26(火) 18:44:45
ビックはチャーシュー以外記憶に無い ット言うかカレー所かラーメンの味さえも記憶にないしw
他スレで誰かがあそこのチャーシュー麺は麺の中にチャーシューじゃなくてチャーシューの中に
麺とか言ってたな


284カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 18:46:16
カツカレーなら茜が一番かな
285カレーなる名無しさん:2006/09/27(水) 22:08:57
関内周辺でのお勧めお願いします。
レトルトで言うと銀座かリーみたいなトロっとした感じのカレーが好みなんですが
286カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 02:01:24
バーグ
287カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 05:10:00
幼いころ食べた後すぐに寝転がると牛になると言われていました。
しかし私の母の実家には、農耕用の牛が一匹いました。
母の里帰りについていくたびにこの牛は誰だろうと思い
「おまえは誰だ」
と必死で牛に話しかけていました。
288カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 06:53:53
>>287
> 幼いころ食べた後すぐに寝転がると牛になると言われていました。

おれも親に言われたけど、牛になれなかったよ
289カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 09:03:36
品川埠頭にあるトラックの運ちゃnがよく利用してる食堂のカレーが旨い。

パイナップルの味がする、だが旨い。
290カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 12:40:06
品川埠頭は神奈川なのか?
291カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 12:45:36
今、激しく誤爆に気が付いた

ゴメンYO  orz


今度、横浜の寿町の寿カレーのレポでもしてみるよ、無事だったらね。
292カレーなる名無しさん:2006/09/28(木) 19:44:59
>287

スレチガイダガこの前牧場に遊び行って牛触ったけど
牛って思った以上に大人しく&人懐こくて可愛い
293カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 02:53:40
>>263
すらさとインダス行ったぉ
スリランカ式のカレーは初めてだったから、すらさのカレーがごはんの方と相性がいいと分からずうすっぺたいナンみたいのでたべますた
マトンのカレーを食べたんだけど今度は是非チキンのカレーをご飯で頂きたいです。辛さも味も丁度良くてウマーでした
インダスもボリュームも程々によくお姉さんも親切で良かったタンドリーを妙なスパイスにつけて食べたのは初めてだったけど旨かったよ
あと溝の口西口商店街の入り口あたりにあるコーピーピーってタイ料理屋さんはどうなんでしょう?
ぉぃらタイのグリーンカレーも好きだから気になってます。タイカレーの旨いところなかなか見つかんないしね
294カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 07:19:10
>>293
コピーピーはタイ料理屋としてはかなり上質だが、カレーがうまいかどうかは知らない
295カレーなる名無しさん:2006/10/04(水) 15:22:12
>>293
コ・ピーピーのグリーンカレーわたしはおいしいと思う。
以前混んでないときにご飯じゃなくて細い麺でオーダーしたら
対応してくれた。
296カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 01:48:49
マクドナルド川崎千年店の前にあるカレー屋も美味しいよ。
297チェリー:2006/10/06(金) 01:14:58
川崎市にある新百合ヶ丘駅前のcurry屋 チェリーブロッサムは高いです。肝心の味も変で俺は喰えなかった。しかも、肉無し。中傷ではありませんが、おすすめ出来ません。カウンターの中の店長?のおばさんが、初対面のくせに、やたら話しかけてきて、俺の個人情報を聞いてくる。
298カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 04:51:47
どなたらインド、スリランカ、タイ等のカレーを食べたことがありません。
みなさんの話しを聞いて食べたくなりました
横浜、関内周辺でありませんか?あすすめ
299カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 07:10:10
>>297
軽く釣られてみる
あきらかに中傷やんw
300カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 07:24:09
>>298
スリランカカレー 不味くて食えなかった

本場ものは口にあわないなぁ
301カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 10:50:17
>>226
3か月前の物に対してのレスだが…
元住吉に住んでた時はパピーよく行ったなー…

チーズチキンカレーをさらにチーズ増量。チーズはゴムみたいに固くてそれがまたいい。

窓際の丸テーブルで、ドラゴンボール読みながら珈琲飲んでマッタリするのが至福のひと時だった。
302カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 15:42:15
>>298
関内ならモハンがおすすめだぉ
ナンがもちもちサクサクウマーカレーもタンドリーウマー
303カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 22:20:49
相模大野で一つお薦めを
304カレーなる名無しさん:2006/10/06(金) 22:27:55
>>298
横浜駅から、ヨドバシの地下レストラン街で、インド風の店がある。
カレー2種に、ナンとご飯が食べ放題で、1600円くらいだったかな。
そこの近所のトッピング選ぶ典型的な日本風のカレーショップは人によるだろう。
305カレーなる名無しさん:2006/10/07(土) 07:43:36
>>298
スリランカ風なら馬車道のキャンディーストリートへどうぞ
306カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 08:18:30
>>304
昨日、近所のほうに行ったよ。
あれは北陸系カレー(チャンピオン、ゴーゴー、ターバン等)なので
そう思って行かないと、変な味と感じるだろう。
307カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 16:53:40
カレーミュージアムから歩いて5分くらいの所に数ヶ月ほど出張決定
出張は鬱だけど、昼飯はカレーミュージアムに中華街と色々楽しめそうだな
308カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 17:05:46
>>307
昼飯にミュージアムかあ
ミュージアムはそこそこの水準はクリアしてるけど一流というより1.8流くらいの寄せ集めで
そのくせ値段は高めだから昼飯には向いてないかもよ
309カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 19:10:07
まだ混んでるの?
310カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 19:23:30
>>309
土日の食事時はいくつかの店で行列ができることもあるけど、トータルではそれほど混んでない
311カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 19:48:14
>>307
ラーメン博物館は、どうよ?

312カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 19:58:32
>>311
中華街とカレーミュージアムはほど近いけど、ラー博は随分離れてるだろ
昼飯目的で移動できる距離じゃないかと
ラー博も今残ってるのはしょもない店ばっかだけどさ

って、スレ違いだ
313カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 22:33:34
>>311
その近辺だとBグルがお勧めだったりする。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1142975749/l50

って、スレ違いだ
314カレーなる名無しさん:2006/10/08(日) 22:50:18
関内セルテの裏の英印主館、10日で閉店だそうで。。
美味しかったのに残念。
315カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 07:16:45
>308

カレーミュジアム高いのか... せっかく近くだから週一くらいでいこうと思ってたのに orz
316カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 18:45:10
神保町まで足伸ばせば?
残念ながら神奈川には語るほど旨いカレー屋は無いよ。
317カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 19:17:57
>>316
それは、まんてんに行けってことか

318カレーなる名無しさん:2006/10/09(月) 19:32:50
バーグでガチ
319811:2006/10/09(月) 19:44:40
バーグはカレーっていうより、肉を食いに行ってるような気もする。まあ俺も好きだが。

キッチン@関内は、もう少しカレールーの量を多く&辛くしてくれれば申し分ないんだが。
320カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 00:05:27
味は兎も角とすれば
まんてんよりパワーが感じられるカレー屋は神奈川では寒川の軍艦マーチぐらいかな。
321カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 04:39:56
>>302
関内のモハン行ってみたいのですが詳しく場所教えてもらえます?
あの辺の地理には多少詳しいと思われるので近くに何があるとかでもけっこうなんでお願いしま〜す
322カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 04:55:00
>>302>>304>>305さん助かりますわ
とりあえず全部食べてみます。
おそらく未知の味なんで楽しみです >>305
キャンディーストリートってお店の名前ですよね?
連投失礼しました
323カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 07:32:42
東名川崎インター先のPCデポ並びにあるタイカレー屋うまかった。
普通盛りはボリュームあるとは言えない。

324カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 09:11:21
>>321
ほらよ
ttp://r.gnavi.co.jp/a355400/map1.htm

たまに行くけど怪しいインド風親父が好きになれないw
325カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:18
川崎の駅ビルの一階に入ってる、カシミールカレーのあるカレー屋はどう?
この間、通りがかった時に見つけたんだけど、時間がなくって入れなかった。
店の名前と、カシミールカレーの評価をおしえて!
よろしく。
326カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 03:30:19
武蔵小杉か新丸子あたりで(゚Д゚)ウマーなカレーはないかい?
おせーて栗
327カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 07:32:38
>>324
dクス
助かりました
これでいけます
怪しいインド風の親父がはやくみてみたい
328カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 08:42:10
>>326
ない
329カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 03:10:03
藤沢住民なんだけどマックの横にあるインドカレー屋とかはどうなん?
カレーライスはない店だがw
330カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 03:10:34
ああ、藤沢駅近辺のマックね
昔正面にキャバレーホンコンがあったところ
331カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 13:31:55
>>329
マハラニの事だね、味はボチボチだけどナンがお代わり自由だからうれしい!
332カレーなる名無しさん:2006/10/13(金) 13:36:52
ああ思い出した、マハラニだ。
ナンがおかわり自由だったのは知らんかった。
333カレーなる名無しさん:2006/10/15(日) 00:07:51
>>325
それって東口の階段下りて右手のところ?
そこではない?
334カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 17:25:54
入澤に恐る恐る行ったが、なかなか美味しかったョ
335カレーなる名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:24
>>334
ファンファーレ鳴った?
336カレーなる名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:33
盛大に鳴りました
337カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 10:56:00
寒川の入澤
平塚のゾロ
藤沢のジャンゴ
湘南地域には何気に名物カレーがあるんだが
共通して言えることはあんまり美味しくない。
338カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 16:24:08
寒川、平塚、藤沢って離れすぎ 湘南地域と言えるのは藤沢ぐらいだろ
339カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 16:33:08
ジャンゴの味は知らないけど、藤沢市民からするとちょっと駅から離れていて
名物というには案外認識されてないぽ
340カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 18:20:01
平塚を湘南から排除したい輩は多いだろうが
湘南地域と言えば逗子から二ノ宮ぐらいまでが広域で言えば当てはまるだろ。

ジャンゴは単独スレあるぐらいだから名物と言ってもいいんじゃないか?
ある意味異常な店だが・・・

付け足せばシュクリアも名物店だろ。
俺は2度と食うことは無いが。
鎌倉なら珊瑚礁とかキャラウェイもあるがどちらも旨くはないか・・・

茅ヶ崎には何か無いのか?
341カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 20:47:30
ジャンゴ・・・

今日始めて行った。

駄目だ・・・
味云々より「親子喧嘩」・・・
ジャンゴスレで半分ネタだと思っていたが・・・
本とに醜い親子喧嘩してた・・・
半分残して退散したよ・・・

342カレーなる名無しさん:2006/10/18(水) 21:52:35
鎌倉の小町通りのT−SIDEとかいうインドカレーやはけっこううまい
ナンの種類が豊富でうれしい
343カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 01:26:47
珊瑚礁はたまにポークカレーを食べるとおいしい。
たまにな

そいや藤沢のイトーヨーカードの近くにあるインドカレーってどうなんだ?
344カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 01:35:55
町田にはないのか…
よく行くんだけどなー
345カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 05:15:28
夜明け前の口笛吹き
346カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 06:07:55
茅ヶ崎は、ガーラ、ボージャン、メノン、プータン辺りが有名>340
347カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 08:24:05
鎌倉の木の実。
348カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 19:08:31
空気読まずに書くけど、アルペンジローって禁句なの?
そこそこ美味しかったんだけど。
349カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 23:27:45
一流気取りなとこがいやなんじゃない?
350カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 23:32:05
カレーはワンコインまで
351カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:13
10万円硬貨まであるんだが。
352カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 23:50:10
>>351
君がソレを持っているならソレで良いじゃないか
353カレーなる名無しさん:2006/10/19(木) 23:50:59
>>351
額面じゃなく市場価値っつうのもあるな
354カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:22
>>346
それ全部インド風カレーですよね。

おこちゃまだからインド風カレー駄目なんですよ。
355カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 01:58:48
>>350
カレーなら2000円までは出せる。
美味いんだったらジローに行ってみてもいいかな。

どうでもいいけど、「アルペン二郎」って名前だったら・・・
矢鱈に濃い量が多そうなカレー店っぽくなるなw
356カレーなる名無しさん:2006/10/20(金) 14:30:38
>>341
目にしたケンカの内容を詳しくレポート希望。
それにしてもジャンゴ……まだやってるのか、親子ゲンカ。

以前に見かけたときは、
母親の仕事ぶりが気にいらなくて息子が突っかかってる、
みたいな様子だったな。
小声でボソボソやりあってたため会話の内容はわからず。
あるいは息子の横柄な接客態度を母親がたしなめてたんだろうか?

ともあれ、あれじゃ食べる気がしなくなるよ。
飲食店の風上にも置けない。
味はいいと思うんだけどなぁ。
あの息子、プライドやこだわりがすべて裏目に出てる印象だね。
母親は感じがよかったので気の毒。
たしかに異常な店だから、ある意味では立派な藤沢の名物といえよう。
357カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:58
ケンカの詳細なんてどうでもいいじゃん。
ましてや行った事あるんなら知る必要も無いでしょ。

とりあえずケンカで雰囲気が悪いって事だけ分からばよし。
あんまり細かく突っ込んでスレアボソしたらやだし。
358カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 01:32:34
>>356
まさに同じような状況でしたよ。
359356:2006/10/21(土) 09:10:16
>>357
341さんの書きこみには「ほんとに醜い」とあったんで、
怒鳴りあいか、つかみあいのケンカでもしてたのか?と。
ちょっと気になったんだ。

スレがあぼーんするかどうかはともかく、
たしかにどうでもいい話ではあるよね。
野暮な書きこみで気を悪くされてたらゴメン。


>>358
レスありがとう。
あいかわらずか……カレーの美味しさも台無しですね。
もったいない店ではあるな。
360( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2006/10/21(土) 09:49:50
909 名前:名無しさん@七周年[hage] 投稿日:2006/10/21(土) 02:11:59 ID:9RlkBrym0
17 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/10/21(土) 01:38:01 ID:QqNANC1e0
えー 臨時ニュースを申しあげます。

佐賀県庁広報課関係者から聞き出しました。
抽出文字列は

● 佐賀県庁
● 佐賀県
● 佐賀県民

の3つだそうです。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索エンジンで、
運用監視をしているそうです
361カレーなる名無しさん:2006/10/21(土) 17:33:16
佐賀県って広島と一緒でピカで焼け野原になったとチャウの?
インターネットなんて出来る環境ないと思うんだが?
362カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 13:55:56
藤沢駅近くだとHOTEL330のマルコのチキンカレーが美味しいと思う。
>350のワンコインまでには入らないが
昼時は680円でコーヒーか紅茶がついて来るので実施ワンコイン程度の値段。
363カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:07
とんくろのカレー定食
364カレーなる名無しさん:2006/10/22(日) 19:13:15
具たくさんタイプではないけど、ちょっと食べたいなって時に
マルコカレーはいいな。
365カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 04:12:44
ジャンゴ・シュクリア行くならマルコの方が普通にお勧めだが
親子喧嘩劇場観賞ならジャンゴ。
難民救済さなシュクリアだな。
366カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 04:47:47
ライスカレーないですか?
367カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 11:04:34
マルコのことは知らなかったな。
なかなかリーズナブルなようだし、こんど試してみたいね。

ジャンゴには何度か行ったけど雰囲気の悪さは本物だったよ。
噂の親子ゲンカも目撃した。
立地なり知名度なりでハンディがあるぶん、
接客態度だけでもどうにかしようとは思わないんだろうか?
客として入った飲食店で従業員どうしがケンカしてたら、
あの息子だって嫌になるだろうに。

いっそのこと親子ゲンカ路線をつきつめて、
罵声や流血の絶えない店にしちゃえばいいのかもな。
怖いもの見たさのお客でかえって繁盛したりして。
368カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 16:05:15
どこの無敵看板娘だ。
369カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 16:50:38
「時間無制限店内親子デスマッチ」。
体格・腕力に開きがあるので、
お母さんにはハンディとして武器
(肉切包丁、熱いカレー、鍋のふた等)
の使用が認められる。
息子は素手。
370カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 17:02:25
もはやカレーが武器でしかなくなってるやん
371カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 18:51:43
>>344 町田は微妙にトキョ
372カレーなる名無しさん:2006/10/23(月) 20:43:09
ドライカレーのうまい店知ってる人いる?
373カレーなる名無しさん:2006/10/25(水) 21:55:27
>>372
カレー屋だと、横浜のクイーンズスクエアにある”せんば”自由軒か w
美味いかt言われるとビミョーだし、ドライじゃないし
374カレーなる名無しさん:2006/10/26(木) 00:48:02
ドライカレーって。
カレーチャーハンとかカレーピラフとは違うんだよね。
375カレーなる名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:00
厚木のボンベイの味が変わっちゃった・・・
前の方がおいしかった
悲しいね
376カレーなる名無しさん:2006/11/06(月) 05:38:34
すき家のカレーって単品とダブルセットで味違うよな?なぁ?
377カレーなる名無しさん:2006/11/07(火) 12:26:36
同じだろ
378カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 03:54:46
↑イヤイヤ違うと思うよ…みんなどうよ!わかんねー野郎は今から食い行け。
379カレーなる名無しさん:2006/11/22(水) 12:41:00
平塚の「ソクラ」って既出??
俺はウンマイと思うのだが・・・・
380カレーなる名無しさん:2006/11/24(金) 16:42:10
そこより吉野家のカレーのほうが旨い。
381カレーなる名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:07
上大岡 タージが好き
382カレーなる名無しさん :2006/11/25(土) 08:46:29
スパイスファクトリー横浜店にこないだ行ってきた。
昼時だというのにあまりお客が入ってなかったなあ。
カレー、ナン共に味はわるくなかったけど。
383カレーなる名無しさん:2006/11/25(土) 17:55:35
港南区のタージ(日野公園の所)は知ってるけど上大岡のは知らないなぁ
ラフロいくといつも食べてしまう
384カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 00:49:12
カレーなんて、どこで食っても同じだろと思っていたが
上大岡のタージいって嵌ったよ
385カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:00
上大岡のタージは「サニータージ」のことでしょ。
サニータージは上大岡の旧道(旧鎌倉街道)にある。

サニータージにいた店員が独立してタージをオープンさせているので、基本的には似た味。
違いはサニータージが油多め、タージはコクが少なめって感じ。
両方ともライスではなく、ナンの方が旨い。
386Food:2006/11/28(火) 00:49:24
今日行って来ました・・・確かに値段は高いかも。おばちゃんも食ってる最中によく話しかけてくるんだ!
ご飯の大盛りにルーまでなくなると足してくれて親切と言えば親切。でも確かに味は手を叩いて絶賛するほどの味でもない・・・。「また来てね」なんて言われたけどあの値段だったら・・・ココ壱行った方がいいかなぁ〜。
387カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 06:02:58
サニータージは知らないけどタージは安い気がしたけど
ボリュームもあるし ココ壱と比べるのはあまりにも...
388カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 12:31:56
タージはインド人だから「話しかけてくるおばちゃん」って感じではないし、サニータージのねーさん
もよく話しかけてくるっておばちゃんって感じでもないなあ。

サニータージの味とココ壱を比べる事自体ナンセンスでしょう、そもそもココ壱でカレー大盛り、サラダ、
飲み物で700〜800円以上、サニータージのランチセットは820円。
十分安いと思うが。

上大岡からだと新杉田にバーグとココ壱、日野にタージ、東戸塚にカレキチなんかがあるのがライバルと
いえばライバル。
389カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 12:40:08
川崎の新川通り沿いにある元マハルってどうなっちゃったの?
昨日久々に足を運んでみたんだけど営業してなかった
ここまでなら単にそれだけなんだけど、1F階段入り口のところにはマハル時代の看板も
メニューもショウウインドウも残ったままだった
390カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 20:27:40
>>389
マハルは今年に入ってオーナ?が変って、おいしくなくなってたからねえ、、、、
391カレーなる名無しさん:2006/11/28(火) 20:36:03
>>390
オーナーどころか、店名スタッフメニュー全部変わって、店内メニューに記載されてる
店名は変えたはずなのに、なぜか店頭看板やら階段下のメニューやらは放置したままで
一体どういうつもりなんだろうと思ってたんですが…
そのままうやむやのまま閉店ってこと?
392カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 16:55:49
386は誤爆してるだろ
393カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 16:30:58
江ノ島近辺で美味しいカレーを食わせてくれる店ありますか?
今度デートで使いたいので教えてくださいませ。
394カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:39
>>393
とりあえず「江ノ島」でこのスレを検索するくらいの知恵はつけないと
あっという間にパートナーに愛想を尽かされるぞ
395カレーなる名無しさん:2006/12/01(金) 17:53:55
みなとみらい駅上のカレー
396カレーなる名無しさん:2006/12/03(日) 01:01:41
検索したらビックサーとサンアロハが出ました。
どちらがお勧めですか?
397カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 10:31:33
相模大塚のインドカレー屋、名前忘れたけどうまかった。
ナンがあまりにデカくて焦った。
398カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 15:05:07
神奈川でカレーは、どだい無理だ!
399カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 15:10:20
150 :カレーなる名無しさん :2006/02/14(火) 11:01:34
横浜線矢部駅前に毎週水金の6時ころから来るカレー屋台がマイブーム

400円と値段も安いし、

あとはダイクマ前のスープカレー屋かな。ちと学生には値段高いが…
400カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 15:14:29
ちょこちょこ、相模原ネタがあるので書いときます。相模大野にある、アニタ。行ってきました。ランチ、750円。ヒラよりもネパール
だからなのか、あっさりでした。私は、おいしいと思いました。
アートグラスは、母や友人と行くときは便利。なんかれは、相模原市民らしく、チャリで
行きます。あと、横山にあるそうなんですが、店名がわからないので行った方
、教えてください。相模大塚のラニーって元は、焼き肉屋だったの?なんか、、そんな店内の作り。
401カレーなる名無しさん:2006/12/07(木) 15:16:10
400ですが、相模大塚は市内じゃないって、一応
付け加えときます。。
402カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 00:45:58
藤沢周辺のうまいカレーや情報キボリ
403カレーなる名無しさん:2006/12/12(火) 10:35:58
404カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 09:22:45
キャラウェイ確かに結構美味いが
人多すぎ、回転前に行って並ばないと1時間以上待たされるよね。
405カレーなる名無しさん:2006/12/17(日) 11:34:46
鎌倉駅前に「ゆうゆう庵」というカレー屋ができたと聞いたので、
一週間ほど前に行ってみた。

店内はかなり手狭(テーブルひとつにカウンターが数席)。
頼んでみたポークカレーが600円、
大盛りは100円増しと値段は手ごろ。
他のメニューに関してはもちろんわからないけれど、
ポークはなかなか美味しかったよ。
シュクリアと神保町の共栄堂の中間のような感じ、かな?
カレーにはミニサラダとオレンジジュースがついてくる。
お昼どきだけのサービスかもしれないね。

従業員は30代とおぼしき男性(店主だろう)と、
若い女性(店主の奥さん?)のふたり。
接客態度が親切で好感が持てる。
おなじカレー屋でも藤沢の住宅街にある店とは大違いだな。

場所は東口(八幡宮側)、東急ストアむかいの建物2階。
キャラウェイはいつも混雑しているから、
こっちの店を試してみるのも悪くないんじゃないかな。
水曜定休だったはず。
406カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 00:32:14
>>402
スゴイうまい!って店はあまりないけどいろいろあるよ。
407カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 08:44:45
>>402

駅に隣接したルミネにシュクリア。
郵便局ちかくにマルコ。
さいか屋の地下(だったと思う)に珊瑚礁。
お金を払って不愉快な思いをしたいなら、ジャンゴへどうぞ。

ランチタイムにカレーを出す店もいくつかあるね。

味に関しては好みの問題だから、いちど行ってみてくれとしか言えないかな。
408カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 02:14:17
ジャンゴにたいして作為的なものを感じるなw
今日モニーズいってみたが、カレーもまぁまぁでナンがおいしい
409カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 06:21:06
ジャンゴは味、値段、ボリューム的にはかなり良いと思うけど
ただ店内に独特の雰囲気があるね シュクリアのおばちゃんに
接客でも学べば良いと思う
410407:2006/12/20(水) 11:34:19
以前、他スレにも書いたことだが……
ジャンゴでカレーの写真を撮ったら、
店主に怒鳴りつけられてひどく不愉快な思いをしたよ。

あちこちで書かれている親子ゲンカもたびたび見かけたし、
とにかく店主(息子)の接客態度が酷くてお話にならない。
母親は親切だっただけに残念だね。
あの息子には、
シュクリアのおばちゃんの爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいな。

味や値段、ボリュームの点では魅力的な店だということは認めるよ。
411カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 18:21:43
まぁ、撮影はなんか問題になりそうな気もするけどね
ただモノには言い方ってのがあるとは思うけどね
特に接客業なんだから
412カレーなる名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:20
413カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 08:55:28
ホームズで買い物した後「弁慶」で食った。小皿でスパゲティー入りのスープが付いてきた。
味は普通だった。
414407:2006/12/21(木) 09:01:26
なにしろ「通報する」とまで言われたからなあ。
いま思いだしてもハラワタが煮えくりかえる。

デジカメで撮る前に一声かければよかったのかもしれないね。
自分にも気配りが欠けていたかな、とは思うよ。
だからといって、
目を血走らせて喰ってかかってこられるのも困る。
接客のプロとして論外なのはもちろん、人間としてどうかと。

通報カレー大盛り!
415カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 11:54:23
店主 撮られてヤバイことしてるのかな?
416407:2006/12/21(木) 18:13:45
撮られると欲情するとか。
カレーの写真撮られてハァハァしてる姿を見られたくなさに、
ブチ切れたのか?

ま、冗談はともかく。
写真つきで批判的なことを書いてるブログが散見されたから、
ネット上で悪口を言われてると誤解してたのかもね。
417カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 19:16:16
味と接客で勝負すれば叩かれないのにわかってないよな
418カレーなる名無しさん:2006/12/21(木) 21:39:46
反町駅前のは新しいカレー屋?
419407:2006/12/22(金) 13:54:35
>>417
ジャンゴが好感の持てる接客の店だったら、
立地が多少不便でも繁盛まちがいなしだと思うんだけどな。
2chでからかわれることもなくなるだろう。
さんざん悪口を書いておいてアレだが、
以前は気に入って通っていた身として残念だね。

420カレーなる名無しさん:2006/12/23(土) 06:04:14
・・・ジャンゴスレかと思った
421カレーなる名無しさん:2006/12/31(日) 14:55:46
川崎ラゾーナにはインドカレーの店が2つある。(ボンベイ・トーキーとコバラヘッタ)

ボンベイ・トーキー
カレーはまあまあ、ナンは味がなくあまりうまくない。ライスはインディカ米。
デザートでたのんだクルフィーとチャイはうまかった!
メニューに南インド風のセット「ミールス」あり。(注文はしなかったけどね)

コバラヘッタ
フードコートにあるのでカレーの種類は少ない。値段もリーズナブル。
カレーは塩っぽかった。ナンはボンベイ・トーキーよりはうまいが少し時間がたつとかたくなる。
422カレーなる名無しさん:2007/01/01(月) 12:50:48
俺のよく行く店はまだ出ていないようだな。安心安心。。
423カレーなる名無しさん:2007/01/01(月) 18:42:21
>>422

富士そばでつか?
424カレーなる名無しさん:2007/01/01(月) 22:42:22
珊瑚礁はサイカ屋の地下にあるけど結構食えるよ
本スレはもうだめぽだが
425カレーなる名無しさん:2007/01/03(水) 20:03:16
茅ヶ崎のブータンは年中無休なのがいいな
平塚西口のキャラウェイも推しておこう
(鎌倉のキャラウェイのパクリじゃないよ)
426カレーなる名無しさん:2007/01/08(月) 14:21:29
>>424
さいか屋の地下で食ってきたよ
オムライスドライカレーうまかった

あと上の方で出てるマルコにも行ってきたが
ここはチキンカレーだけしかないのな
427カレーなる名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:47
マルコってそれしかないみたいだね。
自分も一回いったが、スタンダードなカレーを食べたいならいいかもしれない
428カレーなる名無しさん:2007/01/20(土) 20:43:15
東横線綱島駅近くにできた「スープカレーのハンジロー」が旨かったのでage。

「ハンジロースペシャル」1500円を頼むとこれでもかというほどのエビや野菜の
素揚げが載って出てくる。こんなに喰えねえっつうの。喰ったけど。
429カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 02:25:58
県西の民にも愛の手を。
厚木平塚らへんでやっと少し話がでてくる程度で寂しい
東海大学前駅近くのスタンドテンは全てがまあまあだった
430カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 03:31:51

「道は最初からあるのではない、歩いた跡が道になるのだ」 魯迅

「暗いと不平を言うよりもすすんで灯をつけましょう」 聖書

431カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 07:23:29
頑張って開拓するんだ そうすれば県東から遊びに来る人が増えるかもよ>429
432カレーなる名無しさん:2007/01/21(日) 17:43:00
わかった。地道に冒険して良い成果が上がったら報告させてもらうさ。
433カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 01:09:41
>>429
県西って湯河原?
434カレーなる名無しさん:2007/01/22(月) 01:36:14
>>433
語義的にはそこらへんまで行くかもしれないけど、
厚木〜平塚らへんのラインまでしか情報無かったからさ
自分としては伊勢原〜大磯以西をイメージして言った。
435カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:42
まさに湯河原町民だが、印度カレー食べたさに目黒まで遠征してる。・゚・(ノД`)
小田原にはサクティがあってナンは旨いけどカレーがなぁ・・
あと根府川のコードデサラはカレーはまぁまぁだがナンは好みじゃないし
せめて大磯〜小田原にそこそこ旨いランチバイキングもやるカレー屋くれ
436カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:01
真鶴のSORAは駄目か
437カレーなる名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:31
>>436
ググっても出てこない(´・ω・`)ショボーン
438カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 23:39:36
横レスすまんがコードデサラ?ってのとSORA?ってのは
位置的にも同じ所を指してやしないか?と小田原市民の俺が言ってみる
439カレーなる名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:55
神奈川なら緑園都市ガネーシュのマトンカレーが最強だろ。
マトン嫌いならアレだが。
440カレーなる名無しさん:2007/01/31(水) 18:51:15
>>437
ごめん間違えた。
SORAじゃなかったよ。

Cote de SARA でググってくれ。
441カレーなる名無しさん:2007/02/01(木) 21:32:49
>>440
把握した(`・ω・´)シャキーン
442カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 04:39:47
>>76のペッパーズは良いと思う。
インド人の友達を連れて行ったらそいつもハマってた。
443カレーなる名無しさん:2007/02/05(月) 17:03:38
厚木のボンベイまぁまぁ美味しかった。
444カレーなる名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:19
キャラウェイ混んでるけど11時頃行けばすんなり食えるよね。
大体開店時間の15分位前から入れてくれるし
445カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 15:51:30
でも鎌倉のキャラウェイ美味しいか?
量が多いだけちゃうか
446カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 17:28:38
カレー最強1は町田の・・ 2は埼玉鴻巣・・
447カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:37
>>446
カレー最強1は町田の松屋ね
448カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 21:20:33
>>443
ボンベイ俺も好きだ
出てくるの遅いのと
鼻をかめないのがあれだが
449カレーなる名無しさん:2007/02/07(水) 16:18:33
>>448
何で鼻をかめないの?
450カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 00:06:36
>>449
店主に聞いとくれ

とにかく鼻をかむなと貼ってるんだ
451カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 00:24:49
汚いティッシュを置かれるのがイヤなんだろ
452カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 06:04:27
まぁ、マナーとして鼻かむのを遠慮するってのはあるのかもしれないけど
鼻水ずるずるなのはもっと見苦しい気もするが... これらかの季節
花粉症の客はボンベイって所いけないって事か
453カレーなる名無しさん:2007/02/08(木) 11:27:55
戸塚のボンベイなら鼻かめるぞ
454カレーなる名無しさん:2007/02/13(火) 11:44:14
ラゾーナ川崎のボンベイ・トーキー。
「ケララ」ランチ1000円。
カレー2種、ナン、ライス、サラダ。
おいしかったよ。
455カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 01:17:15
本格インドカレーは食べ歩いてないし好みもあるからよくわからないが、おいらみたいにガッツリ食いたい派の野郎はキャラウェイかバーグだな。
456カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 18:11:54
>>455
どっちも量は多いけど
美味しいモノとは思えないのですが。
457カレーなる名無しさん:2007/02/14(水) 19:58:37
量が多いので大味に感じるけどバーグのルーは結構旨いよ
少なくともレトルトカレーのような珊瑚礁より上だと俺は思ってるが
キャラウェイはここ数年行ってないから味忘れたけど

458カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 01:41:48
>>397おそらくラニーですね。
特大のナン、異様に細長くて不格好な米のサフランライスが特徴。
いったいあれは何米なんだろうか?

一見の価値はあるが白米の方が日本人の好みにあう。
次ラニーに行くときはは白米にしようと思った。
459カレーなる名無しさん:2007/02/20(火) 01:54:39
神奈川に美味い店は数あれど...

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/curry/1130098190/
460カレーなる名無しさん:2007/02/21(水) 01:31:55
食事の時ぐらいハッピーで居たいよな。
461カレーなる名無しさん:2007/03/01(木) 14:07:27
すまんが厚木でボンベイ以外でオヌヌメありまへんか?
ちゃんとレポするよてー
462カレーなる名無しさん:2007/03/05(月) 12:50:49
>>459
シュクリアは美味いもんなwww
463カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 04:18:51
保土ヶ谷にあるパオウが旨い。
何故かイチオシがラーメンだけどな。カレー屋なのにw
464カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 19:04:34
大船あたりにおいしいカレー屋さんありますか?
465カレーなる名無しさん:2007/03/13(火) 22:21:33
厚木のボンベイ
いつのまにかシェフがかわっていた・・

466カレーなる名無しさん:2007/03/14(水) 19:13:07
>>461
ベトナムでよければPARCOの上のサイゴン
467カレーなる名無しさん:2007/03/15(木) 21:28:52
>>466d
週末にでも行ってみるだす
468カレーなる名無しさん:2007/03/18(日) 17:45:33
>>466
サイゴン行ってきた
無駄に辛くしてないトコがそれっぽいね
喫茶店感覚で通わせてもらいま
469カレーなる名無しさん:2007/03/21(水) 08:37:14
>>468
あそこはなぜかサイゴンラーメンがうまいな
カレーじゃないけど

厚木近辺はカレーっていうか食べるところが
ラーメンくらいしかないよね
ゲーセンの地下の喫茶店のカレー(欧風)がまぁまぁだった
470カレーなる名無しさん:2007/03/23(金) 22:09:18
移転記念真紀子
471カレーなる名無しさん:2007/04/03(火) 11:39:07
これからモハン@伊勢佐木のマトンカレーを食う。
472カレーなる名無しさん:2007/04/03(火) 12:33:47
海老名のビナウォークにアフロディーテ、インド人シェフが作ってる
473カレーなる名無しさん:2007/04/03(火) 12:35:36
それなら海老名そばで食うよ
474カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 14:08:33
俺も海老名そばのカレー好きです!
立ち食いカレーでは、地域一番では?!!
475カレーなる名無しさん:2007/04/07(土) 22:27:13
>>474
相州そばのカレーのファンも結構多いから正面切ってそう言い切っちゃうのはアレだが
大筋で同意
476カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 01:59:44
茅ヶ崎駅の近くのブータン素朴で美味しい
すげぇ感動はしないけど、値段と味はマッチする

穴は平塚の湯の蔵のカツカレーこれがうまい

ちなみに、湘南とは江ノ島あたりから茅ヶ崎

あたりまで平塚は微妙


477カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 10:12:21
小田原の西友地下にあったインド料理屋は、どこに行ったのですか?
478カレーなる名無しさん:2007/04/08(日) 16:26:03
箱根そばのカツカレーはうまい
479カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 19:48:36
agw
480( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/27(金) 04:25:12 BE:833044695-S★(508666)
保守
481カレーなる名無しさん:2007/04/28(土) 13:48:27
>>480
まんうスレ立ててくれた奴乙。
つかお前、神奈川県民かよ。
482カレーなる名無しさん:2007/04/30(月) 20:25:48
これからアルペンジローで豚120g 辛さエベレスト 御飯150g を食ってみる。
483カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 15:49:30
インダスはカレーとナンは普通だけど、タンドリーチキンがマジウマ
484カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 16:53:58
大船のマハラージおいしいですよ。ナンもいける。大仏ラーメンのそばにあります。
485カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 22:59:29
東海大学前のスタンドテンが好きだ。
150倍が一番旨いらしいぞ。
486カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:56
ナツカシスw
されど50倍Tシャツはまだあんのかな

あの駅の最強カレーは、どんカレーだったように思う
487カレーなる名無しさん:2007/05/04(金) 02:32:51
海老名の相鉄線ホームのそば屋のカレー
488カレーなる名無しさん:2007/05/10(木) 01:13:00
サンアロハって珊瑚礁と関係あり?
489カレーなる名無しさん:2007/05/12(土) 13:21:53
>>488
姉妹店じゃろ
490カレーなる名無しさん :2007/05/19(土) 03:14:39
戸塚のボンベイはマジ美味いよ。
そんな食べ歩いてるわけじゃないけど、横浜でも1,2じゃないかな?
お店の人も感じいいし。
でも、俺としては有名になって並ぶ店にはなってほしくない。
491カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 10:40:56
>>490
> そんな食べ歩いてるわけじゃないけど、横浜でも1,2じゃないかな?
そもそも、カレーがうまい店なんてどんな大都市でもせいぜい1軒か2軒が関の山なのに
「横浜でも1,2」って言われてもなあ。
食い歩いてないのに決めつけてるのもアレだし。

要するに、こんなに店員乙って言いたくなるような書き込みは滅多にない。
492カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 12:35:18
戸塚のボンベイと言われても、インド風と欧風がある訳だし。
それぞれ人の好みもある訳で。
まあ俺も好きな店ではあるが、横浜でも1,2を争うにはどうだろう?
そんなに食べ歩いてから語ろうね。
493カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 18:06:31
鎌倉に住んでるけど、キャラウェイは量だけ、珊瑚礁は県外観光用、ビックサーはお勧めかな、Tサイドは味が落ちた。
494カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 13:30:23
ビックサーはすごく気になってるんだけど、
超常連客ばっかりで、
店主の対応もアレだって話だから入りづらい。

初めての客でも注文させてくれるか不安です…(半分素
495カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 01:05:18
国道15号沿い生麦あたりにあるアラジンってどうですか
赤と黄色の派手な外観のところです

たまに通って気になるんだけど、そういう時に限ってあまり腹が空いてない
わざわざ行く価値がありますでしょうか
496カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 01:17:17
イチコクの原宿交差点より下り方面に向かい
すき家の対面にある『黒カレー』
とか記載のある店があるんだけど既出?
497カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 07:59:30
>496

あの店入り口が解らない 一度行ってみて中入ろうと思ったらドアがなかったので断念した(; ;)
498カレーなる名無しさん:2007/05/23(水) 12:54:12
>494
店主の吉田さんは、気さくないいひとです。
499カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 08:17:09
ビックサーは夜しかやっていないのが致命的だ。
俺にはだけど。
500カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 15:11:43
>>498
若い女やイケメンにはね。
501490:2007/05/25(金) 06:09:43
>>491 >>492
じゃあ、戸塚で1,2ということにしておく。
502カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 19:18:53
両刀使い?>500
503sage:2007/05/26(土) 00:44:48
横浜線の矢部駅おりてすぐくらいの所のカレー屋さんがおいしい。
スープカレーのお店なんだけど、kuuとかだっけな。
504カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 00:46:09
やっちゃった。名前にsage打っちゃったよ・・ごめん・・・
505カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 00:47:33
セージ?
スパイスか?
506カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 15:50:42
吉田さんは、バクラ好きだし俺は人の性癖は問いませんよ!カレーが食べたい時に行くだけです。
なんか、体が休まるカレーです。
507カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 07:20:47
>>474
>>487
俺も相鉄の海老名駅ホームのそば屋のカレー好きなんだよね
安いしね
508カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 19:20:51
キャラウェイがテレビで紹介されてた。たった今。
509カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 17:14:00
キャラウェイ行ったことないな
うまいの?
510カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 21:55:08
 ∩∩                               (∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀`)   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、珊瑚礁 /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iキャラウェイ /
    |シュクリア | |ジャンゴ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |
511カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 04:35:05
藤沢鎌倉カレー四天王・・・
512カレーなる名無しさん:2007/06/17(日) 21:09:19
あんまり名前挙がってないけど関内のキッチンが美味い!
野菜カレーが有名で美味しいけど、肉派としてはカツカレーがオススメ!
接客は賛否あるだろうけど、あの家庭的な雰囲気は個人的には最高!
サービスも良いし!
値段は高めかな・・・値段が明記されてないし、千円払ってお釣りが
きませんw


513カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 05:55:42
貧乏なのでバーグで十分です>512

514カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 08:37:25
新参者なので、こういう話題は出尽くしているのかもしれないが、
とにかく

激辛!

なお店はありますか? 本格インド亜大陸系のやつがいいが、
日本風カレーで辛いのでもいい。ココイチで10辛、という
程度では驚かない男なので、かなり辛くていいんです。
よろしくお願いします。
515カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 12:30:32
戸塚のボンベイ
辛さ倍増で注文したら結構来るぞ。
516カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 18:21:28
>515
さっそくサンクス。是非週末には行ってみる。
サービスについてのネット上の評価も高いようだし。
この他の激辛情報も教えてね、みなさん。
517カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 19:34:39
藤沢のシュークレアは? 昔は幻の真の70度カレーがあったんだけど
518カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 20:22:51
経営者が変わる前のシュクリアはホント良かったな
519カレーなる名無しさん:2007/06/19(火) 11:09:54
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,             _____
  _-'"         `;ミ、          /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ       |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。      |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {       |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*        |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'         |∪< ∵∵   3 ∵> プーン
   `  ー---    /|` +         \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__ <シュクリア  \_____/ <ジャンゴ
     `i、-- '´   |ソ:  
520カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 12:04:08
シュクリア=ありがとう
521カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 02:03:39
シュクリアも珊瑚礁もジャンゴもどうでもいいから藤沢にバーグを出して欲しい
522カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 07:02:54
>515 のアドバイスにしたがって、戸塚のボンベイに行ってきた。

「どのくらいの辛さにできるか?」と中年のウエイトレスさんに聞いたら、
「星20、というのを注文した女の子がいる」とのこと。じゃあそれ、と頼む。
出てきたカレーは、ターメリック色じゃなく、赤かった。食った。
もちろん辛いけれど、うまい。様子を伺いにきたウエイトレスさんが、
「汗もかかずに召し上がってますね」と感嘆する。勘定のときには、マスターが
「実際は25〜26杯、辛みを入れた。記録です」
ほんとうは辛さ代だけで1000円増しなんだが、それを500円に負けてくれた。
食ってしばらくは、さすがに胃壁がひりひりして、体には良くないよなと少し反省。

味はいいし、流行ってる店ですね。こんどはもう少し抑えた辛さで食べにこよう。
次は、 >517 のシュークレア(「経営者が変わった」らしいが)だな。
523カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 11:53:47
今バから始まってボで終わるカレー巡礼の旅を計画してるんだ
524カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 17:38:40
シュクリアへ行く位なら茅ヶ崎のブータンか横須賀のベンガルだよな
藤沢にはビッグサーもあるし、辛いだけなら市販のルーに唐辛子でいいと思う
525カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 18:57:52
平間のPOOJA INDIANかなり美味しい!
つうか、俺はPOOJA以外の美味しいカレー屋ってココイチくらいしか知らないんだが。
川崎駅周辺のカレー屋(アゼリアのと改札出て右に行った2軒)は俺的にはNGです。
526カレーなる名無しさん:2007/06/24(日) 19:25:31
ブータンは普通のカレー屋って感じでここで語るほど特徴ないんだよなぁ
まぁ、安心して食べれるカレーだけど
527カレーなる名無しさん:2007/06/25(月) 08:03:01
藤沢駅前に欲しいもの
ココイチの代わりにバーグ
ジャンゴの代わりにビックサー
シュクリアの代わりにブータンかベンガルかボンベイ

…無理かorz
528カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 15:36:34
戸塚のボンベイの星20と昔の藤沢のシュクリアの70度が同じくらいなのか?
最近のシュクリアは辛くないそうだからCoCo壱に換算するとシュクリアの100度が10辛くらいか?
529カレーなる名無しさん:2007/06/26(火) 19:34:25
昔シュークリアの親父の前で「70度って言ってもたいしたことないぜ〜」っと友達と
喋ってたらとんでもないモノを出されたことあったなぁ まさか真の70度があるなんて
一口入れた瞬間意識無くなりそうだったもんなぁ
530カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 04:32:12
戸塚のボンベイは期待できそうだね
531カレーなる名無しさん:2007/06/27(水) 05:47:03
シュクリアの親父は最近は見かけないな
丸井閉店のときにはいたけど
今は息子が店主なのかな
532カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 11:03:40
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//       ∧_∧  ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃              
     /サンアロハ...    ∧_∧  ´ー`)   \\(´∀` )     n  ∩     
       ∧_∧   ( ´A `)ブータン.i    ハ      \    ( E)||.  ∧_∧   ∧_∧ 
       (丶`∀´)  /ボンベイ\  .ノ     |キャラウェイ/ヽ ヽ_//.. | .|  (丶`∀´)  (丶`∀´) 
 ( ヽ,  /珊瑚礁 ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/   | .| /ジャンゴ .ヽ/シュクリア.ヽ、/
533カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 12:52:48
おまえら食い歩いてねぇな〜!
横浜駅西口のツカサ前にあるだろ!

【池田屋】限定15食¥500
このカレー食って舌の勉強しろってんだ!
534カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 14:11:45
厚木のボンベイに行ってきました
味が変わっていました‥
あんなにうまかったのに‥

シェフが変わったそうで、前のシェフは仙台で店を始めたそうです
仙台市の方が羨ましいです
535カレーなる名無しさん:2007/06/28(木) 23:18:41
>>534
そうなんだよ

前のマサラが懐かしい
536カレーなる名無しさん:2007/07/02(月) 21:52:04
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
537カレーなる名無しさん:2007/07/05(木) 23:23:42
戸塚のボンベイはかなり落ち着く
538カレーなる名無しさん:2007/07/07(土) 00:34:21
この前、久々に上大岡のモティに行ってきたけど、味落ちたね〜
539カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 04:01:12
今日、海老名そばのカレーを食ってたら偶然店の片隅での仕込みが見えた。
小振りのステンレスボールに3つほど小分けして下ろし金で生姜をすって、
ラーメン屋とかに置いてあるボトル入りのすりおろしニンニクとマギーブイヨン、
更には一味唐辛子を加えてウスターソースで延ばし、ラップを掛けて冷蔵庫で
寝かしてたよ。元々は業務用ディナーカレーのフレークベースなのは知ってたけど、
こんな感じで隠し味のソースを作っていたとはね。ナカナカやるもんだな、海老名そば。
540カレーなる名無しさん:2007/07/08(日) 21:17:53
東横線綱島駅を降りて徒歩5分程にある「スープカレーのハンジロー」に行って来た。
スープカレーを食すのは初めてだったので、口に合うか不安だったが、一口食べたら
美味かった。綺麗な店なので女性のグループが多い、連れの女性も大喜びしていた。
野菜などの調理に時間がかかるのでカレー店なのに注文を受けてから出来上がりまで
が遅いので心得ておくようにしよう。 スープカレーは、大きめの野菜が上手に並べ
てあり見た目も綺麗。 良い店だった。
541カレーなる名無しさん:2007/07/10(火) 22:28:39
現状、戸塚のボンベイが神奈川で一番だとオモ
542カレーなる名無しさん:2007/07/11(水) 20:55:56
鎌倉のティーサイドインド料理店
ランチプレートで2100円と高めですが、
カレー2種類&巨大ナン&スープ&サラダ&そのほかインド料理が
付いてきます
あとドリンク&デザート
かなりのボリュームなのでお腹すかしていかないと
食べきれないです
味はインド在住有りの人と行ったけどかなり
本場に近い味だそうです
↑日本人にも食べやすくなってると言う意味

とっても美味しかったけどお値段が高め
543カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 14:36:46
キャラウェイは量が多いから朝は抜いて行かないと完食できない
544カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 23:04:42
綾瀬のショッピングモールのフードコートにあるインド人らしき人がやっているところ。
ナンが窯焼きで美味しい!!!
お値段もお手頃で気に入ってます。
545カレーなる名無しさん:2007/07/13(金) 23:49:50
ボンベイのカシミールカレーおいしいね
横浜と間違えて降りた戸塚で
たまたまみつけたカレー屋だったんですが
やっぱり評判いいんですね
546カレーなる名無しさん:2007/07/14(土) 17:10:23
>>545
それはまた随分な間違えようで。「いけね」って、
また電車に乗らないわけね。
でもボンベイ見つけてよかったね。駅のすぐそば、とは
いえないのにな。
547カレーなる名無しさん:2007/07/14(土) 17:15:49
横浜もオレが来ない間にずいぶん変わっちゃったな
駅前もすっかり狭くなっちゃって、あ!ボンベイだ
548カレーなる名無しさん:2007/07/14(土) 20:46:08
>>544
ダルバールかな?
海老名のビナウォークの店で食べたけど、普通においしかった。
549カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 09:27:08
>>548
それはもう地方からのあてのない旅なのでw
550485:2007/07/15(日) 12:30:55
>>514
唇にカレーが付くと痛いんだけど、どうですか?
551カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 19:10:45
シュクリア。行って損した。
盛りハンパ、辛くない(30)、おばちゃんトーシロ。
チキンカツカレー頼んだら、用意してたカツをチンして出してきた。
再加熱するならオーブントースターだろ、普通。さもなきゃフライパンで焼け。
揚げ物をチンするあたり、愛情が感じられない。
まるで自分は食べないもの類のものを扱ってるって感じ。
552カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 20:24:13
シュクリアの盛りと辛さは十分評価できると思うけどなぁ
揚げ物チンはあの手のカレーショップでは仕方ないかと
553カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 20:32:46
茅ヶ崎のブータンは目の前で揚げてくれるよ
554カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 21:21:20
シュクリアはそーいうサービスは期待しないほうがいい
いわゆる昔からあって値段安くてなんとなく愛着持つって感じの人が多い店
前提にそういうのがないとガックリくるかもしれん
555カレーなる名無しさん:2007/07/15(日) 22:44:38
戸塚のボンベイのカシミールカレーも美味かったけど、たまたまいった鴨居駅の近くにあるカシミールカレーも美味かったぞ。
ただ、入りずらい店の雰囲気だったな。客の応対は良かったんだけど。
556カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 07:18:00
釣りじゃないが味を求めるなら藤沢ならジャンゴのがいいかもしれない
ただ、こっちは@ホーム的な気分は期待できないけどな
557カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 07:57:50
誤解のないように書いておくと、シュクリアは辛さを自由に選べる店であって激辛大盛の店ではない。そういう選択も出来るというだけ。
558カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 09:46:49
>>550
あんまり利口じゃねえな、おれ、と思いながらも
やはり辛いカレーを求めてさまよってるので、
あなたのおすすめの「東海大学前のスタンドテン」150倍を
近々に試して、チラシの裏的感想文を書きます。
でも、クチビルが痛いって、消化管が傷みそうだな。

559カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 11:45:38
>>558
店長の言う「30倍でタバスコ並み」というのが本当なら
タバスコのスコビル値は2140だから150倍は推定10000スコビル以上だよ?
560カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 12:11:31
>>555
店名or場所、プリーズ
561カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 12:54:17
>>558
タバスコで薄めればおk
つーか、カレーはいつからスコビル表記になったのか。
562カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 16:41:34
>>548
ダルバールは中央林間にもあるよ。
焼肉屋を改装したような店。
563カレーなる名無しさん:2007/07/16(月) 18:56:44
>>555
駅のダイエー側の出口(電車で鴨居駅に行ったこと無いからあってるかは分からん。いつもは原付なんで)
降りて床屋等の店が入ってる横長の2階建てビルの2階にある。
名前はカシミールカレーだった気がする。
564カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 01:45:09
そういや、馬車道のらっきょって、
琴似のらっきょの系列店なの?
565カレーなる名無しさん:2007/07/18(水) 13:19:37
そうだって聞いたことあるよ
<琴似@札幌
566カレーなる名無しさん:2007/07/21(土) 18:34:25
期日前投票のついでに、地元民が戸塚ボンベイで食ってきたよ

まずは基本の味を知っておこうと思って、カシミールカレーの辛さそのままで
サラサラだけど全然水っぽくないね
タマネギのとろみがちょっとあったり、甘みもかなりあったり
かなり辛くしても行けそうだった

会計時に最近作ったというステッカーをもらったんだけど、同じカレーのステッカーでも
星の数が違うものがあって、地味ながら無駄に凝ってて笑った
当然の如く辛さの話になったんだが、辛いのは好きですよと言ったら
「最高で星25のを食べた人が」……って、コレ>>522のことだろwww
思わず「ソレって結構最近の話ですよね?」と訊いて、「友達ですか?」って訊き返されたよ
下手すると次に星25〜30位を食う羽目になるかもしれんが、ひとまずの結論としてはうまかった
ここが駅前の再開発地域に入ってなくて良かったと思う
567カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 11:17:56
戸塚にも名所があってよかった。
今度、帰ったら行ってみようボンベイ。
568カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 13:07:17
>>566
辛味狂の >>522 です。店も覚えていてくれたか。少しカンゲキ。

星25以上のものを食ってみようなんて思える君は、すでに私の友もしくは師だ!
いいとこ知っていたら、情報提供してくれい。

私の場合、激辛っていう評判の店に行って、店員にも脅かされながら、
恐る恐る「いちばん辛いの」と頼んでみるが、ほんとには
びっくりしたことがないんだよね。もう食物としての辛さでは
驚かなくなってしまった以上、あとは化学物質などによる辛さ、という
禁断の領域に踏み込むしかないのだろうか?
569カレーなる名無しさん:2007/07/22(日) 15:57:51
覚えるどころか、辛いのが得意そうな人全てに話していそうな気がするよ>星25
ノリとしては「食 わ な い か」と誘われている感じ。全く容赦がない

>>568
まぁ……アレだ、まずはホットソーススレにいらっしゃい
調味料板のスレ一覧から激辛で検索すると見つかるよ

個人的には君の激辛のキャリアが知りたい
大沢食堂通過済みなら、あそこの基準がそれとなく分かりそうなんだけども
570カレーなる名無しさん:2007/07/25(水) 12:03:13
ヨドバシ横浜の地下のカレーの市民アルバで満塁ホームランを食べた
571カレーなる名無しさん:2007/07/28(土) 15:52:51
>>569
(個人の文通みたいなことして、かつスレ違いでもあって、
周囲の方スマン。)

大沢食堂、きょうの午前中、本駒込まで行ってきた。
「極辛カレー」、鼻水は出たが、難なく間食。おばさんにも
ほめられたが、店を出たあと、巣鴨まで歩いている間に
けっこう胃痛がしてきて難儀した。オレの場合、口や舌は
激辛OKなのだが、消化器がついていけない。
もう、あたりまえの辛さのカレーを楽しみたい心境だわ。

ということで、「神奈川のあたりまえにうまいカレー」を、
みなさんの情報で食い歩く路線に変更した。
572カレーなる名無しさん:2007/07/28(土) 17:12:38
うは、大沢食ってきたのか……しかもスレ違い承知でレポまでくれるとは
かなり参考になったよ、ありがとう。そして住人のみんな、スマン

俺は俺でボンベイ行ってきたんだけど、星25頼もうと思ったら止められた(;´Д`)
「星2〜4位がおいしいよ」とマスターに言われてしまったので、今日は星5で我慢
実際の話、一口目を口にした時の口当たりは星なしの方が遥かに良かった
むしろ、星なしがベストなのかもしれん

ただ、一口目の口当たり、食後の胃袋がホカホカする感覚にはそれぞれの
良さと満足感がある。なので、次回は星10辺りで変化を見るつもり
辛さについてはかなり侮られてるので、星25まで全部涼しい顔して食ってやるぜ

>>571
>>524で挙がっていながらスルー気味だけど、藤沢のビッグサーがスゴイらしい
とあるカレー関係のブログで絶賛されてたよ
573カレーなる名無しさん:2007/07/28(土) 20:14:03
藤沢のビッグサーそんなにスゴイのか
来週の木曜日に行ってみるか…
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:04
150倍チャレンジマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:05:24
>>571
「神奈川のあたりまえにうまいカレー」
と言うことで、とりあえず茅ヶ崎(辻堂?)のメノンは如何か。
ランチだと1000円程度でデザート・ドリンクつきで本格インド風カレーが楽しめる。
辛さも辛口を頼めば胃に優しい程度の旨いカレーだと思う。
で、ビッグサーは夜からの営業なので、江ノ島で遊んでから突入。
世紀末カレーか新世紀カレーをご賞味ください。辛さは・・・
しかしビッグサーは昼に営業して欲しいな。。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:18:44
メノンはGARAよりかはお得な気がする
ただ、どちらも近所のオバタリアンに選挙されてるので
男一人では入りづらいのが難点 駐車場はあるけど
狭いし(俺はチャリで行くが)
577カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 00:17:50
町田でうまい店おせーて。
578カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 00:19:15
   || 
   || 
 Λ||ヽ   神奈川じゃなかった・・・。
 (/⌒ヽ 
  ||  |
  U /ノ
  ||| 
  UU
579カレーなる名無しさん:2007/07/30(月) 14:42:08
>>578 のAAなんだが、最近多い電車に飛び込みVer.は無いのか?
580カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 13:42:35
夏はカレーだよな
581カレーなる名無しさん:2007/08/01(水) 19:24:51
緑園都市のガネーシュ。
ご主人が亡くなられたそうで、
たぶんお店も続けるのは難しいとの事。
つくづく残念です。
582カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 03:28:50
マジか!
行ったことない店でも、そういう話を聞くと無性に残念に感じるなぁ……
こんなスレからでアレだが、冥福を祈ろう
583カレーなる名無しさん:2007/08/02(木) 08:14:50
同じく2号
584カレーなる名無しさん:2007/08/11(土) 01:56:19
ちょっと・・・行こうとしてた矢先に・・・
合掌です
585カレーなる名無しさん:2007/08/15(水) 13:57:57
R412を相模湖方面行く途中津久井にカレー屋発見見た目は
喫茶店見たいな感じで店内に骨董品なんか売っていていまいちなんだけどけ
カレーは絶品ですよ。なまえは忘れました。
586カレーなる名無しさん:2007/08/29(水) 19:14:55
愛甲石田の246沿いに
インド料理屋ができていました
マトンマサラをいただきました
うまかったです
587カレーなる名無しさん:2007/09/02(日) 09:05:34
↑いてきた
ウメェ!!!!1
588カレーなる名無しさん:2007/09/03(月) 14:19:55
店名くらい教えろ!
589カレーなる名無しさん:2007/09/04(火) 19:19:18
>>588
たしか、「プリンス」でした
590カレーなる名無しさん:2007/09/05(水) 20:25:34
「伊勢原 カレー プリンス」 でぐぐった

 139 :エージェント・774:2006/08/27(日) 00:18:42 ID:9GehvgSb:
 00:14 休憩 神奈川日産プリンス伊勢原店 ...... みんな乙カレー! 849 :エージェント・774:
591カレーなる名無しさん:2007/09/06(木) 02:27:10
wwwwwww
592カレーなる名無しさん:2007/09/11(火) 08:08:16
プリンスウマー!!
593カレーなる名無しさん:2007/09/12(水) 12:38:09
俺も「伊勢原 カレー プリンス」でググッた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%88%C9%90%A8%8C%B4%81@%8
3J%83%8C%81%5B%81@%83v%83%8A%83%93%83X&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
594カレーなる名無しさん:2007/09/14(金) 15:59:29
住所は厚木になると思います
246を伊勢原方面から
愛甲石田駅前を過ぎて少し行くと
左手にアウトドアショップの様なものがあり、
その向かい側にあります。

できたばかりの様ですので
検索しても出てこないですぬ

マトンマサラを結構辛くしていただきました
うまかったー
595カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 23:29:32
上↑の方にもあるガネーシュ、8月10日で閉店。オーナーシェフの石原さんは7月末に
他界されたとのこと。閉店するまではランチだけやってたみたいね。クソー行けばよか
った。本人も周囲にも急なことだったという話。
神奈川では貴重な南インド料理のシェフとお店がいっぺんになくなってしまった。
へこむよなぁ、これは。53歳、志半ば…ご冥福をお祈りするしかない。合掌
 
ところで、こちらは北のだが多摩プラの中の「アクバル」、ここの総料理長だっ
た人が港北ニュータウン(都筑区か?)に店出したが、まだ行っていない。カレー
よりナンのチェックに行きたいのが本音だったりするがw
「ラニ」といってマハラニからとった名前とか。アクセスあまり良くないかね。
ttp://raani.org/
596カレーなる名無しさん:2007/09/24(月) 01:23:15
>>595
なんと・・・
弟子募集の紙が悲しい
597カレーなる名無しさん:2007/09/24(月) 15:47:42
まぁしゃあないな
598カレーなる名無しさん:2007/09/24(月) 16:12:31
カレーの店じゃないけど、鎌倉の(新橋が本店らしいが)スパイスハウスのチキンマサラは旨い。鳥のいろんなとこが入っていて食感的にもイイ。でも、あれこれ頼むとちょっと高め?
599カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 07:50:43
茅ヶ崎のガラ中海岸うまかった
600カレーなる名無しさん:2007/10/07(日) 10:51:09
やっぱココイチ行ってしまうなぁ。
俺は地理的に南橋本近くのココイチ。
2Fに公衆浴場があるので週に1度入りますが、自宅の風呂よりナイスです。
風呂上りに食うココイチのカレーはもう最高にうまいです。
1ヶ月に一度くらい宮下にあるインド料理店のカレーを食うけどね。
601カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 13:50:08
アノンドモアイな、あんなとこで客入るのかと心配してしまうが
いくらなんでもココイチと比べちゃ失礼だろ
602カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 18:07:55
海老名そばとエリックカレー行ってきた。

海老名そばのは家庭でもちょっと手を入れれば作れそうだなぁ。

エリックカレーは辛口チキンを食べた。
まぁまぁだった。辛さは普通の辛口って感じだな。
603カレーなる名無しさん:2007/10/13(土) 22:37:14
海老名なら断然ハイバルでないの。
都内と比べてもレベル高いと思う。
604カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 13:28:55
>>602

エリックカレーって川崎だよね?
海老名にもあるなら行きたい。
新店舗?
605602:2007/10/14(日) 19:01:20
川崎のエリックカレーと海老名の海老名そばに行ったんだ。
紛らわしくてすまん。
606カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 19:40:16
>>601
まぁね。
でも、調理時間長いね、アノンドモイ。
最初でてきたとき、納豆でも混ぜているカレーかな?と思ったよw
味は美味しかったが、カレーはココイチでいいよ。


607カレーなる名無しさん:2007/10/15(月) 23:59:53
海老名そばのカレーはわざわざ食いに行くほどのもんではないと思うが、
月に何回か横浜から厚木の顧客の所に行く際のお楽しみにはなっている。
608カレーなる名無しさん:2007/10/16(火) 12:21:33
ハイバルマジうめーよ。
立地悪すぎて潰れそうなのでみんな食いに行ってくれ。
駐車場遠すぎ。
609カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 21:50:15
ハイバルいつも降りる側の反対なんだよなぁ
610カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 00:10:22
キクヤってどうですか?
今日あどまちでやってた野毛の
611カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 08:48:00
>>610
ブログなどで言われてるほど美味しいとは思えなかった。
量があるのでCPは良い。

普通。。。
612カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 09:46:09
ミウイの新宿サボテンで食ったカツカレーうまい。
613カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 10:29:25
相模大野か横浜まで出ないと相模原にはうまい店、ないね。
相模原ではココイチだろう。
あとはインドカレーあたりだろうが、普通のカレーだったらうまいところは無いと思うよ。

614カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 12:34:24
ココイチはないwww
って本当はいいたいが、結構同意できる
615カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 21:12:36
相模原駅周辺には無いが、橋本駅あたりには何かありそうだけど、聞かないな。
町田や新横浜まで食いに行くのは疲れる。
相模原市内の美味しいカレー食わせるところ、紹介してほしいね。
616カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 23:36:16
新杉田のバーグだよ!
旨い
617カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 23:54:44
>>615
食ったことはないが、共和にある共和カレーが微妙に気になる。
618カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 08:12:01
>602
>607
スレ番の539を見て下さい。偶然私が見掛けた海老名そばでの仕込みの様子を書いてます。
海老名そばの旨さは家庭や大衆食堂、スタンド、喫茶店のカテゴリーの中で秀逸だと思う。
エスニック専門店や高級レストランの味をイメージして行った人だとギャップを感じるんでしょうな。
619カレーなる名無しさん:2007/10/23(火) 22:45:40
おいおい、多摩のヤツらのほうが、相模原にくわしいぞ。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1190466073&END=50
620カレーなる名無しさん:2007/10/23(火) 23:24:36
>>619
当たり前だ。
旧南多摩郡の町田市民は・・・

バスとタクシは神奈中を利用。
銀行は横浜銀行で。
買い物は相鉄ローゼン。
町田市内の喫茶店には、神奈川新聞が常備されてるし。
高速道路は横浜町田インターで乗り降り。
アクセスポイントは相模原。


どうりで相模原に詳しいわけだ。
621カレーなる名無しさん:2007/10/27(土) 11:13:55
相模原はひろいな。。。。
Cafeで食うハヤシやカレーうまいと聞くが、はずれが多い。
どこか教えてくれー!!
622カレーなる名無しさん:2007/11/08(木) 20:12:56
川崎の銀柳街のはずれにあったスープカレー屋が
結構旨かったんだが、いつの間にか無くなってた・・・
623カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 00:03:26
なあ、関内にあった英印主館ってもう無いのか?
624カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 02:33:03
青葉区周辺で美味しいカレー屋ない?
625カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 17:47:09
>>623

無くなったって聞いたよ。
行った事ないけど名前が印象的で気になってたから残念。
626カレーなる名無しさん:2007/11/09(金) 21:20:13
>>623
居酒屋になってしまったが、ランチはカレー屋になる。
627カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 01:12:20
>>624
藤が丘とセンター北に一軒ずつ
調べてゴラン高原
628カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 01:14:13
>>627
ゴラン高原といわれても、おいらヒンディー語わからん。

629カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 01:18:00
ううん。
飲みすぎてデカン高原とゴラン高原を間違えて下井病院。

http://www.shimoi.or.jp/index2.html
630カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 20:51:40
>>628
この馬鹿野老!
ゴラン高原はイスラエルとシリアの間だ!!
インドなんか関係ねえんだよ!うんこ!
631カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 22:09:23
ルドン高原と間違えた俺は死んだほうがいい
632カレーなる名無しさん:2007/11/10(土) 22:45:21
ご覧、あれが(ry
633カレーなる名無しさん:2007/11/11(日) 01:47:10
>>627
パルファンとアジョワン

デートの食事くらいなら良いが
マニアには少し物足りない店かもな
634カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 18:38:18
>>625-626
豚靴。そーか、なくなったんだ。
高校生んトキよく行ったんだよなぁ。ナンすら知らなかったんだよ。
懐かし残念ナーリorz
635カレーなる名無しさん:2007/11/12(月) 20:07:35
川崎にあるaliって店はどうかな?
いつも人が結構居るんだが、このスレで聞いた事がないんで
行った事のある人は、情報求む。
636カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 16:29:36
>>585
都古屋(みやこや)。
おれもこの間発見、行ってきた。
美味かった、最近貴重になりつつある カレーライスの店 なので
ぜひ繁盛してほしい。
ttp://www.tsukui.ne.jp/miyakoya.asx
637カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 20:53:08
>>635
今、喰ってきた。
なんつえばいーかなぁ?フツーのカレーだよ。
喰ったのはカツカレ650えん。スパイスの立ってない、コクのあるカレーだな。ラード(またはショートニング)大井の鴨。
あと少し漏れにはしょっぱかったかな。
カツもまづくはないし、川崎駅前でカレー喰いたかったら行くかも試練。
あーでもナントカスプーンのが美味かったよ。
638カレーなる名無しさん:2007/12/01(土) 23:51:39
>>635
あそこに人が多いのは、単純に立地がいいから
だけのような気がする・・・
639カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 17:21:22
川崎BEのAlliおれは好きだなあ。
コロッケカレーが二種(クリームとイモ)載ってて550円ってのは安い。
カレー自体はパンチがないっていうか、まあなんちゅうことはない味だけど、
俺はあまり辛いもの食べられないからあの手の人畜無害な味が大好きだ。
通っぽい本格カレー派の人からするとカスみたいなもんだと思うけど。

アゼリアの「ピヨ」はけっこう個性的な味だと思った。
フルーツ系の甘味なのかな?あとワインっぽい風味も感じたし。
サラサラ汁カレーは好きじゃないけど、味はおもしろい。
640カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 18:32:14
大船周辺においしいカレー屋ありますか?
641カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 18:40:17
CoCo壱というお店があるよ
642カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 18:44:42
大船はないなあ。戸塚の横浜ボンベイはよく行くけど。
カシミールカレーがうまいよ。
643カレーなる名無しさん:2007/12/02(日) 19:02:57
>>635
以前は、駅の改札横にあったんだけど、その時の方がおいしかった様な気がする。
644カレーなる名無しさん:2007/12/03(月) 00:46:20
ボンベイってもう営業再開したの?
645カレーなる名無しさん:2007/12/06(木) 22:49:04
川崎北部周辺のおすすめは?
646カレーなる名無しさん:2007/12/07(金) 00:58:18
>>645
新百合ヶ丘のチェリーブロッサムじゃね?
店が狭いのが鬱だけど。
647カレーなる名無しさん:2007/12/07(金) 10:34:49
確かに川崎市ではあるが多摩のほうがいいような
648カレーなる名無しさん:2007/12/09(日) 11:56:57
〉〉644
昨日やってた
649カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 13:31:39
JR南武線中野島駅前に、店舗は狭いけど割りとおいしい本格インドカレー屋ができたよ。
おいしいけど、立地でかなり損してる感じ。
値段も良心的だし、一度行ってみて下さい。
潰れちゃうと嫌なんで…。

店名:ARIYANA
11:00〜23:00年中無休
650カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 14:40:16
>>649
せめて地図か住所をーと思ったけど、ググって地図調べたら駅の目の前なのな。
比較的近いし行ってみる。情報ありがと。
651カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 03:02:26
どん亭のスペシャルだろやっぱ
大学の頃は六角橋で食ってたが今は高津と武蔵新城しかないんだな

あ、ここは味より値段と量ね
652カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 03:18:18
どん亭ってまだあるの!?
六角橋は改装だ何だ言ってるうちに
フェードアウト閉店したから、どん亭ごと消えたと思ってた。
どん亭スペシャル、あの値段であの満足感は
他ではなかなかないよね。大盛りにすると死ねる。
653カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 10:17:20
>>652
もはや関東には川崎市内の2店のみだけど、しっかと営業しております。
うちからは、歩いて5分もかからんw
654カレーなる名無しさん:2007/12/24(月) 11:54:55
へぇと思って調べてたら、Bグル板にどん亭スレもあって
しかもそこそこ賑わってたわ。
やっぱみんなスペシャルのファンで、しかもどこの店も小汚いのねw
なんかあの汚さすら懐かしい・・・
近いうちに新城にどん亭遠征するとしよう。
655カレーなる名無しさん:2007/12/25(火) 22:05:51
どん亭スペサルこそカレーの王様!
656カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 03:30:04
みなとみらいにあるGARAって店旨いよ
ランチでいけばナンおかわり出来るし
657カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 07:05:48
バーグ最高www
658カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 10:46:20
自演は逆効果だと思うが
659カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 21:24:04
B級グルメって事では認める>バーグ

美味しいかなっていうならあそこら界隈ではアルペンジローかな
660カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 21:40:06
昔、アルペンジローで荒れたスレがあったな。
なつかしいな。
661カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 21:19:36
有りー、なんか年末メニューで、エビフライとクリームコロッケとヒレ(?)カツと串カツが載ったカレーが650円だたよ。
662カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 21:28:22
まるでゴーゴーカレーだな。
663カレーなる名無しさん:2007/12/29(土) 22:13:29
うちの会社の社員食堂は大盛りのオムライスにカレーぶっかけて、
エビフライが二本に小鉢が二つ、味噌汁がついて400円
まぁ、味もそんなに悪くないので結構助かる
664カレーなる名無しさん:2008/01/01(火) 21:05:37
>>640
MAHALAJAっていう所おいしいですよ。つづり違うかもしれないけど。
バスターミナルの近くです。
665カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 10:40:34
さんご礁はだめ?
666カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 20:43:21
さんご礁は雰囲気で食べる店だからなぁ
不味くはないけど、じゃないと値段と釣り合いが取れない
667カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 21:04:09
海老名ビナウォークのインドカレー店「ダルバール」
スパイス感に乏しい、あまり特徴のない味でした。
フードコートだと家族連れも多いから、こういった味におちつくのかな。
668カレーなる名無しさん:2008/01/02(水) 22:50:18
おせちに飽きたら食べようと思って
二子玉川 高島屋のサ○マルコで買ったカレー(ハヤシとビーフ)
どっちも塩辛くて最悪!食べずに捨ててしまいました。
こんなに不味かったっけ・・・。
669カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 16:33:36
鶴見駅西口のロード・ブッタ、結構、お勧めだな。
注文を受けてから焼くので、いつも熱々のナンが出てくる。

ホウレン草のカレー、最高!
670カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 03:14:42
久々にポルタのリオで食ったけどあそこのカレー好きだなあ。
初めて大盛りにしたけどまじでてんこ盛りだった。
毎回トッピング券出すってのはなかなか巧いやり方だね。
671カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 14:53:30
味覚障害乙
672カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 13:51:31
友達、彼女、先輩、会社の同僚などなど・・・、
カレーとお雑煮には、イロイロなものがあるね。
673カレーなる名無しさん:2008/01/06(日) 14:58:28
674カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 03:17:18
ふとカレー鍋食べたくなった。
一人でぽつりと入って安くで食べられる
川崎横浜
675カレーなる名無しさん:2008/01/07(月) 03:17:49
のお店しらない?

ごめん、さっき途中で送信された
676カレーなる名無しさん:2008/01/08(火) 01:35:49
鎌倉のキャラウェイは最近どうなん?
677カレーなる名無しさん:2008/01/09(水) 22:31:25
シェラトンホテルのカレーバイキング美味過ぎ
値上げしちゃったけど
678カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 11:11:26
>>677
本当においしいの?
679カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 17:02:56
過疎ったスレだな
ぽいっ
680カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 17:19:23
野毛の乗々屋
バーグになりたいのかな。
681カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 18:08:07
今日はホタテのフライが見本だったな
682カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 15:25:31
川崎駅1階のカレー屋で、お得なセットやってた。
ハンバーグ、ウィンナー、かにコロッケ、温泉玉子、そしてサラダで650円だった。
683カレーなる名無しさん:2008/01/20(日) 18:26:46
鹿島田と新川崎の間にある「カレー屋さん」ってカレー屋はどう?
平日しかやっていないみたいで行くタイミングが
684カレーなる名無しさん:2008/01/22(火) 04:10:27
溝の口デリー
685カレーなる名無しさん:2008/01/23(水) 20:09:13
平間のプージャ
686カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 09:56:47
やはり
溝の口の「コバラヘッタ」でしょう。

本場の何が食べられいぇ、きゃないリーズナブル。(アズナブル)
687カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 10:13:00
コバラヘッタはちょっと、、、。
同じチェーンの秋葉原店も似たような味だからセントラル方式なんだろうか。

溝の口のエスニックならせめてインダス・すらさ・コピーピー。
688カレーなる名無しさん:2008/02/24(日) 19:41:00
>>667
ご飯が油っぽいんだよなw
白いご飯キボンヌ
689カレーなる名無しさん:2008/03/04(火) 18:34:36
海老名に行ったら海老名そばのカレーだろ常考
690カレーなる名無しさん:2008/03/07(金) 16:47:35
>>636
定食やになってたよ。
691カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 10:05:56
藤沢のマハラニってカレーのルウが全部同じでもの足りない
692カレーなる名無しさん:2008/03/13(木) 10:09:14
>>667
ビナウォークのカレー旨いよぬ♪
レディースセットは料が大杉でしたが…
店員さんもフレンドリーで感じがよい、因みに町田にもあるんだな
693カレーなる名無しさん:2008/03/14(金) 17:08:36
数年ぶりにリオでスペシャルビーフカレーを食べた
今はカレーだけ出てくるんだな 前はスープ・サラダ付きだった気がする
694カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 13:30:44
>>692
バターチキン食べてみたが、ケチャップベースってかんじでスパイシーさに欠け
自分は物足りなかった。フードコート系インド料理なら横浜ビブレ地下のインド
料理屋の方が良かった。
695カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:39
ビブレは九段のムンバイの支店でしょ。
696カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 17:07:26
関内のマーカレー潰れてたの知らんかった
697カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 18:43:10
>>690
そう見えるけどカレーやさんだよ(定食メニューもあり)。
昨日(念のために)行って食べてきた、美味かった。

以上>>636でした。
698カレーなる名無しさん:2008/03/19(水) 20:08:13
>>697
昔友達と食べに行ったがいまいちだった。
友達は気に入ったようだった。
699カレーなる名無しさん:2008/03/24(月) 22:20:30
昔、16号沿いにあった「南南亭」ってカレー屋のスパイシールウのカレーが好きだった。どこかで再開とか移転したって情報ないですか?無いか…
700カレーなる名無しさん:2008/03/24(月) 22:29:24
16号って結構長いよ。
701カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:27
横須賀走水?から金沢→磯子→南→保土ヶ谷→旭→(町田)→相模原ってなかんじだからな。
702カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 18:36:20
神奈川のカレー屋。メノン懐かしい。いまの場所に移転する前は利用してた。同じビルで働いてたんで(・ω・)
カレーは食べた事なくて、いつもドライカレー(カレーピラフかな?)を食ってた。
あと、関内のモハンはオープン当日通い詰めたなあ。食後のチャイがイイ。
おっさんの昔話にお付き合いいただきありがとう。
703カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 18:48:13
>>699-700
いまは無い店なんで、あえて場所は控えたんだけど、言ってしまえば鶴間辺り。
この店は24H営業だったんだけど、ちかくにCoCo壱が出来た。
CoCo壱が途中から24H営業をはじめて、その後潰れた。
24Hやってる貴重な店だったのに、CoCo壱はライバル店を潰した後、24H営業を中止。
鶴間の16号沿いにあるCoCo壱は、他店を潰してまで商売をしてる事を自覚し、24H営業する義務がある。
あ、愚痴になっちゃったよ。
704カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 20:32:58
そもそもココイチ如きに負けるカレー屋は・・・
705カレーなる名無しさん:2008/03/25(火) 22:11:22
南南亭ってゼンショーグループだったんだな。
すき家のカレーと同じじゃないのか?
706カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 07:16:25
たまプラアクバルよりもインドらしいインド料理屋を教えて
707カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 10:32:23
「インド料理店」という看板を掲げている店なら、大概その条件に当てはまると思うよ。
708カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 11:55:12
>>704
CoCo壱をけなすのは自由だが、あれだけ日本人好みの味で、食べ方のバリエーションが豊富な店は少ない。個人的には好きだ。

>>705
店の造りはファミレスっぽかったですが、別店舗の情報などまったく無かったので、チェーンでは無いと思ってましたが。
カレーの味もすき家とはまったく違いましたし、ルーの種類やトッピングも選べましたから、CoCo壱とは被ってました。

情報が無いみたいなので、やはり消滅した様ですね。あのルーの味が懐かしい…
709カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 14:10:20
>>707
てことはアクバルはそれっぽくないってこと?
味の話ってことでおk?
710カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 12:26:56
戸部のバーグの近くにインド料理やができたよ
711カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 14:43:24
鎌倉のキャラウェイが好き
712カレーなる名無しさん:2008/04/09(水) 19:35:51
相模原の赤城が好き
713カレーなる名無しさん:2008/04/16(水) 00:02:38
富士屋ホテルのビーフカレーって美味いの?
ビーフカレー4700円の価値ある?
714カレーなる名無しさん:2008/04/17(木) 11:50:06
テレビで見たが伊勢海老カレーなら食う価値なし。
715カレーなる名無しさん:2008/04/24(木) 18:54:46
横浜のムンバイ行って、チキンカレー食べてきた。
味はまぁまぁかな。
辛さは市販ルーの辛口相当くらい。

ナン一枚じゃちょっと足りなかったなー。
ガーリックナンも一枚頼めば良かった・・・。

どうでもいいけど、横浜ムンバイって横浜銀蠅に似てるね。
716カレーなる名無しさん:2008/04/24(木) 20:08:21
東海大学前の『スタンド・テン』のインド風カレーが好きだ。

昔はよく50倍辛カレーにチャレンジしたものだが。9回完食した。
717カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 04:59:11
東海大学前といえば倉のカツカレー
718カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 09:51:50
>>716
スタンド・テンって駅前通りの2Fのとこ?
あそこまだやってたのか。シュクリアといい頑張るなあ
719カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 11:34:27
>>718
先月いったが変わらずにやってたお!
720カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 11:53:55
平塚のソクラ
721カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 13:47:31
ヨドバシカメラ地下のアルバ行ってきた昼飯時なのに凄いガラガラ
カツカレー頼んだ。味は特に可もなく不可もなく
カツは揚げたてで肉は薄くてそんな脂っぽくないので俺好み
722カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 20:17:41
湘南台の心、いいぞ。
723カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 20:25:02
横浜駅の地下街にあるスープカレー屋と同じかな?
まだ行ったこと無いんだよな
今度行ってみよう
724カレーなる名無しさん:2008/04/25(金) 20:33:08
マハトマが出ないのは何で?
725カレーなる名無しさん:2008/04/27(日) 22:00:42
川崎ルフロンのタンドゥール行ってきた。
コンビネーションランチ(カレー2種+サラダ+ラッシー)で1050円。
ちょっと高いけど、ナンご飯おかわり自由だから元は取れそう。
辛さは市販の辛口くらい。辛みスパイスがあるから調整可能。

卵カレーと海老カレーが旨かった。
726カレーなる名無しさん:2008/04/29(火) 15:52:18
戸塚ボンベイ行ってきた
カシミールカレーを食べたんだけど久しぶりに辛いの食ったから汗だくになった
ルーはサラサラで肉はうまい。サラサラなカレーは初めてだったので、ご飯との配分がわからず最後はカレー飲んだ
今度行く時は全かけしてみよう
727カレーなる名無しさん:2008/05/01(木) 23:05:21
インドカレー富士が無い…
728カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 13:33:39
ラゾーナのコバラヘッタ行った。
ナン厚め。辛口と記載のチキンカレーを食べたが、
それほど辛くない。辛口弱ってところ。
これなら激辛って書いてあったタマゴカレーで良かったな。

んー、でも川崎ならタンドゥールの方がいいかな・・・
729カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 14:17:13
コバラヘッタは日本企業のチェーン店だから、インド人が食べたら噴飯ものだよ。
730カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 18:41:33
川崎のインドカレー屋はレベルが低い
731カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 20:10:01
てか、神奈川でイチっていう店でも、東京の店のゴロゴロあるレベル。
低レベルだと思う。
732カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 20:14:28
東京大好きな田舎者?
733カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:03
わざわざ神奈川スレまで出張ご苦労様です>731

734カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 01:49:33
川崎だったらBEの1階にあるAlliが最強。
735カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 02:06:43
731が何を主張したいのか全くわからん
736カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 02:12:19
田舎から出てきて、はしゃいでるんだろ
737カレーなる名無しさん:2008/05/03(土) 08:15:52
タイカレーだが、川崎宮前区の東名ICの近くにあるイムイェムはおすすめだよ。田園都市線の宮前平から距離があるのが少しキツいけど。おじさんも気さくな方だし、レッドカレーも上手い。
738カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 20:26:57
>>725
>>730
矢向のニルバーナは食べた事ある?
739カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 21:52:27
>>738
近所だけどそこは行ったこと無いな。
こんど行ってみる。


レポを一つ

横浜地下街のスープカレー心

ちょっと味が薄いかなー。
辛さは5番(標準3番)で辛口チョイ強めくらい。
いつもの習慣でチキンを頼んだけど、
野菜系の方が充実していそうでした。
740カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 21:54:23
 ついに明日!
    待ちに待ったゴーゴーバースデー!!!! 
    
    ファースト、メジャー、ワールドチャンピオン以外のメニューがオールワンコイン500円!

    そして新宿総本店開店!!!!

    先着555名様に55円で!!!
741カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:15
>>720
行ってきたよ。
店内小奇麗でカレーも美味かった。
742カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:43
>>740
行ってきたよ。
店内小汚くてでカレーも不味かった。
743カレーなる名無しさん:2008/05/09(金) 05:01:11
タイム
744カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 09:18:00
>>720
>>741

そうかなあ?ソクラはいまいちだった気がするが。
同じ平塚なら東海大学前駅前のスタンド・テンが美味いと思う。
745カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 11:48:45
>>744
万人に受けるところなんて無いんだから
いちいち否定してたらきりが無い。
いまいちだったら原因を詳しくおしえれ。
746カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 20:40:46
スタンドテンはシュクリアと同じで、一般的な美味いカレーとはジャンルが違う
747カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 21:38:32
横須賀 マサラ

チキンカレー
中辛〜辛口くらい
タマネギベース サッパリ系

スパイシーチキン
辛口x2.5くらい
スパイスの独特な香りあり

ビーフカレー
中辛
こってり系 甘味も多い
辛いの苦手な人にはいいかも 肉も旨かった

タイカレー
中辛くらい
こってり系 ちょっとくどいかな
タイカレー余り食べたことがないから相対評価はわかんない

総合評価84点
748カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 23:30:30
84点

その細かい数字はどんな意味があるのかと・・・
749カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 00:13:51
美食家きどり
750カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 09:33:10
総合評価と書かれてもな。
ねーちゃんがえらい奇麗で73点ぐらい占めてるかも。
むしろ満点が176点なんて場合も無いとも言えないな。
美食家の人も難しい。
751カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 10:20:15
85点の店が気になる…
752カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 22:49:31
ウマかった
まあまあウマかった
ふつー
不味い
残した・・・

ぐらいでいいよ。
753カレーなる名無しさん:2008/05/12(月) 23:53:12
湘南地域のお店

鎌倉
・キャラウェイ 量多くて値段も手頃だけど味はふつー、並ぶ価値無し
・珊瑚礁 量多くて値段は高い、まあまあウマかったが並ぶ価値無し

藤沢
・シュクリア 量多くて安いけど不味い、地元の腹減り以外行く価値無し
・ジャンゴ 量ふつう値段もてごろ、残した・・・味より他に強烈な問題が、行かない方が精神的に良い
・ビックサー 量ふつう値段手頃、ウマかった、行く価値あり
・MINAMI  量ふつう値段安い、まあまあウマかった500円のチキンカレーは食う価値あり
・とんかつ茜 トンカツ屋だけどカツカレーウマかった、食う価値あり

茅ヶ崎
・メノン 量ふつう値段手頃、ウマかった、行く価値あり
・ガーラ中海岸 量ふつう値段手頃、まあまあウマかった、食う価値あり
・ブータン 量ふつう値段やすいが不味い、行く価値無し
754カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 06:00:24
茅ヶ崎はボージャンが抜けてるぞ>753

755カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 09:06:09
753はジャンゴスレの1だろ
わざわざとりあげる店じゃないよ。
756カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 14:00:24
>>754
胴衣
757カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 18:29:50
>>754
湘南に越してきて1年ほどなので、まだ全部行ってないんだ。
ボージャンはタイ系?とのうわさを耳にしてちょっと避けてる・・・
パクチー嫌いだし。

>>755
とりあえず、単独スレが立っているものは入れてみただけだです。

で、お願いです。
自分の好きな店に勝るとも劣らない店を湘南地域で紹介して下さい。
・銀座デリー
 今の所の対抗馬:戸塚のボンベイ、カシミールカレーは美味しかったけど、他の一品料理はデリーの足元にも・・・
・神保町共栄堂
 今の所の対抗馬:みあたりません。
・築地中栄
 今の所の対抗馬:シュクリア、ブータン等スタンドカレー系ですが、足元にも及びません。
758カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 18:49:17
共栄堂っぽいカレーは他で食べた事ないなぁ。普通の欧風カレーとは比べられないねぇ。
中栄は好きじゃないし。
キャラウェイが好きな俺とは相容れないな。
759カレーなる名無しさん:2008/05/13(火) 19:02:41
>>758
今気づいたが、中栄の対抗馬はシュクリア、ブータンよりキャラウェイの方が近いな。
中栄嫌いだから基本的にはちがうんだろうが・・・
キャラウェイはソース毎に味が違うようだからもう少し攻めてみます。

取り合えず今度は平塚のキャラウェイ行ってみる予定。
760カレーなる名無しさん:2008/05/15(木) 23:56:28
つい最近相模原(相模大野の近く)に
引っ越してきた、なんかお勧めあったら教えて
761カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 01:00:38
うん。

ないよ。
762カレーなる名無しさん:2008/05/16(金) 06:50:19
俺のお薦めは「とんかつ赤城」のカツカレー。カツが美味い。ボリュームまんてん。
矢部の「kuu」相模原では珍しいスープカレー
インドカレー屋も多いけど、俺よく知らない。
763カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 15:16:35
川崎の木月交差点近くのBoelen's

ナン小さめ。男性にはナン2枚のBを推奨。
ナンの一部がちょっと固かったな。
カレーの味はそこそこ。一番辛いのでも辛口程度。

カレーを食べるために出かける程の価値は無いかなー。
近くを通ったときにカレーを食べたくなったら、まぁ行ってもイイかと。
764カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 22:18:13
>>760
上溝と相模原の間に横山公園のニューマハラジャがある。
このスレの前の方に出てると思うが腕は確かだよ。
765カレーなる名無しさん:2008/05/20(火) 16:06:28
上溝だったらマハトマの方が好き。ナン食べ放題だし。
766カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 20:53:48
パピー!
767カレーなる名無しさん:2008/05/21(水) 22:02:32
東海大学ちかくにあった インドカレー富士 が好きだった
768カレーなる名無しさん:2008/05/23(金) 21:19:11
元住吉のブレーメン通り奥にあるコイヌールってインド料理屋さんにさっき行ってましたヾ(*´∀`*)ノ
平日限定のディナーセット(カレー2種、ナン、サフランライス、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクのセット)で
1500円でしたー。一番辛いカレー頼んだんですけどそこまで辛くなかった〜。
味のほうはちょっと塩味きつめかなって思ったけどちょびちょびナンにつけて食べれば全然おkな感じですたよ。
量が多い&夜の割りに安かったし、お店もきれいな感じでまた行きたい感じです。
769カレーなる名無しさん:2008/05/24(土) 01:18:25
マクドナルド千年店の前にあるカレー屋も結構美味しい
770カレーなる名無しさん:2008/05/24(土) 21:01:26
川崎モアーズ脇道を入ってしばらく歩いたとこにある
タンドーリに行ってきた

トロトロこってり目で辛さは1〜5まで選べる
俺はウマイと思った
ただ値段は高めかな、値段の割に量多くない
インド系好きな人にはオススメ
771カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 00:30:27
県央で安くて量が多いところ無いですか?
772カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 02:03:33
おっと、入澤食堂だったらスレ違いだぜ
773カレーなる名無しさん:2008/05/28(水) 02:28:34
やめれ

御冥福を祈れ

罰当たりが!
774カレーなる名無しさん:2008/05/31(土) 21:36:05
>>770のタンドーリ行ってきた。
味濃いめで辛さ3で辛口相当くらい。
チーズナンがもちもちして美味しかった。
770も言うとおり、値段は高め。
チキンカレー+ナン+チーズナンで1600円。
飲み物付けたら2000円超えちゃう。
平日はランチで結構ボリュームありそうなのが990円で
あるみたいなので、そっちの方がいいかも。
775カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 07:39:59
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
776カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 15:56:55
リオまあまあ旨いね
777カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 15:58:43
なんでそろいも揃ってキモヲタって「ご馳走様」の一言が言えないんだろ
778カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 18:35:33
俺はキモオタだけど必ず言うぜ。
779カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:19
キモヲタじゃなくても言わない人はいる。キモヲタでも言う人もいる。
俺は言うぞ。会計しやすいし。
780カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 03:20:45
どこか新店舗ないのかぁ〜?age
781カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 10:49:04
昨日、ショーラパンのランチカレー食べた。
旨い。旨すぎる。

しかし、めったに食えないのが難点。
782カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 22:45:40
>>781
正月明けの週はカレーの確率が極めて高いw
783カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:57
年1か。
784カレーなる名無しさん:2008/06/13(金) 23:22:02
ショーラパンのランチカレー
美味しいね。

隣のアルペンジローとか、少し横のバーグで食べてる奴。
かわいそー。
785カレーなる名無しさん:2008/06/14(土) 10:49:40
>>760
市内のインド系料理屋さん

相模大野:HIRA、ANITA(ネパール系)
小田急相模原:Anondo Mahal(バングラ系)、Mahatoma
古淵:Darbar東淵野辺店、なんかれ
淵野辺:カレー堂
上溝:Mahatoma上溝店、New Maharaja横山店
南橋本:Afroza(町田市小山のMaharaani(バングラ系)の支店)、Ran(アジア系全般)
相模原:New maharaja相模原店、Anond Moy(バングラ系、宮下)、Darbar(準備中)
786カレーなる名無しさん:2008/06/14(土) 17:14:29
やっぱ相模原だとざっと数えられる程度か…
787カレーなる名無しさん:2008/06/15(日) 12:01:47
他種の料理人や大手スパイス関連企業の担当者
や人気カレー店の店主などにファンが多いのに
なぜか名前があまり出ない片瀬のビッグサーってどうなの?

私は行った事ないけど
仕事柄いろんな料理研究かなんかからもほめられてるの聞くけど・・

玄人うけするだけなのかな?
788カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 02:51:47
ビッグサー
美味しいけど・・・
夜しかやってないのと常連の溜り場。
料理が出てくるのも遅いから、一般にはお勧めしにくい。

普通にお勧めするなら茅ヶ崎まで行ってメノンかガーラの方が良いかな。
789カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 09:22:05
SCOOP! 茅ヶ崎ブータンのルーは横浜リオのルー。
790カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 22:33:23
アノンドモイはいい味だしてるが、もう少し日本語勉強せい。
それと駐車場確保が少なすぎ。
駐車いっぱいで停めれなかった。
もっと、増やせよ。
791カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 00:33:55
暑くなったせいかカレー屋も随分混むな。
自分は上大岡のサニータージが一番だな。
辛さの調節もかなり自由度が高いので家族全員満足出来るし。
個々一もすきな味障ではあるが
792カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 16:32:30
>>790
去年までここで調理してた人が、境川をはさんで向こう側の町田街道沿いの駐車場もあるインドベンガル料理店にいるよ。
793カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 17:21:34
あの辺の総元締めみたいだね。
794カレーなる名無しさん:2008/06/17(火) 21:35:39
相模原でタイ料理のカレーのお勧めはありますか?
795カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 00:02:58
>>792
へー、そうなんだ。
アモンドモイのナンってちょっと酸っぱい味が残らない?
カレーはうまいが。
796カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 08:15:18
ベーキングパウダーの入れすぎだろ
797カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 09:01:49
ナンはイーストじゃない?
あの店で酸っぱいナンは食べた事無いけど時々出来損ないに当たることは有った。
798カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 12:08:50
BPだよ、ほとんど。
799カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 12:10:15
BPは苦いけど、、、
酸っぱいのは、、、
800カレーなる名無しさん:2008/06/18(水) 21:06:06
今日アノンドモイ行ってきた。
エッグカレーって ゆで卵が半切りで4個も入っているが、多すぎだと思った。
こないだ 食ったビーフカレーのVery Hotが意外にうまかった。
セットメニューってライスもナンも一緒についてくるんだな。
801カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 00:11:52
Very Hotって、舌おかしいだろw

802カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 06:21:29
>>802
いや、たいしたことなかったよ。
ココイチでいったら2〜3辛ぐらいです。
ココイチだったら辛味があがるとしょっぱさが増すが、いい辛さだったよ。
辛いほうが美味いし、ここのチキンカレーの甘い味のやつは俺はダメだね。
お勧めな辛さだったよ。
803カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 11:41:14
たまプラのアクバルって、あんなにありがたがって並ぶほど美味い?
自分、何度もトライしたけど、首かしげた。
うーん…あれなら港北のモティの方がよっぽどおいしいなぁ。
804カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 14:12:05
>>802
ひとり言?
805カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 16:14:57
>>803
お前は3年前の俺か
客層がクズだから底辺クオリティでもやっていける
トライする価値ゼロ

あそこの料理長が北山田に開いた店も同じような味

港北モティは北の方がうまいよな

俺のおすすめは山下公園裏の「ティフィン」と町田の「アッチャ」
806カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 17:40:55
あっちゃ汚くて、、、
その割にカレー結構取るし、、、
メニューもほとんど選択肢が無くなってきて、、、
辛口頼むと生の唐辛子上に乗せてくれるだけだし、、、
ライスも普通の日本のご飯しか無いし、、、
カレー自体はうまいんだけどね、、、
でもあそこ微妙に神奈川じゃないねwww
807カレーなる名無しさん:2008/06/19(木) 17:41:45
アクバルは開店当初はうまかったよ
青葉台にも有ったっけ?
808カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:02
>>804
しまん、アンカー間違いでした。
>>801でした。
809カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 20:30:12
>>801辛くないカレーなんぞカレーではない。
おむつ帽やはROMってろw
810カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 21:00:36
HotじゃなくてVery Hotだぞw
舌どころじゃなくて頭いかれてる?ww
作ってるインド人も心配してるぞwww
811カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 22:11:27
激辛好きは舌が鈍い。
812カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:32
そういえばよく行くベンガルカレー屋数軒のボス(現地人)はみんな、
辛いのは体によくないから自分は食べないっていっていたよーー

どうせ唐辛子のパウダーかペースト混ぜるだけなんだし、、、
カレーに辛さだけ求めるのはなんかカレーに失礼な感じ
勿論甘いカレーは論外だけどねw
813カレーなる名無しさん:2008/06/21(土) 23:32:28
>>807
青葉台にはネパール料理店しかないですよ


鴨志田と北山田にパキスタン料理の店がある
814カレーなる名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:08
>>813
10年以上前に有った気がしたんだけど記憶違いかな、、、
815カレーなる名無しさん:2008/06/22(日) 09:06:40
>>814
アクバルは(青葉台)駅ビルにあったよ。
今は、ちょっと北上するとココイチの隣りに「アマル」って
アクバルで働いてた人がやってる店がある。
味はほぼアクバル。(不味くはないが一寸物足りない)
816カレーなる名無しさん:2008/06/22(日) 09:55:04
>>810
アノンドモイのVery Hotはたいしたことがないよ。
神戸のどこだったか忘れたが、カレー見せの辛さの比ではなかった。
そこの10倍カレーよりぜんぜん大丈夫だったし。
ちなみにその店、100倍まで辛さがあったが、もちろん挑戦もしたくない。
アノンドモイに行ってみたら分かるよ、「普通に辛い」程度だったよ。
食えない辛さのカレーは確かにツライが、辛くないとカレーじゃないと思うよ。
817カレーなる名無しさん:2008/06/22(日) 11:57:43
横浜インド料理ランキング

ティフィン>モティ>シタール>サニータージ>モハン

異論は受け付ける
818カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 22:31:20
神奈川のNo1カツカレーは赤城だ!

と俺は思ってるけど、他に旨い店ある?
819カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 23:12:07
カツカレーはどこも食いきれない量で出てくるから(´・д・`) ヤダ
820カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 00:06:36
ニューマハラジャのチキンカツカレーはランチに丁度良い量だよ。
カレーは豆カレー、ライスは黄色いの。
チキンは普通のカツの半分くらいかなw
821カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 22:05:59
ヤリミズの交差点前にあるインドカレーレストラン、うまかったよ。
サフランライスがよかった。
822カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 22:21:17
それ何市?
823カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 22:36:35
相模原市
824カレーなる名無しさん:2008/06/26(木) 22:42:30
本厚木を歩いてみたらインド料理屋が5,6件あった
日本語通じるんだろか
825カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 00:13:17
>>823
相模原市ヤリミズのなんていうお店?
826カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 00:34:45
鑓水のラニーかな?八王子だけど。
827カレーなる名無しさん:2008/06/27(金) 22:20:36
>>826
八王子なの?
相模原市とばかり思っていた。
そそ ラニです。
うまいよね?
828カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 02:14:49
ラニ本店は大和だよね?
829カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 07:58:21
横浜じゃなくて?
830カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 08:22:06
八王子だった。
http://www.rani.jp/
転勤で神奈川に来ているが、会社の同僚に「ヤリミズ」に行こうと言われ、宮下あたりから、そんなに遠くなかった。
サンキュー。
831カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 19:19:54
予算1500円(多少のオーバーは許容)
横浜および藤沢市内

…でオススメの店を教えて下さい
832カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 19:24:23
カレーの種類くらい書いた方がいいとおもうぞ。
インドとかタイとか欧風とか

横浜だったらバーグが好き。
秋葉屋のカツカレーも好き。
833カレーなる名無しさん:2008/06/30(月) 19:56:39
JR橋本駅の高架くぐると左手に見える「コーヒーとカレーの店」ってあるの、誰か知ってる?
店名が分からんw
茶色の壁だったが。
近いうちに行きたいが、不味かったらやめたいと思っている。
834カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 08:43:22
うまいまずいは人それぞれ
ドリアンが好きな俺の言葉を信じるのかい?
835カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 09:40:43
俺もドリアン好きだし、スーパーにタイのドリアンが出るとすぐに売りきれちゃうよ。
836カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 09:47:27
>>833
さっぱり場所がわからない。京王線の高架?JRのアンダーパス?
837カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 21:07:21
仕事で厚木、旭区、大和、町田辺りまわるのですが16号/246号沿いでオススメのお店はありませんでしょうか?
838カレーなる名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:39
神奈川じゃないが町田の「アサノ」
車で行きにくいけど評判は良い。俺はそんなに好きじゃない。
839カレーなる名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:50
>>837
R246からちょっと外れているけど、上で話題になってる「ラニ」の本店がある。
場所は「相模大塚」の交差点のちょっと東。

R16からは結構外れていいるけど、鵜野森交差点から西に1kmくらいのところに「なんかれ」がある。
ガストを目印にして行けば、その東隣になる。
どちらも一応駐車場あり。

あとはビナウォークや綾瀬のSCのフードコードにある「ダルバール」とか。

厚木だとSONY厚木TECの正門のちょっと北に一件あったけどあまりお勧めしない。
840カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 20:36:38
辛味の無いカレーもどうかと思うが、辛さ(辛いもの喰える)自慢って馬鹿丸出しだよね。

なんか店のほうも、辛口頼むと、ハイハイまたアホジャパニが来たかって感じで、
甘口カレーに唐辛子の粉やペーストを後からどかっと混ぜてさあどうぞだし。
841カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 20:37:57
ダルバール相模原店の開店っていつか知りませんか?
842カレーなる名無しさん:2008/07/03(木) 20:46:13
辛口を頼んでうまいうまいって喰ってると、次、同じの頼んでももっと辛くして来るインド人コック、
唐辛子の粉で黄色いカレーが赤くなってるぞ! 辛いだけでうまく無い…
そんな店が近所に数件あるw
843カレーなる名無しさん:2008/07/05(土) 22:32:08
平塚に580カレーなる店がオープンした
今は七夕期間中だから近寄りづらいので終わったらいってみようと思う
844カレーなる名無しさん:2008/07/06(日) 01:07:43
場所教えてクレヨ!
でも七夕期間中は近寄りたくないな。
845カレーなる名無しさん:2008/07/06(日) 01:33:52
パールロードにあるステーキハウス房の隣、階段上がって2F
ラーメン屋の上かな
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/06(日) 11:26:56
インド系以外の個人的お勧め
すらさ(溝の口・246下)、イムイェム(宮前平・讃岐うどん綾の並び)、サリサリ(六角橋・神大へ行く通り)
シモンズ(辻堂・カレーパン専門店)
平塚だとサンタナのカレーが好きかな。


847845:2008/07/06(日) 12:05:02
あらら、名前欄が前の板のまんまだった。
848846:2008/07/06(日) 13:39:26
無駄レスすいません。また間違えました。カレー食いなおしてきます。
849カレーなる名無しさん:2008/07/06(日) 18:37:15
すらさは里帰り休業で夏休み中くらいは休業の予定。
予定されてる方はWebで電話番号調べて来店前に確認されるといいですよ。
850カレーなる名無しさん:2008/07/08(火) 23:29:17
ほしゅage
量が多いカレー食べたい
851カレーなる名無しさん:2008/07/09(水) 18:39:24
関内のアルペンジローめちゃくちゃ値段上がったというか
儲けに走ったんだなぁ
お昼食いに店入ったらセット品しか無くて、軒並み1000円半ばだよ
前までは800円くらいで昼は食べれたのに
二日分の飯代が... 今週は残り味奈登庵にしよ
852カレーなる名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:03
>>851
まじですか!?
バーグはスタミナを30円の値上げで抑えたのに・・・
853カレーなる名無しさん:2008/07/11(金) 21:32:38
マジだよ デザートと飲み物が付くって事で1500円近くとられるよ
ランチで1500円なんて貧乏人の俺としては騙されたって感じだったです>852
854カレーなる名無しさん:2008/07/12(土) 19:49:40
茅ヶ崎のGARA中海岸行ってきた。
日本人向けに作ってあるらしく、あまり辛くなかった。
もう少し刺激が欲しかった。
ナンはおいしかったが・・・
855カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 12:45:17
GARAのチーズポテトナンはネ申の食物
確かにカレーは物足りないけどw
856カレーなる名無しさん:2008/07/13(日) 13:48:22
人間の食物じゃないのか…
857カレーなる名無しさん:2008/07/14(月) 09:34:12
日本人向けうんぬんといってる人は
何がどう違うのかわかっていってんの?
858カレーなる名無しさん:2008/07/15(火) 00:13:55
モアーズのマハラジャって名前なのか。
この間、久しぶりに食べたくなって探したけど見つからなかったからモシヤと
思ったら。

同じような店は横浜近辺にはないですか?
859カレーなる名無しさん:2008/07/15(火) 10:20:44
よく行くインド料理屋の(現地人)店主は、辛いのが苦手で日本のカレーが大好き。
ナンには目もくれず、いつも白ご飯にカレー。

そんなお店の新メニューはカツカレーとカレー鍋らしいw
860カレーなる名無しさん:2008/07/16(水) 10:23:56
日本で日本の材料使って日本人客に食わせるカレーを日本人向けじゃなくする意味がわから無い。
861カレーなる名無しさん:2008/07/16(水) 11:06:35
日本人は現地と同じ物を求める人も多い。
不味くても現地の材料や味で出してるところもあるだろ。
そしてそれを喜ぶ人もいる。
そんな意味です。
862カレーなる名無しさん:2008/07/16(水) 11:15:08
of the people
by the people
for the people
863カレーなる名無しさん:2008/07/16(水) 11:18:48
カレーに本場もへったくれもあったもんかい
864カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 15:26:08
今書店に並んでるdancyuのカレー特集に載ってる
ガネ−シュってお店が家の近所だしこの連休中にいってこよ

この特集で一番気になったのが
カリーバー「ヘンドリクス」

BGMはオールドスクールなロックらしいし
ジミヘン好きな俺は凄くそそられましたw
865カレーなる名無しさん :2008/07/18(金) 22:18:11
ダンチュー
偏屈な親父が好きそうな、まずい店ばっか載ってたね。
866カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 22:25:28
現地の材料って、せいぜいスパイスぐらいでしょう…
野菜も肉も脂も米も違う…

それ以前に、現地といったって世界は広い、インドも広い、パキスタンもバングラディッシュもネパールもある。
さらに店や家庭によって全然違う。
現地の味って?
867カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 23:26:07
和風カレーと欧風カレーとインドカレーで言えば
インドカレーってことじゃない?>本場
868カレーなる名無しさん:2008/07/18(金) 23:45:05
インドのカレーならインドが本場でしょ。タイカレーならタイだし。
材料なんか輸入できるんだから現地と同じ物が作れるでしょ。

寿司だって日本の寿司もあればカリフォルニアロールみたいなアメリカ向けの物もあるし。

食べる場所で味付けや材料は変わっていくけど、本場の味や材料を使っている所だってある。

美味しんぼみたいにインドにはカレーなんか無い!とか言い出す?
869カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 00:04:59
それで商売になるならもうみんなやってるだろうね
870カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 00:33:58
県央にインドカレー以外でお薦めの店ないですか?
871カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 13:50:42
>>868
日本は農畜産物に関しては鎖国状態。
米にしろ麦にしろ乳製品にしろ国が管理していて、
関税その他で消費者に届くまでに数倍の価格になる。
インドの米無くして、、、
野菜や果物、食肉は検疫でひっかかるし。
無理して米も個人輸入で一杯数千円のカレーならできるかもしれないが、、、

第一本場といっても、インドのカレーは一つじゃなくて数え切れないくらいある。
どれが食べたいのか、、、
「本場」なら、何でも良い?
872カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 14:28:11
今は輸入品のほうが安いけどね
今の食料自給率なんか50%以下だろ?
国産の材料の方が高いだろ。
カレー粉やスパイスなんかは自給率0%だぞ
バスマティ米だって大きめの店に行けば売ってるだろ
ナンの小麦だって輸入ばっかりじゃないか

本場の味だって1つに決まってるわけじゃないだろ
本場の寿司だってマグロだけじゃないし
本場のパスタだってカルボナーラだけじゃないだろ

そして俺はインドカレーは好きじゃない
873カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 14:45:16
実際知り合いの日本に住んでいるインド人は口をそろえて日本のカレーが好きだって言うしw

でもバスマティ、コシヒカリより高いヨ日本で買うと。しかも状態がよくない。
関税が490〜700%、それと輸送費とか諸経費。
小麦やバターとかも似たような感じ。
国内生産者保護のために国産より高くなるように政府がコントロールしている。

あと日本の食料自給率は金額ベースで約70%ね。
874カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 15:13:10
材料が日本で買うのと現地で買うのが数倍違うのはわかる。
でも日本での販売価格はそんなに違わないだろ?
輸入品のほうが安い物が多いだろ?
金額ベースで自給率が上がるんだから国産の方が高いんだろ?

現地の味から何でそんな話になってんだ
875カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 15:30:50
あるインド料理屋で店主のインド人になんでインドの米使わないのか聞いたら、
日本の米のほうがうまいからって言われた。

タイ料理屋で同じ事聞いたら、タイ米は日本人が嫌がるからといわれた。

どちらも商売だから実際には安いほうを使ってるだけだと思うがw
876カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 20:58:21
インド製のレトルトカレーでも食ってたら?
本場の味だぜ。
ライス付のもあったはず。
もちろんインドの米買って炊けばなおよし。
877カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 22:39:03
>>874
関税率の安い物と高い物を一緒くたに考えるとは、どれだけ頭が悪いんだw
878カレーなる名無しさん:2008/07/19(土) 22:54:09
関税の話は関係ないんじゃない?
産地も関係ないでしょ。
インドとかタイと同じ味付けで出せば現地の味でしょ?
欧風カレーはヨーロッパ関係ないけど。
879カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 01:57:58
スパイスを業者が輸入する場合は
殺菌の為、熱を通さなければならないんじゃないっけ。
だから風味が格段に落ちる。
それを防ぐ為、放射線殺菌を認めてくれと国に要望していたはず。
880カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 07:21:28
>>875
後者が正しく、前者は日本人をヨイショしてるだけ
そのインド人は米食地域出身でないからこだわらない
なお、ブログで見たことを聞いたといってはいけない
881カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 08:37:04
>>880
なんでそう断定できるの?
882カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 09:03:42
カレーに生のコリアンダーとかスパイス乗せてくれると凄く風味が上がっておいしいよって、
ある店主に言ってみたら、うちの嫁(日本人)は嫌いだと一蹴されたw
883カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 09:40:14
生魚が嫌いな日本人だっているんだから
スパイスが嫌いなインド人だっているだろ。
884カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 10:11:28
>>882
おまえの嫁の話はしてない
と言ってやるんだ
885カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 20:17:31
空気嫁
886カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:40
カレー、ちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711
887カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 20:02:53
県央、県北で南インド料理食べられるところってある?
888カレーなる名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:44
ここはカレー板だ
インド料理なんてどうでもいい
889カレーなる名無しさん:2008/07/23(水) 20:20:07
Darbar相模原店が今週末開店だそうだ
南じゃないと思うけどw
890カレーなる名無しさん:2008/07/25(金) 15:08:47
>>889
アイワールドの並びのは、今日からみたい。
ナンのお代わりとかはやらないみたいだね。
他のダルバールも止めちゃったのかな?
891カレーなる名無しさん:2008/07/25(金) 15:16:24
相模原のアイワールドに今度エスニックカレー屋さんが開店するみたいだね。
詳細希望。
892名無し:2008/07/27(日) 15:43:01
東海大学のスタンドテンは、学生びいきで、一般の対応が、全然駄目。
893カレーなる名無しさん:2008/07/27(日) 15:45:37
そうそう、最悪だよねぇ盛りも学生とは、全然違うし、最悪。
894カレーなる名無しさん:2008/07/27(日) 15:49:00
マスターひいきしすぎ学生には、ジュース出すし、つけものただで、だすし見てるだけで、嫌になるっ
895カレーなる名無しさん:2008/07/27(日) 22:19:27
学生っぽい格好で行ってもダメなの?
896カレーなる名無しさん:2008/07/28(月) 06:20:10
おでこに「がくせい」って書いてみれば
897カレーなる名無しさん:2008/07/28(月) 11:15:30
服の胸元にでっかく「安くしてね!」ってプリントしておけばわかりやすいぞ。
898カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 15:27:43
>>889
それって町田のジョルナにあるやつと同じ?

町田店は全然はやってるように見えないんだが…
899カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 15:51:31
>>898
多分大和とか海老名とか町田、東淵野辺にあるののグループ店だと思う。

店を増やしてから評判よくないね。

ナンのお代わりもやめたみたいだし。
900カレーなる名無しさん :2008/07/29(火) 18:57:26
ナンのお代り。
どんだけ喰うんだよ!
フランス料理屋でお代りなんてズケズケ頼まないのに
インド料理屋だったらズーズーしいのって
何なんだ?
901カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 19:31:33
まともなフランス料理屋だったらパンのお代わり自由だよ

ダルバールのナンはまた小さいんだよね
902カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 21:24:37
ナンおかわりしないとカレー余らない?
903カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 21:27:26
>>901
っていうか、頼まなくても無くなったら持ってきてくれるね、フレンチは。
904カレーなる名無しさん :2008/07/29(火) 21:31:13
それなりのフランス料理屋はチャージとか、サービス料とかあるじゃん。
そこと一緒にするわけ?
905カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 21:35:57
以前できてたものが急にだめになるとなんかがっかり感がおおきいよね。

で、あの辺のライバルチェーンだとマハトマやニューマハラジャ(一回のみ)もお代わり可なんだよね。
906カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 21:37:31
ヲレはパンにカレーをつけて食べるのが好きだ
907カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 22:07:42
908カレーなる名無しさん:2008/07/30(水) 00:13:15
ナンは標準サイズなら2枚は欲しいな
909カレーなる名無しさん:2008/07/31(木) 20:24:25
ナンおかわりする頃にはカレー冷めてない?
ナンが熱いから平気なのか?
910カレーなる名無しさん:2008/07/31(木) 20:27:09
カレーにはやっぱご飯が合うよな。
それも団子みたいなのじゃなくてパラパラのご飯。
911カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 02:16:29
ご飯もナンもパンもうどんも好きだぞ〜。
912カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 06:46:50
大船のマハラジャ(ちょっと古いネーミングだけど)うまいぞ
913カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 17:57:30
アイワールド前にダルバールが出来てた。
オープン記念でチラシ持って行くとナン1枚サービス。
客引きがしつこいから食べなかった。
914カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 18:04:23
確かにあの客引きで客は引くよね。

アイワールド内にもカレー屋がオープンしてる。
本当かどうかわからないけど、カンボジア人経営でネパール人コックのお店らしい。
メニューはインドカレーとタイカレー、ライスつき800円(ナンはない)。
915カレーなる名無しさん:2008/08/03(日) 20:35:57
麺モノではうどんより素麺のがカレーには一番あうと思う今日この頃>911
916カレーなる名無しさん:2008/08/06(水) 23:24:04
いや素麺より冷麦の方が・・・
917カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 15:21:57
冷麦よりうどんの方が。。。
918カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 20:36:02
うどんや冷や麦はイマイチなんだよ 細いソーメンがカレーのルーとなんとも馴染みがイイのだ
919カレーなる名無しさん:2008/08/09(土) 20:45:34
いやラーメンが一番合う
920カレーなる名無しさん:2008/08/10(日) 12:30:11
いや蕎麦だろ
921カレーなる名無しさん:2008/08/10(日) 14:28:57
>>912
大船でうまいうまいと大絶賛だよね。
確かにおいしいかもしれないけど自分の地元のカレー屋の方がうまかった・・・
922カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:52
柿生にある亜細亜食堂ミルチって店で食ってきた。
北インドメインで、おまけ程度にタイ料理とナシゴレンがあった。
オリジナルでガパオナンってのがあったけど未食。テイクアウトも出来る模様。
感動するほどじゃないけど、ふつーに美味しかったよ。
923カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 20:36:24
>>914
アイワールド内ってどこだ?
924カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 20:50:49
相模原だろw
925カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 21:00:04
アイワールドもいっぱいあるじゃん
新館とか前のラーメン屋が入ってる所とか駐車場の所とか
926カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 23:54:12
アイワールド内で飲食店が入ってるところって、ちょっと前まで麺ワールドとかって言っていた所だけじゃない?
927カレーなる名無しさん:2008/08/14(木) 02:15:35
淵野辺のカレー堂はナンが好みじゃなかった。ぼってりと厚すぎる。
928カレーなる名無しさん:2008/08/14(木) 23:41:52
最近小麦の高騰の所為かせんべいみたいなナンが多いので、厚めなのは魅力的かも。
今度行ってみる。
929カレーなる名無しさん:2008/08/15(金) 08:21:11
平塚の西口にあるキャラウェイは出ましたか?
とても濃い、深い味わいです。
ハンバーグカレーかポークカレーをいつも注文してます。
量も凄まじくって、大きなハンバーグに目玉焼きが2こ乗って、ごはんもテン盛り、なによりルーがあまりに美味しいで。
機会があったらお勧めですよ。
930カレーなる名無しさん:2008/08/15(金) 14:22:15
>>929
よさげですね♪
おいくらくらいでしたか?今度食べに行ってみたいと思います。
931カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:21:45
>>928
厚いのおいしくないよ。
ナンはパリパリ感ともっちり感の絶妙なバランスがいいのに。
932カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:30:45
パリパリ感ともっちり感は両立するの?
933カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:31:16
引きちぎると層になってるのがいいな。
パンみたいなのはダメだ。
934カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:32:50
まあでもカレーにはぱらぱらのライスが一番合うと思う。
少なくとも甘味のあるナンはいやだ。
935カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 00:51:25
>>932
パリパリしてるところともっちりしてるところがあるでしょう。
全部が全部分厚いのは嫌い。
936カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 01:38:36
>>934
おまいの趣向は特殊だと自覚したほうがいい
937カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 08:50:38
>>936
自信たっぷりだなw
938カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 09:08:27
>>930
どちらも値段は確か900円くらいでした。
消費税の関係でしょうか、確か私が食べたときは、半端な値段でしたよ。
中盛り、大盛りもプラスαで注文できたと思いますが、普通盛りでも十分でした。
書いてるうちに食べたくなってきちゃいました。
939カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 21:25:05
平塚キャラウェイは、ちょっと手の込んだ洋食屋のカレーって感じだな。
スパイスの主張が強い店ではないので、そー言うの好みだと拍子抜けするかも。
あと店が狭い上、喫煙可なんでタバコだめな人は、気をつけた方がええよ。

ちなみに、同市内のパイロット通り沿いにある、ミッキーログって店でも同じ味が味わえる。姉妹店だそうだ。

940カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 22:52:00
相模原ってタイ系のカレーを扱ってるお店って
EVANぐらいですかね?
他の店があったら教えてもらえませんか?
941カレーなる名無しさん:2008/08/16(土) 23:40:00
>>940
ジャルアン
ニュウ
バーンチャーン
942カレーなる名無しさん:2008/08/17(日) 19:22:53
>>941
ありがとうございますー。
淵野辺なんかにあったんですね・・・。
今度まわってみます!
943カレーなる名無しさん:2008/08/17(日) 20:02:41
>>940
ぜひ感想をお持ちしています。

ところで、EVANさんはどんな感じですか?
おいしいです?
944カレーなる名無しさん:2008/08/18(月) 15:42:38
相模原のダルバール行ってみたけど、とにかくナンが甘ったるくて…
ライスも、柔らかめに日本米のターメリックライスを皿に押し付けてあるので餅のようで…
カレーはまあまあ美味いんだけど…
945カレーなる名無しさん:2008/08/18(月) 20:01:15
>>944
他のダルバールも行ってみての感想?味が違うの?
946カレーなる名無しさん:2008/08/18(月) 20:24:44
>>945
えっと、他はそんな事無いって意味?
それとも、甘いナンはこのチェーン共通の味ってこと?
947カレーなる名無しさん:2008/08/18(月) 22:53:20
>>946
それが聞きたいんだけどw
948カレーなる名無しさん:2008/08/19(火) 12:33:18
>>947
他のダルバールには行ったことあるの?
949カレーなる名無しさん:2008/08/20(水) 09:06:31
平塚キャラウェイって鎌倉のとチェーンなの?
950カレーなる名無しさん:2008/08/20(水) 10:26:30
かんけいないよ
951カレーなる名無しさん:2008/08/21(木) 04:55:24
相模原のダルバールのタンドリーチキンは大きくてうまい。
しかし近所のラーメン屋の多さは異常だ。
952カレーなる名無しさん:2008/08/21(木) 09:09:09
東淵野辺のダルバールはやたらしょっぱかったなぁ
どっちも昼は安いんだけど夜は結構高いね
953カレーなる名無しさん:2008/08/21(木) 09:19:52
カレーを食べて記憶力アップ…アルツハイマー予防に期待
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080819-OYT1T00040.htm
954カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 20:06:05
アノンドモアイ@相模原宮下ってけっこう甘いね。
辛いものが苦手だけど普通でも甘く感じた。おいしかった。
955カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 20:10:50
その辺の店だと甘口のベースが作り置きしてあって、辛口の注文が来ると唐辛子追加するだけだから。
酷い店だと、チリペースト上にかけるだけって処もあるよ。

まあ、大量のたまねぎのせいで甘くなるってのもあるけどね。
956カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 20:43:13
バーグスレ落ちた?
957カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 09:47:34
955はアノンドモアイ知らないんだろ
958カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 11:47:32
>>957
アノンドモアイって?
959カレーなる名無しさん:2008/08/24(日) 12:36:07
>>956
落ちたっぽいな
960カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 03:27:56
町田を含めていいのなら
店名忘れたがジョルナの地下にあるカレー屋

よく行っていたのは
なんかれ
ナンが美味しい時とイマイチな
時があるが、一番好きな店かも
961カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 16:41:38
>>960
バセラ?カマナ?それとも、よく出てくるダルバール?
962カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 20:43:36
町田ならアッチャがうめえ。でも、うなぎカレーはいまいちだと思う。
963カレーなる名無しさん:2008/08/26(火) 06:01:29
すきやのカレーにトッピングでうなぎ特皿 これ最強
964カレーなる名無しさん:2008/08/26(火) 12:17:30
辛口頼んで、チリパウダーを大量に混ぜてあるだけだと悲しいよね。
965カレーなる名無しさん:2008/08/26(火) 23:39:52
すきや(大爆笑)
966カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 17:22:33
鎌倉のバードでしょ!コーヒーのおまけのカレーが、SETで、850円也
http://www.kamakuratoday.com/shop/bird.html
967カレーなる名無しさん :2008/08/27(水) 20:40:05
鎌倉で思い出したが、10月にニコタマのSHUGYOKが移転してくるらしいけど
どこにできるんだろ。楽しみだなぁ〜。
968カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 12:12:39
「ルミネ横浜 ニルヴァーナ スパイス カフェ」へ行ってきた。

チキンカレーセットを注文。
パリパリした円形のモノ(ドンタコスの生地が感触的に近いか)
しんなりした円形のモノ(味と食感はナンに近い感じ)
ライス(コーヒーカップ一杯分程度)
チキンカレー
と言った構成。

どうやら店で一番辛いメニューだったらしい。
辛さは普通の辛口。市販カレールーの辛口よりは辛い。
950円。

ちょっと量が足りないかなー。
カレーの味はまぁまぁ。
969カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 20:20:18
そこはっきり言ってまずいよ
インドカレー何も知らない客に食わすものだから
970カレーなる名無しさん:2008/08/29(金) 21:12:45
近所なので厚木のタンドリーって店に何度か行ってる
多分>>594の言っている店

結構うまかった。
おかわり可能なナンがうまい
悩ましいのはおかわりしないとソースが余って
おかわりするとナンが余るところ
個人的にそうなるって話だが
971カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 01:31:06
>>969
インドで食ってろ。
972カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 18:03:09
http://jp.youtube.com/watch?v=S4CdqJDOtWc
ダルバールでナンを焼いてます
973カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 19:45:33
町田のダルバールのあるところって前も別のインド料理屋さんだったよね。
その頃はよく行った。
974カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 20:56:29
「低カロリーフード「カレー」」…?
カレーってカロリー高いよな…
975カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 20:59:17
肉と油を使わなきゃカロリー低いだろ
976カレーなる名無しさん:2008/08/31(日) 15:29:34
ダルバール相模原店のメニューに載っていない日替わりランチには南インドカレーが多いね。
南出身のコックさんなんだろうね。
ライスが柔らかめに炊いた日本米なのがとっても残念。
977カレーなる名無しさん:2008/09/01(月) 17:54:53
>>976
そういうのよくあるよ。日替わりにサンバルがあったら大体南のコックがいると思って間違いない。
978カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 03:04:32
カレーに厚揚げ
979カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 13:27:36
相模原カレー戦争は横山公園の敗北で決まったようだね
なんで彼らは狭い地域で乱立するのか意味不明ですね
980カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 14:28:00
>>979
どれか潰れたの?
981カレーなる名無しさん:2008/09/03(水) 17:56:56
>>979
それを言ったらあの辺に乱立するラーメン屋は・・・
982カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 01:59:24
溝口インダスのクルフィーうめえぇ
983カレーなる名無しさん:2008/09/04(木) 14:05:25
相模原カレー戦争ってなに?
984カレーなる名無しさん
アイワールドの前に同時に2店も開店して客引き合戦になっている。
近所のカレー屋が少ない客の奪い合いで共倒れになりそうって話。
背後に塩見味平と鼻田香作の確執があるのではないかと思われる。