【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレーなる名無しさん
イギリス風?
らしいんだが美味いかな?
2カレーなる名無しさん:04/02/23 01:10
3カレーなる名無しさん:04/02/23 05:10
高輪にもあるぞ
4カレーなる名無しさん:04/02/23 05:46
さんらいん
5カレーなる名無しさん:04/02/25 01:25
高輪のお店知ってるー
6カレーなる名無しさん :04/02/25 10:48
たいしたことないでつ。値段も高いし。
関西では考えられないお店でつ。
7カレーなる名無しさん:04/02/25 12:35
お客「水を・・・」
店主「だめ!」
お客「なんでだ?」
店主「胃液が水で薄まって消化不良を起こすから・・・」
お客「辛くて辛抱たまらんのだ、水をくれ!」
店主「じゃ出しますが、もううちに来ないでね、迷惑だから!」

こういうやりとりがテレビで流れた事があったが、この店主相当デンパだよな。
8カレーなる名無しさん:04/02/25 15:18
高輪の店って美味しいの?辛い?
9カレーなる名無しさん:04/02/27 11:36
きらいじゃない。
が、高いし傲慢だよね。

消化不良を起こすから食中の水はよくないのは賛成だが、
もっと、それをうまく客に伝える方法ないのかね。
水は駄目でも、カレーと浸透圧の近い野菜ジュースとかだったら、
消化に大きな影響ないと思うんだが、、、
10カレーなる名無しさん:04/02/29 02:28
なるほど。。

で、辛いのですか??
味平が聞いたら怒るなw
12カレーなる名無しさん:04/02/29 22:40
っていうか
こんなに傲慢な店が存続出来ることが不思議だったりする
お客さんはマゾな人が多いのかしらん?
13カレーなる名無しさん:04/03/01 01:18
料理はエンターテイメント
空気を作れぬ調理人はしょせん三流芸人だす
14カレーなる名無しさん:04/03/08 01:24
頑固おやじの店も三流芸人なのか?
15カレーなる名無しさん:04/03/08 01:56
本牧のサンライン。
うまくもないし、辛くもない。
15年前なら話題にもなったか、という感じ。
16カレーなる名無しさん:04/03/09 00:27
こんな偏屈な店も嫌いだが、そもそもカレー食いながら水飲む奴はヘタレ。
特にラーメンとか汁物食ってるクセに水飲んでる奴はヘタレな上に味覚障害。
おまえら大半がヘタレの味覚障害だろ?
17カレーなる名無しさん:04/03/09 01:57
>>15
ありがとう

もうこのすれの役割は終わりました。
18カレーなる名無しさん:04/03/09 08:44
>>16
> そもそもカレー食いながら水飲む奴はヘタレ。
話はそれてしまうが、水を飲むと辛さ倍増するカレーってたまにある。
以前それでビクーリして、それ以来カレー食べながら水飲むのが怖くなった。
こんなヘタレでございます。
19カレーなる名無しさん:04/03/09 21:44
そーだよなー。
せっかく辛いモノ食べようとして食べてるのに、それを
和らげるような水を飲むなんてヘタレ以外何ものでもないよな。

アイスクリームの冷たさを味わいたいのに、途中でリフレッシュ
させるためにウェハース囓るなんて、ヘタレ丸出しだよな。

あんこの甘さを全身で味わいたいのに、その途中でお抹茶や
玉露を飲むなんて、ヘタレ前回で大笑いだよな。

焼き肉やステーキのアツアツで肉汁たっぷりの肉片の威力を
舌や胃袋の奥底から味わいたいのに、
ビールやウーロン茶なんかで余韻を流しこんでしまうなんて
ヘタレ以前にもう、どうしようもない味覚障害だよな。

うん・・・オレはヘタレが大好きだな。
20カレーなる名無しさん:04/03/09 21:46
↑ごめん
ヘタレ全開 でした。
21本牧サンラインより:04/03/11 04:54
このような掲示板で当店のカレーを卑しめるような発言はおやめください。
是非とも一度ご来店いただき、当店のカレーをご賞味ください。
22カレーなる名無しさん:04/03/11 11:07
↑モノホン??
23本牧サンラインより:04/03/13 03:53
本物です。是非皆さん一度お運びを。
家庭的な店内でゆっくりお食事していただけますよ。
2419:04/03/13 06:00
わ・・・ホンモノさんですか、恐れ入ります。
あなたのお店のことはTVなどで存じ上げています。
もちろん、あなたの真摯な取り組み方やカレーに対して
卑しめる気持ちもありません。
機会があれば、食べさせていただきたいとも思っています。

ただ、僕は16のような書き込みが無性にハラがたったので
発言してしまったまでです。
以後、慎みます。
25カレーなる名無しさん:04/03/13 09:30
冷たければいいが、
食べてるときに、アチチチッとか、
ちょっとノドに詰まったてときに
水のまないとヤバイときがある。

年寄りがノドに食べ物を詰まらせたときに
水出さないのは
見殺しにするのと替わらないよ。
26 ◆IfzvA1HOKs :04/03/13 21:37
サンラインのカレーは、そのニンニクの量に価値が有る
俺にとっては風邪薬
27カレーなる名無しさん:04/03/14 01:44
まぁ、意味が有ろうが無かろうが、取り合えず
屁理屈ごねて尊大な客対応をしたり、いかにも
意味ありげな薀蓄を語れば、面白がって客がつく
わなぁ・・・
高いね、でもうまいよ。(ぎょらんざかのほうしか知らんが)
食後の抹茶アイスはいらん。スパイスの余韻にひたっていたいのだ。
いらんって言えばいいだけか。。。。
まぁ、好きなようにすれば良いと思うのだが、
こーゆー店だと全く知らないで来てしまったら
むちゃくちゃ腹立つだろうなぁ。
少なくとも俺には全く理解できないね。
味に自信が無いから奇抜な接客で集客を図ろうとしてるのかな。
カレー屋に限らずどの飲食店でも水かお茶は先ず最初に出すのが当たり前なのに、
飲食店として当たり前の土俵に立つことをわざわざ避けて、
水を出さない事にこだわっているだなんて愚の骨頂だね。
また、そんな店に行ってみたいだの美味かっただの言う奴までいるんだから、
まったくまいっちゃうよね・・・・プッ
水分摂らないとドロドロ血になって脳梗塞になりますよ
特に真夏の暑い時に汗かいて体中の水分が失われたまま
食事してさらに血の濃度が増すとやばいです
水を出さないラーメン屋ってのも横浜にあったな。
こういう店で食べ物を喉に詰まらせて、
もんどりうった揚げ句ピクリとも動かなくなったら、
それでも水は出てこないかな。
33 ◆IfzvA1HOKs :04/03/19 00:28
誰も具が無いことには触れんな
そう言えば先輩はあれはお茶漬けだっていってたな

しつこいようだが、漢方薬カレーかな。
34カレーなる名無しさん:04/03/19 11:38
http://www.j-community.co.jp/
ここ、住宅情報サービスという会社、公団住宅を紹介すると名義で4万以上騙し取る悪質な会社です。
まず、電話で紹介して、契約資料を送りつける、それから、8日以上すぎるとクーリン・オフ期間がすぎましたよと請求書を送ってくる
それから、脅しにをする。絶対、騙されないようにしてください

35:04/03/19 15:28
水と食事の関係は色んな方面で言われるね。
一つ、知ってることで(科学的根拠というよりは各々の実体験から)いうと、
食前の水は消化器官にスタンバイをさせる効果があるが、
食中、食後の水は胃液の濃度を下げてしまい消化不良をおこし、
また、体内(血液中?曖昧でスマソ)のインシュリンの濃度を不必要に揚げてしまうので肥満の原因にもなる、ということ。


サンラインさんの取り組みは(個人的には)間違ってないと思うし、食育が曖昧で不信感の多いこの頃では、がんばって欲しい姿勢だと思う。

、、、が、色々な客がいる。
特殊な体質で食中に水を飲む必要のある人もいるかもしれない。
味ライを常に洗浄しなければ消化効率の悪くなる体質の人もいるかもしれない。
(↑いずれも根拠はないが、たとえ話)
その中で、店というものは不特定多数の人々が来る、公共の場所だ。
(サンラインさん、高輪にかんしてはガイドブックにも出ているのだし。)

取り組み方一つ、ちょっとした手違いがあれば、事故などの社会的責任問題にもなりかねない。
そのとこの意識、どうなのかなモノホン様。

個人的にはファンだからがんばって欲しい。
会員制にするなり、新規の顧客を獲得するのに、看板に頼らない営業活動をするなり、
「いいもの」と思って売っているのなら、いくらでも方法があるはずだ!
なまじ(一般向けに)有名になりすぎるから、半端モノに見られるはずだ。

モノホンさん、もし、本物だったとしても、レスは要りませんよ。
このスレで潰れるならそれまでだし、
一応、信じて、また行きますから。

あと、美味い、不味い、は個人の好みでしょ。
個人的には小麦の臭さが嫌いだが、まずいとまでは思わない。
個人的な好みの議論は多分永遠に終わらないし、ハイエナ(嵐)の格好の餌食になるだけだから、皆さん辞めましょうよ。

でも、お店の方、もうちょっとは愛想よしてくださいねw
抹茶アイスは要りませんからww


36本牧サンラインより:04/03/20 04:32
コラ、糞ハゲ、調子こきやがって。

>取り組み方一つ、ちょっとした手違いがあれば、事故などの社会的責任問題にもなりかねない。
そのとこの意識、どうなのかなモノホン様。

社会的問題なんぞになるか、ドアホ。
第一社会って誰だよ?オマエのことかい?

そいからね、当店では苦しんで死にそうな客がいれば水はだすわ、ボケ。


37カレーなる名無しさん:04/03/21 00:06
所詮はパフォーマンス。
本当に水を飲まない方が美味しく感じられ、
身体に良いなら、そう言う風にアドバイスを
すれば良いだけの話で、客にそれを強制する
必要はない。
メディアで取り上げられるのも、味ではなく
パフォーマンスの部分。
所詮はその程度の店だとしか私には思えない。
お金を払って気分を害したくは無いので、
絶対に私は行かない。
>>7の話は本当なのでしょうか?
もし本当なら不愉快な思いするためにわざわざお金を払ってしまったようで
お客さんはとても気の毒ですね。
39本牧サンラインより :04/03/21 18:00
くだらん主婦レベルのレスが続くな。
ワイドショーでもみてうなずいてろや。
追悼
いかりや長介
入り口に大きく書いとけば、問題解決。
42カレーなる名無しさん:04/04/07 00:39
オレいつも水もらってるよ。
言わないだけでしょ、君ら。なにビビってんの??
43カレーなる名無しさん:04/04/07 12:59
>>7
ワラタ(w
俺だったら、もらった水をカウンター越しにぶっかけて、走って逃げるね。
(お代だけはテーブルの上において)
44カレーなる名無しさん:04/04/07 16:18
どうせ大して辛くないんだろ?
45カレーなる名無しさん:04/04/12 13:42
>44
うん、辛いものが好きな人なら、全っっっ然、辛くない。
あれで「涙の・・・・・」は悲しくなるね。

でも、水がないのは別問題。
カラダにいいからと思ってカレーを食べてるインド人はひとりもいない
http://www.brutusonline.com/brutus/regulars/curry/main.jsp?issue=033
47カレーなる名無しさん:04/04/29 13:11
>>39

本物の【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】 の店主です。
マチガイナイ(ゲラw
本来カレーには水なんていらない
カレーと一緒に水を飲むようになったのは昭和50年代に入ってからの話で
それまでは水を出さなかった。
その店主は間違った事をしていないが今の時代にはあわないのである。
そもそもカレーを作るには水分が必要だし、俺の考えでは
49カレーなる名無しさん:04/08/19 19:30
カレー屋で働いているけど、平日夕方以降は、カレーができてから水を出している。
よく、水すぐに持って来いっていわれる。
店主に、なんですぐに水を持っていかないんですか?って聞いてみたら、
ドリンクの注文をしてもらいたいかららしい。

半年ぐらい前から実施しているけど、リピーターは減ってきているよね。
小さな利益を求めて、失っていくんだろうな。
店主に、水をはじめから出すようにお願いしても聞いてくれない。

来ていただけている方には不快な思いをさせてしまい、申し訳ないです。
ちなみに、東京湾沿いのカレー屋です。
50カレーなる名無しさん:04/08/19 20:30
まずは水を使わないでカレーを作れ。
話はそれからだ。
水のないカレーなんて、まんま「うんこ」じゃないか!
52カレーなる名無しさん:04/08/23 12:39
インド人も、胃酸の効果が薄まるから食中に水は飲むな、と言うね。
まあ「日本の水は美味い」といってガブガブ飲むインド人もいるんだけど。

サンライン、10年くらい前に取材で行ったなあ。
胡椒とニンニクの辛さだよね、あれは。あれはあれで好き。
>>50
新宿中村屋のコールマンカレーは水使ってないよ。
トマトの水分だけで作ってる。
54カレーなる名無しさん:04/08/23 23:19
某華麗なる(ry
で水使わないカレーってネタやってたな。
水の替わりにアーモンドビネガーを使ってたが・・・
アーモンドビネガーってどこで売ってるんじゃい!!!

PS あの漫画は女の子がみんな微妙にエロいんで大好きです。
   今度本格的にエロ漫画描いてください。
>>54
ぐぐっても出てこないよ……
檄辛カレーと冷水
これが最高の組み合わせなのに
水飲むなとは何事か!俺にとってはご飯と味噌汁の組み合わせに等しい
人間の体の60%は水でできているんだぞ!
こんな店主は脱水症状を起こしてしまえ!
食べきって店出てからから飲めばいいのよ。
ちなみに激辛というほどではないから、56の好みには合うまい。
薬膳だな。
59カレーなる名無しさん:04/12/28 01:09:13
確かにあるな
60カレーなる名無しさん:04/12/30 08:27:30
元々、名古屋の店だべ?
61カレーなる名無しさん:05/01/05 22:06:44
俺は水好きだから食事に水がないのは困る。
62カレーなる名無しさん:05/01/19 02:04:31
この店主を脱水症状に陥らせたらどんな反応するかな
63カレーなる名無しさん:05/01/23 04:00:24
私は高輪の店に行ってから、結構クセになっています。
64カレーなる名無しさん:05/01/23 05:02:08
39って本当にホンモノなの?

別に主婦レベルでもいいんだけどさ

37の
「本当に水を飲まない方が美味しく感じられ、身体に良いなら、
 そう言う風にアドバイスをすれば良いだけの話で、
 客にそれを強制する必要はない。」

ってその通りじゃん?普通の客はこういう風に思うよ。

65カレーなる名無しさん:05/01/23 07:51:26
辛いからって水飲むと余計に辛さ増すんだけどね。
辛さ抑えるには塩が正解。
66カレーなる名無しさん:05/01/24 06:06:53
高輪の店で、水を入れるグラスのようなものを探してみましたが、
ガラスの食器棚にグラスのようなものは見当たりません。
67カレーなる名無しさん:05/01/25 03:01:46
今日も高輪行きました。
元気になりました。
68カレーなる名無しさん:2005/07/16(土) 20:45:39
水がないならコーラ飲めばいいんじゃね
69カレーなる名無しさん:2005/07/16(土) 20:47:20
>>68
SOREDA!!!!!!
70カレーなる名無しさん:2005/07/16(土) 20:59:08
>>68
ピザでも食ってろキモオタ
てめぇにカレーを食う資格はねぇ
71カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 15:14:52
>>70
キモイのはオマイだ!
てめえにはピザ食う資格はねえ。
カレーだけ食ってらっしゃい!
72カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:47
>>71
素敵な、いざないじゃないか!
73カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 06:52:24
私は小さい頃食が細くて、食べ物を水で流し込む方法で無理矢理食べてたから、
今でも飲み物無しではご飯食べれないな…
お残しは許しません!の時代の給食の影響をもろにうけました。
いつもパンをこっそり袋に入れて帰りに川に捨ててました。それでも食べるの遅かった…

なので、ここのカレー食べてみたいけど、店主に怒られるから無理だわ
74カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 07:39:29
注文が通った後に「入店直前に大量に水飲んだけど・・・・」と店主に言ってみる。
75カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 01:55:19
>>74
ガチの店ならそれ聞いたら代金返すだろうね。
そうでなければ単なる差別化がかっこいいと思っているだけの店か。
76カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:55
「急に持病の発作が起こったんで薬を急いで飲まなきゃいけないんです!」って言ってみてもだめかな 水
77カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 18:48:15
48がおかしなコといっているが
日本のカレーライスと水はペアで商品化された。
おまえらの知っている10年、20年、30年前の話ではない。
洋食が洋食屋、百貨店で出され始めた時代の話である。
78カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:46
味平カレーのうまさの秘密を知らないのか?




知らないよなぁ・・・・・
79カレーなる名無しさん:2006/02/26(日) 20:46:57
粘着アンチ厨へ
晴れてこの店は店じまいが決まったそうだ。魚藍坂の店で店主の奥方に聞いたけどな。よかったねぇ!
保守的な横浜のエセ都会人には所詮理解出来ない高級な味だったからな。
80カレーなる名無しさん:2006/05/08(月) 23:04:32
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
81カレーなる名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:50
横浜市のみすぼらしい歴史について PART2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1147800474/
82カレーなる名無しさん:2006/07/29(土) 00:56:21
>>78
みんな知ってるさ
でもブラックカレーのほうがすきなんだろ
83カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 05:12:12
こんにちは! 中井俊已です。 お元気ですか?
このメルマガが、今日もガンバルあなたの「心の糧」となりますように・・。
 栗野浩二郎 http://www.t-nakai.com/[ソースチェック]
(天国の友人) http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000141254 [ソースチェック]
勤務先アドレスhttp://www.seido.ed.jp/[ソースチェック]  
す、すみません。
ちょっとびっくりされましたか、今日の言葉。
「明日は阿南慈子さんの言葉」と昨日お知らせしていましたが、
後でご紹介する読者のお便りに触発されて、勝手ながら予定を変更しました。
今日の言葉「ハハハッ!(^^)」は、昨年7月に海難事故で一足先に天国に
行ってしまった親しい友人の言葉です。 よく笑うヤツだったんです。
天国の彼が、「割り込んで申し訳ないですけど、ちょっと僕にも一言いわせて
もらっていいですか」というもので・・・。
今日は、特別出演です。 栗野浩二郎、彼は私の学校の同僚でした。栗野浩二郎は広島大学の学校教育学部のOB
栗野は巨人ファンだったニダ・・・
溺れる児童を救うために海に飛び込んで、そのまま逝ってしまったのです。
すごいヤツでした。 私よりも一回りも年が下でしたが、尊敬していました。
教師としても、人間としても・・・。
彼が生きていれば、どんなに素晴らしいことを成し遂げ、
どれだけ多くの人を幸福にできたのだろうか、と時々考えます。
彼はよく豪快に笑いました。 困った時も、苦しい時も、 「ハハハッ!」と笑い飛ばしました。
その声と笑顔でどれだけまわりの人が元気づけられてきたことか・・・。
いえ、いまも私は彼の笑い声に励ましてもらっているのです。
「ハハハッ!中井さん、先に行ってごめんなさいね。
 中井さんには、まだやらなきゃいけないことがあるんですから、
 僕の分までよろしくお願いしますよ!
 ハハハッ!じゃっ、またいずれ天国でお会いましょう!(^^)」

【事故】波にさらわれ児童と教師死亡 長崎
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057849098/
10日午後0時50分ごろ、長崎県三井楽町(五島)の高浜海水浴場で、
海水浴をしていた長崎市三川町の私立精道三川台小学校(白根聖矢校長)の6年生13人が沖に流された。
引率の教諭2人が救助に向かい、一人ずつ近くの岩場に押し上げたが、
児童の村田寛容(ともひろ)君(12)=長崎市西坂町=と、教諭の栗野浩二郎さん(31)=同県長与町高田郷=
が行方不明になった。2人は45〜70分後に海面に浮いているのを発見され、病院に搬送されたが、
午後6時半過ぎに相次いで死亡した。保護者からは、以前から、梅雨の季節の不安定な時期に
海水浴を体験させることは危険として反対者が多く、
水泳体験の修学旅行自体に疑問視する声が多かったのにもかかわらず、
学校は強行的に反対者を押し切って修学旅行を行った矢先の
出来事だっただけに、学校側の重大な責任が問われることは必至である。[毎日新聞7月11日] ( 2003-07-11-01:30 )

◆私は長崎の私立小中学校で22年間教師をしながら執筆活動をしている者です。
 
 これまで、おかげさまで、
 『元気がでる魔法の口ぐせ』などの魔法の言葉シリーズ(PHP)
 『「ありがとう」で運は開ける』などの天使のメッセージシリーズ(グラフ社)
 『思いやりを育てるしつけ51のヒント』などの家庭教育51のヒントシリーズ(学陽書房)
 など17冊の本を出版し、多くの方々に読んでいただいています。
◆今日の言葉は、昨年10月に列福されたマザー・テレサの言葉にしました。
  昨年10月に『マザー・テレサ愛の花束』(PHPエディターズ・グループ)
 という本も出しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569631320/ [ソースチェック]
◆「大切なのは、……どれだけ心をこめたかです」を胸に、
 これからこの小さなメルマガを、書いていきたいと思っています。どうか、これからもよろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者:  中井俊已(なかいとしみ)  http://www.esky.jp/nakai/ [ソースチェック]
ご連絡先: [email protected]
84カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 14:33:26
このスレ見て行きたくなったんだけど、場所を詳しく教えて下さい!!
85カレーなる名無しさん:2007/02/06(火) 16:31:18
ググればいいのに ('A`)
86カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 20:02:49
(マッハgogoのメロディで)
まんこちんちん うんこちんちん
まんこちんちん う〜んこ
87カレーなる名無しさん:2007/09/02(日) 19:27:47
カレーに水は付けるがな。
口のなかをゆすいで辛さでマヒした味覚をもどし、更にカレーを喰うために。
88カレーなる名無しさん:2007/09/02(日) 21:41:01
(´_ゝ`)ふんふん
ようするに店主のヒステリーから始まったのね
89カレーなる名無しさん:2007/09/03(月) 21:54:40
もう、本牧のこの店は閉めた。伝説のこの味を食したいなら、
東京泉岳寺近くの伊皿子坂を登った頂上から魚蘭坂を少し下りた
大丸ピーコックの筋向かいに行け!覚悟してかかるべし。
90カレーなる名無しさん:2007/10/24(水) 00:12:30
それ以前に具が入って居ないカレーなんかに価値はない。
前にお茶漬けだとレスしていた人が居たが、まさにその通り。
それで1500円?消費者馬鹿にするのもいい加減してくださいね。
91カレーなる名無しさん:2008/01/27(日) 17:23:10
テレビ出てたage
92カレーなる名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:13
美味いかい?
93カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 22:49:59
食べ終えたら水くれたよ。
94カレーなる名無しさん:2008/05/17(土) 23:27:32
食べ終えたらアイスくれたよ
95先代主人:2008/05/31(土) 14:56:21
>>90は田舎者。
96カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 23:37:09
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
97カレーなる名無しさん:2008/07/27(日) 19:19:37
ココイチ4辛相当
98カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 00:43:59
テレ東でやってるなw
99カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 01:37:54
水を飲むと体が冷えるから、と言っときながらナゼ最後にアイスが出るんだ。
かなり矛盾していると思うが…
100カレーなる名無しさん:2008/10/29(水) 01:46:03
こないだ初めて行ってきた

水を飲まなくて済むように塩分控えめだから味が薄めなんだろうな
それほどコクがある感じでもない
でもまずくはないと思う

それよりなにより食ってるときよりも食った後が異常に気持ちがいい
食後1時間くらいじわーっとくる
二日酔いに効くらしいし滋養にはいいんじゃない?

ちと高いけどね
101カレーなる名無しさん:2008/10/30(木) 13:39:56
大盛りはありますか?
102カレーなる名無しさん:2008/10/30(木) 15:39:46
ライスのおかわりは自由ですよ。
103カレーなる名無しさん:2008/10/30(木) 16:57:13
ライス日本昔話盛りで下さいっていうとマジ凄いぞ!
あとおしぼりが臭いから気をつけろ。
104カレーなる名無しさん:2008/10/30(木) 17:55:04
カレーは飲み物です。
105カレーなる名無しさん:2008/10/30(木) 18:55:03
ここのカレーは実に飲みやすい。
しかし翌朝穴が痛すぎる。
106カレーなる名無しさん:2008/10/31(金) 04:19:16
自分は激辛マニア過ぎるので
ここのはピリ辛程度にしか感じなかったけど
普通の人には結構辛いかもしれんね
107カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 01:44:47
水を出さない本当の理由知ってる?
知りたいなら教えちゃうけど!
108カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 01:55:48
高輪にある店・・・懐かしいな。
確か女主人がひとりでやってた。
水も、ソースの具も、そして愛想も無い店だったw
食べ終わると、抹茶アイスが出てきたのは嬉しかったな。
あの店まだあるかな?
109カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 11:04:58
というかそっちが本店だし
横浜の方は閉めたみたいだけど
高輪は絶賛 閑古鳥 営業中
110カレーなる名無しさん:2008/11/03(月) 13:22:32
>>107
水を出さない本当の理由教えて下さい。
111カレーなる名無しさん:2008/11/04(火) 02:06:41
トイレで隠れて水飲んで出禁になった…
112カレーなる名無しさん:2008/11/04(火) 03:46:01
水を出さない本当の理由。
それはね、
113カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 14:56:43
>>109
あの、つれない女性スタッフがオーナーなのか?
114カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 15:14:07
水を出せない事情とは
115カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 17:59:41
放尿プレイだろ!
116カレーなる名無しさん:2008/11/06(木) 13:04:59
カツカレーが美味いよ!
117カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 17:47:28
物凄く水が飲みたい!!!
118カレーなる名無しさん:2008/11/09(日) 22:32:31

「死にそうになっても水は出さないですか?」

「何が何でも絶対にだしません!」
119カレーなる名無しさん:2008/11/10(月) 01:25:27
水を出さないという事だけが有名な店だね。
特別美味くはない。
120カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 15:34:30
無水ションベンカレー!
121カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:34
>>119
それなりに美味しいと思ったけど。
ただ、接客はかなり素っ気無いから、怒り出す人も居るだろうな。
そんな俺も7年前に一度行ったっきりだw
122カレーなる名無しさん:2008/11/12(水) 23:19:58
先日、「こんな具がないカレーが1500円もするのかー!」と怒鳴りまくってたオヤジがいた!

接客の悪さと、お絞りが臭いのが気になるな。
123カレーなる名無しさん:2008/11/14(金) 00:51:59
>>122
女主人の反応が知りたい。
124カレーなる名無しさん:2008/11/15(土) 21:58:43
TVでやってるのみた
1500円は高すぎ
傲慢すぎ
125カレーなる名無しさん:2008/11/16(日) 17:30:47
色気がある。
126カレーなる名無しさん:2008/11/21(金) 14:37:07
オナニーしててビビった!!
127カレーなる名無しさん:2008/11/26(水) 18:52:31
ちょっとエッチしてみたくなるオーラ出してるよね!
128カレーなる名無しさん:2008/11/26(水) 19:57:55
129カレーなる名無しさん:2008/11/28(金) 01:26:25
>>128
グロ貼るなヴォケ
130カレーなる名無しさん:2008/11/28(金) 19:21:43
イイネー
イイネ!イイネー!
131カレーなる名無しさん:2008/11/28(金) 19:31:06
店に入る直前まで水飲みながら歩き、
食い終わって店出た直後にすかさず水飲むのはどうだろう?
食中に飲みたくなったらペットボトルを懐に隠しつつ、
フレキシブルなストローでこっそりすするとか。
132カレーなる名無しさん:2008/12/12(金) 10:28:21
閉店間際ママが「お兄さんイケメンね!」と言ってフェラチオしてくれた!
口の中にカレー入れて…
気持ち良すぎて数秒でイッタ。
なぜかセックスだけはダメだそうだ。
133カレーなる名無しさん:2009/01/26(月) 10:51:56
フェラチオして下さいと頼んだらシカトされた。
俺はイケメンじゃないという事か…
134カレーなる名無しさん:2009/02/02(月) 12:50:16
そうなんじゃないのw
135カレーなる名無しさん:2009/02/05(木) 23:28:29
俺が飲みたいんなら体が必要としてるって事だろ
せいぜい百年の科学知識程度で、数百万年の進化を遂げた人体のシグナルに物申すか
136カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 20:02:49
やったぜベイビー!
俺はフェラチオしてもらったぜ!
うまいぜベイビー!
137カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 20:06:45
なんつッ亭の大将にフェラしてもらったのか? 凄いな。
138カレーなる名無しさん:2009/03/12(木) 20:24:58
なんつッ亭のカレーツケメンうんこだったな
139カレーなる名無しさん:2009/03/19(木) 18:23:43
かなりフェラ気持ちいい!
140カレーなる名無しさん:2009/03/19(木) 23:11:52
フェラチオうまいぜベイベー!
141カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 20:43:50
下手だぜベイベー
142カレーなる名無しさん:2009/03/20(金) 20:51:07
なんつッ亭?
143カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 00:18:42
なんつッ亭でフェラされるとお稲荷さんが脂でベタベタになるよ。
144カレーなる名無しさん:2009/03/21(土) 15:12:47
ヒリヒリする
145カレーなる名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:15
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
146カレーなる名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:07.07
2009年から時が止まってる・・・
147カレーなる名無しさん:2011/06/24(金) 10:44:24.18
>>145
このマルチでかなり被害受けたなw
148カレーなる名無しさん:2011/06/24(金) 10:48:04.63

衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる
↓                     ←────────────今まだここwwww 亀井さんの話だと8月に解散かもよwww
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

149カレーなる名無しさん:2012/06/03(日) 18:30:53.54
正式には、カレーに水は出さないらしいよ
150カレーなる名無しさん:2012/06/03(日) 22:05:09.58
マジかあ
151カレーなる名無しさん:2012/06/05(火) 04:18:04.65
ものすごく水が飲みたい
152カレーなる名無しさん:2012/06/06(水) 05:43:42.41
そんなところあるの
153カレーなる名無しさん:2012/06/08(金) 21:34:47.00
水くらい出してよね
154カレーなる名無しさん:2012/06/09(土) 06:45:29.22
マジ?
155カレーなる名無しさん:2012/06/11(月) 07:39:46.86
某所ってどこだよ
156カレーなる名無しさん:2012/06/12(火) 21:12:37.35
ウソだろ
157カレーなる名無しさん:2012/06/13(水) 08:10:33.38
どこどこ
158カレーなる名無しさん:2012/06/14(木) 19:05:05.86
魚藍坂
159カレーなる名無しさん:2012/06/16(土) 13:42:29.50
水を出さない店何てあるの
160カレーなる名無しさん:2012/06/16(土) 13:44:12.40
高輪
161カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 10:39:34.40
水なしカレー店?東京なのかな?
162カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 15:11:16.46
近所だわ
半年に一度ぐらいは客を見かけるけど
ああいうのはSMバーみたいな感覚でいくんかな?
163カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 16:11:19.48
水を注文するということなの
164カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 19:47:46.08
店主の姉さんが客に水を飲ませないんだよ
「水飲むなら帰ってください」だと
カウンターの目の前に水道あるのに…
飲料水持ち込みも不可
165カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 22:07:36.00
店の前に自販機置いとけば儲かるんじゃね?
166カレーなる名無しさん:2012/06/18(月) 02:53:09.95
これ、世が世なら「高菜、食べてしまったんですか!?」のラーメン屋並に話題になっただろうに
167カレーなる名無しさん:2012/06/19(火) 21:12:11.42
こういうとこの店主って基本的に小心者だから、
喉につかえて窒息したフリして床に転げ落ちて苦しんどきゃ、すぐ水出すよ
あるいは一回くらい誰か実際に死んでくれれば最高かもしれない
168カレーなる名無しさん:2012/06/20(水) 05:43:41.06
水を出さないカレー店あるとは、地域でいろいろだね
169カレーなる名無しさん:2012/06/21(木) 18:44:30.49
そんな無茶して、客が来なくなるだろ
170カレーなる名無しさん:2012/06/22(金) 07:51:41.76
ネタでしょ
171カレーなる名無しさん:2012/06/22(金) 19:35:17.04
客入ってるのを見たことがないけど
ここ十年ぐらいは毎日営業してるよ
道楽なんだろうね
172カレーなる名無しさん:2012/06/22(金) 22:11:00.19
道楽?
173カレーなる名無しさん:2012/06/23(土) 00:49:53.57
コルマサイコー!
174カレーなる名無しさん:2012/06/23(土) 07:49:14.53
コルマってなに?
175カレーなる名無しさん:2012/06/24(日) 20:33:44.66
コルマサイコー!
176カレーなる名無しさん:2012/06/25(月) 07:40:46.67
コルマ?
177カレーなる名無しさん:2012/06/25(月) 08:17:33.81
ラーメン屋でもやたらおやじがいばってる店とかあるよね。
ここもそんな店の一つ。たかがカレーやラーメン食うのに店主の顔色伺いながらなんてあほくさい。
自分のこと何様だと思ってんだって感じ。
俺はこーゆー店は絶対に行かないから知らないけど、こんな店いくやつってマゾなの?
マゾの趣味のない人間はやたらいばる店にはいかないよ。
腰が低くて愛想が良くて安くてうまいものを出してくれる店がいくらでもあるからね。
178カレーなる名無しさん:2012/06/25(月) 15:40:06.71
偏屈でひねくれた店主をギャフンといわせたい
そんなチャレンジャーの行く店。
179名無し:2012/06/25(月) 16:25:39.04
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
180カレーなる名無しさん:2012/06/25(月) 19:06:53.95
水は買うのか
181カレーなる名無しさん:2012/06/26(火) 19:09:57.29
水は持っていってもダメなの
182カレーなる名無しさん:2012/06/28(木) 05:45:29.56
流石にそれはどうかと思うが・・・
183カレーなる名無しさん:2012/06/28(木) 18:51:51.25
出さない・持ち込ませない・飲ませないの非水三原則、それがこの店のジャスティス。
184カレーなる名無しさん:2012/06/28(木) 23:18:27.45
ジャスティス?
185カレーなる名無しさん:2012/06/29(金) 21:38:32.39
水がまずい地域だからでしょう
186カレーなる名無しさん:2012/06/30(土) 04:06:54.99
水のかわりもないということでしょうか?
187カレーなる名無しさん:2012/07/01(日) 06:26:20.15
水にもお金を支払うの
188カレーなる名無しさん:2012/07/01(日) 18:24:17.88
横浜のどこですか
189カレーなる名無しさん:2012/07/02(月) 05:46:23.09
どういう意味があるのでしょうねえ
190カレーなる名無しさん:2012/07/02(月) 19:46:54.46
先代の方針を頑なに守ってる娘さんの店だよ
巨人の星でいう星一徹と明子さんみたいなもん
191カレーなる名無しさん:2012/07/02(月) 20:44:35.01
先代の一徹はどうしたの?
192カレーなる名無しさん:2012/07/02(月) 20:45:22.68
水ないと食えないだろ
193カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 00:47:20.64
出さない理由は何なのでしょうか
194カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 00:48:26.67
二代目のカレー屋さん?娘さん?
195カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 07:44:32.47
水を頼んでも断られる?という意味なのですか
196カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 07:45:10.50
ほんとうにあるお店なの?
197カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 19:34:08.08
今も営業してるのでしょうか
198カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 20:16:08.41
今池の旧ユニー裏にあった時代を知る人は?
199カレーなる名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:26.83
内ポケットに水を隠して
長いストローでチューチューしなよ
200カレーなる名無しさん:2012/07/04(水) 20:41:19.70
今池?
201カレーなる名無しさん:2012/07/05(木) 18:47:05.60
水を持参しないといけないのでしょうか
202カレーなる名無しさん:2012/07/05(木) 23:47:39.35
飯の変な色はなんなの?
203カレーなる名無しさん:2012/07/06(金) 02:00:52.01
水無しのカレー屋さん?エコ優先ということ?
204カレーなる名無しさん:2012/07/06(金) 18:48:44.76
へえ そういう店も世の中にはあるのですね
205カレーなる名無しさん:2012/07/07(土) 08:37:31.21
どこにあるのですか
老舗?
206カレーなる名無しさん:2012/07/07(土) 17:37:07.57
水を飲むと口の中がシャバシャバになるからだったっけ
それなら乾きものでも一緒に出しときゃいいのに
207カレーなる名無しさん:2012/07/08(日) 02:06:18.80
有名店なの
208カレーなる名無しさん:2012/07/09(月) 07:37:08.41
理由は?なぜなのだろう
209カレーなる名無しさん:2012/07/09(月) 19:01:16.53
実際にあるのですか
210カレーなる名無しさん:2012/07/10(火) 08:11:34.61
どこにある店だあ
211カレーなる名無しさん:2012/07/10(火) 23:41:10.66
そこはかなりの有名店なのですか
212カレーなる名無しさん:2012/07/11(水) 19:27:40.63
そんなに愛想が悪くても繁盛しているのか
213カレーなる名無しさん:2012/07/11(水) 22:52:10.77
もう閉店した低温とんかつのキ◯◯イオヤジの店と同じ雰囲気なのかな
心が壊れた人の飯は食いたくない
214カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 01:40:27.30
ペットの水を持参するのは大丈夫なの
215カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 05:45:49.67
嫌な思いをしたくなければ
内ポケットに隠してね
216カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 06:19:07.08
?
217カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 16:11:05.65
キャメルバッグ背負って入店してみるか
218カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 23:38:08.14
なぜ?
219カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 09:24:32.59
まともに競争できないから無愛想さで耳目を集めようとしているのでは?
220カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 14:41:27.33
客が一週間に一人来ればいい方だろね

通勤ルートなんだけど
いつ何時通り掛かってもお姉さんが独りぼっち
もうマネキンに店番させといてもいいんじゃないか
見てるこっちが辛い
221カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 19:50:48.99
昔テレビで峰竜太が店名出さないで酷評していたな。たいしたカレーじゃないと。
222カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 19:59:53.19
ホントに頑固さを貫くならば取材すら拒否する筈だろうさ
223カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 20:19:35.35
峰竜太?
224カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 20:20:30.97
水がどうしてだめなのでしょうか
225成瀬心美:2012/07/13(金) 21:06:58.28
その店の名前を開示しろ。
226カレーなる名無しさん:2012/07/13(金) 21:40:32.01
>>4
227成瀬心美:2012/07/13(金) 22:09:58.19
場所も開示しろ。
228成瀬心美:2012/07/14(土) 15:51:47.46
早く質問に答えろ!
229カレーなる名無しさん:2012/07/14(土) 17:33:38.76
親父さんが存命のとき(昭和時代)はよくTVで紹介されてたね
230カレーなる名無しさん:2012/07/14(土) 21:03:23.63
へえ繁盛店なんだあ
231カレーなる名無しさん:2012/07/15(日) 10:10:13.43
?頼んでも断られるのか
232カレーなる名無しさん:2012/07/15(日) 12:16:39.29
コップの水にスプーンが入ってるのが理想なんだが
233カレーなる名無しさん:2012/07/15(日) 19:35:38.58
その専門店は、ほかの飲み物が出てくるのですか
234宇野宗佑外相:2012/07/15(日) 23:18:37.99
カレー屋の水差しには、レモンの輪切りが入っているのが例である
235カレーなる名無しさん:2012/07/16(月) 09:39:38.34
水が出てこなければ頼めばいいですよ
236カレーなる名無しさん:2012/07/16(月) 12:22:44.28
水なし?甘口なの
237カレーなる名無しさん:2012/07/16(月) 13:03:50.57
逆だと思うよ。
辛いカレーだと水を飲むと舌がリフレッシュされてしまい
更に辛く感じるからね。

水よりもラッシーとかの乳製品を飲むならOKかな。
238カレーなる名無しさん:2012/07/16(月) 17:59:49.54
ラッシー?
239カレーなる名無しさん:2012/07/16(月) 19:56:12.12
昭和の頃お米やさんで売ってたミカンジュースだろ
240カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 02:29:30.19
それはプッシーじゃないの?米屋で缶詰のアンミツとかと売られてたよね。
241カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 13:27:53.95
ミカン果汁飲料?
242カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 13:29:18.05
ラッシー、、聞いたことないなあ
輸入品か
243カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 14:58:27.21
ラッシーは向こうで定番の飲み物
プラッシー?
244カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 15:33:42.98
245カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 18:57:18.76
ミネラルウォーター?
246カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 19:51:59.97
インド風の飲むヨーグルト
247カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 20:18:38.71
水のかわりにそういうのが出ると云うことなんだね
シャレてるね
248カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 20:20:58.70
乳酸菌?
249カレーなる名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:30.08
レポしてるブログ等をちゃんと見たらご飯の色が変なのは胚芽米だからということらしい
250カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 00:26:11.65
ラッシー?
251カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 05:31:18.47
シェパードと少年の友情の物語だ
http://www.youtube.com/watch?v=oJ_AheUo70w
252カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 07:23:46.39
飲むヨーグルトなの 水の代りっていいかもね
253カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 07:25:27.95
東京とかの専門店ですか
254カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 07:47:45.78
「それって品川辺にあるあの店だろ 横浜と品川って相当に距離が離れているぞ」って
言いたかったんだが横浜にもあったとは知らなかった
好みは人それぞれなんだろうけど、客に制約とか条件を強いるようなタイプの店は嫌いだね
ちなみに博多にもそういうタイプの有名なラーメン屋があるらしい
255カレーなる名無しさん:2012/07/18(水) 11:19:54.15
>>251
頭に「シー」を付けると何故か胡散臭くなる
256カレーなる名無しさん:2012/07/19(木) 00:42:52.43
ラッシーというのがピンと来ないけど、今のはやりなの
257カレーなる名無しさん:2012/07/19(木) 00:43:41.27
ラッシー??
258カレーなる名無しさん:2012/07/19(木) 07:34:14.02
乳酸菌飲料の新製品だろう
259カレーなる名無しさん:2012/07/19(木) 19:24:25.48
ヤクルトのような物なのかねれえ
260カレーなる名無しさん:2012/07/20(金) 01:26:07.58
そんなものより水が一番だと思う
261カレーなる名無しさん:2012/07/20(金) 05:02:41.81
でも「駄目です」の一点張りだよ
262カレーなる名無しさん:2012/07/20(金) 14:07:19.21
ラッシーってドンキで見たような気もするけど、、?
なぜそういうものを出すのかな
263カレーなる名無しさん:2012/07/20(金) 14:19:07.80
ラッシャー板前
264カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 05:11:46.52
新商品?
265カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 10:20:24.12
水なしのカレー屋さんなんてほんとにあるの
266カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 18:08:22.96
釣りなんじゃないの
267カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 19:13:39.56
フィッシュだけに
268カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 02:59:12.98
水を頼んでも断られるということですか?
269カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 07:58:11.85
ラッシーというものが代わりについてくるらしい
270カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 09:52:24.01
>>269
こういう風にしてデマが生まれるわけだな
271カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 13:43:33.17
欧風カレーにインド風ラッシーなんてぜったい合わないよ
やっぱりイングリッシュティーだろ
272カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 13:44:45.10
水も飲み物も何も出ないのか?
どういう専門店?
273カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 14:55:40.48
カレードリンク
274カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 22:39:47.39
水を断るカレー屋さんでインド風ラッシー? 欧風カレー?

どういう意味なのかねえ
275カレーなる名無しさん:2012/07/22(日) 23:17:39.92
↑バカ発見w
276消防団員:2012/07/23(月) 04:50:14.26
水くらい出してほしいね
出さないなら万一の際、コッチも水出さないよ(笑)
277カレーなる名無しさん:2012/07/23(月) 07:36:40.88
水の代わりに何を出すの
278カレーなる名無しさん:2012/07/24(火) 02:42:49.49
ヤクルトの薄いような乳酸菌飲料
279カレーなる名無しさん:2012/07/24(火) 19:55:17.84
流行ってるんだろうな
280カレーなる名無しさん:2012/07/25(水) 01:19:15.55
ペットボトルを持ち込んでもダメなのか
281カレーなる名無しさん:2012/07/25(水) 23:00:25.58
実際に営業中なのか 伝説なのか
282カレーなる名無しさん:2012/07/26(木) 19:00:42.17
それよりラッシーというものを飲んでみたい
283カレーなる名無しさん:2012/07/27(金) 02:22:36.67
カレーの他に液体は一切出しません。だってカレー自体が飲み物なんですから。
284カレーなる名無しさん:2012/07/27(金) 02:29:48.80
ラッシ−?
プラッシーのことか
285カレーなる名無しさん:2012/07/27(金) 12:07:36.37
飲むヨーグルトらしい
286カレーなる名無しさん:2012/07/28(土) 02:57:40.09
カレーに合いそうだね
老舗なんですか
287カレーなる名無しさん:2012/07/28(土) 12:49:20.75
ラッシーというのは、インドの飲料?
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.8 %】 :2012/07/28(土) 22:01:06.31
>>21>>23

横浜三溪園の近くのサンライン
289カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 05:45:49.58
ラッシーだけしか種類はないのだろうか
290カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 17:56:11.75
プラッシーのことではないですか
291カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 18:41:53.32
火だるまになるのか
292カレーなる名無しさん:2012/07/29(日) 19:48:50.34
火だるま?
293カレーなる名無しさん:2012/07/30(月) 03:24:13.03
水がないので、辛いという意味ではないのですか
294カレーなる名無しさん:2012/07/31(火) 20:10:37.29
水を使わないカレーとの事だろ
295カレーなる名無しさん:2012/07/31(火) 20:14:59.44
本格インドカレーの店は普通、水は有料だぜ。
インドと同じだな。
296カレーなる名無しさん:2012/08/01(水) 07:44:06.26
インド式のカレー屋さんなら納得できる
297カレーなる名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:48.68
インド式ってどういうこと
298カレーなる名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:36.91
中央インド系
299カレーなる名無しさん:2012/08/03(金) 05:14:59.74
ペットボトルとかを持参してもダメなのでしょうか
300カレーなる名無しさん:2012/08/03(金) 13:01:52.15
髪の毛の中に隠して
汗かいたフリしてペロペロ
301カレーなる名無しさん:2012/08/03(金) 19:58:51.55
水は優良なの
302カレーなる名無しさん:2012/08/04(土) 03:09:35.75
頼んでも出してくれないなんて事は、ないだろうけど
303カレーなる名無しさん:2012/08/04(土) 09:16:20.11
出さないから客と喧嘩になることしばしという店が取材されてたよ。
もちろん飲料は持ち込み禁止。
304カレーなる名無しさん:2012/08/04(土) 15:04:34.10
ある意味、店員も客も常に臨戦体制だしね
305カレーなる名無しさん:2012/08/05(日) 02:39:31.54
臨戦?
306カレーなる名無しさん:2012/08/05(日) 07:48:40.84
どこにあるの
307カレーなる名無しさん:2012/08/05(日) 07:59:13.73
水を持っていけば問題なし
308カレーなる名無しさん:2012/08/05(日) 20:47:20.12
そいつはお断りだ
309カレーなる名無しさん:2012/08/06(月) 19:55:41.36
なぜ??
310カレーなる名無しさん:2012/08/06(月) 21:36:48.74
ミネラルウオーターならいいのかなあ
311カレーなる名無しさん:2012/08/06(月) 21:37:30.50
直接お店で聞いてこいよ
なんでもかんでもインターネットで解決しようとすんなよな
312カレーなる名無しさん:2012/08/07(火) 01:06:41.83
ラッシー?というのが出てくるらしい
313カレーなる名無しさん:2012/08/07(火) 07:44:53.29
ネス湖にいる奴?
314カレーなる名無しさん:2012/08/07(火) 14:08:10.01
普通、名犬?ってボケないか?
315カレーなる名無しさん:2012/08/07(火) 14:09:27.90
>>297
素手で食べる
316カレーなる名無しさん:2012/08/07(火) 18:32:10.74
乳酸菌飲料でしょ
317カレーなる名無しさん:2012/08/08(水) 02:51:57.81
ラッシー?
318カレーなる名無しさん:2012/08/09(木) 05:02:01.34
水を出さないなんて本当ですか セルフじゃないの
319五関敏之:2012/08/09(木) 08:45:46.51
せやね
320カレーなる名無しさん:2012/08/09(木) 19:27:20.39
実在してるのかあ ネタなんじゃないの
321カレーなる名無しさん:2012/08/09(木) 23:15:26.15
ペットボトルなら良いのか
322カレーなる名無しさん:2012/08/10(金) 01:38:59.40
水持参カレー店?
323カレーなる名無しさん:2012/08/10(金) 22:00:57.04
横浜にあるらしい
324カレーなる名無しさん:2012/08/11(土) 06:26:48.31
水以外のものもダメなのだろうか
325カレーなる名無しさん:2012/08/11(土) 19:21:29.14
水が出ないって、、、有料ということ?
326カレーなる名無しさん:2012/08/11(土) 19:30:13.77
お金を払えば出すのかなあ
327カレーなる名無しさん:2012/08/12(日) 12:46:49.27
ラッシーしか出ないと書いてあるだろ
328カレーなる名無しさん:2012/08/12(日) 16:15:23.03
ラッシーも出ないっつーの!

あと、カレー板なのにラッシー知らんヤツ多すぎ!
329カレーなる名無しさん:2012/08/12(日) 16:16:41.89
プラッシー?のこと
330カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 02:12:29.34
捏造じゃないのですか
水を出さないなんてありえないよ
331カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 08:00:32.21
今週土曜日のフジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』に白金高輪のサンラインがでるね。有吉がどんなコメントするか楽しみ。
332カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 12:16:01.78
姉さんに軽く恫喝されビビる有吉w
テレビの中以外じゃ小心者だからな

いっぽう店員は
テレビや演出なんかじゃ無くとも
ひねたカレオタ達と直接渡り合ってきている強者だし
333カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 12:21:51.90
あの店、テレビの仕込みにはなぜか応じるんだよな
334カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 16:58:38.48
有吉正直にコメント頼むw
335カレーなる名無しさん:2012/08/13(月) 18:27:32.62
有吉KO
336カレーなる名無しさん:2012/08/14(火) 07:33:20.13
水でないとするとお茶?
337カレーなる名無しさん:2012/08/14(火) 16:38:45.79
屈強な男にとっととつまみだされる有吉
338カレーなる名無しさん:2012/08/14(火) 23:09:31.51
水をどうして出さないの
339カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 05:34:16.48
ラッシーを出してる
340カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 13:15:26.06
加湿器入れて大気中から取り込め
341カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 14:56:57.11
つまりビールを注文すればいいんだな
342カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 18:51:51.38
水が有料なのか
343カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 18:53:47.22
ラッシー?は無料なのでしょうか
344カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 22:24:27.59
水を絶対もらえないなんて事は無いだろ
345カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 23:23:19.42
お湯はもらえるよ
346カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 06:02:35.64
会計直後にペットボトルを取り出し、店内でぐいぐい飲む有吉。
347カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 17:53:51.69
云えばいいだけだろ
348カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 21:09:19.59
横浜はカレーの街で有名なの?
349カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 23:24:35.71
有吉のヅラをはたき落とす店員
350カレーなる名無しさん:2012/08/17(金) 19:45:29.51
持ち込みもダメなの
351カレーなる名無しさん:2012/08/18(土) 01:07:48.01
水っていくらなんだろ
352カレーなる名無しさん:2012/08/18(土) 15:23:32.30
自販機が置いてあると思うよ
353カレーなる名無しさん:2012/08/18(土) 19:17:40.25
自販機で買うのですか?
354カレーなる名無しさん:2012/08/18(土) 22:58:51.64
見逃した。有吉どうだった?
355カレーなる名無しさん:2012/08/18(土) 23:40:22.83
そもそもあいつは
他人の作ったメシは食わないんだよ
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 01:43:54.99
ふむ
357カレーなる名無しさん:2012/08/19(日) 09:32:17.00
自分でミネラルウォーターを持参すればいいでしょう
358カレーなる名無しさん:2012/08/19(日) 10:24:50.81
出さない正当な理由があるから、むしろ当然です
359カレーなる名無しさん:2012/08/19(日) 20:34:01.76
水が出ない?
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 02:12:12.89
なるほど
361カレーなる名無しさん:2012/08/20(月) 04:35:03.75
ラッシーが出ます
362カレーなる名無しさん:2012/08/20(月) 10:32:24.96
逆に水をがぶ飲みしてから店に入れば良いと思います
363カレーなる名無しさん:2012/08/20(月) 19:11:09.25
水くらい出すでしょう セルフなんでしょ
364カレーなる名無しさん:2012/08/20(月) 21:33:48.92
水が有料なの
365カレーなる名無しさん:2012/08/20(月) 22:34:17.73
カレーは飲み物とか言ってる奴はアホ
366カレーなる名無しさん:2012/08/21(火) 02:41:14.14
水にこだわる理由は何なのか
367カレーなる名無しさん:2012/08/21(火) 15:08:39.21
カレーが飲み物? そこはスープカレーの専門店なのか
368カレーなる名無しさん:2012/08/21(火) 19:48:59.80
まいうーデブ
369カレーなる名無しさん:2012/08/22(水) 07:51:22.29
スープカレーは札幌じゃねえのか
370カレーなる名無しさん:2012/08/22(水) 19:17:38.12
カレーの飲み物 炭酸割り?
371カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 01:19:15.01
客を叱る店とか、取材NGの店とか、
粋がってる店に限って大したことない。
372カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 07:51:05.61
水は持ってきゃなきゃいけないのかあ
373カレーなる名無しさん:2012/08/23(木) 19:04:29.57
水はメニューにはない
374カレーなる名無しさん:2012/08/24(金) 05:43:01.89
財宝温泉水とか置いてありそうですね
375カレーなる名無しさん:2012/08/24(金) 23:41:02.50
ルーが水っぽいとか?
376カレーなる名無しさん:2012/08/25(土) 16:41:38.88
最強の水  バナHを置いてほしい
377カレーなる名無しさん:2012/08/25(土) 20:40:30.84
水をくださいお代官様
378カレーなる名無しさん:2012/08/26(日) 14:31:39.81
水はペットで飲めばいいだろ
379カレーなる名無しさん:2012/08/28(火) 02:30:25.60
持参するということ?そんな店があるのかあ
380カレーなる名無しさん:2012/08/28(火) 19:59:51.89
水のないカレー屋さんなんてあるのか
381カレーなる名無しさん:2012/08/29(水) 04:45:11.90
水が出ない?
382カレーなる名無しさん:2012/08/29(水) 15:41:52.29
こっそりビール缶持っていって、プッシュ!っとあけて
ごくごくぷはー!っと飲みたい。
恐ろしい。
383カレーなる名無しさん:2012/08/29(水) 18:53:36.77
 ビールは別にいいらしいよ
384カレーなる名無しさん:2012/08/30(木) 21:05:17.24
ビール?
385カレーなる名無しさん:2012/08/31(金) 15:06:20.10
ノンアルな
386カレーなる名無しさん:2012/09/01(土) 03:14:22.08
ラッシーが出てくるのだよ
387カレーなる名無しさん:2012/09/01(土) 08:51:47.89
ほとんど一人で書き込んでるな
388カレーなる名無しさん:2012/09/02(日) 05:30:09.80
水が危険だとでもいうつもりなのだろうか
389カレーなる名無しさん:2012/09/02(日) 20:22:16.58
水煮こだわりがあるのだろう
390カレーなる名無しさん:2012/09/03(月) 03:12:55.33
へえ カレー専門店には水無し派もあるのか
391カレーなる名無しさん:2012/09/04(火) 00:53:47.43
水を出さないのはルール違反です
392カレーなる名無しさん:2012/09/07(金) 00:56:23.80
ラッシーを出してくれるよ
393カレーなる名無しさん:2012/09/07(金) 20:53:33.23
ラッシー?
394カレーなる名無しさん:2012/09/14(金) 19:37:01.16
水も出さないなんて本当のそういう店が?
395カレーなる名無しさん:2012/09/15(土) 04:38:55.97
水を出すとルーに合わないお店なのでは
396カレーなる名無しさん:2012/09/15(土) 23:16:57.32
おじさん ペットボトル持参でいいよ
397カレーなる名無しさん:2012/09/18(火) 01:19:41.82
ルーが水っぽいとか
398カレーなる名無しさん:2012/09/21(金) 19:00:25.25
持ち込んでもいいのかねえ
399カレーなる名無しさん:2012/09/23(日) 10:46:49.73
辛くないルーだから水が必要ないだろう
400カレーなる名無しさん:2012/09/23(日) 17:09:08.51
>>399
具がジャガイモ・サツマイモ・カボチャだったらオレは水なしでは戦えねぇ
401カレーなる名無しさん:2012/09/23(日) 17:31:23.13
魚の頭とルーだけのシンプルなカレーだ
402カレーなる名無しさん:2012/09/27(木) 05:26:14.29
どんな感じのルーになるのかね
403カレーなる名無しさん:2012/09/29(土) 08:09:47.02
?
404カレーなる名無しさん:2012/09/29(土) 10:38:48.28
高輪あたりに住んでるのはかの外人がやたらと多い
405カレーなる名無しさん:2012/09/30(日) 01:24:08.95
高輪?
406カレーなる名無しさん:2012/09/30(日) 07:16:25.97 ID:5dmNYqVU
どういう種類のルーなんですか
407カレーなる名無しさん:2012/10/04(木) 19:25:58.30 ID:ccZyPtb2
なぜ水を出さないのか
408カレーなる名無しさん:2012/10/15(月) 18:53:00.85 ID:R1qBrhdX
水じゃない他の飲料が出るんでしょう
409カレーなる名無しさん:2012/10/18(木) 02:02:38.83 ID:eUnye3zx
さすがに、それはないでしょうけど
410カレーなる名無しさん:2012/10/18(木) 02:37:55.46 ID:???
これって、最後にアイスクリームを出すところ?
だったら一度訪問したときに、
”せっかく水無しで美味しく頂けたのに、最後にアイスでぶち壊す気ですか?”
と、言い捨てて店を出てきたわ。
411カレーなる名無しさん:2012/10/18(木) 11:13:02.09 ID:???
>>410
” ”の部分は心の中で思っただけで、アイスもしっかり食べたんでしょ
412410:2012/10/21(日) 08:01:45.15 ID:???
>>411
真偽を確認したかったら店にでも聞いてくれ。
2010年の5月頃(GW明けの次の週末あたり)だ。
413カレーなる名無しさん:2012/10/27(土) 17:53:05.09 ID:x7O+Woq4
>>411が追い詰められた件
414カレーなる名無しさん:2012/12/15(土) 19:20:19.17 ID:dmeTzyU+
水の代わりにアイスなんて素敵ですね
415カレーなる名無しさん:2012/12/17(月) 19:38:35.37 ID:RUY6FtGS
水はペットで持参してもいいのでしょうか
416カレーなる名無しさん:2012/12/18(火) 02:38:47.09 ID:???
さて、イヌにするか、ネコにするか、それが問題だ。
417カレーなる名無しさん:2012/12/18(火) 14:56:28.22 ID:ZhgAWUPX
出さないけど、冷水器からセルフで継げばいいだけでしょ
418カレーなる名無しさん:2012/12/18(火) 22:12:49.38 ID:DSTLJwMr
アナルが痛い…
419カレーなる名無しさん:2012/12/19(水) 08:08:05.71 ID:vUmLZD4r
水じゃなく違う飲料が出てくるのかもしれない
420カレーなる名無しさん:2012/12/21(金) 03:47:41.20 ID:Eys13g0c
違う飲み物って何
421カレーなる名無しさん:2012/12/23(日) 02:35:52.36 ID:fcEj8lV/
ペットボトル持参すればいいと思う
422カレーなる名無しさん:2012/12/24(月) 16:35:09.75 ID:byVyG8Yy
そんなカレー屋さんがあるとは思えない
423カレーなる名無しさん:2012/12/27(木) 14:31:56.59 ID:m36UVBNE
横浜では有名なのだろうか
424カレーなる名無しさん:2012/12/28(金) 15:08:00.98 ID:epxOeb2u
ルーが水っぽいカレーなのかな
425カレーなる名無しさん:2012/12/30(日) 19:20:47.28 ID:6WsOfuLc
アルコールが出てくるのではないのだろうか
426カレーなる名無しさん:2013/01/04(金) 18:49:39.15 ID:s0W1kikX
水を頼んでも出さない店?
427カレーなる名無しさん:2013/01/06(日) 18:31:16.06 ID:???
頼んでも出さない、持ち込みもダメ。
最初になんかめんどくさい能書き聞かされる、俺はその時点で帰った。
428カレーなる名無しさん:2013/01/16(水) 20:28:04.11 ID:d7/MKhxm
どの辺にあるの
429カレーなる名無しさん:2013/01/28(月) 15:40:28.00 ID:UDalH64b
有名店なのですか
430カレーなる名無しさん:2013/01/29(火) 01:55:53.36 ID:???
要するに、味やサービス、値段など、まともな点で他店と張り合えないから、水を出さないという低次元な部分にこだわって世間の耳目を集めようとしているに過ぎない。
431カレーなる名無しさん:2013/01/29(火) 04:08:50.25 ID:bwLLrPt8
懐かしい。昔テレビで見たわあと思ったら9年前のスレだったでござる
432カレーなる名無しさん:2013/01/29(火) 07:41:18.62 ID:a2SsiF6t
水の代わりに、違う飲み物がついてるのじゃないですか
433:2013/01/29(火) 10:43:04.42 ID:???
うるせーバカ
434カレーなる名無しさん:2013/01/29(火) 11:20:58.14 ID:Q4doc1nW
ペットボトルで水を持ってゆけばいいと思う
435カレーなる名無しさん:2013/01/30(水) 20:13:15.51 ID:wbDepF+l
横浜のどこですかおじさん
436カレーなる名無しさん:2013/01/31(木) 19:35:42.28 ID:lbQ2cJLI
インドでは出さないのかもしれない
437カレーなる名無しさん:2013/02/02(土) 18:49:48.13 ID:uJf+Iizx
イギリス風ってスレタイで言ってるよ
438カレーなる名無しさん:2013/02/03(日) 18:49:34.61 ID:yRfPT+O4
都会にはいろんなカレー屋さんがあるものですね
ここらでは、聞いたことがない
439カレーなる名無しさん:2013/02/04(月) 13:34:32.67 ID:2uzh5A1W
横浜のなんというお店なのですか
440カレーなる名無しさん:2013/02/05(火) 07:31:12.61 ID:p3wD/jQA
水とルーに何か秘密がありそう
441カレーなる名無しさん:2013/02/05(火) 12:02:35.02 ID:vhfeb9IZ
ここでは、水を飲むと何か起こるのだろうか
442カレーなる名無しさん:2013/02/05(火) 19:13:33.43 ID:p3wD/jQA
化学反応?
443カレーなる名無しさん:2013/02/05(火) 19:43:54.81 ID:???
お腹がごろごろする
444カレーなる名無しさん:2013/02/06(水) 19:08:19.32 ID:1Uv3U6uM
水をどうして出さないのですか
445カレーなる名無しさん:2013/02/06(水) 22:59:22.43 ID:Q/FVkqU1
チャイが高い
446カレーなる名無しさん:2013/02/07(木) 07:11:13.73 ID:UZbqHuZY
ペッとボトル持参するのかよ
447カレーなる名無しさん:2013/02/09(土) 02:22:16.98 ID:T7xMMrIf
そんな店があるのか 都会はすごいな
448カレーなる名無しさん:2013/02/10(日) 08:28:19.16 ID:mzK5yOG5
水を節約しているのだと思う
449カレーなる名無しさん:2013/02/11(月) 01:05:58.82 ID:WVF1VWxl
白金高輪?
450カレーなる名無しさん:2013/02/11(月) 06:55:17.18 ID:bko3r9NY
横浜市内?
451カレーなる名無しさん:2013/02/15(金) 06:36:46.60 ID:ZdcFUbVr
自販機で水を買えばいい
452カレーなる名無しさん:2013/02/16(土) 10:15:40.06 ID:U868a2X3
持参する方式なのかもしれない
453カレーなる名無しさん:2013/02/18(月) 18:32:30.02 ID:MKf1jVFl
水を出さないのはイギリス風なのか?
454カレーなる名無しさん:2013/02/21(木) 10:50:56.24 ID:O7+f2AoC
出すように投書してはどうか
455カレーなる名無しさん:2013/02/23(土) 04:12:07.93 ID:GiLvnE0T
出さない理由が知りたいなあ
456カレーなる名無しさん:2013/02/23(土) 10:09:52.84 ID:IHW9mJt0
イギリス風だからじゃない
457カレーなる名無しさん:2013/06/27(木) 17:50:15.76 ID:???
そうか、イギリス風をきどってるんだ。
458カレーなる名無しさん:2014/09/26(金) 18:40:49.07 ID:XahmxE/9
【画像】「横浜で一番旨いカレーNo.1」に輝いたサリサリカリー [208924962]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411721459/l50
459薬剤師は税金の無駄
【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビュー【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw