【岩手は盛岡】キッチンアベ【高松の池至便】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あべカツ
大カツカレー・600円
酢豚ランチ・550円

キッチンアベの素晴らしさを伝えましょう。
2カレーなる名無しさん:04/02/19 22:52
大カツははらいっぱいになるね
3カレーなる名無しさん:04/02/19 23:03
バーカ!
盛岡っつったらココイチだべ!
4カレーなる名無しさん:04/02/20 21:27
アベはうまいよ〜
行ってみよう〜
5カレーなる名無しさん:04/02/20 21:46
盛岡広し
仙北町の俺には関係のない話で(略
お国自慢に帰れ
6カレーなる名無しさん:04/02/21 17:10
懐かしい…高校の時よく食べてたよ。
7カレーなる名無しさん:04/02/21 19:29
みんな大カツの他によく食ってるのは何?俺は肉そばが激しくオススメ。
8カレーなる名無しさん:04/02/21 23:26
>>7
チャーハン大盛りで食べてたな。
91:04/02/22 07:59
>>7
肉そばって食ったことない。
今度、食してみます。

漏れは酢豚イイ!っす。
10カレーなる名無しさん:04/02/22 17:02
大カツ完全制覇記念age
11カレーなる名無しさん:04/02/22 23:16
雪が溶けたので原付飛ばしてはじめて食いに行った。(勿論大カツ)
死ぬかと思った。
127:04/02/22 23:24
俺、アパートからカナリ近いんで今日も行って大カツ食ったよ。
マジ死ぬね、あれ。食う前はワクワクしてんのに、終盤になるとホントきつい。
131:04/02/24 09:04
大カツのカツはそれほど(無理するほど)美味しいとはいえない所がポイント。
これで食べすぎを防ぐ。
14カレーなる名無しさん:04/02/24 18:09
ルーとご飯は片づけられるがカツが鬼門。
この間食べにいったさい、隣に座ったお兄さん(たぶん同年代)も大カツを頼んだので、
心の中で彼を勝手にライバルに認定、果敢に挑んだが撃沈。お兄さんも撃沈。
奇しくも店を出るのもほぼ一緒で、ちょっとした戦友気分だった(一方的に)。
カレー板に地元民がいるなんて。
ちょっと感動w
16カレーなる名無しさん:04/02/26 10:55
とりかつは邪道?
17カレーなる名無しさん:04/03/01 17:41
岩手(出来れば盛岡)でカレーがおいしいお店といったらどこですか??
18カレーなる名無しさん:04/03/01 21:24
盛岡は特筆すべきところはないと思う。
雑誌によく出るマルパソ(中央通)、ミニマム(内丸)、モルトン(川徳内)とか
そこそこ旨いが、絶賛するほどではない。個人的にはマルパソ好き。辛くしてもこくがあって旨い。
知らずに20倍食べたらただ券くれた。
ほかに弱小喫茶店系で旨い店あるかも知らんが、足運んでません。
いつもは、ココいちばかり行ってます。
19カレーなる名無しさん:04/03/11 17:10
>>17
紅茶のしゅんのカレー、うまー!
20カレーなる名無しさん:04/03/16 12:18
カレーか。カレーじゃなくてとんかつならあるぞ。
盛岡南にベルマートがあるんだが、その向かいにあるとんかつ二幸って店だ。
一時期価格が高くなって質まで落ちて客飛んだが最近になり質向上。
21カレーなる名無しさん:04/03/16 23:10
盛岡のオージーハイドパークはどう?
\700で食べ放題
22カレーなる名無しさん:04/03/18 16:42
>>18
ココイチってカレー専門店のくせに不味くないですか?吉野家のカレー丼もボツだし。
仙北のボンズっていう焼肉屋のカレーがウマイって聞いたことがある。
2317:04/03/18 19:08
遅くなりましたけど皆さんありがとうございます。

>18 モルトンしか行った事無いので今度行ってみます。ありがとうございます!!
ココイチ近いんですが・・・行った事無いです。

>19 ttp://forum.nifty.com/ftohoku/theme/iwate/aji/morioka/shun.htm
ここですね。知りませんでしたー今度買い物ついでに行ってみます(・∀・)

>20 小さい頃一度だけ行った事があります。
とんかつ食べたくなったら二幸。覚えておきます。

>21 一度行きました。
衝撃!とか旨すぎる!!って程では無かったのですがw
あの値段でカレー&その他が食べ放題というのはいいと思いました。

長くなりましたすいません…
スレ違いなのに皆さん丁寧にありがとうございましたー
24三内丸山:04/03/18 20:55
真夏でも無造作にボールに山積みに置いたままで
冷蔵庫に入れられる様子のないカツカレー用の豚肉が気になるw
25カレーなる名無しさん:04/03/19 00:55
>>24
冷凍だからちょっとくらい外に置いてても平気なのでは?
あと普通の定食屋はどうか分かりませんが、今漏れ達が食ってるもののほとんどに防腐剤やら酸化防止剤(名前忘れた)が大量に混入されてるからちょっとくらい大丈夫だ。
漏れ等が思ってる以上に人間は危ないものを口にしてると思う。まぁ自炊するつもりもないんでどうにもならんがな。
26カレーなる名無しさん:04/03/19 18:38
最高だね ダイカツ 死にそうになったよ
27三内丸山:04/03/19 20:59
あの2人はまだ夫婦生活はあるのか?
28カレーなる名無しさん:04/03/19 22:11
>>26
県立大学の1キロカレーにカツ乗っけたのとどっちが量的に上?
店主の背中にチャックがついてないか、誰か調べてくれ。
15年ぶりに鶏カツカレー食べてきた。
いけるかなと思ってたけど、チト、多かった。
高校生の時はペロリだったのに・・・。次は小にシヨット
3130:04/03/26 23:13
連続カキコスマソ
隣で食べてたダイカツ見たら、昔と器が変わってたなぁ。
昔、ダイカツは洗面器みたいなのだったが、いまは白い丸皿。

昔と店の場所も違うがね
32カレーなる名無しさん:04/03/27 11:13
紫波にある熊谷牧場のカツカレーは、結構好きだが
33カレーなる名無しさん:04/04/07 16:22
マルパソの店員可愛くねぇ?
34カレーなる名無しさん:04/04/07 19:12
熊さんのカツカレーとどっちが多い
35カレーなる名無しさん:04/04/07 19:13
納豆トッピング最高!
量もアレだが、味が好きなのよ俺は
37カレーなる名無しさん:04/04/10 09:32
ダイカツは熊さんの上カレーの二倍
38カレーなる名無しさん:04/04/14 18:37
>>35
カレーに納豆っていうやしは理解できないよぉ。
39カレーなる名無しさん:04/04/14 18:41
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               
    /   ,――――-ミ              
  /  /  /   \ |               
  |  /   ,(・) (・) |               
   (6       つ  |              
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < 納豆カレーは定番だろ!!
 /|         /\  \___________
40カレーなる名無しさん:04/04/18 19:07
写真のうpマダ?
今日は高松の池激混みだったなぁ。
42カレーなる名無しさん:04/04/22 15:04
テンシンハン・・・今と昔では味が違うような気がします。昔は具がチャーシューの細切れでおいしかったですが今は蟹肉で少し生臭いです。皆さんはどう思いますか?
43カレーなる名無しさん:04/04/22 15:05
テンシンハン・・・今と昔では味が違うような気がします。
昔は具がチャーシューの細切れでおいしかったですが今は蟹肉で少し生臭いです。皆さんはどう思いますか?
44カレーなる名無しさん:04/04/23 09:02
アベが以前北上川のそばにあったとき2千円もするエビフライがありました。
食べたことある人はどのような物だったか教えてください、アベで2千円のメニューっていったいどんなものか知りたいです。
45カレーなる名無しさん:04/04/26 00:26
天津飯なら今でも「肉で」って言って食券を渡せば肉入り天津飯を作ってもらえますよ。
46カレーなる名無しさん:04/04/27 20:30
最近、アベ休んでばっかりじゃないですか?
47カレーなる名無しさん:04/04/28 14:31
45さん情報ありがとう。昔の盛岡はレストラン自体が希少だったのでキッチンあべでもごちそうだったんですよ。
昭和50年代はカツカレーは450円でしたあべは今の高松ローソンの場所にありました。器は昔の方がよかったな。
48カレーなる名無しさん:04/04/28 14:33
     ∧_∧
ピュ.ー ( ゚ >>1゚) <これからも2cnを応援して下さいねぇ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

みんなで広めよう2cnの輪(張りまくれ)
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1079226513/
たしかキッチンあべは、、むかし○○軒とかっていってたはず。
名前忘れた、かなり昔。
麺類の器に店名書いてあるやつ、今もつかってるはず。
50カレーなる名無しさん:04/05/01 22:13
今日大カツ食べてきましたよ!
なんとか完食したけど、今はまた食おうとは思いませんほどの量・・・
俺も今日行ってきた。
嫁が実家に帰ってるので、昼飯喰いに。
大カツ喰ってる人、周りに結構いた。
高校生、大学生かな。

30過ぎの俺に大カツは無理、小カツです。
52カレーなる名無しさん:04/05/07 09:03
あのカツで大カツサンド売れば結構売れるんじゃないかな・・・おれは食べてみたい
オマイラ!盛岡のカレーといえば
今はもう無いが映画館通りに入る十字路の角んとこにあった
アラスカを忘れるな。

あのちょっと焦げ臭い味のカレー好きだったんだが。って
知ってるヤシはいないか。
54メイプル:04/05/07 15:56
隣の歯科医院に車止めるのは止めましょう。
おばちゃんがかなり神経質になっており、
幾分チャーハン大盛りの量が少なかったような気がする、、、、
>>55
あの天文台みたいなとこですか?
5755:04/05/09 15:31
>>56
そうです。
高松の池で花見するときもここに駐車。
58カレーなる名無しさん:04/05/10 23:42
アベは8日から10日間ほど休みみたいですね。
臨時休業しますって張り紙がありました。
59カレーなる名無しさん:04/05/11 14:59
あべでナポリタン大盛やってくれないかな〜盛岡に大盛スパ食べれる店
ないですし・・・
60カレーなる名無しさん:04/05/11 15:12
>>56
元岩手県教育委員会の建物だぬ。
61ナポリ:04/05/11 18:05
昔、上田のランジェという店のナポリタン大盛りが多かったな。
よく食いに行ったけど今あるのかな?
62カレーなる名無しさん:04/05/12 08:54
残念ながらランジェはなくなってしまいました。
ところで、皆さんに質問です!食堂で今までで一番食べたときの量教えて下さい
ちなみに私は高校生の頃あべの大かつ2杯食べましたよ!
631:04/05/12 23:07
>62
大カツ2とは尋常じゃないな
64カレーなる名無しさん:04/05/13 09:06
今思えばなんで高校の頃ってあんなにバカ食い出来たんだろうな
今では普通のカツカレーでも辛いです、しかも洋食より和食が好きになってるし。
65カレーなる名無しさん:04/05/13 12:08
>>59
大盛りスパは東大通のモンタンにあるよ
麺がゆで置きくさいが、B級グルメにはそこがまたいい。
名物は辛いトマトスープのアラモンタン。LL900円食ったら目まいする
俺はバジリコや卵が乗ったカルボナーラが好き
スレ違い勘弁
友達が盛岡に遊びに来たのでアベに連れてってやろうと思ったのに、2回とも定休日だった・・・。
タンメンうまい
かたあげもうまい
カレーもおいしいけどさ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               
    /   ,――――-ミ              
  /  /  /   \ |               
  |  /   ,(・) (・) |               
   (6       つ  |              
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < カツカッレ−以外喰ったことないよ!!
 /|         /\  \___________


69カレーなる名無しさん:04/05/15 01:00
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ               
    /   ,――――-ミ              
  /  /  /   \ |               
  |  /   ,(・) (・) |               
   (6       つ  |              
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / < 盛食のからあげの大きさは戻りましたか?
 /|         /\  \___________

岩大生なら天信で鳥飯かレバー飯食えよ。
71カレーなる名無しさん:04/05/15 08:43
age
>>69
戻ったよ。
高島屋の一口カツかコロッケ定食でしょう。ピザ餅もよし。
あのお爺ちゃんまだいる?
氏にますた ナムー
高島屋のおしるこ好きだったなぁ。
ピザ餅も好き。
おじいちゃん…。
>74まじですか!
でも結構なお年だったからなあ。ナムナム。
会計のとき5千円札出したら5千円札数枚と小銭が戻ってきたことがあった。
もちろんちゃんとお返ししたけどさ。
77カレーなる名無しさん:04/05/18 22:23
アベ、いつまで休むつもりなんだろう・・・
今日か明日位までじゃない?何があったのか知らんけど。
79カレーなる名無しさん:04/05/19 07:01
>>75
どこにるのですか?

>>78
夫婦げんかの気がする
8075:04/05/19 21:16
>>79
場所ですか?
81カレーなる名無しさん:04/05/19 22:54
>>80
うん お願いします (´・ω・`)
>>81
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=39.42.34.198&el=141.8.50.510&la=1&sc=2&CE.x=248&CE.y=263
ここらへんです。郵便局の向かいくらい。
茶色い建物だった気がする。よく覚えてません(;´Д`)
夏はカキ氷が結構量が多くてビックリしますよ。
>>82
この前、その辺で無線おじさん見たよ。
8482:04/05/19 23:29
あちゃー見れないですね。
上田通りから県立中央病院へ、その交差点(右手にローソンがあったはず)を右折。
左手に郵便局があるので、その向かい側にあります。
スレ違い、すいません。
休み…なの?実は少し前友達が行き翌日ダウン。原因は不明。一瞬またか…ってよぎった。 でも俺はまた行くよ。だってあそこの代わりになるような店なんてないもの
今日アベ開いてたから行ったよ。特に変わりなかった。
87カレーなる名無しさん:04/05/22 18:11
キッチンあべの場所がいまだによくわかりません
詳しくおしえてもらえますか?
白いのれんがはためいています。
90カレーなる名無しさん:04/05/23 18:50
>88さん見れなかったです
高松の池の入り口のどのあたりですか?
松園に向かうアネックスの道路ですか(上田の交差点付近)?
それとも4号線沿いのから入るとこですか(NHKの交差点)?
NHKの交差点から入り、高松の池の入り口を過ぎて左側
4号線沿いのから入るとこ、高松の池の入り口辺りに
郵便局があるからその向かいらへんだ。
ヤフーの地図で、高松の池あたりを見ると西に郵便局がある
そのちょっと西にキッチンアベがあるはずだ・・・
タンメンが意外とおいしいよ
93カレーなる名無しさん:04/05/25 10:22
>91.92さん
ありがとうございます。説明ですぐわかりました
前から評判は聞いてたのですが、いまいち場所がわからなかったので・・・
今まで何度も見せの前を通ってます
多分、何度も見たこともあると思います
ある冒険家は言った・・・

「キッチンあべのカツカレーは終わりのない砂漠のようだ」・・・と

食っても喰っても減らないんですね。
あべは、定休日不定ですね。
いろいろ説がありますな。
夫婦喧嘩・貯まったお金で旅行etc...
部活で逝こうと思ってんだけどいけずじまい
結局いつ開いてるんだろう?
火・水は休みが多いね。金土日はほぼ確実にやってるでしょ?
くまさんのメニューは
なんだかおやっさんが亡くなった(?)のか
量が減ったような…

よって、カレーはアヴェだね
昨日行こうと思ったが、8時まで仕事終わらなかった・・・
100100げっ:04/06/13 01:51
         ,..-──- 、    
        /. : : : : : : : : : \  
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : :,i
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : :}
      {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  かわいそうに…
      ,ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ.,
     ( ,,。ゞイ! ヽ 二゙ノ イ_ノ゙''i  )    はい、さし入れ。
     .| ゙-..;;_''''` ー一'´_,,..-'゙゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄     .|
      l,              .|
      l,              .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,-'l゙
        |        |
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヌケ丼(サンキューセット) \390
あべは月火水が定休日だと思ってたよ。やってる日もあるのね。
本当の定休日は月水金だぞ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:46
夏だ、カレーだ、キッチンの大カツだ!
105カレーなる名無しさん:04/07/12 21:36
選挙に行った
106カレーなる名無しさん:04/07/13 06:04
       _____      
 ウ   //∨∨∨∨∨ヽ  
     |. |    ∪∪  |  
 ウ   |__|    (@ (@ |、  
    (d  へ   ⊂⊃  'ヘ   
 ウ   | i⌒\ /__!_\/^| |  
  :   | | WW//WW\\| |       
    __i\ヽ-//一⌒ー-\\  ⌒ ) ┌┴┐
  /  \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\(    )  /
 /⌒ヽ   //  ̄ ̄ ̄  |  i (   ノ  __
 |   ( ` ⌒ )     |  |  ` ′     /
 |__| (   )      |_|         /
 |   |  ` ′      |  |           ツ

107カレーなる名無しさん:04/07/15 17:55
>>106
がっ
108カレーなる名無しさん:04/07/15 18:28
今、普通のカシカレー食ってきますた。

アベの前を毎日通るんだけど、
最近の定休日の傾向は、
月火水or月火どっちかで3:1位の希ガス

今日の昼12:00には行列が出来てた。。
ドゥーの大かつとどっちが多いんでそか?
アベのが多いと思う
結構盛岡に住んでるのに、最近アベにはまってる。。
近くに引越したってのもあるけど、
あのおじさん、おばさんの雰囲気が(・∀・)イイ!!
何か金落としたくなるんだよなぁ。
あのおじさん、おばさんは金持ちだよ
>>112
あれだけ繁盛してれば、お金持ってそうだよねぇ
そうそう人を見かけで判断してはいけませんよ。
115カレーなる名無しさん:04/07/26 17:47
けどまじカツカレーうまいよね!あのボリュームであの安さもたまりまへ〜ん
カツカレーの他に何がうまいん??
同じく。
カツカレーしか食った事ないから、おすすめを教えてほしい。
どなたかおながいします。
肉そばも旨いけど、タンメンの方が似たような中身で安いのでお得。肉焼きそばもうまいよ。
118116:04/07/26 22:10
>>117
お〜!レスありがとう!
とりあえず肉そばいってみようかな。結構頼んでる人多いよね。
あの券売機の前に立つとモタモタしてられなくて、
カツカレーでいいやってなっちゃうんだよな。
119カレーなる名無しさん:04/07/27 11:32
>>118

>あの券売機の前に立つとモタモタしてられなくて

若い頃はそうだった、、
最近は、券売機からちょっと離れて、上に貼ってあるメニューを見ている。


漏れは酢豚好きなので、酢豚ランチを時々食べる。
550円。やはりお得。
でも、ちょっと味が薄い。
質で言えば天信の方が上。

最近は中カツも苦しくなってきた。
胃が小さくなった
120115:04/07/27 18:54
そーなのか〜 今度行ったらそれ食べてみるか〜
前、あんかけチャーハン食ったら自分的にふつーだった・・ 
あと、とリカツと豚カツだったら豚の方好きかな

てかさ、なんでそんなに定休日多いんだ?なんで週の半分も休んでんの?
121カレーなる名無しさん:04/07/28 16:03
週の半分休んでも、十分に商売になってるのさ。
羨ましい・・・
122カレーなる名無しさん:04/07/28 19:54
繁盛してんのかー いいな・・ 安いのにね〜

キッチンアベのかつカレーとドゥのかつカレーってどっちがうまいの?
てか、ドゥってうまいの?でかいだけ?
来週のピノッキオ、カレー特集だったような希ガス。
うまいとかまずいとかそういう次元じゃないね
腹が満たされるのはキッチンが一番
ドゥって、列車の客車部分を改造したものを、
店舗に使っているところだったでしょうか?
滝沢あたりにあったきがする。
盛岡を離れてしばらくたつので、変なこと書いてスイマセン
126カレーなる名無しさん:04/08/03 18:33
洗面器age
127カレーなる名無しさん:04/08/03 18:57
ドゥって何処だっけ?
128カレーなる名無しさん:04/08/12 22:58
ドゥは滝沢

アベは高松

天信は上田

盛食はいろいろ
129カレーなる名無しさん:04/08/15 19:07
今日、盆休みだろうと期待せずに行ってみたら
予想に反してやっていたので、小トリカツカレー喰ってきた。
隣のにーちゃんは大カツカレー注文して、実物見て唖然としてたw
全部喰えたのかなぁ?
130カレーなる名無しさん:04/08/17 16:58
>>129
食う人は結構軽く食いますよ。
漏れは中も無理だが。
あのカツは腹に溜まる。
131カレーなる名無しさん:04/08/23 19:16
カツからいくと油でやられる。
カツを残すとやはり入らない。

つまり、カツを制すれば、大カツを制することが出来る!!

ま、漏れは鳥カツで妥協するが。
132カレーなる名無しさん:04/08/27 12:04
キッチンアベ童貞捨ててきますた。
出された中カツカレーを見て「な〜んだ、楽勝じゃん(・∀・)」とオモタら、、、、
皿の半分を過ぎたあたりから急激に食えなくなってきた・・・(;´Д`)
なんとか完食したけど。



133カレーなる名無しさん:04/08/27 22:10
大カツじゃないと童貞捨てたとは言えんよ。
134132:04/08/27 23:20
>>133
わかりますた。
キング・オブ・仙台Bグルの、佐々久ザーカイ定食を完食した漏れには
やって出来ないことないと思います・・・・多分。





【仙台】 佐々久を語るスレ 【手榴弾(肉)】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076055306/

ザーカイ定食
http://www.cmpt.phys.tohoku.ac.jp/~nagahiro/oldwritings/zakai.jpg
135カレーなる名無しさん:04/08/27 23:22
>>134
うざい
>>135
過疎スレで煽る馬鹿
137カレーなる名無しさん:04/08/28 06:13
>>136
それに反応する馬鹿
138カレーなる名無しさん:04/08/28 10:16
>>134
佐々久って懐かしいな、おい。大学の近くだったからよく行ってたよ。
別ジャンルの食い物なので、単純に比較できんが、アベの大カツも凄いけど、
佐々久のザーカイ定の迫力と量と胃に来るダメージにはかなわん。
あれ食えれば食える、いや、食えないわけがない。
139カレーなる名無しさん:04/09/01 09:38
仙台厨逝ってよし
140カレーなる名無しさん:04/09/01 15:38
うわっ、こんなスレあったのか!
俺こないだ出張で盛岡行って来たばっか。
食ったのは駅の地下でじゃじゃ麺くらいだよ。
ここ行きたかった〜!!
>>139
一度行ってみな。
ついでに、はんだやのライスカレーも食ってきな。

話はそれからだ。
>>140
カレーが出てくるのは早いけど、バスかタクシーじゃないと行けないので
それを考慮すると1時間30分〜2時間位は見ておいた方がいい。
143カレーなる名無しさん:04/09/01 22:53
完食した後は動くのが嫌になる可能性もあるので
+30分ぐらいの休息時間も
食後は高松の池でやすむといいよ。
145カレーなる名無しさん:04/09/02 23:34
>>142
1時間30分〜2時間かよw
駅からタクシー往復して喰っても1時間だろ
「天信で鳥飯かレバー飯」
って非常に気になるんだけど。

天信って何所にあるの?
>>145
>>142で「バスかタクシー」って書いてるじゃん。
それに地元民と他地区の人では勝手が違うだろうに。
天信は盛体と岩クスの間の細い道。
149カレーなる名無しさん:04/09/03 22:47
数年前の話でスマソ。
女ですが、大カツカレー完食しました。
同じ日の夜、天下一品ラーメンをライスつきで食べました。
食いすぎで夜中に熱が出ました。もうしません。
>>148
盛岡市民にしかわからないような用語使うな。
>>149
惚れた。
152カレーなる名無しさん:04/09/04 01:28
>>148
盛岡市民にもわからないような用語使うな。
153カレーなる名無しさん:04/09/04 11:19
盛岡体育館と岩大近のサンクスってことだとおもふ
けど、そんなとこあったか全然覚えてないよ…
今度みてみよー
154カレーなる名無しさん:04/09/04 23:21

  岩  大  工  学  部

------------------------------------
←館坂交差点  国道4号・キッチンアベ→
     
  国  道  4  6  号 
------------------------------------
.     |ニッポン.  |  |
.     |レンタカー |  |
-------|.       |  |
サンクス|       |  | 盛  岡
..     |       |  |
..     |       |  |
------------------  | 体 育 館 
             |  |
             |  |
             |  |
             |  |
       天 信  |  |

メニュー
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3934/tensin-menu.html
155カレーなる名無しさん:04/09/04 23:31
なつかしい天信。
座敷のストーブ前に長靴乾かしてあるし
店内で猫(飼い猫か野良か不明)が昼寝していた。
156カレーなる名無しさん:04/09/05 19:55
天信ってうまいの?
uih
158カレーなる名無しさん:04/09/08 08:56
>>156
うまいっすよ。
ちょっと味が濃いかもしれん。
なれてない人には。

http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3934/
159カレーなる名無しさん:04/09/08 22:26
ここは天信スレでつか?
160カレーなる名無しさん:04/09/09 04:49
俺は県民でないので
大カツがどれだけすごいのか写真うpしてくれる神をキボン
161カレーなる名無しさん:04/09/10 02:55
流石に写真は無理だよ。店のオヤジの鋭い眼光が光ってる・・

直径25センチ、深さ10センチの器に8割ご飯、直径と同じ長さの
カツが2枚並列され溢れんばかりの・・いや溢れてこぼしながら
カレーがかけられています。

普通の店の場合
小盛り(x0.7)←--普通盛り(x1.0)--→大盛り(x1.5)
キッチンあべの場合
小盛り(x1.0)←--普通盛り(x1.5)--→大盛り(x3.0)
※括弧内は普通の店の普通盛りを基準とした倍率
162カレーなる名無しさん:04/09/10 03:20
熊さんよりご飯の量も多いのですか?
163カレーなる名無しさん:04/09/10 03:35
多いね。断然。熊は話しにならんかったですよ。
164カレーなる名無しさん:04/09/10 03:37
げえーー!!今まで熊さんの量が最強だと思ってたオレは何だったんだー
ちなみにカツの味は?
165カレーなる名無しさん:04/09/10 04:17
高松の池口に戻る前の
たてさか橋のとこにあったときなら写真とれたかもねえ
166カレーなる名無しさん:04/09/10 12:07
>>161
>>165
ケータイで写すコトはできるんじゃないかなぁ?
自分がやれとか言わないでくれ。うp出来ないから。
167161:04/09/10 22:10:13
>>164
熊はの倍率はx2ってとこだよ。
カツの味は家庭の味の延長で可もなく不可もなく。
喉で食べる食い物かと。

>>166
まぁ睨まれるだろうな。目の前で。
168カレーなる名無しさん:04/09/11 00:00:02
>>161は最近行ってないな。それは昔の器だろ。洗面器って言われてた時。

今は大カツは白い直径40a位の円形の皿。
中カツ、小カツはステンレスの楕円形の皿。
169カレーなる名無しさん:04/09/11 00:08:14
>>167>>168
有難う御座いました。近いうちに行ってみますw
170カレーなる名無しさん:04/09/14 19:23:23
単品を定食にしたいときは、券売機で何買えばいいの?

わからないので、いつもカツカレー。
171カレーなる名無しさん:04/09/15 13:51:54
>>170
単品とご飯を一緒に買う。するとみそ汁とかも付いてくるはずだったと思う。
172カレーなる名無しさん:04/09/15 15:47:30
>>166 ケータイで写メったことあるよ 
周りのお客さんの目が恥ずかしいだけで別に普通に写メ出来ると思う
173カレーなる名無しさん:04/09/19 19:25:13
今日はいつもどおりの小カツカレー@450食ってきました。
隣に座っていた人は酢豚ランチ@550、うまそーだった。次回食ってみよう。
逆隣の人は大カツカレー。若いのにカツを残してた・・・
帰り際「残してすみません」っておばちゃんに謝ってたよ。

ところで、ここって昔は食い終わった器はおばちゃんに渡して、
カウンターを布きんできれいに拭いて帰るってのが暗黙のルールだったが
最近はそうじゃないの・・・そのままにして帰る人多し。
174カレーなる名無しさん:04/09/19 20:59:49
そんなルールがあったのか!?いいことだ!
てか、それっていつの話だ!?
175173:04/09/20 00:00:59
前の前の店舗(今のローソンのとこ)だったふた昔前…。昔過ぎるか、ゴメン。
176カレーなる名無しさん:04/09/20 01:44:40
アベちゃん最近頑張ってるよな
177カレーなる名無しさん:04/09/20 01:53:36
いまだにあべが存在しているとは… 感動
大学1年のとき先輩に連れてってもらって何も分からずカツカレー大盛りを
食べ… 3時間死亡しました。ああ、なつかしい。超小汚い店でしたが、今は
改装されたのでしょうか? 天信もまだ存在しているらしく、これまた感動。
当時のあべのすぐ前には「想いで」という掘っ立て小屋同様の飲み屋がありましたが、
さすがにもうないのでしょうね。 10年以上前の盛岡人でした。
178カレーなる名無しさん:04/09/20 13:54:11
>>177

それがですね、
一度、10年くらい前に北上川のそば(舘坂)に移転して
また高松に4年くらい前に戻ったのですよ。
なので、少しは綺麗になりましたw

「想いで」は残念ながら5年くらい前にタタンでしまいました。

天信はさらに磨きがかかっています。
3年くらい前から海産物が多くなりました。
あと、女性客も増えました。
179カレーなる名無しさん:04/09/22 11:29:30
「想いで」って、火事で焼けてしまったんじゃなかったっけ?
180カレーなる名無しさん:04/09/22 14:37:56
火事で焼けたといえば
四谷の教会んとこの角にあった北京飯店が無くなったのは orz
あそこのチャーハソと餃子は激ウマだったのになあ
181カレーなる名無しさん:04/09/22 14:45:58
想い出ばかりが消え去りますな・・・アベちゃん・・・
182カレーなる名無しさん:04/09/23 02:11:58
あべに限らず、味わい深い店が多かった高松、上田近辺。上田通りの
高松交差点寄りにあったソフトクリームが有名で、禿げたマスターがやってた
店。名前は確かナイン。あそこも忘れがたい。大学1年のときのコンパをそこの
2階で行い、飲みすぎて店で吐いちゃったことがあります。「ナインの部屋」と
いうのが2階に付いてた名前でした。
あべは正直あまり美味しくはなかったのですが。やはり忘れられない。
行きたいなー、また盛岡へ。 現東京人なもので。
183カレーなる名無しさん:04/09/23 09:46:36
ナイン、なくなったんだあ〜
カレーとか美味しかったのになあ〜
184カレーなる名無しさん:04/09/24 04:20:00
上田通りの 洋食みずの は、まだありますか?

スレ違い失礼
185カレーなる名無しさん:04/09/24 06:17:28
>>184
まだありますよ
186カレーなる名無しさん:04/09/24 17:59:55
今、通りがかりに店内を覗いたら、何人か立って待っていた。
187カレーなる名無しさん:04/09/26 02:09:35
だいかつ挑戦してみたい!!!
あの薄めのカリカリのカツが自分的にたまりまへん。。。(*´〜`*)
188カレーなる名無しさん:04/09/26 10:40:03
>>187
見ただけで萎えるぞ。


昨日、初めてチャーハン食った。
まあまあかな。
189カレーなる名無しさん:04/09/26 14:04:08
この前行って、ついに大かつ制覇できた。
190カレーなる名無しさん:04/09/26 21:27:03
>>185
レスありがと
あそこはまだあるんですね
山田線上田踏切ちかくにあった「甲子園」とかいう中華屋さんもあったっけ
店がすごく古かったけど

昔のアベの界隈もなつかしい
なかの書店、小さい時計屋、団子屋、アベ、小さいガソスタ、高松書房、

のような感じで、店が並んでたな
191カレーなる名無しさん:04/09/26 23:22:36
甲子園・・懐かしい・・目頭が熱くなる・・

高校生の頃、年上の知人が決まって夜になると連れてってくれていつも奢ってくれた。
少しして色々と親の事情で厳しい生活故東京に引越した。
そんな事情があるのに兄貴分ってだけでいつも面倒みてくれてさ・・

あの店を思い出すとかならず「兄貴」を思い出す。
今も元気かな・・
192187:04/09/27 01:14:35
>>188
見たことはあるけどあれを制覇すれば、もう怖いものは何もないとみる
けど、若い娘がダイカツを完食してしまったときの自分の胃にも恐怖を感じそう
まあ、食えればの話だが…
193カレーなる名無しさん:04/09/27 08:49:33
あまから屋の焼きソバ
194カレーなる名無しさん:04/09/27 09:20:29
こないだ久しぶりに行ったが、気分がカツじゃなかったので酢豚ランチにした。
うまかった。
195カレーなる名無しさん:04/09/27 13:34:26
カツカレー以外喰ったことないなw
こんど酢豚試してみよう。
196カレーなる名無しさん:04/09/27 15:46:42
>>190
なかの書店って、ちょっとだけエロ本が充実してたなぁw

アベはカウンターだけの店だったっけ。
私、女なのでなんか入りにくかった・・
キッチンアベって縦書きで表のドアに書いてあった。
三高生がけっこう行ってたような気がする。
今は綺麗になって女性もはいりやすそうな雰囲気と思われますが、
盛岡在住の人はうらやましいなー
酢豚定食、たべたいな
197カレーなる名無しさん:04/09/27 21:20:37
綺麗になったといっても、前よりはというレベル。
でも女性客、家族連れは少し増えたかな。
198カレーなる名無しさん:04/09/27 21:44:02
東北の学生街メシ屋2大巨頭

・盛岡のキッチンアベ
・仙台の佐々久(Bグル板参照)
199カレーなる名無しさん:04/09/27 22:41:46
盛岡食堂も
200カレーなる名無しさん:04/09/28 01:05:27
アベって、あまりラーメン類は話題にならないけど、どうなんだろ?
前に、チャーハンについてきたスープを飲んだ分では、可も無く
不可も無くと言った感じだったけど。




>>198
佐々久と対抗させるなら高松盛食だろ。
強暴的からあげというジャンル同士だし。

ところで、高松盛食、ここ数日店閉めてたけど、どうしたんだ?
201カレーなる名無しさん:04/09/28 02:15:38
10月から営業再開だってさ。唐変木はやってるのにね。
202カレーなる名無しさん:04/09/28 02:40:55
>>10年前の高松盛食のバイト募集の一言
「ガッツのあるもの求む」
奮ってましたなあ。今はどうなのやら。
203カレーなる名無しさん:04/09/28 09:19:09
>>202
十年も前だっけか??
漏れも年とった・・・
204カレーなる名無しさん:04/09/29 20:20:40
キッチンあべのカツ
おばさんが揚げているときはわりとさっぱりとしていて食べやすく,
おじさんが揚げている時は油っこくてちょっと食べづらいっていう傾向がある気がする

あと,最初の方でちょっと話題に上がってたキッチンあべの定休日だけど,
友人が聞いてみたら月火水と言われたそうです
205カレーなる名無しさん:04/09/29 21:04:57
今日やってたよ。
206カレーなる名無しさん:04/09/30 00:15:10
大カツうまいですか?
(値段に対する)量は認めるけど味は…じゃない?
大騒ぎする(してないか?)ほどのものじゃないような。
207カレーなる名無しさん:04/09/30 01:29:34
>>206
いや、このスレ自体、味で騒いでいる訳じゃない。
208カレーなる名無しさん:04/09/30 03:19:28
>>202
そうそう、その文言が、看板に印刷してありました
209カレーなる名無しさん:04/09/30 05:03:19
>>206
男のロマンに味などいらぬ
210カレーなる名無しさん:04/09/30 07:33:30
キッチンあべでカレー以外ほとんど食べたことないんだが
何かオススメのメニューってある?
なんか↑見た限りでは酢豚ランチ?がいいみたいだけど
211カレーなる名無しさん:04/09/30 09:01:25
>>210
カツ丼,固焼きそばは中々いいですよ。

行くと結構あんかけチャハーン食べている人もいるね。
212カレーなる名無しさん:04/09/30 10:11:31
子羊のロティとオマール海老のサラダもいけまっせ〜w
213カレーなる名無しさん:04/09/30 15:01:15
>>191
あそこは、10年ほど前から、もうなくなったような気がする・・
再開したのかどうかは、わからないが。
「兄貴」さんはお元気だといいですね。
キッチンアベは、移転しながらも息の長い店だ・・・

皆さん、スレ違いゴメンナサイ。
まちBBSにも、盛岡くいものスレあるんですが、カキコすると
IPアドレスみたいのがでて、海外から見てるので、なんかイヤだなと。
214カレーなる名無しさん:04/10/01 02:14:10
キッチンアベってカツだけとかあります?
カレー板なのに申し訳無いが…
215カレーなる名無しさん:04/10/01 17:06:29
>>214
あるよん。
216カレーなる名無しさん:04/10/03 01:45:37
あのカレールーはなに使ってんだろーね???
217カレーなる名無しさん:04/10/03 03:28:33
>>215
ありがとうございます
隙を見ていってみます
218カレーなる名無しさん:04/10/03 18:03:55
今日大かつに負けた。
久しぶりに食ったけどすごかった(笑。
219カレーなる名無しさん:04/10/03 18:52:40
夜って何時までやってるんだ?
220カレーなる名無しさん:04/10/04 04:30:09
>>2190
19:30頃?

つーか10年前、俺が作った曲を大食いの友人に歌わせてレコーディングした事あったな。
その歌詞の1番はアベの事を歌わせた訳で。
当時胆沢ミュージックFes.の記念すべき第1回に冗談半分で応募したら
一部の審査員に受け?オリジナル楽曲部門のトリを務めることに・・w
その歌詞の中でアベの閉店は7時半とされているのですw
(まぁ概ねそんな時間で閉店だったね当時は)
221カレーなる名無しさん:04/10/04 15:11:51
八時頃だと思ってた
222カレーなる名無しさん:04/10/05 09:01:20
>>204
平気で3連休たぁ
やっぱりスゲーな
儲かってるんだ
223カレーなる名無しさん:04/10/06 15:23:00
小カツカレーだったが、写真があった

http://sporeciwate.at.infoseek.co.jp/sub12-e.htm
224カレーなる名無しさん:04/10/06 19:34:19
 イオン l イエロー デンコ l 
 盛岡  l  ハット    ドー l ココ壱  10/14オープン!!
 ーーー十ーーーーーーーーーーーー
      l
225カレーなる名無しさん:04/10/06 22:42:22
>>224
イラネ
226カレーなる名無しさん:04/10/07 14:04:35
ココイチ出来るのなら半田屋出来たほうがいいな。
好きなオカズでカレーや飯が食える。安いし。

今度、北上に半田屋の店舗出来るらしいね。
227カレーなる名無しさん:04/10/07 15:20:07
クソマズ
228カレーなる名無しさん:04/10/07 20:57:41
正式名称が「ココ壱」だと思っていた漏。
229カレーなる名無しさん:04/10/07 22:16:49
半田屋は安くても味が数段落ちるね。
一度食ったがもう二度と食わん。

アベの味は可もなく不可もなく。
家庭の味なので嫌いじゃない。
230カレーなる名無しさん:04/10/07 22:35:12
家庭の味=キッチンあべ
かわいそうに・・・。
231カレーなる名無しさん:04/10/08 00:17:12
半田屋は最悪
232カレーなる名無しさん:04/10/08 00:42:10
>>230
あぁ、そっちがかわいそうなんだw
家庭の味にも乾杯している半田屋も如何なものか。
半田屋のレポもきぼん。
233カレーなる名無しさん:04/10/08 00:48:44
半田屋はとにかく最悪、田舎くせぇーーー
234カレーなる名無しさん:04/10/08 06:04:04
半田矢はただ安いだけ  味は超まずいわけでもないが、また行きたいとも思わない
けど、イオンも実はたいしておいしくないよねー  自分的に不ツーって感じだ
自分は、アベは好き  みんな味はふつーっていうけどけっこーまいと思うのだがなあ
235カレーなる名無しさん:04/10/08 06:19:36
「半田屋」は「はんだや」らしさが無くなってるよな。
いい意味でのB級らしさが無い。
236カレーなる名無しさん:04/10/08 10:34:56
半田屋になってから、かなりマトモになったよ
237カレーなる名無しさん:04/10/08 10:56:41
最悪
238カレーなる名無しさん:04/10/09 01:47:29
【岩手県】   福田パン   【盛岡市】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1094380055/l50
239カレーなる名無しさん:04/10/09 20:24:22
このスレには、「はんだや」と「半田屋」を混同している香具師がいますね。


スレ違いなので、明日は大カツ食いに行くとするか。
240カレーなる名無しさん:04/10/09 20:46:08
なんか、今日18:30頃行ったら空いてた。
盛食に客とられたか?
241カレーなる名無しさん:04/10/10 00:38:27
>>240
皆台風の接近を警戒したんじゃないかな
242カレーなる名無しさん:04/10/10 04:02:56
小チキンカレーは邪道ですか?
243カレーなる名無しさん:04/10/11 12:01:17
キッチンあべって、駐車場あんの?
店の前の道路を何度か車で通ったことあるけど、
駐車場らしきもの無いから、入ったことないよ。
244カレーなる名無しさん:04/10/11 13:48:27
245カレーなる名無しさん:04/10/11 23:52:16
あの駐車場、駐車禁止とは書いてあるけど、
駐車して職員が出てきたのを見た事無い。
246カレーなる名無しさん:04/10/12 02:37:35
キッチンアベも天信も行ったことないけど、盛岡帰りたくなってきたよ・・・
247カレーなる名無しさん:04/10/14 23:58:49
>>246
何年前に盛岡出たんですか?
自分は逆に20年前から盛岡に住んでますけど
どっちのお店もずっとありますよ。
248カレーなる名無しさん:04/10/15 22:50:19
営業日だってのに盛り上がってないね

おもむろに今までにうまいと思ったメニューを書き込んでみる
大カツ,カツ丼,固焼きそば,鳥唐揚げ,レバニラ,味噌汁,あんかけチャハーン
249カレーなる名無しさん:04/10/15 23:54:19
あの煮詰まった味噌汁が?
250カレーなる名無しさん:04/10/15 23:58:09
肉やきそばもうまいよん。
251カレーなる名無しさん:04/10/16 00:00:25
>>249
そ れ が い い
252カレーなる名無しさん:04/10/16 19:13:19
肉やきそば大盛
チャーハン大盛
チキンカツカレー大盛
253カレーなる名無しさん:04/10/16 23:52:41
↑カレー以外のメニューを大盛りにするとどんくらい大盛りになるのか気になる。
254カレーなる名無しさん:04/10/17 15:01:01
味噌汁大盛
255カレーなる名無しさん:04/10/17 16:30:49
盛岡っつったらやっぱり西下台のキャメルマートの弁当だろ
256カレーなる名無しさん:04/10/17 21:40:07
おまえもしかして・・・
257カレーなる名無しさん:04/10/18 02:28:07
肉やきそば大盛は、昔大カツの器だった通称「洗面器」に盛られてくる。
258カレーなる名無しさん:04/10/18 17:47:48
せ、洗面器・・・
実際のところカツカレー大は何人前なんだろね
259カレーなる名無しさん:04/10/18 17:59:48
>>258
2人なら余裕で食えるはず
260カレーなる名無しさん:04/10/18 18:11:14
>>255
あそこっていつまでキャメルの看板だしてるんだろ?
なんか中三向かいのキャメルはファミマに乗り換えたみたいだけど…。
261カレーなる名無しさん:04/10/18 22:18:51
>>258
たしか大カツはカツが3枚入っていたような。
3人前あるかも
262カレーなる名無しさん:04/10/18 23:21:32
>>258
女の子が2人で分けあって食ってたのを見たことがある。
一人300円ならお得だね。
263カレーなる名無しさん:04/10/19 17:18:26
>>261
2枚だよ、2枚。
メシの量は3人前で見てるようだ
264カレーなる名無しさん:04/10/19 22:44:52
普通のカツカレーは何枚?
265カレーなる名無しさん:04/10/20 22:37:09
明日は営業日
ずっと気になってたんだけど大カツの大森ってあるのかな?
266カレーなる名無しさん:04/10/20 23:06:38
>>265
実験台になってください
267カレーなる名無しさん:04/10/21 16:25:54
>>263
そうなんだ〜 
じゃあ、普通のお店でカツカレー3人前食べると思えばよいんだね

>>265
ぜひ、お願いします
268カレーなる名無しさん:04/10/22 22:40:42
268だったらチャレンジする
269カレーなる名無しさん:04/10/22 23:08:34
↑意味わかんないよ?
270カレーなる名無しさん:04/10/23 02:50:52
↑↑大カツの大森に挑戦するっていう決意表明じゃないの?
271カレーなる名無しさん:04/10/23 03:28:07
おれ普通体系だけどちょとがんがれば7人前食うからアベの大森問題なし。

むかし数寄屋の大盛り牛丼時間内に全部食ったらタダの大森食い始めたら店員の女の子が
ほかの店員に「ねえ、見てみて!あの人3分でもう半分食べたよ!」とか
厨房で騒いでたのが聞こえたw
昔盛岡に風間君とかいう医大生がいた。彼には敵わないが俺もそこそこ。
272カレーなる名無しさん:04/10/23 11:30:06
んじゃ大カツの大森ってのがあるのか確かめるのは271にお任せでOK?
273カレーなる名無しさん:04/10/23 11:36:02
>>272
OK
274カレーなる名無しさん:04/10/23 19:23:51
今日の夕方行ってきたが、混んでた。立って待ってる人も。

テレビ見ながら小カツ喰ってたら地震速報が。
あべのオヤジも手を休めて食い入るように見てたよ。
275カレーなる名無しさん:04/10/24 00:52:14
>>272
いいよ。

>>274
あのゴルゴ13ばりの目つきでか?
276カレーなる名無しさん:04/10/24 13:07:05
>>271
よろしく。
277カレーなる名無しさん:04/10/24 18:00:38
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 大カツひとつ
     | ___________________________
     V    ____  ∧_∧    /
   ∧_∧   /     │.(´Д`; )△ <  食券買って
   (  ・∀) ./   凸... │.( つ つヽ 目 \
   (   `つ日  凵   │ |  | |  |ヽ 凸| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏(__  /. Y     │(_(__).\| .|\|    |
 ┗┳┳(___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         \|  |    |
   ┃┃   |        .|            \ |__|
   ┻┻   |_______|
278カレーなる名無しさん:04/10/24 23:46:56
>>277
藁た。たまにいるよね。俺は昔首都圏の松屋でやらかした…。orz

盛岡の松屋では調子ぶっこいて食券さらっと買って出したら、
あ、このメニューサラダ付きますけど別にサラダ要ります?って…。orz

払い戻してくれたおばちゃん。申し訳ないっす。
279カレーなる名無しさん:04/10/25 00:11:20
>>277
キッチンあべでは食券買ってもも買わなくても同じようにことが進むけどね
凄いぜキッチンあべ
これぞわれらがキッチンあべ
280カレーなる名無しさん:04/10/25 00:34:35
たしか券売機で新500円玉は使えなかった。
たぶんどっかの中古屋から買ってきたのでバージョンうpもしてないし、
する気もないのだろう。

そういうときは、直接バクおばちゃんに注文する。
281カレーなる名無しさん:04/10/25 00:50:27
バクおばちゃん!?夢食って生きてるのか・・・。
282カレーなる名無しさん:04/10/25 19:16:32
バクおばちゃんってなに?
283カレーなる名無しさん:04/10/25 22:36:59
工房時代、おばちゃんが獏に似ていたので、
おばちゃんのこと影で皆で「バク」って呼んでた。

超ローカルネタ、スマソ。

顎なくて夢喰うって言われてる獏に似てない?
284カレーなる名無しさん:04/10/26 01:18:25
>>283
なんかわかるぞ・・しわくちゃで細い目をしてる、仏画とかに描かれてそうな感じのやつでしょ?
285カレーなる名無しさん:04/10/27 21:49:03
昔から気にはなっているが、まだ食べたことないエビフライ丼。
どなたか食べたことある人いませんか?
アベのことだから特大エビが何本も丼からはみ出す位に乗って
いるんだろうか?
286カレーなる名無しさん:04/10/28 02:33:32
>>285
巨大エビフライを齧るとあーらびっくり。ぜひお試しをw
287カレーなる名無しさん:04/10/29 16:24:15
エビフライ丼食べたことありますよ!
味は不味くはないですがあべのかつ丼、エビ丼
は卵とだしの絡みがユルイと感じる時があります
器の底がおかゆ状態になってることがありますね
でも安いしいい店だと思いますよ
288カレーなる名無しさん:04/10/29 17:46:06
大カツ並みにコストパフォーマンスの高いメニューってありますか?
289カレーなる名無しさん:04/10/29 23:26:48
あんかけチャーハン
290カレーなる名無しさん:04/10/30 08:59:46
盛岡に住んでいたがキッチンアベは知らなかった。
マルパソばかり行っていた。今度いってみよう
なつかしい〜
291288:04/10/30 10:16:40
>>289
ありがと!
次回、食べてみます。
292カレーなる名無しさん:04/10/30 17:30:23
>>290
マルパソかぁ〜。
質より量な俺にはぜんぜん物足りない。
つーか、どんな食い物でも質の違いほとんど分からんし
大喰いバカ orz
293カレーなる名無しさん:04/11/02 15:02:06
モルトンはまだありますか?
294カレーなる名無しさん:04/11/02 17:52:40
上田通りのナインが復活した模様
295カレーなる名無しさん:04/11/05 11:14:43
エビフライ丼食べてみたいんだが
カツ類と違い回転悪そうだから鮮度が心配・・・
冷凍庫の臭いとか着いてたらいやだな。
296カレーなる名無しさん:04/11/05 21:42:10
>>295
不安があるなら食うな。
297カレーなる名無しさん:04/11/05 23:40:35
エビフライカレー食いたい
298カレーなる名無しさん:04/11/06 02:05:54
>>295
今日は止めてと言われたことがある。
299カレーなる名無しさん:04/11/06 12:10:09
注文の割合ってどんなもんなのかね?
カツカレーがダントツ多いのは分かるけど。
1日1食位のメニュの仕入れはどうなってるんだ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300カレーなる名無しさん:04/11/06 19:51:55
カツカレー、チキンカレー、酢豚ランチ、チャーハン
俺はこれしか喰った経験なし。
この4品のローテーション。
301カレーなる名無しさん:04/11/07 19:57:29
大カツカレーは神すぎてどうしようもない
302カレーなる名無しさん:04/11/09 01:09:54
キッチンアベかよ!
303カレーなる名無しさん:04/11/09 09:33:39
エビフライ丼があるなら
エビフライ定食も可能じゃない?
でも価格が問題なのかな
304カレーなる名無しさん:04/11/13 17:55:23
4日間レスなかったんだ。。

大カツ( ゚Д゚)ウマー
週1で食っても飽きない!
305風間:04/11/13 18:02:28
>>304
俺なんて週三なのに飽きないぜ!!!
306カレーなる名無しさん:04/11/13 21:26:42
あの店に行くと、「今いる客の中でこのスレ見てる奴はいるんだろうか・・」と勘繰ってしまう。
307304:04/11/13 23:15:14
>>305
( ゚Д゚)スゲー!

>>306
同じく...orz
308カレーなる名無しさん:04/11/14 00:12:50
今日15時頃食ってきましたよ。大かつカレー。
仕事の途中だったんで、速攻食ってきたけどね。
で、皆が聞きたかった大かつカレーの目方。

食い終わって・・
俺「どもご馳走様です。」
と、皿を返す。
おばちゃん「はい」
俺「ところでさぁ、前から気になってたけど
このカレーの目方ってなんぼあんの?」
おばちゃん「1キロ以上はあると思いますよ〜」
俺「え〜もっとあんでしょ」
旦那「だーりゃ、3キロあんだぞ〜!」
俺「嘘つけー、そんなにある訳ねーでしょw」
おばちゃん「3キロは大げさでしょw」
旦那「皿だって1キロあんだぞ!w」
俺「ハイハイ、ごっつぉーさんー」
旦那・おばちゃん「はーい」

て訳で旦那言うには大カツカレーは皿抜きで2キロですw
つーか旦那、TVのちゅーやん見て笑ってたぞw
309カレーなる名無しさん:04/11/14 00:18:33
そうそう、気になったのはカツ。
昔はカツ2枚を綺麗にカットした物を乗せてたけど
今はカツ1枚以上はありそうだけど2枚はない。つまり
小ぶりのカツ2枚を散らして乗せてたなあ。

量は昔よりほんの僅かだけど減ったね。
310カレーなる名無しさん:04/11/15 14:39:59
てか、開店何時で閉店何時?
311カレーなる名無しさん:04/11/15 16:01:06
開店は11時
閉店は20時
312カレーなる名無しさん:04/11/15 23:24:22
大カツをお持ち帰りにしてた人がいた。
持参したタッパー3つに、ご飯、カツ、ルー。
313カレーなる名無しさん:04/11/16 10:12:53
>>312
そういう手があるのか・・・
ルーだけもできるのかな?
314カレーなる名無しさん:04/11/16 23:41:56
アベオフなんてどうだろ?ふと2年前の2/22を思い出した。

時間決めて、ウマー棒持って店へ。食ったら帰宅。
迷惑にならないよう馴れ合い禁止。
暇そうな時間に行ったら、夫婦も( ゚Д゚)ウマー
315カレーなる名無しさん:04/11/17 12:03:50
>>314
2年前の2.22って何だ?
有名なことなの??

アベオフってことは大カツ必修?
316314:04/11/17 13:30:39
言葉足らずでゴメン
吉野家オフのことで、国道4号沿いに行って来ますた
2/22 22:22に入ろうと思って22:15頃に行ったら、
やたら時間を気にする人がちらほら→そんでいっせいにみんな入店w

マイナーなメニュをバラバラに頼んでも、面白いかなと。
今後の参考になりそうだし。
317カレーなる名無しさん:04/11/17 20:44:20
>マイナーなメニュをバラバラに頼んでも、面白いかなと。

単に店に迷惑。

ひたすら大カツでやるのが筋だろ。
さもなくばタッパ持って大カツテイクアウトして高松ベンチで座って食うとか。

いずれ、店にとって迷惑になるような事はやめようや。
318カレーなる名無しさん:04/11/18 02:52:31
>>317
ひたすら旦那が揚げる
ひたすらおばちゃんが切って盛る
319カレーなる名無しさん:04/11/18 12:19:09
>>317

迷惑かな?
メニュに出してるんだから、注文したっていいんじゃない?
高校生とか5、6人で来て一斉に注文してる事結構あるよ。

けどやっぱり大カツオンリーがベストだよね!
320カレーなる名無しさん:04/11/18 17:42:49
みんなで大カツは非常にやってみたいのだが、
正直最近は中カツも辛くなってきた・・・
年だな・・・
321HEAVEN☆:04/11/18 17:50:23
今日カレーと思って食ったらうんこだった
322カレーなる名無しさん:04/11/18 22:45:53
カツカレーはもちろん一番として(大、とりかつ含む)、チャーハン(あんかけ含む)、
かつ定、焼きそば(肉、固焼き含む)ぐらいの順のような気がする。
323カレーなる名無しさん:04/11/18 22:50:47

>>299
でした。

324カレーなる名無しさん:04/11/18 23:30:48
>>322
漏れ的には酢豚が上位だな。
カツ定は・・・重いかな。ちょっと。
325カレーなる名無しさん:04/11/19 00:33:51
>>320
確かに俺も中かつでもつらい年になってきたが、小かつはなんか負けを
認めているようで嫌だ。
326カレーなる名無しさん:04/11/19 00:49:58
>>319
何人集まるかわからんが、バラバラのメニューで20人くらい来たとして、
それに通常のお客さんを加えた時、おばちゃんとおじちゃんの
作業効率が悪くなるだろう。

大かつだけなら数人分を一気にいけるし簡単なメニューだからいいかな?と思った。
327カレーなる名無しさん:04/11/19 09:13:24
俺は肉焼きそばがかなり美味しいと
友人から聞いたんだけど違うのかな〜
328カレーなる名無しさん:04/11/19 09:27:02
>>327
確かにうまい。
しかし肉は半分でよい・・・と思った。
329カレーなる名無しさん:04/11/19 16:16:07
固焼きそばもウマー
330カレーなる名無しさん:04/11/19 21:37:33
>>325同感

俺も年くってきたが、

アベに行くなら、普通以上を喰う覚悟で行く
小にするくらいなら、初めからマルパソ、ミニマム、ココイチに行く

アベとは、そういう場所ではなかろうか
331カレーなる名無しさん:04/11/20 14:41:53
>>330
なるほど、アベとはそういう場所か。

じゃ、さっそく今日の夜にでもいくか・・・
332カレーなる名無しさん:04/11/20 17:31:27
今日マリオス4階のレストランで
バイキングのカレーを食べたが結構美味かった
漏れはメシは3合食うが、でも1,000円は微妙に高いと思った。
333カレーなる名無しさん:04/11/22 00:22:05
>>332
馬鹿野郎!カレーなんて1000円出して食う食い物か!!
334カレーなる名無しさん:04/11/22 00:48:28
アベが休みの日は、軽く鬱。。
日曜夜は特にさみすぃ。。
木曜日が待ち遠しいorz
335カレーなる名無しさん:04/11/22 00:51:36
んだんだ。
336カレーなる名無しさん:04/11/22 01:36:23
え?日曜日なんていつもやってるじゃん。月曜からずっと休みだからってこと?
337カレーなる名無しさん:04/11/22 01:42:31
>>336
そういうことっす
338カレーなる名無しさん:04/11/22 09:02:44
>>334
週に何回行っているんだ?
339カレーなる名無しさん:04/11/22 09:40:47
ん?でも休日ある時は月、火でも
やってたような気がする
340カレーなる名無しさん:04/11/22 10:59:04
ビーフシチューウマー
341カレーなる名無しさん:04/11/22 15:09:38
>>339
じゃあ、明日はやってるのかな?
342カレーなる名無しさん:04/11/22 15:52:30
ジャンボピザウマー
343カレーなる名無しさん:04/11/22 17:55:25
>>338
週に2回は必ず行ってます
月火水で2日やってくれたら、あと1〜2回は行っちゃうかも
明日、やってるかなぁ(;´Д`)
344カレーなる名無しさん:04/11/23 10:47:54
昔は店主夫婦の気分で休みに
なった時もあったよ
345カレーなる名無しさん:04/11/23 14:44:40
今見てきたら、今日やってたよ!
346カレーなる名無しさん:04/11/23 18:42:51
>>343
健康に悪いよ。
ってカツカレーじゃなきゃいいか。

ここ最近いってないな家から5分でつく場所なんだけど
学生の頃は大カツカレーいけたけど、もう無理だし。
単品カツ+ライス頼んでる俺はだめですか?
347カレーなる名無しさん:04/11/23 21:27:46
ずっと前に
>>163
を読んで「なーんだ熊さんってたいしたことないのか〜」なんて思って、
今日、なにげに熊さんで上カツカレー大盛りをたのんで大変な目に会ったじゃないか。

とりあえず完食はしたけど、勝った(?)とは到底思えない状況。
味は熊さん、量はアベだと勝手に思いこんでたけど、もしかして逆かも?
(上カツカレー大盛りは1100円なんで単純に量で比較しちゃいけないんだろうけど)
348カレーなる名無しさん:04/11/23 22:24:22
>>347
あ〜>>163は俺の書込みだわさ。
そんな多かった?昔新中央病院の工事現場に通ってた頃
夜はよく熊さんで食ってたけど、アベより少なくて
ショボーンしておかわりしようとしたけど、財布の中身がショボーンなので
同僚の女の子の食い残しを食ってた思い出。

でも実際熊さんの方が少ない筈だったが、近いうち確認するよ。
349カレーなる名無しさん:04/11/23 23:08:08
>>348
>同僚の女の子の食い残しを食ってた思い出。

ある意味羨ましい。
350カレーなる名無しさん:04/11/23 23:39:42
熊さんの場合は
上(?)カツ+カレー+(ライス大盛り)
な罠が…
351カレーなる名無しさん:04/11/28 15:22:47
落ちすぎ!
ageときます
ネタないですね
352カレーなる名無しさん:04/11/28 16:03:51
熊さんは旦那が変わってかなんとなくいろいろ変わったような…
353カレーなる名無しさん:04/11/28 18:13:47
最近のお気に入りはライス&韮炒め
あの普通な感じの味噌汁もいいね
354カレーなる名無しさん:04/11/29 00:05:07
韮炒めって韮だけ?
355カレーなる名無しさん:04/11/29 00:36:46
ニラ炒めはいいね

>>354
レバニラ炒めのレバーが豚肉になったと思えばいいかな
肉も野菜もほうふよ
356カレーなる名無しさん:04/11/29 09:22:50
30代になり久しぶりにあべに行ったが普通の
カツカレー食うのぎりぎりだった平気で大盛食えた
昔がなつかしいよ
357カレーなる名無しさん:04/11/29 09:56:41
タンシチューウマー
358カレーなる名無しさん :04/11/29 22:59:42
大通りだかの大きな書店だかの4、5回にある
カレーとナンの食べ放題のお店はなんていう名前ですか?

8年前に行った事あるんだけど
焼肉ラーメンとかアルペンとかのらーメンやはまだありますか
当時流行ってたけど今は?
359カレーなる名無しさん:04/11/30 08:58:52
360カレーなる名無しさん:04/11/30 08:58:54
358さんそれはラーメン店柳屋ですよ
大通だけでなく盛岡南方面にも支店が出来たんで
行ってみてはいかがですか駐車場もあるみたいです
詳しい場所とメニューに関してはうろ覚えだったので
詳しく分りません。
361カレーなる名無しさん:04/11/30 10:08:09
菌 ニヤリ
362カレーなる名無しさん:04/12/03 13:14:15
日曜小カツ食ってきた 一年ぶりくらいかな 
やっぱり、小カツでもふつーの店よりあるね
ウマー。。。 友達食ってたタンタン麺もウマー。。。
363カレーなる名無しさん:04/12/05 18:52:34
雨で食いにいけなかった
暗い一週間の始まりだ
364カレーなる名無しさん:04/12/05 19:48:19
>>363
雨のせいにするんじゃない、雨に負けた自分の弱さのせいだろっ!
365カレーなる名無しさん:04/12/05 20:22:15
俺はズブ濡れになりながら盛食行ったが。
366カレーなる名無しさん:04/12/05 23:06:23
盛食かよっ
367カレーなる名無しさん:04/12/05 23:25:25
うん。風で唐変木のおすすめメニューみたいな看板が倒れてた。
368カレーなる名無しさん:04/12/06 21:55:22
年末帰省したら行ってみたいのだが
営業状況はどうなん?
369カレーなる名無しさん:04/12/07 00:40:36
>>368
今週、木or金あたり行くんで聞いてきますよ。

日曜、朝5時頃通ったら、もう2人で仕込みやってますた。
おれが、大カツ( ゚Д゚)ウマーとか言って食ってる陰で、
あんな朝早くから仕込みをやってるとは。。
370カレーなる名無しさん:04/12/07 00:56:55
ここの白トリュフのリゾット美味いよなw
371カレーなる名無しさん:04/12/07 01:11:31

スギヒラタケの間違いでは?
372カレーなる名無しさん:04/12/07 01:13:35
そうだった。スギヒラタケの食いすぎで変になってしもうたw
373カレーなる名無しさん:04/12/07 01:14:45
裏メニューですなw
374カレーなる名無しさん:04/12/07 08:56:30
あの〜素朴な疑問なんですけどこの前
メニューの中に激辛ラーメンなるものを発見
美味しいのかな?注文する勇気が無くて
375カレーなる名無しさん:04/12/07 09:21:56
>>374
美味しい
けど例に倣ってちょっと油っぽいし量が多い
376カレーなる名無しさん:04/12/07 09:45:08
情報ありがと
辛いの食べれる人には
冬場には良いかもね
377カレーなる名無しさん:04/12/07 20:04:44
>>369
ありがとうございます。
実は8年ぶりなんです。
378カレーなる名無しさん:04/12/08 01:40:01
>>369見たらむしょうに食いたくなった

少しくらい腹苦しくなっても
「おっちゃんたち、俺たちに腹一杯食わせようと朝早くから頑張ってんだ・・・」

次行ったら大かつ涙して食おう
嬉しさと苦しさで
379カレーなる名無しさん:04/12/08 01:48:20
ここのフォワグラのソテー、マジウマ〜w
380カレーなる名無しさん:04/12/08 02:07:22
↑実はE型肝炎ウイルス持った豚の肝臓。
381カレーなる名無しさん:04/12/08 02:22:55
そうだった。ウィルスレバニラ炒めの食いすぎで変になってしもうた。
382カレーなる名無しさん:04/12/09 00:32:47
明日は営業日だ!

うれしいいいいいいいいいいいいいいいいい!
383カレーなる名無しさん:04/12/09 01:41:17
熊さんのカツは薄くてマズい!。
あったまきた!。
384369:04/12/09 17:43:10
今日行って、聞いてきますた。
12/31〜1/3の4日間休むそうです。
働くなぁ( ゚Д゚)ポカーン

定休日も併せると、

12/27〜29:定休日
12/30:営業日
12/31〜1/3:お休み
1/4〜5:定休日
1/6〜:通常営業

こんな感じだと思います。
違ってたら、すいません。。
385カレーなる名無しさん:04/12/09 17:49:27
おやっさん元気かなあ?
386368:04/12/09 20:57:09
>>384
ありがとうございます。30日に行こうかと。
387カレーなる名無しさん:04/12/09 21:51:15
>>347
DOはルーが多い
熊さんはライスが多い
アベは全てが多い
388カレーなる名無しさん:04/12/09 21:57:39
医大前にあった「夢風船」ってもう無くなりました?
大通りに移ってから行きましたけど、「店主病気のため...」という張り紙が。
389コピペ:04/12/09 23:38:50
263 名前: 名無市民@盛岡 投稿日: 2003/08/26(火) 12:39:36 ID:TzEP1aZM

>>388
夢風船は、旭橋の材木町側(バス停向かい)に移転しますたよ。
390カレーなる名無しさん:04/12/09 23:49:03
>388
ほんとケ?
スシ屋とか、住宅屋が入ってる所すか?
今度行ってみっぺ。
391カレーなる名無しさん:04/12/10 00:02:08
>390
紙風船のマピオン地図です。確かここだと。
ちなみに対岸のホットスパー、ローソンになってますw
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E141.8.32.0N39.42.8.0&ZM=11
392訂正:04/12/10 00:03:54
↑紙風船じゃなく夢風船でした。
393カレーなる名無しさん:04/12/10 00:10:51
>391
ありがとう。
っていうか、ココって廃墟だと思ってたが。
建て直したのかな?
394カレーなる名無しさん:04/12/10 00:17:41
は、廃墟・・・( ゜Д゜)
せ、先月逝った時は確かここに夢風船と定食屋さんあったよ。
幻見たのか漏れw

スレ違いスマソ
395カレーなる名無しさん:04/12/10 01:00:38
>394
なんせ4年の前の記憶だから。
明日チラっと見てみよ。
ありがとー。
396カレーなる名無しさん:04/12/10 17:44:21
初めて肉そば食ったけど、これも結構スゴイですね。
次は何を食ってみようか。
カツカレー以外でこれはお薦めってありますか?
397カレーなる名無しさん:04/12/10 18:04:17
鴨のロースト、オレンジ風味なんかお薦めだよ。
>>396
ニラ炒め&ライスとかカツ丼とかかた焼きそばとか
まぁ、特にはずれってのは無いと思うから食いたいものを頼むといいよ
399カレーなる名無しさん:04/12/10 19:03:54
>397
鳥インフルエンザにかかってますよ。
400カレーなる名無しさん:04/12/10 19:09:16
おっとそうだった、鳥の唐揚げの食いすぎで変になってしもうた。
401カレーなる名無しさん:04/12/11 00:59:47
>>398
レスどうも!
次はカツ丼あたりいってみます!
案外メニュー多いですよね。
402カレーなる名無しさん:04/12/11 04:03:55
学生の頃(15年以上昔)は よく行きました。

よく食べたのは
・チャーハン大\400
・カツカレー大\500
でも一番好きだったのは数量限定の「定食」\500でした。

キッチンが閉店の時は、その先にあるとんこつらーめん屋「福寿」、和食屋「?(名前忘れた)」に行きました。
いまでもあるのかな?

403カレーなる名無しさん:04/12/11 16:06:09
>>402
それは北上川のそば?

今よりも100円ずつ安いでつね。
404カレーなる名無しさん:04/12/11 16:50:54
いつも週1なのに、
今週、木金土3日連続行っちゃった。。

やっぱいいわ、あの店。マターリする。
405カレーなる名無しさん:04/12/11 16:54:49
>>404
もしかしてチャs(ry
406カレーなる名無しさん:04/12/11 18:42:39
あーアベ行きたくなってきた。
いまからダッシュすればまだ間に…あわないな多分。
407カレーなる名無しさん:04/12/11 21:42:37
キッチンアベ移転したんだ。
6〜7年前に館坂にあった時はよく食いに行ってたな
あと、10年位前、津志田の4号沿いの
以前、キャメルマートがあった辺りに小汚い定食屋が
あったような気がするが誰か知っている人いない?
408カレーなる名無しさん:04/12/11 23:26:31
>>402

「福寿」、懐かすい。残念ながらとっくの昔に閉店しますた。

白濁のトンコツではなかったけど、
毎回違う味の激熱のスープがたまらなく好きでした。
醤油ラーメンも結構好きで通ったなぁ・・・・・・。
409カレーなる名無しさん:04/12/11 23:28:16
連続カキコスマソ。

移転前の福寿が今のあべのとこですね。
410カレーなる名無しさん:04/12/12 01:27:35
あったら怖い
24h営業のキッチンアベ
411カレーなる名無しさん:04/12/12 02:49:12
夜勤明けにカツカレー食いたい。
>410
412カレーなる名無しさん:04/12/12 03:07:12
>411
この時間でも「じゃあ今から大カツカレー食いにいくか」なんて事に
胃もたれしそうw
413カレーなる名無しさん:04/12/12 23:16:49
昔、高松4号十字路付近にカレー屋ありましたよね?。
1ドルコーヒーで有名な喫茶店のまん前に。
今は美容院?。
チェーン店らしいけど、あそこでしか見た事無かったなぁ。
414カレーなる名無しさん:04/12/13 02:08:18
>>407
藤田食堂かと思ったけど茶畑でした

>>402,408
福寿〜! 透明な油の層ができるこってりなとんこつ好きだった
旦那さんの体調不良で惜しまれつつ閉店したんだよね確か

>>413
ごく一時期あったけど名前は忘れた。でもほとんどココイチと同じでした
415カレーなる名無しさん:04/12/13 02:42:57
>414
>ごく一時期あったけど名前は忘れた。でもほとんどココイチと同じでした

そうそう、たいしてうまくない。
トッピングの意外性で売ってたような感。
カレー屋は意外と難しいね。
416カレーなる名無しさん:04/12/13 10:52:13
ヤングパワーってまだ在りますか?
417カレーなる名無しさん:04/12/13 12:53:16
>>413,414,415
いんどめしや

418カレーなる名無しさん:04/12/13 14:51:24
>416
あるっけよ。
419カレーなる名無しさん:04/12/13 18:18:58
>417
そうそう、印度飯屋。
検索したら、未だ出てきたから、どっかに店は有るんでしょう。

隣の古本屋、どこ行ったのかなー。
オジちゃん元気だべか?
420大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/13 19:00:42
lll,         ,ll゙′         ゙゙lli,、
         lll      .,il!゜            '!li、
         lll      ill°            ll|
        ,ill      lll,、  .,,,,            ,ll|
        .lll″     ゙゙゜  ,illllllii,       ,,il!゜
        .'!li、          ,illlllllllllli,         ill′
           ゙!li、       .llllllllllllllllll      !li,,
              _,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
               ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
          _,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
        ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
       .,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
             ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
421カレーなる名無しさん:04/12/14 09:08:05
ヤンパってなつかしいな
半チャンラーメンのチャーハン大盛って
昔は注文できたんだよ昔はよかったなあ
422カレーなる名無しさん:04/12/14 13:20:07
25年前の上田を知ってる人は
ここにはいるまい!
レストランニューヨーク、レストラントニオ
しってるかな?
423カレーなる名無しさん:04/12/14 19:40:28
>421
っていうか、普通に大森チャャーハンとラーメン頼めば!。
これじゃ、「ネギラーメン、ネギ抜きで!」と同じじゃん。
424カレーなる名無しさん:04/12/14 19:41:40
>423っていうか、普通に大森チャャーハンとラーメン頼めば!。

大森=>「大盛り」
「チャャーハン」=>「チャーハン」
425カレーなる名無しさん:04/12/15 02:06:31
そーいえば、キッチンアベの近く、高松の池入り口にあったマルイチ、
無くなっちゃったね....。
今度は何ができるのだろう?
426カレーなる名無しさん:04/12/15 09:40:01
本当に30代になると普通のカツカレー
でもつらいんだなこれが・・・
若いっていいねぇ
若者よ今のうちにアベ全品制覇しとけ
427カレーなる名無しさん:04/12/15 10:47:26
>>425
キッチンアベタワー45階建てだよw
428カレーなる名無しさん:04/12/15 11:27:34
今日やってたよ!
水曜なのに珍すぃ
429カレーなる名無しさん:04/12/15 11:44:11
>>425
想いで、こうらくえん、鳥信、
復活きぼんぬ。
430カレーなる名無しさん:04/12/15 16:58:06
>>425
マルイチがビッグハウスに統合された後はどうみてもSF商法の集会所だったな・・・。
年寄りを集めてた。
431428:04/12/15 17:24:52
行って来ました。

おばちゃんに、水曜やってるの珍しいっすねって言ったら、
「お客さん全然来なくって。。」って嘆いてますた。
おじさんも(´・ω・`)ショボーン←こんな顔してTV見てますた。

かわいそうなんで、近くのヤシはすぐに行って下さい!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って迎えてくれると思います。
432カレーなる名無しさん:04/12/15 20:09:05
>>431
普段やってない曜日だから来ないんじゃ・・・
433カレーなる名無しさん:04/12/16 09:09:30
営業する曜日なんて少なくていいから
夫婦体を大事にして末長く店をやってほしい
434カレーなる名無しさん:04/12/16 22:32:39
>>433
いーこと言った!

>>429
想い出はいつの間にか滝沢で再開していたのだが、それも昨年やめてしまい
今は更地になっています。寂しいのう
435大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/17 20:55:41
lll,         ,ll゙′         ゙゙lli,、
         lll      .,il!゜            '!li、
         lll      ill°            ll|
        ,ill      lll,、  .,,,,            ,ll|
        .lll″     ゙゙゜  ,illllllii,       ,,il!゜
        .'!li、          ,illlllllllllli,         ill′
           ゙!li、       .llllllllllllllllll      !li,,
              _,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
               ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
          _,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
        ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
       .,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
             ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
カレー味のうんこ
436カレーなる名無しさん:04/12/18 00:30:28
デカイナー
437大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/18 08:41:15
lll,         ,ll゙′         ゙゙lli,、
         lll      .,il!゜            '!li、
         lll      ill°            ll|
        ,ill      lll,、  .,,,,            ,ll|
        .lll″     ゙゙゜  ,illllllii,       ,,il!゜
        .'!li、          ,illlllllllllli,         ill′
           ゙!li、       .llllllllllllllllll      !li,,
              _,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
               ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
          _,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
        ,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
       .,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
      ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       ゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
             ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
            カレー 味のうんこ
438カレーなる名無しさん:04/12/18 15:18:09
工房の頃は大カツ喰えたのに
30過ぎたいまは小カツで十分。

で、いつも小カツにするか小トリにするか迷うのだが、
ハーフ&ハーフって新メニューできないかなぁ
439カレーなる名無しさん:04/12/19 14:47:46
>>438
なるほど、カツ2枚だから出来そうだね。
誰か提案しておいて
440カレーなる名無しさん:04/12/19 16:36:44
大カツは量が多すぎるので、後半は腹が気持ち悪くてあまり味を感じなくなってくる。
だから中カツを味わって食べるのがベスト。

と、おれの舌と胃袋が申しております。
441カレーなる名無しさん:04/12/20 21:26:02
カツカレー喰うと揚げたてのカツで歯ぐきヤケドしてベロッと皮むけるorz
442カレーなる名無しさん:04/12/21 01:58:38
>>438
館坂のころはいつも小カツだったが
最近はずっと中カツをペロリ

30半ばを過ぎて胃袋パワーアップしてる俺は
成人病当確か・・・
443カレーなる名無しさん:04/12/21 10:38:51
当確だね。
444カレーなる名無しさん:04/12/21 11:06:52
ここのスープパスタ激ウマ!
445カレーなる名無しさん:04/12/21 18:25:49
>>444
詳細キボンヌ
446カレーなる名無しさん:04/12/21 21:16:31
あのさ、ちょっと話それるけど、昔R45の七つ森の道路沿い商店街?の
食堂って言って分かるかな?盛岡から向かったら右側の並び最後に
あったんだけど。そこでもカレーかなんか食った記憶。

いや、言いたいのはカレーの味ではなく、そこの従業員。
家内興業て感じでご一家で経営されたようで父母と18歳くらいの娘と
年のはなれた幼稚園児?位の人たちでやってましたね。
で、その娘。食べ終わった食器を回収する時、超ミニスカなもんだから
ちょっと腰を屈めるとパンツ丸見えw
俺、友達誘って食い終わりそうな客の隣のテーブルに陣取り、しっかり
パンツ拝んで帰ってくるのが当時の楽しみでしたw
誰が見てもすっかりヤンキーのその娘、パンツはピンクが多かった。
今では建物も無くなってね・・寂しいもんだね。
447カレーなる名無しさん:04/12/21 23:21:27
明日はやっているかな?
448カレーなる名無しさん:04/12/24 20:52:55
きょうの出来事

鳥カツカレーとニラ炒めをチケットで注文、オヤジさんに渡す。
ニラ炒めが出てくるときママさんが「単品ですか」と聞くから
「カレーも頼んだはずだけど」と答えた。
「カレー」と言ったものの、オヤジさんが思い出して鳥カツ付きを出して
くれるだろう思ったら、しっかり普通カレーが出てきた。

10分後、カレー完食したものの、肉たっぷりのニラ炒めを3分の1残してギブアップ。

鳥カツ抜きを出してくれたオヤジさんの親切に感謝した。

449ざんぎえふ:04/12/24 21:48:39
半年ぶりにアベに行きカツ丼を注文。

何とか完食!

冬場は肉の臭みが少なくGOOD。
450カレーなる名無しさん:04/12/25 01:21:39
>>448
残すのイクナイ
451カレーなる名無しさん:04/12/25 12:00:35
>>448
喰えもしないのに注文すんなよな。
いるんだよなお前みたいなヤツ、
ダイカツ頼んで残すやつとかさ。

トリカツ抜きにしたのはオヤジさんの親切じゃなく
「喰えもしないのに頼むな、ボケッ」ということだろ。
452カレーなる名無しさん:04/12/25 15:41:26
みんな、厳しいな
453カレーなる名無しさん:04/12/25 16:22:38
念のためタッパー持って行って食えなかった分を
持ち帰るのはダメなの?
454カレーなる名無しさん:04/12/25 21:01:34
どうせ残したのは捨てるんだから、いいんじゃねぇ
455路上ニート:04/12/26 22:15:34
僕がみんなの残したのを食べてるよ^^
456カレーなる名無しさん:04/12/26 23:21:54
>>446
どうでもいいが、七ツ森ならR46
457カレーなる名無しさん:04/12/26 23:24:09
>>417
どうでもいいがインドメシヤは
「インド飯屋」なのか、インドネシアをもじったのか
気になる漏。
458カレーなる名無しさん:04/12/27 01:26:18
>>451
就職決まってないからって
そんなに荒れんなよ
デブバカ学生君
459カレーなる名無しさん:04/12/27 02:41:40
おいおいそのデブバカ学生君とやら相手に本気でキレるなよw
デブバカなんて並べちゃうあたりどっかの厨房orおっさんか?
460カレーなる名無しさん:04/12/28 08:00:31
年末年始の営業を確認したいのだが
>>384
31〜3に休むと言ったからには、その前後は営業するんじゃないかなぁ?
461カレーなる名無しさん:04/12/28 08:29:32
発売当初から徐々にその皮の厚みを増していった、ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。
しかしここ数日その皮の厚みはもはや、ふてぶてしいほどで
これではもう通常のあんぱんと何ら変わらない。こんなものが
「薄皮」を名乗っていいのか。

もとは俺は「薄皮つぶあんぱん」の大ファンだった。
しかし薄皮つぶあんぱんのこんな悲しいなれのはては
もう見たくない。

さようなら、かつて俺の愛した薄皮つぶあんぱん。
もう買わない。本当に愛していたよ。
462カレーなる名無しさん:04/12/28 13:35:29
>>461
ココじゃなくて、メーカーなどにメールすれば少しは考えてくれるんじゃないか?
463カレーなる名無しさん:04/12/30 12:08:20
今日やってる?
464カレーなる名無しさん:04/12/30 17:35:37
明日開ける? byアベ
465カレーなる名無しさん:04/12/31 10:12:37
行けばわかるさ
466カレーなる名無しさん:04/12/31 14:45:14
雪の中行ったのにやってなかった
467カレーなる名無しさん:05/01/01 03:47:13
マスター!
今年もよろしく!
468カレーなる名無しさん:05/01/01 07:35:14
今年もお雑煮カレー、よろしくねw
469カレーなる名無しさん:05/01/01 08:18:33
     ____          _
    /       \       ( ⊂ヽ 
  /          ヽ      (つ'' )\
  /::|  ::::::::::::   :::::::::::\    /(⌒ \\
 /:::| :::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::/⌒\/  7\ \\
./::::::| :::::::::::::::::::ノ...ゝ::::::::::: /   /   /  \ \∧_∧
(::::::/    /;;;;;;;;;;;;;ヽ.  |  /   /\   \ \´Д` )
|::::/    /ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ  |  |  /   ̄ ̄ ̄ \ \ ( 
ミゝ    /| |;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           \  )
ミ|  --∠二ヾ----ゞ─ヽ─────────── '
...ゝ      | ̄||::::  三ゞ             
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470カレーなる名無しさん:05/01/04 13:35:41
今日は営業してるのかなぁ?
教えて、近いヒト!
471カレーなる名無しさん:05/01/04 19:01:10
初あべ行ってきました。
カレーはOKでしたが、床がくさかったです。
カビちゃったのかな。あべなら許します。
472カレーなる名無しさん:05/01/04 23:38:03
みたけにあるかつ亭ふるはしのカツカレーって食ったこと無いんだけど、
食ったことある人いる?
とんかつはかなりおいしかった気がする、あそこ。
473カレーなる名無しさん:05/01/05 01:38:25
銀行強盗の藤田君も
アベで食ってたんかなあ
474カレーなる名無しさん:05/01/05 03:54:33
>472
どこにあるんですか?
地図有ればいって見ますよ。
475カレーなる名無しさん:05/01/05 10:13:55
今日盛岡に戻るんだけど今日もやってるかな・・・
誰か情報キボン
476カレーなる名無しさん:05/01/05 12:24:45
>>472
学生時代よく行ってた。
トンカツが美味いというのは同意だが、カレー自体は普通の家庭風カレーって感じ。
まぁトンカツ専門の店でカレーの美味さを求めるのは無理な話じゃないかね。
辛さは甘めだったけど、カツと一緒に食べるにはアレくらいの辛さでちょうど良かったかな。

>>474
スーパーセンターみたけの前。
477カレーなる名無しさん:05/01/05 13:03:00
>>474
かつ亭 ふるはし でぐぐれば、ヤフーの電話帳で引っかかるから、住所がわかるよ。

>>476
なるほど。カレー自体は普通っすか。定食かカツ丼しか食ったこと無かったから、
カツカレーを食ってみればよかった、って思ったから。

アベは何度か足を運んだんだけど、時間帯が遅かったり、休みだったり、ってな感じで、
結局、1回だけカツカレー(中)を食っただけで終わっちゃったな。アベがやってないときは、
ごはんですよとかに行ってました。
478カレーなる名無しさん:05/01/07 04:53:54
閉店したと思ってた、「夢風船」発見しました。
今度行ってみます!
っていうか、微妙な場所だなぁ....。
479カレーなる名無しさん:05/01/09 03:36:23
場所ぐらい書けよオナニスト
480カレーなる名無しさん:05/01/09 05:33:31
あべのカレー南蛮まいう〜
481カレーなる名無しさん:05/01/11 19:01:38
>479

既出だ。
482カレーなる名無しさん:05/01/11 20:36:35
ったく、喰ったら前の棚に出して、カウンター拭いてから帰れよな。
483カレーなる名無しさん:05/01/13 23:33:31
>>482
禿同
おばちゃんがわざわざ前まで出てこなきゃいけないんだよな。
暗黙の了解だよな。
484カレーなる名無しさん:05/01/14 03:03:28
大カツの大盛にチャレンジしたネ申はいるの?
485カレーなる名無しさん:05/01/14 03:50:07
鯨カツ特盛成功
486カレーなる名無しさん:05/01/14 14:44:22
今行ったらBGMに有線かかってた!?
487カレーなる名無しさん:05/01/14 17:37:05
>>485
鯨ってだ?

>>486
有線か、いつもはTVだよな
488カレーなる名無しさん:05/01/15 17:36:17
行ってみたいなー
でも女一人でいっていいものかどうなのか
激しく浮きそうな悪寒
489カレーなる名無しさん:05/01/16 09:59:57
女一人たまにいるね。
カップル、グループ、家族での女の人は結構いる。

男も一人が多いから気にすることない。
490カレーなる名無しさん:05/01/16 11:40:59
おかまもいるよ。
491カレーなる名無しさん:05/01/16 20:11:07
自分で思ってるほど回りの人は自分のことを気にしていませんよ。> 488
みんな目の前の食べ物に夢中ですから。
492カレーなる名無しさん:05/01/16 21:10:29
夢中というより必死
493カレーなる名無しさん:05/01/16 21:27:30
今日、隣の人がタンメン食べてた。
野菜がイパーイで旨そうだった。

俺はいつもの小カツカレー。次回タンメン喰ってみようっと。
494カレーなる名無しさん:05/01/17 03:32:38
よし、じゃあ来週1/25はカツカレーオフって事で。
オフの目的は暇そうな月曜日の売上げの足しに・・

・1/25(月) 14:00-15:00
・食べるは「自分に見合った盛りのカツカレー」のみ
・合言葉は食後に「んめがった〜、ごちそうさま!」と感情込めて
・必ず独りで参加してください
 携帯電話はバイブモードに
 残さずに黙々と食べたらさっさと帰る
 オフの事情はお店に言わない
495カレーなる名無しさん:05/01/17 10:00:18
>>494
月・火・水は通常は休みだよ。
25日は火曜日だし。
496カレーなる名無しさん:05/01/17 21:02:42
あべのスレで聞くのもなんだけど、
岩手で、旨いカレーの店ってどこよ?
497カレーなる名無しさん:05/01/17 21:41:22
>>494
あんた何も分かってねえな
冷やかしなら(・∀・)カエレ!!
498カレーなる名無しさん:05/01/17 21:55:21
>>494
キッチンあべのこと何も知りませんでしたから、切腹!
499カレーなる名無しさん:05/01/18 01:32:51
>494
せっかく深夜にシコシコ書いたのにネ。
残念でした。
500カレーなる名無しさん:05/01/18 01:39:56
>>494
あなたの書き込みにはあべへの愛が全然感じられません
とても残念に思います
501カレーなる名無しさん:05/01/18 01:41:08
岩手といったら冷麺カレーだよね!
502カレーなる名無しさん:05/01/18 02:42:58
孫悟空先生から検便のお知らせ
「みんなのうんこを十分の一…百分の一でもいい!
オラに分けてくれ!」
503カレーなる名無しさん:05/01/19 10:43:44
厨川のほか弁やその先にあったうどんや
深夜営業の店が次々に閉めてますね〜
なんか夜中小腹がすいたときに行く店が
無くなってさびしいな〜個人的には夜中は
吉牛よりうどんのほうが食べやすいし
504カレーなる名無しさん:05/01/19 10:53:51
自分でうどん屋の屋台を引きなさい。
505カレーなる名無しさん:05/01/19 12:50:37
>>503
禿同!
506カレーなる名無しさん:05/01/19 13:08:09
たしか24時間営業のほか弁って都南にも
あったな、南部の方も全滅ですか
507カレーなる名無しさん:05/01/19 13:32:05
R46天昌寺のも24Hだけど、もうちょうい
軽いものが食べたいorz
508カレーなる名無しさん:05/01/19 15:51:00
大通に行けば朝方まで営業していて軽い
物も食べれる店はあるだろうが俺みたいな
喪が深夜に大通に行くのは極めて危険だな
はぁ〜
509カレーなる名無しさん:05/01/19 21:00:48
>>503
厨川だと国道沿いの中華料理屋によくいってたな。
なかなか美味くて12時くらいまでやってたから重宝してたんだが。
510カレーなる名無しさん:05/01/20 00:13:38
朋友か?
511カレーなる名無しさん:05/01/20 00:16:42
うんにゃ、チャイナスタジアムとかいう店。
512カレーなる名無しさん:05/01/20 13:46:36
チャイナスタジアムオノデラですよね
あそこのコック元安比グランドの中華部門の
シェフだったみたいだから期待はできますね。
誰か食べた感想でも語って頂ければ
513カレーなる名無しさん:05/01/20 21:46:17
514カレーなる名無しさん:05/01/21 11:40:41
アベの酢豚ランチ食いますた

注文から出来上がりの時間と量は申し分ないが、甘杉
もう少し甘さ控えてもらえると嬉しい
515カレーなる名無しさん:05/01/21 12:16:25
>>514
甘過ぎかぁ
なるほど
516カレーなる名無しさん:05/01/21 17:27:27
>>515
マジで甘かった。
今日のうちに行って食ってきたらいい。
517カレーなる名無しさん:05/01/23 21:09:01
ここの酢豚定食とかってのも
凄い量なんですか?。
518カレーなる名無しさん:05/01/23 22:40:19
今週、アベ皆勤しますた。
来週も通います。

>>517
他の店に比べたら多いけど、アベなら普通位です。
519カレーなる名無しさん:05/01/24 09:21:08
先ほどの酢豚の話にあるように
イケてないメニュー他にもあったら
教えてください。
520カレーなる名無しさん:05/01/24 10:08:48
>>519
地雷を恐れるな
未知の味への体当たり!
それがキッチンあべってもんだろ
521515:05/01/24 13:31:02
俺は酢豚好きなんだけどね・・・
確かにココの酢豚はもうちょっと酸味が効いてた方が良い感じがする。
522カレーなる名無しさん:05/01/24 16:31:02
アベはどれも特別「ウマイ!」ってうなるほどではないけど、安心できる美味しさなのがいい。
523カレーなる名無しさん:05/01/24 18:27:17
>>522
はげどー
コストパフォーマンスがすばらすぃ
あと、あのおじさん・おばさんが(・∀・)イイ!!
524カレーなる名無しさん:05/01/24 21:13:45
肉やきそば大盛
525カレーなる名無しさん:05/01/26 16:25:39
コストパフォはイイよね!
と○さんよりも量が多くて安い
526カレーなる名無しさん:05/01/28 17:00:08
初めてカシ丼食ったけど( ゚Д゚)ウマー
すげーボリューム
リピ決定!
527カレーなる名無しさん:05/01/30 08:54:03
かた焼そばってどう?喰ってみたいんだけどハズレだと完食するのが辛そうだし…。

今まであんかけ炒飯敗北しっぱなしだ…。味は全然OKなんだけど量が多すぎ。っつか、丼めし
で炒飯作るとこってあんまりないよなぁ…。
528カレーなる名無しさん:05/01/30 12:18:40
固焼きそばうまいよ。
529カレーなる名無しさん:05/01/30 15:34:20
固焼きそばうまいけど、>>527は完食できない。
530カレーなる名無しさん:05/01/30 20:18:35
527
昨日中カツカレー食らったばっかりだったけど、今日も行ってかた焼そばチャレンジしてきた。
あんかけ炒飯と同じ器で、マジカヨ?とか思ったけど、こっちは完食できた。
味もまずまずだし、野菜もたっぷり取れるし、結構いいんでわ?
531カレーなる名無しさん:05/01/31 09:11:42
うん、確かに固焼きそばは栄養のバランス
かなり良いと思うね、あの野菜の量は炒めていない
状態で見ると相当多いと感じると思うよ
532カレーなる名無しさん:05/02/02 23:02:54
この間、タッパを持ってきてカツだけ買って持ち帰ってた人がいたけど
そうゆうのもありなんだな。
533カレーなる名無しさん:05/02/02 23:52:47
明日は営業日だ!
ワショーイ!
534カレーなる名無しさん:05/02/03 09:25:47
唐揚お持ち帰りにすると良いおつまみに
なるかもね
535カレーなる名無しさん:05/02/03 10:46:44
漏れは野菜炒めをお持ち帰ったオバサンを見たぞ
536カレーなる名無しさん:05/02/03 16:50:11
昔、盛岡に住んでた者です。
キッチンアベって、今はどこにあんるんですか??
537カレーなる名無しさん:05/02/03 17:00:32
高松の池付近。行けばわかるさ
538カレーなる名無しさん:05/02/03 21:59:43
539カレーなる名無しさん:05/02/03 22:12:39
>>538
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E141.8.32.9N39.43.10.4&ZM=12
車は県庁第二分庁舎へ。駐車禁止の看板あるけど、気にせず停めていいよ。
540カレーなる名無しさん:05/02/04 03:55:11
>539

高松郵便局隣の駐車場って、入れないの?

高松の池入り口に有ったマルイチ壊したけど、
今度は何になるんだろな...。
541カレーなる名無しさん:05/02/04 06:28:45
岩手に住んでるけど初めて知りました!
今度行ってみたいな!
542カレーなる名無しさん:05/02/04 08:59:08
>540
是非、初回から大カツにチャレンジ!
543536:05/02/04 17:05:23
大盛りカツカレーのお皿は、
今でも洗面器型なんでしょうか??
544カレーなる名無しさん:05/02/04 20:59:16
>>540
県庁支所と向かい同士だし、道路渡らなくても済むのなら
県庁支所の入り口の坂に車を停めたらいいと思う。

>>543
大きいカレー皿だよ。
545カレーなる名無しさん:05/02/04 21:08:52
>>538
壁紙と携帯の待ち受けにしました
546カレーなる名無しさん:05/02/05 15:35:54
阿部六郎age
547カレーなる名無しさん:05/02/06 00:16:47
カツカレーとレバニラとチャーハン頼んで、全部半分ずつ残してたバカップルがいた。
で、「また来ます」と男が言って店を出て行った。

「三つも頼んで・・・」おばちゃんが小言いってたよ。
548カレーなる名無しさん:05/02/06 02:05:27
そりゃー多さがワカラン客は.....
549カレーなる名無しさん:05/02/06 08:35:37
予備知識なしに頼んだんじゃね?
550カレーなる名無しさん:05/02/06 13:23:50
>>547
あそこのオヤジが「2つで十分ですよ。分かってくださいよ。」とかブレードランナー風の
やり取りとかしてたら笑える。
551カレーなる名無しさん:05/02/08 12:12:11
2人で3つ頼んで普通に食えるくらいの店って近くにある?
552カレーなる名無しさん:05/02/09 16:23:57
今日は営業かな。
代表のサッカーやってる水曜日は営業なことが多いんだよね〜
553カレーなる名無しさん:05/02/10 09:35:19
うそつきー!前に高島屋のおじいちゃん
死んだってカキコしてた人いるじゃん昨日の
テレビでおじいちゃん出てたぞ!
554カレーなる名無しさん:05/02/10 14:56:44
>>553
おじいちゃん元気なんだ!それはよかった。
「岩大が?教育(学部)が?」と訊いてくるめんこいおじいちゃん。
いつまでもお元気で。

スレ違いなのでsage。
555カレーなる名無しさん:05/02/10 17:43:12
今行って来ますた。
あのご夫婦、サッカー好きなんだね。
昨日のニュースを食い入るように見てた。
おばちゃんの口から、サントスって言葉を聞くとはw
556カレーなる名無しさん:05/02/11 22:51:27
あるいて二三分のとこに
にちゃんで話題の店があるとは。
明日いってみよ
557カレーなる名無しさん:05/02/12 16:32:25
558カレーなる名無しさん:05/02/13 09:14:11
559カレーなる名無しさん:05/02/14 12:05:44
>>555
アレックスじゃ無いぶんまだ・・・(r
560カレーなる名無しさん:05/02/14 15:54:43
こないだカップルが大カツを1つ注文したら「はい、ラブラブカレー」と言って1つの皿に2つの
スプーンが入ったものを出してた。おっちゃんの粋なはからい。
561カレーなる名無しさん:05/02/15 01:42:15
もう10年ほど前に盛岡を離れた者だがアべの不定休の理由を聞いたことがある。
なんでもオヤジが大の釣りずきだそうで潮と天気がいい日は休むといってた。

洗面器カレーなつかすぃ〜。またくいてー。
562カレーなる名無しさん:05/02/15 09:56:58
>>560
おっちゃんがそんなこと言うの!?
おばちゃんではなく?
563カレーなる名無しさん:05/02/15 10:28:00
>>562
ああ、まぎれもなくおっちゃんだったぞよ。
564カレーなる名無しさん:05/02/16 08:00:24
おっちゃんは意外と喋る人だと思う。
565カレーなる名無しさん:05/02/16 12:16:22
そーなのか、
漏れは喋ったこと無い。
全くないわけではないが、
言葉を交わした程度だ。
566カレーなる名無しさん:05/02/19 02:48:06
もれも言葉を交わす程度だな

もれ『はい(食券渡す)』
おっちゃん『いらっしゃい』
      
      終
567カレーなる名無しさん:05/02/19 14:01:53
小カツカレー食ったけど、カツはうまいというか好みの味。
ほのかに焦げ臭くて。
ルーは甘すぎるかなあ?
値段考えたら大満足だけど。
学生向けのいい定食屋を発見したってかんじ。
レバニラ炒めとかもあるし。

しかし、大カツカレー頼まなくてよかった。絶対完食は無理だ。
568カレーなる名無しさん:05/02/21 12:01:53
>>566
漏れもほぼ同じだ。

最近は定番ではないメニューに挑戦している。
エビフライは今ひとつだった。
固焼きそばは良かった。
569カレーなる名無しさん:05/02/21 14:40:29
35だが、初アベで大カツカレー完食した漏れって凄くない。
出るとき、さすがに平静を装うのに必死ですた…(爆汗)

次回はチャーハン、これも同じくらいの量だったらへこむな。
570カレーなる名無しさん:05/02/21 14:52:53
阿部混んでたから近くのから揚げ食いに行ったら
攻撃力高くてまけました
もう年やね・・・
571カレーなる名無しさん:05/02/21 14:57:29
>>570
盛食?
572カレーなる名無しさん:05/02/22 12:02:13
アベのおっちゃんは聞けばなんでも話してくれるよ。
前職も聞いたし。
おっちゃんのプライバシーなんで書かんが驚くよ。
573カレーなる名無しさん:05/02/23 14:59:45
唐揚げのパラメータ

熱さ(攻撃力)
硬さ(防御力)
量 (HP)

どれも盛食が抜きん出ている
574カレーなる名無しさん:05/02/23 22:36:14
でもアベに味で負ける
575カレーなる名無しさん:05/02/23 22:42:40
唐揚目当てなら田舎屋に行くので無問題。
576カレーなる名無しさん:05/02/24 16:17:24
田舎家な。
577カレーなる名無しさん:05/02/25 00:14:41
田舎家ってどこにあるんだ?
そんなに唐揚げうまいんか?
興味津々
578カレーなる名無しさん:05/02/25 19:02:11
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E141.7.6.8N39.44.28.7&ZM=9
とりあえず田舎屋の地図置いときますね。拡大していくと食堂田舎屋って
出てきます。
579カレーなる名無しさん:05/02/25 19:03:11
↑訂正
×田舎屋  ○田舎家
スレ違いスマヌ。
580カレーなる名無しさん:05/02/26 03:39:03
おれは盛食のほうがんまいと思うたでがす
581カレーなる名無しさん:05/02/26 08:00:33
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109238621/
582カレーなる名無しさん:05/02/27 06:21:11
田舎家のいいところは量が多くて安くて
まあまあ美味しいと言ったところだな。

昼時間食いに行くのなら11時40分くらいまで
には行きたいところ。混むし。
583カレーなる名無しさん:05/02/27 14:30:35
あべのメニューいろいろ喰ったが、
行き着くところは、やっぱカツカレーだった。
584カレーなる名無しさん:05/02/27 22:22:29
そういや、盛岡にインド料理店ってあるの?
あってもいいもんだが。
585カレーなる名無しさん:05/02/28 22:44:18
田舎家のチャーハン量多くて美味いよ。
アベのチャーハンより美味い。
586カレーなる名無しさん:05/02/28 22:46:19
>>584
無いかも。
587カレーなる名無しさん:05/02/28 23:17:21
>>583
漏れは酢豚がイイかも
588カレーなる名無しさん:05/03/02 13:18:23
混んでる時間帯に数人で来て1品だけ頼んでるヤツをどう思いますか?
一人一つ椅子使ってるなら人数分の料理を頼む。
人が待ってるようならさっさと食って、さっさと出る。
これ常識と思ってましたが。
みなさんどう思います?
589カレーなる名無しさん:05/03/02 13:21:48
>>588
カップル二人で大カツ一皿とかなら許せるけど
3人とかできて一つだけってのは許せんな
590カレーなる名無しさん:05/03/02 13:52:11
こないだ彼女と行ったとき大カツ二人で食おうかと思ったんだが
二人で一品じゃ失礼かと思いそれぞれ中カツと麺類たのんだら
案の定腹いっぱいで苦しかったです
今度は大カツ2人で食いますね
591カレーなる名無しさん:05/03/02 14:48:28
二人で行って一つしか頼まねなんて
そんなの恥ずかしくて俺には出来ねじゃ。
592カレーなる名無しさん:05/03/02 18:07:27
あの値段で一品を二人で食われたら商売にならんだろ
593カレーなる名無しさん:05/03/02 18:41:46
でも食べ残しは厳禁なんだよな。
594カレーなる名無しさん:05/03/02 21:55:45
一人で二品、カツ定食とカレーライス
595カレーなる名無しさん:05/03/03 09:57:28
>>594
ネ申!
596カレーなる名無しさん:05/03/04 12:16:18
>>593
そうなの?
知らなかった。
ま、大カツ1回食べてその後は普通のメニューにしてるから
食べ残しは1回しただけ
597カレーなる名無しさん:05/03/04 21:35:39
>>596
キッチンあべにかぎらずマナーだろ
598カレーなる名無しさん:05/03/05 11:17:34
今日はカツ丼食ってみるかな
599カレーなる名無しさん:05/03/06 09:17:17
やっぱカツカレーだった
600カレーなる名無しさん:05/03/06 17:25:12
すげー、こんなスレがあるんだ
俺がアベに通ってたのは15年くらい前。
7年くらい行ってたけど、大カツカレーは3回くらいしか食べたことないな。
まだ盛食も健在みたいですね。
あの高松の池のほとりにある「想い出」っていうポンコツ飲み屋はまだあるのかな?
でも、盛岡離れて一番食べたいと思うのは、パイロンのじゃじゃかなあ。
はぁ〜全てが懐かしいわ。
スレ違いネタ満載スマソ
601カレーなる名無しさん:05/03/06 21:53:55
>>591
貧乏くさいよね
602カレーなる名無しさん:05/03/06 22:50:05
俺も15年前に4年間通ってたよ。近くに住んでたから
あべには土曜の昼限定の週替わり定食があって、
500円でボリュームもおかずの品数も満足。
高松盛食の肉味噌定食もウマかったなぁ〜。
思い出のモツ鍋もウマかったなぁ〜。
603カレーなる名無しさん:05/03/06 22:54:41
>>600 
エイジ??
604カレーなる名無しさん:05/03/07 00:06:12
今日食べに行ったら、のれんが取り込まれた後だったorz
あの店内でみんな食ってたんだろうなぁ
605カレーなる名無しさん:05/03/07 00:27:13
>>602
がんだいのOBすか?
いまがんだいぼろぼろっす
606カレーなる名無しさん:05/03/07 00:57:17
>>600
想い出はかなり前に火事で焼けてありません。
角にあるスーパーマルイチもないです。
15年前にあべがあったところはローソンになってます。
そこ一帯は跡形もなく変わってしまいました。

ちなみに久保学園は盛岡女子高に校名が変わりました。
607カレーなる名無しさん:05/03/07 02:59:17
旧マルイチ跡は大分工事が進んできたが、
何になるんだろ。
608カレーなる名無しさん:05/03/07 20:51:58
>607

雰囲気的に、歯医者じゃない??
609カレーなる名無しさん:05/03/07 20:54:56
>>602
そうそう日替り定食あったよね。
メンチカツとかが多かったような気がする。
俺は肉炒め定とカツ定と日替りをローテーションで食ってたようなですね。
想い出はおでんもホルモン煮込みも梅割りも美味かったなあ・・・。

>>603
エイジじゃないです。残念ながら。

>>606
マジっすか・・・。
盛岡に行った際は白龍とアベ行ったあとに想い出で飲もうと思っていたのに。
_| ̄|○
610カレーなる名無しさん:05/03/08 11:54:51
>>608
歯医者?
大杉じゃね?
近くに西郷さんもあるし・・・
611カレーなる名無しさん:05/03/08 17:20:37
アベって何時くらいまで店やってるの?
8時くらいにいっても閉まってないよね?
612カレーなる名無しさん:05/03/08 19:40:20
>>611
19:40くらいに暖簾をしまう。
19:50くらいまでなら出してもらえる
613カレーなる名無しさん:05/03/08 21:12:29
>>607
あべが移転する
614カレーなる名無しさん:05/03/08 22:04:36
>>612
サンクス 昼しか行ったことなかったので
615カレーなる名無しさん:05/03/09 01:12:51
>>609
残念でしたね・・・・
滝沢村に復活した想い出も1〜2年前になくなってしまいました
616カレーなる名無しさん:05/03/09 09:23:19
そーか。想い出は滝沢に行っていたのか
617カレーなる名無しさん:05/03/09 22:44:48
20年位前によく行ったなぁ・・・。
てか普通盛りでもカツカレーはキツかった・・・。
618カレーなる名無しさん:05/03/11 04:17:54
無性に食いたくなると友人に頼みクール便で送ってもらい食べてます。
定番はチャーハンとカツとカレー、でかいタッパー3つに入れて送ってもらってます。
友人に送料込み5000円でやってもらってます。
もう数年帰ってないけどやっぱりこの味は忘れられない。
619カレーなる名無しさん:05/03/11 13:09:08
中華丼が好きだったりする
620カレーなる名無しさん:05/03/12 00:52:15
裏メニューがあって、肉スープというのを頼めるらしい。
頼んだことはないが、誰か食べたことある人いるかな?
621カレーなる名無しさん:05/03/12 09:46:39
今日、何喰う?
622カレーなる名無しさん:05/03/12 11:46:56
今日は中華丼。
623カレーなる名無しさん:05/03/12 15:14:46
いつもカツカレー大への挑戦に迷いつつ、昨日はあんかけチャーハン。
624カレーなる名無しさん:05/03/12 16:53:13
さっきカツカレー喰ってきた。

隣でアニオタ風の女の子がダイカツ喰ってた。

負けた・・・orz
625カレーなる名無しさん:05/03/13 13:34:44
>>624
そやつは漏れの知り合いな気がする
癌大の3年生
626高松の池の鯉:05/03/13 17:19:40
 キッチンアベが、昔「宝来軒」という中華料理店だったことを知っている人いるかな!
627カレーなる名無しさん:05/03/13 19:53:58
知ってるよ、ラーメンの器に書いてあるじゃん。
628カレーなる名無しさん:05/03/13 22:33:00
そういえば、十年位前にIBCラジオで中継してたとき、
前は「宝来軒」だったっていう話してた記憶がある。
629カレーなる名無しさん:05/03/14 14:15:32
記者クラブメディアとは、皆さんもよく耳にする大手新聞・テレビの5系列10社と通信社2社、NHKと
地方紙3社である。韓国では、インターネットメディアの発達によって大手メディアしか記者会見に
参加できない記者クラブ制度が廃止された。日本の記者クラブ加盟のメディアは、ただの政府発表
垂れ流しになっているのだ。ろくに取材もせず、ただ役所の発表をそのまま紙面に載せる。
加盟社同士で話し合い、記事の内容は横並び、休刊日も同じ。おまけに再販制度で守られている
ため、宅配による売上げが全体の大半を占め、紙面の内容で勝負する努力をしない。大新聞が
政治がらみのスクープ記事を出すのは実に稀。つまり、新規参入ができないようになっている
からふんぞり返っており、また、この制度を守るため政官と癒着しているのが実情。
我々国民は、真実を遮断された被害者。おまけに、これがメディア自体の問題だから、
メディアが報じることがなく、問題であることにも気付かされない。日本で記者クラブ制度
を廃止したのは、長野県庁と鎌倉市だけ。ところで、アメリカのホワイトハウスなどは、
記者としての実績があれば、大手以外のフリーランスでも参加が可能。政権交代を狙って
いる民主党の岡田克也代表は、記者クラブは廃止すると言っていた。現に、
民主党の岡田代表の記者会見は、フリージャーナリストでも参加可能になっている。


630カレーなる名無しさん:05/03/14 18:29:34
何?
誤爆?
631暇人:05/03/15 18:32:58
キッチンあべって今はどこにあるの?館坂にあった時はよく行ったんだけど…
632カレーなる名無しさん:05/03/15 19:11:32
>631
高松。場所は前レス539で。
633カレーなる名無しさん:05/03/16 08:09:25
けっこうここ癌大生いそうな気がするな…
俺含めて…
634カレーなる名無しさん:05/03/16 11:40:25
大学生はいるでしょ。
ネクタイしめたヒトや作業着のヒトも多いけど。
635カレーなる名無しさん:05/03/16 12:14:14
ここで岩手・盛岡関連のスレをいろいろ見てる岩大生の俺の登場ですよ!
福田パン・自作自治区・玩具情報・心霊スポット etc...

ってか、キッチンアベでカツカレー以外の食ったことないやww
636カレーなる名無しさん:05/03/16 22:49:54
4月からはアベでカツカレー食ってから競馬場が定番ですな
637カレーなる名無しさん:05/03/16 23:49:47
アベで食ってから高松で花見だろ。
638カレーなる名無しさん:05/03/17 00:22:34
花見かぁ〜行きたいなぁ〜♪
639カレーなる名無しさん:05/03/17 00:25:45
一緒に行こーよ♪
640カレーなる名無しさん:05/03/17 12:14:40
アベのメニューって何が持ち帰り可能ですか?とんかつと唐揚げは持ち帰りしたことがあるんですが
641カレーなる名無しさん:05/03/17 12:27:24
俺は焼そばビニール袋で持ち帰り見た時ある まるでゲロ袋みたいだった ワラ
642カレーなる名無しさん:05/03/17 14:02:05
野菜炒めはパックに入れてくれる
643カレーなる名無しさん:05/03/17 22:43:32
ダイカツ持ち帰りしてみたい
644カレーなる名無しさん:05/03/17 23:21:42
持ち帰るくらいならさ、自分で作れば?
...とオモウ。
645カレーなる名無しさん:05/03/18 01:32:19
>>644
( ゚Д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
646カレーなる名無しさん:05/03/18 09:42:40
>>644
ダイカツのコト言ったのか?
野菜炒めだよな・・・
647カレーなる名無しさん:05/03/18 12:14:34
アベ、人で溢れてたので高松盛食行きますた。
からあげ(゚Д゚)ウマーなんだが、あの衣が好かん。
648カレーなる名無しさん:05/03/18 16:22:04
ダイカツ、美味しい?
ただ、大きいだけがウリだとオモウ。
649カレーなる名無しさん:05/03/18 17:15:34
カレーは普通にウマイと思うが。
650カレーなる名無しさん:05/03/18 18:33:43
カレーは美味い 結構レバニラと炒飯食う 酢豚もね
651カレーなる名無しさん:05/03/18 19:27:56
カレーは普通においしいと思う。飽きない味だし。量の多さならあんかけチャーハン
652カレーなる名無しさん:05/03/18 20:03:35
青森在住ですが、盛岡によく行くので是非今度行ってみます。
ただ、営業日に行ければいんだけどw
653カレーなる名無しさん:05/03/18 20:56:33
俺も明日、レバニラ食ってこよー
654カレーなる名無しさん:05/03/19 00:17:05
今日俺初アベデビュー、友達数回目、で行って来ました
友達、最初店に入ってすぐ、銀の皿に乗ったカレー
食べてる人がいて、「あれが大かつかぁ、超楽勝〜」とか
思ってたら、実はそれは中かつでした・・・
゛も、ちゃんと大かつ食べきってきましたよ。おなか空いてたし。
友達は、「間食したからあんかけチャーハンにでもしとくかなぁ」と
このメニューに初チャレンジして、一応食べきってましたが、ヤバめでした。
655654:05/03/19 00:19:02
あー、ちなみに、普通にカレーはおいしかったです。

ちなみに、店名は忘れたけど、滝沢の通称バケツカレーは
カレーに味がない上にご飯が潰れてて、まずい上に
量はアベ以上、という地獄を見たことがあります・・・
656カレーなる名無しさん:05/03/19 02:36:49
常連さん、お金持ちですね〜。
1食600円なんて、贅沢だなぁ。
レバニラなんて自分で作れば200円も有ればできるし、
カレーカツも、レトルトカレーと、スーパーのジャンボカツで合計400円もしないし。
イオンなら閉店間際で半額だから....。

独身になると、これだから。
657カレーなる名無しさん:05/03/19 07:13:43
今度の月曜日は祝日だけど、営業してますか?
658カレーなる名無しさん:05/03/19 12:50:46
月火水は基本的にはやってないと思った方が良いですよ
659カレーなる名無しさん:05/03/19 13:17:38
>>657
やってるに15000ダイカツカレー
660カレーなる名無しさん:05/03/19 14:40:31
祝日なら月火水でも店開けるぞ
661カレーなる名無しさん:05/03/19 22:30:49
今日、昼に行ってカツカレー喰ってきた。

おやじさんが、さんまのまんまTVで観て笑ってた。
662カレーなる名無しさん:05/03/19 22:52:12
肉焼そば食ったら腹苦しい
663カレーなる名無しさん:05/03/21 00:42:28
はら減ったw
664カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 10:36:20
今日やってるの?
誰か見てきて。
665ざんぎえふ:2005/03/22(火) 01:22:32
>>664
電話で聞けばいい
666カレーなる名無しさん:2005/03/23(水) 09:18:58
昔、夏場では冷やし中華もやっていたような気が
するんだが俺の記憶違いか…
667カレーなる名無しさん:2005/03/23(水) 10:15:41
>>666
いや、去年もやってたよ。
スイカが乗ってた。
漏れは食べたこと無いけど。
668カレーなる名無しさん:2005/03/25(金) 01:48:18
スイカなんだ。
そう言えば、冷麺も店によってイロイロな果物乗ってるねw
669カレーなる名無しさん:2005/03/25(金) 09:01:17
結構 カレーの評価高いな
カレーは普通としてもカツは微妙だよね
でも俺は漢だから単品カツ+大ライスだけどね
670カレーなる名無しさん:2005/03/26(土) 16:43:43
酢豚ランチデビューしてきた
と言うのも、いつも夜に行ってるし、酢豚にはランチとついてるので
頼めずにいた
実際のところ、ランチタイムとかあるのか誰か知ってる?
671カレーなる名無しさん:2005/03/26(土) 21:28:42
大ライスの量はどのくらいなの?
672カレーなる名無しさん:2005/03/26(土) 23:48:09
ランチタイムとかは特に無し。
開いている日は11:00〜20:00までずっと開いてる。
酢豚ランチは何時でもOK。
大ライスは300〜400kcalと思われ。
673カレーなる名無しさん:2005/03/28(月) 06:21:25
この前酢豚ランチ食べたけど、具のたけのこが「あめくせ」がった。
思わず吐き出し、たけのこだけ残してきました。
674カレーなる名無しさん:2005/03/28(月) 14:26:41

衛生上の問題は暗黙の了解のハズだ。
675カレーなる名無しさん:2005/03/28(月) 16:34:38
酢豚にたけのこ入ってたべが?
具は肉とピーマンとたまねぎじゃね?
676カレーなる名無しさん:2005/03/29(火) 00:13:05
あべのメニュー見てみたいな。
677カレーなる名無しさん:2005/03/30(水) 11:29:54
噂は本当なんだな、今日水曜なのに店開いてた
サッカー代表戦の日は曜日に関係なくやるんだ
678じゃがほっけ ◆wSaCDPDEl2 :インド国定暦1927年,2005/04/04(月) 19:35:25
なんだ、三内丸山氏まで出入りしてたとはw

平成6年岩大人社卒、高松1丁目and4丁目在住だった俺様が来ましたよ。
なつかしいなあ。大かつは一回完食したけど、二度目はもう結構.ということでしていない。
30超えた今じゃ絶対無理だw
チキンカツカレーは高松の池そばのモルモンの兄ちゃんが好んで食べてたね。
「すみましぇーん、チキーンくだしゃーい」とかって。
あと、意外と手強かったのは肉焼きそばの大。経験者、いる?

俺が大学2年の頃おじさんが病気で長期休業してたことがあったな。その前後
もおじさんが調理台のそばでだるそうにしゃがみ込んでたのをよく見た。
卒業する頃には持ち直していたみたいだけど、今もまだ元気そうかい?情報きぼんぬ。
679カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/05(火) 00:51:31

何?この文章....
680カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/05(火) 03:49:14
土日に連チャンで行きました カツカレー&炒飯ウマー
681カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 16:21:11
>>679
気持ちが先走って暴走していると思われ
682カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 22:56:20
>>679
>>681
まあ、そういうな。
ご本人の気持ちが十分伝わる文やから
これでいいんよ
683カレーなる名無しさん:2005/04/05(火) 23:00:06
人は美しい思い出を語るとき、饒舌になるもんさ。
684カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 00:22:28
そうそう。
685カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 00:50:50
>>680
あんかけ炒飯旨いんだけど、初めて頼んだ時おもむろに冷蔵庫からどんぶりめしを出してきた
時はビビッた。まさかこれ全部?と思って注視してたら迷わず全部放り込んでたよ…。
で、あんがまた強烈だった…。ふつーに白湯スープに片栗入れたのだと思ったら、カツ用?の
豚肉の細切りが大量に投入されてたり…。2勝1敗だったりする。

中華丼も苦行だったけど。まさかラーメン丼にみっちり入ってくるとは思わないよ。流石に…。
完食したけどもう一度頼む気力はもうない…。

そんなキッチンあべが好きだなぁ。
686カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 01:58:09
>>685
懲りずに行くあんた、漢だなw
687カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 21:17:41
アネックスのカレー屋もカレーバイキング始まったみたいで、この前チラシ入ってた
688カレーなる名無しさん:2005/04/06(水) 21:37:51
>>677
今日も開いてたぞ〜
サッカー代表戦に関係無いような・・・
689カレーなる名無しさん:2005/04/07(木) 22:41:44
あんかけチャーハン食いてぇな。
690カレーなる名無しさん:2005/04/09(土) 19:02:46
しゃべってばっかいないで、さっさと喰え。
後ろに立ってる人いるのにわかんねぇのか。
あとな、食い終わったらテーブル拭いて帰れよ、
喰いこぼしで汚いんだよ。

な、一高生諸君
691カレーなる名無しさん:2005/04/09(土) 20:35:55
大人でもそういうやついるね。あとわざわざ人の隣に座ってタバコ吸う人とかね。
692カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 14:48:48
わかるわかる!正直高校生も多いんだし
客は禁煙でいいんじゃない
693カレーなる名無しさん:2005/04/11(月) 17:21:43

アベじゃないけど、美味しいそば屋さんで食後にタバコ吸ってたヤツいたな。
喫煙者って周りの迷惑考えてないのだろうか。
694カレーなる名無しさん:2005/04/12(火) 00:59:53
他人がメシ食ってるとき位気を使って欲しいよ。
695カレーなる名無しさん:2005/04/12(火) 12:35:58
>>691-694
馬鹿じゃねーの?何こんな大衆食堂に来て一丁前なマナー語ってんの?
タバコの煙に会わず食事したいなら禁煙されてるところで食えば?
よっぽどお前らの口臭、体臭、整髪料や香水の方が臭いって。

飯食い終わるよりタバコ吸い終る方が早いんだからお前が待てば?
って言われるぞwww
696カレーなる名無しさん:2005/04/12(火) 17:42:43
えらい時代遅れな発言だな
お前みたいな奴が岩手の発展を妨げてるんだよ
ダッセー
697695:2005/04/12(火) 17:51:17
私の第二の人格が非常識な書き込みをしてしまい、まことに申し訳ありませんでした。
深くお詫び申し上げます。
698ホントの695:2005/04/12(火) 18:29:38
文句があるなら店内全面禁煙にしてもらえ。
ここでウダウダ言っているようじゃ岩手も発展しないだろう?www
699カレーなる名無しさん:2005/04/12(火) 18:40:41
俺は煙草は好きじゃないけど、店で灰皿置いているんだし別に喫煙する人がいるのはかまわないと思う
ただ、他の人のほうを向いて煙を吐くのは勘弁してほしいがな
700カレーなる名無しさん:2005/04/12(火) 18:55:34
つーか換気扇が回っているとはいえ、店の人間が普通にタバコ吸ってるし。

>ここでウダウダ言っているようじゃ

御尤も。
こーゆーのは直接本人に言えば良いだけの話。
なんで直接言えないのかねぇ。
701カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 03:08:09
>>696
>えらい時代遅れな発言だな

俺も煙草は嫌いで吸わないのだが>>699に同意。
と言うか時代遅れなのは今更無闇矢鱈に嫌煙権を唱える事で、既に喫煙者と嫌煙者は
棲み分けされてきていると思うよ。

>よっぽどお前らの口臭、体臭、整髪料や香水の方が臭いって。

とあるように、エチケットの問題もありますよね。
夏の暑い日にワキガ臭わせてアベに行くのは迷惑行為にも思えます。
702カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 10:39:37
俺たちに重要なのは喫煙云々じゃなくて水曜日の今日、営業しているかどうかだろ?
703カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 17:26:14
やってる
704カレーなる名無しさん:2005/04/13(水) 17:27:41
ぽまいら、ヽ(´ー`)ノマターリしようぜ

今日、やってますよ。今行ってきた。
おばちゃんに聞いたら、来週水曜は休むって。
705704:2005/04/13(水) 17:28:42
>>703
スマソ、かぶった
706カレーなる名無しさん:2005/04/14(木) 00:52:28
>既に喫煙者と嫌煙者は 棲み分けされてきていると思うよ。

煙草が嫌いというあなたがなぜそう思えるのか不思議だ。
俺はいつも煙草吸いそうな人から離れた席を探したり、禁煙席にまで
流れてくる煙に悩ませられたりしてるがなぁ。
707701:2005/04/14(木) 01:41:03
>>706
そうかな?自分の職場が完全禁煙になったりとか自分の取巻く環境でそう思ったけど。
それともすれ違い様の煙にも目くじら立ててるのか?
その様な意味なら棲み分けなんて到底無理だとは思うけど、人が集まりある程度
長居する場所での棲み分け、若しくは配慮が確実に「できてきている」と思っているけど。

それと禁煙席に流れてくる煙は棲み分けの問題じゃなく店の配慮の問題でしょ。
そんなに悩んでまでそのような店に行く貴方がどうかしている。

何れ俺は貴方と違って多少の煙を被っても悩む事はないから考え方も違うんだろ。
708706:2005/04/14(木) 22:12:13
>それと禁煙席に流れてくる煙は棲み分けの問題じゃなく店の配慮の問題でしょ。

折角旨いもの出してるのに配慮に欠ける店がまだまだ多いので
俺は棲み分けがまだまだだと感じてるよ。
歩き煙草ですれ違う人に煙を吹きかける人がいたりとかね。

その一方、俺の仕事先でも禁煙になってるし
俺ももちろん昔よりはずっと良くなったと思っているよ。
709701:2005/04/14(木) 23:45:47
>>706
>俺ももちろん昔よりはずっと良くなったと思っているよ。

互いの考え方の尺度の違いはあれど、思うことは一緒ということにしてこの話はおわりにしよう。
何も急いて結論が必要な話でもないし。
710カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:22
そうだね。
分煙スレじゃないからね。
アベの話題でGO!w
711カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 10:09:21
今日大カツカレーに初挑戦します。
念の為朝昼は野菜ジュースのみで二食抜いて行くつもりです。
712カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 15:12:33
初めて大カツいったときは1/3も食えなかったなぁ。全部食えるやつ尊敬するよ。
713カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 15:32:10
昔あべで固焼きそば残してしまった事がある、なんか
申し訳ない気分でいっぱいになりしばらく行かなかった
事があったよ
714カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 18:17:11
気持ちはわかるが、行ってやれよw
行ってお金を使ってやれば、それでいいのさ

うちの友達は大カツに挑戦したが限界きて吐いた
それでも次の週食いにいったぞw
で、次の週も限界にきたが、今度は残りをビニール袋に入れてもらった
そしたら、ウンコ入ってるみたいで精神的有害だったな
715カレーなる名無しさん:2005/04/15(金) 22:52:59
>>711
もう遅いんだが、あまりに腹減ってると逆に食えないぞ
716706:2005/04/16(土) 01:07:07
>709,710
酸性。
717カレーなる名無しさん:2005/04/17(日) 16:33:51
世の中には二種類の人間がいる。
大カツカレーを食べられる人間と食べられない人間である。
718カレーなる名無しさん:2005/04/17(日) 17:18:44
食べられるけど、体脂肪を気にして食べられない俺が聞く

大カツカレーと大とりカツカレー、おまえらのご注文はどっち?
719カレーなる名無しさん:2005/04/17(日) 21:15:02
ハーフアンドハーフ
720カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 22:53:59
719に一票!w
721カレーなる名無しさん:2005/04/19(火) 06:09:31

初めて行きましたけど、


....美味しいのかな?コレ。
722カレーなる名無しさん:2005/04/19(火) 07:28:59
美味くはないな。なんつーか、フツー?
だがあの値段であの量はすばらしい。
723カレーなる名無しさん:2005/04/19(火) 14:40:17
696 698 700 701
一人で暴れる煙中毒のキチガイ
724カレーなる名無しさん:2005/04/19(火) 20:34:37
今さら晒しageにするほどでもない。
725カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 01:11:53
ハーフアンドハーフって頼んだらできたよ
726カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 14:30:55

>だがあの値段であの量はすばらしい。

質を落としてるんだろうな。
727カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 15:57:10
>>723(=696)
お前は何時でも時代遅れ
728カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 16:31:40

食費削ってタバコ買ってる奴いたなぁ。
肺ガンなったら入院なんかしないでとっとと逝ってネ。
729カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 22:24:38
なんだかこのスレ、粘着禁煙厨がいるなぁ

まぁそんな禁煙厨も車に乗って排気ガス出してる訳で
730カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 23:33:12
↑ハイハイ
ファンヒータも消します 二酸化炭素も吐きません

と言う事で終わり。
731カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 00:16:59
ファンヒーターや二酸化炭素は意味違うだろw
だから馬鹿にされてんだよ、君は。多分
732カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 00:20:34
だからもういいって。

明日アベサ食べに行こーっと。
733カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 00:47:35
そうそう、アベスレなんだからさw
734カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 03:23:32
お前が一番荒らしてるつーの!
もう粘着ヤメレ!
735カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 08:01:27
私も今日は仕事で無理ですが、明日はアベにいくつもり。
先週は大カツ食べたし明日は何にしようかなぁ...やっぱり大カツ?
736カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 22:41:43
毎週末はあべで昼食。
これ10年続けてる
737カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 23:24:31
>>736
体重はどうなりましたか?
738カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 03:29:18
激増!っすか?w
739カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 09:50:55
俺は昼に大カツ食えば晩飯食えないので、仮にそんな生活しても案外体重は増えないかもな
740カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 15:20:53
週一回食ったところで体重激増なんてしねーだろ。
たいした量じゃないし。

俺は大カツの後に中カツ食えば調度お腹いっぱいって感じ。
741カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 23:55:19
食い過ぎだろw
釣りでもあんまりだろw
742カレーなる名無しさん:2005/04/25(月) 07:36:18
カツカレー中 炒飯 カツ定 レバニラの順番で週末に食らう
743740:2005/04/26(火) 15:47:06
普通に釣りじゃねーけど。

その昔、医大生の風間君は日の食費が1マソ円でしたな。
彼からすれば俺って少食だが。
744カレーなる名無しさん:2005/04/27(水) 12:00:22
うわ、なつかし!

研究室の後輩(女)連れて「ま、おごるから大盛り食え」と食券を渡し、
俺は子盛りを注文。
その反応を思いっきり楽しんだ後に交換して、
ダイカツ食っていた4月。

普通にダイカツか、カツ定大盛りくってたんだが、
洗面器のあんかけチャーハンだけは残した...
ごめん。
745カレーなる名無しさん:2005/04/27(水) 20:54:53
風間君キター
746カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 00:50:35
GWの営業情報乞う
747カレーなる名無しさん:2005/04/29(金) 15:59:19
先日初アベ逝って来ました。
ここ見てとりあえず中カツを注文。
思っていたよりカレーとご飯が少なかったっス。
完食後、近くの田舎そばってとこで大盛り食って帰りました。
田舎そばのほうは味に対するコストパフォーマンスがOTZ

他の人が大カツ頼んでましたがあのビジュアル、素敵です(*´∀`)
今度は大カツ逝こうと思います。

>>746
前行ったときに30-2日まで臨時休業って張り紙ありました。
月-水は休みなので5or6日から営業かと。
748カレーなる名無しさん:2005/05/01(日) 02:01:55
張り紙してあったね。
車で通り過ぎただけだったから
何が書いてあるか読めなかったけど。
749カレーなる名無しさん:2005/05/02(月) 09:19:13
俺は高松の池周辺に住んでいるんだがこの時期が一番ウザイ
さくら祭りで道路は閉鎖されるし楽しそうなカップルがうじゃうじゃ
いる。友達少ない、彼女もいない俺にとっては正直憂鬱だな、あとキッチンアベ
目当てに車で来る人、駐車場満杯だから気をつけて
750カレーなる名無しさん:2005/05/02(月) 12:21:32
>>749
お前は俺か
751カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 16:30:52
>>747
今日休日だがやってないのか?
調子悪いけどやってるならあんかけチャーハン食いに行くのだが。
752カレーなる名無しさん:2005/05/03(火) 17:17:45
今日行ったけど定休日の札が出てた。
仕方ないので初めて盛食の唐揚げ定食を喰ってきた。
見た目は大きいけど、あれってコロモと皮が結構あるんだよな。
楽勝で喰えたよ。
753カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 12:25:45
今日やってるかな?
近くの方、情報キボン
754カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 12:50:01
いけばわかるさ
755カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 14:10:27
滝沢からそのため確認のだけに行くのはちょっと冒険過ぎるぜ
756カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 14:25:13
男なら冒険。
757カレーなる名無しさん:2005/05/04(水) 14:47:22
やってたよ。
さっき小カツ喰ってきた。
758カレーなる名無しさん:2005/05/05(木) 21:08:35
2時頃、大カツカレー食らったらまだ苦しい
759カレーなる名無しさん:2005/05/06(金) 18:12:55
本日臨時休業
760カレーなる名無しさん:2005/05/06(金) 20:00:23
>>759
なにぃ
まさか明日も…
761カレーなる名無しさん:2005/05/07(土) 07:48:28
>>757
それでこそ漢
762カレーなる名無しさん:2005/05/07(土) 17:32:26
今日やってる?ここ
763カレーなる名無しさん:2005/05/07(土) 17:59:12
↑ここって・・・w
764カレーなる名無しさん:2005/05/07(土) 19:09:16
やってたけど混んでた
765カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 21:50:59
あんかけチャーハン初めて食ってきました。
旧大カツの容器であったという洗面器なる器にもられるとあって
期待してたけど肉焼きそばと同じ容器だったのでチョット(´・ω・`)ショボーン
漏れ、結構華奢に見られるので量を減らされたのかな?

あと、あんかけチャーハンに野菜が入ってなかったのはデフォですかね?
766カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 22:21:48
あんかけよく食うけど洗面器はなかったなあ。
767カレーなる名無しさん:2005/05/08(日) 22:55:48
え、大カツはあの薄茶色の洗面器じゃなくなったの?
てか、半年前に食べたあんかけチャーハンはその器だったけど、今は違うの?
768カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 21:53:31
キッチンアベで比較的量が常識的なメニューって何ですか?
769カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 21:58:51
>>768
チャハーン、カレーライス
770カレーなる名無しさん:2005/05/09(月) 22:07:34
>常識的

ワロスw

漏れもチャーハソだと思う
コストパフォーマンスが低い
771カレーなる名無しさん:2005/05/10(火) 03:13:06
関係ない話題だけど、マルイチ跡に小さい店できてたけど喫茶店みたいですね。
あんないい土地に小さな喫茶店とは、お金持ちなのかな。
772カレーなる名無しさん:2005/05/10(火) 18:39:32
あそこ、マルイチの後は催眠商法やってたよな。じいちゃんばあちゃん集めてた。
773カレーなる名無しさん:2005/05/10(火) 21:49:22
一度でいいから催眠商法の会場に行ってみたいなぁ。
774カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 14:19:41
>>771
外から見たカンジだと酒も出すように見えるが・・
誰か教えて
775カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 22:53:17
盛岡三大ソウルフード
@キッチンあべのカツカレー
A盛岡食堂の唐揚げ定食
B白龍のじゃじゃ麺

ってとあるサイトに載ってたけど・・・
776カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:21
>>775
3番目は違うと思う。
まだ天信のとりはんの方しっくりくる。

それはさておき明日が楽しみだ
777カレーなる名無しさん:2005/05/11(水) 23:12:46
福田パンを忘れてもらっちゃこまるぜ兄弟。
778カレーなる名無しさん:2005/05/12(木) 02:02:37
【岩手県】   福田パン   【盛岡市】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1094380055/
779カレーなる名無しさん:2005/05/12(木) 12:25:23
>>776
天信は病気療養のため、現在休み・・
心配です。
780カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 03:42:27
>>767
あんかけ炒飯は変わってない。昨日喰ったし。
大カツは中カツのアルミ皿?を2回り以上大きくしたような陶器の楕円の皿になった。
結構な数そろえてるみたいで、昨日喰いに行った時は高校生と思しき集団が大カツ
と格闘してた。しかも見た限りみんな完食してた…。あれを完食できる奴って結構居る
んだな。びっくりした。
781767:2005/05/15(日) 09:43:45
>>780
ありがとう。そうか、大カツの器が変わったのか。
さすがにもう頼む気にはなれんがね(w
782カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 13:21:43
>774
あそこはOFFONという
普段はオサレな喫茶店。わりと美味そうなものが出る。
夜にはバーとなり、オリジナルカクテルなども楽しめるらしい。

783カレーなる名無しさん:2005/05/15(日) 22:14:01
カクテルはウマイの?
784カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 12:39:07
>>690
アベに行けば、参考生がいかに市光生よりマナーがいいかがわかります。
785カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 14:11:58
食べ終えたのに連れの友人を待って座る
のは勘弁してほしい、たまにこんでるのに
譲らない人いる。
786カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 16:49:43
>>782
アベと関係ないけど、一応フォロー
店名、CAM ONでつ
787カレーなる名無しさん:2005/05/17(火) 20:17:27
>>785
おばちゃんが食器下げても、まだ座ってるやついるよね。
788カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 00:20:54
とっとと、出てけっ!(笑)
789カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 00:45:02
>> 785
プッ
モラリスト?
790カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 13:19:04
>771 >774 >786
申し訳ない! OFFONは服…だったかな

791カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 17:12:31
>>789
さすが田舎者は言うことがちがうな
792北上在住27歳:2005/05/18(水) 18:32:28
スレタイ見ただけで吹いた。
懐かしいな〜、アベ。
高松に移ってから行ったことないんだけど、久しぶりに行ってみようかな。

ダイエット中なんだけど。orz
793カレーなる名無しさん:2005/05/18(水) 21:04:02
でも、行ってみようよ〜♪
794カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 10:16:33
>>792
是非来て下され。
舘坂の時はわりと大きめな店でしたが、
こぢんまりとしました。
795カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 16:15:58
今日やってるよね?
ひさびさに大カツいこーかな。
796カレーなる名無しさん:2005/05/19(木) 17:35:57
>>795
やってるよ!
さっき行って来た
797カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 02:39:08
二日酔いで行くとつらいんだよね〜orz
798カレーなる名無しさん:2005/05/20(金) 11:33:33
>>797
呼び水効果で・・・

かえってスッキリしたりしますgya〜
799カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 01:39:58
するの・・・か?(笑)
800カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 19:54:11
>>794
館坂へ移転する前の店よりは広いよ
801カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 23:38:12
今日の昼はマナーの悪い奴が多かった。
皿を下げない、テーブルを拭かない、クチャクチャ音を立てながら食べるetc・・・
802カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 03:21:50
まあ、いつもの事だわな。
803中華丼:2005/05/22(日) 09:22:44
おはつです。ひとまわり前に盛岡で学生していた、現在静岡県在住31才です。
母が盛岡出身でしたので、出生したのは都南に移る前に
市内中心部に有った盛岡日赤病院ですが・・・
スレ見て興奮と感動を覚えました。

館坂に移る前のころ良く行ってまして、
大カツ頼んで残したらおやっさんに叱られたのを想い出します。
804カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 15:32:48
俺も三重在住盛岡市民です。
高校の頃、草の根BBSで知り合った大学生に教えられて早10年。月1は必ず通ってしまた。
大カツは普通に食べてましたが、たまにカツカレー追加しておばちゃんに「足りなかった?」なんて事もありましたよ。
久々に食べたいなぁ。
盆に帰省しますので盆中の営業情報どなたかお願いします
805カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 16:50:46
>>804
盆はおっちゃん、おばちゃんも未だ決めていないと思われ
806カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 17:17:41
夏まで待て。
そうすりゃ情報も出てくるさ。
807カレーなる名無しさん:2005/05/22(日) 23:43:56
もう少しで冷やし中華出る?まだ一回も食らった時無いけど
808カレーなる名無しさん:2005/05/23(月) 01:10:55
しかし、みなさん“あべ”に思い出ポロポロなのね。
809804:2005/05/23(月) 02:05:18
そりゃもう(^-^)
バケツカレーって洗面器みたいな器の頃が懐かしいです。
あの器はカレーの大盛りでまだ使ってるらしいですね。
810カレーなる名無しさん:2005/05/24(火) 13:56:57
もう歳で食うことできないけど、
高校時代に知ってれば行ったのになぁ〜
811カレーなる名無しさん:2005/05/25(水) 16:00:02
御同輩>>810
しかし、この夏、若作りしてチャレンジする。東京在住。
嫁の実家が盛岡なのよ。
しかし嫁はキッチンアベを知らぬとふざけたことを・・・・
812カレーなる名無しさん:2005/05/25(水) 20:22:36
>>811
盛岡在住でも認知率は10%を下回ると思うぞ
813カレーなる名無しさん:2005/05/25(水) 23:19:47
その10%のうち80%は岩大生で占められています。
814カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 00:49:33
明日は営業日だ!ワショーイ!
月から水は激鬱(´・ω・`)
815カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 16:50:25
ちょっと暑くなってきたから、
大カシがきつい。。
涼しいと食えてたが、
これからは中かな。
816カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 13:30:12
そういう意味ではアベにとって夏期は冬の時代だな。
817カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 14:57:02
キッチンアベ、行ってみたいんですが
女性の客はどれほどなのでしょうか?
ここから読み取れるイメージとしては、男の方ばかりなイメージなので、
入りにくいのかな?と躊躇しております。
818カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 17:35:32
>>817
女性1人はほとんど見たことないです。
女性客は、カップルか友達同士か家族が大半だと思います。
客層としては、圧倒的に男性客が多いです。

けど、皆必死に食ってるので、周りは気にしてませんw
少なくともおれは。
ぜひ行ってみてください!
819カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 22:06:13
今日のカツはいつもより香ばしくてサクサクしてて美味しかった。
腹へってたせいかな?
820カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 22:23:07
>>819
折れもそう思った。
821カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 23:49:51
>>819,820
久しぶりに油を換えたんじゃない?
822カレーなる名無しさん:2005/05/29(日) 08:27:26
そういう問題かいなw
823カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 02:33:26
週後半の書き込みには、食ってきた後で書いてる人が
複数いるんだな…。
824カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 21:54:25
松園の親戚んちに行く途中に
バス乗ってたらこの店見つけた。

かなり半端な時間に行かなきゃ入れなさそうorz
825カレーなる名無しさん:2005/05/30(月) 22:48:17
昼は一時半以降、夜は六時前ぐらいに行くがよろし。
826カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 09:56:27
その時間帯は確実にすぐに座れるだろう。
でも、混んでるときに行っても待つのはせいぜい10分程度。
827カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 10:57:10
おまえらわんこそばでも食ってろ(プ
828カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 15:40:53
地元の人、わんこそば食わないよな...。
829カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 16:03:58
わんこそば厨氏ね
830カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 23:37:24
アベってビールとかも置いてますか?
831カレーなる名無しさん:2005/05/31(火) 23:42:30
>>830
あんたはあべに何を求めているんだ
832カレーなる名無しさん:2005/06/01(水) 14:41:25
カレーとビールを一緒に食す奴は信じられん
833カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 00:59:12
確かに。
どっちも飲み物だもんね。
834カレーなる名無しさん:2005/06/02(木) 07:18:55
>>833
ウガンダかよっ!!w
835カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 00:57:52
www
836カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 22:29:18
カツ丼食ってる人結構いるんだよなぁ。
うまいのか?

あと、いつも気になるのだが、ニラ炒めってニラだけか?
837カレーなる名無しさん:2005/06/03(金) 22:47:48
>>836
うまいよ!
漏れは、大カツの次によく食う。
ボリュームがイイ!!
838カレーなる名無しさん:2005/06/04(土) 10:17:51
なぁなぁワールドカップ予選で日本が勝ったわけだが
やはり今日はホクホク顔で営業してるのかなぁ?
839カレーなる名無しさん:2005/06/04(土) 17:13:04
俺は麺類食らった時、無いなぁ
840カレーなる名無しさん:2005/06/05(日) 00:41:10
今日はカレー類を食ってるやつより麺類を食ってるやつのほうが多かったよ。テレビでラーメン番組でもやったのかな?
841カレーなる名無しさん:2005/06/05(日) 01:27:26
ほお
842カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 00:18:06
>>836

>>354-355にあるように、
ニラだけではなく、他野菜と肉も入っている。
漏れは野菜炒めのほうが好きだが
843836:2005/06/07(火) 01:52:50
>>842
ありがと。今度食べてみるよ。
844カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 21:38:36
明日やってるかも?
近くの人情報求む
845カレーなる名無しさん:2005/06/07(火) 21:44:46
>>844
おk!代表戦だからね
明日見て来て、報告する
846845:2005/06/08(水) 14:10:43
今日はお休みですた(´・ω・`)ショボーン
847カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 14:38:39
千葉ちゃんフォ〜〜〜〜〜!!!!!
848カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 15:45:12
ハードゲイ出過ぎ
849カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 22:04:40
フォー野郎、岩手のラーメン板で叩かれたから今度はこっち来たのかな
850カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 22:21:25
福田パンスレにも登場してましたな
851カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 22:34:56
>>847
楽茶間の千葉彩ファン
852カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 22:42:45
ていうか、水曜日は定休日じゃないの?
853カレーなる名無しさん:2005/06/09(木) 22:57:07
>>852
いや、代表戦がある日は結構やってるんだよね
854カレーなる名無しさん:2005/06/10(金) 10:54:23
昨日はムチャクチャ混んでいた。
水曜日に行ってみてショボーンした香具師らが大勢詰めかけたと思われ。
7:00頃にはカツが品切れになり、とりカツだけになった。
855カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 01:32:27
キッチンあべも好きですが高松盛食もグレート!カレーは論外ですがね。あの近所は安くてヘビーな店多いと思う
856カレーなる名無しさん:2005/06/11(土) 19:01:44
いいじゃん、『安くて、ヘビー』
サイコーっすねw
857カレーなる名無しさん:2005/06/12(日) 09:49:11
うん、最高だな。
858カレーなる名無しさん:2005/06/12(日) 10:12:48
アベは週1位行きたくなる、スレ違い覚悟で…旨いレトルトカレーの食べ方教えて下さい!(100円前後で)
859カレーなる名無しさん:2005/06/12(日) 13:29:29
>>858
翌日休みの時限定だが、
にんにくすったのを入れる
なかなかおすすめ


けど、アベが最強!
860カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 01:05:56
>>858
ソースをたっぷりかけて食べる。これ最強。
オレはアベでもやってますw
861カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 02:13:02
↑俺はかけないのが好きだな、レトルトカレーはキムチをトピーングするのが好きだな、後、納豆がイイですね!100円前後ってトピーング?レトルトそのもの?トピーングならコロッケが好き
862カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 20:39:30
23年ぶりに、キッチンアベのカツカレー(普通の)を食べた。
学生時代は、大盛りを平気で食べていたものだが、この年になると、さすがに辛い。

..しかし、23年も営業しているって、凄いな。味も変わっていないし。
何より、このような掲示板が有ることが凄い。
863カレーなる名無しさん:2005/06/13(月) 21:32:02
>>862
昔のアベについて詳しく!
864カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 10:51:28
↑んだんだ!オラも知りたい!昔タテサカ橋の所にあったのは知ってる。
865カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 19:16:13
>>862
昔のって言ってもなあ...
あの当時と変わっていたのは、メニューが増えたこと(ラーメン類ね)と
暖簾が新しくなったこと、大盛りカレーの器が違っていたこと、ぐらいかな。
23年前は「洗面器カレー」って言われていた。

店のレイアウトは変わっていないし。
でも、チケットの自販機は無かったなあ。
(旧札しか使えないのは、何とかしてください)

それと、「定食」ってメニューが有ったと記憶している。
ローストビーフ?なんてのが、あった記憶が...

>>864
場所は、同じとこだったよ。
舘坂橋??一時期移転した、という噂は聞いていたが。
866カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 19:17:55
>>865
もう一つあった。
カツカレー(普通盛り500円の)は350円だった。
867カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 21:38:16
>>865
場所はもうちょい四号線寄りだったよ。
「定食」はあった気がする。
「洗面器」だったねぇ。
舘坂に移ってから、行ってないなー。
868カレーなる名無しさん:2005/06/14(火) 23:47:41
23年前の常連さんとは恐れ入ります。
私は10年前の常連です。今もたまーに盛岡に行ってますが。

最初は今のローソンのところにありましたよね。(正確には駐車場か)
そして舘坂のとんかつや泉の跡地に移転して、
いつのまにかまた高松界隈に戻ってきてて驚きました。
今の場所はラーメン屋「福寿」があったとこですね。そこも好きでした。

当時は昼も夜も並んでたっけ。
カツカレーも良く食べたけど、次に食べたのはチャーハン。
あの頃かな、あんかけチャーハンができたのは。量も味も衝撃的でした(w
レバニラ定食、鳥から揚げ定食もよく食べたけど、今は無くなったのかな?
869カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 12:50:08
旧旧店舗は元マルイチの斜め向かい、今だとローソンの隣だと思いましたが。

10年前はバケツカレーと呼ばれてましたよ。
その器はカレーを大盛りで頼めば出てきますよ
870カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 13:48:26
23年とか( ゚Д゚)ポカーン
アベ、すげーな…

2ちゃんのスレで、ここまで中傷レスがないのは驚異
アンチアベなんて考えられんな
871カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 14:14:05
今日あいてる?
歩いて10分だけど閉まってたらショックだ
872カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 15:50:10
>>871
マジレス
休みっす
873カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 16:07:03
俺もさっき行って、代わりに盛食の唐揚げ定食くってきた
874カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 19:56:09
ローソンの場所には超狭いガソスタがあったな。
ローリーが斜めに入ってて大変そうだった。
875カレーなる名無しさん:2005/06/15(水) 20:48:16
>>867-868
そうか、ちょっと違和感があると思ったら、ズレていたのですね。
23年ぶりなので、ご容赦。

俺の頃にはチャーハンは無かったです。鳥唐揚げも。
レバニラは、カツカレーの次に好きでした。
先日行ったとき、メニューには有りました。食べたかったけど、はやりカツカレーししてしまいました。




876カレーなる名無しさん:2005/06/16(木) 10:47:32
中傷する気は無いけど、もう少し衛生的に…ネェ…けど行くけどね!ちなみに麺類はどうなんですか?
877カレーなる名無しさん:2005/06/16(木) 16:54:51
>>876
こらえてくれ。
へんにキレイになったら絶対に、いまあるよきなにものかが失われる。
これはいろんな店(店だけじゃねーな)で経験していることだ。
878カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 00:38:33
カツカレー、チャーハン、肉炒め+ライスの繰り返しorz
違うもの食べたいと思うけど量が量だけに口に合わなかった時のこと考えるとチャレンジできない。
オススメよろしくm(__)m
879カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 07:42:20
カツカレーだけでいいじゃない。

俺は10年ほどカツカレーしか食べてないwww
880カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 10:54:36
ここにも10年選手が……Σ( ̄〇 ̄ やはりアベは高松の聖地か?
881カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 11:25:49
>>878
酢豚にチャレンジ!
882カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 12:40:59
今は「キッチンアベ」って言われてるん?
昔は「アベ食」って言われてたよねぇ
883カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 16:01:12
>>880
いや、盛岡の聖地だ
いや岩手のか
884カレーなる名無しさん:2005/06/17(金) 21:23:51
はじめてタンメン食った。
量の多さに泣きそうになった。
でもスープ残さず最後までのんだが。意地で。
885878:2005/06/18(土) 00:46:47
>>881
酢豚は何度かカキコミがあるので気にはしてました。今度食してみます。
カシ丼も多そうだけどチャレンジしてみる!
886カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 01:18:41
↑あまりカツ丼はススメ間瀬ん、これまた中傷する気は無いけど、タレが甘過ぎですよ、好みだけどね。オラは酢豚が………………食いてえ(´Д`)/⌒
887カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 02:23:39
全部制覇した人の意見聞きたいなw
888カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 16:35:22
12時ころ3年ぶりに行って激辛ラーメン注文。
何か丼の直径が変だよ…だが完食。きくらげとエビが入っていて
お得感がありますな。

隣の三高生?が大かつ10分強で食ってた。若いなあ
卵とじでネギが乗ってるのは卵丼?ずいぶん人気のようでした。
889暇人:2005/06/18(土) 17:35:23
メニューリストを作ってみますた
記憶が確かなものだけなんで、補足・訂正よろ
特に麺類


■650円 あんかけ炒飯

■600円 カツカレー大、とりカツカレー大

■550円 カツ丼、肉そば、酢豚ランチ

■500円 カツカレー、とりカツカレー、炒飯、からあげ、
      レバにら炒め、レバ炒め、にら炒め、野菜炒め

■400円 カツカレー小、とりカツカレー小、とんカツ、とりカツ、焼きそば

■350円 カレーライス

■250円 ライス大

■150円 ライス

■100円 ライス小
890カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 17:48:44
>>889
漬物 100円
味噌汁 60円
これも忘れないであげて
891カレーなる名無しさん:2005/06/18(土) 17:50:29
さらに韮炒めとレバ炒めは450
野菜炒めは400
韮玉が500だったはず
892暇人:2005/06/18(土) 18:34:39
>>890-891
どうもです
修正しますた

■650円 あんかけ炒飯
■600円 カツカレー大、とりカツカレー大
■550円 カツ丼、肉そば、酢豚ランチ
■500円 カツカレー、とりカツカレー、炒飯、からあげ、
      レバにら炒め、にら玉
■450円 レバ炒め、にら炒め
■400円 カツカレー小、とりカツカレー小、とんカツ、とりカツ、焼きそば、野菜炒め
■350円 カレーライス
■250円 ライス大
■150円 ライス
■100円 ライス小、漬物
■60円 味噌汁
893カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 13:58:44
何で酢豚だけ単品じゃなくてランチになってるか知ってる人いる?
894カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 14:09:07
■600円
中華丼 天津丼 激辛ラーメン 固焼きそば 肉焼きそば

あとは確認できませんでした、ごめんなさい
895カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 14:12:28
あとラーメンが380円でした
896暇人:2005/06/19(日) 16:50:03
>>894-895
補足どもです
自分も行って来たんで、ちょっと修正

■650円 あんかけ炒飯
■600円 カツカレー大、とりカツカレー大、中華丼、天津丼、激辛ラーメン
      固焼きそば、肉焼きそば
■550円 カツ丼、肉そば、酢豚ランチ
      チャンポン麺、チャーシュー麺、広東麺、エビフライ丼
■500円 カツカレー、とりカツカレー、炒飯、からあげ、
      レバにら炒め、にら玉、みそラーメン、もやしラーメン、玉子丼、肉炒め
■450円 レバ炒め、にら炒め、野菜炒め
■400円 カツカレー小、とりカツカレー小、とんカツ、とりカツ、焼きそば
■380円 ラーメン
■350円 カレーライス
■250円 ライス大
■150円 ライス
■100円 ライス小、漬物
■60円 味噌汁

これで大体OKだと思います
スレ汚し失礼しました
897カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 21:09:06
乙です!
898カレーなる名無しさん:2005/06/19(日) 22:08:40
>>896
タンメンは?

値段は忘れたorz
899カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 15:22:02
車検切れて、高松まで行けない!ノ〜〜〜〜〜〜/(ΤДΤ)\
900カレーなる名無しさん:2005/06/20(月) 15:24:47
本日定休日
901暇人:2005/06/20(月) 19:25:15
>>898
タンメン忘れてました
ご指摘どうもです

木曜日見て来ます
902カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 09:12:02
タンメンは450円だお。
漏れは、時々食べる。野菜がたっぷりで、麺が柔い。
カツはちょっと重いな…って時にどうぞ。

あと、これからの季節は冷やし中華もある。
確か600円かな?
カツカレーの小は450円だよ。
903カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 17:34:07
今度の日曜にでも行こうかな。
ここ見てると行きたくなるよね
904カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 22:07:17
だよな、小カツは450円、小心者なんで指摘できなかったorz

このスレ見るの日課になってる俺って・・・
905カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 23:32:56
おじさん、20年前にかよっていたんだよ。
当時、娘がたしか岩女の高校生でさ、よく
店を手伝っていたんだよ。しかも、おばさんそっくりでさ。

まだ、健在するとはびっくりだよ。
当時からいつも臨休だ。

ピラミッドがまだ、三角だったころだよ。
ドンキーがまだ、ディズニーから訴えられる前で、
ドナルドダッグという名前だったような。

甲子園もかよったよ。
906カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 01:10:29
アベ食へのキッカケはやっぱクチコミ?

俺はパソコン通信で知り合った岩大生に「バケツカレーが凄い」と連れられて。
907カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 12:18:11
>>905
おばちゃんそっくりの娘は二高だったよ。

キッチンあべの前身は宝来軒。
908カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 13:31:43
本日も定休日orz
909カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 14:27:46
>>906
たんに、高松に住んでいたから。
910カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 15:06:15
>>905
甲子園ではなく、光楽園だろ。
上田通りの。
瓶ビールを自分で出す店ね。

いい店だったな。もやし炒めがうまかったよ。
いくら飲んでも一人2000円ぐらいだったな。
911カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 22:13:08
キッチンアベ?アベテーラーなら知ってるぞ
912カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 00:26:20
↑なんだよ、コイツw
913カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 02:17:03
>911 今は亡きテーラー阿部のおやじさんは岩手ではルアーフィッシングのさきがけだった ミッチェルとかアブとかヴィンテージのリールを結構持ってたっぽい ちなみに幽境岩手の釣りって本の田瀬ダムのとこを執筆してたのが彼です
914カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 03:27:53
釣りで思い出したが前九年の釣具屋閉まってるがオヤジさんまだ存命ですよね?
死んだら一緒に眠るさと、店にあったガルシアコノロンとか色々あったな。
915暇人:2005/06/23(木) 18:21:56
行って来ますた

やっぱり、小カツは450円でした
902さん、ありがとうございます
タンメンも追加しますた

以下のでほぼ全て網羅出来てると思います
どうもでした

では、名無しに戻ります


■650円 あんかけ炒飯
■600円 カツカレー大、とりカツカレー大、中華丼、天津丼、激辛ラーメン
      固焼きそば、肉焼きそば
■550円 カツ丼、肉そば、酢豚ランチ
      チャンポン麺、チャーシュー麺、広東麺、エビフライ丼
■500円 カツカレー、とりカツカレー、炒飯、からあげ、
      レバにら炒め、にら玉、みそラーメン、もやしラーメン、玉子丼、肉炒め
■450円 レバ炒め、にら炒め、野菜炒め、タンメン、カツカレー小、とりカツカレー小
■400円 とんカツ、とりカツ、焼きそば
■380円 ラーメン
■350円 カレーライス
■250円 ライス大
■150円 ライス
■100円 ライス小、漬物
■60円 味噌汁
916カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 21:22:40
肉焼きそばってまだある?
しょうゆベースの焼きそばに甘辛い肉が乗っててうまかったのだが・・
10年以上喰ってない _| ̄|○
917カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 21:25:27
俺ん時はカツカレーは¥420位だった記憶がある。
918カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 21:51:23
>>916
あるよ。うまいよ。
919カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 22:51:25
カツカレーとトリカツカレー、両方あって、
しかも同じ値段というのが、ちょっとおもしろいね。
店主さんの親切心かね。
ま、なんにせよ、一度いきたや。
920カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 23:58:07
ドンマの親父さん死んだの?
921カレーなる名無しさん:2005/06/23(木) 23:59:07
なつかしいねえ。もう10何年も行ってないよ。最も天信に行くことの方が多かったけど。
洗面器カレーは一回食べて懲りたよ。
そういやまだモルモンの宣教師たちはここに来てるの?
922カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 00:08:52
>920 うん亡くなりましたよ
923カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 08:33:33
>>921
天信は残念ながら、現在ご療養にて休業中。心配だ…
モルモンの宣教師は最近見ないね。
高松界隈自体に少なくなったような気がする。
教会は活動している見たいだが。
924カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 17:43:25
カツ丼のカツって一枚、それとも二枚?
925カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 17:53:24
最近スレが盛り上がってるね
Part2も近そう

>>924
1枚じゃないかな
926カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 22:09:55
扇風機あったかな?
暑いとイヤだよー!
927カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 23:08:36
二枚だよ
928カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 07:06:35
>>926
30℃を越える店内で、隣のにーちゃんと椅子と皿をせめぎ合いながら
カツとも戦うのが、アベクオリティー。
929カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 11:52:35
カコイイ!
930カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 14:15:48
ワンダフォ
931カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 21:05:58
俺、アベのカツ丼も好きだなぁ。
932カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 22:05:04
狭いけど、アベベスト3は?俺は……やはり!1、大カツカレー!2、酢豚ランチ! 3、カレー(並、二日酔いの時) さぁ!皆さんは?やはり狭い?
933カレーなる名無しさん:2005/06/25(土) 23:09:18
よっしゃ、おれも!

1 大カツ
2 カツライス
3 カツ丼
934カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:55
1 あんかけチャーハン
2 大カツ
3 肉炒め+小ライス
こんな感じ
935カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 03:53:16
1.小カツカレー
2.小チキンカツカレー
3.酢豚ランチ

昨日、電車男観てきた。
936カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 04:20:49
1.チャーハン
2.カツカレー
3.チャーハン大盛
3はスープも大盛だったからビクーリしたよ。
937大相撲刑事:2005/06/26(日) 08:59:55
スープも!……Σ( ̄〇 ̄ スゲ!やはりカレーツヨシ!ドンドン行くべ!
938カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 09:11:54
1 大カツ
2 韮炒めライス
3 激辛

>>936もしかして木か金に食ってた?
939カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 10:01:38
キッチンアベ?アベタガスなら知ってる。
940カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 11:54:31
あれやこれや写真、見たい。
小カツカレーのだけは見たことある。
941カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 17:52:50
>>940
そう、写真みたいですね。
東京で「盛岡のキッチンアベ!」を話題にしても、そのインパクトが伝わらない。
盛岡には、そうそう行けないので、どこかにアップして頂けると、
とても嬉しいデス。
942カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 19:28:51
写真って撮ってもいいんですかね?
前に、許可を得て撮りたいなって思ったんだけど、
嫌がられないかなって躊躇しちゃいました。
943カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 20:57:06
http://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/littleshop.html

Bグル板の大盛りスレで見つけたけど、
アベに比べたら全然だね
アベ、テラスゴス
944940:2005/06/26(日) 21:58:23
おせっかいながら、
小カツカレーの写真がみれるのは
「スポレクいわて2005応援団外食部」というサイト。
検索すれば出てくるはず。

オレ、札幌出身、在東京。
岩手大学、行けばよかった(入れるかどうかは別として)。
945カレーなる名無しさん:2005/06/26(日) 22:22:33
>>944
東京にいるなら、まんてん があるだろ。
946カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 01:54:56
日曜日の昼過ぎに行ったら、オヤジさんが釜石SW−明大のラグビー中継に見入ってた。
サッカーだけじゃないんだなw
947カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 03:42:59
次スレには暇人さんが作ったメニュー載せたいですね!>>938
自分は先週の日曜日カツカレーいただきました。
948カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 03:43:54
次スレは975突破したあたりでいいよね
949カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 03:50:48
>>948
サッカー見てた?
950カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 11:39:53
1.酢豚
2.野菜炒め
3.中とりカツカレー
って感じだな
951カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 20:00:39
大カツの写真あるよ。

どうすればいい?
952カレーなる名無しさん:2005/06/27(月) 20:41:53
>>944
「スポレクいわて2005応援団外食部」見ました。盛岡食堂なんてのもあり
懐かしくて涙が出ました(笑)。
写真、有りました。何か比較出来るものが隣にあると、もっと嬉しいですね。
いや、贅沢じゃ!というのは判っておりますが。
953カレーなる名無しさん:2005/06/28(火) 11:13:22
>951
焼き増しお願いします。
954カレーなる名無しさん:2005/06/29(水) 01:19:00
>>951
俺の分も一枚焼き増し頼むよ
955カレーなる名無しさん:2005/06/29(水) 05:44:03
>>951
うp!

デスクトップにしたい( ゚д゚)
956カレーなる名無しさん:2005/06/29(水) 14:19:49
>>913
彼のことはよく知っています。何にでも興味を示す人でした。
何か、こんなところで彼の話題が出ることが驚きです。

スレ違いスマソ。
957カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 00:14:56
>>956紫波人?
958956:2005/06/30(木) 00:36:54
>>957
はい。貴方も?
959カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 04:55:29
>>951

大かつの写真まだ〜?
960カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 08:03:00
ウpる気があるなら、最初からupってると思うよ。
>951は騙り野郎です。
961カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 08:37:57
友人が携帯で撮った写真なら数枚あるが旦那とおばちゃんも一緒に写ってるから勝手に晒すことは出来ないな
962カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 11:00:42
旦那もおばちゃんも、それぞれメニューの一品ということで、なんとか>>961
963カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 11:38:29
和歌山カレー!フォ〜〜〜〜〜!!!!
964カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 17:29:54
行ってきたよ!
いつも大カツだけど、暑くてきつそうだから、
大カツ・ライス少な目で注文してみた
ちょうど(・∀・)イイ!!

カツカレーに550円の設定も( ゚д゚)ホスィ…
なんて思いますた

チラシの裏スマソ
965カレーなる名無しさん:2005/06/30(木) 22:21:01
>>964
それ、俺も思った。
966951:2005/07/01(金) 07:28:35
遅くなって申し訳無い

今晩UPしますのでもう少しお待ちを。
967カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 11:12:24
おお! よろしくです>>966
968カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 12:05:20
から揚げって( ゚Д゚)ウマーですか?
あまり頼んでる人いないような気がするんですが
969カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 12:09:32
唐揚げは500円で15個くらいでてくるよ。でも胸肉だから少し固めかも。
970カレーなる名無しさん:2005/07/01(金) 13:28:15
>>969
早速ありがとです!
いつもカツ系ばっかなんで、
近々食べてみます。
971951:2005/07/02(土) 00:52:42
大カツ画像です。
http://ad46.hp.infoseek.co.jp/
972カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 03:39:47
>>971
サンキューです。ウマソ。食いてー。
って、オレはやっぱ食いきれないかな。
973カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 07:10:54
大カツ 最高(*´д`*)アハァ
974カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 07:45:55
>>971
ボリューム少な目の日の大カツだね
975カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 08:04:01
>971 乙カレー
976カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 09:45:18
>>958はい日詰小obだす
977カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 10:14:31
レベル1 ・2chでスレが立つ
レベル2 ・2chが完走する  ←今ここ
レベル3 ・スレが末永く存続する

レベル4 ・週刊誌で取り上げられる
レベル5 ・テレビで特集される
レベル6 ・国会で大カツを食って議事堂に入った議員が問題に

レベル7 ・大カツの起源は韓国にあると日本国内の在日朝鮮人が工作主張し始める
レベル8 ・国連でカロリーの高さが肥満に繋がると議題に上る
レベル9 ・大カツの起源について、捏造は許されないと韓国が日本政府に謝罪要求
978カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 10:39:52
>>977
アメリカで大ブームにはならないの?
979カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 11:08:45
レベル10 ・大カツダイエットとしてアメリカで大ブームに
レベル11 ・ブームが去った日本に逆輸入される。キャッチコピーは「全米が泣いた!!」
レベル12 ・東京のブームから遅れること半年、本場・盛岡で再ブームを巻き起こす
980カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 12:23:33
980!

次スレ立てました

【岩手は盛岡】キッチンアベPart2【高松の池至便】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1120274343/
981カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 12:27:41
レベル13・そして舞台はヨーロッパへ
982951:2005/07/02(土) 13:06:05
大カツ画像置いたとこ、自分のHP作るために確保していたんですが、
このままキッチンアベのファンサイトにしますか?
983カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 13:25:35
>>982
おおっ!いいっすね〜!
アベのファンサイト(;´Д`)ハァハァ
984カレーなる名無しさん:2005/07/02(土) 22:22:25
おーすばらしい!w
985カレーなる名無しさん:2005/07/03(日) 01:18:34
食べに行きたいな
986カレーなる名無しさん
冷し中華っていくら?食券はないのかな?