カレーに人参やジャガイモ入れたらダメなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 10:46:02
お互い売り言葉に買い言葉で、感情的になってるのは事実だね。
まずは、相手を一方的に悪者にしないで冷静になること。お互いね。
953カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 10:47:58
お前らのお袋の味なんてどうでもいいんだよ
知ったことか
954カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 10:51:25
そうか・・
じゃがいも真理教の結束の固さは、ママの味擁護が元にあるからなのか・・・
これは手ごわいぞ・・・
955カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 10:58:23
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。
>「お袋の味」を否定されたら、抵抗したくなるさ。


いい落ちがつきましたね

956カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:03:49
>954
今や日本のお袋の味の代表でしょ、ジャガ芋カレーは。
だからこんだけ大騒ぎになるのよ。
957カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:08:48
>956

お袋の味だろうが何だろうが、間違ってるモノは間違ってるんですよ
もちろん間違ったモノを食べる自由はありますけどね
958カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:09:12
>>955
あの?それは否定派の方が勝手に
959カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:12:34
>958

じゃあ反論してください
どうぞ
960カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:21:06
>957
まぁ、餅ついていこ〜。
いきなり全否定するには、かなりの説明が必要。
好みの問題にすり替えて、逃げられる。
「あなたがどう言おうと好きなものは好き」ってね。
冷静に具体的な材料を集めないといかん。手強いぞ。
961カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:32:52
どうみても強引なジャガイモ万世レス→>>817
>つまりジャガイモ入れない家庭は貧しかっただけの話し。
こんな事いうのが普通の神経か?

実際は、じゃが芋否定派の意見を無理やり封殺してるのが多いから、
前後を正確に理解してないと、横暴さが見えにくいけど。かなりひどいよ。
>817は、こんな露骨なのすらあるって例であげました。
962カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 11:49:30
強引な封殺の例もあげとこう。>>934がそう。
>日本家庭式ジャガイモカレー
って、いつの間にか「家庭のカレーの基本=じゃが芋入り」って決め付けてる。
「もっと自由でいいじゃん」って意見を、「他のカレーは外で食べる」って、
単なる自分の流儀で、強引に封殺。
明らかに、論理のすり替えがあるのがおわかりいただけるだろうか?
>>934さんなんかは、人格攻撃をつけてない分、まだ良いほうです。
963カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:02:15
>>962
バカ野郎。
ジャガイモカレーは東郷平八郎以来の、由緒正しいカレーだ。

俺の周りで、家のカレーにジャガイモ入れる奴はいないけどね。
964カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:23:37
なんでこのスレは自分の嗜好を他人に押し付けたがる奴が多いんだ?
例えば俺が「ホタテは焼いて食べると不味くなる。好んで食べる奴は固定概念に囚われている味覚音痴」
とか言えば否定派は納得するのか?
965カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:38:59
なんでこのスレには、単なる掲示板の意見なのに「押し付けられた」って
思ってしまう人が多いんだろう。
「じゃが芋のこういう点がカレーには不向きでしょう?」
って書かれても、あなたの家のカレーからじゃが芋が消えるわけじゃないのに。
「いやこういう点で、それは違うと思う」
って、冷静に話し合うべきものを、なんか侮辱されたように受け取ってしまう。
たかが、じゃが芋の話なのに・・・

じゃが芋の悪口言われるのが、それほどショックなのだろうか?
あなたにとって、カレーのじゃが芋ってなんなの?
966カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:48:57
最大の焦点は、

じゃが芋を入れるとカレーソースの味がぼける。
じゃが芋は他の食べ方をしたほうが、良さが生きる。

これだと思う。
プロの中に(高名な方も含めて)こういう意見の人がいる以上、
十分検討してみるべきだ。
まずは自分で作って確かめてみるのが、一番。
実際やった結果は、・・・そこからは個人の判断でいいと思う。
じゃが芋以外作った人は、ここにもたくさんいるでしょう?
どっちが美味しいとおもうんだろうか?
じゃが入りが抜群に美味しいの?

俺はまず使いません、じゃが芋。
たまには入れようかってくらい。懐かしいからね(笑)
967カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 12:52:12
>>965
君が考え違いしてるのは否定派以外の人は、入れても入れなくてもどちらでも
良いというスタンスだということ。
俺は普段カレーにじゃがいもは入れないけど、全否定する君らの考えにはついていけない。
どんな食材もそうだけど、少しは調理で工夫してみろといいたい。
968カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:05:05
>>965
ほら、またそういう┗(-_-;)┛オ・・オモイ… っきりピントはずれな・・
分かってるよそんな事w
でも、家庭のカレー=じゃが芋入り、って先入観から脱却して無いでしょ。
脱却してれば、「じゃが芋入りはまずい」って言われても、腹立たないんだよ。
ほんとに入れても入れなくてもよいならね。
969カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:05:47
あ、いけねw
968は967あてです、ごめんw
970カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:06:02
┗(-_-;)┛オ・・オモイ… っきりピントはずれな・・


寒すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:08:22
>958

おそらくね、彼らは己の保守的な人生と、進歩せずに今日まで来たじゃがいも入りカレーを
重ねてるんだと思うよ
だからじゃがいも否定されると、ここまで感情的になるんだと思う
勝手な推測ですが

972カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:09:25
971>968
973カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:11:35
>>968
いや、腹を立ててるというか、自分の嗜好に合わないからって理由からの
論理展開が人生経験少ないんだろうな〜と思うだけ。
974カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:14:00
やっぱり真理教はダメだね
いくら説明しても嗜好と好みの問題に脳内変換されちゃうから
975カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:15:14
>970
はい、早速意味不明なじゃが芋心理教の攻撃が・・・

>967の↓これもそう
>少しは調理で工夫してみろといいたい

相手は調理の知識がないと最初から決めてかかり、見下した態度をとって迫害。
調理工夫して旨くなるからって、入れなきゃいけないわけじゃない。
無理やり相手を料理下手にして、調理技術の問題にすりかえる。
これも常套手段。
スレの流れをきちんと読めば、否定派もじゃが芋入れる自由を認めてるのに、
それも無視。その辺をきちんとしましょうよ、まず。
976カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:17:25
>971
ありゃりゃ、人格攻撃の見本まで・・・
977カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:29:26
カレーで煮たじゃが芋は、旨い。
でも、それはご飯とは合わない。カレーからじゃが芋だけ出しておかずにして
嬉しいかい?ご飯と一緒じゃないほうが、旨いっしょ。
まだ茄子のカレー煮のほうが、おかずになりやすいよ。

美味しいじゃが芋のカレー煮も、同時に食べられるから良いってのはありでしょ。
でもそれなら、別々に煮たほうがもっといいけどね。
作ったカレーソースを別鍋にとって、じゃが芋だけ煮る。単品として旨いでしょね。
2種類のカレー料理ってことになるわけだけど。
978カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 13:59:17
>>975
じゃがいも入れる自由認めてるならそれで終わりじゃね?
肯定派も入れないのは自由って意見でまとまってるんだから。
「じゃがいも入れるの好きな人も多いだろうけど俺は嫌いです」じゃだめなのかい?
何に固執してるんだかよくわからん。
979カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 14:14:26
>978

じゃがいも入りカレーは間違っている
でも間違ったモノを食べる自由は認めますよ

と言ってるの
難しいかな?
980カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 14:18:46
多分その間違っているという理由が個人の嗜好の域を達していないから
噛み付かれてるんだと思うよ?
981カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 14:40:27
いやいや
いくら説明しても、すべて個人の云々に摩り替えるんですよ信者のみなさんが
>>966>>967のやり取りでそれが如実に現れてるよ
第三者のプロの意見を出した否定派に対する信者の反論は、調理を工夫してみろ
だって
それこそ個人の問題でしょうに
馬鹿じゃないの?
982カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 14:48:45
>>981
>>967>>965へのレスだろ?
レス番ぐらい見よう。
983カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 14:56:15
>982

失礼した

第三者のプロの意見を出してるのに、それをスルーして個人の云々と言い続けてる
に訂正しましょう
まあスルーする方が数段卑怯だけどねw

984カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 15:09:40
分かった分かった。>>966に誰もレス返さなかったから駄々こねてるんだな?

マジレスすると、

>じゃが芋を入れるとカレーソースの味がぼける。
これはそうだと思う。俺が入れない理由がこれだから。
でも、それが良いと言う人もいるね。特に辛いの苦手な人は。
もともとじゃがいもは個人で辛さを調整できるように入れたという説もあるし。


>じゃが芋は他の食べ方をしたほうが、良さが生きる。
これはじゃがいもをどのように調理したら一番美味しいかという意見なので、
そのままカレーに合わないって理由にはならないな。
多分そのプロの人もそういう意味では言ってないと思う。
他の調理方法の方が良さが生きる食材はじゃがいもだけじゃないしな。


もういいじゃないか「好きな人もいれば嫌いな人もいる」で。
調理方法でいくらでも味が変わる以上、正しい間違っているなんてのは結論でない。
985カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 15:34:23
【まとめ】ジャガイモをカレーに入れたくない人
1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い
5、ジャガイモを入れたくない理由が説明できない(ので、ジャガイモを入れたがる人が嫌い)


ジャガイモ否定教の教義になりつつある、ジャガイモを入れるとカレーの味がぼけるっていうのは、
3と同じとみなしていいの?(それとも、崩れてなくても嫌?)
986カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 15:50:54
頭の悪い奴ほど、「個人の自由」とかって言いたがるよね
ただの思考停止のくせに

ププ
987カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 15:55:50
じゃがいも真理教の教典が、バーモントカレー箱裏の「作り方」だって本当ですか?
988カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 15:57:11
と言うかwww
お前らって「ボケた味」が好きってことなのねwww
ボケた味www
お前らによく似合ってるよwwwwww
989カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:06:36
【まとめ】ジャガイモをカレーに入れたくない人
1、ジャガイモと米が合わないので嫌い
2、カレーに染み出るジャガイモの味が嫌い
3、ジャガイモが崩れて粉っぽくなるのが嫌い
4、ジャガイモ自体が嫌い
5、ジャガイモを入れたくない理由が説明できない(ので、ジャガイモを入れたがる人が嫌い)

特に反論もない(できない)ようなので、これで終了します。

以下、埋め許可
990カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:07:47
種芋埋め
991カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:14:45
なるほどね
カレーにじゃがいもを入れると味がボケて、香辛料の微妙な配合を全て台無しにするってことだね
そりゃカレー通は否定するわな
992カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:15:54
>>989
三つもスレを使って、とうとう終了か。

そもそも、そのまとめもジャガイモ肯定派がまとめてあげたんだよね。ジャガイモ否定派もたまに箇条書きに
するんだけど、崩れる、焦げる、いたみやすいと、漫画の中の料理下手みたいなこと書くだけだったね(想像で
書いてたんだろうけど)。

>>991
そんな、皮肉な書き方をしても、否定派には分からないかもよ。
993カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:18:54
つーかさ、真理教の人達は「ボケた味」の件は認めるのかなぁwwwww
994カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:19:32
お前らの食ってるカレーはボケた味wwwwww
995カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:20:02
低脳教団面白すぎwwww
996カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:21:42
むしろカレーの味をボケさせるためにじゃがいも入れるんだってよwwww
カレー嫌いなの?wwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:22:27
>>993 >>994 >>996
やっぱり、>>991が皮肉に書いても、理解できていない・・・
998カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:23:02
ごめんwww
991も俺だわwwwwwwwwwwww
999カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:23:25
低脳真理教ばんざーいwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000カレーなる名無しさん:2007/06/12(火) 16:23:44
ボケた味のカレーまんせーまんせーまんせーwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。