1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
子どものころから語られる究極の選択
そろそろ決着つけようぜ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:17
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: / \ |
|:::::::::: (●) (●) | <話にならないね
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
⊂二 ̄⌒\ /⌒ ̄二⊃
)\ ヽ / /(
/__ ) ( __\
//// / \ \\\ヽ
//// \\ヽ ヽヽ
///(/ \)ヽヽ ヽ
((/ \))
3 :
名無し募集中。。。:03/12/03 10:18
( ^▽^)<しないよ♥
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:18
石川ってカレーするの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:18
いらっしゃいませー、ゆっくりしていってね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:26
全然、人来ないな。結構盛り上がると思ったんだが
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:42
誰のうんこか、というのが極めて重大な問題だな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:50
好きな人
自分
不明
この辺から各自自由に
匂いはどうなのさ。
ウンコの匂いのカレーでカレーの匂いのウンコなの?
ここも削除だな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:02
匂いは味につながるから、それです
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:02
ガ━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:08
まだ決着ついてないのに
うんこ味カレー→基本的にカレー、うんこの味など分からんから未知数
カレー味うんこ→基本的にうんこ、味はカレーだがうんこと言う事実は揺ぎ無い
一般人はうんこ味カレー、スカトロイヤーはカレー味うんこをチョイスするのがベスト
うんこ食ってる時にカレーの話すんなよ!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:33
スカトロイヤーがいるな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:33
>>14 確かに味は未知数だが匂いは確認済みですよ!そこがこの議論のおそろしいとこだ
家族でカレー食ってるとき
おかずに出た馬肉を使ったソーセージ(欧州にあるまんま見た目が一本グソ)
をカレーに浸して
「こうやったらさらにやばいよこれ!」
って言ってたら親父にぶん殴られた
そんな食卓に憧れるわ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:47
カレー味のカレーとうんこ味のうんこなら?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:57
うんこは苦いです、嘘だと思うなら舐めてみろ。
カレーも辛すぎると辛さをかんじられなくなり苦い(痛い)だけになります。
どっちも似たようなもんですね。
自分はうんこ味のカレーですね。
ネタにマジレスカコワルイですね。
うんこ味なんてまずいにきまってんだろ。だからうんこ味のカレーは実際問題食うことができない。
うんこ味のカレーは食うことができる。味はカレーなんだから。
もしうんこがおいしいという事象が成り立つなら、人類の文化にうんこを食べる風習がにひろまってるだろうよ
もしうんこがおいしいという事象が成り立つなら、うんこは食べないものだっていう固定観念はないはずだ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:16
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:21
>>22 あんたすげーよ。こんな時間に納得させられちゃったよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:24
つまりはうんこがカレー味だったならうんこは今でいうカレーとして扱われてたってことで
カレー味のうんこが優勢になってきた。うんこ味カレー派の反論求む
26 :
うまい俸 ◆1JgItEvm/g :03/12/04 04:27
見た目がウンコのカレーと
見た目がカレーだけどウンコ味のカレー
だったらどっちがいい?
ウンコのカレー
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:02
カレー味のウンコは食べる人にその事実を公表しなければ普通に食べられるはず
問題は衛生的に不味いという所だ
隠し味は大腸菌
ウンコ味のカレーはひたすら不味いが食っても病気にはならん
つまりはどちらかを必ず食べなければならないのなら
健康を取るか味を取るかだ
俺はどっち食っても吐く
たまに美味しそうな匂いのうんこ出るよね。
実際美味しくはなかったが。
>>22 草食動物、カバとかコアラなんかはうんこ食べるよ。
親のを食べて、子供の頃には体内にない消化用の微生物なんかを受け継ぐそうだ。
人間がもし草食動物だったら、普通にうんこ食べるのかもな。
つーか犬ってうんこ食うよな
ゲロも食うよな
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:43
究極の選択!!!
うんこ味のカレーとココイチカレー・・・
俺なら、うん、ちょっと悩むかな・・・
えええええ!!
>22
2行目間違えた、ごめん
うんこ味のカレーは食うことができる→カレー味のうんこ食うことができる
36 :
便護士 ◆QIUrs6SEHI :03/12/05 21:33
●うんこ味のカレー
自分の出したうんこを間近に嗅いでみよう。
はたしてこの強烈な臭気がするものを食えるのだろうか。
既に既出の「味と臭気は切り離せないものである」を前提に考えるならば
おのずと答えは見えてくる。
●カレー味のうんこ
味・臭気がカレーと同じなら成分の違いだけでカレー何らと変わりは無いはず。
問題は空気に触れることによって急激に進む腐敗・雑菌の増殖である。
尚、この議論と私のHNは関係ありません。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:42
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:12
ウンコ味のウンコ
カレー味のカレー
思うにうんこは確かに生で食ったら衛生的にわるいよな。でもさ生肉とかでもやっぱ悪いじゃん?
寄生虫とかいる場合だってあるし。豚肉とかよく焼かなきゃ駄目だし。
うんこだって調理法でなんとか殺菌とかできるんじゃないの?
そもそもカレーって温かいもんだろ。火にかけて沸騰させればなんとかなるんじゃないの。
だからカレー味のうんこはなんとか調理法でカバーできるけど、うんこ味のカレーはカバーできない
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:58
象の糞は食用できる
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:09
エスキモーはアザラシのうんこを食べる
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:29
漏れは自分のウンコをムシャムシャ食べる
鍋一杯の汚物と一皿分のカレーを混ぜると鍋一杯と一皿分の汚物が出来る。
鍋一杯のカレーと一皿分の汚物を混ぜても鍋一杯と一皿分の汚物が出来る。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:56
ゥンコ-
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:47
うんこ味のうんこがいい
調理できるとしてもやっぱカレー味のうんこだよな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \________________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
>>1 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:45
ウンコを人間のウンコと仮定するから誤解が生まれるんだ。
カレー味のウンコ微生物の分解生成物なんだよ。
酒やヨーグルトと同じ。
以前俺が立てて削除されたスレだが
後を継ぐものが現れたか
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:23
( ・∀・)⊃● 50
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 07:34
マンコ味の赤貝。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:30
ははははっ・・・w
キミ達は無知なお子ちゃまだね。実際にはカレーとウンコの味は驚くほど
酷似しているんだよ。フランスで10年くらい料理の修業をした料理人でも
ほとんど判らない程ね。だから「ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ」
なんて議論は、全くのナンセンスだよ。もともとカレーってのはウンコ
味なんだから。カレー食うときにはウンコのヴィジュアルを頭に思い描き
ながら食うのが、カレーの大人の楽しみ方だよ、いやこれはもうマナー
って言ってもいいくらいかな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 11:33
___
/ \ _________________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 早く!僕のうんこを食べるんだ!!
| )●( | \________________
\ ー ノ
\____/
味以前に匂いがうんこのものは食べれない
俺が垂れたクソからピーナッツを探して食え