■カレーに合わない具を探してみよう■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
肉・魚介・野菜
何でもカレーの具になるよね。
でも、これは流石に、、、っていうような
カレーの具ってあるかな?
多分ない気がするんだけど。
ピーマン
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:27
イナゴ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:29
ハイチュー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:30
>>2
ピーマンは色合いが悪くなるけど、特に問題ないよ。
>>3
イナゴカレーってゲームの中で出てきたよ。
だから世の中に存在するんじゃないかな。
もちろん私は食べたことないけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:31
>>4
それ美尿だね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:33
微妙の間違い・・・
メロン
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:34
>>8
パナップルがOKなんだから、きっとメロンもOKだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:35
えっと、パイナップルね。

タイプミスばっか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:35
クールミントガム
ドリアン





うんこ色のソースに、うんこの臭いが加わるわけだが
くさやのひもの
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:37
カスタードクリーム
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:40
>>11
お菓子系は微妙だね、、つーか、ガムはどんな料理も駄目でしょ。ガムは。
>>12
鼻つまめば・・・だめかな・・
>>13
食べたことないんで、わかんないんだけど
無理っぽいかな。
>>14
甘いカレーも素敵だとおもいまつ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:41
マックのドナルド
スイカ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:42
ここまで分かった事。
お菓子系は無理だね。でも普通お菓子を料理にいれないし、
これは除外してもよさそうな気がする。

果物系は、臭くなければいいと思うな。フルーティで。
林檎もスルんだし。
さんま
あわないってMOBIで言ってた
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:43
>>16
微妙に食べ物じゃないです・・
>>17
水っぽいかなぁ。試してみないとわかんないけど、、
カレー食べて水のむ感覚を一緒に味わえるんじゃないかなぁ。
野菜は基本的になんでもOKぽいよね
何いれたってカレーの味にしかならないし
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:44
>>19
もちろん焼いてるんだよね?
うーん、、調理次第で何とかならないかなぁ。
ひじき
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:44
松茸
>>23
ひじきカレーはどっかで実在してたような
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:45
くりぬいた冬瓜を器に
大根とか白菜とかは合いそうに無い気が。
きゅうりは微妙だなぁ。
サツマイモとか入れとくと二日目が素敵なことになりそう
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:46
>>21
そだねぇ。逆に個性の強い食材が合わないのかな?
じゃあやっぱり、ドリアンとかクサヤとかなのかなぁ。
>>23
そうかなぁ、、具って感じじゃないけどね。
梅干
ヤマイモのぬめりとかどうなんだろうね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:47
タイカレーに大根入れるとウマーだよ
>>30
キツそう
すっぱいカレーは嫌だなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:47
なめこ
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:47
>>24
マツタケカレーあるよ。
>>26
どうなるの?
>>27
ぁぁ、きゅうり微妙だねぇ。
>>28
甘甘ドロドロカレーだねぇ、きっと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:48
刺身
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:48
ではではー
なまこ
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:50
刺身
刺身が今日のイチ押しってか
刺身は、煮込んだら普通のシーフードカレーじゃん・・・
生でもそれほど合わないという気はしないのだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:52
トロとか美味そうだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:52

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)←コレ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U   U
たくあん
味噌
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:55
チョコレート
干し柿
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:57
タイガーバーム
ひろゆき★につくってあげたいカレー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070379871/

ここと統合しても問題ないと思う
食い物を挙げろ食い物を


餡子
51たちばなゆずひこ:03/12/03 01:03
シジミ
>>51
いやなダシが出そうだな

キムチはどうか
で、合わない具を探してどうするの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:05
>>52
リアルでココイチのメニューとして存在するわけだが。
あと、納豆も。
>>53
作ってみるに決まっとる
ごま油
>>55
じゃあ>>100にお願いするか
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:07
1が作って食べて報告する
いちごジャム
>>46
チョコレートは普通に隠し味として
入れるだろ
インスタントコーヒー
豆板醤
>>61
それも隠し味として使われる
>>61
それも隠し味の定番
アイスクリーム
>>65
それも隠し味の定番
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:17
春菊
蒲鉾
バナナ
>>69
入れてみたことあるぞ。思いのほか普通だった。
>>69
うちの家普通に入れてるや
片栗粉
煎餅
>>73
うまそう
油揚げ
糸こんにゃく
団子
コーラ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:23
メンマ
千枚漬け
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:24
酒粕
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:24
ウナコーワ
くらげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:26
こんぶ
山田
カツオ節
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:35
シュール・ストレンミング(世界一臭い缶詰)
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:36
コーヒー牛乳
冬虫夏草
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:47
心太
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:55
カニ。
ハッピーターン
>>91
旨そうじゃないか。


モズク酢
黒豆とか、そら豆とか。

>>93
そうかなぁ…なんかカニがヘンな味になって逆にあわなそう…
豆類のカレーは、インド料理屋にある罠。


鯖の味噌煮
>>95
あったんかい。

きゅうり。
鮒寿司
これは強烈だろう。
98もくもく…:03/12/03 02:40
>>91-94
帯広にカニのカレーを食べさせてくれるところがあります。
味は普通にうまかった。
沖縄名物豆腐ようはどうだろう。
海苔の佃煮
ワンタン
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:11
エスニックの(国忘れた)カニカレー大好き。
日本のカレーには勿体無いけど、合わないというほどでは
無い気がする。

かつお節は旨いですよ。
私はいつもコンソメ+カツオだしです。

牡蠣(フライで無い)は厳しい、と思って居たけど
こないだ旨いの食べちゃった・・・

心太はきびしそう!
なんかまじめにリアクション取ってくれる良い人が常駐してるなこのスレw

とりあえずしらす干が生臭くなりそうでやだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:43
ご飯
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:49
油揚げ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:52
>101
タイのプーパッポンカリー?
ソフトシェルクラブで出来たのがおいしかった。

麩はどうだろう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:10
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:16
どこぞの漫画にキャベツが入ったカレーがうまいとかあったらしいけど・・・
実際に喰ってみろ。俺は2度と食いたくない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:27
>>107
キャベツの千切りを水にさらしてシャキっとしたのをそえて
混ぜながら食べるとすげえんまいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:32
正直、カレーにじゃがいもはイラン
飯とイモ系は一緒に喰いたくないんだよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:56
カレーを飯で食わなければいいじゃん。
>>109
そんなこと言ってたらコロッケ定食食えないぞ。

ジャガイモは粉っぽくなるから入れないって人
結構いるね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:50
正直、親の作るカレーはなんか変だ。
煮込んだだけのピーマンとかかぼちゃとか
サツマイモとか入れるからな・・・

↑の食材もちゃんと油揚げするとか
焼くとかすればすごいうまくなるのに
そのまま煮込んだだけじゃ味が変に混ざって辛くなくなって(゚Д゚) マズー
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:16
刺身2
ふつーに豆腐
めろん
昔、闇カレーをやったときに色々入れたけど
大福とか蜜柑(はっさく?)とかシメジとか

大福の餡子以上に蜜柑の酸っぱさが酷くて食えたものじゃなかったな〜
基本的に柑橘系はカレーに合わんと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:24
ビーフジャーキー
…微妙かも。
昔、彼女に、イカとほうれん草のカレーをごちそうになった。
イカは酒蒸ししていなくすこぶる生臭い。
ほうれん草が溶けてカレーを緑色に染める。
生臭い緑色のドロドロと化したそれは流石に半分しか食べれませんでした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:12
くさやの干物
イカの塩辛
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:07
トド肉
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:32
イカくさい うんこみたいなカレー やだな・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:33
キャベツカレー不味いの?
俺明日炒めキャベツ入れて作ってみようかと思ってるんだが
うこん
しらたき
山葵
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:03
うなぎ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:26
羊羹
絶対に合うだろうと思って入れて失敗だと思ったのが粗引きソーセージ(シャウエッセン)
それだけ別に茹でてトッピングにするなら問題ないけど
一緒に煮込むとソーセージから出る油でめちゃめちゃしつこくなった。
脂っこくて重いし、全ての味を打ち消しソーセージ味だけが口の中に残る。
    /:.:.:.:/:.:.:.:.:|:/:l:.::::|::/ !/ `丶._l_:| l:::::.;' !::l i::.:.:.!:.:.:.i::.:l|
   /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:!:.::l:::::l!:i``ーr‐- ,.._ l:「 l:::/ -l、!__l::.:l::::.:.:!::.:!l
   /:.:.:/:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:l:::|:l| ーゞ=.'_  l l/ 、_l'_ 「;イ::::/l::;ハ!
  /:.:./:.:.:.:./:.:.:.|:.:.:.:.:ヽl!              -ゞン`l'/!:/:.l !'
. /:.:./:.:.:.:./:.:.::::l :.:.:.:.:.:.l`u             /:.:l':.:.:!
./:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.::;::|:.: :.:.:.:.:.|         '      /:.:i:.:.:.:|
':.:./:.:.:.:/:.:.:::::/:::!:.:.:. :.:.:.:l\           , ':.:.:.!::.:.:.:!    何だこの人たち……
/:.::::/:.:.::::::/:::::l:.:.:.:.. :.:.:ト、 丶  ‐- ..  ,.イ:::::.:.: l:::.:.:.:.!
:.:.//:.-―'''"´ |:.:.:.:.:. :.:.l  ヽ ` 7ー ''´ `ヽ、:.:. .|::::.:.:.:l
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46
海苔
133mogu:03/12/04 22:48
もちろん
∫ ノ)        ∫ ノ)        ∫ ノ)
     (;:.:.__) ∫      (;:.:.__) ∫      (;:.:.__) ∫
   ∫ (;;:::.:.__::;)      ∫ (;;:::.:.__::;)      ∫ (;;:::.:.__::;)
    (;;:_:.__゚.:.:⌒)       (;;:_:.__゚.:.:⌒)       (;;:_:.__゚.:.:⌒)
   (;;;::。:.. :;+;::;;`)   (;;;::。:.. :;+;::;;`)   (;;;::。:.. :;+;::;;`)
   `~^' ''''''''“"~´     `~^' ''''''''“"~´     `~^' ''''''''“"~´
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:49
別スレにも書いたが、高野豆腐。
スポンジっぽい歯ごたえとカレールーは激しく合わない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:27
酢系統の味のモノは合わない気がする。
しめさばとか。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/04 23:46
こんにゃく だな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:10
>>111
よそんちで「カレー作ったから食ってけ」 と言われて
ジャガイモ入れないみたいだったので
「あ 悪い用事あるから帰るわ」
と言ったほどだな漏れは
福神漬けやらっきょうを煮込みの段階で。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:54
>>135
酢系、柑橘系は合わないと思うんだけど、
付け合せのらっきょう甘酢漬けとかは普通に合うよね。なんでだろ?

あと、寿司飯にカレーをかけて食った強者はいないか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:20
>>139
別に食べればうまい、ということではないかと。混ぜちゃダメ
でしょ。きっと。

ところで昔、テレビで韓国の紹介やってたときに、巻きずしに
カレー掛けて食う料理が出てきた記憶がある。
あっちの「すし」ってのは酢を使わないらしいんだけど、俺ゃ
正直退いた。
141 :03/12/05 18:32
>>140 あれは巻きずしじゃなくて単なる海苔巻きだよ、具は
沢庵のが多いかな。でも海苔にけっこう味が付いてるので美味しいよ、
カレーを掛けて食べようとは思はないけど。

韓国みたいに辛い物好きな人達が普段食べてるカレーってどんな味かな
と思って釜山行ったときにレトルトカレー買って来たけど普通だったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:25
チャーシュー
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:55
マグロのヅケ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:57
  ∧_∧
 <=( ´∀`)<俺は日本人だけど唐辛子の効いたカレーは美味いと思うよ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:27
おれはカレーを朝鮮人にかけると美味しいと思うな。アツアツをね。
うめぼしとかかなぁ・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:36
エビ天とかかきあげ天とかはあんまり合わない様な
気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 05:42
>>124
キャベツをコンビーフやベーコンとコンソメスープで煮込むと旨いじゃん。
それにカレールーを入れてみたことあんだけど、激しく(゚д゚)ウマー。
メシにかけるカレーじゃなく、カレー味のキャベツスープとして食うといいと思う。
らっきょう!
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:52
お麩
>>147

確か大阪にあったな>カレーに天ぷらトッピングする店
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:01
>>147
俺の高校の学食にあったよ>天ぷらカレー。
メニューにはなかったけど、喰ってたヤツが毎日必ず一人はいた。
俺は注文しようと思わなかったが。
なす 椎茸 春菊 
ホヤ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:05
ほっけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:00
>>153
うち椎茸は普通に入れてますが…。間違ってたんだろうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:02
椎茸って和風のイメージがある。
たとえばカレー丼とかカレーうどんなんかみたいに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:20
アボガド?
ルーをかけて食べたら美味しかったけど、具に使えるかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:51
煮干
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:52
牛丼の具
昔親が何とち狂ったか、干し柿を入れたことがあった
何でも甘みがほしかったらしいんだが。。。

知らずに噛んだ瞬間それはもう口の中がえらいことに
カレーを残した数少ない経験の一つ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 08:01
↓給食でパイナップルが入ってたときのみんなの反応
(ノ `Д´)ノ===┻━┻
わかめ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:54
今までやって、合わなかった物。
1)ニラ
繊維が多すぎてカレーとの歯ざわりの相性悪すぎ。
同様の理由で、ゴボウもダメそう。

2)ピーマン(ただし、事前にチリペッパーで炒める)
悪臭はなつカレーができますた。
「ピーマン入ってるよ」って言われて実は青トウガラシだったり…(((((((゚Д゚;)))))))
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:26
スイカップ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:58
刺身トッピング
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:25
>>164
いや、そのあたりはプーさんで入れてると思う。
俺的にはアンコだろうか。粒餡とか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:26
臭豆腐
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:42
ウニ、イクラ
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:53
海胆、これは凄い(*_*)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:55
エイドリアン
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:56
そのまんま東
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:25
マシュマロは?
なんか想像してみたらすごくまずそうなんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:26

コーンとヒジキを同時に
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:03
コンニャク畑
コーンフレーク
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:48
>>174
たぶん溶けちゃうよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:31
具と離れるかもしれんが
皿に盛った後大さじ一杯の上白糖トッピング
カレーの具には酢の物が合わない。
酸っぱいカレーは、頭では理解していても体が危険な味だと判断してしまうから。
カレーヨーグルトから得た教訓だ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:31
ねぎ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:18
みょうが
ガム
>>181
うどん屋のカレーうどんが酸っぱくて残した記憶が蘇る...

んで
塩辛
私は
カレーの具がなくなってきたら塩辛とかキムチいれてるけどな
土筆
酢の物混ぜて食べたけどかなりきついよ。
油っぽい肉を使ってたから何とかなったが・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:51
いるかの肉いれるとすげーって!
獣くさくって食えたモンじゃねーらしい
静岡県だとスーパーで普通にいるかの肉うってるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:56
>>190
静岡は歴史的にイルカ肉を使った食文化が発展した地域だからな
成城大の院にに研究してる子がいたっけ。
山陰地方ではサメの肉をワニと呼んで食べる習慣がある。
この肉もアンモニアがくさくてカレーには不向きだと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:14
実は豚肉
やっぱりトド
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:35
>>189 なまつモツカレーの神ですか??
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:51
しめさば
レーズン

これはいかんだろ・・・
198カレーなる名無しさん:03/12/15 15:12
牡蠣
>>65
それも隠し味の定番だな
昔、母親が大晦日にカレーを作ったが普通の野菜が手に入らず、小芋に金時人参、
ごぼうに三度豆、こんにゃくを具にしていた。びみょーに小芋のぬめりがあって、
金時人参のそこはかとない甘味が口に広がり、みょーに筋張ったごぼうが食感を
まし、肉とは違うこんにゃくの生臭さとカレーのスパイシーな香りが口中に広がり
得も言われぬ阿鼻叫喚の地獄と化しました。
おかん!素直に煮しめにしてくれ〜!
201カレーなる名無しさん:03/12/15 23:32
闇カレーかよ!
202カレーなる名無しさん:03/12/16 01:43
ミドリガメ
203レトルト ◆gVS.Curry. :03/12/16 02:36
餃子

>190-191
俺は食ったこと無いぞ、いるかの肉なんて…。
伊豆の名産か?
204カレーなる名無しさん:03/12/16 03:55
カレーコロッケをトッピングすると、衣だけを食っている気分になる。
205カレーなる名無しさん:03/12/16 05:35
スモークサーモン
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:59
ごはんが酢飯
207カレーなる名無しさん:03/12/16 09:29
子供の時にファミレスで、店員が間違えて持ってきたヨーグルトとレーズンのカレーを食って泣いた
208カレーなる名無しさん:03/12/16 11:46
確かに、
カレーにレーズン入れる香具師の気が知れない(-д-)マズー
グリーンピースはいいのか?
あんこ
211カレーなる名無しさん:03/12/20 02:18
ころっけ
うすあげ、がんも、すり身揚げた系全般
好物だからって、入れりゃ良いってもんじゃない
ちょっと反省
213カレーなる名無しさん:03/12/20 07:09
キュウリ
214カレーなる名無しさん:03/12/20 07:12
>>203
ドンキホーテでそんな妙なカレーが売ってたような。
他にアザラシカレー・熊カレーとかもあったような・・・。
アザラシカレーと熊カレーは、昔テレビで見たような
デパートの地下で、鯨カレー、鯖カレーっての見た
鯨カレーはまあ、解る
鯖カレー…
>>211
カツの代わりにコロッケ乗せることあるよ
217レトルト ◆gVS.Curry. :03/12/20 14:33
>214
ドンキホーテか…。
浜松にもあるかな〜。

熊カレーなら北海道にあると聞いた事があるけど、本当だろうか?
なければ作ればイイじゃない?
219らぃ:03/12/20 20:41
青梗菜とかなんか水っぽそうな…

>>98 今更遅レスすま。
カニカレーって実在したんだ。
>217
>熊カレーなら北海道にあると聞いた事があるけど、本当だろうか?

札幌の加藤物産館と言う所が売っている。

売り文句が
北海道の雄大な大地に生息する「ヒグマ」の肉を使いカレーを作りました。
北海道ならではのカレーをお楽しみください。

千歳空港のお土産売り場や各地の北海道物産展でも手に入るが、ネットで通販もやっている。
ttp://www.kato-b.com/ecom/wain/w01.html

タラバガニカレーがうまそうだ。
221カレーなる名無しさん:03/12/21 10:53
>>202
カメがうごいてる、うごいてるよ〜
222カレーなる名無しさん:03/12/21 11:07
きゅうりは南蛮漬けにしたものならつけあわせには合う
のだが具としては合わない。
223カレーなる名無しさん:03/12/21 11:51
キャビアとフォアグラの、具沢山カレー

キューブアイス
ガリガリくん
くさや
焼き海苔
松茸
229カレーなる名無しさん:03/12/21 20:55
生牡蠣
ヤキソバ

 麩
辛子明太子

食った感想…⊂⌒~⊃。Д°)⊃))
>>232
AAオモロイ
鰯 ・・・なまぐさ〜
235カレーなる名無しさん:03/12/22 12:03
にがうり
チーズカレーにシーフード
237カレー大好き:03/12/22 13:37
お刺身
>>230
焼きそばは普通にウマー。
239カレーなる名無しさん:03/12/22 22:35
牛乳
240カレーなる名無しさん:03/12/22 22:42
めざし
>235
ニガウリは普通にうまかったぞ。ニガウリに鶏ミンチを詰めてさっと油で炒めたヤシ。
ただし、一緒に煮込むと苦味が出て大変だが…。
242カレーなる名無しさん:03/12/23 00:08
>>234
鰯とかって、先にカレー粉をまぶしておくなどの下ごしらえしてからやれば、大丈夫そうな…。
もずく
244カレーなる名無しさん:03/12/23 00:49
アロエ
245らぃ ◆RAI/2/T1KA :03/12/23 22:47
>>228
>>24,35で既出だよー。

エスカルゴ。っていうか、そのままでも食いたくない…
246らぃ ◆RAI/2/T1KA :03/12/23 22:54
↑に追加。

カズノコ。
247カレーなる名無しさん:03/12/23 23:17
ビーフジャーキー
ワカメ
フグ刺し
ココイチのルー
251らぃ ◆RAI/2/T1KA :03/12/24 21:47
>>249
むしろうまそうだから食ってみたい。
ハバネロ
253カレーなる名無しさん:03/12/26 00:27
タマちゃん
254カレーなる名無しさん:03/12/26 04:17
みかん
255カレーなる名無しさん:03/12/26 06:18
食い物じゃないのをあげてる奴、激しくつまらん。
小学生かつうの。

>>247は普通に美味いと思う。
256カレーなる名無しさん:03/12/26 06:57
じゃがいも
パイナップル
258カレーなる名無しさん:03/12/27 03:07
鯖をカレーの具にすると、地獄の黙示録の味がするらしいと聞いたことがある。
259カレーなる名無しさん:03/12/27 04:00
ええと、ちょっとふつうかもしれないけど、
あじとかの塩焼き。
なまものを焼いただけのは、あわなそう。
数の子
261カレーなる名無しさん:03/12/27 23:43
臭クリーム。
ポッキー
うまい棒
264カレーなる名無しさん:03/12/28 03:11
肉がなかったので、仕方なくカレーライスの上に生卵を乗せてみたら、おいしくなかったYO!
265カレーなる名無しさん:03/12/28 03:17
そういえば、以前「アガリクス・カレー」なるレトルトカレーが近所のスーパーで売ってたので、買ってみて食べたがあまり上手くはなかった。
体には良さそうだが…。その後そのスーパーでそのカレーを売っているところはみたことがない。
267カレーなる名無しさん:03/12/28 14:30
>>263
カレー味の立場は?!
268カレーなる名無しさん:03/12/28 15:01

★ 結局のところカレーほど具を選ばない料理はない。 と思える。 ★  
269カレーなる名無しさん:03/12/28 15:07
納豆
270カレーなる名無しさん:03/12/28 16:01
こんにゃく、
個人的にマズかったのは、えのきだけとセロリ
272カレーなる名無しさん:03/12/28 16:08
>>269
納豆は結構いけるよ。
273カレーなる名無しさん:03/12/28 16:35
ニンジン

ニンジンをカレーに入れてホントに旨いと思っているやつは
いるのだろうか??
そろそろやせ我慢は止めないかい。
俺は大嫌いだ。
274カレーなる名無しさん:03/12/28 17:50
かまぼこ
ライス
276カレーなる名無しさん:03/12/28 18:00
刺身かな。
むかし、一度だけマグロの刺身が具にのったのが
ここ一番であった。
>>273
好き嫌いはよくないな。
278カレーなる名無しさん:03/12/28 18:40
>>270
今まさにこんにゃく入りカレー食べてるけど、
おいしいよ。全然気にならない。
覚醒剤
280らぃ ◆RAI/2/T1KA :03/12/28 20:41
>>259
「焼いた」に限らず、揚げた、干したもあわなそうかと…

>>273
にんじん嫌いなの?

で、はんぺんもあわなそうな気が。どうかな。
穴あきちくわ
栗きんとん
>>273
カレーとシチューはにんじんを食うものだ

とか言ってみる
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
ママンの愛情
286らぃ ◆RAI/2/T1KA :03/12/30 02:15
>>284 何が書いてあったんだか…

ごま。大量にね。
287カレーなる名無しさん:03/12/31 15:19
石鹸
288カレーなる名無しさん:03/12/31 15:27
食い物じゃないものをあげる奴は知障。
289カレーなる名無しさん:03/12/31 15:54
ぱせり
290カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/12/31 15:56
「とうがん」て食べ物最悪。気持ち悪い。
291カレーなる名無しさん:03/12/31 16:36
>290

子供なんだね…
292カレーなる名無しさん:03/12/31 16:51
ココイチのトッピング
293:04/01/02 04:58
どう?結論でた?
294カレーなる名無しさん:04/01/02 07:49
>293
酸っぱいものは合わない、て意見がたくさんでた。
あとは知らんから集計しる。
295カレーなる名無しさん:04/01/02 18:33
>>60-66
隠し味と具じゃ違うだろ
具と認識できるほど入れたらまずいと思うぞ
296カレーなる名無しさん:04/01/02 18:40
>>294
タイカレーとかすっぱいもの合うんでないかい?

こんにゃく
297カレーなる名無しさん:04/01/02 21:19
うんこ
ジャガイモ
さんざんガイシュツだが

ジャガイモ自体は好きなんだけど、カレーに入れるのはダメだな
じゃがいもは普通に美味いが。
前さつまいも入れたカレーがあって、これだけは許せなかった。
さつまいもはイカン。
じゃがいものないカレーは好かん
ソラマメ

薄い皮を剥かずに入たら味が全然
染み込まなくて烈しくマズーでした
302カレーなる名無しさん:04/01/03 02:45


お豆腐
        

303カレーなる名無しさん:04/01/03 08:24
タマネギ。
普通はカレーに不可欠のようだが、実際は妙な甘味が
ついてカレーを不味くするだけ。
これはシチューなどにも共通する。
304カレーなる名無しさん:04/01/03 09:08
イクラ、ウニはどうですか?
でものっけたら意外にうまかったりして……

>>302
豆腐は合うんだよ、残念ながら。
ふらんす亭に以前豆腐カレーがあったが、
旨くて週一ペースで通ってしまった。
もうちょっと激辛カレーだったらもっといいいんだがなあと
思ってるうちに、メニューから消えてしまって残念だった。
カレーの辛さと豆腐のほのかな甘みのコントラストが
たまらない。
305カレーなる名無しさん:04/01/03 12:43
白子
306カレーなる名無しさん:04/01/03 23:35
>>303
タマネギは切り方や炒め方によって味が違うね。
大きめに切ってあまり炒めないで原型が残るようなのは嫌い、というか不味くて食えないな。
307カレーなる名無しさん:04/01/03 23:38
>>302
つまり合わないから消えたんでしょ?
308カレーなる名無しさん:04/01/03 23:38
白菜

友達にかぼちゃ入れるのが好きなやついるんで試してみたが、個人的にはおいしくないと思った。
309カレーなる名無しさん:04/01/03 23:46
さといも
梅干しが合わないってのがいくつかあったけど、梅酒の梅を隠し味に入れるとウマー
311カレーなる名無しさん:04/01/03 23:55
ひじき
312カレーなる名無しさん:04/01/04 00:01
くさや
313カレーなる名無しさん:04/01/04 00:02
ホヤ。

>>258 「地獄の黙示録の味」ってどんな味だよ、それ。
鯖カレーといったら、随分昔に民放ドラマでネタに使ってたな。
タイトル忘れたが、浅野温子が暴れてた奴。
直後近所のスーパーで売り始めたんで試したことがある。
味は悪くないと思った。カレー味でフリッターにしたりすることもあるよ
な。あれがジューシィになった感じだ。
だが、鯖の脂が強すぎて辛かった。

鰯鯖秋刀魚などで自作する際には、いっそ、網焼きして油を加減してから
入れたらどうかと思う。
ここが噂のカレー板か・・・
315カレーなる名無しさん:04/01/05 21:52
現存してるもので言えば、とんかつ
想像で言えば、油揚げ
316カレーなる名無しさん:04/01/05 21:55
かにみそ
このわた
いかの塩辛
317カレーなる名無しさん:04/01/05 22:31
刺身はカレーと合わないよ。
318カレーなる名無しさん:04/01/05 23:28
マツタケ
貧乏人には縁が無いだろうけど
319カレーなる名無しさん:04/01/05 23:29
>>318
普通に美味いが?
320カレーなる名無しさん:04/01/05 23:41
松茸は普通に合うね。合わないのはフォアグラ。味がわかんなくなる。
>>320
油っこすぎるだけでマズーなのかな?
カレーに入れたことないからわからんべ

赤身の魚は合わんなと思う
生臭い
322LEE774倍:04/01/06 01:26
134に続き高野豆腐。
風味が普通に…雑巾?
高野豆腐ためしてみようかな。
324カレーなる名無しさん:04/01/06 16:31
白菜があわないとの意見があるけど、フードプロセッサーにかけてキーマカレーに入れたらおいしかったよ。
でも具としてそのまま出てきたらやっぱり引くだろうなあ...
いや、白菜とか大根、カブなんかは
味が染みて馴染むから違和感なく食べられると思われ。
ポイントは細く薄く切ること。
むしろ煮込んでる途中で溶けてなくなりそうだが。
326カレーなる名無しさん:04/01/09 01:03
みつまめ
>325
白菜は煮込むと水が出てカレー自体に白菜の甘味が回って美味しくなくなる。
別に茹でて後からトッピングするのがお勧め。
大根はフツーにいけます。ただめちゃくちゃ熱くなるので注意。カブはホントに
溶けます。
>>325 チベット・ラサでは白菜の入ったカレーがあったけどな。
   (ネパール人経営)

カレーに合わないのは「あんこ、チョコレート」とかじゃない?
329カレーなる名無しさん:04/01/10 01:55
>>326
里芋・こんにゃく・カツオ梅
330カレーなる名無しさん:04/01/10 02:32
茶碗蒸し
331カレーなる名無しさん:04/01/10 02:46
四つ割りにした饅頭を、ルーの上にのせて食べたら美味かったよ
332カレーなる名無しさん:04/01/10 07:16
チョコレートは砕いて入れたら、いいアクセントになって
結構旨いかも、今度やってみよーーーーっと。
333カレーなる名無しさん:04/01/10 09:07
トドカレーまであるしなぁー。
334カレーなる名無しさん:04/01/10 09:40
肉類は合わないのって無いんじゃない?
赤身の魚は、あんまり合わないんじゃないか?
インド料理屋みたいに、自分のところでその都度
スパイスをブレンドしないと、うまくいかないと思うだ。
チョコはビターのヤツを溶かして混ぜれば行けそうな気がする。
梅干しも丸ごとじゃなくて千切って梅肉だけ入れていけば美味そうだな。
アジのひらきも一度焼いて肉だけ取りだせばいいし、
刺し身も表面だけ強火で焼いてあと乗せすればいけそうな気が。
なんだかんだ、一回手を加えれば何とかなりそう?
具というか、ガキの頃学校で作ったカレーにだれか冗談半分にラムネやらサイダーやら
入れた奴がいた。凄い味になった…。
>>329
里芋は意外といけるよ。

4人前
1.玉ねぎ1個、トマト缶半分、にんにく1かけ、しょうが1かけをフードプロセッサでペースト状にする。
2.油50ccを熱し1を投入。30分くらい中火→弱火でいため、油がにじむまで(途中から電子レンジにかけると楽)
3.剥いた里芋500gを7mm幅で輪切りにし、塩でもんでから水洗いしザルで水を切る
4.油50ccとマスタードシード小さじ1を火にかけはじけて来たら3を入れしゃもじなどでよくかきまぜる(2分くらい)。
5.2を入れ、ターメリック小さじ1、コリアンダ小さじ2、塩小さじ1、水300ccをいれ弱火で炒め煮
6.お好みの辛さにカイエンペッパーなどで調整
339カレーなる名無しさん:04/01/29 12:14
ちくわのてんぷらがよく合うんだな。
340カレーなる名無しさん:04/01/30 19:11
ナタデココ
ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1075101929614.jpg
カレーに合わない具はコレで決まり↑
342カレーなる名無しさん:04/01/31 07:04
まぐろの刺身だけは入れるな、絶対に。まずい。
343カレーなる名無しさん:04/02/02 21:22
マグロのカマいれて大失敗
実体験として大根。
お金がないときに近所の畑から失敬してダイコンカレーを作った。

どうにもこうにも大根だった。
345カレーなる名無しさん:04/02/17 14:06
天ぷら。


唐揚げカレー、カツカレーはあるけど、天ぷらはちょっと…なぁ。
346カレーなる名無しさん:04/02/17 16:50
アメフラシとコバンザメ♪
別にわざわざ探さなくてもいいじゃん。
>>345
天ぷらカレーうどん
最中
>>349
最中(さいちゅう)と読んだ。…スマン逝ってくる
>>349
カレーを最中の皮に包めば…って、これじゃカレーが具の最中か。
>>350
いいんだよ
353カレーなる名無しさん:04/02/28 04:59
354カレーなる名無しさん:04/02/28 08:35
べにテングタケ
355カレーなる名無しさん:04/02/28 22:21
こんにゃくとか、おでん種は殆どアワネ。
おはぎ
357絶対合わない:04/03/10 21:56
和菓子洋菓子は絶対会わない
もずく
359カレーなる名無しさん:04/03/14 16:47
以前、インドカレーにゴマを混ぜたら、
ゲロゲロな味になったことがある。
360カレーなる名無しさん:04/03/14 17:07
緑茶
コーヒー

苦味うpのために入れてみたが
香りがカレーとあわないね
361カレーなる名無しさん:04/03/14 17:59
ジャガイモ
362カレーなる名無しさん:04/03/14 23:51
外出だけど、こんにゃくと大根は厳しいね。
恐るべし日本文化。

ひえ、あわ等の主食系
363カレーなる名無しさん:04/03/15 00:35
ようかん。
ああ、考えただけで、
      ゲロゲロゲロゲロ(´Д`|i|)
きゅうり
雪祭り期間中に開催されたカレー博覧会で、おでんカレーなるものが売られた。
大根、焼き豆腐、蕗のおでんにドライカレーをかけたものだったが。
ドライカレーといっても数種類あるんだぞ?
おまえのドライはどのドライだ?
サソトリー。スーパーですよ。マグナムだっけ?
368カレーなる名無しさん:04/03/22 18:43
きくらげ
369カレーなる名無しさん:04/03/23 08:53
なまこ
370カレーなる名無しさん:04/03/23 10:37
おせちに入ってる「なます」
>>322
ニラ卵の味噌汁に納豆入れてもなるな
>>361
カエレ!!

てか、ここでサンプリングして不評順にココイチに採用されて
罰ゲームメニューとして君臨するのは嫌だ
>>370
福神漬やラッキョウのかわりの薬味としてなら、結構イケる
373カレーなる名無しさん:04/03/23 16:42
カレーに砂糖入れるとやばいですよ
http://page.freett.com/beaton/karasi.htm
374カレーなる名無しさん:04/03/23 17:34
ラーメンだろ
375カレーなる名無しさん:04/03/23 17:35
わかめ
376カレーなる名無しさん:04/03/23 18:25
ココイチのトッピング
377カレーなる名無しさん:04/03/23 18:30
しみどうふ
たがめ
たにし
タジーリ
あさげ
>>378
じゃぱにーずばずそー!?
>>380
おぉいえぇーす
ざまーんうぃずぽいずんみすつ

ぷっしゅうううううう
なると。
ワケギ
ワキゲ
外出ぢゃないな…
ココイチのカレー
385カレーなる名無しさん:04/05/03 23:51
チーズカレーは美味しいけど、ブルーチーズはダメな気がする。青カビの香りがルー全体に広がって。。。想像だけど。
386カレーなる名無しさん:04/05/04 00:12
ヤマトイモ


と云ってみるテスト
387カレーなる名無しさん:04/05/04 10:30
あんこ
388sage:04/05/04 12:14
( ゚д゚)ノ●
389カレーなる名無しさん:04/05/04 12:36
まぐろの刺身
きゅうい
391カレーなる名無しさん:04/05/04 18:02
明太子 タラコ 数の子 イクラ etc`
魚系の卵は合わない気がする・・・
納豆
>>392
納豆はあうと思う。よくやってる。
394カレーなる名無しさん:04/05/05 02:15
コンペイトウ
既出なんだろうけど
ごぼう
これはむずいだろ
>391
イクラは難しいけど
明太子は余裕でいけるだろ
もちろん解してな
味が合わないなら貝類全般だな
カレーの味がかなり貝の味に影響される
ホタテとムール貝が入ったカレー食って
吐きそうになった事がある
>>396
北海道では余裕でホッキのカレーがあるが。
>396
貝類なら牛乳をうまく使ってみろ
399カレーなる名無しさん:04/05/09 23:51
ゴーヤ。好きな人はいるかもだが
折れはいやだ。
400カレーなる名無しさん:04/05/10 00:26
カレーに合わない具?
なんでも合うよ。
401カレーなる名無しさん:04/05/10 00:28
チョコレート
402カレーなる名無しさん:04/05/10 00:30
ンコ
403カレーなる名無しさん:04/05/10 00:32
    人
   (_)   <ンコー!
 \(・∀・)/
にんじんとじゃがいも
405カレーなる名無しさん:04/05/12 01:30
肉が無かったんでウィンなーソーセージ入れてみたんだけど
煮込んでる段階で変なダシがでて臭すぎ
406なかいきいち:04/05/12 03:53
ミキプルーン
407カレーなる名無しさん:04/05/12 08:32
あぶらげ
408カレーなる名無しさん:04/05/12 08:49
豚レバーで作ったらサイアクでした
実際に昔やってみた。

大根。

こいつはにっちもさっちも行かないくらい大根のままだった。
>408
何から作った?
豚レバカレーは普通にあるぞ
>409
大根使ったカレーもあるんだが・・・
切ったサイズが大き過ぎたとか?
411カレーなる名無しさん:04/05/12 23:11
山菜。
実際ココイチでトッピングして食べたけど、
山菜の微妙な風味がまったく残ってなかった。
山菜好きには許せない。
412409:04/05/13 17:27
>>410
え!?大根のカレーってあるの?

俺が作ったときはおでんに入れるみたいにして切っていれた。
「あぁ、大根て和食の材料なんだなぁ」としみじみしたよ。
渦巻き麩
>412
確かあったと思うんですが、、、
大根は水っぽくなっちゃうから
小さく切った方がいいかと思います。
紅茶
416カレーなる名無しさん:04/05/25 23:23
NHK実況から来ました(=゚ω゚)ノ

ええっと・・・鯖かな?
魚ってどうしても生臭くなると思う・・・
419カレーなる名無しさん:04/05/26 08:35
サザエのふた
420カレーなる名無しさん:04/05/26 09:28
じゅんさい
421カレーなる名無しさん:04/05/26 12:46
マシュマロ

マッシュルームに食感が似てるから大丈夫と思ってやっちゃった。
422カレーなる名無しさん:04/05/26 12:50
レモン
423カレーなる名無しさん:04/05/26 12:55
張り切って、5時間煮込んでカレー作った。
炊飯器が無く、コンロは一つ。
仕方ないから2時間経ってから、米を入れてそのままコトコト、
3時間後、いいダシ出てるけど、粘ついた物質だらけのケレー完成。。。
425カレーなる名無しさん:04/05/30 04:35
>>>421
マッシュルームとマシュマロって、食感じゃなくて語感の間違いじゃない…?
>>274

激遅スマソ

俺が小さい頃の家のカレーは、肉が少ないので、揚げとかかまぼこが入っていた。
それでも、カレーは「肉」が入るのでごちそうだったし、揚げもかまぼこも旨いと思って喰ってた。

ビンボはいやだよー、シクシク
でも、金持ちを除けばどの家もそうだったんだよね、東京オリンピック前あたりまでは

逆説だがあのころの方が美味い物が多かったような(食えなかったけど)、くたびれ死ぬほど
遊び回ってからめし喰ってたしな。

で、どっちが幸せなのよと小一時間
427カレーなる名無しさん:04/06/01 14:57
はんぺん
428カレーなる名無しさん:04/06/01 15:33
わかめ
429カレーなる名無しさん:04/06/01 15:41
赤貝
430カレーなる名無しさん:04/06/01 15:42
ホヤ
431カレーなる名無しさん:04/06/01 15:52
天ぷら
432カレーなる名無しさん:04/06/01 16:04
くさや
豆腐
434カレーなる名無しさん:04/06/02 22:21
つぶあん
カシス
436カレーなる名無しさん:04/06/08 07:08
>>426
一般的に言う美味いモノ、贅沢な食べ物は度を越すと寿命が縮まりますけどw
贅沢品でも簡単に手に入る身分・時代だと、有る意味「落差」が楽しめないでしょ
普通に手に入っちゃうのは「飽食」だと思うけど…
ま、個人的には子供の頃は好き嫌いが激しかったので今のほうが幸せ
>>427
はんぺんは食えなくないけど、調理の途中で入れると絵的にあまり…
後入れならチーズ挟みはんぺんフライとか、素揚げとかそのままでイケる
おでん具などの魚の練り物関係って全部とは言わないが、揚げるとOKなのは他にもある
>>428
自分でやったか目撃かは忘れたけど、カレー自体をサラサラに作っておかないと
十中八九ナベ肌にこびり付いて、憐れなオチになるよ
>>431
固まる寸前ぐらいのドロドロ度で染みないカレーじゃないと、フツーの衣だと絶対押し負けるね
反則気味にパン粉やクルトンで衣を強化するしかない
それなら最初からフライにした方が自然なんだけど…
>>433
まずくはないけど、フーン、で終わっちゃうよ
437カレーなる名無しさん:04/06/08 18:17
長ねぎ
>>437
うち、入ってる。
カレーうどんには絶対に欠かせないと思うけど?
439カレーなる名無しさん:04/06/08 18:59
もち
440カレーなる名無しさん:04/06/08 20:47
焼きいも
441カレーなる名無しさん:04/06/08 20:48
糸コンニャク
442カレーなる名無しさん:04/06/08 20:49
高野豆腐
443カレーなる名無しさん:04/06/09 07:41
>>438
カレーライスやった晩の次の日、とろけた具材でウマー
長ネギはカレーうどんのは切り方が独特ですよね
詳しい商売人さんカモーン
>>439
もちは美味いのに…ラーメンやd汁でもイケるんだから試してみてよ
>>440
サツマイモの天ぷらは結構いけますよ、薄目のスライスでどうぞ

じゃあ、おれはちりめんじゃこにしとこうか
444カレーなる名無しさん:04/06/09 14:34
魚加工品類
>>444
たまに魚肉ソーセージ入れますが何か?うまいよ、意外に。
446カレーなる名無しさん:04/06/09 21:58
だてまき
447カレーなる名無しさん:04/06/09 22:34
さなぎ。蚕のさなぎ。

臭い。
まずい。
死ぬかと思った
信州名物 ハチノコ
三つ葉 
まずい
こんにゃくとかハクサイもまずそうだな
451カレーなる名無しさん:04/06/10 02:55
春菊
452カレーなる名無しさん:04/06/10 03:01
うめぼし
453カレーなる名無しさん:04/06/10 03:01
欧風カレーにパクチー
454カレーなる名無しさん:04/06/10 03:32
マグロのカマ
455カレーなる名無しさん:04/06/12 00:51
意外に フカヒレ
ポテトチップス
457カレーなる名無しさん:04/06/12 14:19
ふかひれまずそうだな
458カレーなる名無しさん:04/06/12 18:52
459カレーなる名無しさん:04/06/12 22:06
ほや
うめぼしは有りだな。
タマリンドの代わりに使うと酸味で引き締まる感じ。


ふかひれ自体に味は無いから食感が合わないと
いう事か?
461カレーなる名無しさん:04/06/14 06:52
見方を変えれば、品評会で1位を取るような超高級松阪肉のテンダーロインなどは、
カレーの具にするには合わないといえる。
462カレーなる名無しさん:04/06/14 07:45
見方を変えれば、カレーは漢方薬のオンパレード。
カレーと呼ぶから具が欲しくなる。
カニとかまるごと入ってたりしても
食べずらそう。

カニエキスでうまくはなりそうだけど。
464カレーなる名無しさん:04/06/15 12:54
黒トリュフ
黒酢
466カレーなる名無しさん:04/06/15 13:57
クマ

一回食べたことあるけど激マズ
467カレーなる名無しさん:04/06/15 14:45
さといも
半年ぐらい前に素揚げにしていれました。
あのねっとり感がなんとも言えない…
>441
こんにゃくはカレーの具にメチャクチャ合うぞ
じゃ、葛切り
ハンペン。
>>470
すまん、入れたことあるYO!

意外にうまかったが、食感は微妙かも。
魚卵
473カレーなる名無しさん:04/06/16 06:20
こんぺいとう
474カレーなる名無しさん:04/06/16 07:29
>>470-471
白いハンペン?
黒ハンペンならあいそうだけど。

>>1
フジツボ、ホヤ、ヒトデ、コウモリダコ、
テヅルモヅル、フナムシ、グソクムシ。
475カレーなる名無しさん:04/06/16 11:27
キャー蟲はやめてくれぇ

シャコ
476カレーなる名無しさん:04/06/16 12:20
シャコやエビをはじめとする甲殻類は節足動物のなかまなので、蟲とあまり変わらない気もするが。

477カレーなる名無しさん:04/06/16 20:46
>>476
そういう言い方をすれば魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類もあまり変わらない。
478カレーなる名無しさん:04/06/16 20:49
生卵は絶対に合わないと思う
ホヤ、ナマコは合わないのではないでしょうか?

>>478
卵を乗せるカレー屋は何件かありますがね
自分も好みではありません
480カレーなる名無しさん:04/06/17 02:49
>>478
ドライカレー+生卵はぽぴゅらーなので、合わないわけではないと思う。
あと、ドリアンは普通の南国フルーツみたいな味なので、問題ないんじゃないかな。
発酵させると臭いが出るのか?
>>478
関西では生卵は常套手段。
自分は関東出身で今大阪に居るけど生卵入れてる。

合わないことはないと思うけど。
自由軒ですな。
ガイシュツだろうがきゅうり
484カレーなる名無しさん:04/06/17 17:25
フルーチェ
485カレーなる名無しさん:04/06/17 17:54
ずばり、生卵とソースですな!!
486カレーなる名無しさん:04/06/17 18:43
生卵は絶対に合わないと思う
487カレーなる名無しさん:04/06/17 18:49
自由軒ですな。
>>483
上の方できゅうりを挙げたものだが、最近きゅうりを使ったカレーを
出す店があるのを知った。

この店。セロリときゅうりをたっぷり煮込んであるんだと。
ttp://mr.hamacco.net/yokohama/oziityan.html

>>478=>>486
もうその議論はいいよ。

>>485
ソースカレーってあるけど。
(食いたいとは思わないが)
490カレーなる名無しさん:04/06/18 14:49
合わない具ではないので
スレ違いかもしれないけど
カレーを食べた後に味噌汁飲んだら
「わきが」みたいな味(ニオイ?)がした。
旦那は平気と言って味噌汁飲んでたけど
私は無理だった・・・。
491カレーなる名無しさん:04/06/18 15:01
>>490
長年我が家ではカレーの晩は味噌汁だよ、、
ワキガと聞いてこれから思い出しちゃって食べれなくなりそう、、ヤメテ、、
492カレーなる名無しさん:04/06/18 15:21
493カレーなる名無しさん:04/06/18 15:38
フライドポテト
今度干椎茸に挑戦してみよう。
495カレーなる名無しさん:04/06/18 15:46
すいか
496カレーなる名無しさん:04/06/18 15:47
生卵は絶対に合わないと思う
ソースも絶対!
>>495
ttp://www.yamagata-npo.ne.jp/~yamagatajuku/kouza_05/
缶詰でみたような気がする…
498カレーなる名無しさん:04/06/18 16:40
ウスターはカレーにあうなあ
自宅ではとんかつソースがデフォですが、何か?
500カレーなる名無しさん:04/06/18 17:42
生卵は絶対に合わないと思う
ソースも絶対!
フエルワカメはまずかった
>>496=>>500
ガイシュツうざい。
503カレーなる名無しさん:04/06/19 09:04
生卵だけは絶対に合わないと思う
>>490>>491
「わけぎ」の打ち間違えかと思ったよママン…w

納豆とニラ玉の味噌汁を食すると雑巾の味ラシーン
505カレーなる名無しさん:04/06/20 14:59
生卵だけは絶対に合わないと思う
506カ魔人 ◆.FBAOzJMi6 :04/06/20 15:10
ネギ油
507カレーなる名無しさん:04/06/20 17:17
キャビア
508カレーなる名無しさん:04/06/20 17:17
ラビア
509カレーなる名無しさん:04/06/20 17:18
クリトリス
スイカ
水菜
まんぢる
513カレーなる名無しさん:04/06/20 18:25
ザーメン
514カレーなる名無しさん:04/06/20 18:56
 大阪自由軒の 生卵混ぜカレーあれはきも杉。
515カレーなる名無しさん:04/06/20 20:35
大便
516hado:04/06/20 21:27
ヒ素とか。
517 :04/06/20 22:19
キリンメッツ(ガラナ味)
合わな「かった」具

しその葉
519カレーなる名無しさん:04/08/01 09:41
ゴム手袋
キムチ

ドリアン

たぶん吐く
>313
鯖カレーの缶詰は銚子で今も土産物で売っている。
例の「コーチ!」とか言うドラマが流行った頃、行き着けのカレー屋のおやぢが「鯖カレーは最悪だから止めておけ。」
と言っていたのを覚えている。
522カレーなる名無しさん:04/09/10 15:45:12
>>518
刻むと正体無くなっちゃうから大丈夫なのでは?

殻剥いてない「箱根大涌谷名物黒玉子」
523カレーなる名無しさん:04/09/19 04:37:41
サラサラ感を出そうと思って小便を足してみたが、
合わないよう。
524カレーなる名無しさん:04/09/19 06:20:22
酢飯カレー
525カレーなる名無しさん:04/10/14 18:52:30
柿を入れたら煮汁が白濁して味も不気味だった。
526カレーなる名無しさん:04/10/18 11:51:04
カボチャ
527カレーなる名無しさん:04/10/21 10:34:00
>>526
カボチャは美味しいよ。甘くなっちゃうけどね。
528カレーなる名無しさん:04/11/07 17:11:06
>>520
キムチ普通すぎ。銀座にキムチカレーがある。普通の味。
ドリアン普通すぎ。未熟な身をジャガイモ感覚でカレー煮にする。臭くない。

529やめられない名無しさん:04/11/08 06:06:52
臭いの出始めたモヤシはすげーまずかった。
あとビーフジャーキーもNG
530カレーなる名無しさん:04/11/12 02:19:50
ハミ具
531カレーなる名無しさん:04/11/14 21:04:29
ニラとかどうよ?
532カレーなる名無しさん:04/11/15 08:44:05
冷凍食品の中華ミックス、キクラゲとサヤツキは合わなかったぞ
タケノコとシイタケは普通だったけどな
533カレーなる名無しさん:04/11/15 09:37:53
カリフラワー
ブロッコリー

油断してると影も形もなくなる
534カレーなる名無しさん:04/11/15 20:56:18
すあま

あんこは砂糖なしの小豆オンリーだったらなんとか喰える。
535カレーなる名無しさん:04/11/17 21:13:29
>>533
野菜カレーには普通の具じゃないの?
煮すぎないで、食べるぎりぎりまで投入しないってことでいいじゃね?
536カレーなる名無しさん:04/11/18 10:54:25
>>531
甘めのカレーだと引き立っちゃって、どうにもだなぁ
辛めのご家庭カレーで喰った覚えが…自分は好きの部類
いま野菜高価いんでサラダのパックもキャベツが多いし
あとニンニクの芽とかモヤシが狙い目って言うけど
キャベツはともかく、モヤシは炒めといてもカレーには合わないよねぇw

>>535
そうそう、温サラダと同じく茹でてライス上に安置して
そこにカレーという感じで
537カレーなる名無しさん:04/11/18 11:07:26
糞タコ焼き
538カレーなる名無しさん:04/11/18 12:53:01
シーフードは合わん。
539打撃王、:04/11/18 16:30:13
このコンタクトでは、美味しいカレーが盛り沢山、
応援してね、味覚が変わると思う
綺麗な女の子がたくさん、ママも綺麗だよ〜
美味しくて目の保養になって、う〜ん、御腹一杯
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088623778/l50
540カレーなる名無しさん:04/11/18 16:54:41
既出か...ピーマン。
541カレーなる名無しさん:04/11/18 17:42:15
大根、きゅうり、ダメ
バナナは結構いけますよ
542カレーなる名無しさん:04/11/24 22:19:32
レタスとか葉ものはダメだろうね。
ていうか、今は高くて入れられないorz
543カレーなる名無しさん:04/11/24 22:54:55
>>542
レタスとか包んで食べるのは好きだけど。
他に葉物でいえばほうれん草のカレーはけっこうあるし好きだが?
544カレーなる名無しさん:04/11/28 19:45:28
ゆでレタスは滑らかな食感が好きだが、
最初から鍋に入れてると激しくだめそうだな。
オイスターソースをつけて別に食べたい。
545カレーなる名無しさん:04/12/07 17:18:42

      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
546無銘菓さん:05/02/04 19:00:09
青魚いれてみ。
超げきマズだから。
いわしでも,サーモンでも,さばでもなんでもいい。
547無銘菓さん:05/02/04 19:01:00
失礼しました,サーモンは青ならぬ赤じゃん。
548カレーなる名無しさん:05/02/04 19:13:59
残念でした、鮭は白身魚です。
549カレーなる名無しさん:05/02/04 19:15:51
>>546
鯖カレーはほんとに美味いよね!
550カレーなる名無しさん:05/02/05 03:20:30
大根って作り方次第だと思うが
551カレーなる名無しさん:05/02/24 07:06:40
今まで試した物を挙げてみるか

玉ネギ、長ネギ、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、ごぼう、とうもろこし、人参、カブ、トマト、
アーモンド、ピーナッツ、栗、空豆、大豆、さやえんどう、グリンピース、ニラ、ナス、もやし、
アスパラ、春菊、わらび、オクラ、ししとう、ラディッシュ、タケノコ、かぼちゃ、ピーマン、シーチキン、
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、レタス、キュウリ、冬瓜、小松菜、セロリ、ほうれん草、
チンゲンサイ、レンコン、白菜、ふきのとう、わかめ、昆布、こんにゃく、春雨、豆腐、油揚げ、
がんもどき、チーズ、えのき、しいたけ、エリンギ、しめじ、舞茸、ナメコ、マッシュルーム、ゴマ、
牛、豚、鶏、鴨、羊、鯨、馬、鮎、鮭、アジ、鯖、カレイ、ししゃも、しらす、煮干し、太刀魚、ブリ、
魚肉ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、イカ、タコ、海老、ホタテ、牡蠣、アサリ、しじみ、カニ缶、
ウニ、タラコ、イクラ、鶉のゆで卵、卵焼き、リンゴ、ナシ、桃、みかん、バナナ、ぶどう、柿、
パイナップル、せんべい、あられ、ビスケット、キャラメル、たくあん、キムチ、しゅうまい、餃子、白玉
552カレーなる名無しさん:05/02/24 21:49:38
具、なんだか
トッピング、なんだか
はっきりしてくれ
553カレーなる名無しさん:05/02/25 00:45:24
無論具として煮込んだものだ
554カレーなる名無しさん:05/02/25 22:43:03
キャラメル
しゅうまい
白玉
は煮込むと無くならないか?
555カレーなる名無しさん:05/02/26 13:52:23
らっきょは?
大きさも手ごろ、福神漬けとセットでお馴染みカレーの付け合せ。
だけど、「具」にするとなると・・・。

自分が作ったもの。ウィンナーカレー。
思ったより合わなかっただけだったんだけど。
香りを売りにする、ちょいお高めのウィンナーほど合わない気がする。
普通の肉がいいよ。

番外。トッピング編。
30円位で売ってる駄菓子のスティックカツ。
カツカレー食いてーでも金無ぇーって時にやってみた。
マジ悲しくなった・・・。
無論食感も合いません。
556sage:2005/03/27(日) 22:20:13
鳥レバーは笑ってしまうぐらい不味かったです。
大鍋で作ったのでしばらく食事が苦痛でした。
557カレーなる名無しさん:インド国定暦1927/04/02(土) 11:21:30
過去スレにあったキムチはうまいよ! ご飯にのっけて、カレーかけるだけ、
においと味はカレ−に消されるから、ザクザクの食感と、少しの酸味を感じる
だけだが、らっきょと食うのと変わらんよ・・。(自分は日本人ですが)
カレ−の上にのっけると、見た目は不気味にはなるかな・・。
ココイチに昔バナナカレ−なるものがあったが、通によると、5辛以上の激辛
にして食うと絶妙だけど、普通の辛さではとても食えんらしい・・。
自分的にはインドカレ−でご飯にレ−ズンが入ってるのを見ると、店長呼んで
来い!コラァ−!!!と言いたくなる・・。
558カレーなる名無しさん:インド国定暦1927年,2005/04/03(日) 01:40:32
>>551のやつ、みんな旨そうだな。
ゆで卵とかキモイけど、それは俺が卵嫌いなだけで、
普通の人はいけるんじゃねぇ?
ぶっちゃけ、あんこすら下地に使えばウマ辛になりそうな気がする。
結局は調理法でなんとでもなるものが多い。
野菜は臭いとかなんとか言ってるけど、湯通しして臭いとるの常識じゃね?
559カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 21:06:55
ピーナッツはモヤシの豆みたいな青臭さと苦みが引き出されてまずかった。
560カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 21:38:52
梅干、昆布、おかか・・・

おにぎりの具にいいものは、カレーに合わないのではないか。
561カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 22:14:14
>>559
ピーナッツペースト、無糖のピーナッツバターはあうと思います。
あと房総の方で食べられている茹で落花生なんかにはあいそうな気がし
ますけど。
ちなみに無糖のピーナッツバターは出汁などでゆるくして麺つゆにしたり
しても美味しいですよ。スキッピーが手に入りやすいかな。
それと落花生油は本場では結構使われているはず。
中華なんかでも胡麻油のイメージが強いけど、香り付けだけで実際には
落花生油が使われている場合が多いですね。

>>560
梅干はアムチュール、鰹節はモルジブフィシュの代わりになりますね。
「梅干 カレー」でググるとたくさん出てきますよ。
鰹節は我が家では必ず入れています。粉鰹だけどね。とてもコクが出ます。
昆布については微妙な所ですね。出汁として使っても殆ど効果が感じられ
ないような…。和風のカレーにすれば生きてくるでしょうね。
562カレーなる名無しさん:2005/04/18(月) 23:33:57
騙されたと思って入れてみ、肉ジャガ。
カレーと最高に相性が悪いぜ。
563カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 12:22:27
ひき肉はカレーには合わない。
564カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 19:58:07
>>563
キーマカレーがあるジャマイカ
565カレーなる名無しさん:2005/08/05(金) 00:28:23
えびせん
566カレーなる名無しさん:2005/08/05(金) 14:11:34
>>565
いや、カレー味のスナックがあるんだから美味いんじゃないか?


実際にやってみた。
レトルトのカレー温めて、ご飯とえびせんの上に投入しただけだが。

結論。そもそもご飯とえびせんの食感が微妙に合わない。
えびせんをもう少し細かく砕いてから入れたらよかったかも。
味はぼちぼち。悪くはない(良くもない)
567カレーなる名無しさん:2005/08/05(金) 17:27:58
ここで敢えて練乳と言ってみる。
568のんのん:2005/08/05(金) 19:52:45
ゼリーだとおもいます。
つーかカレーに会わない物って1000以上あるとおもいますが・・・・
569カレーなる名無しさん:2005/08/05(金) 20:27:00
>>568
カレージュレ美味しいですよ。
570カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 00:17:30
ゴーヤはあわない
571カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 03:22:22
カーバンクル
572カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 06:36:19
行き着くところはうんこになるんジャマイカ
573カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 06:38:32
レモン
果汁ではなく具として入れる
574カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 10:57:39
>>573
パイナポーを入れる場合があるから、一概にダメとは言えないかもよ?
575カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 11:53:05
パインはチャツネ風だけどレモンは違くね?
576カレー嫌い:2005/08/06(土) 13:03:49
じゅんさい、大根、たくあん(付け合せがいいな)、いかの塩辛、
かつおの酒盗(かつお粉は美味くなる)、白菜、オクラ、キムチ、
具としてのりんご片(やっぱ摩り下ろしが良い)、れんこん、
梅干、パクチー、ほうれん草、小松菜、
う〜んやっぱ食べたくない。
577カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 16:18:45
カレーにまつたけのふりかけ(味だけ)をいれてみたらえらいことなった
高級ぽくなっかやってみたし。幼稚園のころだがな
578カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 16:35:12
>>576
大根、白菜、オクラ、キムチ、ほうれん草、小松菜
この辺は結構作る

白菜(山盛り投入)カレーは美味しい
579カレーなる名無しさん:2005/08/06(土) 17:21:18
>>576
いかの塩辛は玉ねぎと炒めて使うと美味しいですよ。
れんこんは揚げたやつをトッピングにするところがありますね。
梅干はアムチュール、タマリンドの代用としてポピュラー。
580カレーなる名無しさん:2005/08/07(日) 01:35:06
貝類合わない
581カレーなる名無しさん:2005/08/07(日) 09:15:19
春雨

具としても、御飯の代わりにしても合わない。
582カレーなる名無しさん:2005/08/07(日) 10:54:40
>>581
スープカレーだったらいけますな。
583カレー嫌い:2005/08/07(日) 11:55:10
この間、スープカレーに、こうや豆腐入れて食べた。
水っぽくて美味しくなかった。
こうや豆腐用にカレー汁を吸わせたほうが良かったか?
今は、試す気にならない。
584カレーなる名無しさん:2005/08/07(日) 17:04:53
カレー粉追加すれば解決する
585r:2005/08/07(日) 20:49:42
お麩
586カレーなる名無しさん:2005/08/09(火) 00:33:11
レンコンは具にしても( ゚Д゚)ウマー
根菜カレーっていいよね
587カレーなる名無しさん:2005/09/02(金) 23:01:42
パインアップル 茶常じゃなく果汁じゅるじゅるのやつ
588こぶとり:2005/09/03(土) 00:35:29
〉585
昔、うちの母親は麩を入れていた。
味はともかく、ああ!なつかしや。
589カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 00:38:07
生卵
590カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 00:42:36



591カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 07:15:45
こんにゃく
592カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 07:49:43
砂糖としょうゆで味付けしたこんにゃく入れたことあるけど美味かったぞ。
593カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 10:20:37
ホルモン
594カレーなる名無しさん:2005/09/03(土) 13:05:37
チョコボール
595名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:06:02
もずく
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:33
スパゲティ
597カレーなる名無しさん:2005/09/13(火) 19:41:42
>>596
カレースパゲティは最強の一品だろうが。
598カレーなる名無しさん:2005/09/20(火) 00:32:16
トコロテン
599カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 13:00:33
あのとき彼からもらった
思い出のネックレス
600カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 13:59:51
殻付きシジミ
601カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 14:26:43
>>600
それ反則だろ。
殻付き落花生だとかいくらでも出てくる。
602カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 14:31:44
バナナ。
死ぬほど甘いカレーになった
603カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 14:37:52
とうとう彼女に渡せなかった
「僕と暮らしてほしい」という気持ちを込めた
彼女用のN.Y行きの航空チケット
604カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 16:38:05
捨てられない写真
捨てられたココロ・・・
605カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 16:58:36
昔の彼女と再会

懐かしさに笑顔が浮かぶ二人


バーにて改めて再会の祝杯を交わす
「あの頃輝いていた二人に戻りたいね・・・」と、目を潤ます君

参った・・・君と二度目の恋に落ちそうだ
606カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 18:14:58
はんぺん 紅しょうが 大根 明太子 いくら 西瓜めかぶ 鰻
607カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 21:27:14
眼鏡を拭く布
608カレーなる名無しさん:2005/12/19(月) 21:47:13
>>605 クルッテルノ?
609カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 03:19:34
捨てられない本・・捨てられたコロコロ
610カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 12:02:48
>>608
ウウン、イロンナコトガアリスギテ、ツカレテルノ・・・
611カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 16:08:33
612カレーなる名無しさん:2005/12/20(火) 16:11:48
コーン粒、ピーマン
613カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 02:38:58
カレーに男爵芋入れる奴は死んでいいとおもう。
614カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 04:50:41
ドンキに売ってる「缶入り鯖カレー」。
いつ行っても山積みw
615カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 04:56:48
あんにん豆腐
616カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 11:41:47
>>605
ちょっとだけホロッときたのは

私だけ?(集中砲火の予感・・・)
617カレーなる名無しさん:2005/12/21(水) 12:02:51
魚介系でも、アサリカレー、サーモンカレーって食べたことあるけど、
個人的にはミスマッチ感が。。。
618カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 01:37:21
>>617
アサリカレー俺は好きだぞ。
辛いルーなら深みが出てうまいと思う。

ホタテ煮込んで甘めのルー加えた時は妙に甘くなって気持ち悪くなった。
上の方に変なエキス浮かんでたし。
619カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 03:24:57
淡路産のたまねぎ
特別養鶏場で放し飼いされた鶏
特別農場で作られた白目米

使うと新宿のナントカ屋と同じレシピだから確実に不味くなるだろうな
620カレーなる名無しさん:2005/12/27(火) 16:29:38
>>600
【あたしんち】ネタだっけ?
621カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 02:07:12
ワカメ
622カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 09:48:04
椎茸
623カレーなる名無しさん:2005/12/28(水) 13:48:49
鰊(鯡)
624カレーなる名無しさん:2006/02/08(水) 16:46:49
短歌
625kare:2006/02/08(水) 16:58:41
イチゴジャム ははは^^
626カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 02:29:12
ジャガイモとキノコ類はまず合わない。


作ったその日のうちに全部食べるならまだしも
作り置きするような量だと三日もすれば
もう腐りかけの味がする。
つまり足が早くなる。これはキノコ類も同様。
特にエリンギがそう。
カレーのように匂いの強いものにキノコ入れても
香りなんてほとんど意味ないよ。
ニンニクやショウガのようにはっきりと分かるものとは違う。
627カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 03:00:21
ジャガイモを入れるのはバカ
628カレーなる名無しさん:2006/02/28(火) 11:41:47
ホッキ貝のカレーは以外に美味しい。コツとしてはじゃがいも入れないこと。
やっぱ、カレーにはニンジン・ジャガイモは不要だと思うんだが。
キノコ類はだめだね。味が変になってしまう。
629カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 03:10:13
ジャガイモとキノコ類はまず合わない。


作ったその日のうちに全部食べるならまだしも
作り置きするような量だと三日もすれば
もう腐りかけの味がする。
つまり足が早くなる。これはキノコ類も同様。
特にエリンギがそう。
カレーのように匂いの強いものにキノコ入れても
香りなんてほとんど意味ないよ。
ニンニクやショウガのようにはっきりと分かるものとは違う。
630カレーなる名無しさん:2006/03/01(水) 19:13:35
カレーにジャガイモにんじん入れるのは日本だけ。一皿でいろいろ栄養を摂ろうという貧しい時代の遺産。
冷凍なんてしたら劇的に不味くなる
631カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 13:09:28
ジャガイモとキノコ類はまず合わない。


作ったその日のうちに全部食べるならまだしも
作り置きするような量だと三日もすれば
もう腐りかけの味がする。
つまり足が早くなる。これはキノコ類も同様。
特にエリンギがそう。
カレーのように匂いの強いものにキノコ入れても
香りなんてほとんど意味ないよ。
ニンニクやショウガのようにはっきりと分かるものとは違う。

632カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 18:55:20
ジャガイモとキノコ類はまず合わない。


作ったその日のうちに全部食べるならまだしも
作り置きするような量だと三日もすれば
もう腐りかけの味がする。
つまり足が早くなる。これはキノコ類も同様。
特にエリンギがそう。
カレーのように匂いの強いものにキノコ入れても
香りなんてほとんど意味ないよ。
ニンニクやショウガのようにはっきりと分かるものとは違う。
633カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 19:08:32
数の子
634猫君主 ◆/w4cnCE62w :2006/03/02(木) 22:22:32
シーチキン
635カレーなる名無しさん:2006/03/03(金) 08:40:57
人参嫌いなお子ちゃまがダダこねてまつ
プゲラ
636カレーなる名無しさん:2006/03/03(金) 14:04:10
いくら
637カレーなる名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:46
おふ
638カレーなる名無しさん:2006/03/04(土) 12:56:09
639カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 17:31:50
ジャガイモとキノコ類はまず合わない。


作ったその日のうちに全部食べるならまだしも
作り置きするような量だと三日もすれば
もう腐りかけの味がする。
つまり足が早くなる。これはキノコ類も同様。
特にエリンギがそう。
カレーのように匂いの強いものにキノコ入れても
香りなんてほとんど意味ないよ。
ニンニクやショウガのようにはっきりと分かるものとは違う。
640のっぽ:2006/03/08(水) 18:18:34
ぴぴ・ぱぴぽ・ピーナおれわバーミヤンにいく
あとであおう
641ぴぴ:2006/03/08(水) 19:34:44
ぬわぁぁぁぁぁにィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
642ぴぴ:2006/03/08(水) 19:36:42
この金持ち。金持ち。カレーでもくってろ。はなくそやろー
643ぴぴ:2006/03/08(水) 19:37:32
ぱぴぽ。応答せよ。x9087687906431986500987765478963213568767890643
644ぴぴ:2006/03/08(水) 19:50:37
ま         だ          ?
645のっぽ:2006/03/08(水) 19:55:48
だ・れ・が・かねもちだとーーーーー#
646ハッピー:2006/03/08(水) 19:55:52
コンニチワЙ
647のっぽ:2006/03/08(水) 19:56:41
ハッピーはハッピーになっとけ
ж
648ぴぴ:2006/03/08(水) 19:56:41
喰うのはえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇのっぽ
649ぴぴ:2006/03/08(水) 19:58:26
お ま え が 金 持 ち の っ ぽ
650のっぽ:2006/03/08(水) 19:58:31
ハシッてかえったの(^!^)
ピーナ・ぱぴぽは
651ぴぴ:2006/03/08(水) 19:59:57
ぱぴぽいま来るだとーーーーー。(〇∀〇)キター
652情報魔:2006/03/08(水) 20:00:47
今日もいい情報をお届け!
653ぴぴ:2006/03/08(水) 20:01:16
金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち金持ち
654情報魔:2006/03/08(水) 20:01:32
早速だが・・・
655情報魔:2006/03/08(水) 20:02:18
ぴぴとま0だは両思いだ!
656ぴぴ:2006/03/08(水) 20:02:26
あーーーーーーーーーーーーーーーーーわかったーーーーーーーーー情報魔は、ぱぴぽだァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッァあぁっぁっぁぁあっぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁ
657情報魔:2006/03/08(水) 20:04:28
それから・・・
お前ら女子と一緒にどっかに行くとすごい噂になるぞ!
とくにピーナーとかは1の川にいる女子のことが好きなんだから・・・。
658情報魔:2006/03/08(水) 20:05:58
もしその中に好きなやつがいるんだったらそいつと付き合えばいいんだ!
そうしたらどうどうと行けるだろ?
659ぴぴ:2006/03/08(水) 20:06:08
ま0だ?ハァ?だーれがあんな鼻がブタみてーにつきでたやつが好きなんだよーー。ムフフも し か し て そんなにま0だばっかりならお ま えが好きなんじゃん?
660のっぽ:2006/03/08(水) 20:07:21
ひどいな・・・
情報魔
で・・かずわどうなったの?
661魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:07:23
やっと来れた〜!!
壁紙がこわれてこれなかった
スマソ
662ピーナー:2006/03/08(水) 20:07:23
情報魔はそんなこと知ってるのか?
うざいよお前!
おれの好きなやつ公開すんなー
663のっぽ:2006/03/08(水) 20:08:10
いるんpのピーナー
664ぴぴ:2006/03/08(水) 20:08:29
うんこーうんこー情報魔は滝沢か佐藤かもしかするとーぱ ぴ ぽ〜〜ルルルルルルル〜〜〜〜
665ピーナー:2006/03/08(水) 20:09:27
いる・・・
でも情報魔の言ってることってあってるし・・・
kifdhv:cfhgn vvg.hdfbvgi hfidgh
666ぴぴ:2006/03/08(水) 20:09:41
ピーナーはー偽者ーー情報魔のーーかわりー
667トルティーヤップス:2006/03/08(水) 20:09:54
情報魔は・・・ずばり杉谷一輝だ
668情報魔:2006/03/08(水) 20:11:16
ぱぴぽが好きな女は3の川のた0かだろ!しってんだよ。
669カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 20:11:23
ぴぴが壊れた
r;gkltるhちょひうfjty8い94不二子
ぴっぴぴぴぴぴっぴぴぴっぴぴぴぴぴぴっぴぴぴ
670ピーナー:2006/03/08(水) 20:11:40
いや
滝沢と佐藤は本当にここに来てないらしい・・・
この情報くらいは信じてくれよ
というか信じてくれるよな?
671のっぽ:2006/03/08(水) 20:13:00
たか〇
は4のかわだよ
669は俺
672ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:13:11
は?
673のっぽ:2006/03/08(水) 20:13:42
しーんじーるかー
674魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:13:47
情報魔!!!
662おまえだなっ!!
ピーナーは今日、約束してないから
くるはずがないっ!!
しかものっぽがいきなりきえてるじゃね〜かっ!!
お前バレバレ子ちゃんだぜ!!
のっぽだった事は今日薄々感じてたけどなっ!!
そんでピーナーはそんな話し方しねぇ〜し
なんか情報魔はオガケンの話し方似てる!!
そんで情報魔はエロイし
女の話しかしねぇ〜からなっ!!
はぁつかれた!!
ムカツク!!
675ぴぴ:2006/03/08(水) 20:14:20
(0π0)
⊂入 ⊂きききいいきいいたたたたたたあったたたたたたあたた
676のっぽ:2006/03/08(水) 20:15:19
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何一点の俺切れるよ
ldfj後7じゅふぉひyj56fg46trj4yg7えsgflkjhtrkthj
695hjk58よytふぉjhp:k、gc不二子
677ハッピー:2006/03/08(水) 20:15:31
すぎおこるよー(¨)
678情報魔:2006/03/08(水) 20:15:34
このクラスで1番モテてるのは女子と男子で誰でしょう?
答えられたらすごいぞ!
679のっぽ:2006/03/08(水) 20:16:36
fdjldfjhf;jk674674」
このくずがーーーーーーー
sjkgtfrぇh68え79s7t9う
尾jごtるj68ty49うおl68うふぃいdl
l;fj:8kf89k747+hcf7mンj+9
680カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 20:16:53
汚;hdfv@bswhr@:く9のえry@w0にぇw−v@pdy0pv
681のっぽ:2006/03/08(水) 20:18:14
女子はそのこだ
男子は稲だ
俺天才
682ハッピー:2006/03/08(水) 20:18:20
fgfggfdehngtxすjfhyhbdsれyrfgdrf
683情報魔:2006/03/08(水) 20:19:12
いいのか?
そんなことして・・・ふっ
俺はお前らの好きなやつもすごい恥ずかしいこともいろいろ知ってるぞ!
たぶんこの情報は滝沢も佐藤も知らないだろうなー
684ぴぴ:2006/03/08(水) 20:19:23
ぱぴぽ・・・おちついてきけ・・悪魔でおれの予想・・
予想・・情報魔はぱぴぽ・・672が緑になってる・・・情報魔も緑
おまえのことだからイタズラだとおもうけど・・・・まーあってたら
ば〜れ〜た〜とかでいいからいって。まちがってたらスマソ。
685のっぽ:2006/03/08(水) 20:20:18
680逝ってよし
680邪魔
680うざい
680きもい
678うざきもいもう逝ってよし
686情報魔:2006/03/08(水) 20:20:35
尾00それ違う!
ふざけてるなー!
まーお前じゃないから・・・エロデカ目
687魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:20:58
670!!!!!!!!!
お前ぼろだしたな!!!!
決定的なばかだなオガケン!!
なにが「いや
滝沢と佐藤は本当にここに来てないらしい・・・
この情報くらいは信じてくれよ
というか信じてくれるよな? 」
だよ!!
ば〜かっ
よ0えは女のことは興味ねぇ〜から
はなさないんだよ
ばかなオ・ガ・ケ・ン
お前この情報くらいきいてくれるよなって
お前モロ名前かえんの
ミスってるぞ
お前名前いろいろかえんのたいへんですね
ば〜〜〜か
いいかげんやめろ!!!
688ぴぴ:2006/03/08(水) 20:21:47
マジデーなんでぱぴぽがいない時は情報がいて、いるときはいないのー
689のっぽ:2006/03/08(水) 20:21:54
ぱぴぽ・・・ひどいや
(ぴぴの言うことがあってればだけど)
690ハッピー:2006/03/08(水) 20:22:23
むししないで
691情報魔:2006/03/08(水) 20:23:17
ー・・・。
いいのかな?
この情報全部流してー?
692魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:23:23
あとぴぴ俺じゃない
だって俺の来る前から話してたじゃね〜か
お・が・け・んとまぁ情報魔をきどってるけどなっ!!
693のっぽ:2006/03/08(水) 20:23:27
687きもい
687うざい
687死ね逝ってよし
694ぴぴ:2006/03/08(水) 20:23:52
あーーーーぱぴぽごめーーーーん。情報魔おめーーーじゃねーーーーーかきこんだ時間が同じだーーーーごめんx999999999999999999999999999999999
695情報魔:2006/03/08(水) 20:24:44
今から全部書くからな!
ちなみに尾00が好きだったやつも書こうかな?
696カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 20:25:26
ぱぴぽは・・ずばり・き〇ち
愛ラブ・ユーだからね
697ハッピー:2006/03/08(水) 20:25:29
o---i
698ハッピー:2006/03/08(水) 20:26:22
みんなおちついて
699のっぽ:2006/03/08(水) 20:26:39
696そそれだけわやまぽ
700ぴぴ:2006/03/08(水) 20:26:42
692の話はくんのおくれたーって言えばいい話だけど・・・情報魔が何人もいるって考えると・・・・・・あーもうdsl時 kfgjkdfvmdfk4574564い948/dtwlf時w理恵ふじこ
701のっぽ:2006/03/08(水) 20:27:22
;glp:gfkvhj+9+98
さよなら
702ハッピー:2006/03/08(水) 20:27:33
おーーーーーーーーーーーーーーーい(TUT)
703魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:27:34
688の回答
俺うつのおそいから(大量に書いてるし・・・)
じかんかかるんよ
あといいかげんやめろ
おがけん
ぴぴ!!
そのことならおがけんにもいえるぞ
情報魔がいるときにはのっぽいない
情報魔いないときはおがけんいる
だろ
きょくたんにのっぽがこねぇ〜んだよ!!
しかもきても字数すくねぇ〜しなっ!!
704のっぽ:2006/03/08(水) 20:28:22
かーーーーーーす
かーーーーーーす
ぱぴぽのかーーーーーす
705ぴぴ:2006/03/08(水) 20:29:13
そしてまたぱぴぽがきえると情報魔がーーーーもうぱぴぽなの?のっぽなの?カジキなの?ってパニくるところを見たいからこんなこやってんだろ。情報魔・・・負けねーぞ
706ハッピー:2006/03/08(水) 20:29:38
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkっかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
707のっぽ:2006/03/08(水) 20:29:49
うるせーんだよ
おれは・・情報魔で輪ない
わかってくれよ
ぴぴ
708情報魔:2006/03/08(水) 20:30:12
う0の・・・み0ざ0
よ0や0・・・ま0だ
ま0だ・・・よ0や0
よ0え・・・た0ざ0
く0が0・・・秘密
などなどいろいろ知ってるぞ!
まあ今日はこのくらいにしておいてやろうー
お0わが好きだった人
ひ0み
は0た
さ0う
709ぴぴ:2006/03/08(水) 20:30:17
うんこ
710ハッピー:2006/03/08(水) 20:30:20
ぴぴ、9999やった?
711ハッピー:2006/03/08(水) 20:31:40
(OUO)hro-
712のっぽ:2006/03/08(水) 20:31:43
おれじゃないんだよ
情報魔
おれでも自分で自分の秘密いわねーだろふつうのやつならな
713魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:32:02
あと飯食うから食い終わったら電話するねぴぴよ!!
714ハッピー:2006/03/08(水) 20:32:24
かれいげんきになった(><)
715情報魔:2006/03/08(水) 20:32:25
そうだよーえ
716ハッピー:2006/03/08(水) 20:33:05
じゃーね
717ぴぴ:2006/03/08(水) 20:33:24
のっぽと情報の書き込みがかさなった。のっぽは情報魔ではない。く0が0はなぜ秘密?怪しい・・・・ま・まさかぱぴぽ・・・お おおまえな の か?
718情報魔:2006/03/08(水) 20:33:26
ぱぴぽは好きな人がころころ変わるからな
719ハッピー:2006/03/08(水) 20:33:40
ぼくもあとでくろ
720のっぽ:2006/03/08(水) 20:33:50
杉谷・・・大沼
大沼・・・杉谷
お幸せに
721情報魔:2006/03/08(水) 20:34:10
720だな
722ハッピー:2006/03/08(水) 20:34:20
ばいばい
723情報魔:2006/03/08(水) 20:35:15
というかお前ら好きなやつはさっさといわなくっちゃ取られるし噂になるだけだからな
724のっぽ:2006/03/08(水) 20:35:20
ぱぴぽだろ
情報魔・・はやくイエヨb
725ぴぴ:2006/03/08(水) 20:35:22
でも飯くっててもいる・・・けど飯くうと、うそついてやるのも可能・・・・・
726ハッピー:2006/03/08(水) 20:35:58
のっぽいっちゃった・・・でも大沼ってすぎ好きなの???
727のっぽ:2006/03/08(水) 20:36:30
723死ね視ね氏ね死ね
723死ね氏ね死ね
728魚ぱぴぽ:2006/03/08(水) 20:36:31
712の回答
そんなこといって
そうおもわせといて
じぶんが情報魔なんだ
あしたおまえのこと
みんなにいって
よ0えにもいって
あ〜やらこ〜やら
お前をいたぶる
飯食うからバ〜〜〜イばかなお・が・け・ん
ぴぴ!!
708をみろオガケンは俺のうたがいをつよめないために
俺だけかばったんだ!!
729ハッピー:2006/03/08(水) 20:36:46
一回落ちる
730のっぽ:2006/03/08(水) 20:37:57
おれじゃない
これは・・よずれない
731ぴぴ:2006/03/08(水) 20:38:08
よう・・・・情報魔・・・手組もうぜ・・・・・みんなのパニくるのみんの楽しいモンナ。のっぽを情報魔にしたてあげてさ。おk?
732情報魔:2006/03/08(水) 20:38:37
というか俺の情報にくるいはない!
だって本人に聞きまくってるからなー
たぶんそのうち噂になるだろー!
早く付き合っちゃえ!
あ、俺000から取っちゃおっかなー・・・
別に女子来てないっぽくない?
暴露してないし・・・
だからプライベートなこともいっちゃえよ!
733のっぽ:2006/03/08(水) 20:39:00
めしくってつまって死ね
ぱ・ぴ・ぽ
734のっぽ:2006/03/08(水) 20:39:57
ぴぴが情報魔だ
735ぴぴ:2006/03/08(水) 20:40:16
ふーう
736ぴぴ:2006/03/08(水) 20:41:04
情報魔・・・きいてんの?おk?
737情報魔:2006/03/08(水) 20:41:05
ぴぴ・・・は?
738のっぽ:2006/03/08(水) 20:41:37
ぴぴが情報魔だ
712の回答
そんなこといって
そうおもわせといて
じぶんが情報魔なんだ
あしたおまえのこと
みんなにいって
よ0えにもいって
あ〜やらこ〜やら
お前をいたぶる
ぴぴ情報ま







739ぴぴ:2006/03/08(水) 20:42:11
いえよ・・・・・おkなの?どうなのよ?おk?それともノウ?
740情報魔:2006/03/08(水) 20:42:39
どういう意味かわからんし・・・
というかお前この情報にくるいがあると思ってるだろ?
そういうやつとは手なんて組みたくないねー
741のっぽ:2006/03/08(水) 20:42:44
もうやだ
還る
742ぴぴ:2006/03/08(水) 20:42:56
のっぽ・・・わかんないのかよ・・・
743ぴぴ:2006/03/08(水) 20:43:55
くるいはありませんからた の む
744のっぽ:2006/03/08(水) 20:43:57
ぴぴおれじゃない
信じてよ
情報魔はか〇だよ
745情報魔:2006/03/08(水) 20:44:08
手組みたいんならこの噂を信じることだな!
話はそれからだ
746のっぽ:2006/03/08(水) 20:44:46
ばーかなぴぴ
ばーかばーかだせー
747情報魔:2006/03/08(水) 20:45:08
でも信じたら何をするんだ?
748ぴぴ:2006/03/08(水) 20:45:18
のっぽ・・おれをうたがってたんじゃなかったのか?
749のっぽ:2006/03/08(水) 20:45:47
745かすだねー
このエロチビが
750情報魔:2006/03/08(水) 20:45:50
どうせ正体明かしたりするんだろ?
751のっぽ:2006/03/08(水) 20:46:36
もうやめた
うたがうのばかみたい
やめよう
752情報魔:2006/03/08(水) 20:47:26
そんなに手組みたいんだったらさっき言った噂を全部流すことだな!
まあお前の名前が入ってるから無理だろうけど・・・
753のっぽ:2006/03/08(水) 20:47:27
平和にいこう
情報魔つぶしてね
754ぴぴ:2006/03/08(水) 20:47:35
きみがだれなのか、まずおたがいをたしかめる。
755ぴぴ:2006/03/08(水) 20:48:22
無理じゃないよ。
756のっぽ:2006/03/08(水) 20:48:37
752おまえ・・
ぴぴがたのんでんのに
それはないだろ
ひどいな
757ぴぴ:2006/03/08(水) 20:48:58
情報魔・・・・たのむよ
758情報魔:2006/03/08(水) 20:49:01
勝手に潰せば?
お前の恥ずかしいことなんか全部しってるんだぞ!
い・・・・・・・・・・・・・・・・・るんだろ?
759のっぽ:2006/03/08(水) 20:49:25
がんばぴぴ
がんばぴぴ
がんばぴぴ
がんばぴぴ
760情報魔:2006/03/08(水) 20:50:00
正体明かすバカはいないだろ!
バーカバーカ
761ぴぴ:2006/03/08(水) 20:50:17
じゃ情報魔おれの情報全部いうよ・・・たのむ
762のっぽ:2006/03/08(水) 20:50:35
きたないぞ758
きらわれてるだろ
お前・・・・・・・くく
763ぴぴ:2006/03/08(水) 20:51:01
おまえは何年何組?
764情報魔:2006/03/08(水) 20:51:02
というかぴぴの好きなやつ(ま0だ)なんて皆知ってるんだからー
765のっぽ:2006/03/08(水) 20:51:44
ぴぴこんな奴におしえんな
こうかいするぞ
さいごのけいこくだ
766のっぽ:2006/03/08(水) 20:52:25
ばーーーーkくぁ
情報魔かーす死ね
767情報魔:2006/03/08(水) 20:53:08
6年3組に決まってるじゃん!
じゃあお前の知ってる情報を全部教えろ!
たぶん俺ら以外誰もいないだろー
それで満足したら教えるよ・・・ハー
768情報魔:2006/03/08(水) 20:53:42
まあ無理だな
769ぴぴ:2006/03/08(水) 20:53:57
いいよ・・・そんなガセ・・給食のおかずとかもらってんの見てくだらないガセ流したんだろ。情報魔・・お前プロだろ?ガセか本当かぐらい見極めろよ。本当だと思うなら信じてていいけど・・たのむ・・手組もう
770ぴぴ:2006/03/08(水) 20:55:14
あと皆しってることを情報とはいわないぜ。
771:2006/03/08(水) 20:55:15
おいきたぜ
のっぽ!!!いや情報魔!!
俺は絶対尾川剣介だと思う!!
つ〜かお前たいへんだな
名前かえんの!!
てめぇ〜小説みたいにうまくはいかねぇ〜んだよ!!
おまの頭じゃなっ!!
おまえ751のカキコからほかにもろいろ
お前なんか情報魔(お・が・け・ん)
を自分じしんでかばってねぇ〜か?
俺達の情報魔をさがすようにね!
772情報魔:2006/03/08(水) 20:55:47
ふ・・・くたばれるか?
それじゃぴぴもおしまいだな!
ガセなわけないだろ?
じゃあ例えば誰と誰がガセなんだ?
773ぴぴ:2006/03/08(水) 20:56:14
情報魔たのむ
774ぴぴ:2006/03/08(水) 20:57:27
よ0えとたき0わ
775情報魔:2006/03/08(水) 20:57:32
早く言えよ!
776ぴぴ:2006/03/08(水) 20:59:13
おれがイヤなのかよーおれを仲間にしたほうがお得だぜ
777情報魔:2006/03/08(水) 20:59:45
じゃあ何でガセかいってみろ!
だってあいつた0ざ0にしか頼んでないぞ!
き0ちは自分から「いる?」って聞いているじゃんかー
た0ざ0からは無理にでももらおうと思ってるし
778:2006/03/08(水) 21:00:40
おい俺ぱぴぽだけど
あしたぱぴぽと一緒にケリいれるぞ
あといいかげんくだらねぇ情報魔なんてのやめろ
おれとぴぴを敵にまわすとどうなるかわかるな!!
おがけん!!
まだこれならすぎのほうがニセの使い方うまいし
いさぎよく反省してるし
キモイぞ!!は0た好きめ!!
たいした情報もないくせに!!
779情報魔:2006/03/08(水) 21:00:55
ぴぴは俺にその情報を知られたくなくてそう言ってるんだろ?
780情報魔:2006/03/08(水) 21:02:15
この情報にくるいなんかないんだ!
つか本人も言ってたぞ
781ぴぴ:2006/03/08(水) 21:02:24
お前目ーねーなー。だいたい1度なんかくれた奴は次もなんかくれるっておもうだろ。おれの方がまだプロ?
782:2006/03/08(水) 21:03:29
のっぽ!!!いや情報魔!!
俺は絶対尾川剣介だと思う!!
つ〜かお前たいへんだな
名前かえんの!!
てめぇ〜小説みたいにうまくはいかねぇ〜んだよ!!
おまの頭じゃなっ!!
おまえ751のカキコからほかにもろいろ
お前なんか情報魔(お・が・け・ん)
を自分じしんでかばってねぇ〜か?
俺達の情報魔をさがすようにね!
ほんとうぜ〜よお前・・・ともみたいになるぞ!!
かわいそうに・・・・・・・・・・あっぜんぜんかわいそ〜じゃね〜や
情報魔だしね!!
783情報魔:2006/03/08(水) 21:04:19
は?
バカじゃね
お前本人にそういうこと聞く勇気ないんだろ!
あともう落ちるから・・・
明日の朝来るかもな
784情報魔:2006/03/08(水) 21:05:38
というか来るから・・・
お前ら来なかったら今度はありえねえ情報カキコしまくってやるぜ!
785ぴぴ:2006/03/08(水) 21:06:15
あと本人からきいた情報といったな・・・だいいちおれはいってない。その情報とやらおまえの予想かだれかから聞いた情報だろ。結局おまえはなんにもしてないんだよ。他人から聞いてるだけのザコが・・
786:2006/03/08(水) 21:06:18
いまのばかなオガケンの気持ち
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
へっへっばか!!
あと10スレいないにほんとうのこといわねぇ〜と
ほんとにおがけんじゃなくても
おがけんとしてみんなにいうから!!
787情報魔:2006/03/08(水) 21:06:20
このスレだからな
788:2006/03/08(水) 21:07:13
いまのばかなオガケンの気持ち
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
へっへっばか!!
あと10スレいないにほんとうのこといわねぇ〜と
ほんとにおがけんじゃなくても
おがけんとしてみんなにいうから!!
789情報魔:2006/03/08(水) 21:07:44
じゃあまた明日の朝ここのスレで・・・
まじ行くから
決着も明日の朝・・・
790ぴぴ:2006/03/08(水) 21:07:54
情報魔逃げんのか?こわくなったのか?ハハハッハハ弱くね〜
791:2006/03/08(水) 21:07:59
いまからお前のうちに電話するぞ!!!
792ぴぴ:2006/03/08(水) 21:08:59
明日?なに延長戦にもちこんでるの?プッ
793ぴぴ:2006/03/08(水) 21:09:49
Lいるか。
794:2006/03/08(水) 21:09:55
やっぱ明日情報魔殺そうか!!
ぴぴ!!!あぁ〜まぁいうこともないけど女好きでバカなオガケンの
ことねっ!!
795ぴぴ:2006/03/08(水) 21:10:28
情報魔にげた〜〜〜〜おれの勝ち〜〜〜〜
796ぴぴ:2006/03/08(水) 21:11:44
Lオレ宿題あるから終わるまで落ちる・・おわったら電話すんね。ノシ
797:2006/03/08(水) 21:12:15
あ〜したは死刑♪おがけんの死刑♪
あぁ〜明日シカトしよ〜ぜ〜あいつのこと!!
おk〜〜♪
798:2006/03/08(水) 21:16:00
おがけん死死し市氏死し
   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)/<明日からオガケンのこと仲間はずれにしたほうがいいと 
__ /    /  \_おもいます!!__________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
799:2006/03/08(水) 21:22:13
ごうfぎお;うrkbhびpg0うgt0@てゅふじこ
800のっぽ:2006/03/08(水) 21:23:14
ふざけんなL
801のっぽ:2006/03/08(水) 21:23:46
さいやくしね
802のっぽ:2006/03/08(水) 21:24:46
かすかすかすかす
くずくずくずくず
ばかばかばかばかばか
803:2006/03/08(水) 21:33:35
まだかなっ♪ルンルン♪
804:2006/03/08(水) 21:35:27
な〜にいってんだか♪
のっぽ?
だ〜れ〜♪
まぁ〜いいや〜〜♪
805:2006/03/08(水) 21:39:59
ぼくの予想によるとおがわくん
いやのっぽさんは・・・は0たのことがチウ;:hjf;イp;いふじこ
806:2006/03/08(水) 21:41:54
12345678910
10987654321
ふぅ〜けっさく♪
807:2006/03/08(水) 21:42:46
っていうか
ぴぴ電話するのわすれたのかぁ?
808:2006/03/08(水) 21:57:48
まぁみんなに幸あれ・・・・・・ノシ
809カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 22:13:28
西瓜
810カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 22:14:10
西瓜
811カレーなる名無しさん:2006/03/08(水) 22:17:36
いちご
812ゴリラ:2006/03/08(水) 22:21:21
しね
813ゴリラ:2006/03/08(水) 22:23:47
尾川けんすけしね
おんなずき
きもいよ
しんどけ
はらたずきー
しんどけ
814ゴリラ:2006/03/08(水) 22:29:06
のっぽは、尾川だー
書いたのは、6−1組よ
ばかしんどけ
815情報魔:2006/03/09(木) 07:09:03
誰もいない・・・。
あいつら逃げたもどうぜんだな!
816情報魔:2006/03/09(木) 07:24:17
ふ・・・
817カレーなる名無しさん:2006/03/10(金) 02:45:24
いきなり流れが激変してワロタが中身はつまらんからもういいよ
818カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:15
・・・マトン(大人の羊)肉。

いやー弟の彼女が余ったの
ご馳走してくれたんですよ。

なんかね、臭いの。
口に入れた瞬間に広がるいやーなマトンの臭い。
北海道でジンギスカン食べなれててもあれはダメだわ・・。
まだ気持ち悪い。
819カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 22:31:02
>>818
単なるマトン嫌いだろ。
820カレーなる名無しさん:2006/03/11(土) 23:46:20
知恵遅れのうちの親父がピーマンを入れて食ってた・・・・
821カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 03:50:22
天ぷらとビーフンとマグロの刺身
822カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 06:04:12
>>820
夏野菜のカレー食った事無いのか?


フレッシュなイチゴ
823カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 09:01:38
>>821
鮪の刺身は冷やしカレーにすると美味しいよ。海苔を散らすとさらに良し。
824カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 10:01:21
トリノ五輪のカーリングは、代表決定戦で青森が負けていたら長野が出場していた。
一歩間違えれば大変なことになっていたのがこれでわかる。
http://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/torino/photo/team.htm
825カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 11:36:23
林檎と蜂蜜

恋の味
826カレーなる名無しさん:2006/03/13(月) 23:47:55
>>822
天ぷらみたいになってて食う分には良いけど、一緒に煮込むとマズイぞ!
827情報魔:2006/03/14(火) 19:12:39
ナナシキエロ!
828カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 00:36:17
■カレーに合わない具を探してみよう■
829カレーなる名無しさん:2006/06/01(木) 19:20:37
豆腐と油揚げ
830カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 17:23:06
大根....
831カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 18:06:54
832カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 18:22:37
豆腐、油揚げ、大根は合うぞ
麩はトッピングならいけると思う
基本的に煮込み料理だから何でも合うんじゃ無いか?
833カレーなる名無しさん:2006/06/10(土) 18:25:49
数の子
834カレーなる名無しさん:2006/06/12(月) 04:33:52
既出だがきゅうり
835lll:2006/06/12(月) 14:16:33
場かばかばかばかばかばかばかばかばか
836lll:2006/06/12(月) 14:17:38
ばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばか
ばかばかばかばかばかばかばかばか
837カレーなる名無しさん:2006/06/16(金) 16:38:30
ピータン
838カレーなる名無しさん:2006/06/28(水) 19:53:09
チーズ
839カレーなる名無しさん:2006/06/30(金) 18:35:22
モヤシは?
840カレーなる名無しさん:2006/07/05(水) 13:18:29
ブドウとか。
841カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:38
842カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 19:37:59
ねりあめ
843カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 21:31:25
くさやは?
844カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 21:37:09
馬刺
845人間不信:2006/07/17(月) 21:37:10
846カレーなる名無しさん:2006/07/17(月) 22:13:52
長ネギ
847カレーなる名無しさん:2006/07/18(火) 01:09:48
昔、よく生で食わされたスマゲラ。あれはカレーには絶対あわない気がする。
848カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 22:43:48
ゴーヤをとろとろになるまで煮込むとマズ・・
849カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 00:23:03
干し椎茸入れたら不味そう…
850カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 01:36:43
福神がなくてキューちゃんにしたら、キューちゃんが嫌いになりそうに
なるからためしてみそ
851カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 04:44:36
まぐろ、ウニ
852カレーなる名無しさん:2006/07/23(日) 09:01:45
>>849
旨いよ。最近切干大根と干し椎茸で出汁とって作ってる。
切干はバーミックスでピューレ状にしちゃうけど。干し椎茸も粉状にしたら
使い易いかもね。
853蜜蜂ハッチ:2006/08/15(火) 12:54:08
私の潮で漬け込んだわさびはみそ汁に入れると美味しいけど、
カレーに入れると??
854カレーなる名無しさん:2006/08/15(火) 22:37:17
いくら
855カレーなる名無しさん:2006/08/15(火) 23:32:27
納豆
856カレーなる名無しさん:2006/08/16(水) 14:11:03
マヨネーズ
857カレーなる名無しさん:2006/08/23(水) 02:00:29
レバ刺しでお願いします。
858カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 20:12:22
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159807055/
859カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 20:36:45
うんしゅうみかん
860カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 20:39:50
ほや
861カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 21:19:51
イチゴ
862カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 21:21:08
かすてら
863カレーなる名無しさん:2006/10/05(木) 22:51:43
浅田飴・龍角散・タフマン・ミント・ワカメ・お汁こ・ナメコ・ドクダミ
864カレーなる名無しさん:2006/10/10(火) 18:24:58
お餅はどう?白もだけど、ヨモギ餅はどうでしょう?
変り種なら、食べたことないけど、鯨肉カレー、牡蠣カレーのレトルトを、北海道
で、トド肉カレー、アザラシ肉カレー、熊肉カレーを見たことがあります。
あと、カレー味の歯磨きも。30種類ほどある中の、ひとつでした。
865カレーなる名無しさん:2006/10/11(水) 00:51:28
納豆は美味しいよ。
カレーに納豆と半熟卵のせて食べてみそ
866カレーなる名無しさん:2006/10/29(日) 00:16:05
ショートケーキ
867カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 01:01:43
アボカドはガチでマズー
868カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 01:40:32
サクマドロップ
869カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 02:52:23
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、にく、ごはん
870カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 03:10:16
871カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 09:53:26
馬肉
872カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 09:56:09
かに味噌
873カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 09:57:20
なまこ
874カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 13:00:34
きゅうり
875カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 13:29:25
桃はいけるかもよ
マンゴーカレーていうのがあるから。
876カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 13:34:30
「魚肉ソーセージ」

マジでイケると思ってたんだけど、煮込んだのが失敗だったね。
水分吸収してぶよぶよになって、すかすかな味になってたよ。
877カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 14:47:11
>>871
旨いよ。

>>872
煮込んじゃ駄目。さっと火を通すくらいなら旨い。
煮込むと臭い。

>>874
何回も出てる

>>876
やったことある。妙な臭いが出てきつかった。
メーカーにもよるだろうけど煮込まなければ有りじゃかもしれん。
878カレーなる名無しさん:2006/11/12(日) 16:15:23
昔 某警察署の留置場にいた時 週1くらいでカレーが晩飯にでた
飯もカレーも冷たいのにはまいった
しかも中の具が麩やホルモンのような肉が入っていた
あのカレーを食ってもう悪いことはしないと誓った
879無銘菓さん :2006/11/15(水) 07:25:20
コーンフレーク
880カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 16:35:18
しらたき
881カレーなる名無しさん:2006/11/23(木) 18:23:52
>>880
プーさんの野菜カレーには素揚げされた野菜に混じってこんにゃくが入ってる。
問題ないだろう。
882カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 22:35:35
きゅうりの入ったタイカレー食べたことあるけど
美味。あと、アボカドカレーは、よく行く店で、
たまに食べるけど、美味です。味付のしかたで、
美味になるものですね。
883カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:10
好きな人には悪いが納豆
884カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 23:33:45
ヒ素
885カレーなる名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:45
ソーセージ、なすび、いかえび、コーン、肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも入れてカレー作った。
次の日 臭かったぁ・・・ 変な臭いがしたぁ・・・
886カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 00:49:00
オリーブ
887カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 03:06:18
ポパイ
888カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 03:08:05
首飾り
889カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:20
かまぼこはあかんかった。。。
890カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 18:28:18
納豆カレーは論外
すべて台無しになる
別々の人生送ってくれ
891カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 18:55:40
>>890
COCO一番屋の定番メニューにあるが・・・
892カレーなる名無しさん:2006/11/27(月) 20:52:08
刺身。
食べられるが勿体なくてできない。特に淡泊な白身魚ね。
あとぬかみそで漬けたキュウリとナス。
893カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 00:51:28
誰も書いてないので…
人肉
894カレーなる名無しさん:2006/11/29(水) 05:36:37
>>893
どんな味だったの?
895カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 10:26:56
ガーリックは基本でしょ
896カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 15:54:26
コーン!
見た目が未消化できずに排泄されたアレみたいだからだよ!
味うんぬんではない
897カレーなる名無しさん:2006/12/04(月) 16:39:10
スイカ
898カレーなる名無しさん:2006/12/05(火) 19:35:04
かぶとか大根・・いやぁぁぁ
899カレーなる名無しさん:2006/12/05(火) 20:21:52
大根のカレーは、インドの伝統的なレシピに有る。
日本のどろりとしたルーカレーだと合わないかもね。
900ラサマムラガ:2006/12/05(火) 20:59:25
蓮根、ゴボウ、百合根、慈姑、里芋系、山芋系、油菜系、長葱系、韮系・芹系・シソ系の青葉、蕗・春菊等、独活、山菜系、松茸・椎茸・滑子、海草系/昆布・若芽・岩海苔等々…
は、合わないかも。
糾し、煮込んで熔けてしまったら…
901カレーなる名無しさん:2006/12/05(火) 22:20:02
>>898
プーさんの野菜カレーに蕪入ってる。

>>900
プーさんの野菜カレーに蓮根入ってる。
ついでに茗荷まで入ってる。
カレーうどんのカレーには(若しくは蕎麦屋さんのカレー丼でも)当たり前のように長ネギ使う。

うちでは椎茸入れることがある。干し椎茸と切干大根入れる事もある(出汁目当て)。
出汁として昆布は使うが昆布自体を入れた事は無いな。里芋も使うね。
902カレーなる名無しさん:2006/12/10(日) 17:35:28
ホヤ
903カレーなる名無しさん:2007/01/02(火) 11:27:23
いくら、うに
904カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 09:17:25
シチューの素
905カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 19:26:46
>>900
牛房、里芋、長葱、韮は入れたことがあるが、美味しいな。
906カレーなる名無しさん:2007/01/24(水) 22:39:46
はんぺん
907カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 15:54:36
はんぺん結構うまいかもよ!

908カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 19:21:11
昨日の残りのサバ生姜煮と、一昨日の残り、豆もやしとちくわの炒め物を刻んで
入れてみよーかと・・・。
909カレーなる名無しさん:2007/01/25(木) 22:43:28
梅干
910カレーなる名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:46
911カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 23:15:46
天ぷら
912カレーなる名無しさん:2007/02/04(日) 23:20:10
>>901 レンコンはさみ揚げって、最強の具だと思う。
913カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 14:12:36
ピーマン
914カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 22:39:50
915カレーなる名無しさん:2007/02/16(金) 22:46:31
>>914 ウナギカレーうまいぞ。だまされたと思ってやってみ。
916カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 17:28:55
大根カレー美味しいよ。カレー味煮みたいな感じでつくる。
シイタケ、にんじん、大根、長ネギ、ブタ肉で出汁は昆布で取る。
さっぱりしてんまいよ。
翌日は片栗粉でとろみをつけてカレー丼にする。
917カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 19:13:11
生卵
918カレーなる名無しさん:2007/02/17(土) 20:25:00
プリン
919カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 16:54:17
ねぎはあんまりあわない様な気がする。
和や中華の中じゃないとヤツの良さはだせないような…
920カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 17:07:01
>>919 ヒント:カレーうどん
921カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 17:10:35
こんにゃく
922カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 17:50:31
>>921 こんにゃく米を混ぜると、大幅カロリー減&食感にアクセントでウマーだぞ。
923カレーなる名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:23
ジャガイモ
924カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 11:22:01
ジャガイモ
925カレーなる名無しさん:2007/02/22(木) 11:25:13
ジャガイモの会解散
926カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 02:26:20
マシュマロ
927カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 13:55:59
みかん
928カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 14:00:05
やっぱり納豆カレーはどうしても納得できない。
929カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 14:17:54
春菊、ケール、ナタデココなんかはいかがでしょうか?
930カレーなる名無しさん:2007/02/23(金) 19:14:46
ジャガイモ
931カレーなる名無しさん:2007/02/24(土) 19:17:11
肉が無かったのでモツ鍋用の豚ホルモン入れてみた。ニンニクも生姜もスパイスも効いてるから、普通に美味しいかなと思ったが…
臭くて食えなかったよ
932カレーなる名無しさん:2007/03/08(木) 12:36:39
今日CoCo壱で納豆カレー食った
納豆食って納得
933カレーなる名無しさん:2007/03/26(月) 23:20:13
甘いものとは合わないんだよ!
餡子
934カレーなる名無しさん:2007/04/09(月) 18:08:18
草履
935カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 15:16:08
セロリ
936カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 15:31:45
魚類(貝類は許す)
ジャガイモ
乳製品
937カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 15:37:15
みかんなどの柑橘系
ジャガイモ
ヤマイモ
〜芋類全部だな
カブ
ダイコン
コンニャク
938カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 19:10:35
やはり、ちくわぶだろ〜
939カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 19:23:31
生牡蠣
940カレーなる名無しさん:2007/05/16(水) 21:28:51
ジャガイモ
941 ◆iELAiODRNE :2007/05/16(水) 21:50:31
梅干し
めかぶ
942カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 12:01:30
芋類、柑橘系
943カレーなる名無しさん:2007/05/17(木) 15:05:55
ミミズ
944カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 12:20:57
ジャガイモと牛乳
945カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 12:23:14
ジャガイモと、トンカツ
946カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 14:45:54
かりんとう、海栗、イクラ。
947カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 20:50:13
甘納豆 お母さん冷蔵庫に余ってるものカレーにぶち込む癖やめて
948カレーなる名無しさん:2007/05/18(金) 22:20:14
練乳
949カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 00:26:25
ジャガイモと、トンカツと、柑橘系
950カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 00:37:15
痰のような玉子のカラザ
玉子のカラザのような痰

あ、間違えた
これはカレーに合うんだ
カレーに生卵を落す紳士の数→
というスレで皆云ってる
951カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 14:52:28
芋類と魚類
952カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 17:44:26
パクチーはガチ
953カレーなる名無しさん:2007/05/19(土) 22:06:50
ジャガイモと牛乳とトンカツ
954カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 00:04:17
タピオカ、納豆、紫蘇、ウナギ、ハモ、アナゴ、シャケ・・・
955カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 02:55:04
チーズ
試しにチーズカレー食べてみたけど、食べにくいし冷めてくると固まってスプーンにへばり付いて見た目が汚らしい。
956カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 16:13:40
民とキャンディー
957カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 16:32:06
マグロの刺身
958カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 01:50:24
芋類と魚類
959カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:21
ねりがらし
ぜひ試してみて
960カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 20:16:53
いつごなんかどう?
961カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 20:30:59
ドリアン
962カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 21:08:01
日本米
963カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:48
芋類と魚類
964カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 10:57:21
小指
965カレーなる名無しさん:2007/05/22(火) 19:58:08
チュッパチャプス
966カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 00:50:32
ジャガイモと牛乳
967カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 01:17:00
あんこ
968カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:32
明日ジャガイモ殺す!!

必ず殺す!!!
969カレーなる名無しさん:2007/05/24(木) 15:38:50
ホールスパイス
970ジャガイモ:2007/05/24(木) 21:38:36
>>968
フッ、こわっぱが…ほざきおるわ、かかってきなさい
971カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 04:45:32
>>969
ホールスパイスを具として食ってみたが野草っぽい渋みでマズーだった
972カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:47
ヤマイモ、梅干、こんにゃく、海苔

最悪です。
973メークイーン:2007/05/27(日) 00:40:40
>>970
お待ちください、ジャガイモ男爵様!
ここはわたくしめにおまかせを。
男爵様のお手を煩わせるほどの相手ではございませんわ。
974カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 03:59:27
〆鯖って出た?
975カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 07:43:12
なすび好きだけどカレーには最悪
976カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 14:55:02
レタス出ました?
977カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 15:13:32
レタスはラーメンに入れるとうまいよな、、、
978カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 19:22:14
>>977
確かにっ!レタスとラーメン相性いいです。あと味噌汁ともレタスはよろしいです。でもカレーは…カレーと味噌汁ありですよね?
979カレーなる名無しさん:2007/05/27(日) 19:37:22
柑橘類かな
980カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 09:01:55
関西・関東問わず『おでん』の全ネタでカレーは…がんも…ルー吸わなそー
981カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 12:45:09
芋類と柑橘類はガチ!
982カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 13:20:54
ドッグフード
983カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 14:29:38
こんにゃくがきつかったわぁ。
ディスカウントストアで1Kg100円の安物だったってのもあるかもしれないけど
おいしくないからなかなか減らなくて結局痛んで捨ててしまった。
あとモヤシ。野菜炒めから方向転換してカレーにしたらまずかったぁ。
984カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 10:47:42
魚類と芋類と柑橘類はガチ!
985カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 17:09:42
うんこカレー
986カレーなる名無しさん:2007/06/01(金) 16:02:47
タバコ
987カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:10
生卵、納豆、セロリ
988カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 08:39:41
ジャガイモ
989カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 09:08:30
>>987
納豆と生卵は合うぞ
990カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 11:39:56
ラ・ム・ネ
991カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 13:50:18
くそまずいケーキ
992カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 14:11:42
もやしとねぎ。
993カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 22:22:10
>>989
お前・・・幸せな味覚してるな。
994カレーなる名無しさん:2007/06/02(土) 23:56:17
やっぱ
シュールストレミング
995カレーなる名無しさん
>>993
寂しい味覚の持ち主…(´・ω・`)カワイソス