1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
大好き!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 00:20
オラも。
3 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/02 00:23
わしも。
新板で記念すべき初カキコ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:25
2日目のカレーはうどんにかけて食べるです。
もちろんつゆも入れますよ?
5 :
カレーうどんこ ◆/oAmf5c9yQ :03/12/02 00:25
7 :
カレーうどんこ ◆/oAmf5c9yQ :03/12/02 00:26
>>4 だからそれをするなって。いちからつくれよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:42
理系もはやいな
9 :
レッドカレー ◆bgTmoko/.g :03/12/02 13:53
白い服で食べると、大変な事になるよな!!!!!!!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:12
カレー南蛮うどんとカレーうどんの違いはなによ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:44
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:28
ゆで麺にレトルトのカレーをかけると、
簡単にカレーうどんが出来るよね。
ウマー
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:40
>>6 最初からpart1を名乗る志の高さが違う。
リンク先のそのスレを重複として処断すべし。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:44
guest guest
16 :
カレーうどんこ ◆/oAmf5c9yQ :03/12/03 16:47
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:12
要するにうどんだしで割るのは邪道だということだ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:54
あははは、禿堂だよ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:24
あっちじゃ答えてくれないので来ますた
『おっとかんたん!カレーうどん』という袋カレーうどん、知ってる?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:13
見たことはあるが買ったことはない印象
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:31
DVD!DVD!
>20
安くてお手頃なカレーうどんの奴だな。
値段は店によって違うが100~158円程度。
きしめんのように幅広の乾燥麺と共に、粉末のカレースープの素が入っている。
カレースープには少しばかりの刻んだ乾燥葱が入っている。
そのまま食うとスープがサラサラしてるので物足りないが、
じっくりと煮込んだ後、好みの野菜など(特に肉)を入れると(゚д゚)ウマー。
東海地方、および近畿東部でよく見られる。
手軽にカレーうどんを食いたい時の友。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:40
煮込むのか。うまそーだぜ。
エビの天ぷらのったのがいいな
カレーうどんの具と言えば豚肉だと思うのだがどうか?
同意。
豚肉と長ネギ。ネギは細く切っても分厚く切っても可。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:15
つーか普通のカレーにうどんでよい
かけうどんを意識するとどうもね・・・
ネギは細切りしか認めない!
ネギですなあ。
__ __
/ ) ( ヾ / ) ( ヾ
|/_∞_ヽ} | / _∞_\}
|ミ. ・ ・| lミ/ ノ ヽ l
(6〈 / Jヽ 〉 (6 * /ωヽ | < ネギじゃのう。
| ∀| | ε |
l\__) | ー- /
/ \ ノ (
__| | | |_ / `ヽ
||\  ̄旦 ̄ ̄ / .| | |
||\\ 旦 (⌒\ |__. / /
|| \\ ~\______ノ|
. \\ _______\
. \|| ____||
. || ̄ ̄ ̄|\____\
. || | |======== | < ネ、ネギ…
_| |oo======= |
|\\|_____|\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | 愛のおねぎ |
\|_______|
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:11
とうふはどうよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:31
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:15
豆腐よう、ナンチテ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:22
ヤハリ若鯱家のカレーうどんに勝るもの無し。ちゅるちゅるうまうま
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:23
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:08
生きてく強さを重ね合わせ~
そんな寂しい 北の宿~
…ハウスのジャワカリー
という夢を見た、しかもエンドレスで繰り返す。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:00
いいね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:10
大好きです。しょっちゅう作ります。
ヒガシマルのカレーうどんスープ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:31
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:19
ニシマル
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:16
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:25
そうめんにカレーをかけてもおいしいよ。ウマウマ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:47
昨日のカレー+ダシの素+うどん=(゜Д゜)ウマー
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:22
あぼーん
あぼーん
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:07
あ、誤爆
あぼーん
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:30
また誤爆スマソ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:33
カレーうどん食べた
やはり出汁抜きのプレーンがよい
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:35
じゃ、今日はダシ抜きで食うことにしてみよう
ちなみに肉の代わりにシーフードミックス入れてる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:19
>>46 必死だな。信者扱いされたくなかったら節度を持てよ。
あぼーん
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:11
また誤爆スマソ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:20
ちゅるちゅる うまうま
カレーうどん ちゅるちゅる
若鯱家で うまうま
ちゅるちゅる うまうま
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:40
以前日経新聞に
「おいしいカレーうどんのつくり方」
って記事があったらしいな…。
友人がその記事読んだみたいだけど、
出汁にカレー粉投入、かたくり粉でとろみ、という作り方だったらしい。
カレーうどんを食うときは必ず半ライスを頼め
うどんを食ったら残り汁にライスを入れてカレー雑炊
二度(゚Д゚)ウマー
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:40
いくら味がよくても、古奈屋高すぎ!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:27
あれで3千円は高い
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:40
(゚Д゚)ハァ?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:44
今年は
生タイプのカップカレーうどんが売っていないよ。
うちの近所だけ売ってないのか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:36
マルちゃんのカレーうどんが いちばんうめぇ
禿同
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:59
>67 袋のやつだよね?
あれって以前、辛口タイプが出てたんだけど覚えてません?
袋が金色のやつ。
カレーうどんは母ちゃんの味がするだ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:49
人肉ですか
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:16
辛口タイプは見たことないなぁ。もし売っていたら買ってみたい。
カレーうどんならマイルドな甘口の方がよいと思う
>>70 12年くらい前だったっけ?
でも香辛料が散りばめられてただけ感があって
カレーとの一体感が出せて無かった気がするピリピリするのは個人的には好きだけど
子供に食わせる主婦にはうけなかったのかな、どこかでまだ売っていそうだけど・・
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:26
あったね。
激辛ブームの頃だね。
一般的水準からするとこれはちょっと辛くし過ぎじゃないのか
と思った記憶がある。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:13
日清ごんぶとに一味入れて食う。これ。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:13
もちろんカレーうどんのやつね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:20
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
御供えはマルちゃんのカレーうどん
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:08
カレーうどんを食べるようになってからカレーライスをあんまり食わなくなったな。俺はカレーうどんにはいつもインディアンのカレー粉をトッピングします。
>26
遅レスだが同意。
豚バラ肉が良いと思う。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:27
豚肉の方が安いんだよ
関西はどうか知らないが
あげを入れるのが(゚д゚)ウマー!熱いけど。
あげカレーと肉カレーがある。
両方入れてくれ>力餅
関東では豚、関西では牛ですね。
なんでだろ。
家では豚入れますよ。これも(゚д゚)ウマー
カレー饂飩には卵必須
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:35
Beethoven
88 :
カレーなる名無しさん:03/12/15 03:12
さとのカレーうどん美味しいよー☆
昆布がきいてるらしい。
七味を軽くかけて食べるとウマー(・∀・)
680円でお安いし。カレうど好きなら1回食べてみてくらはぃ
89 :
カレーなる名無しさん:03/12/15 20:58
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | < `∀´> | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90 :
カレーなる名無しさん:03/12/15 23:33
ひ田屋っていうカレーラーメンの店が長期休業。なぜ??
上野にあるカレーうどんの店なんだっけ?海老天トッピング
すると驚くほど美味しい。
91 :
カレーなる名無しさん:03/12/15 23:39
92 :
カレーなる名無しさん:03/12/16 00:01
>91
それそれ。チェーン他にもあるんだろうか?
93 :
カレーなる名無しさん:03/12/17 14:37
都内でカレーうどんのおいしいお店ありましたらお知えてください。冷凍でも通販でもなんでもいいです。揚げは入れるとおいしいですよね。
94 :
カレーなる名無しさん:03/12/17 23:00
学食のカレーうどん上手かったなぁ…
95 :
カレーなる名無しさん:03/12/21 03:40
元々トロミのつよいカレーをダシでのばしてつくるのが好きなんだが
京都の店で食うと全部片栗でとろみつけてんだよな。
96 :
カレーなる名無しさん:03/12/21 10:36
>>95 そのとろみは片栗入れて増強したカレーが多い気がする
>>90-91で出てる中川屋で、夏に食った冷やしカレーうどんはうまかったなぁ。
98 :
カレーなる名無しさん:03/12/24 11:41
コンビニの鍋焼きうどんに、ククレカレー辛口を入れて暖めて食う。
これサイコ-!!!!
99 :
カレーなる名無しさん:03/12/28 10:21
(゚Д゚)ハァ?
100 :
カレーなる名無しさん:03/12/28 10:36
100!!
101 :
カレーなる名無しさん:03/12/28 19:24
>>98 おお同志!
こちとら、どんべいきつねうどんに、
温めといたボンカレー中辛を入れて食う。これ大好き。
ダシは半分にしとかないとしょっぱくなる。
102 :
カレーなる名無しさん:03/12/30 16:01
俺は精子を入れる!
カレーうどんは断然古奈屋だろ!あの旨さは次元が違うよ。
巣鴨の本店以外にも、支店が出来たみたいだし。
食べた事ない人、一度食べてみなよ。病み付きになるよ!
カレーうどんはマルちゃんだよ
105 :
カレーなる名無しさん:03/12/31 22:58
106 :
カレーなる名無しさん:04/01/03 19:47
ローカルだけど、へんこつうどん うまいょ
107 :
カレーなる名無しさん:04/01/03 20:54
ごん太カレーうどん
最近売ってないな
108 :
カレーなる名無しさん:04/01/05 20:15
今日の厨房ですよはカレーうどん。
参考になるかなぁ…。
110 :
カレーなる名無しさん:04/01/11 00:55
なか卯のカレーうどん美味いよ
うん○うどん
なか卯の上手いかなぁ・・・?
114 :
カレーなる名無しさん:04/01/29 12:13
立ち喰い蕎麦屋で、となりでカレーうどん喰ってるやつがいたら
警戒してしまう。とばすんだよな~
115 :
カレーなる名無しさん:04/01/29 12:30
116 :
カレーなる名無しさん:04/01/29 16:13
業務用のカレーうどん用のカレー粉って東京だと、赤羽にその会社が
あるってなにかのTV 番組でやってたような。
家で作っても、あの店で出るカレーうどんにならナイジャン。
そのカレー粉に秘密があるとか。誰かこの辺知っている人おりまへん?
117 :
カレーなる名無しさん:04/01/31 11:26
118 :
カレーなる名無しさん:04/02/02 00:09
古奈屋がいちばん
119 :
カレーなる名無しさん:04/02/02 09:58
古奈屋ちょっと高いな
カレーライスならあの値段出せるのに、うどんだと悩むのはなぜだろう?
120 :
カレーなる名無しさん:04/02/02 10:42
>>119 それわかるかも!でもさカレーうどん+ライスつければカレーうどんとカレー雑炊たべれたことになるから得するんじゃない? カレーはトーキョールーをすすめたい!
121 :
カレーなる名無しさん:04/02/02 10:52
得正いけよ得正
122 :
カレーなる名無しさん:04/02/08 23:24
「なか卯」には牛丼なくてもカレーうどんがあるぢゃないか!!
123 :
カレーなる名無しさん:04/02/20 01:50
カレー粉、片栗粉、めんつゆ、うどんは常備品なので、食いたいと思ったら
冷蔵庫の余った具材で蕎麦屋風のを頻繁に作る。
材料切るところから出来上がるまで10分くらい。
マルちゃんのカレーうどんが常備品です
125 :
カレーなる名無しさん:04/02/21 10:49
中村屋のカレーうどん二食入りで580円位で売ってた。
126 :
カレーなる名無しさん:04/02/21 11:10
大阪の 西梅田のヒルトンの向かいのビルにある玄うどん のカレーうどん
辛みと具がのバランス 良し トッピングも可。
127 :
カレーなる名無しさん:04/02/21 15:16
カレーうどん、三日目のカレーを少しのばして、醤油、かつお節、
とろろ昆布をキッチンばさみで1cm程にきざみながら適量投入。
とろろ昆布で独特の粘りもでるし、めちゃうま。市販の出汁でのばしてる
人は一回やってみれ!まじうま。
カレーうどん作る時にソース焼きそば作った後のフライパンで間違って作ってしまったんですが、
なんかソースが軽く合わさってまろやかになった気がしなくも無いんですが。
そんな事ってあるんですか?
最初は凄い焦ったけど食えるものになって良かったつД`)
あぼーん
千吉の美味かったよ
最後にご飯入れてウマー
あれがうまいのか(w
132 :
カレーなる名無しさん:04/03/08 14:19
北海道夕張市にある「藤の家」のカレーそばウマー
千基地、明らかにコナ屋の真似なんだが、俺には千基地の方がうまく感じる・・
そりゃ
身内から見ればそうだろうよ・・・・・。
135 :
カレーなる名無しさん:04/03/26 00:19
得得の今は亡きジャワうどんトリプルはよかったな~
しかもオレジュー付き。
136 :
カレーなる名無しさん:04/03/28 10:07
御茶ノ水の明神そば。380円であれだけ肉が入ってると良いね。
137 :
カレーなる名無しさん:04/03/31 07:56
加ト吉の「カレーうどんの素」都内で見掛けた方いますか?
麺屋黄粉壱に寄った。ココイチの実験店みたいな奴。あまり展開してない。たまたま近所を通ったので。
650円で、ベースが本チェーンのカレーだとすると、よい線だと思う。カウンター上に「とび辛スパイス」を発見してしばらくにんまり。
あまり流行っていないようで、店員氏がおそろしく丁寧だったのが痛々しかった。
139 :
カレーなる名無しさん:04/05/09 00:48
若鯱屋が最高。あげもち+チーズをトッピングすることをお勧めします。
私は品川シーサイド店で食べますが、神田駅前にもあるみたいですよ
13日に中川屋秋葉原店オープン
141 :
カレーなる名無しさん:04/05/09 07:57
ベントマンのカレーうどんが好きな漏れは邪道だろうか?
カレーライスと同じレトルトカレーに素うどんと同じうどんとだし汁
全部ぶっかけるだけなんだが・・・美味いんだよ
142 :
カレーなる名無しさん:04/05/10 02:08
初めて古奈屋のカレーうどんを食った時は、こんなうまいカレーうどんがあったのかと思った。
しかしながら、高松の鶴丸という店で食ったカレーうどんは、それをも越えた…まさに神だった。
143 :
カレーなる名無しさん:04/05/11 01:16
各地の高速の小さなSAの売店兼食券食堂には隠れ美味なカレーうどんがありまつ。
パートのオバチャン達(給食出身者もかなり居る)が作ったお袋の味のカレーは、
うどん出汁に合うようなカレーにしてあり変に和風過ぎず、
麺に絡んだ時の旨味が何とも言えない。
稲荷寿司と一緒に食うと最高のお袋の味。
144 :
カレーなる名無しさん:04/05/11 08:49
昔さいたまのどこだか忘れたけど、
カレーうどんにじゃがいもが入ってておいしかったな。
145 :
カレーなる名無しさん:04/05/13 23:09
8ちゃそでやってるあげ
手抜きだね
バスで移動して食うだけ
147 :
カレーなる名無しさん:04/05/20 23:30
浅草橋よりちょっと先の中華龍華のカレーうどんがうまかったよ。
チョット先っていわれてもな・・・・。
自分の住んでるところお基準に「先」って使ってる?
生そば 箱根のカレーうどんが好き。
喰い処 函館のカレーうどんが好き
手打ち面 佐渡のカレーうどんが好き
築地場外市場にうまいカレーうどん屋がある。
やや古奈屋よりの味だが。
カレーライスはライスカレーとも呼ぶけど、
カレーうどんはうどんカレーとは呼ばないねぇ?(´・ω・`)
154 :
カレーなる名無しさん:04/05/24 00:23
都内で、とんでもなく辛いカレーうどんを出しているお店を知りませんか?
ちょっと辛い、っていうんじゃなくてLEE×30レベル以上の激辛なのを捜しています。
155 :
カレーなる名無しさん:04/05/24 00:28
>>153 コロッケカレーをカレーコロッケと呼んだら別物になりますが何か?
古奈屋、今日初めて食べたけど、正直がっかり。
全然おいしくない…すっごい普通。
期待しすぎたのかな?
それとも、池袋で食べたから?
本店だとやっぱり違うのかな。
157 :
カレーなる名無しさん:04/06/17 03:29
えー、昨日の残りのカレーをだしで割るのは邪道なの?
おいら大好きだよ
ヒガシマルのうどんスープ入れて作るカレーうどん激ウマなのに。
158 :
カレーなる名無しさん:04/06/17 04:09
立ち食い蕎麦屋のカレーうどんが好きな人はいる?
なんか飲んだ後とかに無性に食べたくなる…
>156
本店でも同じ
期待しないほうがいいよ
東京には他にろくなうどん屋がないから
あの程度の味でも強気な商売やっていけるんだなと思った
161 :
カレーなる名無しさん:04/06/22 16:16
音羽護国寺門前のさぬきや美味しいよ。
カレーうどんにトッピングは天かす、これがこの店での通の食べ方。
京都・三条通大橋東入のみや古。
普通に美味しいだけだった。
期待しすぎたか…
神保町に行った時に、たまたま裏道で見かけた
カレーうどん専門店のカレーうどんがとてもおいしかったんですが、
店名も何も覚えていません。
どなたか御存知の方いらっしゃいませんか?
確か店先に「カレーうどん専門店」という看板と
スープにこだわっている店主のウンチクが書いてあったのですが。
スープはサラッとしていてインドカレーに近いような感じでした。
164 :
カレーなる名無しさん:04/06/24 03:28
「あつまる」じゃなくて?
165 :
カレーなる名無しさん:04/06/26 21:29
どの店も
マルちゃんのカレーうどんに
追いつけ追い越せって感じだな
166 :
カレーなる名無しさん:04/06/27 02:43
>>165 日清が出してる若鯱家の冷凍カレーうどんははるか先を行くと思うが。
値段もだけどorz
167 :
麺神王 ◆rTUcoql62k :04/07/07 17:25
カレーうどん:レシピ
シマダヤ3食100円
玉ねぎ1玉??円
長葱1本??円
にんじん1本??円
豚バラ肉100g??円
カレー固形ルー1片??円
めんつゆ:
湯:
オマケ:チキンラーメン(めんつゆの変わりに使うとうまいの)
168 :
カレーなる名無しさん:04/07/15 03:11
かのやのカレー南蛮は最高に上手い。
量が少ないけど(´・ω・`)ショボーン
169 :
カレーなる名無しさん:04/09/12 12:52:48
古奈屋の麺は
シマダヤの冷凍麺でーす。
でんぷんたっぷりで、
おいしいわけないでーす。
170 :
カレーなる名無しさん:04/09/12 15:56:21
>>169 澱粉が一切含まれない麺があったら教えて欲しいものだ
こんにゃく麺とかはなし。
ふつうに「うどん」を注文して出てくるような麺でな。
麺のつゆやたまねぎ、豚肉などをつかって普通にうどんを作る。
仕上げに、カレー缶のカレー粉を2さじほど入れて少しにこむ。
今のところこれが一番 ウマー
172 :
カレーなる名無しさん:04/09/13 00:05:32
渋谷のプライムがある通り沿いに
カレーうどん専門店が出来たが行ったか?
死にそうだったよ、美味すぎて・・・
ロムってないで、今から行ってこいよ、マジで!!
173 :
カレーなる名無しさん:04/09/13 00:48:30
うまいが、高い?
174 :
カレーなる名無しさん:04/09/13 01:34:31
700円前後だった気がするが、トマト風味・激辛!?等がある。
あとは、トッピングで揚げニンニクとかあるぞ。マジ旨いぞ!
176 :
カレーなる名無しさん:04/09/13 10:32:20
>>175 え!?そうなの?二ヵ月前に知ったんだが
なんで今まで気付かなかったんだろ。
177 :
カレーなる名無しさん:04/09/17 13:02:15
つーかルーを出汁で割るな!
トロトロしてキモい!
そのまんまのカレーうどん最強
178 :
カレーなる名無しさん:04/09/17 15:16:43
>>177 それは、渋谷の元、神戸屋の並びをずーっとあがってった所にある
うどん屋のカレーうどんが、まさにそれだ。
大きめの具がゴロゴロ入ってて、うまいぞ!
179 :
カレーなる名無しさん:04/09/17 22:33:35
ハバネロをかけて食べると、唇が腫れた感じがするがウマい!
そんな食い方してると30代で癌で死ぬぞ
>>177 なか卯。
アレはレトルトカレーかけてるだけだから君にはおすすめ。
>>181 レトルトカレーは業務用の仕入れ値が300円するものもあるんだぞ。 レトルト=高級。
3kg300円か?
高いな・・・。
184 :
カレーなる名無しさん:04/09/20 14:35:15
あつまる、の場所詳細を!
教えてェロかわいい人!
185 :
カレーなる名無しさん:04/09/20 18:17:32
>>181 ビーフカレーも売りだされていますが、同じレトルトっぽいね?!
一杯390円か・・・キャベツサラダセットで470円…
高っ!!
( ´Д`) 安いじゃないか
馬場のマトンカレーうどん美味しかったです。
つけめんは麺がゆですぎで糊化寸前だったので最初ゲっとしましたが、カレーだれに
つけると不思議とアリなカンジでした。
失敗作出されたんじゃね?
>>184 東京海上前のクア・アイナ横の路地を進め。
うわーカレーうどん食いたくなった
>>191 三重県…田舎過ぎて専門店なんか無いし
スーパーの冷凍どん兵衛買いに走っただよ
冷凍どん兵衛は結構いいよね。
レトルトのカレー(出来ればスパイシーな味のヤツ)に
水をカレーの半分
牛乳もカレーの半分
だし汁を少々
入れて沸騰させたヤツを
うどんに掛けて食べると美味しいよ。
↑そのカレー汁で少しうどんを煮込んだりしたら、さらに旨そう。
カタクリでとろみをつけたカレーうどんって、食べてるうちにシャブシャブに水っぽくなる。
不思議だ。
初めて古○屋の食べてみたけど、あれで1050円は高いね
だから儲かるんでしょ?
別にいいじゃん。
197 :
カレーなる名無しさん:04/09/27 22:18:36
マルちゃんのカレーうどんが一番うめぇよ
一番ではない
>>192 三重県なら菰野の福村屋行ってみなよ。
俺的には鈴鹿のとくとくのジャワうどんの方が非常にお勧めだが。
三重県ではこの2軒がNo1、No2だと思ってる。
>>199 ありが㌧
得々(?)は3玉まで同じ値段の所かな?
じゃあ自分もひとつ。
伊勢のまめやってうどん屋のカレーうどんは幅広いそうにうけてる。
10年前の情報なんで潰れてたらごめんw
>>200 系列は同じっぽいんだけど、店構えからして赤と黒の看板のあるチェーン店得々とは違う。
マスターと奥さんの二人でやってる不思議なお店。鈴鹿の中央通りにある。
行くとなんかノスタルジックな気分になれるお店の雰囲気がいい。
3玉まで同じ値段なのはメニューでは得々うどんだけで、普通のうどんは大盛り(2玉?)までだったような。
ジャワうどんも、他所のチェーン系得々で食べたことがあるのとは違ってた。
14時までに行くとライスが無料なので、ジャワうどん大盛りとライスの組み合わせがお勧め!
+300円するが、カツジャワうどんはボリューム感たっぷり。でも和風のカレーうどんとは違うんで
和風のがお好みなら先に書いた福村屋に行くべし。
晩御飯がカレーライスだと次の日が楽しみで仕方ない
そしてカレーうどんを期待してるところに、カレーパスタが出てきた日にはテンションも下がる
声が小さくなる
>>202 いいなあ。うちは晩ご飯がカレーライスの翌朝は
何をどう間違えてもカレーライス。
うどんとかパスタとか出して呉れよ。
>>200 ふたつで充分ですよ。わかって下さいよ。
>>204 お店の特定のために、書いただけでは?
私はカレーうどんを、食べ終わるのもったいないくらい大好きで、
三袋作った事あり
高校生の胃は果てしない‥
今は無理
207 :
カレーなる名無しさん:04/10/13 04:55:24
カレーうどんスレで一番熱いのはここですか?
208 :
カレーなる名無しさん:04/10/13 19:22:19
そうですよ
209 :
カレーなる名無しさん:04/10/29 13:43:45
スーパーに売ってるカレーうどんの素でおいしいのあります?
210 :
カレーなる名無しさん:04/10/29 13:51:18
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _▲_) ミ/ ∩―-、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ▲ (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
給食の味が忘れられない
212 :
カレーなる名無しさん:04/10/29 23:17:15
台東区あたりで当たりつったら、中川屋ですか?
中央区ならば千吉
214 :
カレーなる名無しさん:04/10/30 12:23:29
もちろん台東区にくっついている中央区
216 :
カレーなる名無しさん:04/10/30 15:28:29
>>215 その「もちろん」というところに東京人の傲慢不遜さを感じますな
あたりまえ常識
中央区といえば大阪市にきまってますやん
福岡市中央区も忘れちゃいかんばい
中央区ってたくさんあるんだね。
中央区と言えば千葉市だろ
北海道札幌市中央区
埼玉県さいたま市中央区
千葉県千葉市中央区
東京都中央区
大阪府大阪市中央区
兵庫県神戸市中央区
福岡県福岡市中央区
以上?
田舎のヒガミ根性丸出しのヤツって扱いにくいねw
225 :
カレーなる名無しさん:04/11/01 00:54:18
古奈屋はまずいよ。あれで1000円はぼったくり。
上の方にも出てたけど、高松の鶴丸か五右衛門のカレーうどん食べてみな。
カレーうどんってこんなうまかったのかと思うから。
五右衛門は横浜のカレーミュージアムにもあるぞ。
田舎のヒガミ根性丸出しのヤツって扱いにくいねw
>>225 カレーミュージアムの五右衛門のカレーうどんこの前食ったよ。
悪いが、まずくはないが格別おいしくもなかった。普通って感じ。
俺の地元の行きつけの店や、東京、名古屋、大阪の知ってる店の方が数倍美味いよ。
四国なんかに閉じこもらずにもっと広い世界を見てみな。
自分は東京生まれ東京育ちなんだけど。
東京のうまい店行くから名前挙げてよ。
千吉
マルちゃんのカレーうどんが一番うまいよ
千吉はなあ・・・
名古屋メインのチェーン店だけど、若鯱家のトッピングカツうどんはまあまあ美味しいかな
若鯱家と違うエビフライの乗ったシャチホコカレーうどんの店もあったけど名前失念した
カレーせいろの店の名前はなんだったかな…5年以上前の話なので今もあるか分からないけど
東京には、マイナーな場所に凄く美味いカレーうどん屋があると聞いたことがあるけどそこなのかな?
東京にも若鯱家進出してきてるけど
好きだな
>>232 東京のマイナーな場所>>>>>>(越えられない壁)>>>>>名古屋のメジャーな場所
235 :
カレーなる名無しさん:04/11/03 23:04:25
古奈屋はしょっちゅう行く。
高いとは思うけどやっぱ美味い。口に合う。
ただ、具がねぇ・・・。
エビ天とか鮭とかぜんぜん合わないですから。残念!
ほんと頼むから肉入れてくれ。
お肉スキスキ。みんな好きなんだよ。
あとうどんそのものも美味くはない。
汁が美味い。それだけのためにしょっちゅう行く。
>>235 そんなあなたに千吉
馬喰町 渋谷道玄坂 自由が丘 虎ノ門
にあるようです・・。
ベーシックなので680円だったと思います。
私は週に3回は言っておりマスです・・。
237 :
カレーなる名無しさん:04/11/04 05:08:36
>>228 赤坂駅前にある長寿庵に行ってみな。
赤坂通り沿いにあるよ。
ここはカレー丼も美味い。
238 :
カレーなる名無しさん:04/11/05 23:17:43
>236-237
サンクス!
千吉だったら渋谷、長寿庵は赤坂か・・・
行けそうな範囲だ。
適正価格の美味いカレーうどん食うぞ!
>>235 どこの古奈屋ですか?
自分は初めて食べたのが六本木ヒルズで、うどんは???だし、
出汁はしょっぱいしで、こんなのに高い金払えるかーっでした。
でも先日、玉川高島屋で食べたら非常においしかった。
うどんもモチモチプリプリだったし、出汁も最高。半ライス追加でぶち込みました。
お店によって味がこんなにも違うのかと、他のお店も行ってみようか思案中です。
240 :
カレーなる名無しさん:04/11/07 19:22:34
上野の翁庵、うまいぞ。
ただ、うどんがイマイチなんだな。
あれでうどんがうまければ最高。
241 :
カレーなる名無しさん:04/11/08 05:13:58
さて、カレーうどんのために明日大量のカレーを作るか。
242 :
カレーなる名無しさん:04/11/09 01:44:19
アクアシティにうどん子っていうのができたけどあれはどうなの?
244 :
カレーなる名無しさん:04/11/09 12:54:21
>>239 最近、古奈屋の内部はごたごただからね、質が落ちすぎてる。
アンケートでも本店と味が違うって言う意見が多いもん。
100均で買ったハチのレトルトがわりと美味かった
246 :
カレーなる名無しさん:04/11/09 19:40:07
東京でカレーうどんって平均 いくら位?
ばか登場
自己紹介乙
栃木でカレーうどんって平均 いくら位?
250 :
カレーなる名無しさん:04/11/13 15:18:02
若鯱家チェーンだけど、うまい
尻
252 :
カレーなる名無しさん:04/11/14 13:48:57
まるちゃんのカレーうどんに、油揚げと餃子をいっしょに入れて煮込むのが好きだ。
麺を食い終わったら、ご飯を入れてカレー雑炊にする。こりゃやめられませんわ。
253 :
カレーなる名無しさん:04/11/17 14:00:08
>>244 古奈屋だめなのか?
食べに上京しようと思ってたんだがなぁ・・・
店舗数そんな多くないだろ。なんでごたごたなんだ?
254 :
カレーなる名無しさん:04/11/17 23:35:33
六本木のコナヤ、別にまずくないよ。旨い。よく行く。
ただ前に、隣のカウンターにいたカップルの女のほうが
ずっと「汁も麺も普通だよね?ね?ね?」と五月蠅かった。
最初「旨い!」と感慨深げに言っていた男の方が黙ってしまった。
味覚が合わないカップルだなぁと思った。
珍しいな。
大概、うるさいのは肯定派の方だったりするんだが。
256 :
244:04/11/18 01:01:22
わざわざ上京して食べるなら巣鴨本店で食べたほうがいいよ。
昔なら1000円以上の価値があったと思う。でも今は1000円以上も払う価値はないくらい質が落ちてる。
最近の古奈屋は2年前くらいから始めた店舗拡大で質がどんどん落ちてるのが現状。
社員数が少ないのにむりやり店舗が増えたから研修がきちんとされていない人が
店の責任者になっている店舗もあるんだよ。
そのちゃんと研修されてない人が新たに入ってきた人を教えるんだからさらに悪化するに決まってる。
昔からいた有力な人は辞めちゃったし。
そんな中から出た不満がきっかけで、内部分裂してできたのがお台場アクアシティの「うどん子」
なわけよ。
カレーうどん→残りカレーにご飯
これだよ。
これからの時期、マルちゃんのカレーうどんは常備食料な私だ
259 :
カレーなる名無しさん:04/11/18 02:09:12
同士発見!
>>256 なるほど。ありがとう
ネットで検索しまくって見たけど、やっぱしそういう経緯だったんだな。
しかし古奈屋の社長はあふぉか?
創業は結構古いはずなのにちょっとの店舗展開で内部分裂たぁ
人望が無いのか経営者としての資質がないのか、両方か ツマンネ
若鯱屋をちったぁ見習え
261 :
253:04/11/18 19:33:25
ボジョレーのあてには
若鯱家、葛西にあるが好きだ
カレーうどんと御飯のセットやめたのは許せないが
264 :
カレーなる名無しさん:04/11/20 01:42:03
>258
おいらはそれを箱買いしてます。
昔、辛口ってあったよな。マルちゃんのカレーうどん。
266 :
カレーなる名無しさん:04/11/23 15:32:31
とうとう古奈屋のバナナカレーうどん食べたよ。
マズー。
味覚音痴か?商品開発者は。
何度も言うが、エビ天も合ってるわけじゃないから。
具らしい具はこれしかないから頼んでいるだけだから。
肉入れろ、肉。
あと、六本木店、昨日は味が薄かったぞ。
頼みの綱のスープくらい品質は保持しろよ。
267 :
244:04/11/25 00:29:45
古奈屋六本木店は最悪だからしょうがないな。
バナナカレーうどんを作ったやつは汐留のキッチンにいるチビでデブの女だよ。
見てやってくれ。相当むかつくやつだから。
うまいかどうかは人それぞれだから一方的にまずいって言うのはどうなのかな?
大人だったら普通は「俺にはあわなかったな」程度にべきなんじゃないの?
実際に266と違っておいしいって言ってくれるお客さんもたくさんいるわけだし。
>>261 研修っていっても料理を作るくらいはできるんだよ。
そうじゃなくて相場より高いものを売ってるんだから
うまくいえないけど古奈屋の心が教えきれてないような感じなんだよ。
てか教えられるような人はみんな辞めちゃったんだけどな。
今度うどん子の仲のいい社員とバイトの子と飲むからどんな状況か聞いてみるよ。
268 :
カレーなる名無しさん:04/11/25 15:46:58
>>228 先週から始まった丸香のカレーうどん&カレー釜玉。
ツルツルシコシコ麺に絡む、神保町ライクなルーがたまりません。
カレーうどん大にゲソ天トッピングすれば900円でこれ最強。
269 :
253:04/11/26 10:28:16
>>267 なるほど。職人が居なくなったってことなのか。
じゃあ古奈屋じゃなくうどん子に行ったほうが、美味しいカレーウドンが
食べられそうだね。築地で旨い魚食べたくてガイドブック片手に行くから@一月
うどん子にも足を運んでみるよ。
正直どこかの金持ちが、古奈屋から職人を引き抜いて作ったのがうどん子だと
思ってたんだな。話題優先でつまんない店だと思ってた。
職人の内乱なら美味しい物を出してくれそうだ。期待するw
270 :
お知らせ:04/11/26 12:48:00
あなたは普段料理を作りますか?それとも作った事がないですか?
作る人も作らない人も、テレビ朝日系毎週水曜夜7:00~7:54は『愛のエプロン』を是非
ご覧ください!! この番組であの有名人の料理の腕前が丸裸に!!
大爆笑激マズ料理か?一流シェフも頷く美味い料理か? 詳細情報↓
http://www.tv-asahi.co.jp/ai-epu/
271 :
244:04/11/26 14:36:56
ゴメン。書き方が足りなかった。
職人がうどん子に移ったわけでもないんだよ。
古奈屋から行ったのは調理士免許を持っていないようなやつばかりだよ。
職人は諸事情でやめて、全く別のところにいっちゃた。
うどん子は食べたことがないからなんともいえないけど、
古奈屋よりも中途半端じゃないかと思う。
デザートも古奈屋汐留店と同じビルで、いつも長蛇の列ができてる祇園辻利のパクリだからね。
うどん子も全国展開したいみたいだけどまず無理だろうな。
古奈屋と一緒で無理やり店舗拡大して自分の首を絞めると思う。
まああくまでも推測だし、さっき言った通りうどん子で食べたわけじゃないからなんとも言えないけどね。
255さんの時間とお金に余裕があるならば築地に行ったついでに
うどん子と古奈屋を食べ比べてレポしてくれた幸いです。
ちなみに甘いものが好きならばカレッタ汐留の「祇園辻利」はマジでお勧めです!
272 :
244:04/11/26 14:37:40
間違えた253さんね
273 :
カレーなる名無しさん:04/11/26 21:47:40
丸香の釜玉カレー、
これ食べずにカレーうどん語ってた自分が恥ずかしくなった。
凄すぎるの一言。
>>273 だって「カレー」としても美味いし、「うどん」としても美味いでしょ?
当然の帰結だよ。
香川に丸香ほど美味いカレーを食べさせるうどん屋はないし、(奴らは殆どレトルトか缶詰)
東京に丸香ほど美味い釜玉を食わせる店はないんだもん!(麺がダメだよね)
はぁ?ジサク自演乙
マルちゃんのかれーうどん、
これ食べずにカレーうどん語ってた自分が恥ずかしくなった。
凄すぎるの一言。
NREあじさいのかれーうどん、
これ食べずにカレーうどん語ってた自分が恥ずかしくなった。
凄すぎるの一言。
>>275 はぁ?(w
自演じゃないよ。
全くウザくて貧しいジサク自演乙厨。
>>271 なるほど 中途半端なのか・・・
古奈屋のから離脱した職人さん達は、今はどこで働いてるんだい?
もしどこかでうどんでも作ってるなら、そっちに食べに行こうかと思うよ
ただ、うどん子は結構初期投資に金がかかりそうな物件にはじめから出店してるから
裏で誰かが出資してるんだろうと勝手に憶測してる。
そいつが商売うまければ、うどん子のスタッフの質がどうあれ、店舗は広がるだろ
カレッタ汐留の「祇園辻利」は時間があればチェックして言ってみるよ
色々書いてくれてありがとう
そもそも粉屋に職人なんかいるかよwwwwwwカス
>>280 そんな言い方ねーだろ
でも長文邪魔だったろうからそれはスマンカッタ
282 :
カレーなる名無しさん:04/11/29 23:29:01
日の出うどんで名物(?)のカレーうどんを食べてきた
京都のうどんはどれもこれも麺がなってない。
と思うのは私だけだろうか?
だな
麺がなっていないと言うよりも、京都のうどんはああいうものだと理解した方が宜しいよ。
漏れは学生時代に京都で住んでたけど、アレはアレで美味い出汁だと美味しいよ。
卵とじとか刻みきつねとか好きでした。
285 :
282:04/11/30 22:43:20
きっとそうなのかもしれない。
出汁のうまさはカレーうどんでも重要だ。
ただ、それにしては値段が高すぎる・・・
日の出はまだしも、権兵衛とかは悶絶するぜ。
生まれも育ちも東京だが、東京の物価は意外と安いことを実感したよ。
ってかこのスレ、板違いだ。
うどん板に(・∀・)カエレ!!
287 :
カレーなる名無しさん:04/12/01 08:10:15
288 :
カレーなる名無しさん:04/12/02 11:45:40
ハヤシもあるでよぉ~。
ハヤシうどん?
マズそう・・・
290 :
カレーなる名無しさん:04/12/06 13:31:47
若鯱家の煮込みカレーうどんと普通のカレーうどん
どう違うんだ!?
煮込んであるか、そうでないか
292 :
カレーなる名無しさん:04/12/06 17:31:18
若鯱家と中川家ってどっちがうまい?
>>290 煮込みカレーは細面 普通のカレーは極太面
店によって冷凍麺オンリーと生麺オンリーの二形態あるので
店によって違うかもしれない
全店ではないけど煮込みは生麺の細なので、トロミが出るらしい
tesu
295 :
カレーなる名無しさん:04/12/06 21:33:43
& tomo
どうでもいい
297 :
カレーなる名無しさん:04/12/07 07:17:35
>>293 どうもありがとう!
頼もうと思ったけど、極太麺の方がすきだな~
298 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 00:54:19
やっぱ細めんの方がからむんじゃね?
299 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 00:56:35
いや、やはり腹持ちと満足感がほしいから太麺でしょ
どうでもいい
301 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 02:06:37
若鯱家好きなんだけど、(東京でしか食べたことない)
エビフライじゃなくてエビ天の方が合うと思うんだけどな。
カレーの味はいいね。
302 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 03:56:23
名古屋はエビフライのイメージだからじゃない?
名古屋の友達は「名古屋人はエビフライが好物と思われてヤダ」と言ってるけど。
303 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 07:58:44
301じゃないが、なるほどね!
あー、朝からカレーうどんが食いたくなってきた。
304 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 18:26:17
細めん食いたい
305 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 23:28:59
>>302 しかしフライに限らなければ名古屋人の海老の消費量は多いのもまた事実。
天むすでしょ、坂角&桂新堂のせんべいでしょ、そして定食についてくると名古屋人は喜ぶ、茶碗蒸し。
そういえば、しゃちほこ丼(カレー丼にエビフライを2本つきたてたやつ)ってどこで食べられるんだろう?
306 :
カレーなる名無しさん:04/12/08 23:47:56
307 :
カレーなる名無しさん:04/12/09 15:08:14
若鯱家の細麺を食った人のレポが聞きたい。
やっぱ太麺?
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
309 :
カレーなる名無しさん:04/12/09 16:35:48
244と253は氏ね
スレ荒らしやがって
>>309 おまえモナー
>>307 カレー煮込みは細麺なんだがウマーだぞ
カレーうどん好きなら一回食うべきだマジで
>>310 日曜行こうと思うのだが、どちらにしようか激しく迷うよー。
この季節限定なら煮込みにしとくべきかな?
312 :
カレーなる名無しさん:04/12/10 14:11:54
荒らし死ね
千吉ってどうなんでしょ
カレーうどん&どんぶりめし
荒らし市ねとか書いてるヤツが、粉屋の人間だったら笑うんだけどなw
ばーか
316 :
カレーなる名無しさん:04/12/14 08:36:08
カレーうどんがしみる季節ですな
317 :
カレーなる名無しさん:04/12/14 21:41:23
>>311 カレー煮込みはお勧めだ。はまって何度も通った俺が言うw
318 :
カレーなる名無しさん:04/12/14 21:46:36
食いたくなるじゃねーか
319 :
カレーなる名無しさん:04/12/14 23:43:09
古奈屋の話いろいろ出てるけど、俺は横浜ランドマークプラザ店が美味いと思う。
月一で食ってるよ。トッピングは揚げ餅!海老天だの入れちゃだめ。
食い終わって足りなかったら、半ライスぶち込む これ最強。
まぁ麺自体は細いから、コシのある太麺とかが好きな人にはおすすめできない。
320 :
カレーなる名無しさん:04/12/15 09:47:31
細めんだとカレー自体の味が関わってくるよな。
321 :
カレーなる名無しさん:04/12/15 16:10:23
太面でもかかわってくると思う
カレー月見うどん ってのは見かけないな
カレーの味が薄まるからあまり旨くない。
カレーライスに生卵入れるようなもん。
もっと薄くなるけど・・・。
>>322-323 月見ではないが、漏れは家のカレーうどんで
ゆで卵が入っている事がある。
生卵と違い汁が薄くなる事はない。
(ほっとくと黄身がどんどん流出していくが、これがまたうまい、はず。)
カレーうどんなら連続で6食は、とても美味しく頂ける。
3日目は自信ない。
326 :
カレーなる名無しさん:04/12/16 21:11:40
カレーを土鍋にしたら熱すぎて食えなくないのではないか?
ついでに温度高すぎて麺が延びるような希ガス
その上の店の細めんとやらは土鍋?でも
伸びないでシコシコしてんのかいな?
329 :
カレーなる名無しさん:04/12/17 00:23:20
次回のどっちの料理ショーはカレーうどんだよん
330 :
カレーなる名無しさん:04/12/17 13:29:30
332 :
カレーなる名無しさん:04/12/17 16:23:34
>329
やっぱり東京風のカレーうどんかな?
自分的には、ぜひ名古屋風カレーうどんキボン!
333 :
大竹一樹 ◆AcZ7Dq5.Jw :04/12/17 19:06:51
lll, ,ll゙′ ゙゙lli,、
lll .,il!゜ '!li、
lll ill° ll|
,ill lll,、 .,,,, ,ll|
.lll″ ゙゙゜ ,illllllii, ,,il!゜
.'!li、 ,illlllllllllli, ill′
゙!li、 .llllllllllllllllll !li,,
_,,,,,,,,,lllllllllllllllllliiiiiiiiiii,,,,,,,,、 ″
,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″
_,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,
,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,,_
.,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,、
,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙
 ̄””””゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙°
カレー味のうんこうどん
334 :
カレーなる名無しさん:04/12/20 16:19:30
カレーうどん好きだったのに、最近食いたくなくなったのは
きっと・・・年のせいだ。 orz
335 :
カレーなる名無しさん:04/12/20 16:23:48
富山県高岡市にある「吉宗」って言ううどん屋さん。
カレーうどんの絶品でお奨め。
少年時代の映画撮影中、監督が毎昼食べに来たのは有名な話。
富山なんて一生行かないと思う
337 :
カレーなる名無しさん:04/12/21 16:47:00
熊が出たところですよね?
1都3県か、都市部にしてもらえませんか?
338 :
カレーなる名無しさん:04/12/21 17:34:47
【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】
【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】
【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ得】【食べ物】食べ物【食べ物】
【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】【食べ物】食べ物【食べ物】
高岡って・・・・・書き込む人はよっぽどだな
スキー場のメニューにカレーうどんがあると丼飯と一緒に食う。
御飯とうどんはないが、カレーうどんとなら有り。
お舞ら 次週20日のどっちの料理ショーは見ろよ。
「黒ゴマ担々麺vsえび天カレーうどん」
日中こだわり麺対決
343 :
カレーなる名無しさん:05/01/15 08:11:15
朝一で食いたい場合は立ち蕎麦屋しか無いっすかね?
>>343 「あじさい」のカレーうどんが牛乳ベースになっていました
345 :
カレーなる名無しさん:05/01/22 09:31:29
ヒルズの粉や、フロア従業員の態度が最悪だった。
前日は「どっちの料理ショー」で取り上げられていて間違いなく客が
大量に押し寄せるのがわかってるくせに
アルバイト風のフロア2名、厨房2名だけ。
しかも女のフロア1名が中国人風の厨房の不手際に文句言ったり
女2人できゃいきゃいしたりして。
『あのーすぐ目の前に客がいるんですけど・・・・・。』
従業員同士がうまくいってないのが目の前で展開されると食事がまずくなる。
注文のとり間違いで家族の中で一人だけ待ちぼうけさせられたお父さんも
暇だったせいか従業員のやりとりを訝しげにじーっと見物していた。
考えていることは一緒だろう。
厨房の人たちは気が弱そうで気の毒になった。
とりあえず根性悪そうなのが顔に出ている女は厨房に下げたほうが良い。
やることないだろうけど。
ちゃんとした大人の責任者を配置して外食産業としてあるべき対応をすべき。
これじゃパチンコ屋のカウンターの姉ちゃんだよ。
スーパー売りのココ壱のカレーうどん(チルド?)食べたことある人いる?
347 :
カレーなる名無しさん:05/01/25 23:29:35
>>346 高すぎる(500円、安売りでも398以下には落ちない)
ちなみに冷凍(ココイチお得意の)
こんなところでもボッタクるのかorz
348 :
カレーなる名無しさん:05/01/25 23:32:20
汁飛ばさずに食べるのむずかしい
>>348 専用のエプロンを用意しておけば円満解決
>>348 鉛直上向きに一気にすするのだ。
途中で止めちゃうと麺がプランプランして汁はねるので
とにかく一気に吸う。熱くてもガマン。
351 :
カレーなる名無しさん:05/01/31 02:21:20
若鯱屋マジでウマー(゜д゜)
感動した。漏れは、細麺のカレー煮込みより太麺のカレーうどんの方がウマー(゜д゜)だった希ガス
でも、えび天はカレー煮込みにしかトッピングできないのがなぁ……
とりあえずはなまるの7兆倍ウマー(゜д゜)
漏れは、武蔵境南口のヨーカドー西館地下で食った
今度汐留にできるらしい
>>352 いや、違いますけど。
なんか同じ顔文字を何度も使っちゃってすみませんでした。
書き込んだ後読んでちょっと自分でもひいた。
でも、とりあえず若鯱屋マジ旨いよ
今日はsageで
若鯱家はカップ麺もいけるぞ、安くてウマー
355 :
カレーなる名無しさん:05/02/03 15:38:50
若鯱屋、名古屋じゃ一般的なカレーうどんの味だが
東京じゃ珍しい味だと思うけど
あれを食べた人の感想って、どんな感じなんだろう?
気になる・・・
356 :
カレーなる名無しさん:05/02/06 23:25:12
気になるなぁ
古奈屋と違ったりするんだろうか
両方食べた人の感想きぼんぬ
357 :
カレーなる名無しさん:05/02/08 01:02:07
カレーうどんといえば御茶ノ水の竹やってうまいし有名でないかい?
あと最近食べた中ではは大泉学園にあるほのぼのっていううどん屋
のカレーうどんが普通のカレーうどんじゃないけど激ウマ。
>>355 葛西のヨーカドーに入ってるが
結構気に入っていて、しょっちゅう食べてる
>>356 古奈屋はオアゾ店しか知らないけど、若鯱家の方が美味いと思う
若鯱家の方がミルク感が少なく、カレー風味が強い
白い御飯の添付を推奨する
揚げ物のトッピングは不要
359 :
カレーなる名無しさん:05/02/10 22:25:02
いやいや、若鯱家のカレーはチーズとカツトッピング最強だろ
次点は揚げ餅トッピングだな
マジデ(*´Д`)ハァハァ
週一ぐらいの周期でむしょうに食いたくなる(*´Д`)ハァハァ
ココイチ風カレーうどんなんだろうか(;´Д`)
北海道じゃスープカレーってのがかなりメジャーらしい。
イワユルカレーよりも、シャバシャバでうどんに近いんじゃないか?
363 :
カレーなる名無しさん:05/02/26 18:20:31
北海道だったらカレーラーメンも旨いでよ。
364 :
カレーなる名無しさん:05/02/26 18:28:50
なか卯のカレーうどんが世界一
中川屋のカレーうどんは宇宙一
366 :
カレーなる名無しさん:05/03/04 14:07:27
最近オープンした高田馬場さくら通りの神夢彦ってどう?
人いないな
うどんは邪道なのか?
368 :
カレーなる名無しさん:05/03/17 14:23:03
うまいカレーうどんなぞ食した事がない。
第一に俺は讃岐うどんを愛している
第二に俺は讃岐うどんを愛している
第三にカレーの味が強すぎてうどんを選ばないのが気に入らない
第四にカツオ出汁とカレーは出会ってはならない食材だ。残り汁はすすれない。
第五に最後の方で絶対あきる。
俺は讃岐うどんもカレーうどんも大好き(別物ですから)
370 :
カレーなる名無しさん:05/03/17 23:46:09
>>368 そういうこだわりある人こそ、自分で作ってみて、うまかったら店を出してちょ。
最近マンネリなのはコナヤ以来新鮮味のあるものが出ていないせいだと思う。
ちなみに、コナヤは好きではない。しかし、他の店も似たような路線ではあると思う。
しかしこれだけ読んでいると、カレーが好きなわけではなさそうだな。
なんでこのスレにいるの?
個人的には、誰かがスープカレーにうどんを入れたものを出すと思っているのだが、
やはり難しいのかだれもださないな。
>>370 スープカレーうどんってどっかに店にあったよ
>>371 日本語おかしくなってるけど、
天竺かアンブーか麻生方面だったと思う
カレーうどんには生卵(白身抜き)は必須という事だけは皆さん同意ですよね?
白身は必要だ。
玉子なぞ不用!
麺と汁で勝負だぜよ
レトルトだとボンカレーが一番いいかも
折れは旨いと思うが。なか卯より好き。
379 :
カレーなる名無しさん:2005/03/22(火) 19:17:25
神奈川県藤沢の片瀬県道(今は国道?)を海にいく途中で隣がセブンイレブンの幸楽という店(渡鬼ではない)
そこのカレーうどんサイコーだったけど数年前に行ったら美容院になってた
知ってる人いる?
千葉限定だけど、ららぽーとにあるカレー麺茶房はお勧めだと思う。
広くて分かりにくいけど、WEST館の4階にある。
是非このスレの住人の意見を聞いてみたい。
宣伝乙
カレーうどんには讃岐みたいなコシのある麺じゃなく
コシのない麺のほうがカレーと相性が良くて好きだ。
もう暖かくなってきたからカレーうどんともしばしの別れか…
>>382 それは判る気がする。
なんか気合入ったうどんだといまいちカレーと合わない。
そこで博多の柔めんうどんですよ。
讃岐みたいな強烈なコシはないけど、柔らかい中に微妙なコシがあって、
煮込みうどん系には最適です。
>>383 そうか?
気合い入ったというか、堅めに茹でたうどんに
ドロドロタイプの辛目のルーをかけると、パスタ感覚で結構いけるぞ。
好みの問題だろうけど、漏れはコシが強いカレーうどん好きだよ
カレーうどんって言ってもイロイロあるから・・・
トロトロッとした粘度の強いつゆ(ルー?)の場合は、やっぱりコシの強い麺でないと
サラッとした汁には、また違った麺の選択肢があろうかと
いやいや、やわやわ麺に絡むトロトロのカレーも捨てがたいんだよ。
マターリ一体化しててさ。
>ドロドロタイプの辛目のルーをかけると、パスタ感覚で結構いけるぞ。
それはそれで旨いんだけど、カレーうどんを食ったという満足感が無いんだよ。
390 :
385:2005/04/12(火) 19:02:58
>>389 まあ俺は讃岐人のくせにダシのかかったうどんが食えない性分なんでな。
普通にうどんを食う時は常に生醤油。
391 :
カレーなる名無しさん:2005/04/20(水) 22:36:30
人いないなぁ
もっとカレーうどんについて語りなよ。ちなみに漏れは若鯱屋のカレーうどんがすごく好きです
300円くらいでいい
スマソ
アメ横で中川矢行こうと思って歩いてたら
つい日高矢に入ってしまった。
いずれにしても
クソ人間は自らクソを食べてるってことか
マルちゃんカレーうどんの袋の調理方法の完成のところに
以前は「からだがホカホカにあたたまります」とか書かれていて
妙に食欲をそそられたもんだったが、いつの間にか消えて無くなってる
馬鹿なクレームを付けた奴でもいたんだろうか・・・
実際、オレはあたたまらなかったからな。
実は以前の製品にはこっそりアルコールが入ってたとか
>>385 あ、やっとわかった。
>第四にカツオ出汁(略)
なんて讃岐の人のくせに変なこと書いてるなあ~って思ったけど、
>まあ俺は讃岐人のくせにダシのかかったうどんが食えない性分
なるほど。
400get!
401 :
カレーなる名無しさん:2005/07/04(月) 20:27:27
玉出と福島の力餅はうまい。
>>393 アメ横の中川矢は、なんとなく入りづらい雰囲気なんだよな。
おまけに、最近夕方からジンギスカンはじめたからなぁ
>>403 地下だからね。
土日祝日はカレーうどんしかやってないよ
どうでもいいんだよバカバイトw
406 :
カレーなる名無しさん :2005/07/26(火) 07:40:10
<> `∀´<><カレーカレー
407 :
カレーなる名無しさん:2005/07/31(日) 19:17:33
大阪市の杭全にある
『うどん道場』のカレーうどんが旨くて地元では有名だ
408 :
カレーなる名無しさん:2005/08/21(日) 23:52:15
築地で今日食ったカレーうどん、うどんは普通だったが、穴子の天ぷらがうまかった!!
カレーとうどんに謝れ
410 :
カレーなる名無しさん :2005/08/24(水) 08:30:25
( ´к`)<ごめんなさいね☆
411 :
カレーなる名無しさん:2005/08/25(木) 00:03:15
だめだ。許さん。
ごめんなさいと言えば誤ったことになると思ってるのか?
何がどう悪かったのか、そしてこれからどうするのか
を言わなきゃ誤ったことにならないだろ。
ほんとこんな奴が増えて困るな。
うんこプリプリ
謝るだろ。誤ってるよw
カレーうどんの具って何が基本でしょうか?
カレーうどんの具って何入れます?
カレーうどんの具ってどんなのがあるの?
カレーうどんの具ってつおいの?
みんな謝れ
ごめんちゃい
420 :
カレーなる名無しさん:2005/08/30(火) 18:52:08
教えてくれよマジ手
これ家で食べたい時、うどんにレトルトカレーかけて食べればいいの?
オマエはな
マルちゃんのカレーうどん。
カリーマルシェ&冷凍讃岐うどんウンマー
425 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:29
426 :
カレーなる名無しさん:2005/09/29(木) 08:48:05
427 :
カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 02:08:41
自分でうどんを打つようになってから1年経つけど初めてカレーうどんを
作ってみようと思う。しかし一人暮らしなのでカレーに和風だしを加えてカ
レーうどん用のルーを作ることはできない。しょうがないので普通にうどん
をつくってそこにルーをぶちこもうと思う。
カレーの具にじゃがいもをいれようかどうか迷ってるがどうしよう。
428 :
カレーなる名無しさん:2005/10/01(土) 18:14:43
>426
グロ画載せるなや
いくらカレー板だからって糞載せるってのはやりすぎだ
430 :
カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 00:38:01
>429
死ね
432 :
カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 14:06:59
奈良県の香芝市にある!いこいのカレーうどんはマジで上手いと思いますが?
433 :
カレーなる名無しさん:2005/10/19(水) 10:11:08
馬鹿シャチや
434 :
カレーなる名無しさん:2005/10/20(木) 03:55:47
カレーうどんって簡単で失敗がまず無いから良く作る
出来上がったカレーうどんにコロッケのせて食べるのが好き
そりゃ、残飯食ってるコジキと同じだなw
439 :
カレーなる名無しさん:2005/10/21(金) 02:14:06
どこ?
言えるなら言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ググったらいっぱい出てくるよ
441 :
カレーなる名無しさん:2005/10/21(金) 02:38:02
だからどこだよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たぶん貧乏すぎてコロッケ買う金がないヤツが僻んでるんだよ。生暖かい目で見守ってあげてね。
マルちゃんのカレーうどん
にはまってしまった・・・
夜食・昼飯・おやつにカレーうどん
スープも全部飲んでる。
今度店のカレーうどんも食いたいな
445 :
カレーなる名無しさん:2005/10/22(土) 01:02:18
436 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 19:23:27
出来上がったカレーうどんにコロッケのせて食べるのが好き
437 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 01:53:45
そりゃ、残飯食ってるコジキと同じだなw
438 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 02:05:43
>>436 >>437 コロッケカレーうどんってメニュー出してる店あるよ。
439 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2005/10/21(金) 02:14:06
どこ?
言えるなら言ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 02:33:42
ググったらいっぱい出てくるよ
441 名前:カレーなる名無しさん[] 投稿日:2005/10/21(金) 02:38:02
だからどこだよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 03:17:27
>>437=
>>439=
>>441 なんでこんなに必死なの?
コロッケに恨みでもあんの?
443 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 17:57:16
たぶん貧乏すぎてコロッケ買う金がないヤツが僻んでるんだよ。生暖かい目で見守ってあげてね。
446 :
カレーなる名無しさん:2005/10/23(日) 00:46:53
コナヤはうどんじゃなくスープカレーをはじめたと…
市販の鍋焼きうどんに、ククレカレーと牛乳を入れたら、古奈屋の味を再現できるかな?
ククレじゃなく
もっとコクがあるやつがいいと思うよ…
449 :
カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 05:18:49
名古屋の「うどん錦」ってどうなんですか?全然名前が出てこないね。
小野員裕の本で読んで以来、憧れの店なんだけど。
こんな過疎スレで聞く暇あったら前に自分で行けば良いじゃん
451 :
カレーなる名無しさん:2005/10/25(火) 07:06:34
東京在住なんでなかなか行く機会がない。
2年前に日帰りで名古屋に行った時は、もう閉店後でガッカリした。
マルちゃんのカレーうどんが一番だよ
453 :
カレーなる名無しさん:2005/10/26(水) 01:50:47
「憧れの店」とか言いながら
東京ー名古屋の日帰りもロクニ
出来ないとはねwww
名古屋あたりのチョットおしゃれな工房だって
月一くらいで新幹線乗って来てるってのwww
地元でうまい店探せよ。
そしてそこに通うほうが、うまい金の使いかただと思う。
どうせ
「探す機会がない」とか言うんじゃねw
「憧れの店」なんて、一回行けば満足する程度のもんだよ。
ああこんなもんなのかって。
折れも元おのぼりさんだから、そういうの笑ったりはせんけどね。
ぶっちゃけ、舌の好みもバイオリズムがあると思うから、合わない時ならどんな店行っても金の無駄。
気負わずふらっといつでも行ける範囲で、安心できる味を開拓するのがいい。金かからないし。
地元の人しか使わない、隠れ名店は大概のとこにある。
ココイチでカレーうどん始まったけど
結構うまい。前あったきしめんも好きだった。
理由は、たぶん基本のカレーに酸味が無いからと思われる
しかしふつうのカレーは物足りなくて食えね
458 :
カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 10:03:18
459 :
カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 10:21:14
ココイチカレーもう少し安かったら~
いいのに・・・牛しゃぶカレー1000円位
してたような。
460 :
カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 10:24:40
----------釣り警報!----------
リンクをクリックするとIPを教える事になり危険ですよ。
悪質業者が欲しがる情報は与えないようにするようにしましょう。
461 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:37
>>458 ない
セブンイレブンのカツカレーのがなんぼかマシ。
462 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:05
463 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 00:25:00
マヨネーズ混ぜてみそ。
464 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 01:26:35
>>461 あんなのと比べてマシとは
キミの舌って全くあてにならないってことだねw
セブンの弁当で食べられるのは
フジフーズ作成
のものだけ。
465 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 01:28:30
ココイチは何かケチ!
な、わりに カレーは高い ぼったくりはほぼ間違いなし!!バイトしてるわたしがゆーからホンマの話し
オマエがケチなんだろw
つ~か貧乏なだけだろw
遅いよココイチ。
味はいいから、もっと早く出せないのかね。
カレキチへどうぞ
469 :
カレーなる名無しさん:2005/11/07(月) 11:27:26
カレキチって?ココイチのバイトはきつい(-.-;)
>458
単品しか食ってないけど
揚げ餅うまそう
デフォルトのつくねはイマイチ
471 :
カレーなる名無しさん:2005/11/28(月) 18:09:46
472 :
カレーなる名無しさん:2005/12/05(月) 01:38:28
ココナッツ入りの、東南アジア風カレーうどんとかあってもよくない?
カオソーイみたいな。
473 :
カレーなる名無しさん:2005/12/10(土) 23:46:17
今朝作った。
椎茸茹でてカブと白菜と玉葱入れて、カレー粉(自分調合)と味噌投入。
仕上げにオオバコでトロみ付けて固ゆでの乾うどんを付けて食べる。
あえてカレーとうどんは別々の器に盛ってみた。
474 :
カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 00:02:52
風邪気味で温まりたかったから今日はカレーうどん食べました。
カレーうどんにマヨネーズってチョット美味しいですよ。
475 :
カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:32
>>474 温まる為にカレーうどん=正解
マヨネーズ=ちょっと待て
476 :
カレーなる名無しさん:2005/12/11(日) 04:11:41
量にも寄るけど、かなりの「別物感」があるよな。
旨いかどうかは別として。
477 :
カレーなる名無しさん :2005/12/11(日) 19:02:40
中村屋のカレーうどんのレトルト、スパイスが効いててうまい
478 :
カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 16:41:06
ちゃんと出汁を取って、昨日のカレーの残りを入れて、片栗粉でとろみを付けて
刻みねぎを入れなくちゃ駄目だよバカ
479 :
カレーなる名無しさん:2005/12/22(木) 22:00:33
次の日まで待って
朝カレーとだしでといたカレーうどんは家でなきゃ出せない絶品
480 :
カレーなる名無しさん :2005/12/23(金) 19:02:45
とろみイラネ
481 :
カレーなる名無しさん:2005/12/23(金) 22:10:50
古奈屋を食え
482 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 02:55:57
カレーうどんにネギだく最高
483 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 12:41:08
カレーうどんに卵と鳥団子で最高です
484 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 15:02:57
ウマーネギも入れて。
485 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 18:20:27
カレーうどんは嫌いなひといるのかな?
486 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 18:43:41
ちゃらんぽらん曰く「中途半端やナ~」
487 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 22:35:16
゛
488 :
カレーなる名無しさん:2005/12/24(土) 23:05:26
‘
489 :
カレーなる名無しさん:2005/12/25(日) 04:37:29
ネギだくでアッツアツが食べたいな旨味と鳥団子でなりたってるやっぱ必要なんだよね♪
490 :
カレーなる名無しさん:2005/12/26(月) 20:30:38
ハナヤヨヘイのカレーうどんイケるとおもふ
491 :
カレーなる名無しさん:2006/01/01(日) 19:48:42
高速のSAでカツカレーうどんがあった…
492 :
カレーなる名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:05
清明山の若鯱屋って若鯱屋チェーンとは関係ないみたいだけど、
もしかして黒川の店の直系なの?だったら行ってみようかな
493 :
カレーなる名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:19
カレーうどん
汁を飛ばさないように器の上で少しずつ
食べていたら涙がぼろぼろ鼻水だらり
うまいんだけど
どうやって食べろっちゅうの?!
>>493 キミが逝かないようなチャントした店では
紙エプロンがデフォルトで付いてますからwww
エプロンというより涎掛け
496 :
カレーなる名無しさん:2006/02/02(木) 12:34:51
だれか中川のシャー専用うどん食った人いる?
なんか20分以内に食べると無料でプレゼントもらえるらしい
>>496 何、シャァ専て?3倍盛り?
カレーうどんで3倍だったらキツそうだな。
498 :
カレーなる名無しさん:2006/02/03(金) 09:13:59
>>497 うる覚えなんだけど、量は2倍で辛さもかなり辛いみたい。
頼んでる人いたけど、容器が鉄鍋みたいなかんじで、スープ飲むのもつらいかも!
秋葉原の中川屋です。シャァ専用だから3倍かも・・・
値段は1680円だった気がする
499 :
カレーなる名無しさん:2006/02/03(金) 16:55:12
今カレー作っている
マルちゃんのカレーうどんを作っている。
501 :
カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 23:09:15
Vシュランカレーうどん特集age
502 :
カレーなる名無しさん:2006/02/16(木) 23:13:56
1900円て
むちゃくちゃ、食べたくなった!
バーモント甘口で、鳥モモ肉と玉ねぎ、舞茸で作ったルーそのままを
細麺のうどんにかけて食ったらウメー!
カレーうどんって多様性がないよね。
そろそろ進化してもいいんじゃないか?
506 :
カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 01:31:31
たとえば?
507 :
カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 18:41:31
そもそも進化する必要がない
508 :
カレーなる名無しさん:2006/04/03(月) 19:22:55
タイ風とか
トマトならあるがw
ウドン自体にカレー味つけちゃえ
511 :
カレーなる名無しさん:2006/04/06(木) 00:10:43
キーマカレーとか、ドライカレーとか・・・
512 :
坂上痔ろう:2006/05/03(水) 02:03:23
あげますあげますこたろうに
焼きカレーうどんが食べたい。
514 :
カレーなる名無しさん:2006/07/14(金) 04:04:01
CoCo壱の冷凍のカレーうどん
案外良かった
目黒のこんぴら茶屋のカレーうどん。
非常にうまかったけど、高いのが難点だな。
516 :
カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 02:29:25
安くてマズイ→当たり前
安くて美味い→神
高くてマズイ→クズ(潰れるのがほとんどだからあまり気にしないほうが精神衛生上も吉)
高くて美味い→当たり前
517 :
カレーなる名無しさん:2006/07/30(日) 09:37:05
こなやのカレーうどんは邪道
カレーうどんは、
ベースをそばだしにして和風にシンプルに作るべし
と
オマエは考えたわけねwww
マルちゃんの豚カレーもたまに喰うとンマい
どん兵衛のカレーうどん食べた後、ちょっと物足りないんだけど残り汁で何かできるかな?
522 :
520:2006/09/18(月) 17:08:06
>>521 やはりそうですか?カレーより薄いからごはんと合うのか心配だったけど今度やってみます。
523 :
カレーなる名無しさん:2006/11/08(水) 20:48:02
>>520 さけるチーズを残り汁につけて食べると美味しいよ?今日もそれで食べた
>>522 作る前にわずか片栗粉を混ぜておくとトロミがより強くなるのでウマイぞ。飯にもよく合う
525 :
カレーうどんの歌:2007/01/05(金) 12:09:29
今日の昼飯カレーうどん
玉ねぎ豚肉カレーうどん
白シャツ替えなしカレーうどん
一気にすすれカレーうどん
飛び散る汁にも怯まない
男の生き様濃縮メニュー
あいつもこいつもカレーうどん
勇気のない奴注文するな
お前は白飯食らっとけ
男気惚れ惚れカレーうどん
ママの手作りカレーうどん
526 :
カレーなる名無しさん:2007/01/05(金) 22:38:16
マルちゃんのカレーうどんに、
豚コマと長ネギ+とび辛スパイスで幸せ。
水は入れずに厚削りカツオでだし取って
先にうどんを煮込んでおくと旨いぞ。
マルちゃんのカレーうどんが一番うめぇよ
カレーうどんを世界遺産に
すでに遺産化かよw
530 :
カレーなる名無しさん:2007/01/27(土) 09:34:30
市販の袋カレーうどん作って
ボンカレーの中辛も加えてみたら本格的なカレーうどんっぽくなって美味かった
かいわれうどんください
からいうどんください
ならくるんじゃね?
532 :
カレーなる名無しさん:2007/03/08(木) 04:20:26
どん兵衛カレーに一味三振りくらいかけたら、結構うまくなるよ
どん兵衛肉うどんに生卵は微妙だった
533 :
カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 23:01:58
巣鴨の某有名、1200円!
揚げもち1個入って1400円!
天麩羅なんか入ったひにゃ1700円!
うまけりゃ良いけど?
いくらボケてる老人相手といえぼったくり!!!
何でカレー饂飩にミルク入れるの????
世間をなめてる(怒)
534 :
カレーなる名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:21
マジーのに何故かいつも行列!
それはテレビや雑誌の捏造に踊らされる一般市民が多いからだ
どん兵衛より黒い豚カレーの方がうまかった。
ハチのレトルトカレーうどんの素試したけど
味が薄すぎて物足りなかった。
ガーリックパウダーと一味振りかけてもまだ足りないって感じ
カレー南蛮と言ったらうどんだろ普通
538 :
カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 08:48:39
菊水のカレーうどんが旨い。
濃い目の色、とろみ、辛さがたまらん。
なかなか売ってないけどな。
539 :
カレーなる名無しさん:2007/04/25(水) 09:33:57
カレーはよく作るんだが、カレーうどんの汁は作ったことないな。
つゆの素でうどんつゆ作って、それににカレールウぶちこめばOK?
それならすぐ出来るな。今日やってみよう。
冷凍讃岐うどん、豚肉、人参あるし。
>>539 カレー作るでしょ
鍋がカラになったら、めんつゆ入れて
鍋の内側に付いてるのをこそげ落とせばいい
それだとカレー分少なくないか?
542 :
539:2007/04/26(木) 16:58:35
作ってみたよ。
うどんつゆ2人分にカレールウ3片いれたらしょっぱくてNG。
牛乳180mlと水を適当に加えて薄めた。具材も追加して
塩分を吸わせるようにしたら、何とか食える味になった。
というかほとんど古奈屋の味。あれは牛乳の味だったんだな。
具は、炒めたにんにくとしょうが、豚肉、人参、エリンギ、油揚げ。
水溶き片栗粉でとろみをつけた。けっこう旨いです。
>>540はカレーだけに華麗にスルーされましたとさwww
544 :
カレーなる名無しさん:2007/04/30(月) 01:45:32
シマダヤのカレーうどん、旨いですか?
でもマルちゃんはもっとウマーです。
外で食うカレーうどんはどれもボッタクリ価格です。
喜んで食ってる人はいいカモです。
貧乏人はマルちゃん食ってろw
ボロジョアな漏れは中川屋に逝きます
鴨が二羽
550 :
カレーなる名無しさん:2007/05/07(月) 07:15:21
今朝、カレーの残りで作って食った。
トマトジュースとキャベツと玉ねぎと人参を生で食べたからビタミンも取れ消化にも良いと思う。
551 :
カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 13:57:36
日清のカレーうどんも旨かった。
蕎麦屋はカレーうどんに限らず、なんでもメチャ高い。
ザルやタヌキが600円だぜ。
552 :
カレーなる名無しさん:2007/05/14(月) 09:35:58
カレーうどんよりカレーそばが好きな俺は変なのか?
シマダヤと日清のカレーうどんはどちらもうまかった。
マルちゃんのも探したが、どのスーパーにも置いてなかった。
住んでんの何処だよ・・
>>554 藤沢だよ。
ローゼン、OK、FOOD ONE、オリンピック、ヤマカ。
どこにもない。
東京以北では殆ど全てのスーパーで売ってると思う。
藤沢ってすごいな。
ひょっとしたら、ヨーカドーかダイエーにはあるかもしれないが、
駅の周辺は混むし、駐車場も有料だから行かない。
553 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 11:06:30
シマダヤと日清のカレーうどんはどちらもうまかった。
マルちゃんのも探したが、どのスーパーにも置いてなかった。
557 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 13:04:27
ひょっとしたら、ヨーカドーかダイエーにはあるかもしれないが、
駅の周辺は混むし、駐車場も有料だから行かない。
559 :
カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 19:23:23
560 :
カレーなる名無しさん:2007/05/26(土) 19:37:47
ダイエーにはなかった。
561 :
カレーなる名無しさん:2007/05/28(月) 00:49:53
今までの私の5段階評価
評価は味が殆どだけど,値段も少し影響って感じ
古奈屋 2
まつや 3
若鯱屋 3
週に一度はカレーが食べたい 4
得々うどん 2
しまだ 3
千吉 3
虎杖 4
562 :
カレーなる名無しさん:2007/05/28(月) 00:53:05
追加
晴之日 3
さぬ吉 1
つまりどれも同じってことね?バカwwww
564 :
カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 13:12:46
565 :
カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 22:33:40
>>563 意味がわからないうえに
一人でうすら笑いしているので
周りがドン引きですよ
566 :
カレーなる名無しさん:2007/05/31(木) 00:58:19
568 :
カレーなる名無しさん:2007/06/06(水) 03:23:21
569 :
カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 02:37:50
>>569 必死ですね……
ボリュームなんてどうでもいいのにwww
571 :
カレーなる名無しさん:2007/06/18(月) 03:15:12
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
572 :
カレーなる名無しさん:2007/06/21(木) 05:11:20
最後の3行を除いて面白かったよ。
俺もアリの巣コロリをやってみたくなった。
ロリだっていいじゃないか
にんげんだもの
574 :
カレーなる名無しさん:2007/07/12(木) 18:54:29
おいおまいら教えてくんろ。
今日12日の日経新聞夕刊の食あれば楽あり(小泉教授)で
カレーうどんが絶賛されていたわけだが、かいつまんで書くと
こうだ。
大阪心斎橋で飲んだ後行ったカレーうどん専門店が( ・∀・)イイ!
「細長く刻んだ油揚げがどさっと乗っていてその上に薬味のねぎと
カイワレが置いてある。(中略)汁はしっかりと昆布や鰹節でとった
和風味なのでとても上品なうまみであっさりとしている。(以下ry
このスレをざっと見て「得正」かとも思ったが画像をみると揚げが
乗っているようには見えん。どこか心当たり無いかえ?
少なくとも得正ではない、ぜったい。
徳正のカレーは和風じゃないけど
有馬温泉にあった昼だけカレーうどん屋さんは美味かった。
銀しゃりが頼めて二倍おいしかった。
銀しゃりだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579 :
カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 21:57:06
いつも行くスーパーにマルちゃんのカレーうどんがあった。
パッケージの写真は旨そうだ。食べるのは明日かな。
580 :
カレーなる名無しさん:2007/09/08(土) 22:57:12
カレーそばの方が好きかも
カレーがよく麺に絡むというか何というか
マルちゃん カレーうどんの辛口が復活した
やっぱマルちゃんのカレーうどんが最高だな
マルちゃんのサイトを見ると、カレーうどんにもいろいろあるのな。
俺が買ったやつは新製品なのかな。載っていなかった。
麺180gの「讃岐好み」ってやつ。
得得うどんの『ジャワうどん』はとても旨かったと思います。10年前に住んでいました宮城県の塩釜の話ですが… ローカルネタですいません。
584 :
カレーなる名無しさん:2007/09/09(日) 20:44:01
川口アリオのフードコートのカレーうどん屋。店名忘れたが、独特の味で美味い。
うどん完食後にゴハンを投入したカレー雑炊で二度うまいのだ。
585 :
カレーなる名無しさん:2007/09/15(土) 01:30:43
586 :
香川県民:2007/09/19(水) 23:54:47
コシの強い讃岐うどんの麺をカレーうどんにしたら むちゃくちゃウマー。ボリュームあるし レトルトのカレーをうどんダシでといて、豚バラ肉ときざみ揚げを入れて最後に片栗粉で とろみを付けて… 書いてたら食べたくなったので 今から作ってくる
讃岐うどんなんて食えるかよwww
あんなのはローカルで充分www
四国でのみの販売にして欲しい
588 :
カレーなる名無しさん:2007/09/20(木) 02:31:54
吉宗だっけ?
589 :
カレーなる名無しさん:2007/10/09(火) 20:19:34
めいこってバカ?
590 :
カレーなる名無しさん:2007/10/10(水) 06:20:55
>>578 「銀しゃり」としてメニューに出てるんだよ。
知らない者が他人を笑うといらぬ恥をかくのに馬鹿だね。
確かにここのカレーうどんはうまい。
591 :
カレーなる名無しさん:2007/10/11(木) 01:20:06
>>590 ハイハイwww「銀シャリ」美味しかったねwwwよかったねwww
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
腰の無え、あの安物のパック麺が意外と好き。
麺の形状や腰は好みだけど、カレーはガチで
絡み付いて旨いぜ(゚Д゚)
594 :
カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 04:42:55
何でカレーうどんってうまいのにこんなに叩く人いるの?
文句色々言うならカレールー安いし色々自分でいろいろのダシも入れながら
どういうのがおいしいか考えて作れば?
マルちゃんのカレーうどんは最高に美味いな
596 :
カレーなる名無しさん:2007/10/14(日) 17:28:25
俺の実家は関東だが、カレーうどんの作り方は
①普通のうどんのつゆで具を煮る。
②S&Bとかのカレー粉を入れてからメリケン粉でトロミつける。
具は牛肉、タマネギ、人参、ネギといったとこ。市販ルーは使わない。
近隣のどのうどん屋で注文しても同じような感じで出てくる。
今、関西に住んでいるが、薄口のうどんのつゆに普通に作ったカレーを
かけるパターンが多すぎる。ちゃんと作って欲しいもんだ。
これなら、どんべえにレトルトカレーぶっかけるのと変わらねえ。
>>597 それって昔なら「ウマイウマイ」と喰ってくれただろうが
いまじゃそんなのじゃ客来ないだろ…
街中の蕎麦屋が無くなる理由の一つだろうなw
>>598 地元に帰るとその店はかなり流行っている。
確かに数十年、研究してない古い作り方だが
何よりベースの出汁が旨いからだと思う。
どんなしょぼい店と勘違いしてるんだ?w
600 :
カレーなる名無しさん:2007/10/17(水) 01:35:24
そうだったのか。
メンゴメンゴw
ちなみに、その地元と店名を教えてくれ。
店にもキミにも不都合は全くないだろ?
「かなり流行っている」店のカレーうどんを食べてみたい。
>>600 群馬県渋川市 駅西方面の松島に温泉ついでに行くといい。
温泉地の付近にあるからシーズンは渋滞必死だ。
水沢うどんでググれば出てくる。
大沢屋ってとこが、トップで出てきたが俺はここへは
行ったことがない。
602 :
601:2007/10/18(木) 01:35:04
>>601 急に気になってHP見たがカレーうどんのお品書きねぇな。
かれこれ5年は行ってないが、店にいけばあるはず。
ざるも名物だから最悪はざるを楽しんでくれ。
603 :
カレーなる名無しさん:2007/10/18(木) 01:50:39
>近隣のどのうどん屋で注文しても同じような感じで出てくる。
その近辺ならどこでも出てくるんじゃないのか?www
旅行感覚で行ってみれ。冬に行くのがベターだろう。
HP見て、あっ、載ってねえじゃんって思っただけだから
ちゃんとあるよ
605 :
カレーなる名無しさん:2007/10/19(金) 15:32:07
旨いんだけど、服に跳ねるんだよ
はねてもいい服で行くんだよ。
ナイロン製のジャンパーとか。
アルバの限定カレーうどん
悪くないよ
608 :
カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 22:07:14
はねたらかわせ
610 :
カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 00:40:28
611 :
カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 00:47:44
612 :
カレーなる名無しさん:2007/10/22(月) 00:59:17
614 :
カレーなる名無しさん:2007/10/24(水) 03:07:09
甘利香辛食品のCBCカレールウ1号は激ウマ
次の担当者さんどうぞ!
616 :
カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 19:57:19
あら、こんなスレがあったの!
617 :
カレーなる名無しさん:2007/11/20(火) 20:08:45
ずいぶん前だけど、夕張で食べたカレーうどんが美味しかった!
店名も何も覚えていないけどね。
618 :
カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 00:56:37
お店でカレーうどん頼んで、レトルトのカレールーのっけられるとがっかりするね。
619 :
カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 00:59:30
カレーうどんの素を買ってきて作ってみたけど、自分はイマイチだった。
色々試してみたけど、中辛のカレーでやってめんつゆや牛乳入れたら美味しかった。
620 :
カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:09
料理というよりもはやゲロ
621 :
カレーなる名無しさん:2007/11/21(水) 01:51:06
>>618、
>>619 出来合いのカレーを材料に使っている時点でココナッツミルクやヨーグルト
なんかが混入する。あと、大量の植物油。
牛エキスや塩、スパイスなんかはいいけど不要な食材が多すぎる。
やっぱり、基本設計からしっかり作ったほうがいいよ。
623 :
カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 05:13:33
624 :
カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 12:46:26
東名高速上り愛知県内新城PAカレーうどん最強!
625 :
カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:11
京都・富美屋の持ち帰りが、最高!
626 :
カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:14
627 :
カレーなる名無しさん:2007/11/26(月) 20:13:09
昨日食べたカレーうどん、つゆが薄くてがっかりした。
マルちゃんカレーうどんのカップが出たな
629 :
カレーなる名無しさん:2007/11/27(火) 08:51:19
630 :
カレーなる名無しさん:2007/11/27(火) 21:02:00
カレーうどんに柚子コショウ混ぜると美味い。
カップ麺の汁でも格段に違ってくる。
それは柚子コショウが美味しいということだw
ただの勘違い
柚子七味もなかなかいいぞ
味にぴっとアクセントができる
633 :
カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 16:51:24
コンビニで買えるキンレイのカレーうどん(アルミカップの冷凍)を週に4食は食べてる私が来ましたよ。
ハマる!!
辛いパウダーは入れないで大好きな七味「舞妓はんひぃ~ひぃ~」を入れて辛くして食べるのが好き
舞妓はんは香りもいいし
古奈屋行ってみたいなぁ
古奈屋のバナナの天麩羅気になる
634 :
カレーなる名無しさん:2007/12/20(木) 03:39:26
635 :
カレーなる名無しさん:2007/12/28(金) 21:14:51
千吉で初めて食べたけど期待してたほどでもなくてガッカリ
レトルトのカレーにうどん玉を入れてたべたらむちゃうまい。
そこらへんの店のカレーうどんの数倍うまいと思う。
だが、うどんをごはんにしてみたらさらにうまかった。
どこで間違ったのかわからない・・・
うちの田舎の実家近くの寂れたソバ屋のカレー南蛮がチョー美味いのだけど、
老夫婦二人で切り盛りしている店なので、昨年から出前中止になったらしい。
それに伴ってか、ソバ屋掻入れ時の大晦日も閉店。
帰省中ずっと閉店だったので、カレー南蛮が食べられなかった。
せめて今年の盆休みまでは、お身体ご自愛しつつ頑張って営業を続けてくださいませ、い○み屋さん。
638 :
カレーなる名無しさん:2008/01/19(土) 16:53:54
CoCo壱のカレーうどんは、いろいろ食べてきたが、今のところ一番。普通のカレーはまずいけど。
遠いから随分前に食べたきりだけど、まだメニューにあるかな?
教えてー( ̄□ ̄)
639 :
カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 06:09:14
>>636 レトルトカレーそのまんまだと濃う過ぎて野暮ったいからお湯にうどんスープを溶かしたのでうどんを茹でてその上に温めたレトルトカレーをかけて良く混ぜて食べるとなかなか美味しいですよ(o^o^o)
マルちゃんのカレーうどんセット(2食)が賞味期限間近で40%引になってたから買ってみた。
こういうタイプの初めて買ってみたんだけど、
スープが粉末で、ぶっちゃけインスタントカレーうどんと同じ味がする…
やっぱカレーうどんは
うどん・出汁・レトルトカレーで手軽に作れるお手軽カレーうどんが一番だな。
うん。
やっぱカレーうどんは
マルちゃんのカレーうどんが一番だよ。
643 :
カレーなる名無しさん:2008/02/09(土) 11:54:37
北米のレトルトカレーには肉が入ってない
こってりしたカレーうどん食べたいのにぃ
645 :
カレーなる名無しさん:2008/02/17(日) 14:02:01
結局フジッコのレトルトだろう。
646 :
カレーなる名無しさん:2008/02/19(火) 13:54:27
普通にだしをとってめんつゆをつくり(市販でも良い)、そのなかにうどん1玉と前日のカレーをぶち込む
てきとうに煮たらどんぶりに分けて食べる。
ウマー
残った汁にご飯を入れて煮て、溶き卵をかける
カレー雑炊ウマー
自作カレーうどんで残り汁がけっこうあれば
それでカツ丼を作る。
648 :
カレーなる名無しさん:2008/02/25(月) 04:54:37
古奈屋、最近六本木、上野と連続して行ったけど、どっちの店でもうまかったよ。
ただここの店のスープのクリーミーさが気に入ってるけどカロリーが高い気がして仕方ない…。
一口ご飯付きとか炭水化物のオンパレード
メタボ気味の俺には通うの辞めたほうがいいかな…
古奈屋のカレーうどんのカロリー知ってるやつ居ない?
649 :
カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 14:38:06
番場亭
650 :
カレーなる名無しさん:2008/02/28(木) 19:22:28
埼玉所沢にある
甚五郎うまいよ
651 :
カレーなる名無しさん:2008/03/11(火) 18:45:05
東京護国寺のさぬきやのカレーうどん、うまい。
無条件口福まちがいなし
652 :
カレーなる名無しさん:2008/03/26(水) 17:02:35
今、作ってみたのですが
酸っぱいんですが
どうすれば酸味をおさえられますか?
653 :
カレーなる名無しさん:2008/03/27(木) 11:02:35
昆布とかつお・さばぶしでダシとって小麦粉
炒めてカレー粉も それら合わして ぐぅぐぐぅっ!
そば屋のカレーうどんもあり?
ニュー大崎ビル1Fのそば屋のカレーうどんウマー
週1ランチかかせません
有楽町、晴海通り沿い、ガード下の「慶屋」
店構えはなんだけど、カレーうどんは結構うまいよ
657 :
カレーなる名無しさん:2008/05/19(月) 04:16:16
うどん玉にレトルトぶっかける
>>657 それにお湯を少し足して、和風ダシの素を入れれば出来上がりだな
自宅だと>658にさらにご飯ぶち込んでしまう俺・・
660 :
カレーなる名無しさん:2008/06/04(水) 22:57:35
「カレーうどん」ならぬ、「カレーそうめん」なるものを食してみようと思う。
今後のトレンドになる希ガス。
ここまで4年半かw
次スレは2年後か3年後か。
カレー焼き蕎麦(日本蕎麦)もうまいよ(´ω`)
五反田のカレー専門店「うどん」にはカレーうどんがメニューにありません。
664 :
カレーなる名無しさん:2008/07/28(月) 23:51:43
666 :
カレーなる名無しさん:2008/09/12(金) 00:13:46
加ト吉のレトルトが安くて美味い。
667 :
カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 12:32:29
シルヲトバサズ オトヲタテテナイ
ソンナウドンヲ ワタシハタベタイ
668 :
カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 17:37:05
うどん玉を刻めば、飲みやすくならないか
669 :
カレーなる名無しさん:2008/11/15(土) 18:55:22
uchino近くのうどん屋
ネギ、鰹節、天かす、海苔入れ放題で
普通のうどんの時は全部入れてるんだけど
カレーうどんとは何が合うんだろう・・・
うどんとカレーの素があるんだけど
カレーうどんのレシピ教えて
和風出汁とカレーの風味が合わないと思うのは俺だけ?
うちのカレーうどんがずっとブイヨン+カレー粉+醤油だったんで、
店とかで食べるカレーうどんはどうも出汁が効いてて受け付けない。
質問いいですか?
昨日の残りカレーがあってカレーうどんでもつくろかなと思ってるんだけど
超簡単に作るにはどうすれば?
カレーを温めてその中に水とめんつゆとうどんを入れれば完成?
それとも麺は別茹?
お願いします。
675 :
カレーなる名無しさん:2009/05/01(金) 22:08:12
JR川越エキナカ 喜多 の カレーうどん 私、スキ!
676 :
カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 00:51:08
677 :
カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 12:40:39
飛び散る汁でシャツが汚れるのが最悪
シャツなんて着ない方がいい
漢は黙って上半身裸でがっつけ、全力で行け
679 :
カレーなる名無しさん:2009/06/23(火) 19:09:39
マジスレ!
郡山のカレーうどんはまじやばいです。かなり本気情報です。
680 :
aha:2009/06/23(火) 19:19:58
681 :
カレーなる名無しさん:2009/06/24(水) 02:46:05
カレーうどんに 隠し味として うんこ を混ぜてみました。
これが家族に大好評。
皆もやってみそ。
683 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 01:46:49
カレーうどん屋 咲々 検索して行ってみれば。
辛いのは期待すな。
個人的な感想は、個性的すぎるかな・・・。
684 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 02:12:14
いろんなカレーうどん食歩いて10余年
至高のカレーうどんを知っている
教えたいけど教えない
神奈川県
***線 ****駅 徒歩*分
**(店名)
カレー南蛮 900円
残念ながら、ググっても探せないYO
先週食べたっけ
かけがえのない最高の時間をすごせたよ
だから誰にも教えたくない
685 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 12:20:20
炎天下の激辛カレーうどん
めまいがする
686 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 14:46:36
激辛設定する食べ物じゃない
687 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 14:48:14
>>684 教えたくないならいちいちスレになくなよリア厨
誰も聞いてねーよw
688 :
カレーなる名無しさん:2009/07/05(日) 16:49:49
うどんつゆ使いますか?
カレーのみ?
誰に聞いてんのか知らんが
普通はそばつゆ使うだろ。
690 :
カレーなる名無しさん:2009/07/06(月) 19:07:02
きしめんのような平らなカレーうどんは
ものすごい音が出るね
ワラタwww
691 :
カレーなる名無しさん:2009/07/09(木) 21:31:34
カレー南蛮食いたいけど今夜はカレーライスで我慢
692 :
カレーなる名無しさん:2009/07/10(金) 04:52:02
カレー好きな俺は、カレーうどんを食うとき、うどんよりもカレーが先になくなるw。
普通、うどんが先になくなるよな?
693 :
カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 11:27:17
店内中に響き渡る音
鼻水かんだり、すすったり
ちょっとね
694 :
カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 15:32:40
カレーライスにうどんをのせて
カレーうどんライス
695 :
カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 18:02:38
>>694 待て。
細かいことを言うようだが、カレーうどんにライスを乗せたほうが良いと思うんだ、俺は。
ご飯をきりたんぽにしてカレーうどんに混ぜれば
697 :
カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 18:28:42
混ぜるな危険w
698 :
カレーなる名無しさん:2009/07/14(火) 10:07:55
カレーうどんドリア
チーズこんがり
名古屋で冷やしカレーうどん出してる店あるらしいね
700 :
カレーなる名無しさん:2009/07/14(火) 11:48:41
夏こそ
煮こみカレーうどん
でしょ
701 :
カレーなる名無しさん:2009/07/14(火) 20:42:43
>>699 冷やしカレーうどんなんてあるんだな。
夏にぴったりだ。
でも、冷たいカレーってなんか想像できんわ。
うどんではないが、数年前にココイチでブブカレーという冷たいカレーを出してたな。
703 :
カレーなる名無しさん:2009/07/15(水) 08:46:36
ねぎと油揚げどっさりがうれしい
704 :
カレーなる名無しさん:2009/07/19(日) 11:41:51
素揚げ野菜をいれると
ご飯のおかずにいいね
カレーうどんにキノコいれ食った
706 :
カレーなる名無しさん:2009/07/30(木) 12:56:05
カレーそうめんやってみた
うどんよりカレーが麺に絡んで美味かった
スレ違い
よそでやってくれ。
うざい
708 :
カレーなる名無しさん:2009/12/04(金) 18:02:29
蕎麦つゆで伸ばしていないカレーを麺に掛けただけのカレー蕎麦が出てきた
ありえん
福岡空港
709 :
カレーなる名無しさん:2009/12/25(金) 16:32:00
高岳駅と新栄駅
まやな彼方な
>>119 >20見ごろ、30させごろ、40しごろとはよく言ったものです。
>
>若い時からエロでしたが41になった今が1番かと思います。
>
>彼とはお互い自営で中々会えない(月に3回とかかな。不定期)ながらも電話越しにオナしたり、会えば逝きまくりますし失神潮吹きは当たり前。
>
>バイブでのオナはほぼ毎日いたします。心底エロが気持ちいいのは人生でも今が絶頂期
効果が、を
711 :
カレーなる名無しさん:2009/12/28(月) 01:05:24
今日食ったのは駄目だったなあ。
片栗粉のトロミつけすぎてて、あんかけうどんになってた(>д<)
712 :
カレーなる名無しさん:2010/01/21(木) 16:52:57
713 :
カレーなる名無しさん:2010/01/22(金) 09:57:06
>>713 >「イタリアンカレーうどん」
>「冷製カレーうどん」
進化と称して必ず変わり種に行こうとする発想の時点で終わってるわな。
美味いカレー屋のカレーベースでうどんやラーメンを食べると
たまにものすごく相性が良くて極端にうまいものが出来上がる。
当たり前だけど、カレーうどんは風変わりなものを模索しなくても
それ自体にまだ上手くなる余地が多大にあるということだな。
715 :
カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 00:13:01
レトルトをうどんにぶっかけただけのはカレーうどんじゃない。
それは、うどんカレーだ。(ここ大切)
カレーうどんはあくまでつゆが無くてなならない。
716 :
カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 15:06:47
カレーにレトルトだったらボンカレー熱辛かLEEだ。
他の一切は愚劣だな。
>>717 > カレーにレトルトだったらボンカレー熱辛かLEEだ。
> 他の一切は愚劣だな。
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
神と呼ばれてますが、何か?…
720 :
カレーなる名無しさん:2010/01/27(水) 23:38:41
貧乏神かw
「何をして欲しいのか」
適当なことを言って恥をかいた
>>21の哀れな末路↓
そのまま鏡↑
724 :
カレーなる名無しさん:2010/01/28(木) 13:06:02
菊水の「おそば屋さんのカレーうどん」激うまー。
鍋で作るやつね。
725 :
カレーなる名無しさん:2010/02/14(日) 06:35:58
日清の冷凍カレーうどん美味しい!!!!
売ってるところ近所で一カ所だから行ったらいつも大量に買ってる
冷凍?
(笑)
727 :
カレーなる名無しさん:2010/07/31(土) 09:12:32
カレーうどんも
安モンのルーだと
安モンの味だな
愛知県の豊橋市民ですが、町ぐるみでこんなカレーうどんやっとります。www.honokuni.or.jp/toyohashi/info/000015.html
カレーうどんのつゆだけでいい
豊橋カレーうどんはもっとつゆを薄めたほうがいい
コストパフォーマンスはいいけどね
731 :
カレーなる名無しさん:2010/09/12(日) 23:24:55
富山県高岡市の吉宗は日本一!今度の連休に行ってみる価値あり!
732 :
カレーなる名無しさん:2010/10/28(木) 00:15:39
愛知県民ですが自分が好きなカレーうどん店の3軒です。
名古屋市中区新栄
店名:吉野家(某牛丼店ではありません)
冷やしカレーうどんです。
冷やし用に開発されたカレールーが、さらっとイケました
この夏は何度も行きました。夏の食欲がナイ時にオススメでした。
愛知県知立市
店名:かいこく屋
この店は色んなカレーうどんが楽しめます。焼きカレー、煮込みカレー、イタリアンなカレーなど。特徴は極太麺です。
お店もお洒落で女性にも人気のお店です。
富山県高岡市
店名:吉宗
上の人も書いてますが、今まで食べたカレーうどんで1番旨いカレーうどんです。
麺は手打ちで作ってる所をガラスごしに見れる事があります。
ルーは濃厚でそのままカレーライスのルーになるくらいの濃度です。
富山県に知り合いが居て教えてもらった店です。
カレーうどんを食べるだけの為に愛知県から友達を連れて、高速3時間飛ばして2~3ヶ月に1度行ってます。
女性客が多い店です。
今、愛知県の豊橋市でブームになっているカレーうどんを食べてみたいと思ってます。
テレビで見た豊橋カレーうどんの1番の特徴は、カレーうどんの底にご飯が入っている事です。
愛知県近郊で旨いカレーうどんの店があったら教えて下さい。
ドライブがてら1日で行って来れる距離なら行きますよ!
長文すいません
豊橋市民です。豊橋カレーうどんで検索してみてください。
最後までカレーの汁が残らない構造です。
カレー汁、うずらたまご、うどん、とろろ(山芋)、ご飯の5層になっています。
45店舗くらいあります。豊橋出身の松平健さんも絶賛しています。
鈴川と瀬川と東京庵がオススメです。
普通のカレーうどんでしたら駅前の篠島屋がオススメです。
○勢川は店舗が市内に数件あります。
×瀬川
鈴川は値段も若干安く、ランチもオススメです。
東京庵はそばが人気あります。東京方面にもあります。
>>732 高岡の隣市の住民です。
吉宗、高評価ありがとうございます。
しばしば食べに行きます。
ツユは濃厚ですが、ご飯はたのまないほうがいいと思います(個人の意見ですが)。
736 :
カレーなる名無しさん:2010/11/05(金) 00:17:26
>>733 >>732です
近々豊橋まで食べに行きたいと思ってます。
中京TVのPSで紹介されてるのを見た事はあります。
楽しみです。
737 :
カレーなる名無しさん:2010/11/05(金) 00:24:26
>>735 >>732です
吉宗は15年前位に初めて行きました。
50回位は来店してますよ。
ネギ、卵が無料の時代を知ってますよ。
スレチですが吉宗へ行った後は高の宮通り(だったかな?)の、宮田のタイヤキがデザートです(笑)
>>737 高岡の有名どころ2つ、ですね
ありがとうございます
739 :
カレーなる名無しさん:2010/11/08(月) 19:09:56
蕎麦屋のカレーうどんは美味しいっていうけど
蕎麦屋で蕎麦じゃなくカレーうどん頼む奴ってバカだとおもう。
そう言うな。
その店のそばはよく食ってて、たまにうどんでも食ってみるか、
ってこともある。
それが悪くなかったりもするw。
741 :
カレーなる名無しさん:2010/11/08(月) 19:17:16
>>739 ダシが美味しいからカレー汁も美味いよ。
ココイチのカレーライスはうまくもないが、逸品だったのが
カレーきしめん。
カレーきしめんがメニューから消えてから、かわりにあちこちでカレーうどんを食うようになった
743 :
カレーなる名無しさん:2011/01/10(月) 21:26:39
カレーうどんって、別にキライではないんだが、
いろんなメニューがある中から、わざわざカレーうどんを
選ぶほど、うまいとは思わない。
うどんの麺と、カレーが合わないと思う。
どちらかと言えば、まだカレー南蛮の方がよいかな。
745 :
カレーなる名無しさん:2011/01/30(日) 08:30:36
埼玉出身なもんで岡山引っ越してきてカレーうどん頼んだときは正気か!?と思ったよ
埼玉にカレーうどんないの?
747 :
カレーなる名無しさん:2011/01/30(日) 21:50:33
汁なしカレーうどんか。
>>747 埼玉民だけど
汁なしカレーうどんは給食のソフト麺にカレーみたいなものだから違和感無いけどな
うどんが切れたからそうめん入れてみた
クソまずい、死に晒せ!
カレーによる
751 :
カレーなる名無しさん:2011/05/30(月) 06:10:13.34
駒沢大学駅前の中川屋がとてつもなく劣化していた
1)ちく天のちくわ素材がめちゃくちゃ安物にかわっていて驚いた。くそまず。あんなに旨かったのに。
2)油揚げは最低湯通し程度は基本のはずだが、袋から出して切ってそのまま乗せていて
油っぽくてカレーも吸わないし食えたもんじゃない
(以前は湯に入れてゆでてたはず)
3)カレー汁が前の完璧な塩梅を壊し、濃くなってしまっていた。
水を入れりゃ前の味に戻るので、調理の糞デブが塩分求めて水の量変えたか?
ささやかな超楽しみだったがもう行かない
つうかあの味じゃ行けない…
カレーうどん開発した奴マジで死ね
カレーそばより許せる
カレーうどんうまいじゃん
でもカレーそうめんには敵わない
麺なしカレーが最強だな
カレーうどんにすらなってないだろw
>>752 東京・早稲田の「三朝庵」が元祖らしいよ
そうだ。
カレーにうどん入れるのじゃなくてうどんにカレー入れればいいんじゃね。
名付けてうどんカレー、これは新しい!
760 :
カレーなる名無しさん:2011/08/17(水) 02:23:51.05
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
761 :
カレーなる名無しさん:2011/08/17(水) 03:58:49.20
学生時代名古屋だったけど飯マズすぎ
素材が悪いから濃い味でごまかしてるんだろ
博多に帰って幸せだわ
762 :
カレーなる名無しさん:2011/08/23(火) 01:39:13.53
その手の話は良く聞くな。
763 :
カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 12:13:01.24
>>1 ところでpart1 とか付いてるけど、いつpart2になりますか?
764 :
1:2011/09/10(土) 07:24:59.42
はなまるのカレーうどんが好き
うどんの汁は少なめに限る
766 :
カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 23:19:01.73
ほんとの一番人気は「キムチカレー」なんだろ!?
768 :
カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 12:01:10.75
加齢うどんと華麗うどん どっちが好きでつか?
>>739 そば屋がなかったらカレーうどんは誕生してなかった。
無いわけじゃないけど、カレー蕎麦ってあんまりピンと来ないよな
>>770 カレー南蛮(カレーそば)の方ができたの先なんだけどな
773 :
カレーなる名無しさん:2011/12/03(土) 11:24:08.57
社員食堂のカレーうどん食べたい
おまえらカレーうどんとカレー南蛮の違いわかるか?
そんな違い知らないよ
千吉の限定カレーうどん美味かった。
>>743 カレーライスよりもカレーうどんが好きで
カレーライスはむしろそんなに好きじゃない
っていうかカレーとご飯って正直合わない
って思う俺モイル
今日のお昼はカレーうどん千吉
778 :
764:2012/04/11(水) 15:27:17.92
779 :
カレーなる名無しさん:2012/07/27(金) 14:32:44.86
富山の高岡吉宗は最高だよ
肉がありえないほど塩辛いけどな
>>779 あれが何故人気なのかわからん
富山の人の口には合うということだろうか・・
富山のローカルねたはもういいよ
宮武讃岐製麺所のカレーうどん
昔懐かしい味がしてとても美味しい。
784 :
カレーなる名無しさん:2012/09/26(水) 07:45:36.25
激辛カレーうどんの店が 豊中にあったよ!
786 :
カレーなる名無しさん:2012/10/26(金) 00:12:02.64 ID:YuKK+AKX
今日の3分クッキングで石原先生が自慢のカレーうどんを紹介
つゆが飛び散るのさえ無ければ毎日でもいいのに
あぼーん
勝山死刑!
790 :
カレーなる名無しさん:2012/10/26(金) 08:10:01.37 ID:RaCBREFZ
からい
>>787 飛び散ったつゆを避ければ大丈夫
ヒュン
∧_∧ _∧
((( ・ω・)三ω・)
(_っっ= _っっ
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
792 :
カレーなる名無しさん:2012/11/06(火) 19:34:04.55 ID:A/nacqN4
ココイチのカレーうどんって美味い?
793 :
カレーなる名無しさん:2012/11/07(水) 07:10:31.63 ID:fGxazdC0
水がうまい
教えてくださりありがとうございます。
参考にしたいと思います。
795 :
カレーなる名無しさん:2012/11/24(土) 09:30:29.48 ID:ivhhX9id
あぼーん
汚いコネ入社をして、わざわざイジメられにきた変態オヤジ(笑)
798 :
カレーなる名無しさん:2012/12/31(月) 05:02:59.50 ID:AyTQmKSW
うどん
part1のまま十年たつで
800 :
カレーなる名無しさん:2013/01/26(土) 13:13:03.38 ID:ytgM8Vl8
質問
カレーうどんはカレー板ですかウドン板ですか?
801 :
カレーなる名無しさん:2013/02/07(木) 10:47:29.28 ID:pN12+/6D
高校の学食で冬になるとでていたカレーうどんが忘れられない
カツオだしでウマーだったな
卒業して30年だがあれ以上のカレーうどんに出会えない
仙台の田舎もんでした
そのまま想い出の中に生きて他方が幸せだろう
803 :
カレーなる名無しさん:2013/02/14(木) 07:05:20.83 ID:CsOQC44e
最近はカレーそばのあるお店が多くなってきたね
>>803 昔から沢山あるだろ
特に増えたとは思えん
805 :
カレーなる名無しさん:2013/02/17(日) 14:45:11.65 ID:CLaiopRH
確かにうまい
>>760 きしめんの吉田、かつカレーきしとカレー煮込みが加わった
カレーなんばと合わせて3種類体制 世界初だと思われる
カレー棋士=カレーライスのご飯をきしめんにチェンジしたもの
カレー似込み=鍋焼きうどんのカレー風味きしめん
カレーナンパ=若鯱屋のカレーうどんを百倍おいしくしたもの
ざっとこんなイメージで間違いない
小ライスを付ければ、3種類のカレーライスも食せる
家庭的なカレーライス(カレーきし)
スープカレーのようなもの(カレー煮込み)
若鯱屋のカレーうどんにご飯を入れたようなものを百倍うまくしたもの(カレーなんば)
807 :
カレーなる名無しさん:2013/02/20(水) 00:14:23.84 ID:tRxSx2Pl
丼から直接くえる
808 :
カレーなる名無しさん:2013/02/20(水) 22:53:37.65 ID:GEFU9WJ3
護国寺の讃岐屋のカレーうどん
揚げ、揚げ玉、ゆでたま乗せて超ウマですよー
天ぷらをカレーにひたして食べるとなんであんなにおいしいんだろう…
カレー天ぷらうどんって食えば美味いんだけどさ
ビジュアル的にはそんなに美味く見えないんだが
あれは何なんだろう?
カレーそばって割り箸で食べると麺がプツプツ切れて汁跳ね飛ばしまくりんぐな悪寒…
812 :
カレーなる名無しさん:2013/04/01(月) 03:02:17.40 ID:2XFQYY3H
カレーうどんは千吉。
ダシが違う
813 :
カレーなる名無しさん:2013/04/01(月) 08:25:23.88 ID:SlZdcK4H
これからの季節は、特にラレーうどんが美味いよな
>>812 吉野家のカレーうどんが美味いわけないだろ
正義はカレー蕎麦にあり
>>814 いや、結構美味いよ
値段もそれなりにするし
古奈屋はやはりかなりおいしいのですか?
古奈屋は普通のカレーうどんが1050円もしてびっくりだ
儲け主義なのかね
820 :
カレーなる名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:0NbqfEHa
豊橋カレーうどん
スタンプラリーに参加したい~
馬鹿じゃないのいい加減。
東日本大震災にもなっとって天皇陛下も黙祷に行っとるのに。
まーだストーカーが出来てきとるよ。
サンクスで売ってる若鯱家が美味い。
823 :
カレーなる名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gw1k/1Dw
お前ら一つ自慢いい?
うちの子は空気が読めるんだ
大人として誇らしいよ
824 :
カレーなる名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:s6904VOK
目黒の「こんぴら茶屋」(牛かれーうどん)、駒沢の「中川屋」は激ウマ
825 :
カレーなる名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:de2c4a9N
826 :
カレーなる名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:T+t5yjw8
うずらの卵やトマト他の野菜がいっぱい入った、豊橋カレーうどんが美味そうですね。
827 :
カレーなる名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:17.20 ID:tubGSjno
やっぱりママンの作った普通のカレーに茹でたてのうどんが一番うまい!
それに俺は一味唐辛子をわんさかかけて食す
美味
昨日、都庁の食堂で食べた「グリーンカレーそうめん」が意外性もあって美味でしたぜ。
829 :
カレーなる名無しさん:2013/09/28(土) 22:39:53.43 ID:JivemIUM
神奈川県相模原市の、16号線沿い(マクドナルドの向かい辺り)にあるカレーうどん屋さん、行ったことある方いますか?
晩ご飯、カレーうどんとご飯だった。ご飯口に入れてからレンゲですくったスープを口に。口の中でカレーライス風。
カレーライスとはまた違ったカレー味で、めちゃ合う!おいしかったあ!
832 :
カレーなる名無しさん:2013/10/02(水) 20:15:36.51 ID:KgWbbWkn
>>831 気になってるので、どうなのかなーと思って聞いてみました。
すみませんでした。
>>832 最後まで書けよ
神奈川県相模原市の、16号線沿い(マクドナルドの向かい辺り)にあるカレーうどん屋さん、行ったことある方いますか?
気になるので感想を教えて下さい
みたいにさ
834 :
カレーなる名無しさん:2013/10/03(木) 12:06:03.24 ID:oHFn9jqZ
>>833 言葉が足りず、申し訳ありませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
>>733 3年前のレスにレスするのもあれだけど
最近豊橋カレーうどん初めて食べ始めた新参者です
とりあえず東京庵行きました
旨かったです!
丼底にごはん、というのがなかなか想像つきませんでしたが
とろみがあるつゆならではですね
トロロはなくてもいいかなと思いましたが他の店はどうなんですかね
次は勢川狙っていきます
カレーうどん食いてえええええええ
837 :
カレーなる名無しさん:2013/11/01(金) 22:02:13.52 ID:wakwGYez
おお、10年前から続く伝統と格式のスレ・・・
このスレが立った時分によく行った
「みや古」の油揚げ入りカレーうどん思い出して食いたくなった
勢川本店行った
やっぱりとろろ入ってた
そうしないとご飯ばらけるのかもね
油揚げ入ってた
かれーうどんには油揚げ合うね
818 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2013/04/13(土) 13:19:42.87 ID:???
古奈屋は普通のカレーうどんが1050円もしてびっくりだ
儲け主義なのかね
819 名前:カレーなる名無しさん [sage] :2013/04/29(月) 15:29:37.16 ID:???
>>818 そこまで文句言う価格でもないだろう
840 :
カレーなる名無しさん:2013/12/08(日) 09:08:45.85 ID:3ZEi/lt2
茹でたうどんに、市販のレトルトカレーにお湯を少々足すのはダメだな
スープ作りが難しいな
めんつゆ使えよアホ
842 :
カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 17:28:10.05 ID:RvmOpO1K
茅場町の長寿庵って、どうなの?
銅ではない
お決まりレス
844 :
カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 00:18:04.28 ID:MUcns0M9
>>840 麺つゆでうどん茹でて 1分くらぃしたら レトルトカレー投入
そのまま 若干カレーにとろみ出るまで煮込めば それなり食えるよ
>>844 >麺つゆでうどん茹でて
えっ?
ゆで麺でも普通に湯で茹でて、流水でしめて、湯通しだろ
自分は
>>844と同じ作り方だな
煮込んでクッタクタにするのが好き。
>>846 ゆで麺を茹でるって、肉屋でトンカツ買ってきてもう一度家で揚げ直すようなもんだぞ
849 :
カレーなる名無しさん:2013/12/29(日) 17:30:07.24 ID:OG/PzS7J
レトルトカレーつかうなら普通にカレーつけうどんにしたほうがうまいぞ
850 :
カレーなる名無しさん:2013/12/30(月) 03:56:23.60 ID:2N4RkTUL
給食で出てきたソフトメンwithカレー
って感じだなそれ
851 :
カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 23:37:49.70 ID:XRatjvLN
便所虫おるか?
カレーうどんスレは、カレー板ではなくそば・うどん板にあるべきだと思う。
だから次スレはいらない。2ちゃんはスレの乱立し過ぎ。
855 :
sage:2014/04/01(火) 09:11:17.13 ID:Rlr2SxCC
テスト
テスト
857 :
カレーなる名無しさん:2014/04/01(火) 09:14:50.79 ID:Rlr2SxCC
テスト
うどん屋のカレーうどんより、カレーライス用のソースをベースにしたカレー屋or手製のカレーうどんの方が好き
なのでこの板にないと困る
859 :
カレーなる名無しさん:2014/05/07(水) 17:01:11.06 ID:4kvsWT0H
860 :
カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 16:49:18.66 ID:tZTaZtjt
861 :
カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 16:58:49.13 ID:crTMG1SF
池袋東武に美味い店がある、
と、人から聞いたことがある
カレーラーメンてあんま聞かんな
864 :
カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 16:26:12.10 ID:ePEpidMj
865 :
カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 06:32:58.95 ID:a62MO4Af
866 :
カレーなる名無しさん:2014/05/23(金) 16:29:33.35 ID:wHbLRa0r
867 :
カレーなる名無しさん:2014/05/25(日) 14:20:05.52 ID:UQZ+Ec7y
868 :
カレーなる名無しさん:2014/05/29(木) 19:35:58.17 ID:w8mceljO
/)─―ヘ
_/ \
/ ● ●丶
| ▼ |
| 亠 ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄/V I Pヽ
| ━ 」━ |
| 0=====0 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秘密結社 カリーライス
「この甘ったるいゆとり世代を駆逐する」
869 :
カレーなる名無しさん:2014/05/29(木) 19:50:55.34 ID:L0Rb2727
870 :
カレーなる名無しさん:2014/05/29(木) 21:31:51.30 ID:lQmrueBs
/)─―ヘ
_/ \
/ ● ●丶
| ▼ |
| 亠 ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄/V I Pヽ
| ━ 」━ |
| 0=====0 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秘密結社 カリーライス
「この甘ったるいゆとり世代を駆逐する」
布教活動中