【梅田】インディアンカレー【難波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
21:03/12/02 00:18
大阪に着たらぜひ行ってください。
癖になりますよ♪
そだね、ここのを食べたら、
個々位置なんてマジうんコだね!
前食べたら難波のインディアンカレーの方が梅田のより辛いような気がした。
地域によって差があるのか?
不味い。美味いって言ってる奴の気が知れない
意味不明に辛いだけで正直食えたものでないだろ?




まあ、漏れは梅田逝くたび食ってるが。



   ま  た  大  阪  か  


8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:05
大阪では心斎橋ボンベイキッチン最強



T&A>松屋>ココイチ=得正
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:58
>>6
うまいって。お前がおかしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:19
ウマー。甘いのに辛いのがウマー。
最後まで水を我慢して飲むと、水が甘いのにカンドーする。
謎なカレーだ。
個人的には好きだな。好みが別れそうな味だ。
小麦粉が多そうな、ドロっとした感じが好きなので・・・。
サラサラ系カレーが好きな香具師にはチトきついだろうな。
ここのカレーが無意味に辛いだけのカレーだと感じているようでは
もうカレー食べるのやめた方がいいと思うよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:12
「ボンベイキッチン」”食べ放題ランチ”に比べると値段も中身もボリすぎ。。。
食べ放題ランチ=カレー2種、ナン、ライス、サラダ、サモサ、1ドリンク。
        ドリンク以外お代わり自由で1000円。




大阪インディアンカレースレは工作員による陰謀ですw

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:55
少なくとも、ココイチより美味いことは間違いない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:08
インディアン、あの値段であの量でココイチより美味いとは思わんがw

・大阪カレーランキング
ボンベイキッチン>T&A>松屋>ココイチ
(番外)インディアン
ここの食い物は、カレーじゃない
「インディアンカレー」という名の別の辛い食い物だ
>>17
確かにカレーとは違うかもしれないが、

「インディアンカレー」という名の別の辛くて甘い不思議な食い物

と俺は思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:11
まずいという香具師は素人




あの値段であの量で満足できるやつにカレーを語る資格なしw
インデアンまずいよ
久々にあんなまずいカレー食ったよ
もういかねえよ

スパイスけちって薄めたカレー
味に全然深みがないじゃねえか

一口目が甘くて後が辛いっていうのは印象に残る
カレーの常道だけどさ。

うまいって言った奴を信じた漏れがバカだった・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:31
>>20
>>21
オレは別にインディアンで無くても良いのだが・・・
貴殿らが、満足するカレーとは何ぞ?
ルー自体は好きなんだけど、漏れ、具がゴロゴロしてる方が好きだからなぁ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:26
ええかげん気付けよ、、

×インディアン
○インデアン


以降、よろしこ。。
業者自演スレ ウザ過ぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:57
このカレーは使用している水に秘密があるね。
ほんのり甘くて木炭の風味がする。
もう少しだけ辛さをおさえて、もう少しだけ量を多くし、
もうすこしだけ安ければ最高なんだけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:09
自演はC&Cマンセーとココイチ叩きのキチガイに比べりゃまだまし。
28 :03/12/05 13:12
芦屋にもお店があるのは知られてないのかな、芦屋店には
カレースパゲティがあるよ。
>>28
業者、必死だな(w
>>29
ボンベイ廚、相変わらずだなw
奥内氏ね
3221:03/12/05 20:58
>>22
黒門カリーの味から
−酸味
+辛味
どちらも少しずつ
ってなとこでしょーか
まぁね、結局は個人的な好みですね。
この前は勢い語気を荒げてしまったが・・・。
>>32
ま、おまいさんの好みが
マイノリティであることは確かだな・・
漏れはあのピクルスがうまい!
三番街のインデアン、1年くらい前からやたらメニューの掲示が
ぞんざいなような気がする。
おかげでいつも卵を頼むの忘れちまうんだ。なんとかしてくれw
やれやれ、また宣伝か
うんこカレーの自演宣伝すんのやめれ。
やれやれ、またボンベイ厨か






インデアンスレ恒例やね・・
自作自演でなきゃこんな糞カレー食う香具師はいねえ。
>>38
で、お前の店の脳内ライバルはボンベイなのか(藁
こんな自演スレが横行することが異常だよね。

業者 死ね
インディアンのライバルはボンベイだそうでつ  (激藁
>>42
ワロタ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:28
412 :やめられない名無しさん :03/11/20 20:30
大阪ミナミのカレーは
ボンベイキッチンに始まり
ボンベイキッチンに終わる
それ以外は工作員
間違い無し
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:33
189 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/22(水) 06:05:40 ID:G9Cj.ieA
「阪神優勝」に続き「阪神日本一」も使えない(日刊スポーツ)
191 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/22(水) 07:44:53 ID:G9Cj.ieA
2年に1度優勝するチームほどじゃないってw
275 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:29:06 ID:G9Cj.ieA
お前ら
明☆
城☆
大♀に文句あったら
入ってから家w
71 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:31:56 ID:G9Cj.ieA
ブルーノ
殿様商売すぎ
インデアン
工作員ウザうぎ
やっぱ
ボンベイキッチンかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:38
439 :やめられない名無しさん :03/12/01 07:44
インデアン
ココイチ
ウマイは
味覚障害?
知的障害w

441 :やめられない名無しさん :03/12/01 17:00
ボンベイキッチン>T&A>得正=サンタナ>ココイチ=インデアン
47オヂサンオヂサン:03/12/09 01:26
インディアン餅つかない
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:25
177 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/12/01(月) 16:58:55 ID:VPmMVVh.

実はT&Aは結構ウマイ。後味がしっかり残ってる。ココイチ以上。
インデアン、ココイチ美味いは味覚障害?知的障害w
得正も美味くない。一口目で辛いのは辛子。

ボンベイキッチン>T&A>得正=サンタナ>ココイチ=インデアン

179 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/12/01(月) 17:27:38 ID:lKST6Cqg

>>177
定期的にでてくるな、おまいw
インディアン自演大好き
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:14
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 22:19
インディアン自演大好き
>>50
やっと釣れたw
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:48
最初甘く感じて次に辛さが来るあのスパイス配合が知りたい。
>>52
自演すんなヴォケ
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:38
確かにうまいと感じるけど、もともと関西の店なのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:20
インデアンとピッコロはどっちがカレー?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:31
>>55
。。(゚д゚)はぁ?
ここが犯罪者の基地か
ここが自演業者の基地か
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:01
てゆーか味に文句はないけど
単価高いよ
店員のヒゲは衛星管理面で睨まれる事もあるだろ
酢キャベツくらいサービスしてよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:39
単価は確かに高いな。ダイタマ600円くらいにしてくれ。
俺にとっては黄色いブラックカレーなんで、西梅田で働いてるうちは食い続けるとは思うが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:28
>>60
ま、昼食時間帯だけは玉子サービスやってほしい

そんなんせいでも客入るから
超然としとるんやろな・・
客がこないからここで宣伝してるんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:18
ここで宣伝なんかにはならんわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:21
>>16ほか

何でサンマルコが入ってないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:31
新橋のインディアンカレーはマズー
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:48
大阪に勤めてたころは、北浜のインデアンに行ってました。
ランプハウスが休みの時に(木曜だっけ?)。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:33
>>65
もしかしたら、、この東京の話しか?


新橋
  【せんば自由軒 新橋店】
大阪なんばの名店「せんば自由軒」が新橋に去年の11月28日にオープン。
ご飯とカレーを混ぜた「名物インディアンカレー」にはソースをかけ、玉子といっしょに混ぜて食べます。
■名物インディアンカレー 800円


68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:36
>>67
そうです
東京モンが邪魔して
ごまんなさい
>>68
自演すんなヴォケ
70カレーなる名無しさん:03/12/15 14:46
インデアンマンセー ボンベイマンセー の人達へ
そろそろ喧嘩をやめませんか?
そもそも、まったく種類の違うカレーだし…

漏れはどっちも行くので悲しいポ…
>>69
見抜く力が無いねぇ・・・
お・ば・か・さ・んw
72カレーなる名無しさん:03/12/15 18:53
せんば自由軒、て本町駅の地下にある奴やんね?千日前の自由軒から暖簾分けしたんは
知ってたけど分家の方が大きくなってんのか。
73カレーなる名無しさん:03/12/15 19:20
初めて行った時、カレーの前に出てきた酢キャベツ先に食べて激しく後悔した。
辛さは 難波=芦屋>梅田 かな?
74カレーなる名無しさん:03/12/15 19:33
リア厨の頃初めて食べた時は辛さに馴れてなくて、コップの水が甘く感じたな
今じゃ物足りないけど

香りは良いやな
75カレーなる名無しさん:03/12/15 19:34
>>68
え、新橋のあれって大阪と味違うの?
烈しくマズーだったから、大阪人って味覚狂ってんじゃねーの、
とか本気で思ってた。
>>75
カレー粉くさかったら本物
77カレーなる名無しさん:03/12/15 23:53
>>75
ここは「インデアンカレー」のスレだよ・・

なに?その「せんば自由軒」って?

×インディ
○インデ 
自演ウザァ
ま、スレタイはインディアンカレーな訳で
なんて揚げ足取ってみたりー?
80カレーなる名無しさん:03/12/17 19:58
きょう梅田の店へ行って食ってきたが

甘くなってた。
>>80
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
あまいうんこかれー
くさいあなるかれー
あまくそかれー
82=83=84(メール欄)
あいかわらず、元気いっぱいやね・・



( ´,_ゝ`) プッ
>>85
ボンベイがお前の店の脳内ライバルなのか、氏ね奥内
からいあなるばいぶ
いんきんかれー
ねぐそかれー
ちんかすかれー
さなだむしかれー
うじむしかれー
ぎょうちゅうかれー
94カレーなる名無しさん:03/12/19 09:19
粘着荒らしと猫殺しは犯罪予備軍だから早く取り締まってほしいね
きもいし

実際まわりの人間にもきもいきもいと言われてるんだろうなぁと思ったら
切なくなるね
最初に言うが、俺はボンベイが凄い、インデアンが凄い、
何て論議するつもりはない。

>>94
構っちゃだめだって。
俺が思うに、荒らしはボンベイ派でもインデアン派でもない。
ただ皆が怒りをぶつけて来るのが楽しいだけだと思う。

そもそも、インデアンの嗜好が好きな人はボンベイ派ではないと思うし、
その逆も同じ。カレーの種類が全く違う。
どっちも好きな人はいるだろうが、やはり別のものだ。
まんかすかれー
97カレーなる名無しさん:03/12/19 14:17
age
>>91
ワロタ 強烈だなw
まぁ、所詮は個人の好みだしな。
叩くのも、個人の自由。人気があって、いいのでは?(w
人気の無い店は叩かれもしない。

>>96
このあたりが、中々必死で興味深い。
もうちょっと、粘っこい感じが出せると面白いのだが。(w
げりぐそかれー
>>100
30点 古典的杉
まんじるかれー
皆から愛されてるんだな。(w
げりぴーかれー
105カレーなる名無しさん:03/12/20 12:46
ここのカレーおいしいか?
駅前第2ビルB1のカレー屋(名前は知らん)の方がおいしいと思うが。
106カレーなる名無しさん:03/12/20 13:49
皆から愛されるスレw
げりぐそかれー
べんじょむしいりかれー
109カレーなる名無しさん:03/12/21 16:30
お昼のピークタイムと、そうでない時間では、肉の量がちがうような。
ほいでも、梅田に逝ってて小腹すいたときは、足運んでしまいまつ。
>>109
毎回同じパターンだと同一人物の自作自演だとばれちゃうよ。
業者の自作自演とはサイテーのスレだな
112カレーなる名無しさん:03/12/24 14:50
元気にage
113カレーなる名無しさん:03/12/24 23:04
すいません、ここが受ける理由が全然わかりません。
114カレーなる名無しさん:03/12/25 14:47
あんまり他にない味だからかね。
あそこまで甘みと辛みを強調したカレーは珍しいのでは。
要は究極のあまから。好みは別れる。

...と適当にレス。
115カレーなる名無しさん:03/12/25 17:00
あの甘みと辛みを強調したカレーはどうやって作るんだ?
116カレーなる名無しさん:03/12/25 17:47
知ってるが、、おまいの態度が気にくわない
117カレーなる名無しさん:03/12/25 18:04
>>116
同意
118カレーなる名無しさん:03/12/25 23:32
お前らの舌は腐ってますね。
119 :03/12/25 23:52
なんか最近ちょっと味変わったか?
コクっていうか甘みが少なくなったような気がする…
120カレーなる名無しさん:03/12/26 01:51
>>119
おまいの舌が、老化しただけだろ。。
たまに食いたくなる。胃腸弱いから毎日は無理だけどな。
食ったらサッサと出て行け風な態度はムカツク。
122 :03/12/29 00:58
こないだ西梅田のインデアンにいったら漏れの横で欧米人のおっさんがカレー食ってた。
なんか、すし屋で外人見かけるよりも違和感あったな。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124カレーなる名無しさん:03/12/30 00:59

なにが、あったん?
125カレーなる名無しさん:03/12/30 02:21
地場でないんでよく分からないんですが
自由軒のインデアンカレー 生卵の
とちがうんですか?

千日前とかレトルトとか いいともにでてタモリが好きとか
作家がこよなく愛したとか 分けわかんないんですが・・・

今度大阪行くんですがお勧めはどこですか? ミナミの方
インディアン >>>>>>>>>  ・・・   >>>>>> ココイチ
>>125
悪いことは言わないから、自由軒だけはやめとけ!
1000%後悔する。
マズー
>>125
悪いことは言わないから、インディアンだけはやめとけ!
1000%後悔する。
マズー
自由軒はマジで不味いぞ!
130125:03/12/30 03:46
そんな酷いんですか?

道頓堀にホテル予約してあるんて
行こうと思ってんですけど>>>>自由軒

船場ってほうがいいですかね
>>130
マジで「名物カレー」は不味い。
どうしても自由軒に逝きたいのなら、他のメニューにすべし。
「ドライカレー」なら不味くはない。

ちなみに「自由軒」がTVでよく取り上げられるのは、
「名物カレー」がTV的にウケル、
つまり見た目が特徴あるカレーだからであって、
決して美味いからではない。
>>125
このスレタイの「インディアンカレー」は
関西で多店舗展開するカウンター形式のカレーショップのことであり、
「自由軒」とは無関係。
133カレーなる名無しさん:03/12/30 07:18
話のネタに食ってみても良いだろうけどな。
>>124
1万スレ以上にわたる、嫌韓コピペ
135カレーなる名無しさん:03/12/30 20:40
最初からガンガンに辛いのに甘さもかなりある不思議なカレーですね。
私はクリスタ長堀の店に行ったが、付け合せのキャベツのピクルスも良かった。
136カレーなる名無しさん:03/12/30 21:15
インディアンのハヤシライスって食ったことない。
137カレーなる名無しさん:03/12/30 21:15
>>125
なんか、関東にも大阪の「自由軒」チェーン?があって
そこの名物カレーが「インディアンカレー」らしいな・・

ここの「インデアンカレー」は屋号そのもの
大阪を代表するカレー屋です、、

ちなみに、「自由軒」は織田作之助の「夫婦善哉」のなかで
紹介されていたので、大阪の名物カレーになりました

名物に違いないが、旨いとは(ry
自演盛り上げもたいへんだな
>>138
ボンベイキッチン、、
最近はどおぅw









もうかってまっかw
140食いしん坊:03/12/31 05:34
いまから20年ほど前、私は大阪で学生時代を過ごしましたが、良く食べたのが
梅田のインデアンカレーです。あの甘いようできりりと辛いスパイスの効いた味。
冷たい水とのコンビネーションも絶妙でした。あの味は当時のノスタルジックな
思い出とともに、私の舌に強烈に残っています。東京に支店を出す予定はないのでしょうかねえ。

難波の自由軒のインデイアンカレーはそのままでは味が薄かったような気がします。
ソースや塩で味を調整しながら食べればそれなりにおいしいのでは?

>>140
いつも同じパターンだな 少しは工夫しろよ糞業者。
今度は東京支店の宣伝かw
死ね自演インディアン↓

指さすなぼけ。
>>143←自演がバレて困ってるインディアン
>>141
ワロタ
146カレー星人:03/12/31 19:19
漏れは東京で暮らしている大阪人だけど、インデアンのために飛行機で
往復するのは高くつきすぎてツライなぁ。東京にはインド人のやってる
おいしい本格カレー屋は確かに多いけど、あの味がないんだよ。
「だったらこの店に行ってみなよ!」ってのがあれば、推薦どうぞ。
ここがインディアンの自演宣伝スレでつか? ボクの店も宣伝させて下さい
こんなマイナーな店のスレがあること自体おかしい

どうして自演スレッド立てんのか教えて、インディアン。
>>141
俺もそう思ってたぞ。
>>140←こんな自演やってるインディアンを見ると萎えるな
151食いしん坊:04/01/01 19:38
>>146
私もかねてからそう思っていました。禿しく同意。ぜひ情報を希望します。

>>141-145 >>147-150
なにを勘違いされておられるのか判りませんが、私はインデアンさんはおろか
カレー屋さん業界とは何の関わりもない、一民間人です。インデイアンのカレー
にまつわる青春のノスタルジックな思い出を表現したに過ぎません。

察するにカレー屋さんの業界も競争がかなり熾烈なのでしょうか?子供の頃愛読
した「包丁人味兵」のカレー編をふと思い出してしまいました。(コンビニにリ
バイバル版が売っていますよ。)

>>151
やっと自演インディアンが釣れたw
>>151
えーっとオマエが>>146で自演と言われて怒ってるわけ?

なのにまだ自演続けるの?

↓ジエンインディアン

151 名前:食いしん坊 投稿日:04/01/01 19:38
>>146
私もかねてからそう思っていました。禿しく同意。ぜひ情報を希望します。

>>141-145 >>147-150
なにを勘違いされておられるのか判りませんが、私はインデアンさんはおろか
カレー屋さん業界とは何の関わりもない、一民間人です。インデイアンのカレー
にまつわる青春のノスタルジックな思い出を表現したに過ぎません。

察するにカレー屋さんの業界も競争がかなり熾烈なのでしょうか?子供の頃愛読
した「包丁人味兵」のカレー編をふと思い出してしまいました。(コンビニにリ
バイバル版が売っていますよ。)
155カレーなる名無しさん:04/01/01 21:54
>>148
>こんなマイナーな店のスレがあること自体おかしい

誰が考えても、大阪のメジャー中のメジャー店だろが?
好みは別としてなw
>>155
(゚Д゚)ハァ? 冗談だろ
>>155←必死なジエンインディアン
158155:04/01/02 00:27
>>156
インデアンよりメジャーな店あんなら
「具体的に」言ってみろ、あふぉw
>>158←必死すぎて笑える
>>158
宣伝は他所でやってね。
>>158
どうしたインディアン、顔真っ赤だぞ。
>>158
点呼かぁ。んじゃ一人1店ずつ、根拠も添えて行こうかw
俺は自由軒。カレーミュージアムにも入ってるし。
>>162は極めて重症の味覚障害&精神薄弱と思われ。w
>>163
ジエンインディアンが釣れたw
他の店の名前を出すと異常に反応するのが自作自演インディアンの特徴でつ
>>164=>>165
バカ丸出しのインディアンコンプ
哀れだね
他にやることないのかね(プゲラ

ちなみに、158≠163
残念だったね、お疲れさん、バ〜カ。
>>166
また釣れたw
168カレーなる名無しさん:04/01/02 17:15
辛いから水ばっか飲んでたら、店員に何回も水入れられた…
水ばっか飲むのはダメなんかな〜
169カレーなる名無しさん:04/01/02 17:38
辛いカレーを食べる時は水をガバガバ飲んだらダメ。
水を飲むたびに舌が洗われて更に辛くなるわな。
水はあまり飲まないで一気に食べるのがよろしいかと。
170林さんちのカレー:04/01/02 18:22
梅田なら〜おいらはピヨに逝くが・・・
>>162
元祖とんかつカレーの「カツヤ」はどうだ? マイナー?
>>171
インデアンと比べれば仕方ないな、、
173カレーなる名無しさん:04/01/02 23:30
インディアンカレー?
ドーチカの?

あんな糞マズいカレーのどこがええんや?てめーら。

あっこのカレー、マズいゆうレベルちゃうで!!

店の前通ったら、3人連れのリーマンが出てきて
「ウッ…(ゲップ)」
「ここのカレー…(絶句)」
「…ヤバイ(目に涙)…」

あー、俺と同じ目にあいよったぁ、と哀れみのまなざしでみてやることしか
できんかった。
カレー食いたかったらミラか3ビル(店名忘れた)逝け!
174カレーなる名無しさん:04/01/02 23:39
追補:
ここのカレーの味付けって韓国料理っぽくないか?
激辛&激甘で、コントラスト強すぎ、ってゆーか、味になってへん。
香辛料を使ったルーじゃないんだよ、向精神作用しか期待できひん刺激しかない。
味じゃなくて、舌刺激。

ここがチェーンってツレから聞いてびっくりしたよ。
>>173
ワロタ
176カレーなる名無しさん:04/01/03 00:39
店の前通ったら、3人連れのリーマンが出てきて
「ウッ…(ゲップ)」
「ここのカレー…(絶句)」
「…ヤバイ(目に涙)…」


↑久しぶりにワロタw
ココイチよりはずっと美味いね
でも、オレ的には3マルコの方が須木かな
178カレーなる名無しさん:04/01/03 03:00
インデアンの店員さん達ってどうしてあんなにピリピリした空気を出して
るんかな?レジうってるお姉ちゃんだけニコニコしてるのが対照的。
そのお姉ちゃんもひとたび厨房スペースに入るとピリリとなるのか。。。
>>178
どこのお店でつか?
180カレーなる名無しさん:04/01/04 00:28
>>179
梅田でつ
181カレーなる名無しさん:04/01/04 05:34
インデアンカレー被害者の会

「俺たちは二度と逝かない!2004ムーヴメント」
どんな被害にあったの???
>>181
俺も入れてくれ
184カレーなる名無しさん:04/01/04 16:58
うわー聴いてたら、食いたくなってきたー
インディアンカレーくいてえー
なんで東京でくえねーんだー
大阪まで池ねーよ
糞不味いのに何故か猛烈に食いたくなるのがインディアンカレー
こんなカレー全国どにもないぜ
東京にも出店しろー
185カレーなる名無しさん:04/01/04 17:03
うほっ、読んどったら、ほんま、めちゃめちゃ食いたなってきたー
インディアンカレーめちゃ食いたいわ
なんで名古屋に店あらへんねん
大阪までいっかいっかいいかれへんわ
たいして旨ないのに、なんでか猛烈に食いたなることがあるんやインディアンは
こんなカレー大阪にしかあらへんわな
名古屋にも出店してーな、たまらんわ
また自演か、氏ね>>184>>185
>>186
また、粘着安置か。
必 死 だ な w
188カレーなる名無しさん:04/01/04 22:16
おまいら、大阪に住んどるんやろ
そやから安置みたいなこと言うてるんやと思うわ
大阪はなれて、遠くに住んでみいや
あの糞インディアンが無性に恋しいなるんがわかるようになるわ
こちとら、あー食いたい思うても
すぐには大阪行かれへんみやからなー
地元におってごやごや言うてるやつみると
ほんま腹立つわ
>>188
自演すんなヴォケ
>>189
な ん で そ ん な に 必 死 な の ?
191カレーなる名無しさん:04/01/04 23:50
>>190
な、不思議やろw



たかがカレー屋ごときで( ´,_ゝ`) プッ >189
>>191←典型的な自演インディアン
>>192-192
ワロタ
194カレーなる名無しさん:04/01/06 00:42
本当に、自演の店員にはうんざりさせられますね。
俺大阪人だけどこの店って府内では難波と梅田だけ?
難波
クリスタ長堀

朝日新聞社地下
堂島地下
アバンザ
三番街

くらいかな?
オレの知ってるのは・・
あと、芦屋(JR芦屋北側)にもあるよ。
198カレーなる名無しさん:04/01/06 15:31
>>147-157
すてきなお正月!
正直やられた、脱帽。
>>196>>197
ありがd
自演宣伝うざ
201195:04/01/06 18:16
>>199
何から何まで自演認定するなヴォケ!!
俺は泉南の府民じゃ!それに工房じゃ!
>>201
釣れたw
>>202=釣るつもりはなかったが一応釣れたと言ってごまかす馬鹿
>>203
また釣れたw
205カレーなる名無しさん:04/01/07 00:12
おまいら、大阪に住んどるんやろ
そやから安置みたいなこと言うてるんやと思うわ
大阪はなれて、遠くに住んでみいや
あの糞インディアンが無性に恋しいなるんがわかるようになるわ
こちとら、あー食いたい思うても
すぐには大阪行かれへんみやからなー
地元におってごやごや言うてるやつみると
ほんま腹立つわ
>>204
(・∀・)ニヤニヤ
>>205←典型的な自演インディアン
208カレーなる名無しさん:04/01/07 03:45
>>195
北浜中央ビル地下にもあるよ。
>>208
サンスコ!!
とにかく辛いの食いてぇ〜
あの値段の原因が知りたい・・・・
麻薬でも入ってるのか?
212カレーなる名無しさん:04/01/07 16:56
今日はじめて食べて来ました!

「アバンザB1」
食券ならぬ食プラスチックのふだを購入。
インディアンカレー¥730(大盛りプラス50円/ルー追加¥200高くないか?)
食券販売のお姉ちゃんちょっとけばい。ホステスか?

第一印象:ルーが少なくないか?ルーの色がなんか普通より薄い。
ひとくち食べると:甘い!そして辛い!
半分くらい食べたところで:ルーが足りない!付け合わせの野菜を食べる。甘い!これで大分助かった!
食べ終わって:水を一気に飲み干す。氷もほおばる。
おばちゃんに「水いる?」と聞かれるが遠慮する。
店を出る:「ありがとうございました!」と店員全員から言われる。
1時間後:口がまだひりひりしている。
2時間後:コーヒーで口直しする。が、効果なし。。。
4時間後:まだ口に感覚が残る。

あの辛さはバーモントカレー中辛が標準の僕にはかなり刺激的でした。
213カレーなる名無しさん:04/01/07 20:39
食後にロッテのブルーベリー味のガムを噛むと良い。
214カレーなる名無しさん:04/01/07 22:50
たまに昼飯食いに行くけど特に辛くも不味くも感じないのは味覚が麻痺でもしてる所為か?
つーか単価が高いのは気にくわんがな。大盛りでも追加金取りすぎだろ?
卵いれないやつは素人。
つうか大阪でカレーに卵いれないやつは許さない。
216カレーなる名無しさん:04/01/08 00:53
>>215
大阪人は、なんでカレーに玉子いれるんだろ?
いや、インデアンなら、辛いのを少しでも緩和する効果があるが・・

あの自由軒の名物カレーがはじまりなんやろか?
217カレーなる名無しさん:04/01/08 01:33
神奈川県横浜市の関内のカレーミュージアムに出店しているが、
生卵が乗ってるのがどうしても駄目だ
だって生卵の白身が食えないんだよね
生卵の白身抜きって注文できるの?
>>217
ここは、自由軒とは別の店のスレ。
つーか、カレーミュージアムも自由軒見たいな激マズ店は追い出せよ。
219カレーなる名無しさん:04/01/08 08:17
>>212
チョコレート一片でけっこう直るあるよ。
>>218←必至なインディアン
221カレーなる名無しさん:04/01/08 16:45
>>217
>神奈川県横浜市の関内のカレーミュージアムに出店しているが、
>生卵が乗ってるのがどうしても駄目だ

関東の人って、自由軒の「インディアン・カレー」を
ここと勘違いしている人おおいみたいね・・

自由軒のカレーなんて、大阪のカレー好きは
相手にしないけどね、、要するに
オダサクの小説のおかげで有名になっただけ。。
222221:04/01/08 16:48
あ、217さんは、
自由軒の話をしているのねスマソ
223カレーなる名無しさん:04/01/08 23:59
おい
インディアンも横浜カレーミュージアムに出展せんかい
関東登場ならまじで食いに行ったんでー
224カレーなる名無しさん:04/01/12 07:43
昨日、三番街のインデアンカレー食べたのですが
かなり甘みが増してませんか?
8年ほど前によく食べに行ってたのですが、その頃はこんなに甘くなかったです・・。
いつも一緒に食べに行ってた友達も、同じ事言ってたし。
辛すぎるという意見が多いから、甘味成分を増やしたのかな??
昔から食べてる人、どう思いますか?
225224:04/01/12 07:49
食べた瞬間、「水あめ!??」って思いました。
いくらなんでもちょっと甘くし過ぎのような・・
友人談では明らかに甘みが強くなったとの事ですが、私も同意見でした・・
でも、今日もう一回食べに行って味を確かめてきます。
226カレーなる名無しさん:04/01/12 10:30
ガンガンに辛いのに甘いですよね?
あの甘さの正体は何なのか気になります。
>>226
辛くて涙出そうなくらいなんだけど、一口目が「甘〜!!」って感じですよね!
私にとってはあれは水あめの甘さに感じるんだけど・・そう思いませんか?違うかな。。
>>227
「水あめ」っておまいw


 釣りでつか・・
229カレーなる名無しさん:04/01/12 22:59
今日三番街で横に座った親父。
「タマゴ別皿で。ピクルスとカレー大盛り」を注文。
おもむろにピクルスの皿にタマゴ投入。かきまぜる。
かき混ぜ終えて泡立ったそれをカレーにドバッと。さらに混ぜるw
まるで自由軒のような出で立ちに変貌した。
隣で見てるの嫌だったから速攻食ってすぐに出た。
次に座ったやつ、「?何食ってんだ・・・?」って思っただろうなーw
かなり前に、カレーの食べ歩きして味の分析を細かくしてる人のホームページ
見たことあるけど、その人も水あめみたいな事言ってた気がするけど・・<インデアンカレー
231カレーなる名無しさん:04/01/13 10:47
いや、案外あの照りは水飴使ってるかも知らんゾ。

232カレーなる名無しさん:04/01/13 11:25
他のカレー屋で甘みのあるカレーは何度も食べた事あるけど
玉葱を茶色になるまでじっくり炒めた甘さという感じだった。
でもインディアンカレーは、そういう甘さとは全く異質なんだよな。
野菜を炒めた甘さではない。
水飴の甘みって砂糖なんじゃないの?
水飴はでんぷんを加水分解して作られた糖なのである。
砂糖とは違うです。
普通に蜂蜜入れたり、果物しこたま入れたりするから、水飴で甘味を出していても
全く驚かない。
確かに蜂蜜と果物はよくあるけど、水飴っていうのはちょっとびびったよ
インデアンカレーは好きだけど
水飴入りカレーなんてかなり違和感あるな
まあほんとに水飴かどうかは不明だけど
237カレーなる名無しさん:04/01/13 22:43
>>236
>水飴入りカレーなんてかなり違和感あるな

ふつう、こんな発想するカレー屋ないやろ。。
それに、あんだけ複雑な味が混じったルーの
甘み成分を分析して「水飴」って・・

荒らしとちゃうの?
砂糖とか水飴の入ったカレー食べてみたいな
インディアンカレーみたいな味だったりして。
分かりやすい味だよね。甘さも辛さも明確ですごく分かりやすい。
あまり深い味わいのカレーって苦手だからインデアンカレーは
結構好きかも。あの甘さが野菜の甘みじゃなさそうなのは自分も同感。
なんかお菓子みたいな甘さ?に感じる。
240カレーなる名無しさん:04/01/14 00:21
>>239
>結構好きかも。あの甘さが野菜の甘みじゃなさそうなのは自分も同感。

リンゴと蜂蜜じゃないの?


ハウスバーモントカレー〜♪
なんか自分の好きな食べ物けなされると腹たつよな。
俺は味覚障害なのか・・・とか心配になるし。
インディアンは旨いとかのレベルじゃなく個性的なカレーと思う。
もちろん不味くは無い。
インデアンカレーとインディアンカレーは別物ですか?
昨日食べたばかりなのにまた食べたくなってきた・・。
同じ店ばっかり言ってるし顔覚えられてたら嫌なんで
よその支店行こうかな。まあ客なんか覚えてないかも知れないけど。
どこの支店も味はみんな一緒ですよね?微妙に違ったりするのかな
リンゴと蜂蜜は家でも普通にカレーに入れるけど
そういう味とは基本的に全然違うよね>インデアンカレー
245カレーなる名無しさん:04/01/14 10:48
肉の脂の甘み+フルーツ+蜂蜜?という気がする憶測
>>245
うんこの味だ
辛さに隠れて分かりづらいけど、あのカレーの甘さは相当なものだよね。
食べた一口目で甘さがムワッとくる。何度も食べにくる客は
インデアンカレーのあの独特の甘さもまたやみつきになってるんだと思う。
フルーツの甘みでは弱すぎるから、もっと別の甘味料いれてる気がするけど。
水飴かどうかは??だけど。蜂蜜カレー?みたいなのを昔食べたけど
インデアンカレーとは全然違う種類の甘みだったよ。
248カレーなる名無しさん:04/01/14 22:24
甘く感じるのは一口目だけだろ。すぐ辛みに混じって消えるし。
蜜だと言われてみればそうかなとも思うな。野菜や果実の甘みじゃないし。
249カレーなる名無しさん:04/01/14 22:53
おまいら、大阪に住んどるんやろ
そやから安置みたいなこと言うてるんやと思うわ
大阪はなれて、遠くに住んでみいや
あの糞インディアンが無性に恋しいなるんがわかるようになるわ
こちとら、あー食いたい思うても
すぐには大阪行かれへんみやからなー
地元におってごやごや言うてるやつみると
ほんま腹立つわ
蜂蜜カレー懐かしいですね!
私も結構好きでした。
でも確かにインディアンカレーの甘さとは
全然別の甘さでしたよね。
カレーに蜂蜜が入ると独特の味がするからすぐ分かるけど
インディアンカレーは分からないな・・ほんとに蜂蜜なのかな??
>>249←典型的な自演インディアン
252カレーなる名無しさん:04/01/14 23:47
だれかインデアンカレーのレシピおしえてください
華麗なる自演インディアン
砂糖と塩でカレーの甘さを出す、これ最大のヒント。
あとは企業秘密。ちなみに蜂蜜は入ってない。水飴はかなり近い。
255カレーなる名無しさん:04/01/15 00:43
カレーに甘さは求めてない。
256カレーなる名無しさん:04/01/15 00:47
>>251

コピペやろが・・
甘いカレーはキモイ&マズイ
甘みなど一切いらない。
レトルトインデアン作って店頭で売ってたら絶対買うのにな。
むしょうに食べたくなっても家から遠いから気軽に行けないし。
あげ
260カレーなる名無しさん:04/01/15 15:04
こないだ食べに行ったら待ち客が並んでたよ。
結構な人気店なのにレトルトインデアン作ったり、東京に支店出したりしない理由は何だろ?
野心があまりないのかな?
誰が経営してるんだろ
>>260
>誰が経営してるんだろ

確か、女性だったような?
261 ほんと!ソースはなに?
263261:04/01/15 15:58
いや、Bグル板のインデアンスレで
かつてそんなこと言ってたような気が・・
シャチョーは溝口由紀子さん。
2代目。
265261:04/01/15 16:24
お、やっぱそうか
あっててよかたw
その溝口社長にレトルトインデアンもしくは東京出店をお願いしたいです
誰か連絡先知らない?
>>266
自演すんなヴォケ
>>266
忘れたのか、お前のおかんを。
は??何が自演なんだ?事あるごとに自演自演いうやつまじうざい。
自信満々で自演って書いてるやつって笑える。見事に勘悪いよな。
自演か自演じゃないのかぐらい見分けろよ。まあそれが出来ないから
何でもかんでも自演って言ってんだろうけど。ほんと頭悪いよな。
そんなに自演を疑うならもっと勘を磨け。
馬鹿に煽られても全然むかつかない事を知れ。逆に哀れみを誘うだけ
自演バカは定期的にこのスレをチェックしてんだろうな
その姿が目に浮かぶよw
嫌い嫌いと言いつつも気になる存在ってか?w
アンチがしつこければしつこいほど、やっぱりインデアンはすごいと思われるだけだぜ
>>270←典型的な自演インディアン
>271 かわいそう・・
>>272
定期的にチェックしてるんだから、そっとしておいてやろうよ・・
きっと寂しいんだよ
>>272-273
自演すんなヴォケ
>>274
カワイソウな人だね。。早く病気よくなってね
>>275
釣れたw
>>276 荒らしは調査依頼出すからな。覚えとけよ
>>276 荒らしは調査依頼出すからな。覚えとけよ
>>277-278
また釣れたw
>>279
・・このスレの書き込み全部チェックしてるんだ・・マジですごい
よっぽどインデアンカレーが気になるんだな
やっぱインデアンはすげえよな
ところで俺も明日調査依頼だしとこっと
>>278
だからそういう事おおっぴらに言うなって
>>278=>>280=>>281←必至な奥内
釣れやしたヒヒヒ・・
どーでもいいが、あの甘味の元は味醂だよ。
285カレーなる名無しさん:04/01/16 21:26
>>282
「奥内」って誰?
たまにでてくるけど?
286カレーなる名無しさん:04/01/17 01:24
ルー大盛り頼む人って結構いるの?
高いよね?
287カレーなる名無しさん:04/01/17 03:33
味醂???
なにそれ
>>287 みりん

>>286 ルー大森今度頼んでみようと思ってる
食べ終わった後って、なんかご飯があまるんだよね。自分ルー食いだから。
みんなご飯は余らないのかな・・
289カレーなる名無しさん:04/01/17 08:13

普通コアな人は×大盛り○ルーダブ
ちなみにルーもご飯も大盛りのときダブダブ
単にダブはご飯大盛りが出てくる
290カレー命:04/01/17 11:51
関西のカレー屋を語るスレの>>268でインディアンカレーを語ったんだけど
どう思う?
291カレーなる名無しさん:04/01/17 14:41
ルーを大盛り・・・サイコーだよ♪
ちなみに通は頼むとき「オーシバ」って言うって知ってる?
292カレーなる名無しさん:04/01/17 17:49
知らん。
293カレーなる名無しさん:04/01/18 10:08
「インディアンカレー」「自由軒名物カレー」
大阪人はどうしてこんなかわったカレーが好きなんだろうか。
まずいとはいわん。でも味はかわってるし、高いし。
本当に理解できん。
294カレーなる名無しさん:04/01/18 11:14
インデアンカレーの京都店を!!!!!

毎回、阪急電車で梅田地下だけ行くのはツライです。
>>294
おまえのおかんに頼め、自演馬鹿。
来た来たケケケ・・・
297カレーなる名無しさん:04/01/18 15:38
甘過ぎて自分には合わない。
以前行った天丼屋でもタレが甘過ぎて気持ち悪くなったので
関西人は甘めの味付けが好きなんだなぁ、と思った。
298カレーなる名無しさん:04/01/18 20:40
>294

どうゆうこっちゃ?
北海道の帯広市にもインディアンカレーがあるわけだが。
しかも、市内限定チェーン店・・・。
北海道にまでチェーン展開していたとは・・・。
帯広のインディアンは別の店だろ
302インディアンの連れ子:04/01/20 03:20
【神戸】関西のカレー屋について語るスレ【大阪】の中の<<268のスレ読んで感想聞かして。
>>302
2chなんかで語っても、まともなレスなんか返ってこないよ・・他(2ch以外)で語れって
2chは暇つぶしや誰かを煽りたい時、社会の底辺を見たい時などに覗くものであって
真面目に語るところではない。そんな事すると一気に煽りの的になるよ。
特に食欲に関わる板などはその傾向が顕著。腹すかせた低能どもが犇めき合ってる板だからな
↑↑↑↑↑↑↑↑
鬼痴害にマジレス カッコワルーイ
自演宣伝にマジレス カコワルイ
つーか、>>302が社会の底辺
釣れたケケケ
308カレーなる名無しさん:04/01/20 10:52
東京にもインディアンがあるから出店しないんだよ
309カレーなる名無しさん:04/01/20 14:04
ここのカレーは大好きですよ
人間の食いもんじゃねえ
ここのカレーは旨いね。
今から食ってきます
俺も久々に食うかな。
せめて600円ぐらいにならんかな
貧乏人には辛いでつ
>>314
2日昼飯抜いたら食べられるじゃないか。
がんがれ!
316314:04/01/22 01:07
レスThanks

つい、財布と相談して
そこいらで妥協してしまうんだよな。。

タバコ一箱我慢すりゃよかったと後悔する
けふこの頃
317カレーなる名無しさん:04/01/22 01:27
大阪で仕事してたときは北浜でちょくちょく食べてた。なつかすい。
初めて食べたときとにかくビクーリしたよ。
初め、甘っ!!!!そのあと辛っ!!!!ウマー。
ああ、久々に無性にくいたくなってきたよ・・・
関東に、この味を提供してくれる所は無いですかねえ・・
定期的に店の宣伝レスが入るな。
319カレーなる名無しさん:04/01/22 15:05
>>316
たばこは贅沢品だぞ。
270円×31日=8370円
8370円÷インディアンカレー730円=11.465
一月11杯も食べられるぞ。
禁煙がんがれ!
320カレーなる名無しさん:04/01/22 16:33
喰いたい。
321カレーなる名無しさん:04/01/22 16:36
京都店を希望します。
322カレーなる名無しさん:04/01/22 16:50
まあ普通に、京都と神戸に出店しても
十分儲かると思うけどなぁ、

あと、ルーを冷凍で通販してくれ。_| ̄|○
ここのカレーを真似してみようと何度も食べに行ったけど
あの甘さはやっぱり蜂蜜では絶対ないね。
あそこまで甘さを出すには蜂蜜を結構な量入れないといけないけど
蜂蜜はちょっと入れるだけで、濃厚になって独特の味がするはず。
でもインデアンの甘さはさっぱりした甘さ。水飴は料理に入れると
甘さだけがきつくなって、蜂蜜のように独特の味や濃厚さは出ない。
このスレで前に水飴なわけない、蜂蜜だって書いてた人こそ
自演インデアンな気がする。だって企業秘密っていって絶対甘さの秘密
教えてくれないもんね。水飴ってばれたくなくて一生懸命蜂蜜だって書いてるんだろうね
>>323
で、おまいさんのFAは
水飴ってわけか?
フルーツ、野菜、そして味醂だってば、甘さの中身は。
もうやんのように玉ねぎの甘さは大きく全面に出して無いね。
水飴な訳ない。これ真実。
だいたい水飴など入れると味が変になる事くらい分からないのか?
327カレーなる名無しさん:04/01/22 18:28
でも何かとんでもないものが入ってそうな悪寒
リンゴとバナナ
ここのカレーとびきり美味しくはないと思うけど
猛烈に食べたくなる中毒性があるね。
気軽に行くには遠すぎるところに住んでるんで
ココの味に似た、気分を紛らわすのにちょうどいい
レトルトカレーありませんか?
330カレーなる名無しさん:04/01/22 21:27
インデアンに似たレトルトはおもいつかんな・・
辛いのがどうしてもアカンという人には
「得正」の味がなんか近いような気がする



以上
331 :04/01/25 15:43
あの甘み、ピクルスの汁の残りを加えてるのかと思った。
なんか味わいが似てるんだよね。
332カレーなる名無しさん:04/01/25 19:22
こんな店がなぜうけるか疑問だ。まずあの甘さは理解できない不味いとはいわんが・・・
しかしあの得体のしれない味が、大阪人には受けるのだろう。
しかしそれ以上にコストパフォーマンスが見合ってない。
ルーの量が異常に少ない。まえにルー少ないと感じるのはおれだけだろうか
といっている奴がいたが、お前だけではない。はっきりいって少ない。
そしてそんなルーを少し増やすだけで、2百数十円あがるらしいな。
本当に客を馬鹿にしている。こんな店を喜んで食べに行っている大阪人
の神経は本当に疑う。
333カレーなる名無しさん:04/01/25 20:29
それでもおいしいものはおいしいのですよ。
しかしルー大盛り200円アップってどう見ても客の足元見てますよ!
結論:あなたの口に合わなかったということです。
334カレーなる名無しさん:04/01/25 21:12
>>332
黙って座って、、
「レギュラー。ライス少な目」

これがインデアン通らしいw
335334:04/01/25 21:14
あ、オレのことだけどなw
336カレーなる名無しさん:04/01/25 21:51
>>334
黙って座ると、先にチケットを買えと怒られるんだが…
337カレーなる名無しさん:04/01/25 22:32
チケットというかプラスチックの札なんだが。
うんこカレー イラネ
339カレーなる名無しさん:04/01/28 09:14
昨日食ってきた。
飴と鞭のごとく甘辛いね。癖になるのわかる。
◯辛い汁で飯を食う
◯独特の香りを楽しむ
の二つの要素があるとしたら、前者だね。
後者の趣味の人には「どこがうまいの?」だろうな。
>>339
スパイシー系が好きな人は
はじめから行かない方がよいかも・・
341カレーなる名無しさん:04/01/28 22:55
『とにかく高い今の価格設定』

インディアンカレー 730円(高いな〜630円が理想ですなー)
大盛りライス     50円(こんなもんでしょう・・・)
大盛りカレーソース 200円(激高!150円が理想ですわ)
たまご        50円(普通)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合      計 1030円

昼飯で食べることがほとんどのインディアンカレーに1000円超も出すのは・・・。
高い・・・。

《 理  想・・・夢 》
インディアンカレー 630円(これでもまだええお値段じゃないでしょうか?)
大盛りライス     50円(某ファミレスはランチは大盛り無料ですな〜)
大盛りカレーソース 150円(ホンマは100円アップくらいなら嬉しいんですがね…)
玉子         30円(これでもスーパーの安売りから考えれば3倍の価格です!)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
合       計 860円

このくらいなら何とか昼飯としてたまに食べられるな・・・。
>>341
うんこカレー イラネ
343カレーなる名無しさん:04/01/29 00:06
本当に吉ガイばかりだな、というかおまえらみんな店員?
>>343
はい、三番街店に勤めてまつw
>>343
2ちゃんだからってむりしてけなさなくてもいいんだぜ。
346カレーなる名無しさん:04/01/29 10:00
荒らしてるのがストレス溜まった店員なんじゃないのか?w
347カレーなる名無しさん:04/01/29 12:08
東京にも、進出してくれ〜
ジエン宣伝ウザァ
>>348
バカが釣れたw
350カレーなる名無しさん:04/01/30 15:37
付いてくるあまずっぱいキャベツのピクルスが旨すぎ。
作り方教えて〜
天王寺にとりあえず1件欲しいな。
>>351

ソレダ!
>>352
自演すんなヴォケ
354カレーなる名無しさん:04/02/01 12:49
天王寺周辺にウマー!な店ありますか?
神戸の地震のあと、
この店のカレー不味くなったな。

工場がダメになったとかで
しばらく休業してたが
復活後はやたらに辛いだけで駄目なカレーに
なってしまった。

でも個々位置よりは遥かにマシだがな<W
356カレーなる名無しさん:04/02/01 19:16
トビからスパイス入れまくったらココ壱といい勝負だってw
357カレーなる名無しさん:04/02/01 20:00
わしらガキの頃は350円ぐらいやったような気がするんだが。
阪急○番街店に逝ってきた。初めて食った。(・∀・)ウマー
ピクルスも安くて多くてグー。
でも食券売り場のメニューに卵が記載されてなかったので
知らずに食べそびれた。。。。_| ̄|○
359カレーなる名無しさん:04/02/06 19:23
京都店オープンして欲しいなぁ!
>>359
自演すんなヴォケ
↑↑↑↑↑↑↑↑
バカのひとつ覚えw
>>361
釣れたw
今日の昼梅田の今にもつぶれそうな飯屋で車止めて
中に入ってカレー頼んだった。こういう店がうまいと期待してなー。
値段600円もしおるから絶対うまい思って待ってた。
それで座ってる席からその店の奴が奥の台所で作ってるのが見えたが
ククレカレー熱湯でゆでとるで。
しかも飯、冷凍の奴を電子レンジで温めとる。
なめとるで。この店。ククレカレー&冷凍御飯で600円はないだろー!!
それ見た瞬間、店出ようとしたら店の奴が「どちらへ〜」抜かしおる。
「車に財布忘れたから取ってくるわ」ゆうたった。
ダッシュで車に乗りアクセルふかしてトンズラ。
バックミラー見たらその店の奴ドア開けて
血相変えて追いかけてきとった。爆笑じゃー!!
食べてへんから無銭飲食ちゃうやろボケー!!
誰が600円も出して食うかあほんだらー!!
なんじゃーこのやる気のないカレーはー!!
張り倒すぞこの店!!



364カレーなる名無しさん:04/02/07 00:18
>>363

ワロタw
365カレーなる名無しさん:04/02/07 00:23
オモロスギ
366カレーなる名無しさん:04/02/07 08:40
>>363
ははは。それは確かにひどいよね。
わざわざ追いかけてこなくてもw
>>364==>>365=>>366
必死な馬鹿
アフォがワロテルで。
まぁ、スレタイで店名を間違えるよりはマシかw
369カレーなる名無しさん:04/02/15 11:08
ルー多めで!
370カレーなる名無しさん:04/02/15 23:20
なんか話題出さんかー!!
全然盛り上がっとらんで!!

ピラフってうまいの?
372カレーなる名無しさん:04/02/16 02:26
>>370
クリスタ長堀の店、さいきんどお?

貧乏なので、行けましぇん(=゚ω゚)ノ
インディアンが不味いって言ってるやつ、どうしようもないな。
カレーの他にもいろいろ食って味覚を叩きなおしてから来い。
では今から芦屋店に行って来ます。
374カレーなる名無しさん:04/02/16 18:49
日本橋3丁目を北に少し行った東側にある店どうよ?
>>374
どの店かわからん?
スレ間違いかw
376カレーなる名無しさん:04/02/17 02:19
久しぶりに食べたくなった 明日ドーチカ行ってくるわ
ここって店ごとに味が変わるってことはないよな?
店によって微妙に違うような気がします。あとルーのかけ具合も。
>>377
ルーをメシ全体にかけるのって漏れとしてはツライんだけど、
かけ具合がそうじゃない店ってあります?
良く行く梅田3店舗の中では三番街店のルーのかけ具合が少ないような気がします。
ちなみにいつも大を頼んでます。
380374:04/02/17 18:43
>>375
堺筋通りの日本橋3の交差点て吉野家あったはず。
そこを北へ少し行って東側にあるところなんだが・・・
とんかつ「吉兆」のすぐ南にある所。
名前は忘れた。

381カレーなる名無しさん:04/02/17 21:27
>>380
なんかカレー屋あったな・・
だが、その辺までいくんなら
黒門市場南端の「ニューダルニー」だろな
カレー大阪スレでの定番は。

ま、どっちにせよスレ違いだが。。
382379:04/02/17 21:48
ちなみにかけ具合とはルーの量のことです。
ごはん全体にかけられるのがイヤな人はヨコがけで・・と言うとごはんのヨコにかけてくれます。
>>382
よこがけか!今度頼んでみよ。
初めてつゆだく知った時みたいにわくわくしてきた。
384378:04/02/17 23:03
>>379
横がけ知りませんでした。今度やってみます。
どうもありがとう!
385カレーなる名無しさん:04/02/19 10:52
>379
でしょう!ルー少ないよね。
386379:04/02/19 20:53
場所的に三番街店はお客も多いし、営業時間も長いのでルーをケチとるのかな?と思ってます。
まぁルーを大盛りで頼んだらいいのでしょうが、なんか200円アップ!は納得いかーんのです。
ルー大盛り200円ってふざけてるよね。
ライスの量って変わらんのでしょ?なんだよそれ。
>>387
うんこの大盛と同じしくみだ。
389カレーなる名無しさん:04/02/20 23:41
>>387
いや、「大盛り」はあのインデアンにしてはいい改善措置?だとおもふ
昔からインデアンファンは、
ルーの量が物足りない(もっと欲しい)という不満を抱いていた

「ルー大盛り」が採用されたのは、比較的最近の事だとおもふ
10年くらい前に、朝日新聞地下の店で
「ルー大盛りできないの?」と訊いたら
「いえ、ダブルならできますが」なんて言われた。。
>>389←典型的な自演インディアン
391389:04/02/21 00:20
>>390
ボンベイキッチンはどうや?


最近暇でっかw
>>391
ジエンインディアンが釣れたw
393カレーなる名無しさん:04/02/21 01:11
ルー大盛り200円、盛り上がってますな〜。
ルー大盛りのプラスは100グラムあるかないか。
客の足元見すぎですね。
394389:04/02/21 01:17
>>393
だから〜大盛りあるだけマシなんだよ!
昔はダブルしかなかった
200円じゃすまんかったのだよ。。
>>394
( ´,_ゝ`)プッ 糞して寝ろヴォケ
アンチにかかると形無しだな。
394も俺と同じく糞して寝よ。
>>389
280円の丼で食事代を切り詰めてるこのご時世に、
ルー大盛り200円ってのはふざけ過ぎだよ。
ルーの量が物足りないと感じてる客の割合がどれほどか知らんが、
いつもそう感じるんだったら、もともとルーが足りてないんじゃないの?
それをさ、ありがたがってルー大盛り食うなよw
>>397
食ってるんじゃなくて売ってるんだ、>>389は。
399389:04/02/21 22:41
>>398
ウルセ〜馬鹿!氏ね
400389:04/02/21 22:44
と、、いいつつ400ゲット!(・∀・)
安物の香辛料の味。あの値段はヒドイよ。

ところで、ナゼか気になる事がある…。
伝票ないし、レジも打ってない珍しい店。
>>401
キチンとやれば、誤魔化せないからな
403カレーなる名無しさん:04/02/23 20:35
難波シティーの近くの「サンマルコ」なめとる。
カツカレー発作まずいまずい。
ルー手作りのように見せかけて入れ物にボンカレー注ぎ込んでるし
それとカツは冷凍の奴電子レンジで温めとるし。
それで700円もとっとる。
詐欺や。この店。
404カレーなる名無しさん:04/02/23 21:06
>>403
ここでグチらんと店へ苦情持っていきな
>>403
インディアンに比べたら良心的
406カレーなる名無しさん:04/02/23 22:35
梅田のピッコロの豚ミンチカレー食うた。
キャンペーン中で380円だった。
まーまーかな。
407カレーなる名無しさん:04/02/23 23:25
サンマルコの大盛りごはん少ない。なめんな!!
408カレーなる名無しさん:04/02/24 00:13
ここは愚痴るところだよ。
店で愚痴ってもねえ〜…。
インデアンではピラフしか食わん。
410カレーなる名無しさん:04/02/24 23:26
>409
アホッか!
どっかで「ケミカルな辛さ」と言ってたのに同意
>>411
ま、おまいさんの好み、好みに合わないは別としても
インデアンカレーが【尖がった辛さ(ケミカルな辛さ)】

ってことはないだろ(´ー`)y-~~
>>412←必死なジエンインディアン
>>413
415カレーなる名無しさん:04/02/27 02:42
インディアンカレーやっぱうまいわ
いまんところここ以上に上手いところって無いと思う

416カレーなる名無しさん:04/02/27 02:47
梅田の揚子江ラーメンの近くの角にあるカレー屋はどうなの?
カレーと思うとダメ。
あれは「インデアン」と言うご飯料理。
甘いのに辛いのがウマー。ああ、久々に食いたくなってきた。
418カレーなる名無しさん:04/02/27 09:54
カシミールってうまいのん?
甘いのに辛いって、タイカレーみたいな感じか?
420カレーなる名無しさん:04/02/27 10:08
甘辛ならインデアン系の味?
>>419
ぜんぜんちがう感じ。香りはない。牛脂的(?)甘さ。
>>419
1.甘み(あれっ)

2.旨み(唾液がひろがる)

3.辛み(じわ〜とくる)

1.に戻る…の繰り返し。これがインデアンカレー
423カレーなる名無しさん:04/02/28 09:10
俺がインディアン上手いという理由に白飯の質を挙げたい。
まともな白飯だしてるのってここくらいだよ。
なるほど、そう言われればピラフうまいよな。
>>423-424
自演すんなヴォケ
426カレーなる名無しさん:04/02/28 12:11
いや、だから辛くなくなったんだって
辛くないインデアンカレーはつまらん。だから行かなくなった。
427カレーなる名無しさん:04/02/28 12:15
一時期味落ちたかなって思うったことあったけど、
もとに戻って待つよ。

でも、漏れが梅田で喰ってるとき
帰り際に、「味かわった(落ちた)ね」と店員に言って
去った昔の常連風の客が
428カレーなる名無しさん:04/02/28 21:45
>帰り際に、「味かわった(落ちた)ね」と店員に言って

いや、そいつの舌が変わったんだよ、、
ラーメン板にもそ〜ゆ〜奴がかならずいる

粋に感じてるんだろな
>>427
漏れがバイトだったら、そいつがまた店来たときカレーに鼻クソ入れたる。
430カレーなる名無しさん:04/02/29 00:14
>>428
禿同。
大半は自分の舌が変わった(味・辛さに慣れた)ことに気づかないだけだろう。
また、その日の体調とかでも変わるしね…。
431カレーなる名無しさん:04/02/29 00:18
なんと言おうが、何処のカレーより美味い!
>>430>>431
自演すんなヴォケ
433カレーなる名無しさん:04/02/29 00:24
>>431
「自分にとっては今のところ」と付け加えておいたほうがいいと思います。
俺もインディアンは総合的に今のところ自分にとって一番うまいと思ってます。
インディアン、カレー喰わな〜い。
はじめて食べた時は、一口めがふわっと一瞬甘かっただけで
あとは辛すぎて完食するのが苦痛だったけど
何度も食べ続けていくと最後まで甘くて辛くておいしい!!
あの甘味は油の甘さなのかなあ?
うんこカレー食う香具師は馬鹿
437カレーなる名無しさん:04/02/29 16:51
>>435
あの甘さはホンマ謎ですね。
このスレでも「味醂」「水飴」などいろいろな説が…。

阪急三番街とアバンザで食べたけど俺はおばちゃんが気さくなアバンザ店のほうがいいです。

みんなはどこがいいですか?
アバンザ店は夜閉まるのが早いので、まだ行ったことないんだよな。
439カレーなる名無しさん:04/02/29 18:29
>>437
漏れは
難波>>北浜、肥後橋、ドーチカ、アバンザ>クリスタ>>>>>>>>>3番街
です。
3番街だけはちょっと味がうすいような気がします。
そういえば、インデアンて本店どこなのさ?
441カレーなる名無しさん:04/02/29 19:07
ピクルスも美味い
442カレーなる名無しさん:04/02/29 21:23
本店は難波。しかしキタにほとんどの店舗がかたまってる。なんでだろう〜
443カレーなる名無しさん:04/02/29 21:27
>>442
インデアンのセントラルキッチン
どこにあるんやろ?
社長は芦屋に住んでるらしいが・・
444カレーなる名無しさん:04/02/29 21:47
さぁ?ところでアバンザ店のレジの女の人はなんでユニフォーム姿じゃないんだ?
なんとなく偉いさんぽいが・・・。
445カレーなる名無しさん:04/02/29 22:36
前スレ(Bグル)で
「虚空を見つめてる女」のことかw


こんど行ってみるw
446カレーなる名無しさん:04/03/01 01:19
>>>444
1、厨房担当じゃないから
2、美学
のどっちかだと思う。
微妙な年のおばちゃんですね。
>>442
本店は難波だったのか。
難波と北浜の店だけ行ったことないのよ。
いちど本店で食ってみっかな。
448447:04/03/01 18:02
>>442
忘れてた、ありがd。
449カレーなる名無しさん:04/03/03 01:04
アバンザのレジのおばさん今日カウンターでカレー食ってました。
おばちゃんとしゃべってた。
2時頃。だったと思う。
黒のセーター着てました。
微妙な年ですね。
色っぽいです。
ちょっと惚れました。
うそです。
450カレーなる名無しさん:04/03/03 09:11
>>423
禿銅。
昨日第2ビルだかの地下のカレー屋で食ったが、
ご飯がべちょぉとしててがっくし。
だーいなし。
>>450←典型的な自演馬鹿
452カレーなる名無しさん:04/03/03 20:03
帯広のふじもり本店が経営するインデアンカレー、味は大阪よりもうまいし、
値段は半分に近い。しかしルーの傾向からすると大阪のをパクった味。
誰か訴えないのかな?
ところで神保町の三省堂向かいの路地に、5年前まで、
インデアンカレーは出店していた。帯広や大阪に比べてまずかった。
453カレーなる名無しさん:04/03/03 21:31
あの辛味と甘味は何が元なのか?誰か教えてください
454カレーなる名無しさん:04/03/03 23:26
ブルーノってインデアンに似てるね。
でも最初の甘さは甘すぎるし、後の辛さはインデアンほどない。
455カレーなる名無しさん:04/03/03 23:43
>>453
唐辛子と水飴を一日中食べさせた犬のう○こだよ。
456カレーなる名無しさん:04/03/04 00:10
>>453
> あの辛味と甘味は何が元なのか?誰か教えてください

甘味は玉ねぎ、辛味は唐辛子。

玉ねぎは時間かけて炒めれば恐ろしく甘くなるし(そもそも成分が林檎と一緒)
唐辛子はカレーの辛味そのもの。

砂糖と唐辛子を同量口に放り込めば先に甘味を感じる、
別に不思議でもなんでもない、人間の味覚細胞の構造の話。
457カレーなる名無しさん:04/03/04 02:05
>>456
ありがとうございました。

アバンザのレジのおばちゃん(おねえさん?)の詳細もよろしくお願いします。
458カレーなる名無しさん:04/03/04 02:59
>>454
それって、似てないのでは?
>>456
んなこたぁーない。
いくらなんでも、玉ねぎだけであのジャンキーな甘味は出んよ。
460カレーなる名無しさん:04/03/04 09:49
インデアンカレー最強!!まじうまっ
>>460←図星なので焦ってるジエンインディアン
>>460
自演すんなヴォケ
463カレーなる名無しさん:04/03/04 11:59
たまねぎだけっちゅーのは???
リンゴとバナナ、パイナップルも入れてるかもに100インディアン
465460:04/03/04 13:40
ふぅ。。今食ってきた。やっぱ美味いわ!
しかしま〜だこのスレには粘着馬鹿がおるんか。
マズくもないが旨くもない。
これといって特徴のない味やね。

たまたまカレー食いたくなった時に
たまたま目の前にインデアンがあったら行くかもしれんが。
467カレーなる名無しさん:04/03/04 15:50
もはやカレーの域を超えてるね

「あまからいめし」だね。
468カレーなる名無しさん:04/03/04 16:13
各店で微妙に味が違うと思うんだが
お前らのイチオシはどこの店舗よ?
469カレーなる名無しさん:04/03/04 18:38
三番外とアバンザしか行ったことねえけど、
三番外のほうが辛いかな
470カレーなる名無しさん:04/03/04 22:00
>>466
それってコピペだろ?
激しくデジャブーなんだが・・

ま、個人的に不味い、旨いはそれぞれだが

>これといって特徴のない味やね。

んなわけないわな。。
471カレーなる名無しさん:04/03/04 22:32
三番街はミーハー向きと勝手に判断して、ドーチカとアバンザがご用達店。
472カレーなる名無しさん:04/03/05 00:59
3年に一回くらい、「ああこんな味だった」
と確認したくなる程度には個性的かつ反復的な味だが、
それ以上でも以下でもない。
これが大阪の代表カレーと思われるのは自由軒がそう思われるのと同じくらい嫌。
アバンザ店て閉店何時?
ドーチカ店よりえらい早く閉まるよな。
474カレーなる名無しさん:04/03/05 06:36
カレーというより
「インディアンカレー」という名の「カレー風甘辛丼」でしょう。
>これが大阪の代表カレーと思われるのは自由軒がそう思われるのと同じくらい嫌。

嫌がうえにも、いちばん人気店でせう
>>474
その論法でいくなら、、
「徳正」だって「カレー風甘ちょい辛丼」だw
477カレーなる名無しさん:04/03/05 18:11
妄想くんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
478カレーなる名無しさん:04/03/05 21:50
>>473
8時ごろでは?しかしなんでドーチカ店から歩いて1,2分で行けるとこにアバンザ店作ったのかな?
>>475
んなこたぁーない。
480カレーなる名無しさん:04/03/05 22:25
関西は甘辛すきやね
>>478
もともとはドーチカ店ともう少しドーチカを南に
行ったところの毎日新聞ビルのもう1店あったのが
ビルの解体とともに無くなってかわりにアバンザに
できたはずです。
482カレーなる名無しさん:04/03/06 11:28
>>481
なるへそ、そういう経緯があったのか。チャンクス。
483カレーなる名無しさん:04/03/06 23:36
しかしキタに三番街店、ドーチカ店、アバンザ店、肥後橋店、北浜店とそれぞれ徒歩30分以内に5店舗もあるのは固まり過ぎでは?
>>483
ミナミにもっとあって欲しい
ってことか?
485カレーなる名無しさん:04/03/07 00:07
いや、単純に固まりすぎてるな、てね。
雑魚は群れで固まって大魚から身を守るというからな
>>486 この場合、大魚ってなんやろ…
>>485
あの価格設定はミナミより、キタ向きやね・・

「インデアンカレー」は前後まもなくの頃、
大阪繁華街の絶対的中心地、ミナミに誕生した店や
その2号店がキタの3番街店なわけだが
この店のおかげで、全大阪的に大ブレークした

今ではミナミは絶対的中心地やないし
金落としていく1人当たりの単位はキタの方が高い
それにプラス、ビジネス都心のサラリーマンが
ターゲットになってるのとちゃうかな。。
肥後橋で働いてるが、別に行く気にもならんし
近くにボコボコあってもあんまありがたくない
490488 スマソ…:04/03/07 00:57
×前後まもなくの頃
○戦後まもなくの頃
491カレーなる名無しさん:04/03/07 14:14
うんうん 北周辺に固まりすぎですね。
京橋にも出せばいいと思うな。
492カレーなる名無しさん:04/03/07 16:52
ていうか日本中に展開してほしい。
大阪離れたら食えないのは淋しい・・・というか苦しいw

しかしあの味はどうやって出してるのだろうか?何の甘さなんですか?
教えてえらい人
493カレーなる名無しさん:04/03/07 16:58
このスレ見てあそこがもてはやされてるっていうのをはじめて知った。
頼むからやめてくれ。
大阪=食い倒れの町っていうイメージが台無しになる。
494カレーなる名無しさん:04/03/07 17:16
>>493
インデアンは、あくまでカルト店だよ。
アンチも多いからな。
あんな高いカレーが大阪のイメージに合うわけがない。
495493:04/03/07 17:29
>>494
いや、高いっていうより普通に美味しいとは思わないんだけど・・・
496494:04/03/07 17:39
>>495
そういう意味なんだけどね。
あんなカレー?によく金出すなとw
>>493
おまいさんの好みに合わんのはかってだが、、

>このスレ見てあそこがもてはやされてるっていうのをはじめて知った。

大阪のふつうのカレー好きなら
この文面にはづっこけるw








真性厨なのか?
498カレーなる名無しさん:04/03/07 22:33
難波店に初めて行った時
ルーからあきらかにコゲた臭いが。
ガスコンロでルーを温めてるのはあそこだけ??


>497
づっこける×
ずっこける○

バカ大阪人の典型だな。
たぶん「ひつこい」とか平気で書く口だろお前。
>>499
そんなに区香具師かったんかw

2chでなにゆ〜と〜ねん、アフォ
なんで俺が悔しがらなきゃいけないんだ?493でもないのに。
ノーベル賞もののバカだな。
502カレーなる名無しさん:04/03/08 01:58
値段は600円くらいが妥当だとおもた
>>502
それぐらいの設定だったら、全てが丸く収まるのにね。
504カレーなる名無しさん:04/03/08 14:59
おとといスリランカ料理店でカレー食った。
ああ、このスパイスの香り♪と満悦した。(高いが)
インデアンも嫌いじゃないけど、
どっちがよりカレーらしいかといえば、前者だよなー。
505カレーなる名無しさん:04/03/08 15:00
>>504
どこの店やねん。
506カレーなる名無しさん:04/03/08 21:23
500円なら行列のできる店かな?
507カレーなる名無しさん:04/03/08 23:02
500円か。まあそんなとこだよね。
牛丼が280円のこと考えたら、250円が妥当だろ。
すき屋の豚丼が280円

インデアンカレーは・・・
510カレーなる名無しさん:04/03/09 02:03
730円は、妥当だと思うけどなあ。
まあ、欲いえば、30円カットして、700円にしてーなってとこ。

ラーメンじゃないんやから、行列ができても
あんまり意味ないような。
参番街の店は12時すぎから、13時すぎまで、店外に列できるけど
並んでも、数分で席につけるよ。

空いてる時間帯にいくと、
肉がゴロっとはいってウレシイ。
511カレーなる名無しさん:04/03/09 02:52
>>510
そうそう
空いてる時間に行ったら
「え?うそ?」って感じに肉がいっぱい入ってるときある。
この間はでっかいのが5個くらい入ってたからびびった。

カレーだからすぐできるから行列できないか。
インディアンの場合15秒くらいですね。
ここは長すぎですね。

280円は無理ですね。
500円で限界。
>500円で限界。

どうやってその限界がはじき出されたのか是非聞かせてくれ。
>>505
中崎町
514カレーなる名無しさん:04/03/09 10:05
>>512
すいません。当てずっぽうでした。
515カレーなる名無しさん:04/03/09 11:41
ザワークラフト≠ピクルス
なんですけど〜と言いたいが
まー旨いからいいか
ビールのあてで頼むから良いけどカレーに合うのかな?
516カレーなる名無しさん:04/03/09 21:28
細かいようだがこう教わったのだが・・・

×ザワークラウト

○ザワクラウト
インディアンの旨さがわからんやつを
ほくそ笑むインディアンファンの私達。
これだけ言っても店の名前が覚えられんファンってどうよと
ほくそ笑むアンチインデアンの私達。
519カレーなる名無しさん:04/03/10 03:35
どいうこと?
>>519
大阪にはインディアンカレーなどというカレー屋は存在しません
あるのはインデアンカレーです
そんな事も知らずにファンだと逝ってるのを見て
プゲラしている
これが518の言いたい事じゃねえの?
おまいら、店の名前くらいちゃんと覚えてやったらどうだ?
それとも、インデアンカレーはヴァカに好まれるのか?
だったら仕方がないがなw
はからずも「インディアン」ファンの記憶力の良さが証明されたわけだが
おそらく味覚についても同じ様なものなんだろうな
>>522
禿胴。
524カレーなる名無しさん:04/03/10 13:09
>>512
511,514の支援
カレーは牛丼みたいに食材の種類を減らすことが難しいし
火入れ作業には手間がかかる
更に基本的に単価の高い香辛料を大量に必要とする点でも
280円級の値段は不可能ではないでしょうか(工場生産やレトルトなら話は別)
よし○家のかれー丼が「あれで」420円するなら
500円はけして高い数字ではなく
小規模経営ではむしろ安いほうかと・・・
525512:04/03/10 13:57
>>524
だから材料も原価もわかんない奴がなんで500とかいう数字出せるのかと言ってるんだよ。
それにその比較はなんだ?お前は松屋カレー食ってろ。
>>524
自演宣伝マン、必死だなw
527カレーなる名無しさん:04/03/10 14:31
自由経済の世では需要があれば商売は成り立つのでっす。
1000円のカレーでも客がいっぱい来ればそれでOKだし、100円のカレーでも客が来なかったらそれまでなのです。
528カレーなる名無しさん:04/03/10 19:10
ゴルァァァ!!インデアンファンよ
sageるな!!アンチなんぞ蹴散らせ!!
>>528
奥内、必死だなw
530512:04/03/10 19:47
ファンちゃうし
>>528
(゚Д゚)ハァ? 宣伝は金出してよそでやれ
532528:04/03/10 22:27
うをっ!!
漏れごっつい叩かれてるし。。
533カレーなる名無しさん:04/03/10 22:44
age支援
>>528
悪いが俺たち「インディアン」ファンだからな。
535カレーなる名無しさん:04/03/10 22:54
アンチの叩き方がメチャクチャにつき支援age。
>>534
>悪いが俺たち「インディアン」ファンだからな。

。。(゚д゚)はぁ?
537カレーなる名無しさん:04/03/11 00:42
インデアンは普通にウマいからage。
インデアンは広告費も使ってないのに客入りは良いので創業者はかなり儲けてると・・・。
だから、たまには感謝デーでもしなさい。。
あとサービス券とかも出しなさい。。。
539カレーなる名無しさん:04/03/11 01:20
>>538
おととしぐらいやったかな?
三番街の店で、創立??周年かなんかの
記念グッズもらったことあるけどな。。
540カレーなる名無しさん:04/03/11 01:25
そんなに儲かってなさそう・・・。
ひどりで自演宣伝やってる既知外がいるな
542カレーなる名無しさん:04/03/11 02:49
っていうか、ここのカレーの味がわからんやつって自分が味音痴ってわかってるのかね。
そういうやつって普段何食ってるのか教えてマジで。
おかんに旨いものつくってもらって舌を鍛えたらどう?
ま、そんなやつのおかんはダシもまともにとれねえんだろうけど。
育ちの悪いやつってカワイソ(涙)
>>542
自演宣伝 ご苦労
544ヲタ爺 ◆/r214OqGlY :04/03/11 03:46
>>543
誹謗活動お疲れ
人の店の評価落とそうともがく前に自分の店の味上げろや(ぷ
スレ張り付いてる暇あるんやったらさ(プゲラ

まあ、アホはほっといて
ミーツって良くインデアン取り上げるよな、前は難波の店表紙やったし
「街のグッドデザイン」特集の時は三番街やっけか
俺は最近難波ばっかりやけど、あれ見て三番街にも久々いこかおもたわ

まあ、誹謗活動してる連中は、金積んででも表紙にしてもらってみなちゃいと(www
>>544
顔真っ赤だぞ、自演インディアン
546ヲタ爺 ◆/r214OqGlY :04/03/11 04:29
ツレタ(w
漏れここ初書き込みなんだけどねぇ(・∀・)ニヤニヤ

馬鹿からかうのはおもろいわ(プゲラ
>>546
泣くな自演馬鹿。
548ヲタ爺 ◆/r214OqGlY :04/03/11 04:34
張り付きゴクロウサン、深夜仕事でつか?(ぷ

あ、客が来ないんで暇なのか(プゲラ
549カレーなる名無しさん:04/03/11 05:34
合う合わんはあると思うが不味くはないと思う
だからといって旨くもない罠
551緊急のお知らせ 七月中部関西関東に核が襲う:04/03/11 10:30
<< 【緊急】避難しつつ東海原発浜岡の停止に参加・友人に広めデモ参加お願いします >>
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散、風向き次第では関西地区に拡散、何千万人が癌に侵されてしまいます。

●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板のトップ・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
 トップリンクには・・とめよう裁判の会(訴訟団募集のお知らせ)で訴訟団加入申しこみお願いします
N0. 88には・・メ−ルで国内・外のマスコミにメ−ル攻勢
 NO.103には・・メディア偏向報道への怒りメ−ル攻勢
 NO.134には・・デモ参加(至急募集)

原告団・メ−ル攻勢・デモにならないと国会も動きません。原告団は300名余、メ−ル数も不足、デモ予定もない
●中国ODAよりも地方へ企業誘致の税源移譲、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トも危険整備すべき問題点でメ−ル等に入れてください。
●七月東南海地震、5月か9月関東大震災(火災旋風で首都消滅)NO,35参照、安全圏に避難しつつ攻勢もかけてください。 
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます
★日本人の平和・安全・人権・財産・領土を脅かし、他国援助重視の日本政府に断固反対!!
 韓国>>>日本亡国! 2チャン廃止追い込む日本政府に反対!!
世の中基地外が多いよな・・・



インディアン旨いって言うやつとか
インデアン飽た。
同じ価格帯なら船場カリーの方がいろいろ食えるし通える感じ。
554カレーなる名無しさん:04/03/11 11:18
いつも三番街店ばっかし行ってたんだけど
やっぱ味は難波店のほうが旨い?変わらない?
ちなみに、このスレでは三番街店、評価低いんだがな。
評価の高いインディアンなんかない。
557カレーなる名無しさん:04/03/11 17:30
sageるな!!
美味いんじゃ!!ドアホ
春だねぇヽ(´ー` )ノ
559カレーなる名無しさん:04/03/11 19:15
せやなぁ
560カレーなる名無しさん:04/03/11 19:46
スパイシーで辛い本格的なカレー屋がぼこぼこできたんなんかここ20年くらいのことで、
それ以前から、曲がりなりにもチェーンで、ミナミとキタでああいうピリピリした、
しかも具無しでルー勝負みたいなカレー出してた店は、当時は貴重やし個性的
やったんちゃうの?
今はええ年やけど、南中出身の、親がクラブやってるええもん食いの金持ちの娘が
旨い旨い言うてよういっとったし、根強いファンも年配の方が多いように思うが。

今の舌の越えた若い衆に言わせたらは「初め甘くてあと辛いだけ」
のカレー屋なんかもしれんけどあれはあれで大阪の味やと思うで
まあ俺はピッコロのほうが遥かに好きなんやけどなw
そうか、「ピリピリした」とか「初め甘くてあと辛いだけ」で納得がいきました
つまりあれですね、上にかかってんのはカレーじゃなくて


ウスターソース(中濃)だったんですね
562カレーなる名無しさん:04/03/11 22:54
>>561
大阪相手にそれじゃオチになってへんわ。
出直しといで。
頑固にメニュー増やさんとやってますな。
漏れはピラフしか食わんから増やさんでもええ。
そ、そういえばオレはカレーしか食ったことなかった。
パスタは安いよな

やっぱりあんまおいしくないけど
残飯喰った方がマシだろ。
568カレーなる名無しさん:04/03/12 09:23
>>567
漏前センスあるわ。


                   乞食の(プゲラ
大阪人でも寒いやつはとことん寒いな
570カレーなる名無しさん:04/03/12 12:25
漏れ、関西やけど大阪ちゃうねん
571カレーなる名無しさん:04/03/12 12:57
大阪には大阪人しかおらんのか?(プ
572カレーなる名無しさん:04/03/12 19:34
(゚д゚)ウマー
573カレーなる名無しさん:04/03/12 23:18
マジで旨いってよここは。
他の店のカレーと違って絶対だせんよここのカレーの味は。
不味いって言ってるやつ、あんたの旨いと思う店言ってみて。
マジレス頼む。
574カレーなる名無しさん:04/03/13 00:04
僕ちんはアンソじゃないけど不味くはないがうまくもないと思います。
しばらく食べてないと久しぶりに食べたくなる個性的な味だと思います。
575カレーなる名無しさん:04/03/13 00:17
>>574
>しばらく食べてないと久しぶりに食べたくなる個性的な味だと思います。

なんか、とって付けたようなレスやの・・

オレは大好物やけどな、、
以前、大阪から東京に転勤になって
なにがいちばん物足らんかったというと、
インデアンがなかったことや。。
よかったな、ウザがられるばかりの東京転勤から今は追い出され、じゃなくて帰れたんだろ?
じゃ毎日食ってクソして氏ね
>>575
東京出店のため転勤しただけだろ。
いい加減自演宣伝やめろ、チンカス
東京のインデアンは不味かったらしいからなw
579カレーなる名無しさん:04/03/13 00:54
アンチ連中はなにが気に入らないんだろう。
マズイと思うなら美味いと思う他店書けば良いのに書きもしない。
お前らごとき味の分からん者に教える気にならん。ってな言い訳は通用せんよ。
アンチ大阪の他都道府県民ならば関西スレに来なければ良いだけやしな。
やっぱ同業者がインデアンの美味さを嫉んでゴチャゴチャ言ってるだけなんかな。
それか過去にインデアンで働いてて能力無いか悪さしてクビにでもなった連中か。(プゲラ
>>579
アンチごときに必死になるな。
581カレーなる名無しさん:04/03/13 01:09
うまい不味い派個人の主観だからそんなに気にすることは無いって。
582カレーなる名無しさん:04/03/13 01:22
>>578
>東京のインデアンは不味かったらしいからなw

おまい、まじで、、
北海道かなんかの店と勘違いしてないか?
583カレーなる名無しさん:04/03/13 04:11
>>579

>アンチ連中はなにが気に入らないんだろう。
>マズイと思うなら美味いと思う他店書けば良いのに書きもしない。
>お前らごとき味の分からん者に教える気にならん。ってな言い訳は通用せんよ。
>アンチ大阪の他都道府県民ならば関西スレに来なければ良いだけやしな。

ここらへんまではただのバカで済んでたんだが

>やっぱ同業者がインデアンの美味さを嫉んでゴチャゴチャ言ってるだけなんかな。
>それか過去にインデアンで働いてて能力無いか悪さしてクビにでもなった連中か。(プゲラ

ここで救いようのないバカにランクアップしました
おめでとう
585カレーなる名無しさん:04/03/13 19:11
週に4回ほど通ってるが
最近は水無しで食えるようになった。
舌が麻痺したのかな?
でも美味いよ。
舌じゃなくて脳。
587カレーなる名無しさん:04/03/13 19:14
無性に食いたくなったんで茨木のさわやかジャパンにレトルトなインデアンカレー買いに行ってきます。
588カレーなる名無しさん:04/03/13 20:43
インテアンカレー買いにいあったらボンカレーがレンジになってたんで驚いたよ。・
589カレーなる名無しさん:04/03/13 21:16
>>588
日本語勉強せい!
588=K
591カレーなる名無しさん:04/03/14 12:19
とにかくルーの量が少ないねん。
とにかくキモイ
とにかくマズイ
とにかく汚い
とにかく高い
とにかく狭い
とにかく暑い
とにかく自演宣伝うざい
599カレーなる名無しさん:04/03/15 15:39
たまにはAGEろよNA
600カレー大好き!:04/03/15 19:06
私は三番街のインディアンカレーに初めて行って食べたときにハマリマシタ。
それ以来、月に一回、多い時には週一回食べました。
私は、カレーは辛い方が大好きなんですが、甘さと辛さ、コクと旨味!!!!
絶妙でたまりません。
電車賃を往復払ってでも、通い詰めました。
カレーと言っても、色んな特徴のあるものがあり、人それぞれ好みもあると思います。
私にとっては、今まで色んなカレー屋で食べた中で・・これ以上に出会えません。
辛い時、甘い時、店舗によっても味がチョッと違うように感じる事もありますが・・
十年ちょっと前よりは・・甘さが強くなった???気がします。

よく芸能人が・ラジオやテレビで大阪のカレーやでインディアンカレーが
美味しいって話をしていますが、自由軒のインディアンカレーか・・・
屋号がインディアンカレーのインディアンカレーなのかと悩みます。
他にもインディアンカレーと称するカレーがあるのかもしれないですが。
玉子がのってるカレー・・なんです。って話を聞くと・・さらにどっちやねん
と思います。自由件のカレーは玉子が目印?みたいなもんだけど・・
インディアンカレーは・・玉子黄身を乗せて食べるメニュー「玉子」もあるし。
キャベツのピクルスが付いている方が、インディアンカレー屋の本物?!
(ここでいう)インディアンカレーですね。

きっと大阪の人でも、ごっちゃになる人は多いかもね。
まして、自由軒のカレーはお土産にもなるほどに有名ですよね。

今は東北に住んでいます。
しかし、大阪に帰るたびに必ずインディアンカレー屋に行きます。
まじで・・カレーを食べたいから・大阪に帰りたいぐらいです。私は三番街のインディアンカレーに初めて行って食べたときにハマリマシタ。
それ以来、月に一回、多い時には週一回食べました。
私は、カレーは辛い方が大好きなんですが、甘さと辛さ、コクと旨味!!!!
絶妙でたまりません。
電車賃を往復払ってでも、通い詰めました。
カレーと言っても、色んな特徴のあるものがあり、人それぞれ好みもあると思います。
私にとっては、今まで色んなカレー屋で食べた中で・・これ以上に出会えません。
辛い時、甘い時、店舗によっても味がチョッと違うように感じる事もありますが・・
十年ちょっと前よりは・・甘さが強くなった???気がします。

よく芸能人が・ラジオやテレビで大阪のカレーやでインディアンカレーが
美味しいって話をしていますが、自由軒のインディアンカレーか・・・
屋号がインディアンカレーのインディアンカレーなのかと悩みます。
他にもインディアンカレーと称するカレーがあるのかもしれないですが。
玉子がのってるカレー・・なんです。って話を聞くと・・さらにどっちやねん
と思います。自由件のカレーは玉子が目印?みたいなもんだけど・・
インディアンカレーは・・玉子黄身を乗せて食べるメニュー「玉子」もあるし。
キャベツのピクルスが付いている方が、インディアンカレー屋の本物?!
(ここでいう)インディアンカレーですね。

きっと大阪の人でも、ごっちゃになる人は多いかもね。
まして、自由軒のカレーはお土産にもなるほどに有名ですよね。

今は東北に住んでいます。
しかし、大阪に帰るたびに必ずインディアンカレー屋に行きます。
まじで・・カレーを食べたいから・大阪に帰りたいぐらいです。
>>600
わ、わかった。病院へ行け(;´Д`)
>>601
ワロタw
宇宙やばいより長いレスって1レスで入るんだ…
604カレーなる名無しさん:04/03/15 23:37
荒らしのジエンくん、レスの保守ゴクロー。。
605カレーなる名無しさん:04/03/16 10:32
南のインデアンってどこにあるの?
クリスタ長堀の事じゃないよね?
606カレーなる名無しさん:04/03/16 10:48
>>605
難波。
607カレーなる名無しさん:04/03/16 13:56
(゚д゚)ウマー
608カレーなる名無しさん:04/03/16 23:40
>600

やはり、美味しいですね同感です。京都より
609カレーなる名無しさん:04/03/17 00:29
>>608
>600はアンチが貼った
過去ログのコピペだとおもふが・・
もきゅ
611カレーなる名無しさん:04/03/19 00:25
>>605
>南のインデアンってどこにあるの?

そもそも、難波(法善寺横丁)に昭和28年創業の店が
ここでゆ〜「インデアンカレー」のはじまりや・・

あの界隈のカレー店では
「パキスタン」も旨い店やったな(´ー`)y-~~

「天丼の店」もふくめて、厨房の頃から
よう通よたもんや(´-`).。oO
もきゅ
613カレーなる名無しさん:04/03/21 01:29
うきゅ
614カレーなる名無しさん:04/03/21 11:01
レシピ解明した香具師はいないのけ?
解明した香具師は、みんな消されてるらしい。
616名無し三等兵。:04/03/21 15:50
>>611
パキスタンが無くなったのは残念
おまけについてきたナスビの漬物も良かった・・・
617カレーなる名無しさん:04/03/22 02:19
インデアンカレーおいしかった\\\
618カレーなる名無しさん:04/03/22 02:35
堂島で初めて食べたけどんまかったわ^^
>>617=618
必死なインジエン
自演で宣伝してるような店には行きたくない。
621カレーなる名無しさん:04/03/22 18:13
>>620
お前みたいな妄想早漏野郎は食わんでよろし。
隣に座られでもしたらキモいしな。
二度食ってもう行く価値ナシと判断した。
あそこに通う人間はアフォですな。
623カレーなる名無しさん:04/03/22 22:09
>>622
2回食ったなら、たとえマズイと思っても
3度目の正直を試すのが基本だろ。
お前常識無いのか?
>>622
禿同。
味覚がおかしい>>623みたいな馬鹿が通う店だな。
625カレーなる名無しさん:04/03/22 23:49
>>624







必死だなw
626622:04/03/23 01:02
>>623
いや、マジでマズイからもう行かない
3度目の正直?
あるわけないじゃんこのアフォがw

あとな、アフォの常識を人に押し付けるなよ
常識ある人間は何度も何度も騙されないの
>>626
顔真っ赤にして必死なアンチインデアン(w
>>627
味で言い返せないから妄想でしか煽れないんだね
心も貧しいな、君
>>627
そこまでして宣伝したいの?
売れてないのか?
630カレーなる名無しさん:04/03/23 08:13
>>628
>>622も具体的な味の評価じゃ無いし
通うやつはアフォだってさ。
文章に繋がりも結論付けになんの根拠も無いよ。
しかも!!!>>626ではアフォの常識を人に押し付けるなだってさ。
そりゃお前の事だよ。墓穴掘ってやがんの。
                              ( ´,_ゝ`)プッ
インデアン必死だな
>630
要するにこういう馬鹿のおかげでインディアンが続いていけてるってことだろ。
一度でもマズイと思ったらもう行かないのが世間の常識。
三度目の正直なんざ自演じゃなきゃ春の既知外にしか言えない台詞。

自演だったら最悪だな。こいつはプロの仕事として三度目の正直を望む程度の人間てことになる。
634カレーなる名無しさん:04/03/23 09:44
良くも悪くも特殊だからな。特殊。
635カレーなる名無しさん:04/03/23 09:50
>>633
622は2回食ったそうなので基地外でつか?

それと

633=622って疑惑についてはどう思いまつか?
636カレーなる名無しさん:04/03/23 10:00
ちゅか不味いからってわざわざここにカキコすることないじゃん。

わざわざ書き込みしてる時点で荒らしだろ。
637カレーなる名無しさん:04/03/23 10:30
今日は仕事で芝田に行くので
久しぶりに昼は三番街店行ってきます。(o^∇^o)
三番街店はやめとけ
639622:04/03/24 01:31
>>635
別人。
確かに俺は二回食ったことについては自分でもバカだと思うわ。あんなクソマズイ飯。
だからせめて他の人には一人でもそういう目にあって欲しくないね。

>>636
寝言は寝てから言え。
>>628,629,631,632,633,635,639
アンチインデアンが大漁、でも一匹(プ
>>640
自演すんなヴォケ
642カレーなる名無しさん:04/03/24 10:06
>>639
自分でバカだなんて思う事ないよ。
基地外なんだから。
結論

インデアンカレーを食うと気が狂う
それはマンセーを見てるとわかりすぎるほどわかる
BSEみたいなもんか?
>>643
ワロタ
647カレーなる名無しさん:04/03/24 12:13
常時このスレって上がってるね。
ためしに今度食べに行きます。
>>647
レポしてくれると嬉しい。
649カレーなる名無しさん:04/03/24 15:06
甘辛いだけでした。
650カレーなる名無しさん:04/03/24 15:39
>>649
アナタは正常です。
651647:04/03/24 16:38
まだ行ってないんですけど・・・。
652カレーなる名無しさん:04/03/24 16:51
>>651
分かってる。
行ったらぜひレポしてくれ。
>>651
逝かなくても盆カレーに砂糖入れて食べてみろ。同じ味だ。
654カレーなる名無しさん:04/03/24 17:56
>>653
それで満足出来るお前は幸せ者だよ
>>653
>逝かなくても盆カレーに砂糖入れて食べてみろ。同じ味だ。

おまいは、、

俗に言う「ウンコ汁」と「みそ汁」の
区別がつかないタイプかもしれんな・・


>>655
まったくその通り。
もちろん「みそ汁」が盆カレー+砂糖で
「ウンコ汁」がインデアンだよな。
わかるわかる。




そんな鋭いキミにあえてひとつだけ言うとすれば
「俗に言う『ウンコ汁』」なんていう言葉は聞いたことないんだがな。
> 「俗に言う『ウンコ汁』」なんていう言葉は聞いたことないんだがな。
ワロタ
>>656
オモロ杉

             O 「「「l ウンコ汁 ウンコ汁
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ウンコ汁 ウンコ汁
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ ウンコ汁 ウンコ汁
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
時代は今「ウンコ汁」ですよ
>>655-660
小学生以下の知能しかないアンチインディアン(プ
662657:04/03/26 08:15
俺はアンチアンチインデアンだけどね♪
>>661
OK。ウンコ汁ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

     ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
    (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)  
       l     _____)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l   ( ___ヾ'  < ひえ〜、こりゃまたとんだウンコ汁ですな〜
       | ヽ _____ノ    \______
   __/ヽ\      | l\_  
  ̄   \ λヽ     / .|  
>>663,664
今度はコピペしだした必死なアンチインデアン(ケラケラ( ・∀・)
>>665
泣くな、ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁. >>665  .ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁 ウンコ汁
668カレーなる名無しさん:04/03/27 03:12
こないだ初めて食ったけど、カレーの風味としての辛さでは無く
普通の業務用カレーの味に香辛料がキツイだけで
カレーとしては特に美味いとも感じなかった。
特に辛みの部分で感じるのが香辛料のみでカレーの調合としては何の変哲も無い。
ナビオ横断歩道手前にあった、今は無くなってしまったインディアン(インデアンとは違う)の
味を期待して行ったのだが全然違う店だった様だ。
おまる皿に入ったあの独特のインディアンの味が懐かしい。
俗に言うウンコ汁ですね。
>ナビオ横断歩道手前にあった、
>今は無くなってしまったインディアン(インデアンとは違う)の

こんなマイナーな店を知ってて
インデアンカレーを初めて食すとは・・

珍しいヒトでつね
ここはウンコ汁なインターネッツでつね。
mms://wms03.aii.co.jp/sonata/f01okada.wmv
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁ウンコ汁
674 :04/03/31 10:16
age
675カレーなる名無しさん:04/03/31 11:10
しかし、ここまでインデアンの味がわからんヤツが多いとは…。
やはり大阪人はバカにされてもしゃあないで。
>>675
同意。あれを美味い美味いとはしゃぎ立ててる連中は狂インデアン病に掛かった連中だよな。
馬鹿にされるのも無理無いっぽ。
677.:04/03/31 12:44
どっちもどっちだが、必死さ加減を見るとアンチの方が馬鹿かな
どっちもどっちだが、店名の覚えられなさ加減を見るとインデアンの方が馬鹿かな
>>677
禿導
680カレーなる名無しさん:04/03/31 16:26
ここのアンチの必死さは痛すぎる・・・・。
              ,、-―-、   ウンコ汁 !?
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
ここは必死な擁護をからかって遊んでいるスレにしか見えんのだが
ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは ウンコ汁だって
     (≧▽≦) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
:* ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜☆.。. :*☆:::::::::::::::::: 。.:*゜☆.。.:*
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::::::::: :::::::::::::::::☆.。 .:*・゜☆.  。
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::.            ::::::::::::☆::::::::::☆
. :* ☆.。::::::::::    ゜   ::::::::            知ってるかい         :::::。.
:::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ☆   \●/  ::::::::::::                 ::::*゜☆.。
::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ::::: __∠   ゜☆.:::::::::::   ウンコ汁の力で        *゜
:  :::::::::::::: :::::::::::::::::::::::  ::::::::::::  ∂│*  ゜☆.。::::                    :::::。
☆.。  ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜∂.。. :*☆::::::::::::::::::    空が飛べることを・・・   :::::。
:::::::::::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜∂  ぶり::::: :::::::::: :::::::::::                    ゜☆.  。
:::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::∂::::::::: :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::::::::: :::::::::::::::::::::☆
。 *・゜☆.。. :* ☆.。:::::∂::::ぶり::.:*゜☆   :::::::::::::::::::::。.:・゜☆.。
:::::::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∂.。::::::::::::::::::::::::::::::.:*・゜☆   ::::::   ::::::::
:::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ∂::ぶり::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
                 ∂   
                ∂∂ 
685カレーなる名無しさん:04/03/31 22:54
インデアンの旨さがわからんやつがこんなに多いとは…
大阪人はほんまどうしようもないな。
まさに豚に真珠。
ほんまはボンカレーがいちばん好きなんだろお前ら?プップププ
↑ずっと一人でジエン自作ゴクローさん。もっとパソコンに詳しくなれよ。
>>685
なんだ、そのクソつまらんツッコミは。
やる気あんのか?
舌も腐ってる上に突っ込みのセンスもないのか・・・
俗に言うウンコ汁みたいなもんだな
>>682
>ここは必死な擁護をからかって遊んでいるスレにしか見えんのだが

客観的にみて、インデアンを擁護するような発言は
このスレでみたことないな・・
いわゆる、アンチによる「ホメ殺し」みたく発言は別として

インデアンカレー食った(・∀・)のレスがあるたびに、
「自演ヤメロ!」ってレスが3つぐらい続いて
ここまで伸びてしまった感じ。。





なんでやろ〜♪
ラーメン板にまともな店スレがないのと一緒だ。深く考えるな、これがにちゃんだ。
だいいち、ここはスレタイもまともでない罠w
|  つよいウンコ汁がでています |
|_____________|
               /
              <
             / ビビビ
   人     \_\_\
  (__)     \ \ \
  (__)   __|___
 (O・∀・)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
>>685ってインデアンでウンコ出されても「うん、うんまい!」言いそう
694 :04/04/01 10:12
ちょっとスレの構図がわからんくらい混沌としてまいりましたw
695カレーなる名無しさん:04/04/01 10:19
普通に美味しいカレーだよ。
値段設定が若干高めだから、貧乏人がうだうだほざいてるだけ。
>>695
可愛そうに・・・心の中までうんこ汁でつね。
697カレーなる名無しさん:04/04/01 12:26
>696
ちゃんと変換しろ

           /
          /
          \
          /      /
 ウンコー!___ノ\/ \/ 
 ヽ(・∀・    _ノ    
. ‖‖‖‖‖‖
 ШШШШШШ_________________
(_______________________) 
699647:04/04/01 21:02
なんかムチャクチャになってますね、このスレ。
ところでこないだの約束どおり食べてきました。結論はおいしかったですよ。
ただ、やはり後半は辛さがきて慣れてない人はつらいでしょうね。
辛さに平気な人は行って、ダメな人はパスしたほうがいいでしょう。
まぁ辛いといってもレギュラー(普通量?)ぐらいだとなんとか食べれると思いますが。
しかし値段はヤッパ高いですね。せめてあと200円は安くして欲しいです。込んでたので繁盛はしてるのでしょうが。
カレー好きな人は行ってみて損はないでしょう。特に最初の甘さが辛さに変わるのがポイントでしょう。
>>699
妥当な評価と思われ
701カレーなる名無しさん:04/04/01 23:56
相変わらず荒れてるな。
漏れも淫出庵仮好きだが、三番街の店員がムカつくから最近行ってねえな。
ここの住人のオメーラが店荒らしたやろ。キモヲタsage
702カレーなる名無しさん:04/04/02 00:39
なんで?
3番街の店員、むかつくって言うか店の雰囲気がピリピリしてますね。
早く出なきゃ見たいな感じで落ち着いてくえなかったりする。

その点アバンザは食べやすいですね。

             O 「「「l ウンコ汁 ウンコ汁
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ウンコ汁 ウンコ汁
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ ウンコ汁 ウンコ汁
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
704カレーなる名無しさん:04/04/02 10:52
新しい言葉を覚えたのがよほど嬉しいとみえる
三番街店は他店と比べて味が変だし、店員も最悪。
あんなウンコ店、二度と逝かん。
>>704
その新しい言葉を生み出してくれた名店中の名店
インディアンカレーに感謝

とりあえず乾杯だ
もちろんなみなみと注いだウンコ汁で
707カレーなる名無しさん:04/04/03 09:46
>>706
大の大人が悦び過ぎw
>>707
おまえその「悦ぶ」はちょっと意味が違ってくるぞ
日々是ウンコ汁の悦び。
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 何かクサいけどウンコ汁ついてない?
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ウンコ汁ついてないけど何かクサい
  ||  ヽ ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
711カレーなる名無しさん:04/04/04 02:23

インデアンの旨さに嫉妬して逆恨みしてる同業者がひとりいるね。
たったひとりでようやるわ。
あんた、哀れね。
>>711
お前、鏡見たことないだろw
713カレーなる名無しさん:04/04/04 02:38
>>712
あんたもヒマだな
気の毒に
カレー食って寝とけよバカ
>>711
いや、同業者というより、単にレジの金を失敬しようとしてクビになった
元バイトじゃないのかな。w
まあ、いずれにしても人間のクズであることにかわりはないが・・・・・
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁







ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー汁
少なくとも一人ではないな。
というか擁護の方々より数は多いようだが。
717カレーなる名無しさん:04/04/04 14:26
漏れもう東京に住んで7年なんだけど、このスレ見るとあの味を思い出すよ。
就職活動で梅田近辺をうろうろしてたころよく食ったなあ。
決してうまくないが、癖になるんだよな
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   ウンコー
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
719カレーなる名無しさん:04/04/04 19:35
出張行ったついでに食ってきたよ。
辛かったよ。
でも、まぁまぁ、ウマカタヨー
720カレーなる名無しさん :04/04/04 21:21
俺が10年前に観光で行ったときは行列が出来てたけど
いまはどうなんだろ?
すぐに食べられるのかな?
教えて日本人の人。
>俺が10年前に観光で行ったときは行列が出来てたけど

昼休みの時間帯以外、三番街の店でも
行列なんてできることないが?

今も昔も・・
722カレーなる名無しさん:04/04/04 22:03
>>721
どうもありがとうございます。
僕は北海道の人間なので
なかなか大阪に行く機械がないけれど
今度行ったらぜひ食べてみたいと思います。
それと行列の件ですけど
確かに10人ぐらい並んでました。
それで僕は食べるのを断念した。こういうわけなのです。
723カレーなる名無しさん:04/04/04 22:24
三番街は昔は行列ができてたぞ。って、確かに10年くらい前の話だよな。
    うんこ汁まだぁ〜
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |  う    | |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| ん | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.    \\          \|   ( ´Д` )
.     \\          \ /    ヽ、
.       \\          / .| こ | |
.         \\    旦~~ (⌒\|__./ ./
.          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.            \\          \|   ( ゚ Д ゚ )
.             \\          \ /    ヽ、
.               \\          / .|  軍 | |
.                 \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                  \\       ~\_____ノ|  ∧_∧
.                   \\          \|   ( ´Д` )
.                    \\          \ /    ヽ、
.                      \\          / .| 団 | |
.                        \\    目~~ (⌒\|__./ ./
.                         \\       ~\_____ノ|
.                          \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.                             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

湯呑から湯気が上がってるところを見ると、インデアンではないな。
どこかの牛丼屋だな。w
    うんこ汁まだぁ〜
    ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |  う    | |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .| ん | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.    \\          \|   ( ´Д` )
.     \\          \ /    ヽ、
.       \\          / .| こ | |
.         \\    旦~~ (⌒\|__./ ./
.          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.           \\          \|   ( ゚ Д ゚ )
.             \\          \ /    ヽ、
.               \\          / .|  汁 | |
.                 \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                  \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.                    \\          \|   ( ´Д` )
.                     \\          \ /    ヽ、
.                       \\          / .|  軍 | |
.                         \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                          \\       ~\_____ノ|   ∧_∧
.                            \\          \|   ( ´Д` )
.                            \\          \ /    ヽ、
.                              \\          / .| 団 | |
.                                \\    且~~ (⌒\|__./ ./
.                                 \\       ~\_____ノ
.                                  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.                                    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
昨日食ってきた。
なんだかバカにうまいと思ったらウンコ汁だったんでつね。納得。
728カレーなる名無しさん:04/04/06 00:05
↑でました味音痴!お前はほんまのウンコ汁が好きなんだろ?
>>728
必死やなw








なにこれ?

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

俗に言うウンコ汁です。


731カレーなる名無しさん:04/04/06 09:32
今日の昼もインデアンカレー食いに行こうっと♪
732カレーなる名無しさん:04/04/07 16:00
便秘age
733カレーなる名無しさん:04/04/22 06:34
辛すぎ。二三人いた客全員顔真っ赤になってたし。味なんざねーよ。
残して帰る人もいた。
絶対つぶれる。いやつぶれろこのクソカレー屋が!とか思ってたら
結構老舗なんだな。


まぁどうでもいい。つぶれろ。
734カレーなる名無しさん :04/04/22 14:18
神戸の地震で工場が潰れてから
やたら辛〜いだけの
糞不味いカレー屋に転落したな

調合してた人がひょっとして
地震で・・・・・・
735カレーなる名無しさん:04/04/22 17:21
今までに食べたカレーのNO1でつ。
736カレーなる名無しさん:04/04/22 18:40
たこ焼きをトッピングでけたらもっとええのになー
         ∧_∧  このウンコ汁は私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
     >>735
東京その他から来るカレーマニア系な友人は、
必ず連れて行くようにしている。
独特な味わいなので、大抵よろこんでくれる。
739カレーなる名無しさん:04/04/22 22:15
東京から食いに来ましたが普通にうまかったです。

自由軒なんかいらんから東京に1店作ってホスイです。
740カレーなる名無しさん:04/04/22 22:57
日本一のカレーは自由軒やー!上からウスターソースをドボドボかけてな!
この繊細な味は関西人にしか分かりまへん。
>>739
自演すんなヴォケ
742カレーなる名無しさん:04/04/22 23:26
結局インディアンカレーは
うまいのかまずいのかどっちなんだ?
743カレーなる名無しさん:04/04/22 23:31
そ、それが・・まずいんです・・。
744カレーなる名無しさん:04/04/22 23:32
うまい!
745カレーなる名無しさん:04/04/22 23:41
たこ焼きと一緒に頬張ると一層美味しいんです!

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

俗に言うウンコ汁です。
>>742
ま、一回食うてみや、、











旨い
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
インデアン 美味いね
750カレーなる名無しさん:04/04/23 03:03
うまい、うますぎる。
751カレーなる名無しさん:04/04/23 03:06
インデアン、たこ焼きより旨い!でも、けつねうろんには負ける!
752カレーなる名無しさん:04/04/23 07:10
>>747
昨日寄ろうとしたら
オーダーストップ直前
だったんでな・・・

ただその時店から出てきた
客が変な顔してるのが気になった
辛かったんだろうか?
753カレーなる名無しさん:04/04/23 09:35
>>752
俺は元々そんな顔なんだ。
ほっといてくれ!!
754カレーなる名無しさん:04/04/23 10:22
1000 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/05/23 17:20
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_]]     ト‐=‐ァ' !    卵くずしてね         ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が1000をゲットされました
755カレーなる名無しさん:04/04/25 22:05
今日始めて喰ったんだけどさ(難波店)、ほんっっっとうに甘いのな。

辛いのは全然平気だったし、確かに奥の深そうな味を感じたけど、
なんだあの甘さは、なんかカレーの甘さじゃねえ、砂糖みてえ。
しかも「最初甘くて・・・」じゃない、最後まで甘かった。後味もずーっと甘さが残る。
まあまたチャレンジしてみるけど、いやしかし本当に甘かった。
756カレーなる名無しさん:04/04/25 23:20
UMAI!

757カレーなる名無しさん:04/04/26 00:11
>>755
おつかれさんw
758カレーなる名無しさん:04/04/26 00:21
大阪人は更に上から砂糖と練乳をたっぷり掛けるんやー
繊細な味やでー。
759カレーなる名無しさん:04/04/26 10:23
牛すじカレー食ったときに感じる甘さに似てるので
肉の脂の甘さと勝手に推測してます。
そんなええもんかい、蜂蜜だぁよ
蜂蜜じゃないよ。
うんこ汁だよ。
763カレーなる名無しさん:04/05/06 00:41
今日食った! ウマイッス。
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
765カレーなる名無しさん:04/05/06 02:54
食べに行きたいのですが、京都からだとどの店が一番近いですか?

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

       俗に言うウンコ汁です。


767カレーなる名無しさん:04/05/06 10:11
>>766
新ネタないの?
768カレーなる名無しさん:04/05/06 11:42
>765
阪急三番街の地下でおます。エスカレータ降りて左へよろしく。
>>768
なんで自演宣伝やってるの?
770カレーなる名無しさん:04/05/06 18:50
>769
はあ?
771カレーなる名無しさん:04/05/06 20:34
>>768 ありがとう。私は京阪沿線なんで行きにくいかも。でも食べてみたいなあ。
772カレーなる名無しさん:04/05/06 20:52
>>771
北浜の駅の近くにもありますよ
漏れは、名古屋人だが、
ここのカレーは、ウマーと思ふ(不思議な味がする。

もう2年ほど食べてはいないが、、
ゲェェェ  ウンコ汁イラネ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
775カレーなる名無しさん:04/05/10 19:29
>>773
クールか?
>>775
糞スレ上げんなヴォケ
777カレーなる名無しさん:04/05/11 01:08
インディアン(痔幽嫌)は不味いが、
インデアンは旨いね。
778カレーなる名無しさん:04/05/11 01:27
ゲロ汁以外の何モノでもない。

インデアンカレー = ゲロ

ゲロ = インデアンカレー

あの妙な甘味・・食ったお菓子を吐いたときの臭いだ。

あの痛々しい辛さ・・・胃液だ。


さぁお前ら。インデアンカレーを食うときはゲロの事を頭に浮かべるんだ。
げろげろげろげろげろげろげろげぼぼぼぼぼぐべぼびしゃーーーーー
インデアンは旨いね。
ゲェェェ  ウンコ汁イラネ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
781カレーなる名無しさん:04/05/11 02:08
>>780
新ネタないのかw
>>781←典型的な自演奥内
>>782←典型的な池沼
784カレーなる名無しさん:04/05/11 11:27
age

             O 「「「l ウンコ汁 ウンコ汁
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ウンコ汁 ウンコ汁
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ ウンコ汁 ウンコ汁
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
786カレーなる名無しさん:04/05/13 10:11
>>785
正直ガッカリ
>>786
新ネタないのかw
ぐちゃぐちゃしたカレーよりも、店で出された水のマズさに驚いた。
大坂の水道水は、あまりにひどい!
789:04/05/13 22:37
スレタイが「インディアンカレー」だとこうなるんだよな。
>>789
なるほど、納得。
791大阪市水道局:04/05/14 02:06
>>788
大阪の水は、ずっと前から「高度浄水処理」されてますが、、

なにか?(´・ω・`)
792カレーなる名無しさん:04/05/14 02:31
大阪そのものが不味い
793カレーなる名無しさん:04/05/16 10:06
大阪のおまえら舌も頭も真剣おかしいぞ。
あの変な甘さのカレー、ルーもまともにかかってないし、多めにかけたらプラス200円
はぁ、なんであれだけボラれてても行くの?
ほんまに頭おかしいと思うわ。味は好みでも。あのカレーの値段に納得してる
大阪人のおまえらはほんまに頭がおかしい!
とチョンが申しております。
795カレーなる名無しさん:04/05/16 12:14
チョンなんて程度の低い差別でしか反論できないから大阪人はレベルか低いんだよ。
少しは成長しろよ、人間的に。
796_:04/05/16 12:37
スレ違いでスマソ
秋元康プロデュースのカレーショップ「うんこ屋」というのがあるらしいのだが
詳細情報求む!
797カレーなる名無しさん:04/05/16 13:32
インディアンカレー?はあー?
そんな店、ありまへんがな
まちごーてんの? それとも わざと?
どっちゃにしても あんたアフォ確定ですなー
ありもせん店を叩いて
何かおもしろいんでっかー
>>795
ププ。別にチョンだからってそんなに卑下せんでもイイぞ。
>>797
うん。そんな店は無いので(昔梅田にあったが)ここはネタスレです。
>>1は実はアンチなんだよねw
800カレーなる名無しさん:04/05/17 01:14
関東在住だけど関西に帰ったついでに久しぶりに食ってきた。
美味いのかと言われるとよくわからんけど、たまに食べたくなる。
替えが効かない。
801カレーなる名無しさん:04/05/17 02:40
>>800
>替えが効かない。

その気持ち、わかる・・
あえて言わして貰えば、
大阪には2種類のカレー店しかない












(荒れるのでry
>>801
自演すんなヴォケ
>>801
2種類とは・・・・・

うまい店: インデアンカレーに代表される
まずい店: うまい店と紛らわしい商品に固執する悪徳有名店

かな
804カレーなる名無しさん:04/05/17 18:34
おまえ死ね。チンカス!
805カレーなる名無しさん:04/05/18 01:06
>>804
必死だなw
806カレーなる名無しさん:04/05/18 10:18
>>803

インデアンカレーを美味い店代表にするのはどうかな・・w
あくまでも替えがきかないキワモノ的イメージなんだけど。
天下一品のラーメンみたいな。

>>801

確かにぽまえの行ったことある店と無い店の二種類があるな。で?
807カレーなる名無しさん:04/05/19 21:06
今日行ってきたよ。ウマーかった。めちゃ辛かったけど・・
汗かいたよ。
808カレーなる名無しさん:04/05/19 21:09
不味すぎて冷や汗かいたよ。

誤爆
810カレーなる名無しさん:04/05/20 13:55
はっきり言ってインデアンはうまい。
マズイやら文句言ってる香具師はただの馬鹿だな。
ウンコ汁食ったらウンコ汁出た。
812カレーなる名無しさん:04/05/20 15:30
超マズーーー!!!
>>812
何をいまさら・・
814hehe:04/05/20 15:44
三番街はルーが多かった。中ノ島の朝日新聞下は極端にルーが少ない!同じ値段やのに…
815カレーなる名無しさん:04/05/20 16:06
>>811
詳しく
やっぱり結構アンチもいるのねーインデアン・・
昔、私のオススメって事で山口出身の彼氏を誘って行ったんだけど
あの人、辛さのあまり食べながらマジギレしてた。
あの時はなんか悪いことしたなぁ・・
817カレーなる名無しさん:04/05/20 20:00
>>816
そんな馬鹿な彼氏とは別れたら?
>>816
彼氏のチンポはどんな味?
>>816
いや、アンチは極めて少数だよ。
アンチと思われるカキコのほとんどは、
自由軒の「名物インディアンカレー」と勘違いしてる香具師。
>>817
もう別れてるよー。
今思い出すとデートでもファミレスとかマクドばっかりだった。
独り身になってからはカレー三昧の日々やねぇ。
インドカレーの店に付き合ってくれる彼氏がほしいわ(泣)

>>818
記憶から消えました。
821820:04/05/20 22:36
>>820
自由軒と一緒にされるのか・・
あそこは私もアンチかも(笑)
822820:04/05/20 22:38
何度もごめん。。
>>819
823カレーなる名無しさん:04/05/21 00:31
おととい大阪出張で食った。
インデアン食いたくてわざわざ大阪出張したりします。
肥後橋店が一番うまいと聞いたが…。
824カレーなる名無しさん:04/05/21 02:37
>>823
>肥後橋店が一番うまいと聞いたが…。

>>814
>三番街はルーが多かった。
>中ノ島の朝日新聞下は極端にルーが少ない!同じ値段やのに…

↑この店のことか・・
インデアンの味は、どこもそ〜かわらんよ
評価が分かれるのは
ルーの量と店員の態度ぐらいのもの。。
俺インディアンカレー食って鼻血でた
店員にティッシュもらった
氏にたいと思った
>>825
普段、不味いものばかり食ってるのに、
たまに旨いものを食うから鼻血が出るんだよ。
827カレーなる名無しさん:04/05/22 09:07
          O 「「「l ウンコ汁 ウンコ汁
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 ウンコ汁 ウンコ汁
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ ウンコ汁 ウンコ汁
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"


>>827
つまんないんだけど。
飽きた。
829カレーなる名無しさん:04/05/22 20:29
819おまえ「店員」か?
いいけげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりふざけたことを言いつづけると・・・
826、828おまえらも同一だな
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりにふざけたことを言いつづけると・・・
覚悟しとけよ!
830カレーなる名無しさん:04/05/22 21:36
ん?
池沼は放置で
>>829はカイジの読みすぎ
>>832はうんこ汁の食べすぎ
834カレーなる名無しさん:04/05/23 10:25
819おまえ「店員」か?
いいけげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりふざけたことを言いつづけると・・・
826、828おまえらも同一だな
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりにふざけたことを言いつづけると・・・
覚悟しとけよ!
面白いと思ってんの?
819おまえ「店員」か?
いいけげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりふざけたことを言いつづけると・・・
826、828おまえらも同一だな
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
いいかげんにしろよ
あまりにふざけたことを言いつづけると・・・
覚悟しとけよ!
837カレーなる名無しさん:04/05/23 14:18
835及び今までアンチ系のレスを「面白いと思ってるの」とレスするおまえ、
何様だ。
誰も、おまえに受けようと思っているわけではない。
誰も、おまえに受けようと思っているわけではない。
誰も、おまえに受けようと思っているわけではない。
同じ突っ込みをくりかえすな、店員!
いい加減にしておけよ、カス店員!
五月厨は放置で
839カレーなる名無しさん:04/05/23 17:38
インド料理専門店のカリーに比べると稚拙な味
スパイス配合の過程に問題あり
840カレーなる名無しさん:04/05/23 18:45
マズイとは言わないが、いかにも大阪らしい下品な味だな。
841カレーなる名無しさん:04/05/23 19:48
まずはっきりさせよう。

梅田や難波にあるのは、

 「インディアンカレー」じゃなくて「インデアンカレー」

だってことだ。

アフォ共め!
 
 


  
842カレーなる名無しさん:04/05/23 20:38
おれは京都の「いんであん」なら認める
843カレーなる名無しさん:04/05/24 00:11
>>842
そこって、、
あんま評判よくないよ。。
そうか。
やっぱり、「いんであん」や「インディアン」ではなく、
「インデアン」が一番旨いってことだな。
自演で宣伝しなきゃいけないくらいマズイとみた。
846カレーなる名無しさん:04/05/24 17:32
美味いと書けばすぐ店員の自作自演。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
>>846←典型的な自演宣伝
>>847←典型的な重度池沼
849カレーなる名無しさん:04/05/25 19:42
>>842
そこって、、
あんま評判よくないよ。

具体的にどう評判よくないのですか。
教えてください。
850カレーなる名無しさん:04/05/25 20:30
>>849
3、4回友人と行ったが
店主のおっさんの接客態度が毎回最悪でした
観光地でしか生き残れない店の典型。
風の便りだと御亡くなりになったとか・・・

不味くは無かったが店の雰囲気が最悪
おっさん抜きの現在の様子は知らん
851カレーなる名無しさん:04/05/25 23:36
>>850
あれは、すこし愛想がないぐらいのレベルだと思うが・・・
852カレーなる名無しさん:04/05/26 02:41
>>851
その店って、、
どんな傾向の味をした店なの?
名前が似てるので
よく登場するけど。。
>>852
俗に言ううんこ汁です。
>>850
とにかく、それは過去の話でしょ。
おっちゃんが亡くなったあと、いまは2人で店を切り盛りされてて、
漏れは先月行ったが、少なくとも接客態度が最悪なんてことはまったく無く、
いたって普通だった。
すでに店主が変わってるのにフェアではないと思い、敢えて反論しておく。
855カレーなる名無しさん:04/05/26 08:59
>>854
店主変わって味はどうよ?
>>855
もちろんうんこ汁です。
857カレーなる名無しさん:04/05/26 22:52
おれは「インデアン」より「いんであん」のほうがうまいと思うが。
858カレーなる名無しさん:04/05/27 03:40
>>857
ま、ヒトそれぞれだな。。
859カレーなる名無しさん:04/05/27 09:26
昨日インデアン食べに行ったんだけどさ。
もろ漏れ好みの女性が一人で食べてた。
スプーンを右手に持ち、カレーを頬張る際に
左手の指先で髪を掻き揚げる仕草を見て胸がキュンとなったよ。
860カレーなる名無しさん:04/05/27 21:03
♪きみに胸キュンキュン って曲あったね。
>>860
イエローマジックオーケストラか。
カレー向けやね。
>>861
そうそう、「インド」って曲もあるしなw
863単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/05/31 21:26
インデアンカレー持ち帰りを頼もうとしたら、10分以内って書いてあった…

家まで10分って近所だけじゃんかぁ!と、思いながら、ライス抜きにしてルーだけ持って帰ろうと

ルーだけにしてほしいと頼んだら、「それはできません。」だって…なんでだよ(#゚Д゚)ゴルァー

と、またまた思いながら持ち帰りを、あきらめました。持ち帰りの良い方法ないですか?

ちなみに難波法善寺の近くの店でした
864カレーなる名無しさん:04/06/01 02:56
>>863
インデアンは
「ルー売り」する気がまったくない

仕方ないな。。
865カレーなる名無しさん:04/06/01 03:01
>>863
ゴネろよ。ルーだけ売らねぇと、売ってくれるまでおれのウンコに対するこ
だわりと思い出をここでエキサイティングかつドラマチックに展開しつづけ
るって。
866単なる通行人 ◆dkzc6y/Lco :04/06/01 09:20
>>864
やはり持ち帰りは無理みたいですね
せめてご飯だけ無ければ、なんとかなりそうなのに…

>>865
そんな粘り強さがあれば、一時間でも二時間でも語っているかも…(ry
小心者の私には…無理無理です…鬱
インデアンカレー、どの店が一番うまい?やっぱり阪急三番街店?
868カレーなる名無しさん:04/06/03 15:13
 
869カレーなる名無しさん:04/06/03 15:47
全部不味い。
870カレーなる名無しさん:04/06/03 16:31
>>869
ちみは味覚音痴?
871カレーなる名無しさん:04/06/03 18:44
関西人、皆味覚音痴であります。
872カレーなる名無しさん:04/06/03 20:24
それはいえる。
>>867
ぶっちゃけ、個性的すぎて差を感じる以前に
この味だと納得するので比較できない。
874カレーなる名無しさん:04/06/04 09:21
>>873
そうですね。結論としてはインデアンカレーは
日本一うまいということでいいですね。
>>867
阪急三番街店はやたら評判悪いんだけど。
876カレーなる名無しさん:04/06/04 19:54
>>875
そしたらどこの店がいいのか教えて!
877カレーなる名無しさん:04/06/04 19:54
かもんたつおがすきらしい。
878カレーなる名無しさん:04/06/05 00:24
>>876
インデアンはセントラルキッチンだから、
ルーの味はどこも同じだよ・・

したがって、
「ルーの『量』」が大きな問題となってくる
オレのお奨めはクリスタ長堀かな。。
879カレーなる名無しさん:04/06/05 19:08
大阪に出張で久しぶりに食べた。
「うめ〜!」
880カレーなる名無しさん:04/06/05 22:10
通はたまご無しなんですか?キャベツはのせたら方がうまいのん?
881カレーなる名無しさん:04/06/05 23:17
>>878
サンクス
>>876
まるっきり教えてちゃんかい・・・
>>880
通は、
「レギュラー!ライス少な目ねン」らしひ・・

なかなか言えんぞw

>キャベツはのせたら方がうまいのん?

あんまお奨めできん。。
884カレーなる名無しさん:04/06/06 08:54
>>880
たまごつきをたのんで、最初はたまごをくずさないで
たまごなしの味を楽しんで、途中からたまごをくずして
たまごの味を楽しんだらいいと思う。
きゃべつはのせたことがないのでワカラン。
885カレーなる名無しさん:04/06/06 13:14
関東モンだが、2年ほど大阪にいて梅田でよく食った。
不自然な甘さと途中から盛り上がる辛さがくせになる。
冷静に考えるとそんなにうまいものでないような気がするが、なぜかまた食いたくなる。
いつもダイタマたのんでいた。東京にないのかな?
886カレーなる名無しさん:04/06/06 16:20
今日クリスタ長堀店行ってきた。やっぱりうまかった。
887カレーなる名無しさん:04/06/06 20:56
いつもカレーばかりだから、たまにはスパでも食べよう。でも腹持ち悪そう。
888カレーなる名無しさん:04/06/06 21:48
ピクルス追加!!
889カレーなる名無しさん:04/06/06 23:59
「ピクルス追加」と注文するのと「ピクルス大盛」
と注文するのとどっちが通っぽいか?
890カレーなる名無しさん:04/06/08 00:15
>>878
法善寺の店だけは、他より少し苦味が強いと思う。
鍋のコゲのせいかな?
891カレーなる名無しさん:04/06/08 00:40
ま、不味うーーーーーー!
892カレーなる名無しさん:04/06/08 01:27
変な名前wプッ!!
893カレーなる名無しさん:04/06/08 01:40
大阪のカレーって、たこやきカレー風味の事でしょw
894カレーなる名無しさん:04/06/08 01:47
>891-893

なんやねん、、こいつらw











あ、こいつらやなしに、、
『こいつ』か。。
895カレーなる名無しさん:04/06/08 01:50
関西弁禁止命令発令w気持ち悪ーーー!!!
896カレーなる名無しさん:04/06/08 01:51
oosaka,
nihonnohaji!
897カレーなる名無しさん:04/06/08 01:58
大阪のカレーはウンチ以下と思うのはワタチだけでしょうか?
ウンチ万歳
898カレーなる名無しさん:04/06/08 02:14
大阪のカレーはウンチ以下と思うのはワタチだけでしょうか?
ウンチ万歳
899カレーなる名無しさん:04/06/08 12:31
ウンチと大阪のカレーを食べ比べたん?
|電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!
900なか卯本部 ◆1uwhtFPwcY :04/06/08 22:31
ここのカレーはおいしいと思うのですが・・・
やはり味は十人十色ですね。。。
不味いも正しいし、もちろん、美味しいも正しいと
思います。
嫌なら、食べなきゃ良いわけですしね。
美味しいと言う人のことを、どうこう言うのも変ですね。。
901カレーなる名無しさん:04/06/08 23:43
熱心な荒氏がいます。ココまで執着するのもインデアンがよほど脅威なのでせう。
902カレーなる名無しさん:04/06/09 09:27
いやいや 普通に美味いって。
普通じゃないなぁ。
ここのは独特だよ。
904カレーなる名無しさん:04/06/09 17:42
>>903
いいたいこと分かるわ、、

【格言】
大阪には2種類の美味いカレー店がある
インデアンカレーと、普通に美味いカレー店
無性に食べたくなるときがあるんだよね。
906カレーなる名無しさん:04/06/09 19:09
日印友好親善のために、ぜひ今日の日本インド戦を観戦しながらインド料理を食べましょう!
907カレーなる名無しさん :04/06/09 22:14
大阪人って
皿をきれいに舐めまわすよね?
知らなかったんですか?大阪では洗剤が売れないんですよ。
909カレーなる名無しさん:04/06/09 23:03
漏前らはアムウェイの洗剤使っとけ。
↑お前、なかなか通やな。
大阪で一度だけ食ったことあるけど異様に甘いよね
難波の地下街で入った小さな天丼屋も甘くて気持ち悪くなったし

大阪人の味覚って…
いや関西人でも好みが分かれる味だよ。
漏れは東海人だが結構気に入った。つーかハマった。
>>911
天丼は概して関東の方が甘い、ていうかタレが濃い。
運が悪かったですね。
神戸の会社(富○通○ン)で働いてたとき
社員食堂で天丼食ったけどめちゃくちゃ甘くて残したよ
915カレーなる名無しさん:04/06/17 11:14
インディアン旨いけど、
「お水、入れましょか?」がしつこい。
もう食い終わって、席立って出て行こうとしてるのに、「お水、入れましょか?」
もうエエっちゅーねん!
916カレーなる名無しさん:04/06/17 11:26
大阪人の味覚って…ゴキブリ以下。
917カレーなる名無しさん:04/06/17 15:46
インデアンカレーのうまさがわからない人に
同情いたします。
918カレーなる名無しさん:04/06/17 17:21
大阪人の味覚って…ゴキブリ以下。
919カレーなる名無しさん:04/06/17 18:44
インデアンのウンコにたかるウジ虫大阪塵w
920カレーなる名無しさん:04/06/17 21:47
でも、今まで食べたカレーの中ではインディアンが一番うまい。
たかがカレーと思っている会社関係の人とかに、何も言わずにおごって、
驚かせるのが快感。
うまい店、知ってますねと言われたことあるよ。
921カレーなる名無しさん:04/06/17 21:53
ゴキブリ以下
922カレーなる名無しさん:04/06/17 22:05
見た目、具が少なくてまずそうに見えるけど、
実は、ルーがすごく美味いんだよ。
スープカレーのようにスパイシーで、パンチの効いた辛みが良い。
関東から出張の人で、大阪に来たら必ず食べて帰るという人もいる。
923カレーなる名無しさん:04/06/17 22:30
大阪人の味覚って…ゴキブリ以下。
とにかくルーアップの200円は半額にせよ。
925カレーなる名無しさん:04/06/18 02:27
ゴキブリ以下


926カレーなる名無しさん:04/06/18 09:21
新宿か渋谷に出店希望
927カレーなる名無しさん:04/06/18 11:35
ゴキブリ以下
今東京に住んでて、実家帰ったらいつも絶対行きます。
中学の頃親父に連れてかれたのがきっかけで、10年来のファンです。中学の頃、インディアンカレー食べる毎に辛さのあまり腹壊してトイレ直行でした。
それでもめげずに行ってたなー…(今となってはさすがに腹壊さないけど)
まずいし辛いし、よく食べれるねーと言う人もいますが、あの辛さの中にあるほんのり甘い感じが私は大好きです。
いつ東京に出店するのかとずっと心待ちしてましたが、多分当分なさそうですね。
これから先も変わらない店であることに期待してます。
あの甘さはほんのりなんてもんじゃないだろ
キツイ
930カレーなる名無しさん:04/06/19 22:54
トマトが入ってるから甘いのは仕方ないかもねー。
というかこんなスレが間もなく1000迎えるっぽいな。
新規スレ立てる前に類似スレを整理した方がよさげ。
>>929
確かにな。
食後、水飲んでも、小一時間はあの甘さが口の中にじんわり残ってるからな。
でも、漏れはあの余韻もまた好きなんだわ。
932カレーなる名無しさん:04/06/20 04:01
ここのって、最初は甘口か?と思って食べてたら後から辛さが来るね。
それと何かコゲっぽい感じがするが俺だけかな?
933カレーなる名無しさん:04/06/20 04:44
>それと何かコゲっぽい感じがするが俺だけかな?

い〜え、インデアン伝統の“隠し味w”です
このスレ上の方に、法善寺の店が
コゲっぽかったとゆ〜レスがあるけれど

難波の店に限らないです。。
934933:04/06/20 04:47
あ、EURO2004みてます。。
935カレーなる名無しさん:04/06/20 12:10
ゴキブリ以下
936カレーなる名無しさん:04/06/20 13:24
残飯
937カレーなる名無しさん:04/06/20 23:38
堆肥
ここのカレーは独特かつ美味いな。
他にない味わいだよ。ハマル。
ピクルスが付いてくるのが許せない。
味は辛いだけ。
辛いだけってことはないな。
独特の甘さもある。
ていうか、本質はむしろ甘い。
表面の辛さにダマされるな。
942カレーなる名無しさん:04/06/30 22:53
とにかくウメー!
943カレーなる名無しさん:04/07/01 00:41
このあいだ長堀店で食したわけだが、
なんか、昔ほどの辛さを感じなかった・・

おれの舌が馴れてしまったのかな?
944カレーなる名無しさん:04/07/01 11:45
阪急三番街店のは他店よりも辛く感じるのだが。
945カレーなる名無しさん:04/07/01 11:46
まずいカレーの代名詞
>>945
それは、痔幽嫌の名物インディアンカレーの方
947カレーなる名無しさん:04/07/09 16:10
今日ランチで食ってきました。
いつもはドーチカのインデアンなんだけど
今日は三番街のほうのインデアンカレー。
すげえ並んでたよ。

944>>
味は全店舗統一なんだろうけど、いつも食べてる
ドーチカのほうがうまい気がする。
ピクルスも違う。三番街のは乾いた感じ。味が薄いっぽ
辛い感じはあんまりしないかもー?

店員の雰囲気もぴりぴりな感じでしたーーー
ドーチカはなんかアットホームな感じー
ドーチカ店がすきー
おまいら、ほんと、おめでてーな!辛いときもあれば、甘いときもある。そりゃあ芦屋浜の工場のおっさんのサジ加減によるんだよ。
焦げっぽいかどうかは、カウンター内で時々かき混ぜてるおっさんによるんだよ。
あとはおまいらの舌の状態とかな(その前に食ったもんと体調とか生理前かどうかとかな)。
949カレーなる名無しさん:04/07/14 03:53
>>948
>焦げっぽいかどうかは、カウンター内で時々かき混ぜてるおっさんによるんだよ。

いや、違う
「焦げっぽさ」のように感じる
“インデアン独特の味”があるとゆ〜ことだ

オレが初めてインデアンカレー食った(約20年前)から
その印象は変わってない。
950949:04/07/14 03:57
あ、インデアンの味に否定的な意味で
いってる訳じゃないよ、、1ファンです
わかるわかる。あれを焦げとしか認識できないのがアンチのアンチたる所以。
>>951
旨み、、とでも言えと?
>>952
味覚症状のアンチは無理に発言すんなや。
954カレーなる名無しさん:04/07/16 20:29
インデアンで水一杯50円なんてあったら怒る?
955カレーなる名無しさん:04/07/16 22:58
むしろつい笑ってしまうかも……。
956カレーなる名無しさん:04/07/17 13:53
>>953
味覚症状ってなんだよ?
>>953=       □             肛門丼好き(^^)y━~~              □
958カレーなる名無しさん:04/07/17 18:04
漬物の量にえらいムラがあるように思うのはせこい?
??
960カレーなる名無しさん:04/07/19 00:01
芦屋店はわりと落ち着けるなと思った。北浜店も。
最近はスパがうまいと思うようになった。
961カレーなる名無しさん:04/07/19 01:12
スパゲティも大盛りってできるんだよね。
やっぱり50円追加なのかな?
962カレーなる名無しさん:04/07/19 01:57
>>381
かなり遅レスだが、その店は「黒門カレー」だ。
あの近所で勤めていた頃は二日に一度は行ってた。
あの頃は大阪で一番美味いと思ってたけど、いまどうなんだろ?
963カレーなる名無しさん:04/07/19 02:08
>>962
黒門 カ リ ー な、、

>あの頃は大阪で一番美味いと思ってたけど、いまどうなんだろ?

ま、スレ荒れるほどメジャーないから
ひと好きずきでいいんじゃないの。。
964カレーなる名無しさん :04/07/19 12:06
ハヤシライスはどうよ?
965カレーなる名無しさん:04/07/20 14:55
>>964
個人的には甘すぎて気持ち悪くなった。
966カレーなる名無しさん:04/07/20 15:21
何でもその昔はカレーうどんがあったらすい。
967カレーなる名無しさん:04/07/20 15:25
肛門カリー
968カレーなる名無しさん:04/07/20 22:19
インデアンで肉多めができればね。
969カレーなる名無しさん:04/07/20 23:57
細かいことを言うようだが、スパゲッティーにグリンピースは不要
970カレーなる名無しさん:04/07/21 03:13
インデアンで食いたい・・・禁断症状がでてきた・・・
24時間営業の店舗を作ってくれ・・・

というか世界中のココイチの店舗をインデアンに変えてくれ!
971カレーなる名無しさん:04/07/21 20:35
新スレどうするよ。
972カレーなる名無しさん:04/07/21 23:58
>>971
おまいさんに決定!
973カレーなる名無しさん:04/07/22 05:38
クソ田舎
974カレーなる名無しさん
南蛮亭のチキンカレーも辛いぞ