【総合】どうして最近の漫画はつまらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2014/01/30(木) 18:54:26.96 ID:???
>>950
自分で言ってるじゃん
昔の漫画はアニメのおかげだってw
953マロン名無しさん:2014/01/30(木) 20:23:53.58 ID:???
まさに懐古厨www
954マロン名無しさん:2014/01/30(木) 20:41:23.59 ID:1QLlPV98
少子化が起きなくても漫画のネタ切れという問題は出て来た
955マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:17:43.65 ID:???
      どんなに売れても漫画アニメゲーム等は





   所 詮 は ガ キ 向 け コ ン テ ン ツ と 思 わ れ て る か ら 





         世間に受け入れられませんw
956マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:18:21.65 ID:???
誤爆ごめん
957マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:47:51.01 ID:???
>>954
>漫画のネタ切れという問題

たしかにその傾向はあるがまだまだ出てくる余地は残されてるだろう
映画などからパクって漫画家に描かせて商売してきた漫画雑誌にとっては苦しいだけ
まだまだなんとかなる、なんとか出来る

出来ないやつが雑魚
958マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:51:15.35 ID:???
進撃の巨人もエロゲのパクリだからな

作者が認めてるしファンも認める事実だから
959マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:51:44.96 ID:???
キン肉マンだってウルトラマンからパクってるし
コナンも金田一からパクってるからな
960マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:55:39.45 ID:???
最終的に売れるものを作ることができるかどうかだろ
腐漫画雑誌はいくつもあるが実質10年以上ヒットを出すことが出来ていない
これからさらに無ヒット記録期間の最長記録更新を続けるはず
まあそれは放っておいていいんだが問題はどこかが真の王道ヒットを出せるかどうか
日本のクールジャパン政策の正否にすら関わる問題

つまらなさ追放運動が必要
961マロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:56:59.07 ID:???
>>960
腐漫画雑誌って何?
962マロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:00:46.45 ID:???
>>961
腐臭漂う雑誌、あとオタに媚びる雑誌
AKBみたいなことやってる雑誌
「つまらない」の代名詞にこれからなっていくと思う
漫画は世界に通用すべきレベルに戻るべきだ
腐臭に犯されていない雑誌にこそ未来がある
963マロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:03:01.79 ID:???
>>962
腐臭漂う雑誌って具体的にどの雑誌よ
ゼロサムみたいなやつか?
964マロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:05:32.26 ID:???
腐ブームというのは考察するに時代における歪な人口ピラミッドが作り出したもの
大昔のラブコメブームに似たようなものだと考えたほうがいい
ラブコメブームが去れば一気に落ちる

ほとんどの奴がそうだと思うが今時代は閉塞感に満ちている
つまらない漫画だらけで世界を駆け巡るような人気漫画が出てくる気配すらない
これを一刻も早く打破すべき
965マロン名無しさん:2014/01/31(金) 01:18:49.17 ID:???
相変わらずネットで拾ってきた概念つないでオタのふりして工作してるのな
クールジャパンにするとかギャグだろ

2次元規制すらしようとしてんのに面白くなるわけねえだろ
世界もくそもねえよ、漫画なんて知らねーでとらぬタネキの皮算用してるんだから上手くいくわけがない
966マロン名無しさん:2014/01/31(金) 03:34:41.25 ID:???
何が工作だよw世界レベルの漫画を作れない理由に今度は規制を理由にするのか?
だったらポケモンみたいな漫画作れよ
漫画が何かを知らないのは今の腐雑誌だろ
だから世界的ヒットをもうずっと出せないままだ
つまり糞
本当に力があれば腐に頼らず存続できているはず
967マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:11:09.69 ID:???
話が進むやつは全二巻や読切でも記憶に残ってたな

>>943
そもそもコミケって悪いイメージか
968マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:27:14.67 ID:???
ポケモンは漫画じゃないし再現無理
漫画版もあるが世界に云々レベルの売り上げはない
ゲーム
969マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:33:52.71 ID:???
出来ない出来ないと出来ない理由ばかりを探すな
無能な腐雑誌に出来ないのはその通りだが
出来る奴には出来る
無能基準で考えるのは止めろ

少子化、スマホ、などといった外部環境の変化は
たしかに無能には厳しい変化だと言える
しかし有能にはその程度のことは何でもないはずだ
無能基準ではなく有能基準で考えてしまえば何の問題もない
人間は己の基準で考えてしまいがちだがそれはいけない

つまらない漫画で溢れるこの閉塞感に満ちた
今の漫画界を打破する漫画はいつか必ず出てくるはずだ
進撃の巨人が一つのクサビを打ち込んだ
あと10年以内には出てきてもらいたいものだ
970マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:45:31.22 ID:???
はずはずうっせー
有能でも無能でも確実に厳しいだろ
ただ漫画化志望者の中でも群を抜いて無能な底辺層にとってはこれからはいい時代
だって編集に認められる必要がないから
971マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:48:10.97 ID:???
>>969みたいなみる目のない雑魚にもいい時代だよ
進撃の巨人のような王道w漫画がこれからはあふれる
972マロン名無しさん:2014/01/31(金) 04:55:45.63 ID:???
>進撃の巨人のような王道w漫画がこれからはあふれる

さりげなく腐漫画雑誌全否定してるなw
腐とオタに逃げるとそれなりの安定感はあるが一般受けは不可能
脱腐脱オタがこれから重要になる

だがそれは真の力がないと飛べずに崖から落ちることになる
腐漫画雑誌はその意味で正しい
実力不相応なことをしてはいけない
真の王道雑誌の登場が待たれる
973マロン名無しさん:2014/01/31(金) 05:00:41.07 ID:???
いやオタ漫画も腐漫画も増えるって意味よ
単に関所がなくなるだけだから
進撃みたいなオタ漫画が特に増えるだろう
一般人は下手すぎて見れない点でほとんどおた受けで終わっちゃうだろうが数だけは増える
中にはいいのもあるかもしれないね
974マロン名無しさん:2014/01/31(金) 05:11:06.19 ID:???
>単に関所がなくなるだけだから

その関所のせいで進撃の巨人はあやうく闇に消える所だった
漫画はもっと自由であるべきだ
腐向けオタ向けは腐雑誌にまかせるとしても
真の王道雑誌が新たに登場し責任をまっとうすべき時

STAP細胞が話題になってるが
それまでの生物学者の常識を打ち破った
漫画界も同様に腐向けオタ向けという固定観念、強迫観念で覆われている
作ってる連中がゾンビ化していると言ってもいい

閉塞感を打ち破るには新常識が必要だ
975マロン名無しさん:2014/01/31(金) 05:15:02.88 ID:???
いやだから関所なくなるんだよ
自由になる
新たな王道雑誌なんか今作るメリットゼロ
でも結局大半は大手行って駄目だったやつがマイナー行ってそれでも駄目なやつらがネット上に勝手に発表販売って流れだろうから
質が上がるとは思えない
数が増えて平均が下がるから一見さんはますます減って変態が残る
976マロン名無しさん:2014/01/31(金) 05:59:25.38 ID:???
>新たな王道雑誌なんか今作るメリットゼロ

メリットはある
自由だからこそ王道漫画雑誌という枠をきっちり作り差別化
977マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:03:09.05 ID:???
>>975
>質が上がるとは思えない

ドイツ版Kindle Storeで快挙、電子書籍ランキングTOP 10すべてを個人作家が独占
978マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:10:11.12 ID:???
>>976
ないない
既存の雑誌で十分果たせるし、結局雑誌が第一志望なのはブランド力だから
今更新しい雑誌なんか無意味
10年前ですら微妙なのに
979マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:14:09.90 ID:???
進撃を邪道だとか色々けちつけてる奴が多いが
その「邪道」の進撃の足元にも及ばない新連載が大部分
恥を知れといいたい
絵も話も未熟だというがその未熟作品の足元にも及ばない新連載の数々
アイデアだけというがアイデアだけの漫画の足元にも及ばない新連載の山

本来進撃程度に負けてはいけないはずだ
王道を踏み外し腐やオタに媚びる姿勢が戦闘能力を著しく欠如させてしまう良い例
もう二度と復活はないかも知れない

やはり腐やオタに媚びない雑誌に期待するしかない
980マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:20:43.84 ID:???
AKBより売れてない歌手も全部駄目だねその論法だと
981マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:23:23.07 ID:???
進撃はやたら持ち上げるくせにAKBは駄目な流行といい続ける点でこの粘着は破綻してるんだよなー
どっちもそれなりに時代にあったアイデアで人気でたんだし他が駄目なのも同じだろ
どこに差があるんだか説明してみ
>>979
982マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:27:02.11 ID:???
>>981
つ [オタに媚びない]

握手券?ジャンケン大会?
笑わせるな
983マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:31:55.38 ID:???
>>982
それがアイデアでしょ
進撃の宣伝手法は十分以上にオタ媚だったと思う
内容面でそう見えないのは単に技量的な問題だ
984マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:33:21.60 ID:???
「これが日本の現状です」レコ大の服部克久氏

漫画界も同じ
きわめて深刻な状況
このままつまらない漫画が溢れていくと取り返しのつかないことになる
具体的には今の腐とオタが卒業し少子化世代と交代
ただでさえ少子化の上に漫画を読む習慣がない(つまらない漫画だらけのため)

おまけに日本のオタ市場に特化しているため世界的突破力がない
少子化とは無縁の海外で売ることすら出来ない
今のままでは完全に干上がる

もっとも色々と規模を縮小すれば一部は生き残りは十分可能だろう
それで満足するかどうか
品格の問題
985マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:36:19.49 ID:???
そうそう同じ同じ
AKBや進撃みたいなアイデアだけの下手糞ありがたがってる点でもう一回終わってる
技術やら方針やらに大衆は興味ないんだよ
ニーズが変わってる
986マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:45:31.08 ID:???
腐向けオタ向けは、ホモ、百合じゃなくて
ガンダムやゲームみたいなキャラデザ目的で読んでるんだが…

好きな人が作ってないから
一般人見下し、下半身コンテンツだと勘違いされてるんだろうな
987マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:45:39.19 ID:???
漫画雑誌が新規層に読まれない=ブランド力が順調に低下
ブランド力がなくなるとどういうことが起こるのか

>>985
>アイデアだけの下手糞

漫画はアイデア
技術的に上手いことに越したことはないが技術を最上位に持ってくると敗北する
逆に言えば中身(アイデア)が乏しいと技術を最上位に持ってきて誤魔化すしかない
もちろんアイデアも技術も最高レベルなのが一番だがそんなケースはレア

進撃の場合はドメジャードストライクでは決してないが腐オタに媚びてない点で素晴らしい
次はドメジャードストライクの作品が出てくる番
これが腐漫画傾倒の時代にトドメをさす
すぐには無理だろうがあと10年以内に出てくるかどうか
しかし出るものは出る、そして消えるものは消える
漫画の可能性が過去にすべて消費されたとは言えない
988マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:47:53.18 ID:???
>キャラデザ目的で読んでるんだが…

↑こいつ思想的に変態だな
そんなものを期待して作ってるのか今の雑誌は?
さっさと消えろ
進撃を否定する資格なし
ウジ虫に等しい
989マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:50:00.90 ID:???
>>987
可能性が〜なんて大仰な話じゃねえよ
すでに漫画があふれてるからインパクトを感じられないってだけで中身ジャンルの話じゃない
逆に下手なぐらいの方が斬新に見えたりするんだよな。でお前みたいなメクラが大喜び。
990マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:51:29.62 ID:???
出来のいいのがみたい、新しいのがみたいじゃなく
自分が見たことないものがみたい程度だろ
でそんなの人によって違うからせいぜい一部層に受けて終わり
991マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:56:05.93 ID:???
>でお前みたいなメクラが大喜び。

日本中に喜んで進撃読んでる奴がいるんだが?
確かに進撃はキャラの描き分けに難があるがインパクトは秀逸
腐漫画は小奇麗に描いてるが才能に乏しい
真面目に漫画修行しました臭が漂ってるだけ
破壊力がない

もっとも腐漫画作ってる連中にとっては一体どうして進撃に負けたのか理解できないはずだ
ヒットするはずのやり方が通用しない
しかし進撃のヒットはまぐれだとおそらく思っている
次で終わる

ポケモンクラスのヒットが生まれたらそこでゲームセット
もう巻き返すことは不可能
その雑誌が業界の中心になるだろう
992マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:58:11.44 ID:???
漫画はアイデアじゃねえよ
見た目と構成力
アイデアなんか正直パクリでいいし
たとえば「進撃はアイデアがいい」ってのはパクリのつなぎがうまい、構成見せ方がよい、宣伝も含めたイメージ戦略がよい程度の意味しかない
993マロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:59:41.48 ID:???
>>991
大勢ってオタクを中心に100万から200万だろ?
たいした量だな
994マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:04:32.49 ID:???
>>993
進撃はさすがにポケモンの後を継ぐドメジャードストライク作品ではないが
あと10年以内には出てくると期待したい
でなければ漫画界は終わる
995マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:05:18.77 ID:???
だからポケモンは「システムが受けたゲーム」だから
漫画でやんの無理
996マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:08:58.50 ID:???
パクリってのは、黒猫や末次
シーンそのまま持ってきて受賞取り消される漫画を言う

テンプレのハリボテはパクリとは言わない
997マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:09:24.58 ID:???
>>995
ポケモンのように世界中でその社会現象化がニュースとして流れるレベルという意味
今の日本の漫画界ははっきり言って死んでいる
日本の漫画の実力は本来そんなものでは断じてない
998マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:10:40.92 ID:???
>>997
だから面白い話作りましたーでそのレベルはもう無理ってことだろ
ポケモンポケモンいってっけどもう10年以上前でそれだから
999マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:11:36.90 ID:???
>だから面白い話作りましたーでそのレベルはもう無理

その面白い話の漫画がいつ連載されたんだよ
腐オタ漫画しか出てないだろw
1000マロン名無しさん:2014/01/31(金) 07:12:05.34 ID:???
ポケモンのお話部分なんかテンプレの張りぼてとしか呼びようがないからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。