>>947 軽傷だったけど立体起動したから怪我が悪化したんだよ
ってことにしてみた
約20巻構想なのに13巻辺りでリヴァイ死亡したら諫山ある意味見直すわwww
今回の奪還編は新兵だけが無傷で緊張感が無いよな
死なれるのも嫌だけどコニーとクリスタの悠長な会話シーンとか微妙だ
104期生が出てくるだけで絶望感が薄れてごく普通の少年漫画っぽくなってるのは
アニメの影響かね?
>>954 リヴァイいなくなってミケもいないし団長隻腕だしでガチ人類最強ミカサが誕生する
まあ少年漫画だし…レギュラー少年少女はそうそう死なないんだよ…
104期勢がギャグっぽいというか15歳らしさが出まくってて緊張感ないかんじはする
>>955 死ぬのは新人もベテランも観たくないが言いたいことはわかる
まださほどキャラ立ちする前のマルコが逝っただけであとは全然だもんな…
普通は新人から先に抜けるだけに、立体機動ダメなアルミンが
無傷で巨人に取りついてるのとか悪い冗談かとw
>>953 ・・・・
ちょっとエレエレしながら横になるわ
51話か52話あたりでそろそろ大きい爆弾が来ると信じてる
100話までだとして80話あたりでリヴァイ死んで
90話過ぎた頃にミカサ死んで98話でエレン死ぬのもありかと思います
やっぱサシャは死ぬべきやったんや
新兵が初の壁外遠征で生還出来る確率は5割って数字をアニメで3割に減らしてたが
正直1割くらいに減らしてもよかったんじゃないかってくらいの104期の生存率w
>>959アルミンは他にない有能さを持つってみんなわかってるからエレン並に手厚いサポートうけてんじゃないかと解釈してる
>>956それどころかそろそろ立体起動による戦闘の有用性が怪しい
>>964 そこなんだよなー
104期優遇は面白くない
冒頭からサシャが喰われるシーンきたらちびる
敵になったがアニライベルは死亡フラグたってるけどな
あとユミクリも喋り終わったら危険
新兵は生き残ってるのにベテラン勢は次々死んでいくからなぁ
世代交代にしては早すぎでしょ
>>965 あとアルミンは観察眼が優れてるから脅威を回避するスキルは高いのかな…と脳内補完してる
>>965 元々茶番なんだよあんなの
技術発展の制限があからさま過ぎる
>>964 今期の104は例年の新兵と違って実戦経験あるからまぁ…
アルミンは初陣以外ミカサなりエレンゲなりと一緒だから
そりゃ立体機動下手でも生き残れるだろ
女型戦はアニに見逃してもらっただけだし
ある意味運がいいっちゃいいのかも
進撃の巨人ネタバレスレ part66
危なかったなお前ら
あと少しでバレ機関が来るところだった
これからは力を合わせて
>>978に乙しようじゃないか
知らないうちに復活してた
何だったんだいったい
>>978 俺が巨人に立ち向かわなかったのは、俺に乙がなかったからだ!
うめ
ハンネチュさんペロペロ
埋め埋め
991 :
マロン名無しさん:2013/10/05(土) 02:08:29.41 ID:mhq/mVlN
>>984 その台詞で思い出したがリヴァイにタメ口きいてた憲兵、49話であっさり食われてたな
進
今回も夜中にバレくるといいな
>>994 「調査兵団め…奴ら完全にどうかしてる」→「え?」→死亡
>>996 アレか!
壁外に行く気なさそうだったのに可哀想
ハンネスの命日まで後4日。ついでに部下のフィルさんも死ぬ。
1000ならみんな死なない、みんな生き返ってハッピーエンド
1000なら二人ほど死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。