康穂のおっぱい揉んで耳にしゃぶりついたのは誰?
俺だよ
初めて5部を読んだんだが、ポルナレフの活躍をもうちょっと見たかったな
wikiでは冷静な云々とか書いてあったから結構期待してたが、まさかボス戦でちょこっと主人公組と組んだだけ
物語の中盤に出てくると思ってたけど、終盤も終盤になんて思わなかった
とりあえず
>>15(だっけ?)まで伸びないとまた即死するぞ
本人登場が終盤なだけで、ネット上でブチャチームを導く謎の人物として中盤から出てはいたじゃん。
アバッキオが遺した手がかりから、ポルへとつながるあの過程は読み返すとけっこうグッとくる。
>>1乙
>>4 前情報ありというおかしな状態で読んで勝手に期待しといて何いってんだこいつ
>>6 でもポルナレフに15年は盛りすぎだろって言いたい
3部直後でも12年(89年〜)だぞ、後の3人称での説明では90年代からだから早くても11年(90年〜)
15年(86年〜)追っているって矢が発掘された直後じゃないですかー
「節制」の防御について。
細かい空気穴でも空けてるのか、そもそもスタンドだから必要ないのかは
わからんが、顔面をすっぽり覆っていても呼吸ができる、のはわかってる。
また、それでも一旦水に落ちて這い上がった直後というのは、本来必要なくても、
ついつい本能的に目の前をきれいに開放したくなり、ついつい開いてしまった。
それもわかる。
だが。
大きな粘土の塊を地面に置き、手を広げて押し付けて掴もうとしても、
指と指の隙間や、そもそも手が触れてない部分が、むにょんと盛り上がってくる。
水から上がった、顔面のガードを開いた、スタプラが「ほんの一部だけ」掴んだ、
どうしてその時、スタプラの指の隙間なり、そもそも手が触れてない部分を
むにょんと伸ばして、「しかしィー弱点はねーといってるだろうが!」が
できなかった?
戦闘中でパニクっていればこそ尚のこと、顔に飛んできた小石を避けようとして
敵の蹴りをくらってしまうように、咄嗟の「ひぃっ!」というレベルの
顔面防御行動は、むしろ普段よりも強く働くはずじゃないか?
不定形で自在に動かせる節制は、いわば百本の手があるようなもの。
一本二本を押さえられても、「咄嗟の顔面防御」ができないというのは
不自然だと思う。
節制の動きの速度が、スタプラと比べても大きくは劣らないのは、
後出しでも間に合った「しかしィー」で立証されてる。しかも相手は
スタプラでなく承太郎だったんだから、間に合わなかったとは言わせない。
何で捕まったままだったのかは開いたテンパランスを掴んだんじゃなくて本体を後ろから羽交い締めにしたから
何でガードが出来なかったのかはエンパランスは精密動作性:Eなので咄嗟の操作は苦手だから
>精密動作性:Eなので咄嗟の操作は苦手だから
スタプラの攻撃を「むっ速い! しかしィー」で防げる(ガードが間に合う)
のに、承太郎本人の攻撃を防げないのはおかしい。
別に油断してたわけでもないのに。
油断してたから「あっ」て言ったんだろ
5部で護衛チームにいても生存できる3部キャラって誰だろ?
何となくヴァニラとアヴドゥルは生存できそう
ミスタとホルホースって組んだら強そうだけどそうでもないって感じもするスタンドだよね
生き残るかは知らないがジョセフがいれば念写でボスの正体つかめたんじゃね。
途中でアバッキオも死ななかったかもしれない
何度念写してもキング・クリムゾンしか映らない印象がある
スタンドの融合みたいなことができたら花京院の20メートルエメスプとミスタの奴で無双できそう
>>12 敵の技と策によって、不意に水中に叩きこまれ、
本来必要のないはずの顔面前ガードまで解いてるんだぞ?
油断どころか、むしろ神経質なまでに危機感たっぷりのはずだ。
そこで、
>>10の言う通り、本体が押さえられてしまった。つまりその
「あっ」は、「あっ! まずい、動けない! 本体が動けない以上、
スタンドで防御するしかない!」の、「あっ」だ。
それでスタンドを動かさないのはおかしい、ってこと。
動かせない状況ではないし、動かせば防御できるはずだし。
本来必要のない顔面前ガードを解いてるってのは焦って思考が定まってないってことじゃないんですかね?
>>14 ハーミットパープルはそんなに便利な能力じゃない
自分の祖父の肉体を持つDIOだから念写できるだけで
自分の息子もまともに念写できない
自分の腕についている女帝の本体や
自分に攻撃を仕掛けているマライヤの居場所も念写できなかった
(マライヤは本体に触った後は念写しているけど)
>>19 杜王町に潜む邪悪なスタンド使いを念写しようとして、雑魚のアンジェロ写ってたしな
殺人鬼の正体もつかめなかったんだから、ボスの正体も普通に無理でしょ。
22 :
ゲッパリラ ◆IF4OOrSzUw :2013/06/22(土) 19:44:11.49 ID:yNMDbR/Q
水分を操作する系のスタンドって、敵の体内の水分を操作すれば簡単に勝てるよな
キラークイーンの物を爆弾にかえる能力ってどれくらいのおおきさまでいけんの?
ビル触ったらビル全体が爆弾になるわけじゃないっぽいし
遠隔操作なのにやたら破壊力があるスタンドとそうでないものの違いは?
ゲブ神とかハイプリエステスとか遠隔操作の割に人間以上のパワーだったぞ
スタンドパラメータではなぜかCとなってるが、ありゃBはあるだろ
ゲブ神はそんなパワーのある描写はない
殺傷力は高いけど使い方が上手かっただけ
ハイプリはコップに化けてたときはやはりパワーある描写がなくて
地面に化けたときにパワー出してるから
化けたものの質量を活かせるような特殊能力があるんだろう
>>24 パワーじゃなくて切れ味だろ
ゲブ神はウォーターカッターの容量
ハイプリエステスは鉱物に化けられるのだから
攻撃するとき爪をチタンやダイヤにすれば切れ味良くなるんじゃないか?
>>20 いやアンジェロが写ってたのは息子を念写しようとした写真だろ
アレは名称こそ『破壊』力だが実質は『打撃』力を評価した項目になってると思うわ。
なんせ鉄をも溶かす火炎のある魔術師の赤、切れ味鋭い剣のある銀の戦車がそれぞれB、C、
さらにあの何でも消滅させるクリームですらB判定だからな。
「『高熱』や『暗黒空間』などの特殊能力による破壊」や「刃物になっている部位による切断」を無視し
「単純な殴る・蹴るの打撃力」だけを評価している項目、そういう風に捉えると合致率が高まる気がする。
まあそれで全部が上手く説明つくわけじゃあないけど。
C-MOONも破壊力0ってなってたし
スタンドの腕力が表示されてるんだろうな
各部ボスが改心なりなんなりしたとしても、ディアボロだけはジョルノ達に倒されそうだよな
狙わない殺さない前提でも3部DIOもホリィさんの関係で倒されそう
逆に鈴美や被害者に対する懺悔の気持ちがあったら吉良は生存可能かな
31 :
マロン名無しさん:2013/06/23(日) 14:18:12.20 ID:Dr0Vsb1o
kikareitouhou
EXVS特有のくっそ弱い雑魚ターンXで煽り通信する雑魚
こいつ自身が猿以下の行動しかできない弱い雑魚のゆとりで頭の悪いガキだった
こういう雑魚は自分を棚に上げて調子に乗って煽り通信するから困る
弱い上にサブアカ作ってこういうチキン行為やってる時点でお察しのゆとり知能だな
吉良の場合は、杜王町から逃げ出したなら、それ以上は追われなかったんじゃね。
んなこたーない
まあ追う人間が仗助たちじゃなくなったとは思うけど
>>32 けどきらはもりうちょう好きっていってたから出ないんじゃね?
スタンド使いの殺人鬼ってバレてるからどこに逃げても追われると思うけどな
今からこいつを【虫喰い】と呼ぼう
>>30 避けられない戦いとしては3部のみだろうな
1部はディオが人間止めずに素直に服役→ハピエン
4部は吉良が鈴美達に謝罪後、死刑判決を受ける→後味悪いけどハピエン
5部はディアボロ生存ハピエン方法は思い付かないが、とりあえずトリッシュを愛してやってればハピエンなのかね?
3部はホリイさんの容態があと数日状態まで差し迫っていたのだから、DIOがエジプト離れて時間稼ぎに
徹していれば、ホリイさん手遅れ、ジョセフ&承太郎茫然として目的を見失う、という展開もあったかも。
一時はじきじきに狩りに行こうとすらしていたDIOが時間稼ぎとかありえん
あとジョセフはホリイのことなくても最初からDIOを追っていたし
承太郎は呆然とするまえに怒って復讐を誓うだろ
復讐って、ホリイの件に関してはDIOにすれば濡れ衣に近いぞw
まあジョースター一族に刺客を放っているのだから、敵対する意思はあったろうが。ホリイは不可抗力だろ。
ジョースターの血統はそんなちいさなことは気にしない
>>40 DIOがスタンド能力に目覚めた影響でホリィが死ぬなんて事になれば承りやジョセフはDIOを怨むだろ?
怨みを晴らす目的でDIOを殺そうとするなら、それが客観的には逆恨みだったとしても、当人達からすれば復讐行為に外ならない
だからまぁホリィが死んだ場合、承りやジョセフが復讐を誓うという言い回しは一応間違いではない
アレは不可抗力だ、復讐と言うのは筋違いだ、と言うキミの指摘も第三者目線では正しいが、当人達にその理屈が通用しないのはわかるだろ?
あの二人ってそんな性格かね?
DIO追いかけるためにバイクを黙って借りるシーンで鎖切った後に承太郎の足から生えてる足なに?
スタプラの足というより承太郎の足がもう一本あるように見えるんだけど
残像
今2部読み返したところなんだけどリサリサって再婚したんだったな。
その子孫はどうなったんだろう?
ジョースターの血は継いでないにしても黄金の精神を持っていそうだけど。
再婚した時には60歳だぞ、もう子供作るどころか閉経してるだろ
なんかあれは「ネームの時点ではスタプラの足のつもりだったが
途中でそれを忘れて承太郎の足のデザインで描いてしまった」って感じに見える
承太郎もわりと身体能力が高い方とはいえ、バイクを繋いでるチェーンを
あんなあっさり踏み切るなんていくらなんでも人間離れし過ぎに思えて
それとも、バイクドロに慣れてる感じだったしなんかそういう不良のテクがあんのかね
いつかリサリサも三本足になってたから血統
本来なら、ポルナレフの方が正しいバイクの盗み方。
ケリ入れてエンジンがかかるバイクなんて聞いたことない。というか、あれでバイクが壊れて
DIOたちと完全にはぐれてしまったら、異国の地で男ふたりどうするつもりだったんだ。
ポルナレフを亀ナレフさせない方法ってあるだろうか?
マンダムとかキングクリムゾンには能力の射程距離がある。みたいなこと書いてる人がいるが、
マンダムはどうか知らんがキングクリムゾンに関してはジョジョアゴーゴーP118に
「ザ・ワールド、キング・クリムゾンのように“時間”に影響を与えるスタンドは、射程距離を持たないのである」
って普通に書いてるよ。
ついでにスティッキは肘ではジッパーは付けられないし
ゴールドEでは蹴り上げた木片をクワガタには出来ないよな
マンダムについてわりとよく見る考察は「時間6秒巻き戻し」と「記憶の維持」の二つの現象の内
前者は射程無し(無限)、後者は射程有りって感じじゃなかったっけ
マンダムの射程距離2段階説はとても解せない
リンゴォの正々堂々決闘するという欲求が能力に影響していて
もともとは本体だけが記憶を保持する能力だったのを決闘の範囲内の人間だけ記憶が維持されるようになった
康一や吉良みたいに成長したんだよ
ザワールドが
DIOだけの時間を9秒増やす能力なのか
DIO以外の時間を9秒止める能力なのか
どちらの答えも結果は変わらないのと同じで、マンダムの射程距離も無限なのか範囲指定があるのか考えてもしょうがない
DIOだけの時間が止まるなら承太郎が入門できない
特殊能力(スタンドなど)無しだと一番強いのって3部DIOかね?
あと、ホルホースとミスタのスタンドって良く似てるけどどっちの方が性能的に強いの?
ワールド系の能力の欠点は
同じ能力者には時間を止められたのがわかる
さらに止められてる中で自分の状況を把握できる
DIOのもう少しはやく気づいてたら敗けはなかったのに
なまじ承太郎より時間を長く止めれたのが
気づきが遅れたな
最後の最後だけ
相手が止めた時の中でも全てが認識できるのがわかったみたいだけど
>>62 「一番強い」ってのが何の中での一番なのか、ちゃんと範囲を言わんと。
石仮面を被った吸血鬼の中でなのか、波紋使いとかも含めた地球人の中でなのか、
柱の男や究極カーズも含めた生物全ての中でなのか、それによって変わってくる。
あとホルホースとミスタは戦闘スタイルが銃撃なのが共通してるだけで
能力としては全然違うんで比べるのはかなり難しいと思う。
>>61 承太郎からすれば9秒間DIOが固まってるだけだもんな
特殊能力に、スタンドはダメで吸血鬼の能力はOKってのも妙じゃね。
とりあえず、スタンドがダメってだけなら究極カーズ一択だな。
>>62 肉弾戦とか素手喧嘩のみでという意味だったらカーズとハイDIOが2強で、その次に承太郎が来るって感じじゃないか?
最弱はフーゴかアレッシーかな
6部まで読んだんだが、DIOって実は誰かに愛されたかったんじゃないかと思い始めた
父親からは愛されずに育ってしまったから、ある種恵まれているジョースター(ジョナサン)を羨んで憎んでるように見えるけど6部の天国発言でそう思った
>>68 DIOがペラペラになるからやめてよ
悪のカリスマは愛とか情には流されないからカリスマなんだよ
>>68 1部だけならそうかもしれんがそれ以降の部では真っ直ぐな悪だろ
ステゴロだったらその2強は確実だろうけど、次点は若ジョセフじゃね?
なんでフーゴが最弱?
暴力に無縁なキャラよりか強いと思うが
フーゴはあきらかにナランチャより強い
赤ちゃんとか草キャラまでいるのにケンカ最弱とか無意味
スタンド使わないなら、ハイDIOなんて1部のディオより劣るじゃん。ましてカーズや柱の男の相手になど。
フーゴは本で教師を殴って半殺しにしてなかったっけ?
トリッシュも強いぞ。
ホワイトアルバムのスケート靴って取り外し出来るの?
スケートついたままじゃ坂は上がっていけないよな?
スタンドや波紋といった超能力は禁じ手、
しかし超能力以外だったら何をしてもいいとなったら、
いろんな武器と策略を駆使してくるジョセフ相手に、
ジョナサンや承太郎が勝てるとは考えにくいな。
もちろん、人外連中は別として。
何をしてもいいとなったら、平然と相手を殺す覚悟をしているジョルノのすごみには勝てないのでは。
スタンドを封じられたら
それこそみんな色んな手段を講じるのが普通です
そもそも波紋って超能力か?
修業の末に到達できる特殊能力であって、超能力というより達人の神技みたいなもんかと。
ルーシーが最恐だろ
まさにスケアリー・モンスター
生身でオラオラ可能なジョナサンの身体能力
幾ら話題がないからってこんな話を何日続けてるんだよ
85 :
マロン名無しさん:2013/06/29(土) 19:57:18.12 ID:T8IT56R7
そういや、死亡以外でスタンドが消滅した(使えなくなった)例って、少なくないか?
DISCを抜かれたり、遺体を手放したりといった例はあったけど
ホリイさん
ペットショップの作ったでっかい氷塊って
乞食の情報屋のリアクションからして一般人にも見える本物の氷だよな
もしあれが空気中の水分を冷やして集めて作ったものだとしたら、
実は暑くて乾燥したエジプトって土地はあいつの能力にとって不向きな場所で、
もっと湿度があって寒い土地だったらますます猛威をふるった、なんて事も有り得たんだろうか?
>>80 超能力だよw
呼吸法までは技術だが、生命エネルギーをコントロールしたり、体外に放出して物体や生物に干渉するって部分は完全に超能力
ちなみに、荒木自身がはっきりと、
「スタンドは、『超能力を』目に見えるように描いたもの」
と発言してる。
なので、ジョジョを指して「異能もの」「能力バトル」とか言うのは間違い。
それを言うなら「超能力もの」「超能力バトル」が正しい。
ここ、間違えてる人が多いから注意。
大体、「異能」はまだしも「能力」ってなんなんだと。「超」がつかない能力なら、
誰だって持ってる。ラーメンを食う能力とか、漫画を批評する能力とか。
波紋やスタンドはそういうのを「超」えた能力だっての。
スタンドは超能力だろうさ。波紋を超能力だと荒木いってたっけ?
能力バトルって大枠ではそういう意味じゃねーから
バトルに対して肉体や武器っていう戦闘に直結する「パワー」で臨むのに対して
戦闘には直結しないパワー以外の「能力」で臨むっていうことであって
それが超能力か才能レベルの能力かは区別しないんだよ
句点は帰れよ
荒木自身が散々能力って言葉使ってるじゃん
まず「こいつの能力は…一体?」じゃなくて「こいつの超能力は…一体?」が正しいって突っ込む所から始めるべき
やり直し
ブチャボス戦の時、ジョルノが生命を与えたブローチを発動した時の事なんだけどさ。
「あの亀の細胞を植え付けていたのか」
→
ボス亀に吸い込まれる
これどういうこと?GEはスタンド使いの細胞を植え付けて発動したらそのスタンドの能力も使えるってことなの?
じゃあボスの細胞植え付けて発動したら時飛ばし放題じゃん無敵じゃん
>>93 そうだね
だからボスはジョルノを殺そうとしたんだね
えらいねぇー
亀は亀自体がスタンドなんじゃないかな?
亀の細胞でスタンドとして成立するってことは
アヌビスの破片からナイフを作ったらアヌビスに支配されるか?
答えはアヌビスの破片も触れたらアヌビスに支配される
こんなことじゃないの?
普通に動物の精神は似ているので血族やクローンでも同じ様なスタンドが発現するだけだろ
虫食いorでないを見れば判る
>>8 当初は妹の死の原因を追っているだけで、その原因が矢だとは知らなかったんだろ
「自分の育った場所の犯罪の統計が『1986年』を境に急激に伸びていること」
当初はこれを調べてて、その原因が矢だと分かったのが90年代なんじゃあないの
1986年を「境に」ってならその統計を見たのは1987年以降のデータも揃ってる年だろ
1986年までの統計を見たなら1986年だけが突出してるとしか言えない
ジャイロのクマちゃんの描写って一巻でレースに持ち込んで、次にいきなり壊れた状態でジョニイとトランプしてるとこで出ただけ?壊れた現場ってないの?
ジャイロが撃たれた時にポケットの中で銃弾を止めた(適当)
ミキタカは宇宙人なのかスタンド使い
なのか結局うやむやのまま
104 :
マロン名無しさん:2013/07/07(日) 07:40:19.52 ID:SP5FBBoJ
吸血鬼ってスタンドも日光浴びたら消滅してしまうのか?
スタンドは日に当たらないと思うが、波紋を警戒してるし可能性はある
>>105 スタンド自体は太陽光を浴びても害はないんだろうが、スタンドへの外的刺激は本体へ直結してるわけだから本体である吸血鬼は消滅するだろうな
本体が消滅する事で結果的にスタンドも消滅するってのが妥当なとこだけど、本体を失くしてスタンドが自立する可能性は無きにしもあらず
原則スタンドに触れられるのはスタンドだけだから
“日光を浴びてやるッ!”って意識しなければ日光スルーだろうけど
スタンドが空気のない場所に行っても窒息しないんだからスタンドだけが日光が当たる場所に
行っても本体は日焼けしないし吸血鬼でもとけたりしない
でも、吸血鬼が出すスタンドに日光当てたら
スタンドごと消滅しちゃう気がする
なんとなくだよ…
なんとなくそんな戦略で勝ってしまう気がする
ヴァニラアイスが屋敷の玄関のところでポルナレフを待ち受けていたとき
クリームの頭部だけ出してたけど、あれ日光当たってるんじゃね
>>109 > スタンドが空気のない場所に行っても窒息しないんだから
んじゃエンヤ婆はなんで窒息したんだw
スタンドがスタプラに吸い込まれたのが本体にフィードバックされて気管が圧迫されたから
霧は殴ったり切ったり撃ったりはできないけど圧縮はできるってオチだろ
ちゃんとコミックスに『すいこんでおさえつけている、あれでは呼吸ができない』って書いてある
空気がないからじゃあない
五部のノトーリアス(飛行機のやつ)戦で康一君がいたら、楽だったろうな
五部ポルってジョルノの事どう思っているんだろ?
恥パではスピワ財団との繋がりができてるみたいだから、その編で承太郎にあってたりしてるかもしれないから
その時に知ってそうだ
護衛チームが全員生存してた場合、ポルナレフの事をどう思ってたりすんのかね?
矢って5(6?)本作られていたんだよな?
ブラックサバス(ポルポ)のやつはディアボロからのオサガリだろ?
後は、虹村家、吉良父、ポルナレフが所有してるって事は後の1(2)本はどこにあるんだっけ?
エシディシの角のしくみがいまだにわからない
大統領は何度も死んでる説の奴は当然ワタミ支持だよな?
それなら何も問題ないが
何を言っているんだ・・・判らないな・・・
>>118IO
そういや、ジョルノ(もしくは仗助)と徐倫って結婚できるっけ?
少しだけど血が繋がってるから無理?
ジョルノはもはや赤の他人だし仗助とは四親等離れてるから日本の法律としては問題ないはず
イタリアとかアメリカではどうかは知らん
実際、承太郎と仗助みたいに歳上、しかも20代後半の人間がが甥っ子(姪っ子)ていうのはよくあることなんだろうか?
DIOの体はジョナサンだから家系図的にジョルノはジョセフにとって叔父に当たるんだよな
そんなジョルノと徐倫が結婚したら大叔父と姪で結婚することになるな
承太郎的には結婚を許可できる人間は仗助位だろ
ジョルノはDIOの息子だし、徐倫に対して真剣なアナスイの言葉に耳を貸さなかったあの態度からいってさ
セコい髪型プッツン野郎を許可する姿が浮かばない
実際どういう相手なら承太郎は納得するのだろうか
DIOから邪悪を取っ払えばあるいは…
スティールボールランの終盤のDIOなら一番可能性はある
康一くんとか花京院あたりならあるいは
ブチャラティもいけそうだけど正義のギャングというのを承太郎がどうとらえるか
以外と露半とか早人、ウェザーあたりだったりして
ポルナレフはどうかと思ったけど、死んでるしギャングのNo.2じゃしぶるだろう
ウェザーは記憶を取り戻す前なら
>.123
だってあの時点の承太郎はアナスイのことよく知らないじゃん
多分脱獄囚とかそういう最低限の知識しか持ち合わせてないだろ
そんな奴との結婚をいきなり許可しろと言われても無理
直後にアナスイに助けられて見直してたけど
露半先生のように、漫画描くために土地を買い占めて全財産を失ったりする人は結婚に向いてない
徐棆の気持ちは考えないのか?
理屈じゃあない、親の気持ちってのがあるんだよ
そもそもあの場面は誰なら許されるんだとかそう言うんじゃなく
親子愛というのを描いてんじゃないの
親としてって考えると康一君とか花京院辺りは娘の彼氏としてはまあ安心出来るかなってタイプ
康一くんならどこに婿に出しても大丈夫な安心感があるな
人当たりの良さなら歴代JOJOキャラでも屈指の存在だし
ジョナサンの次くらいにはランクインしそう
年齢差を考えなければトニオさんもなかなか
料理店の手伝いでウェイトレスをするジョリーンも似合いそうだ
のりが合いそうで合わないのはポルナレフかな
五部ナレフだったらいけるかも
五部ナレフといえば、地味に矢に受け入れられたキャラなんだよな
ディアボロは触れもしなかった矢にさ
コロッセオにいたポルナレフがカビの影響を受けていなかったのはなんでだろ?
当時のポルナレフは矢の所有者
ディアボロはかつて所有者だったのに活用せず手放した
この差じゃね
歩ルナレフの階段降りの仕組みを教えて下さい
数秒しかとめられない ザワールドじゃ無理だと思うんですが
思うのは勝手だがべつに無理ではない
時を止めている間に世界を出現させてポルナレフを移動させてまた世界を消して時が動き出す
ラスボス補正ならこの程度余裕だろう
ジョースター家の男性は生涯ひとりの女性しか愛さないってあるけど、
承太郎の場合、嫁じゃなくて娘のジョリーンのことなのかな
ホリィさん……
能力抜きで堅いスタンドって
審判とシアハ以外になんかあったっけ?
俺の下かな
ああ確かにダイヤモンドより砕けなさそうだな
レクイエムは強いと思っていたけど、ポルナレフのシルバーチャリオッツレクイエムが三部で使えたとしても、役に立ちそうに無いよな
三部にシルバーチャリオッツレクイエムが出てたらパワーバランス崩れるなと最初は思ってた
眠らせたり精神を入れ替らせちゃったりするんだろ?
DIOの精神が別の肉体に入っちゃったら随分影響あると思うがなあ
・DIOの精神がジョナサンの肉体から離れるのでホリイへの悪影響が止まる可能性がある
・不老不死の吸血鬼じゃなくなるので倒しやすくなる、仮に倒せなくてもいずれは老いて死ぬ普通の存在になりさがる
とかさ
老いて死ぬ前に、みんな内側から何か別のものに変えられてしまう
それと、DIOが仲間と入れ替わっちゃうと割と最悪だな
まあ仲間がワールドえるようにはなるが
入れ替わってもスタンドは本人のやつじゃなかったっけ?
入れ替わった時、吸血鬼の体質はDIOの肉体に残っている筈だよな
としたら、DIOとチェンジするのがイギーだったら勝ゲーになるかも
銀戦車鎮魂歌の起こす減少だと精神が別の肉体に移るのと一緒にスタンドも移動してるね
スタンドが自分を生み出したのとは別人の精神の支配下に入る現象が登場するのは
6部でホワイトスネイクが出てきてからだ(設定上は3部の時期に既に行われているわけだが)
あのこの世界の生物が別世界の生物にとってかわられるって現象の方は
銀戦車鎮魂歌を暴走させずきちんと使いこなせてたら起こさないでいられるのかもって
俺は思ってたんだが、どーなんだろな、精神の移動と必ずワンセットなんかな
なんでわざわざぎんせんしゃちんこんかってタイプするの?
五部ナレフの活躍をもっと見たかったな
熟練したスタンド使いとしてジョルノやブチャラティ達に助言しながら護衛任務をこなすポルナレフとか
過去の部のキャラの冷遇が酷い
ポルナレフが再登場した時は凄く胸踊ったのに
ボスに車イス状態にされた
4部で条太郎出てきた時も
止めれる秒数の激しい劣化
どうせならホルホースとかも
ポルナレフと一緒に出てくれてもよかったのに…
2部のスト様とか3部で太陽の隠れ場所が一人だけ分からなかったジョセフとかを見て
4部や5部に入る前にそういう作品であることをあらかじめ理解しておきなさい
なんでノトーリアス戦でトリッシュのブーツ濡れたの
座席が破壊された時に飲み物が零れた
それがトリッシュのブーツにかかった。
記憶が確かならそんなんだったと思った
濡れる前のほうのページ見たら確かに零してたわ・・・濡れたシーンしか見てなかった
ありがとう
その後ブーツが素足を突き抜けたのは今でもよくわからない
ブーツが柔らかくなってとろける様に脚から脱げたのさ
濡れるとか脱げるとかなんかエロいな
さすがトリッシュ
柔らかい(意味深)
公衆トイレ(意味深)
上着を脱げ(意味深)
五部ナレフといえば、ディアボロのキンクリを五部ナレフというよりシルバーチャリオッツで倒すって出来るのかな?
勝っている姿を想像できないけど、シルバーチャリオッツのシンプルすぎるスタンドで通用するのは三部までの気がする
猫草ならいけるかぐらいかな
チャリオッツはただのフェンシングのスタンドだけど
本体がジョジョ有数の達人だから初見殺し食らわなければイケると思う
最初のディアボロとの戦いでせめて仲間が一人でもいれば…
またトリッシュの股から汁が垂れて
ゴム越しにB.I.G.が大暴れしてたのか
>>165 絶対無理って事はない
現に血の滴り作戦でディアボロに傷を負わせているし
ディアボロももう少し踏み込んでたらヤバかったって言ってる
可能性で言えば、低いが0ではないだろう
スタンドは精神力だろ?
5部ナレフが超越した精神力を持ってたら
新たな能力に目覚めていたかも知れない
新たな物に目覚める為には今までとは違う窮地に追い込まれる必要がある気がするな
そういえば6部の序盤の矢の欠片って徐倫→グェス→エルメェスの手に渡ってその後どうなったんだろ
鏡の中から叫んでも聞こえないってイルーゾォが半分になったアバッキオに言ったけど
あれって外のアバッキオからは声出てないの?
アバッキオの口元部分は全部鏡の中だよ
ダービー兄のポーカー対決で「俺の母親の命を賭ける」って賭けちゃったけど
ダービーが「そいつはDIOの敵ではないのでいらないです」と拒否はできないの?
>>174 承太郎にはレイズの権利があり、それを行使しただけ
ダービーがレイズを拒否したらその時点でダービーの負け
同意がないから無理って突っぱねることは出来るけどね
そもそも日本まで射程圏なのかって疑問もあるけどね
花京院の魂を一筆だけで賭けられるとダービー自身が説明しちゃってるから
同意がないから無理は通らない
話が通じていない
花京院のいる病院は日本よりずっと近いだろ
180 :
マロン名無しさん:2013/07/24(水) 01:22:56.26 ID:xxTZaYaA
歌手の名前をスタンド名にしてるけど許可とか貰ってんの?
アブドゥル「じょ…承太郎! こ…この場にいない男の『魂』だぞ!」
承太郎「勝手すぎるかな…」
上記のやりとりによりこいつらは花京院には同意を取っていない
ダービー「ヒイイイイイ 言ってやるゥゥゥゥゥ おれは最強のバクチ打ちだァァァァァ 受けてやるゥゥゥ」
受けられるんだったら日本まで射程が届くに決まってる
…おまえら原作読んでこれわからんかったの?
何度も目にするなこの議論は
ダービー本人が「それで動く事が出来る」と承太郎に言ったセリフだけでは
本当に花京院の魂を取れるのかは断定できない(勿論取れる可能性も否定されない)
あの時のダービーの目的は「承太郎をゲドゲドの恐怖面にさせる」事なんだから
ギャンブルにつきもののブラフだったのかもしれん
あと、もし本当に取れるにしてもあの場からスタンドだけ行かせられるのかも分からない
承太郎に書かせた証文を携えて相手のとこまで本体が出向いて行くのかも知れないぞ
口約束だけじゃなく一筆書かせるのが必要ってのはその方が意味が出てくる
あそこから日本まで届くなら
おそらく世界中がダービーの射程範囲
現代ならオンラインゲームでも魂を抜けることになるな
もし射程が決まってるなら、証文を使って
4部の南京錠の能力みたいな
魂の取り立ても出来るんだろうか…
あいつかなりの収集家だから
証文も収集してて、必要あらば取りに行くとかするのかな?
戦闘向きのスタンドじゃないし、射程距離が長くても不思議じゃないと思うけど
ただあの状況ではハッタリの可能性も十分にある
気になるのは一筆書く人物が承太郎というところ
花京院に一筆書かせて紙をダービーのとこに持ってくならともかく、目の前にいる承太郎に書かせて発動というのが不自然
そういう条件だと言われればそれまでだけど
紙に書かせるとこまで含めてプレッシャーをかけようとするダービーの策じゃないかと思う
なんで花京院が一筆書くことになるんだよ
いや「花京院が承太郎にプレイを託して魂をかける」って意志を示すために花京院に書かせるなら理にかなってるじゃん
花京院の魂をかけるのに、目の前にいる承太郎に一筆かかせるってよくわかんないんだよ
自分の魂をかけるのは宣言でよくて、となりにいるアヴドゥルをかけるもの宣言でよくて、遠くにいる花京院は承太郎が一筆書くってのが
アヴドゥルはダービーの前で同意を得てるからいいけど、花京院の魂は承太郎のものじゃないわけだし
だからさ、そもそも花京院の意思は関係ないんだよ
取り立てる能力がないのに取り立てられるといってブラフをかけるてのは
勝っても生き返らないのにギャンブルを強要するのと同レベルのルール違反だろ
ギャンブルが成立しないんだからそんなんダービーがするかい
>承太郎に書かせた証文を携えて相手のとこまで本体が出向いて行くのかも知れないぞ
ダービーがあそこまでやっても身の安全を保障されているのはそばに死んだばかりのポルナレフとジョセフがいて
賭けに勝てばすぐ生き返るから、ダービーを殺してはならないというルールがあるため
もし花京院やホリィの魂を賭けて取り立てにタイムラグが生じるなら(会って話をすることが必要とか)
花京院はSPW財団から連絡を受けた時点ですでにもう死んで腐っているだろう仲間の仇討ちと自分の身の安全のためにダービーの暗殺を謀るだろう
したがって花京院の魂は承太郎が負けた場合ただちに取り立てが遂行できないと
とてもじゃあないがダービーにとって危険すぎる状況になる
したがって本体が証文を持って花京院に会いに行くのはありえない
>>188 その理屈は無理がある
相手が勝った場合に約束どおりのものを払えないのと
自分が勝った場合に約束どおりのものを受け取れないのでは全く違う
・ダービーもハッタリで乗ってるか、反論・説明の余地もないほどビビってる場合
・スタンドの射程距離は短くても能力の射程距離はほぼ無限の場合
作中で明言されてないしどっちも成り立つんだからどっちでもいいだろ
花京院の魂を賭けるのはダービーが言い出したこと
花京院の魂を承太郎が賭けた場合、仮にダービーに受け取る能力がないあるは
能力があっても会って話をしなければならない等の行為を行わなければならないといった制限がある場合
花京院は魂を奪われるまえにタイムラグを利用してダービーを暗殺する可能性がある
ダービーにまともな判断力があるならそんなハッタリは危険すぎてできない
そしてダービーが判断力を失うのは承太郎がホリィさんの魂を賭けたあと
したがって
>・ダービーもハッタリで乗ってるか、反論・説明の余地もないほどビビってる場合
これは成立しない
アブも承太郎もその場で魂を抜かれてしまうのに
誰が花京院に敵の能力や承太郎が勝手に魂を賭けちゃった事を連絡するんですかね
賭けられる側の都合は無視でベットできるんなら
承太郎「賭けよう…DIOの魂を!」
−第3部 完−
になるだろ
>>194 逆じゃね?
ダービーさんが絶対うんって言わん
DIOが肉の芽植えたやつに
邪魔になりそうなやつもろとも魂賭けてわざと負ければいい
せめて肉親までならわからんでもないが
花京院は他人やからな…
>>193 片足をなくしたイギーをすぐ治療した人たちとか
目を怪我した花京院をすぐに回収した人たちとか
あいつらわりと神出鬼没だからジョセフの義手に盗聴器にちかい性能の小型通信機でも仕込まれてるのかも知れんぞ
オシリスの能力は
「賭けに負けた時に出来る魂の隙を狙って魂を引き出しコインにする」事
遠方にいる人間に対しては、はっきり賭けに負けた事を自覚をさせるために
口約束より証文や契約書の方が有効、みたいな感じじゃないすかね
世界が一巡せずに承太郎&徐倫生存で勝ってたら、次のジョジョは静ジョースターかその子供がなるのかな?
3部では敵が戦闘後仲間になりそうなキャラでホルホルとかエンヤ婆、ミドラーがいるけど、4部以降そうなりそうなキャラいないよな
ラスボスじゃなかったら話次第では吉良とかドッピオ位しか思い付かない
>>198 寧ろ4部って戦闘後は友達になった奴の方が多くないかw
味方にならなかったキャラって再起不能のアンジェロ宮本ネズミ乙と、あとは大柳と音石くらいしか思い当たらない
ホルホル アブドルを殺した、ことになってる
エンヤ婆 ポルポルが息子を殺した
ミドラー あのディオの手下になってる若い女
仲間になれそうもないがなあ
エンヤ:DIO様信じてたのにひどい!→参謀ポジ
ミドラー:本格的に承太郎にホレた→由花子ポジ
ホルホル:?
ドッピオが仲間になりそうってどういうこと?
ドッピオ=ディアボロだろ?
>>150 そういやチャリオッツレクイエムの影響で魂が入れ替わったとき、最終段階で別の生物に変わりそうになってたよな
柱の男たちはあんな感じで生まれたなんてことはないのかな?
悪名高いあの小説ではカーズが矢を作った事になってるけどな
対花京院戦で花京院がハイエロのことを
アヴドゥルと同じタイプのスタンドって言ってたけど
同じタイプってどういう意味で言ったんだ?
>>204 後々のことを思えば、
「一人一体である」「スタンドを傷つければ本体も傷つく」といった
ことだけでも、充分「同じタイプ」と主張できるけどな。そうじゃないやつが
わらわらと出てくるから。
まあ多分、スタプラのような肉弾戦メインではなく、いわば
魔法使いタイプ・飛び道具タイプ・特殊能力タイプってことなんだろう。
あの時点ではまだ、マジシャンズレッドは格闘はしてないし。
すぐ後に続くタワーもチャリオッツも、体一つで勝負してたし。
某所にあった4コマで、ポルナレフがジョルノに、
「ふーん。剣で切るスタンドですか。で、切ると何が起こるんです?」
と言われて困る、というのがあったけど。3部時点では、
切るだけのスタンド、で当たり前だったんだよな。
だから、炎やスプラッシュといった「特殊能力もち」が特殊だった。
ポルナレフのチャリオッツが雑魚いという見解の人がいるけど
マジシャンズレッドの炎が切れて跳ね返すことができるからザ・ワールドみたいな時に関する能力には通用しないけど、その他の能力だったら切れるんだから
チョコのカビとかフーゴのウィルスも切れて跳ね返せる訳で結構強いスタンドだと思う
射程距離がAクラスだったらチートレベルになるんじゃないか
射程距離がAクラスのザハンドもチートレベルだけどな
確かにチャリオッツはタイマン向きだと思ってたけど、そう考えるとサポート向きのスタンドなのかもな
ポルナレフ自身「俺が倒す!」的な性格だけど「俺が押さえているうちにやれ!」的な使い方も出来るわけだな
甲冑はずして加速するとか剣先飛ばして射程を延ばすとかいちおう特殊能力あるだろ
使った相手が悪くてあんまり効果がなかったけどこれらもけっこう強力な能力だぞ
>>209 剣にバネとかを仕込んでおいて、スイッチ入れたらビョンと飛んでいく、なんてのは
普通の人間でもやろうと思えばできることだから、特殊能力ってのはちょっとなあ。
「道具ではなく口から火を吐いて鉄をも溶かす」「手から破壊ビームを出す」は
どうやっても無理だから、明らかに特殊だが。
>>210 飛んでった貫通力十分な剣が壁に刺さらずに反射して、
剣先を向けて相手に刺さるのを普通の人間がやるには
>>210 そのレベルの話なら剣で空気を分断したり飛び道具を正確に敵に打ち返せる(活用あんまりしてないけどw)のだって十分特殊能力やがな
なんで剣飛ばしが1発なのか意味わからん
スタンドを一旦消して出せば元通りじゃねーの?
ダメージ受けなきゃ、鎧も含めて元通りだと思うんだけど
中学生じゃないんだから飛ばしてすぐ回復なんて無理だろ
今だにGERの倒し方が分からないんだが、方法は無いの?
レクイエムは精神を支配する能力なので
精神のないアンドロイドを作って襲わせればいい
アンドロイドに襲わせるって意思がダメなんじゃね?
そうでもない
GERはジョルノを襲う気満々だったディアボロの能力発動を直接攻撃が行われるまではスルーしてたし
じゃあ直接攻撃が行われたらアウトやん
それがロボでも直接攻撃させるためにつくったロボならダメなんじゃないの
スタンドは精神のエネルギーだからGERの力でまき戻ったけど
精神のないロボットは(人間やスタンドが操作してるんじゃないなら)GERの管轄外だろ
まさかGERが発動した時点でロボット作る前にもどるなんてことはないだろうし
時間を巻き戻す能力じゃあないんだから
ジョセフの「お前が次に言うセリフは〜」というのは予知なんだろうか
それともそう言って誘導してるだけ?
誘導してるだけだとしたら相手が違う事を言ったこともあるのか
あれはただの洞察力
あきらかに超能力に見える? 「なかなかの」洞察力だよ
ハーミットパープルで相手の思考を先に読み取って喋ってるんだよ
スタンドの片鱗であって伏線
荒木がビジネスジャンプのインタで言ってた
224 :
マロン名無しさん:2013/07/31(水) 07:47:50.76 ID:vv7I2On6
3部承太郎は学帽かぶってるけど4部のメンバーは誰一人として学帽をかぶってない…
92年生まれだけど未だに本物の学帽というのを見たことがない
80年代は学帽が当たり前だったの?
忘れていた帽子を……届けに来たよ……
当たり前じゃないから承太郎以外だれもかぶってないんだよ
あれは荒木が尊敬する漫画家世代の学生ファッション
227 :
マロン名無しさん:2013/07/31(水) 08:40:31.47 ID:vv7I2On6
>>226 手塚治虫世代辺りか…その世代ならおかしくないな
承太郎のファッションは主人公にしてはマトモだと思ってたけど、そうでもないってことか
GERは「あらゆるエネルギーや意思をゼロにする」って能力なんであって
精神エネルギーだけが対象なんて事は一言も出てきてないと思ったが
GERの設定が文庫版にある説明のままなら
能力−スタンドが「矢」に貫かれることによって発現するスタンドパワー。
攻撃してくる相手の動作や意志の力を全て「ゼロ」に戻してしまう。
この力(パワー)に殴られた者は「死んだこと」さえも「ゼロ」に戻ってしまうため、
何度でも無限にくり返し「死」に続ける。
機械云々は多分チャリオッツレクイエムの項目にある
『レクイエム』とは『生物の魂』を支配するエネルギーのことである。
という説明のことじゃないかな
チョコラータのカビの影響をポルナレフが受けていなかったのはなんでだろう?
カビがコロッセオに付く前に倒すぞって展開で、
ギリギリ間に合ったってピストルズの台詞もあって、
それで何を疑問に思うの?
コロッセオのポルナレフといえば、あの義足って歩けるんかね?
あと、ブチャナラは魂が無いから生き返らないけど、亀に魂があるんだから生き返らせることができそうなんだがな
アバッキオは最後なんでズッケェロの居場所がわかったんだろう
ラバーソウルが花京院に化けてたとき、なんでハイエロ使えたんだ?
他人のスタンド使えるようになるとか無双じゃね?
原作のどこでラバーソールがハイエロを使っている?
>>235 財布スったやつを捕まえるとき出してね?
脚掴んで倒してる
237 :
234:2013/08/04(日) 23:38:25.30 ID:???
あ、wiki見たら書いてあったわ!
さっき見落としてたみたいだ
すまん
80近い過去ログ全部見るのは物理的にしんどいんで既出だったらスマソと思いつつ質問
3部のンドゥール戦で、承太郎がンドゥールの背後を取った時にイギーが飛んだり(勝負が付いた後に着地するシーンがある)跳ねたり頭を抱えたり顔がアップになったりしてるがあれはどんな意味があるんだ?
ンドゥールがわざとらしく杖を倒したのは、ガンマンが「この缶が落下したら勝負開始の合図だ」と言うようなもんかと自己解決したが、これも別解釈があるなら知りたい
あと、ンドゥールはイギーを投げられた時に普通に避ければ良かったと思うが、何でわざわざスタンドを戻してガードしたんだ?盲目だから避ける自身がなかったってことか?
>>238 スタンド戻してガードしなければ、イギーのスタンドに殺されてるかもしれないだろ
イギーにしてみれば、ンドゥールを殺さない理由は無い
もっと色んな本とか映画とかに触れて読解力つけろよって質問だな
>>240の、
>>238の質問に対する答えが聞きたい
色んな本とか映画に触れて読解力をつけた結果、どんな答えを聞かせてくれるのか興味がある
このスレは他人の解釈の品評するスレじゃねえ
なにが「興味がある」だアホか
一人の思い込みだけが作品の真実だと思ってるのか?
その場面を読んで疑問に思ったのが
>>238しかいないという時点で
康一君がポルポ戦の時、「遠隔自動操縦ってのは本体にまるで影響がないんだ」
というようなことを言ってたが、シアハートアタックは普通に吉影にダメージ行ってたよな。
なぜ康一君は遠隔自動操縦のスタンドにダメージを与えても本体にダメージがいかないと思っていたのか。
ハイウェイスターの時はダメージがなかったからか?
>>244 このスレにバカしかいないと証明されてしまったわけか、彼を除いて…
ただの演出。ジョジョ立ちと同じ
ジョジョが好きだから生まれる疑問を「楽しく語るスレ」で何故バカだ何だと他者をけなす流れになるのか
夏休みだからか、このスレ初心者の自分が知らないだけで元々こんなもんなのか
要するに数々の疑問は「作品特有の演出だ、大真面目に気にすんな」で解決するってことだな
元々こんなもんだよこのスレは
>>245 あれはシアーハートアタックを重くした結果
吉良が手を地面にぶつけたりして怪我しただけで
スタンドにダメージを与えたわけじゃない
>>251 ならなおさら、重くしたフィードバックはあると考えるはず
>>252 ジョルノに重くなったのは感じてるかもって言ってたと思うが
>>253 そういう“『ちょっと重くなった』くらいなら思ってるかも〜”みたいなんじゃなくて、
“『攻撃された』と判断するくらい本体にガッツリ影響出てる”と康一は思うべき
間違っても“本体は気づいてない”と思っちゃいけない
そこはスタンドによって個体差とかあるかもしれないじゃない
スタープラチナのオラオララッシュをまともに喰らわしてんだぞ
まともに本体にフィードバックしてたら吉良がミンチになっとるわ
重くする特殊能力の効果はダメージとは別に考えるに足る実証じゃないのか
べき論
戦略的に重大な場面では最悪を想定す べき
>>245 作者の中で設定が4部と5部で変わったから
康一の認識が間違ってたって説は考えないの?
>>256 シアハがグッチャグチャになってるのに手が無事っていうならその理論で正しいと思えるが
肝心のシアハ自体にダメージと言えるダメージが無いからなあ
康一くんはダメージがないと言った
日本で一般的にダメージという言葉は傷をつけられたり破壊されたり、RPGで言えばHPが削られるようなものを言う
眠らされたり重くされたりは状態異常という
したがってダメージフィードバックはされていない(状態異常フィードバックはされた)
本体の吉良にダメージのフィードバックがないのは
シアハのチート級の防御力のおかげであって
遠距離自動操縦かどうかは実は関係ないのではという疑惑が浮上してしまったな…
康一くんの説明で作中になんも矛盾がないのになんで疑う必要があるの?
疑惑を捏造するなんてドラマとかに出てくる悪いマスコミみてーな真似すんなよ
シアハにダメージが無い→嘘。実際はひび割れ鼻が折れキャタピラが片方バラバラになっている
ハイ論破
ダメージフィードバックに関しては康一君の言うとおりだとしても、
「感じたとしてもせいぜい手が重くなったって事くらい」って
スタンド攻撃に気付くには十分だよな
日常生活で急に手が重くなる事なんかねえよwww
>実際はひび割れ鼻が折れキャタピラが片方バラバラになっている
それはまったくダメージになって無いんだけどね
承太郎もその程度で破壊できたとは認識してないし
康一も「全然元気だ!」「『スタープラチナ』のパワーでさえ破壊できなかった」と言ってる
シアーハートアタックの外装とキャタピラは
シルバーチャリオットの鎧と同じなんじゃないの
重さだけ本体に行く
シアーハートアタックの部位の手にだけ
完全武装したスタンドで中身は別にあったりするかもよw
>>267 その無敵さが自動操縦だろ
ヨーヨーマッがボロクソにされても意に介さず攻撃してくるのと同じ
本来ならそのダメージで本体の方が行動不能になるって点を無視できる
スタンドが問題なく行動を継続できてるという事は
スタンド自体が実質的被害を何も受けてないって事であって
それを「本体との間にダメージ連動が無い」って表現は違和感あるなあ
スタンドが完全にやられて行動不能になってるのに
本体がピンピンしてるのならその表現で分かるんだが
ところで遠隔自動操縦のカテゴリに入るスタンドっていうと何?
シアーハートアタック、ブラックサバスは確定として
あとはヨーヨーマもそうか?
ラバーズなんかはどうなんだろ
ヨーヨーマに近い感じはするけど、遠隔なだけで自動ではないのかな
あいつはダメージ受けてたよな
ラバーズさんはメチャ遠くまで行ける分メチャ非力じゃないか
むしろ「パワーと射程距離は反比例」の典型例だよ
ああ、そうか、その条件もあったな
遠くまで行ける分非力になってダメージも受けるって・・・・
条件悪すぎだな・・・さすが最弱を名乗るだけあるな
ベイビィ・フェイスもメローネにダメージなかったな。
やっぱダメージは本体に行かないが、バステは行く。という解釈でよいのかな。
ベイビィフェイスの息子は細胞で実体化してるからまた特殊なんだよな
ピストルズやハーヴェストみたいに自立行動できて遠くまでいけるってだけでは遠隔自動操縦扱いはされない
したがってジョジョでの遠隔自動操縦の定義はダメージが本体に行くか否かが重要なんではないかと
エアロスミスもある程度遠くまでいけて自動に切り替えられるけど
ダメージは普通に本体に返ってくるんだよな
>>276 遠隔自動追尾タイプってのは基本的に本体から切り離されているから遠距離でもパワーを失わず、ダメージフィードバックもない
代わりに単純なルールに則った行動しかできないと言う事だが
わかりやすい基準は「単純なルールに則った行動しかできない」と言う部分だろ
上でダメージフィードバックか状態変化フィードバックで論争が起きているが
状態変化とダメージが両立しているような攻撃や耐久力無視の攻撃を受けた場合(鼠の肉塊化、チョコのカビ、パープルの毒etc)、本体にどんな影響がでるのかが不明だから
本体へのダメージフィードバックは基準として不明確な気が
余談だが、ベビィフェイスは遠隔自動追尾タイプの進化版の「学習する遠隔自動追尾」で遠隔自動追尾でありながら比較的、臨機応変に行動できる
という事らしい
>>278 単純さに関してはベイビィフェイスみたいな抜け道がある
一方ダメージリンクする遠隔自動操縦は今のところたぶんいない
>>272 >「パワーと射程距離は反比例」の典型例だよ
3部当時は、これは典型とかじゃなくて絶対の法則だったんだけどな。
そうでないと3部主人公チームはサン戦で全滅してる。
「このパワー! ということは本体は『絶対に』近くにいるはず!」
のおかげで辛うじて勝てたのであって、もしあれが、パワー強いわ
本体遠いわという完全無欠型だったら、どうしようもなかった。
遠距離パワー型は単純な行動しかできないといっても、サンであれば
ただ着いていけばいいだけで、攻撃を「命中」させる必要すらないから、
臨機応変さとか正確さとか無くても、それは短所にならんし。
「パワーと射程距離(本体との距離)は反比例である」という法則を
打ち破ってもいいのなら、つまり4部以降の新ルールを適用すれば、
正しくサンこそは完全無欠型。
まあ、あくまで戦闘限定だけどな。スタプラだったら、落ちたものを拾ったり、
棚の上のものを取ったり、背中を掻いたりという風に日常生活で
とっても便利(というかスタプラほどのパワーとかがなくても、常人並で充分)
だが、サンでそういうことはできない。
まあサンはサンで本体から(上空に)100m以上離れてるのにパワフルで精密な射撃もあるっていう特殊型なんですけどね
>>280 いや、だからベイビィフェイスは純粋な遠隔自動追尾じゃなく学習能力を持った遠隔自動追尾だってば
厳密に言えば種類が違う、正しく例外なんだよ
それから、状態異常がフィードバックされるのは描写から明らかだから
グリーンデイのカビやパープルヘイズの毒etcの状態異常によるダメージは本体にもフィードバックされる事になるよ?
本体へのダメージの有無は、ベイビィフェイスの抜け道どころではなく、全く基準にならないよ
メローネのスタンド『ベイビーフェイス』はパソコン
ブチャチームと交戦したのは犠牲者の細胞から能力を利用して作り出した子供なので
これはジャスティスの能力で作り出したゾンビとおなじ立ち位置になる
>>283 君が「ベィビィフェイスは他に類のない自動操縦スタンドとは厳密には別物」と考えるは自由だけど、
俺が「自動操縦型はスタンド自体が思考能力を持つことで複雑な行動も出来る」と考えるのも自由だと思います
ヨーヨーマッは攻撃条件(一対一)は設定されてるけど、バレない攻撃方法(蚊・静電気での反発)はどう考えても現場判断だし
カビやウイルスを3FREEZEと同一視するのも自由だけど、俺はそれらは結局破壊だから別物だと思うし
シアハ以外の自動操縦からも3FREEZEが本体に伝わるかも疑問だけどそれは別の話だな
シアハ重くすると吉良の手も重くなるってのは、チャリオッツの剣を重くしたようなものと考えてるわ
チャリオッツの剣は折れようがポルにダメージはないけど、剣が重くなったらポル本体の手も重いものを持たされてるみたいになるだろ
ヨーヨーマッって遠隔自動操縦スタンドの中でちょっと例外的存在だよな
破壊力Cでブラックサバスの「ただしおさえつける力:A」みたいなのも無いんだぜあいつ
>「自動操縦」! だから遠隔操作でもパワフルに攻撃できるッ!
に全然あてはまっとらん
それにしても「ヨーヨーマッって」って発音しづらいな
まあそこは近距離だからってパワー型とは限らんのと同じなのでは?
溶解液の溶かすパワーはなかなかのもの
ヨーヨーマッていったら本体しんでも動き続けるタイプのスタンドかと思ったらDアンG死亡時に普通に崩壊してたな
自動操縦タイプってああいうのとも違うんだろうか
アヌビスとか本体が生きてたころから他人を乗っ取るスタンドだったと思うんだが(刀鍛冶が本体なので本人が剣持って暴れるのは不自然)
物質透過がスタンドとしての能力で、生き物を操るのは妖刀としての能力と思ってる
そのうち波紋とスタンドの両方使えるキャラは出てこないんだろうか
また宇宙が一巡でもしないことにゃ波紋法そのものが出てこないぜ……
というかまるでジョセフなんていなかったかのような言い方だな
ヨーヨーマッはパワーを犠牲に思考能力を身につけてるって感じかね
長所と短所は表裏一体というエンヤ婆の言葉(DIOだったっけ?)の通り
ひとつ弱点潰すと別に弱点(というか苦手分野)をもつことになるのはだいたい共通してるかな…
296 :
マロン名無しさん:2013/08/08(木) 22:21:42.96 ID:Kn2TlNDy
それにしても承りはあんな過酷な旅を「とても精密な動きが出来る」だけで乗り切ったのがすごい
そりゃあお前 米粒写経のレヴェルですらないからな
タイマンではまず負けない能力って考えたらえげつなくね
アヌビスが一番しんどいわ〜って言ってたし
もし呼吸器に相当する体内構造を持ってるスタンド、
たとえばスタープラチナだとかに波紋の呼吸をさせたら
波紋エネルギーは発生するのだろうか
メイドインイブンの能力って「全宇宙の重力を利用して少しずつ時を加速させる」
ってものだけど、やっぱ重力を支配するタスクなら加速にも対応できるのかな。
波紋エネルギーは血流のほんのわずかなエネルギーを呼吸のリズムによって増幅したもの
したがってスタプラは波紋を発生させることはできない
だけどスタンドだってその全身にエネルギーを循環させるための
血液相当のものが巡ってる(ヤツもいる)んじゃなかろか?
たしかハーヴェストが「弱って血を流しながら消えた」とかって
表現されていた記憶があるよ、オクヤスかジョウスケどっちかの台詞で
キンクリとか血吐いてた記憶が
ナチスが波紋発生装置を作ってシュトロハイムに組み込んだりしなかったところを見ると
波紋ってのはそういう機能があればできるっていう機械的な技術じゃなくて
人間(というか生き物)だけが使える神秘的な技術なんじゃないかと
その代わり人間であれば才能がないド素人のスピードワゴンも(失敗はしたけど)横隔膜をつつけば再現できる
エンプレスとか見ても解る通り、スタンドは明らかに呼吸不要
パワーのあるビジョンなんだから
血を吐こうがしゃべろうが、あくまでイメージ、ビジョンなんじゃねーの
>>299 生命エネルギーが内在していて呼吸が可能なスタンドならば波紋エネルギーを発生させられるかもしれないが
スタンドの多くは本体の生命エネルギーが生み出す映像なので生命エネルギーが通っているとは考え難い
上で名前が出ているエンプレスなんかはジョセフの腕の一部を借りて実体化しているので
ジョセフの生命エネルギーがそのまま流れていると考えられる
更に一般人にも聞こえる声を発している事から呼吸をする事も可能だと考えられる
なのでエンプレスは波紋エネルギーを発生させる事が出来るかもしれない
ほとんど生物そのものの身体のつくりでウ○コまでするという
ベイビィ・フェイス(子機)が一番可能性ありそうだがそれでも可能かどうか
6部で神父はジョースターの血統を絶つことに成功しましたが
仗助はいつ消されたんでしょうか
徐倫を刑務所に入れる前に始末したので描写されなかったのか
最後の加速の中で簡単に始末したので描写されなかったのか
ジョセフ自身すら知らない隠し子まではDIOだって把握していなかったため
プッチも仗助の存在を知らない、に一票
単に仗助の存在そのものを知らなかったのかもよ
ジョセフも正式に認知してないからまっとうな手段じゃ調べても出てこないだろうし
そもそもプッチは別にジョースター根絶してないししようとも考えてない
刑務所時点では邪魔さえしなければ殺さないと考えてるし
承太郎と徐倫はプッチと因縁があるから始末したが、あったこともない仗助やらホリィやらにわざわざ関わる必要はない
戦ってる相手が親娘だから血統でくくってるだけで
プッチは参戦してないジョースターにまでは興味ないだろ
たぶんジョリーンと承太郎がケーブカナベラルにこなかったらそのままほったらかしにしてたと思うぞ
>>311 遺産の相続権があるってことは認知はされてるんじゃないか
まあニューヨークの法になるからようわからんけど
>>314だが今読み返してみたら普通にジョセフ本人も知らなかったって言ってたな、すまん
遺産分配のためにどんな調査したんだ
認知したかどうかはその後の問題だろ
仗助が初っ端「そういうのはいい」的なこと言ってるし結局やってなさそうだけど
プッチは承太郎や徐倫が天国について協力的になってたとしても、最終的に始末しそう
第三部についての疑問なのですが、花京院は、学生(てか未成年)ですよね。
で、旅に出た期間は、Q&Aだと、11月〜1月の間。
つまり学業期間ですよね。両親に対しては、なんといって旅に出たのでしょうか?
(コミックに答えが出ていたら、深謝します。手元にコミックないもので)
あと、これが最大の疑問なのですが、花京院は、DIOに殺されますが、
両親には、なんといって死亡原因を説明し、どのような補償をしたのでしょうか?
日本人の学生が海外に行ってそこで死亡。
なら、絶対にニュースになるはずです。
その辺はどう対処したのでしょうか??
、
>>318 旅には両親には何も言わず家出のような形で同行してる
これはコミックのプロフィール欄で出てる
死亡に関してはジョセフとSPW財団がうまく説明したんじゃないか
両親はスタンドについては全く知らないが
実際にハーミットでコップ持ち上げたりして
そういう能力が実在してるってわかれば
子供の頃の花京院が全く他人と打ち解けなかった原因は
この能力のせいだと理解してくれるかもしれないし
そこから花京院が能力で皆を助けて結果死亡したと説明できる
SPW財団は超巨大組織組織だし事件のもみ消しも何とか出来る
実際二部の時点でリサリサの痕跡を完璧に消せるし
SBR5巻でルーシーが大統領に運んできたコーヒーがなくなったのは小僧と大統領どちらの能力?
小僧
>>318 花京院は元々肉の芽が埋まってたんだから
両親とまともに意志の疎通ができてないだろ
家族とエジプト旅行中にDioに捕まったんだから
両親も肉の芽を埋めこまれてても不思議じゃないから
花京院「承太郎。すまないが僕の両親の肉の芽も取ってくれないか?」
誰とも打ち解けなかったという点から、花京院は結構自由に行動してたんじゃないかな?
しかも転校届けを出してると言う事は親が許したからだと思うし、親も半ば放任していたんじゃあないかと
もしかしたら、両親はすでに花京院の事をいない子として切り捨てていたと考えても良いかななんて思ってる
そんなこと海外旅行に行かんだろ
高校生なら日本に置いていっても自活できる
花京院が生還して友人として承太郎を紹介してきたら
両親は初めての友達に喜ぶのか初めての友達がこんな不良で心配になるのか
カーズが室内の軍人を外からまとめて殺したシーン
輝彩滑刀じゃ届かないと思うんですがあれは伸ばして攻撃したんでしょうか
スタンドの片鱗だろ
>>328 よく見りゃわかるが、壁際の4人を輝彩滑刀で、
離れた一人は4人のうちの一人の首を飛ばして直撃させる事で殺している
それよりも切られた4人の腕がどう見ても1本多いんだがな
>>331 なる程、かべぎわにいたのか。ありがとう
>>331 >>それよりも切られた4人の腕がどう見ても1本多いんだがな
俺も、子供の頃からそれが気になってる。
どう組み合わせても身体のパーツが余る
腕が3本あるドイツ軍人なんかいないという思い込みを捨てるんだっ
キラークイーンって100円とかパンツとか爆弾にしたものは消滅しないんだよな
大家のかばん破壊したときは何を爆弾にしたんだ?
「爆発の仕方が二通りあって、普通に爆弾にした物体が爆発して消える場合もある」という説があるよ
シュトロハイムさんが「足の二本や三本」って発言してるからゲルマン民族は時々四肢が増えるのだと思う
ディアボロってホテルの部屋でメイドに発見されたときに
どうやって一瞬で部屋を片付けたの?
時を飛ばしながらスタプラ並の速さで片付けた
あるいは
メイドが時を飛ばされて次の部屋に移った事に気付いてない
しかもあの時になぜかコナンに出てくるような真っ黒の全身タイツを着てたしな
用心深い割りにあんなホテルで資料広げるってらしくない気もする
誰にも見られたくないなら亀の能力とか凄く気に入りそうなんだけど
ボスは亀を私的に使ってたんだろうか
亀の中でムーディーブルース使ったらさっさと正体わかってたりして
用心ぶかいっていってもどっちかと言うとバレたら相手を消すって方向で
隠蔽はそこまで徹底してない印象
つーかディアボロの場合荒木がすごさを描写しようとしてかえってからまわってる感じ
7部ラスト、遺体を持ち去ったのがDioだってことを
ルーシーはどうしてわかったの?
あくまで、隣の世界から来たレース参加者、くらいしか推測できないはずだが
ジョニィが教えたんだろ
>>344 ジョニィが気付くのは別行動中なんだけど
別にルーシーが気づいたんじゃなくて、あの状況で馬に乗って出てくるのはレース参加者の可能性が高く、
スティールが部下に参加者の様子を尋ねたらDioが8thステージゴールして船に乗ったことが分かったんだろ
>>346 見直してみたが、スティールが電話してるな
で、死んだはずのDioがレースに参加してれば完全にクロだな
あと、最終レースに挿入されてる電話のシーンは、最終レースの前日なんだな
時系列が一致してないから紛らわしい
そういや、承太郎って海洋生物学者何だよな?
もし、ジョジョ世界にも魚くんさんがいたら、会話することもあっただろうね
承太郎自身、うっとおしい人間は嫌いらしいから魚くんさんも苦手意識持ってしまうんかな?
信念あるやつなら大丈夫じゃね?
しかし本当にいたら、スタンド能力に目覚めてそうだよな<魚くん
あの世界はこの世界のパラレルワールドで
承太郎がさかなくんポジションだったりしてw
変な帽子と無口で大人気の魚博士
>>350 この現実世界でもアヌビス神タイプのスタンド能力で下の人間操ってるんだろ
>>351 女が騒ぐとムカつくが
子供が騒いだらどうなるんだろう
遠隔操作スタンドみたいにスタンド通して外が見れるタイプって
本体が目潰しされてもスタンド通して見たりはできるのかな
ゲブ神戦みたいに目切り裂かれたりってなるとスタンドにも影響でそうだけど
血の目潰し程度でもスタンドの目も見えなくなったりするんだろうか
血の目潰し食らった時スタプラも一緒に目を閉じてたし、普通にダメージと判定されてるんじゃね
吉良ってサンジェルマンで何で手首見せたの?
店内には監視カメラもあるだろうしカメラの死角だったとしても人に見られる可能性も十分ある
無用心すぎでは?
357 :
マロン名無しさん:2013/08/24(土) 21:07:40.58 ID:clD7Tbfk
変態だからね
仕方ないね
>>356 吉良って杜王町で何で手首切るの?
街中には監視カメラもあるだろうしカメラの死角だったとしても人に見られる可能性も十分ある
無用心すぎでは?
カメラの死角と他人の視線の有無をしっかり確認すれば回避できる問題だし
万が一見られても唯一の物的証拠の手首を一瞬で消滅させてしまえるんだから
いくらでも言い逃れ可能でしょ
写真のオヤジが何らかの方法でカメラに映った映像を細工できたりするんじゃね
街中を人体の一部を持ってうろついている人間がいるなんてのはさすがに非常識すぎて
仮に目撃しても見間違いか心霊現象を疑う人間のほうが多いんじゃないか
あと吉良はもともと言い訳不能なレベルですごく無用心なひとでバレてないのはスタンドのおかげだから
うん、無用心だね、でいいんじゃないかと
女装で性的興奮するタイプの女装趣味の人が
家でこっそり着てるだけじゃ満足できなくなって外出しちゃうみたいな
363 :
マロン名無しさん:2013/08/26(月) 05:02:19.10 ID:YUG80hqh
五部のノトーリアスB.I.Gの能力というか特性の、「索的範囲内でもっとも高速で動いているものを同じ速度で攻撃する」という設定なんだが、
「動いている物体」と「同じ速度」じゃ絶対に追い付けなくないか?距離が縮まらないと思うんだが
マンガなのにスピードがわかるというのもおかしな話だが、明らかにトリッシュ追う時とかトリッシュ以上の速さで追ってきてるよね
俺はずっと上回る速度でって思ってたけど違ったの?
トリッシュが走って逃げているとき最も早く動いているのはトリッシュ全体ではなく足とか腕
そうそう
例えば、車ならエンジンetcが車の移動速度より速く動いているからノトBには追い付かれてしまう
ただピッチャーが投げたボールや自由落下する物体のように外からの力で移動していく物には追い付けない
>>363おしかったね
367 :
マロン名無しさん:2013/08/26(月) 22:54:55.71 ID:YUG80hqh
なるほど、確かに末端の速度と本体の移動速度は違うな…
トリッシュが掴まれたのも足だったし、飛行機に追い付いたのもエンジンか何かに反応したからか
だから翼の上をコロコロしてたわけだな!
ずっと疑問だったんだが、納得できたよ グラッツェ!
ポルナレフを五部で生存させる方法って、承太郎に連絡を取る以外に他にないかね?
チャリオッツの隠された能力
>>363 動いている物体がまっすぐ逃げたら
追いつけないがぐるぐるまわってるなら追いつける
丈助がジョセフ治したら左手と共にカーズ様帰還できねーか?
>>371 刺さりっぱなしじゃないだろw
火山弾の時にすでに落ちてる
仮にカーズが戻って来たとしたら
絶対にスタンド使えるようになってると思うわ
矢って指先ちょろっと切るだけでいいのに吉良の親父はなんで殺して回ったの?
4部作中で写真の親父は誰一人殺してないけど
京兆と違って矢が欲しがるやつをだけを射抜いてたから
素質のないやつを射抜いて殺すなんてこともしてないしな
ノトーリアスbig って、なんで メイド・イン・ヘブンに反応しなかったの?
最後のプッチの加速を見るにすっ飛んできてもいいのと思う
よくよく考えたら、未知のウィルスが名産の土地で出来た矢なんだから
四部五部のように射って殺しても、六部のようにちょっと切ってその後フーゴ死しても
大差なさそうだ
>>378 矢が刺さって死ぬのはウィルス進化出来なかった人だけ
ディアボロはジョルノが矢で貫いた後に矢を落とした所を
すぐに拾いに行けば間に合ったかもしれないのに
わざわざジョルノを殴りに行ったのが最大のミスだったんじゃないかな?
エピタフで殴る自分が見えたんじゃね
ボスは「ジョルノは矢に選ばれなかった」と誤った確信を持ってしまったからな
「ならもう矢の奪取を急ぐ必要も無い」と思っちゃったんじゃない?
ボスにとって怖かったのは相手が矢で自分以上の能力を獲得しちゃう事だけで
今の能力で勝負する限りは勝てる筈だったからな
仗助がどこ行ったか想像できないものは戻せない
地球上のどこかにあるはずの虹村家族写真ですら一部が欠損したままだから
宇宙のどこかにいるはずのカーズをジョセフの細胞頼りに呼びもどすのもムリ
世界が一巡してもカーズ様の寿命は尽きない
写真の欠損部分は微細な埃みたいな状態で空気中に漂ってるのを
知らぬ間にザ・ハンドで空間ごと削っちゃってこの世から消えちゃってる可能性もあるでよ
もしエアロスミスがリゾットの所に来るのが少し遅かったら・・・とか
もしブチャラティがドッピオを人質にしたセッコを攻撃しなかったら・・・とか
知らなかったとは言え主人公側も結構ミスしてるね。
>>377 メイドインヘブン使用中はBIGの近辺にも速く動いてる物がたくさんある
プッチが加速するほど世界も加速してるし、近いもの優先だから
いくら加速しようが基本はいつも通り波を追ってるだけ
加速が進むと船も出なくなるし魚も波より相対的に遅くなるから
あれ以上でかくならないので地球を飲み込むほど巨大化することもない
普通に歴史が進んでればそういう結末もあったのかもしれないけど
メイドインヘブンはむしろ逆効果
ヘルシングのマクスウェルといいプッチといいエンリコって名前は神父となにか関係あるの
承太郎とポルナレフが再会してさらにボスになったジョルノが登場したら面白そうだな。
そういえばスコリッピのその後も気になる。
392 :
マロン名無しさん:2013/08/29(木) 22:07:19.32 ID:1GLGMHbu
吉良の爆弾って1つずつしか発動できないよな。
でも、シアーハートアタックの時にDQN撃退のとき第一の爆弾使ってなかったか?
触って爆弾に変えるのが1つずつしか出来ないだけで
シアーハートアタックは別物
あれは触れて変える
第一の爆弾が一つづつしか撃てないって意味やったはず
>>394 「一つづつ」じゃない……。
「一つずつ」だ!
間違えてるのはお前だけだぞ!
3部でポルナレフが生き残った伏線を5部で回収したのは感心した
うんそれは絶対伏線チガウヨ
ヴァニラとの戦いで指ちぎれてたのにいつの間にか治ってたな
あれはどうしたんだろう
柱の男ってあのままコロッセオの地下で眠っていたら
セッコのプしゅン☆攻撃で全滅してたかもしれないんだよな
大統領がマッチョになったのは筋トレをしていたからと荒木がジョジョメノンで言ったらしいけど、
何ページ目くらいか知っている人います?
探してみたけど見つからないんだよね。
情報自体ががせってこともありうるけど
それはジョジョメノンじゃなくて講演か何かじゃなかったかなあ
マジ答えじゃなくて「鍛えたんですよ(笑)」みたいなトーン
>>398 3部じゃ少なくとも治ってないようだが
どのシーン?
それボスがよく覚えてなかっただけじゃね?
義指だろ
ポルナレフの指は描写がまちまちで判断しづらいんだよな、
今5部手元に無いんで3部からいくつか場面を抜き出すわ
26巻110P…指の付け根どころか掌の一部ごと切り取られるような落ち方
27巻22P…手と足がアップになるコマ左手が完全に無事。おそらくただのミス。
27巻36P…指は無いように見える。傷の上に布を巻いている
28巻61P…指が有るように見える。しかし布が巻かれて負傷設定自体は忘れてない様子
28巻184P…指の付け根部分がはっきり見える。しかし布が巻かれて負傷設定自体は忘れてない様子
そこにだけ注意して追ってみると、最初は欠損状態で描写してみたが
だんだん「拾ってくっつけて縛ってます」みたいな描写にシフトさせていってるように思えてきた
ここは理不尽解釈スレじゃないから明らかにミスなものはミスでいいだろ
なんか面白い解釈を競おうって趣旨のスレと勘違いしている住人もいるようだが
キラが空気弾を遠隔操作しているのはどういう理屈なんだ?
一度に一つしか爆弾に変えられないはずなのに、何度も空気弾の一部を爆破して進路変更してるよな。
そもそも爆弾自身を爆破できるのか、爆弾を触ったものを爆破できるのかが曖昧。
爆弾に変えられた億泰は無事だったし。
>何度も空気弾の一部を爆破して進路変更してるよな。
いやありゃあ爆破ではないと思う
おそらく吉良が何か猫草に指図して空気弾を操作させているか、
あるいは「爆弾化による固定」を部分的に解除する事で
空気弾にする時に圧縮された空気を開放して噴出させているか、
そんな辺りじゃないだろうか
>そもそも爆弾自身を爆破できるのか、爆弾を触ったものを爆破できるのかが曖昧。
これはおそらくどっちも可能
猫草との戦闘で血管に空気を入れられた時に自分の腕を直接触って爆破してる
最終戦で億泰を爆弾化した時にも
『誰かが触れて「接触弾」として爆発が起きた場合には触れた人間が爆破されて死ぬが、
「着弾点火弾」として爆発した場合には億泰そのものが爆破されて死ぬぞ』って事を言ってるわけだしね
>>408 俺はそのひとつの空気弾の爆弾を部分的に爆破してるのかと思ってたわ
412 :
マロン名無しさん:2013/09/01(日) 09:18:53.59 ID:K0V/rmXD
livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/d/5d4f2e8f.jpg
シリタイ
恥パでジョルノ(パッショーネ)とSPWと繋がりが出来てたけど、仲介者はやっぱりポルナレフだろうか?
後、ジョルノがDIOの息子だと知ってお互いに複雑な心境だったろうね
4部は主人公もボスも結構都合のいい能力持ってんな
血液追尾弾がよくわからん
血液をなおすと他の血液のとこへ戻ろうとするって何それ
血を直す
↓
普通なら血を流した人間のところに飛んでいって合流する
↓
ところが『仗助本体は直せない』というルールがあるので血は吉良の服についた仗助の血に合流すべく飛んでいく
おおーすげー納得した
おおブラボー
怪我をなおす、なら他の血液と集まろうとするのはわかる
只の血になったものをなおすこと自体訳わからんし血が付いた肩じゃなくて背中に突っ込んでるのも意味不明
ジョニィとディエゴの最終決戦の時、ディエゴが止まった時間の中でなんか銃をぶっ叩いたりしてたけど、
あの行動にはどんな意味があるんだ?
弾詰まりを起こしただけか?
>只の血になったものをなおすこと自体訳わからんし
なにが疑問なのかがわけわからん
>血が付いた肩じゃなくて背中に突っ込んでるのも意味不明
誤差の範囲だろ
さすがにそりゃ言いがかりだわ
何かの部品でも無い只の血液。直すも何もないでしょ
二発とも上手いこと背中に当たってるのに誤差かね
>>421 あぁ、時が止まってるから撃鉄が下がらないのか
たしかに血のカッターで傷つけたのは吉良の肩だけど、
スーツについたシミは傷よりいくらか低い胸の辺りにある
ガラス片の中の血の塊が直りにいこうとしてるのはそこ
シミの位置は46巻の「クレイジー・Dは砕けない そのE」の
冒頭数ページ見れば分かりやすいよ
二度とも背に当たってるのは
「ガラス片は胸のシミを目指して飛んでくだけだが
一発目の時のように前方からでは丸見えで吉良も身を守ろうとするので
死角である背後からしか命中しない」ってことが
たまたまそういう結果を生んだだけじゃないだろうか
ジョセフが3部ではほとんど波紋を使わないのは老化したからなのか
必要な場面がほとんどないから
そもそもジョセフが直接殴ったりハーミットで縛ったりして波紋を流すチャンスのあった敵がほとんどいない
あとなんかジョセフばっかり老けた老けた言われるけどトンペティとかストレイツォも年齢的には大差ないから
老ジョセフと老スト様ならどっちが強い?
428 :
マロン名無しさん:2013/09/02(月) 13:30:27.15 ID:YtSr2p/A
5部でブチャラティとボスの体が入れ替わった時にブチャラティが自殺しとけば
ボス死亡で終わったのに何故しなかったんだ
矢をどうにかすることが優先だからだろ
ブチャが自殺したら人類が別の生き物に移り変わるENDだからアウト
自殺できるヒマなんかないと思うが
どのタイミングで自殺しろと?
太陽を割りながら自分の首をジッパーで刎ね飛ばせばよかったんや
433 :
マロン名無しさん:2013/09/02(月) 18:00:50.55 ID:3Vh9Kd54
シーザーってイタリア語発音の場合、チェーザレと読むって聞いたんだけど…カエサルじゃないのか?
それとも地域によってイタリア語の読みは変化するの?
カエサルってラテン語じゃね
435 :
マロン名無しさん:2013/09/02(月) 19:11:07.68 ID:9ix8UpXl
成程
>>428 www
これは久しぶりに尤もな言い分だ
>>432のように実行すればSCRの脅威もKCがKCR化する脅威も同時に排除できる
逆にボスがそこまで考えなかった事の方が疑問だ
自分の身体が人手に落ちていたら、そちらの心配もしそうな物だ
全然もっともじゃない
ブチャラティはボスが光源半壊させてチャリオッツを抑えてるのを見て
完全破壊したら戻るんじゃねと予想して試したら実際そうなっただけ
戻れる保障なんてまったくないんだからその状態で自殺するのはただのアホ
こういうのは結果を知っているからつい結果から逆算して内容を勘違いしている典型
438 :
マロン名無しさん:2013/09/02(月) 20:21:53.89 ID:DP+LTS1X
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』発売から1周間経ってないのに、すでに新品が半額の3980円で売られる・・・スピード“ワゴン”確定か
何処で?
クラフトワーク
二発目の弾丸で一発目を押し込んだわけだけど、あの時点だと一発目にまだ二発目の残りのエネルギーが貯まってるはず
サーレーが気絶して能力解除したら一発目が脳内を飛び回ると思ったが
ジョルノやブチャラティや暗殺チームはなんで
当たり前のようにハッキング技術を持ってるんだ?
どこでいつ習得したんだ?
>>437 内容を理解できていないのはお前
ブチャラティが暴走レクイエムを完全に破壊する前に魂は元に戻り始めている
ブチャラティはレクイエムを完全に破壊すれば魂が元に戻る事を確信して、破壊する前にそう述べている
ブチャラティはレクイエムの能力が解除されれば帰る身体の無い自分がそのまま死ぬ事も理解している
ボスを道連れにする事を考えて当然の状況
脊髄反射で他人を否定するから恥をかく
魂が戻り始めてるのに完全破壊と道連れ自殺を同時にやれと
さすがの幹部もそれはムリだろうと思うがねえ
つーかあんさん5秒であんなにしゃべれるはずないから時止めは5秒じゃないとか言っちゃうタイプ?
漫画のお約束みたいなとこを疑問に思うようじゃまだまだ
>>443 魂が戻り始めた時点でキンクリの手を聖なる矢がすり抜けたんだから、
ブチャラティがディアボロの身体を傷つけようとしてもすり抜けてただろ。
脊髄反射はブーメランだな
波紋を帯びた脊髄だなw
承太郎って何で20数年も前に見たDIОが天国へ行く方法求めた日記の内容鮮明に覚えてんの?
本人のDIОですら14の言葉を忘れないようスタンドに刻み込むって言ってたのに。
相当ヤバい内容だから焼却処分したんだろうけど、それなら承太郎も自然と忘れる努力するはず・・・
もしかして承太郎も何か企んでたんじゃないか?
読んだことあるから記憶ディスクに残ってただけで、本人から聞き出すのは無理なんじゃね
小学生時代の作文内容を今聞かれても覚えてないけどディスクにはあるみたいな
あのディスクはヘブンズ・ドアーの本と同じ性質なんだろう
自分自身の遠い記憶は読めない、つまり他人のならもう本人も思い出せない遠い記憶も本にして読み出せる
神父は40年分の承太郎の記憶から天国へいく方法よく見つけられたな
本体だから記憶の検索とか出来るのかな
グッチョの死体をCDにして歌わせていたからたぶんCDと同様の機能があるんだろう
スキップも
しかし神父、あんまり語られてないけど奪った他人の記憶を見て楽しむのが趣味なんだよな
田代まさしも真っ青の変態のぞき魔だぞあれ
ありゃ記憶じゃなくてスタンドのDISCの事じゃなかったっけ?
サバイバーって戦闘欲の増幅を生じさせるスタンドだよな?
成長性については覚えてないけど、本体の使いようでは『自分を尊ぶ』ようにしたりヘブンズドアーみたいに『自分に攻撃できないようにする』事もできたかもしれないってことだよな
それだったら強くないか?
怒りを周りの人間にも伝播させるだけだから無理
ポルナレフ状態にするためにDIOは
時間を止めた後に階段を登っているポルナレフを倒さないように下の段に下ろし
自分は元の場所に戻って元の体勢・表情で時間を再開させたということなのか
結構面倒そうだな
蜘蛛の巣を壊さないように
匍匐前進してる姿もシュール
なぜそのマメさを
法王の結界の時に発揮しないのか
>>453 元の持ち主の描写から、射程はかなり長いみたいなんでその時点で十分強いと思うぞ?
>>455 散々ザワールドで動かしただろうと言われてるだろ
グッチョとサバイバーで思い出したんだけど、ウルトラセキュリティハウスユニット編で
サバイバーの効力ってどこまで続いてたんかな?ウエストウッド戦以降闘志が無くなってる気がするんだが。
エンポリオ、ウェザーと一緒に居た程度でほぼ面識ないアナスイにいきなり「愛してるぜ」なんて言われたら
「急に何言い出してんだてめぇぇぇぇ!きめぇぇんだよぉぉぉぉぉ!!!!」とかなりそうなんだけど・・・w
相手の強い部分が見える描写がないなら効果は切れてる
他の囚人が草になった時にビビりすぎて
スタンド出すのやめちゃったんじゃないか
大統領が愛国心のかけらもなさそうなディエゴに遺体を託したのはなぜ?
急ぎかつ碌な選択肢もない状況でなぜも何もないだろ
シーザーは神砂嵐を食らった後本当に助からない状態だったんだろうか?
波紋は使えなくても結構機敏に動いていたしもう助からないほど重症には見えないんだが
機敏www
お前目悪いの?
仗助がいないと助からねぇよ
ワムウの隙を突いてピアスを奪うくらいは出来たんだし
ジョセフとリサリサと合流すれば助けてもらえたかもしれないじゃないか
いたちの最後っぺ
全身ズタズタなのに合流して何するの?
看取られながら死ぬだけ
ホワイトアルバムってスピード評価がCだけど
走行する車を追跡出来るほど速いわけだし本当はBなんじゃないのか?
ホワイトアルバムの能力はあくまで氷のスーツ纏うことだから
滑りが早いのはギアッチョの能力の使い方が上手いだけ
あのスタンド能力表は雑だから普通は真に受けない
通常の動くスピードは常人並だからCなんだろ
472 :
ゲッパリラ:2013/09/05(木) 15:57:35.52 ID:He/upNCk
DIOがハーミットパープルの念写を強制終了させたのはどうやったんだろうか
>>469 アイススケートの時速は60キロ近いそうな
イタリアの交通事情はしらんけど制限速度ぐらいあるだろうからたぶん余裕
ジョジョリオンのホリイさんの脳ってダイヤちゃんの能力で奪われた訳じゃないよね?
ダイヤちゃんのスタンド能力が直接脳を削るってたら怖すぎる
475 :
マロン名無しさん:2013/09/05(木) 21:14:50.65 ID:C30U7YnT
貴族であるジョースター家が既に実子がいる上に貧民街出身のディオを養子にすることってできるのか?
間違いなく使用人達の反感を買うだろうし、仮にディオがジョースター家の財産を手に入れたとしても
領民たちは誰一人としてディオを当主と認めないだろう。
使用人や領民とディオが絡んでいる描写がない
お好みで、なんならジョースター卿の知らないところでひそかにイビられてたり
それにたいしてディオが報復していたとでも考えておけば?
使用人からしてみれば主人の命の恩人の息子だし(真相は多分知らないだろうし)
そんなに邪険に扱ったりはできないだろう
性格悪いから表面上だけの敬意しか払われなさそうではあるが
つーか養子の可能性はともかくディオはもともと当主にはなれないし
当主を目指した行動もとってないぞ
最初の計画はジョナサンを腑抜けにして自分の言いなりにすること
つぎに親父毒殺+自分弁護士で合法的に財産乗っ取り
バレたんでジョナサンを事故死にみせかけて殺害して誤魔化そうとする
失敗してURYYYYYYY
こんな流れなわけで
ジョジョのヘヴィーさってさ
6部>7部≧5部>3部>2部>1部
だと思うんだけどさ、
4部ってどこが妥当だと思う?
スタンドバトルだし2部よりは上かなと思うんだけど
空気がなんかぬるいんだよね。
時間制限はないし閉鎖空間でも孤立状態でもないし絶望的な敵もいないし
最強のスタンド使いが仲間にいるし回復できるし吸血鬼もいないし。
バトル内容とかみるとかなりヘヴィーなんだけど
戦う前提がなんかぬるいんだと思うけど、どうだろう?
個人差
コキガってなんですか?
>>455 世界の射程は10mだぞ。DIO自身は動く必要がない
おくやすって強過ぎるから出番が少ないの?
シアハも猫草もザハンドには通じないもんな
D4Cの能力で、
ウェカピポとディオを戦わせたと思ったらジョニィが撃たれていたり、
それを同じ場所にうんたらかんたらとか、ウェカピポの鉄球が顔面に直って筈なのに
顔面貫通して平然と生きていたり、あのあたり意味と解釈がマジで解らないんだけど。
誰か教えてくださいお願いします。
途中で荒木が大統領の能力を変更した
>>485 ググれ
あれはトゥルーコーリングの演出のパクり
映像なら解る技法なんだろうが漫画では難解になってしまった
バンテージポイントじゃないんだ
シビルウォー戦でジャイロジョニィHPにまとわりついてたラップ状のものは何?
>>489 作中の言葉から推察するに「心が折れた」表現
個人的にはゴミ袋のようなものだと感じたが
パールジャムって「血行が悪いから肩こりが起こる」みたいに
機序の分かっている病気には普通に聞くんだろうけど
本態性高血圧みたいに現段階で機序が分かってない病気には効くのかな
トニオさんが知らない病気だったら効かないのか
トニオは漢方とかアマゾンの薬師の教えも学んでるから、現代医学では解明できていない効果も発揮できると思う
認識次第じゃ水飲んだだけで効くように
知識はトニオが説明できるかどうかってだけで、治療効果自体には関係ないと思う
本態性高血圧が治せるかは荒木のさじ加減だけど当然治せない病気もあるだろ
世の中そんなにうまい話ばかりじゃない
ジョジョでそれを言うの?
世の中そんなにうまい話ばかりじゃないってのはジョジョでは一貫して意識されてると思うけど
四部はそんな「うまい話」が特異的に許されてる部のような気がする
ジョジョでそれを言うもなにも
仗助が「世の中都合のいい事だらけじゃあねえってことだな」とかセリフで言ってるやん
身体の自然治癒力を超活性化させてる感じだから、若くてまともに食事ができる状態ならかなりイケると思う
無理そうなのは切断された手足を生やすくらいじゃね?w
>>487 君のそういうところなんだよ
ぼくが君を尊敬するのは…
ググレと言われるのは無理もない
でも それでもアンカーをつけて教えてくれた
やっぱり君はねらーだった
歯が生え変わってくるくらいだ
手や足だって生え変わってもいまさら驚きはしない
髪の毛だってふっさふさだよ
クレイジーダイアモンドで治せる範囲と
トニオの料理で治せる範囲ではどっちが凄い?
プランクトン詰めが一番酷い、しかも臭い
Amazonレビュー
おもしろい
今日、兄がこのゲームを購入したのを目撃しました。またスカイリムの時のように、3週間くらい部屋にこもって隠密スキルを磨くのかと思ってたら、一時間くらいで部屋から出てきました。
そしてソフトを持って近所のゲームショップに行く姿を見ました。
こんなに早く兄の姿を見れたので嬉しくて、★5にしました。
505 :
マロン名無しさん:2013/09/08(日) 16:09:49.48 ID:KFZZNqjZ
ボヘミアンラプソディーに矢さしたらボヘミアンラプソディーレクイエムになるの?
ラプソディーなのかレクイエムなのか
現実逃避しか考えてない奴に資格はない
レクイエムで思い出したんだが、ポルナレフって銀髪にアイスブルーの瞳って設定だけど、妹のシェリーは黒髪黒目で、遺伝的にこういう事ってあるの?
そういう設定があるんならすくなくとも漫画のなかではあるんだろう
現実でもありうるよ
親のどちらかの遺伝子を強く受け継ぐこと
例えばポルナレフは銀髪の父親、妹は黒髪の母親の遺伝子を受け継いだとか
形兆はあのスタンドで
どうやってアンジェロ in 留置所に侵入したの?
偵察兵で周囲を哨戒したりルートを確認
アパッチで監視カメラを破壊
工作兵で牢の鍵を開ける
なんでジョジョファンは新参に厳しいの?
新参に厳しくない所等あるのだろうか・・・
大抵は
常連ぶったにわかorアホなことしか言わない初心者のせい
ジョジョとガンダムはずば抜けてるだろ
アニメきっかけに原作と小説を全部読んだんだけど、ミーハーとかにわか呼ばわりされてウザい
ハマりすぎて原作をもう4週もしたのに
他人が言われてるのを何度も見てうざく感じたならともかく、
自分が何度もミーハー・にわか呼ばわりされてるなら原因は君にあると思います
自分も他人も含めてだけど?
ジョジョ好きの心の狭さには驚く
ウルジャン買ってなければにわか呼ばわりする人には引いた
一部の池沼を捕まえてジョジョ好き全員が狭量だと思わないでください
原作4周するほどジョジョが好きだと心が狭くなっちゃうよ
リトルフィートってはまれば相当強いな
小さい状態で近づいて相手にかすり傷与えて
後は離脱するだけで殺せる
小さくなって接近は無力すぎてリスキーではあるがな
効果持続力は鬼だ
>>515 ガンダムはそうでもないと思う
古い作品だけかもしれないけど
種以降は若いからか攻撃的かも
>>518 多分それ言ってる奴が新参
連載誌買ってるアピールしたいだけだろ
余裕ない奴ほど
くだらないことで見下したがる
グーグードールズとかアンダーワールドみたいな能力って、型にはめる条件あるのかな?
ぶっちゃけ、アンダーワールドの飛行機墜落事故記録で乗員乗客全員死亡だと詰む気がする。
メタリカは顔じゃなくて脳味噌破壊できなかったの
グーグードールズはかなり無敵よな。マジオみたくいちいち切りつけたりしなくていいし、
一気に小さくできるし。
バイツァダストに関する疑問が幾つかあるんだ
バイツァダスト作動中には運命が固定されているとかで、
一度壊れたものは時をやりなおしても必ず同じ様に壊れるそうだが、
じゃあもし早人から正体を聞きだした奴が爆破されるまでのわずかな時間に
壁を傷つけて「川尻浩作が吉良」とでも文字を刻み込めたとしたらどうなるんだろ
再びその時間になった時、相手は前回同様爆死するが壁の傷文字も再現されてしまい
正体がバレちゃうなんて事もありうるのかな?
もう一つ、もしも7部のマンダムが使えるとして、地雷から情報を得た瞬間に
時を巻き戻したらどうなるんだろう
時が戻れば「地雷に探りを入れた」って事実が無くなり攻撃されずにまんまと情報だけ得られるのか
それともマンダムの能力では敵にも未来の記憶が残るから
スタンドながらもバイツァも正体を探られた事を記憶してて、過去に戻っても殺そうとしだすのかな
何もできないくらいわずかな時間と思いなさい
地雷って何
近距離パワー型のスタンドならタルカスとも力で互角に戦えるだろうか
タルカスなんてパワーBがせいぜいだろ
>>528 描写からするに鉄分は皮膚表面で固形化してるので内部ではダメなんじゃないかな
>>529 近距離パワー型を小さくしても逆に相手の暗殺のチャンスが増えるだけだと思うけど
承太郎小さくして踏んだり掴んだりしたらそら悲惨な事になるよ
サイズにもよるだろ
ノミサイズならどうしようもない
卑屈で臆病なグェスだからこそのスタンドだし、可能であっても実践は無理だろうな
ディスクにしても誰も使えないかもw
ラブトレインにザ・ハンドって通用するかな?
>>532 タルカスにはスタンドが見えないから、スタンド使いの圧勝。
透過自在なんだから相手の内蔵だけ殴るとかできないのかな
ダイバーダウンなら
スピードワゴン財団は波紋の研究はやってないのかな
スピードワゴン財団が波紋戦士を育成していてもよさそうだが。
スタンドと波紋を両方使えるのはジョセフが最後になってしまうのか。
ストーリーに関係しなければいてもいなくてもどのみち出てきません
まあ普通に考えたらSPW財団の援助のもとメッシーナががんばってるだろ
波紋は吸血鬼関係なく便利で医学やスポーツにも役立つ技術だし
それ以上にスタンドの方が医学には役立つけどな
回復系のスタンドを完全に解析出来たら人類の革新だよ
個人の意味不明な超能力より一応は体系だった技術として存在する波紋のほうが研究の即効性は高いと思われ
だってド素人でも横隔膜刺激すればとりあえずは一時的につかえるぐらいだし
そんなこと言うなら
何も意識せずに一般人がスタンドを体現してる人もいるわけで…
波紋とスタンドならスタンドの研究のが優先されるべき
波紋は超人色強すぎんだよ
>>531 いやそりゃあありえないよ
露伴が食らった時は時計を見て時刻を確認するって動作が可能だったし
仗助たちの時にバイツァが言った「攻撃してももう遅いんだよ
わたしのことを「見た」という事はすでに目の中に入ったという事なのだ…」
この台詞からも「見た側が攻撃動作を起こすだけの時間はある」ってことは示されてるから
原作でそういう事態に陥っていない以上どうなるかはわからない
バイツァダスト中に壊れたポットがまったくおなじ壊れ方をした描写があるならともかく
そうじゃないし、下手したら意味のある傷文字じゃなくて偶然の引っかき傷として大雑把に再現される可能性もある
スピードワゴン財団だったら波紋とスタンドの研究を並行して出来る位の人数はいるだろ
プロシュートの相方はギアッチョの方が
いいような気がする相方に気兼ねなく
老化できるし
バカか
敵は寒いのに
ギアッチョの中はヌクヌクなんだぞ
原作読んでこいよニワカ
プッチ神父が「ケープカナベラル以降ならいくらでも命をささげよう」
とか言ってたけど、時の加速が始まっても神父が死ねば能力は解除されるから
結局3順目から人々の運命は変わってしまうんじゃね?
一巡仕切ってしまいさえすれば神父が死んでもそのままだった
ローゼフとか言う人は波紋修行してそう
>>550 そんなもんなんぼでも調整できるだろボケ
静・ジョースターの身元ってヘブンズドアーを使えば判明したんじゃないの?
変な男が寄ってくるストレスで透明にしてしまうから書けない
エコーズact2の射程距離は50メートルなのに
なんで時々act1使ってるの?
いらないでしょアレ
使いやすさでもあるんでない?それか2は喋られないとか
>>554 そうじゃなくて、ギアッチョは自分のスタンドで老化を防御できないから
組むメリットがあまりない
老化促進しようとして列車内の空調切ったりしてるくらいなのに
ギアッチョの能力で冷やされたら兄貴が静かにブチギレるぞ
>>559 なんのメリットもないから冷やしてないだけで別に自分を冷やすこともできると思うけど
直接冷やすのが本体補正で無理だったとしても作った氷をスーツ内に取り込むことは出来るはず
凍った空気を中に取り込むことで呼吸孔という弱点を塞いでるわけだし
どのみち周りを冷やしちゃうから老化の邪魔にしかならんだろ
そこまで広範囲冷やさないから
問題ないだろ
冷やす範囲くらい制御できるよ
ある程度狭い空間じゃないと兄貴のは効果発揮できないしアルバムはある程度広くないと動けないし接近して攻撃したら老化の邪魔
やっぱり兄貴の相方は俺しかいないっ
お互いの能力を邪魔しないように気を使わないといけないうえ
特に相乗効果も発揮できないんじゃお互い組むより単独行動のほうが
いいとおもうだろうな
そもそも穴塞いでたらグレイトフルデッドの老化の煙は入ってこないわけでで
本人は寒いとか熱いとか問題なし
スタンドの相性ばかりに気を取られがちだが、
兄貴とギアッチョの人間性の相性の方が問題ではないか。
スタープラチナのDISCをDIOが使ったとしたら、スタープラチナの射程や停止時間が延びたりすんのかね?
>>565-566 お前は何を見てそう言ってんだ?w
> アルバムはある程度広くないと動けないし
狭い場所でギアッチョに遭遇したら直に冷やされて終戦
先制攻撃しても攻撃した手足が凍結して終戦
間接攻撃も弾かれる
広い場所なら逃げる事もできるが狭い場所では打つ手なし
> お互いの能力を邪魔しないように気を使わないといけないうえ
ギアッチョに近付く→老化は止まるが、直に冷やされて終戦
ギアッチョから離れる→老化でじり貧
打つ手なし
玉美からもらったお金の切れ端をクレイジーDで治さなかったのはなぜですか?
ラストでジョセフ財布のお金の切れ端をクレイジーDで治す描写があったので
玉美の(康一の)お金の切れ端を治せば玉美を楽に倒せたと思うのですが
と思いましたが 考えなおしてみると治したところで戻ってくるのは財布だけでしたね
距離とるなら老化の範囲越えて離れるだろふつー
ギアッチョ一人でやってろ
車に追いつくギアッチョから逃げられる速度で100m超のグレフルの射程距離内を全力疾走したらあっという間に老化しそうだが
まぁグレフル関係無しに
ギアッチョから逃げるのは難しいから
どのみち近接するしかないんじゃないの
アルバムが速いのは綺麗に舗装された車道だけだろが
池のうえとかでも速いよ!
どうだろう、水面を凍らせても上を滑るだけの厚さは無理だと思うが
7部のDioが言ってる癖を出してる時に
スピードを上げれば〜の所が分からない
別に何時スピードを上げても変わらないよね?
如何に労力を使わずに追い付くかって話だっけ
細かくペース上げ下げすると余計疲れそうではあるが
4部からウイルス(矢)性スタンド使いが出てきたけど、4部以降に出てくる先天性スタンド使いってポルナレフだけ?
ジョジョ達では遺伝性で徐倫はウイルス性であってるよね?
3部ではジョジョとDIO以外、先天性ぽいけど、オイボイとダービー兄弟は遺伝性かもね
トニオってどーだったっけ
某小説の設定を採用するなら承太郎と同様の発生
透明の赤ちゃんも先天性じゃ?
サバイバー・ドラゴンズドリーム・エンポリオの母親のスタンドは先天
バーニングダウンザハウスは母親からの遺伝
あと6部の敵スタンド群はたぶん多くは天然ものをプッチが殺害してDISCの収集がされていると思われ
585 :
ゲッパリラ:2013/09/13(金) 06:03:02.58 ID:S3SpaZSx
承太郎(じょうたろう)←は?
しょうたろうだろ
(´・ω・`)
フーゴってなんでホッチキスなんか持ってたの?
>>580 身内の影響でスタンド発現するのも矢で発現するのもと同じようなもんだと思うよ
ジョセフ承太郎ホリィ仗助ジョルノ四兄弟トリッシュウェザーとか
どちらにしろ自然に発現したわけじゃないし、外部の影響で無理やりスタンド能力開花させられてるわけだから
ケンゾーじいちゃん事も思い出してやってください
7部入れると
悪魔の掌行ったと公言して無い奴で遺体持ってないのは天然じゃないのk?
それより3部でDIOの左耳の3つのほくろなくなってるんだけど・・・どういうことなのかしら・・・
ストーンフリーはジョンガリ騒動の時にただのパンチ一発で窓枠の鉄格子をひん曲げていたのに、
後に牢の鉄格子を「三分あれば破壊できる」と言っていたのは何故なんだぜ
あの牢屋の鉄格子は強化チタン合金製か何かなのか
>>591 鉄格子が曲がっているの見て固くしたんじゃないの?
無知だが窓の鉄格子と牢屋の鉄格子は別物と思うが
3部の留置所内でのスタプラみたいにひん曲げるようにして開けないと音でばれそうだけどね
ホルホースってDIOを背後から撃って命中していたら
暗殺出来たと思う?DIOが気付かず命中したと仮定してさ。
一部でディオは銃弾を頭に食らっても平然としてたし
ストレイツォなんて拳銃どころか機関銃を至近距離から
ぶっ放されても全然死ななかったし吸血鬼の不死身さに
エンペラーで倒せたのだろうか?
暗殺できただろうな
吸血鬼は頭部を破壊されればヤバイが
一部の時は小さな拳銃だったから貫いた程度の軽症で影響は少なかったんだろう
実際チャリオッツに頭刺されても静かに抜いて何事もなかったし
ストレイツォも頭部への弾丸は全て空裂眼刺驚で弾いてるから一発も食らってない
スタンドのエンペラーなら間違いなく完全に破壊できるからそのまま倒せる
しれっと世界で時止めてチラチラ後ろ見てたと思うから気付かれずは無理だろうけどなw
たぶんエンペラーの弾が頭にめり込んだ瞬間に時止めそうだから無理じゃない?
1部で縦に真っ二つにならなかったっけ?
>>596 無理。
エンペラーじゃ弱すぎる。
アヴドゥルの顔面に真正面からヒットしても殺せないくらいだし。
エンペラーの能力は銃弾の軌道を操作できることに利がある。
本編中の描写を見る限り、威力は普通の拳銃よりも劣る
のけぞったからという誰もが知ってる要因は無視ですか
耳吹っ飛ばしたりしてるのを見るに普通に威力は拳銃並と思うけど
603 :
マロン名無しさん:2013/09/14(土) 18:35:12.38 ID:PU57EA2g
フーゴの服
ジョルノの前髪のやつ
億泰の顔のガッシュみたいな二本線
DIOのハートマークの主張
ジャイロの唇の色
>>597 無理だろ
弾丸が貫通したぐらいで殺せるならスタプラのパンチ一発で死んでる
脳みそ床にぶちまけやがれって言うくらいだし
至近距離なら十分な威力あるんじゃないの
ホルホースの宣言通り脳みそを床にぶちまける事ができれば倒せてる
>>604 一部の時は無理だったって言ってるんだし、エンペラーぶち込んでから操作して脳みそグチュグチュにするとか想定してるんじゃねーの
吸血鬼は脳みそ破壊じゃ体調悪くなるだけで即死はしないと思われ
たぶんエンペラーで頭が吹っ飛ばされても一時的に失神状態になるのがせいぜいで自動的に寄り集まって回復すると思う
承太郎も頭を殴りつづけて殺すんじゃなくて朝が来るまでガソリンで焼き続ける気だったみたいだし
頭をふっとばすか太陽か波紋で始末できるってジョセフが言ってるが
どのあたり?
そういやあ、3部ラストで、なぜジョセフの波紋じゃなくてわざわざ太陽でDIOの死体始末したんだろう
・ご先祖さまの肉体に最後の太陽を見せてあげたかった
・ジョセフの体が吸血鬼化している危険がありとりあえず太陽浴びても大丈夫か試してからじゃないと
波紋が使えなかった
勝利と旅の終わりのシーンが夜明けなのはお決まりだろが
作中で純粋な頭部の物理破壊で死亡確認された吸血鬼キャラはいない
逆の事例ならディオとかヴァニラアイスとかが頭部の物理破壊を食らっても戦闘継続している
ラストバトルでは「日光を浴びるまでは肉体は生きている」という説明もある
なので「頭を破壊すれば」ってのは「そのあと動けなくなったところで日光なり波紋なりでトドメを刺す」ってのが言外にセットになっていると思われ
で、質問のホル・ホースだけど、エンペラーの銃はスタンドの音が出るから周辺に部下のスタンド使いのひとりぐらいはいるだろう状況で
行動不能のあとトドメってのはたぶん無理だろうと思われる なので成功しても「勝負には勝てても殺せない」ってところなんじゃなかろうか
616 :
マロン名無しさん:2013/09/14(土) 20:32:45.49 ID:qhhiJ7ay
弾丸を操って脳みそをぐちゃぐちゃのミキサーにすればいけると思う
エンペラーの精密動作性はものすごく低いからたぶんそういう細かい操作は無理
エンペラーの弾丸って自動的に物の表面を沿って迂回するくせがあるんだろうか
・チャリオッツの剣を迂回したあと普通に直進
・曲がりくねったパイプの中を通過して勢いを落とさず出てくる
・塔の周りをぐるりとUターンしてホルホースの脳天に
スタンド弾なのに配管を貫通しないの?
スタンド弾じゃなくても貫通するし
スタンド弾だから貫通しないのでは?
本人の性格を反映してて、直接ぶつかることは極力避けてるとか
622 :
マロン名無しさん:2013/09/14(土) 22:41:07.91 ID:o8mC606a
精密動作性は本体の拳銃が手のひらから離れないから低いんじゃなかった?
後弾丸は思い通りに操れると思うよ、弾丸は薄い物体なら透過するとかなんとか
パイプの中はホル・ホースから見えないから操作不能になったんじゃないかと
とかなんとか君
>>596 部下に散弾銃を撃たせたらDIO自身が気付かないまま世界が発動していたので
銃弾に対してはオート世界発動機能があるのかも
ドラマCD版だとホル・ホースが皇帝についてちょいちょい説明してたがそれはどうなんだ?
荒木が関与してないので参考にならない
>>596 DIOの体調を悪くするぐらいは出来るかもしれないけど
最良の結果だったとしてもDIOを行動不能にする前に時間止められて終戦だと思うな
なぜプッチの肌は黒いのか
そのせいでウェザーの過去話が意味不明に
ウェザーよりよっぽど出生に秘密がありそうだ
ヒント:松崎しげる
>>628 ・イタリア移民の血を引いているのでラテン系の血が濃く出た
・作者は当初黒人のつもりで描いていたが後にウェザーとの双子ネタを思いついて白人設定に変更、
肌のスクリーントーンは今更貼らないのも不自然なのでそのまま突っ切った
このどっちか
アヴドゥルとか大統領とかみりゃわかるとおり荒木は個性的な外見をしたキャラを
きちんと描き分けられる(途中からスタンダードなイケメン顔になることも多いがすくなくとも最初は)
黒人キャラは2部で描いたことがあり、黒人に見える描き方がちゃんとできている
プッチは肌は黒いけど顔は最初からスタンダードな顔で描かれている
したがってプッチは肌色が濃いだけの白人
そもそもプッチに限らず髪色・目の色・肌色・名前とかが人種民族に拘らずめちゃくちゃだからな
バキの死刑囚にも匹敵しそうなアンジェロさんはともかく、怖がらせが趣味なだけの輝くんは可哀想だと思いませんか?
俺も可哀想だと思うけど
荒木的にはダンとかダービー弟みたいな
「慇懃無礼で人質をとる」ぶちのめしたいムカつくキャラの典型に含まれてたんじゃないの
あんま伝わらなかったけど
レッチリがザ・ハンドにバヅンされたり電気吸収して再生したりしてたときに
本体はどういう状態だったんだろう
レッチリは長時間活動しすぎたり、
海水に落ちたりして電気を完全に失うと本体がやばい(死ぬ?)が、
そうじゃなければ本体に精神的なダメージくらいしかいかない
ハイリスクハイリターンな特性があるんじゃね?
レッチリの本来の姿は倒したあとのボロボロのやつだろうから、あの部分以外は電気でできてると考えていいんじゃね
音石って
無傷っぽいのにスタンドボロボロなのな
一生あのままらしいし
殺人ふくむ重犯罪者だしそんなもんでしょ
>>638 刑兆がこいつイラネって思ったのは最初見たときあれだったんだろうか
ここまで成長するとは予想外だったかい?
って音石も言ってたしそうだったのかもな
ディアボロがポルナレフが生きていることを知っていて、ブチャラティ達に始末しろと言ったらブチャラティ達は殺しにいくかな?
ジョルノ加入前だったらいくかもな
というか、嫌だって言いそうなのブチャとナラぐらいじゃね?
護衛チームVSポルナレフだと、ポルナレフが勝てそうなのはジョルノとアバッキオかな
車椅子ポルだとアバッキオくらいか
まずボスの正体みてるポルを他人に始末させるわけないけどな
>>645 殺しの任務ならそもそも戦闘になる前に暗殺されて終了かと
敵の情報も調べられるのにわざわざ正面から戦う必要性がない
吉良が三位入賞しまくってたのは、隠しきれてなかったのか
それともなんだかんだでちょっとくらいのアピールはしたかったからなのかな?
承太郎は大したことないみたいなこと言ってたけど全然そんなことないでしょうに
承太郎と荒木さんにとってはたいしたこと無いと思われてる可能性が・・・
吉良は目立つのは嫌うけど同時にプライドも高いから
何も取り柄のない無能と馬鹿にされた目で見られるのもすごく嫌いそうだからな
でも本気出して1位とか取るとめんどくさいから適度に手を抜いて3位入賞を目指すんだろう
もしスタンド宿せるとしたら
ハーヴェストがいいなぁ
あれほど便利なスタンドないだろ
小銭稼ぎのことを言ってるのだとしたらみみっちすぎる
俺はホワイトスネイクちゃん
洗脳・変身・憑依または操作が変態の望む3トップだよな
次いで透明人間と時間系と精神責め
金稼ぐだけなら
ザワールドで万引き
〜
治療系スタンドで宗教家
まで幅広いよな
ハイウェイスターに追われてるとき
壊れた吉岡の携帯をなぜ直さなかったのか
バカだなあ億泰くん
直さないから…「いい」んじゃあないか
サーレーが致命傷ギリギリで固定してた弾丸ってどうやって摘出するんだろうと思ってたんだけど
クラフトワークで固定する前の弾丸の運動エネルギーは固定したときに無くなるの?
>>658 無くなってるからコツコツ叩くだけで反対に発射できたんだろ
一発目の弾丸には二発目から弾丸一つ分進むエネルギーを引いた運動エネルギーが溜まってると思ったんだが
ヨーヨーマッ戦って赤ちゃんの卵飲み込まれたし攻撃してもなんか効かないし
ついて来るし職員に追われてるしでよくわからんが結局逃げてからヨーヨーマッ仕留めるつもりだった
って事でいいの?
はい
あ、ありがとう
それと五部ってナランチャ殺すときなんか鉄柵に貫通させてたけど
あれって時飛ばし中に重なったから貫通したって事か?
それなら鉄棒持って時飛ばし→相手に向かって投げる→重なったら時飛ばし解除→死亡
になったりするのかな、できたら最強すぎるからちょっとあれだが
時飛ばし中に透過できるのはボスだけなので、あれはぶった切って尖った鉄柵にナランチャどーん、じゃないかな
コミックないから適当だが
たんに全員の死角からこっそりやっただけ
ディアボロはエピタフで結果が見られるから「無理だろ」って言いたいような無茶な行動も
案外やってのけられる
なるほどね、やっぱ透過はディアボロだけなのか
ありがとう
668 :
ゲッパリラ:2013/09/18(水) 09:42:53.17 ID:xLkkr6ko
スタプラの能力って「時を止める」じゃなくて「時間の加速を0にする」って感じだよな
じゃなかったらメイドインヘブンで少ししか能力発動出来なかった理由が無い
>>668 承りがのどを切り裂かれたあたりで自分で言っているが
「停止時間が5秒は短すぎる」
って意味だぞ。
エルメェスと承太郎が銛を使ってプッチ神父の元までたどり着いたとき
あとはスタンドで細かく打ち込み刻んで
彼が感じるこのジョリーンの位置まで一緒に上ってきた
といっているが、“スタンドで細かく打ち込み刻んで”
の意味が解らない。具体的に何をしたんだ?
4部で重ちー追う時に
スタンド2体で壁を上ってたろ
あんな感じ
>>670 とりあえず三キロ先からあの辺だなって位置に銛を砲撃した(大雑把)
宇宙センター内であっちの方に徐倫がいるぞと感じた方にスタンドで銛をぶん投げてまた移動(細かく)
そういや10巻ラストのスタンドの説明について
このスタンドの才能を引き出す道具をの下りで
石仮面とDIOらしき人物が書かれてたけど
石仮面って究極生物になるための道具じゃなかったっけ
それとも偶然スタンドの才能を引き出す力を持っていたって事か?
石仮面ももしかしたらスタンド能力を目指して
作られたものかもしれないってことだろ
あれ絵面だけで適当に描いてるから
パワーが距離と反比例する例として遠くでもパワフルなシアハが描かれていたり、
トランプに宿るスタンドとしてオシリス神が描かれていたり
石仮面のコマだって悪魔の手のひらが描かれてるけど、
あれは古代人の発明じゃなくて隕石の作った地形だし
「スタンド使い」のコマにしれっと鈴美が混じってたりな
なんでシアーハートアタックって靴の中に入ってたの?
仗助のセット前の髪の毛はどれくらいの長さなんだろう
クレイジーダイヤモンドが物質を原料だったり、素材に戻しているのを見ると、人間も精子と卵子まで治せるんじゃないかと思った。
それは可能だって
ベラーに書いてあるとかなんとか
>>679 そうなると、ある意味で時間を操る能力であるからね
クレイジーダイアモンドの本質は時を戻す(自分の時間は戻せない)
スタープラチナ
時を止める(自分の時間は止まらない)
ジョースターの血統の証明にもなる
じょせふ
アヴドゥル戦でポルナレフが訳あって10年間修行したって言ってたが、13歳位で両親が亡くなったんだっけ?
少なくとも2歳にはチャリオッツ出せてたからそれまで、花京院化しなかったのだろうか
本体:緑色の赤ちゃん
スタンド:グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム
GREEN GREEN GRASS OF HOME
本体:ポコロコ
スタンド:ヘイ・ヤー
HEY YA!
本体:ブンブーン一家
スタンド:トゥーム・オブ・ザ・ブーム ワン・ツー・スリー
TOMB OF THE BOOM 1 2 3
(ベンジャミンが1、アンドレが2、L.Aが3)
本体:オエコモバ
スタンド:ボクのリズムを聴いてくれ
BOKU NO RHYTHM WO KIITEKURE
本体:大木
スタンド:シュガー・マウンテンの泉
SUGAR MOUNTAIN
本体:ルーシー・スティール
スタンド:涙の乗車券(チケット・ゥ・ライド)
TICKET TO RIDE
・バステト女神は相変わらず3部ゲー用に描き降ろされたスタンド像じゃなくコンセントの絵
・オアシスはあのスーツがスタンド像
・ホワイトスネイクとかのパラメータで単行本で「?」だった部分は「?」のまま
・泉の番人の名前はみんな「シュガー・マウンテン」
・ヘイヤーは運気を運んできたりはせず本体を勇気づけるだけ
・ディエゴとフェルディナンドはまとめて「スケアリーモンスターズ」(同じスタンド扱い)
・ジャイロのスキャンはスタンドとして収録されてない
・隣の世界ディエゴのTHE WORLDはコラムでちょっと触れられてるだけ
・ゾンビ馬もコラムでちょっと触れられてるだけで何なのか不明
・ボールブレイカーはスタンド(鉄球の能力が最終的にスタンド能力化した)
・マンソンの「取り立て人」、キングベッドの「ちゃん」は込みで項目名
・グッチのバッグは巻末のメディアミックススタンドで小さく「等価交換」と書いてあるのみ
・JORGE JOESTARのツイスターが竜巻を発生させ操る能力と判明
・JORGE JOESTARのペネロペのスタンド名が「キューブハウス」「アロークロスハウス」と確定
・重要じゃないから名前がなかったようなスタンド(ホリィの荊や水を熱湯に〜)は載ってすらいない
・メディアミックススタンド一覧に以下のスタンドが載ってない
「ストレンジ・リレイション」「石化のスタンド」「薫のスタンド」「狂気の執念」
「ブロブ」「ドッピオの電話」「フーゴの幻覚」「究極生物版デューン」「究極生物版Uボート」
「アッシー・ザ・ホース」「ベリーベリー・スカル」「スクラッパー」
ヘイヤーしょぼw
ヘイヤー以外は読者に呼んでもらう気がないテキトーなネーミングだな
ポコロコの馬の名前ヘイ!ヤア!じゃなかったっけ?
ベラーは通常版待ちだから助かる
ポコロコのスタンドってあれ幸運のエネルギーが具現化した感じだと思ってたけど
別物なんだな、てっきり幸運になる方向へ導いてると思ってたけど
あのスタンドが適当に励ました奴がたまたまいい方向に向いてるだけって事か
幸運はポコロコ自身の物なの?
柱の男たちって並のスタンド使いより強くない?
遺体を手に入れる前、遺体を手放した後のジャイロやウェカピポの例みたく、
スタンド使いじゃなくてもスタンドが見えるかもしれないし、スタンド使い
に勝てたとしても不思議じゃないと思うんだが。
吸血鬼(ゾンビ)や柱の男たちがスタンド使いより格下にみられる理由が
わからないい
見えないってのがデカイしパワータイプAにもなると
柱側も波紋以外にはタフだしお互い驚きながらの闘いになりそう
生物的に柱の男のほうが格上に決まっとる、圧倒的精神的強さがありゃスタンドなんざ効かん!!
ただ、奴らはそんなに精神的に強くないかも……
>>692 別に並みのスタンド使いより下に見てるんじゃなくて、スタンドの中でも上位のやつとか、
柱の男と能力的に相性がいいスタンドとかと比べて下なんだろ、たぶん
奴等の知能(カーズはアホなイメージしかないが)なら「心の目で見る」
って感覚も理解できそうな気がするけど。
ただ、アラビアファッツと戦ったら瞬殺されそう
サンは戦う場所を選ぶし地面掘って凌ぐ時間くらいはあるだろうし隠れるトリックは余裕で看破する…だろうし、楽勝かと
一般人にはサン(の光)は見えないのかね
岩で光を遮れて暑(熱)さも多少凌げるってことはやっぱ物理的に実在してる感じかね
4部の康一は矢で射られてエコーズが発現するまでスタンドは見えなかった
7部は才能がありさえすればスタンド発現以前でも見えるので設定が違う
したがって7部以前の存在である柱の男もスタンドは見ることができない
描写上攻撃の威力自体は吸血鬼とパワー型スタンドがほぼ互角なんで
柱の男は大抵のスタンドより格上 クリームとかマジシャンズみたいな特殊火力もちじゃないと倒せない
並の吸血鬼・ゾンビとスタンド使いが戦うとどうなるかはヌケサク戦を見れば…
ちなみに雑魚の代名詞のごときヌケサクも吸血ゾンビの端くれだから建物を一撃で倒壊させることぐらいはできる
攻撃力のないスタンド使いよりは強い
>>699 その違いは単に矢(外部からのウイルスの感染)がなくてもスタンド使いになれるかどうか、スタンドに目覚めかけてるかどうかってだけじゃねーの
厳密には康一はスタンドが見えたから形兆が脅してスタンドを発現させたんだし、
トリッシュも飛行機以前の列車で最近奇妙なものが見えるようになったと言ってるし
どう読み込んだって、柱にはスタンドが見えるかどうかという答は出せないよ
実際に試さないと分からない
スタンドは物を殴ったりするんだから当然空気にも干渉する
スタンドが動けば空気が動いたり風が起きたりする
だから見えなくてもそこに何かいるってことはわかる
少なくともワムウは
ラットの針はスタンドだから風に影響されないとかあったけどな
>>698 見えない可能性、見える可能性、どっちもあるだろうね
少なくとも、電話機が反応できる「本物の音を出す能力」のエコーズってスタンドがいるんだから
「本物の光を出す能力」のスタンドが存在するのは十分ありうることだろうし
>>700 康一がスタンドに反応したのは矢で射られて直ったあと
第一話から登場してるのに見えてたらストーリーがすごく変なことになる
トリッシュは子供のころからスタンド自体は持ってる
ただ存在に気づいてなかっただけ スパイスガールがちゃんとそう言ってる
つーかスパイスガールの発現はどう考えてもディアボロのキングクリムゾン発現の影響だろ
あきらかに物心つく前に発現済み 単に近場にスタンド使いがいなくて奇妙なものを見る機会がなかったんだよ
>>705 いや、じゃあSBRのスタンド使いじゃないスタンド見れる奴が実は子供の頃からスタンド見れたんだけど自分でも気づいてなかっただけで通っちゃうだろ
スタンド使いじゃないスタンド見れる奴ってジャイロとかウェカピポとか?
そいつらの事なら鉄球がスタンドへ辿り着くための技術らしいから
鉄球技術を習得したおかげもあるんじゃないか、あとはまあ悪魔の手のひらとか
SBRは色々得意な状況というか環境があるじゃないか、それのおかげじゃね
ウェカピポ出せとかアホなこと言ってる奴いるけど
ウェカピポのスタイルってなんだよ
机上でもスタンドでもねえぞ
鉄球なんてスタイルないだろ いい加減に気付け
ASBの話はよそでやって、どうぞ
710 :
マロン名無しさん:2013/09/20(金) 20:47:54.40 ID:KiBddyYU
ヘイ・ヤーは馬名と被ってるから
プラネットウェイブスみたいに修正される可能性もなくはないな
ベラー通常版待ち組は購入したらチェックを頼む
いつになるか分からんが
爆破される重チー
あれだけ人いて気づかれないものなのかな
爆音も聞こえないだろうし瞬時に消えてるようだし気付かれなくても無理とは思わないかな
見ちゃったところで気のせいで済まされる
サンドマンってあの超人的な脚力を見せたからよかったものの、
そうじゃなきゃ馬乗り換えまくりでスタートゴールだけ走ればいいから
不正し放題になるし、普通に考えて馬or乗り物込みじゃなきゃレース登録させてもらえないんじゃね?
なんでスティールはあんなん許可したんだ?
ディアボロがGERで死に続けるようになったのは、ディアボロがGERのラッシュで殺せるからだよな?
GERのラッシュで死ぬという結果になるんだけど、その結果に辿りつけないから死に続ける
じゃあ究極カーズや柱の男、もうこの際DBの悟空みたいなGERがぶん殴るだけじゃ死なない連中にGERの拳が入ったらどうなるんだ?
ホワイトアルバムの能力って能力の影響が抜けたら温度上がっちゃうんだとしたら
氷を溶かすような事したら能力解けた時どうなるんだろ
717 :
マロン名無しさん:2013/09/21(土) 00:52:06.72 ID:qDxQb979
バステト女神の書き下ろしってなあに?
>>716 どっちでもいいけどさ
能力の影響で状態を固定してる間に与えた熱量はどうなるんだよ
超能力に熱力学を当てはめようとする愚かさ
>>714 たぶんもともとディアボロ本人が死ぬような目にあいやす運命だったんだと思う
それをキンクリで避けまくってきたのが能力使えなくなってさらにGERで死ぬこともできなくなってあんなことに
他のキャラだと死以外の目的達成も込みで0に戻されるかもしれない
仮面かぶった→光を浴びた→オレは最初から動いていない→溶ける→戻る→仮面→光→動→溶→以下無限ループ
ちなみに他者視点だとカーズはぶっ倒れたまま光で溶かされて世界は救われてハッピーエンド
>>714 柱の男→赤石を求めて波紋戦士と戦い続ける
究極カーズ→そのうち考えるのをやめ続ける
孫悟空→オラわくわくしてき続ける
そんなオリジナル設定はどうでもいいです
723 :
ゲッパリラ:2013/09/21(土) 05:30:00.51 ID:/DyDJ7HX
ラング・ラングラーって無重力で中庭から脱獄できたはずだが、なんでしなかったの?
724 :
ゲッパリラ:2013/09/21(土) 07:51:11.85 ID:/DyDJ7HX
一生逃亡生活はイヤだから
あの刑務所
服装が自由過ぎだろ
>>723 飛べるわけじゃないし、できないと思うが
オクヤスの親父ってクレイジーダイヤモンド、ザ・バンドで殺すも治すも可能な気がするんだが、無理なのだろうか。
どうして作中人物が試さなかったと思えるんだ
クレDはともかく、ザ・ハンドについては試していてもおかしくないと思うがね
そういや承太郎の父親貞夫出てこなかったな
ジョジョの家族でキャラデザすらも出なかったのって貞夫だけじゃないか?
海外公演云々で5部か6部に出てもよかった気がする
スタンド能力遺伝が子供から父親に遡る(?)ことがあるなら貞夫もスタンド使いになる可能性はあるな
発現するとしたらストレンジリレイションみたいな奴かな
ジョースターの血がな 念のため
>>697 そういやワムウも「作った光でこのワムウを縛ったままにできるか」
とかいってたし。ワムウは大丈夫かもね。カーズは紫外線照射装置でダメージ受けてたし、
死ぬんじゃないのか。
……よく考えたらDIOだって倒せるんじゃないかあいつ。
いかん。アラビア・ファッツがめちゃくちゃ強く見えてきた。
DIO(ジョナサン)→承太郎、ジョセフ、仗助、ホリィに遺伝だから
承太郎→貞夫 ってことじゃね?
737 :
ゲッパリラ:2013/09/21(土) 11:24:13.11 ID:/DyDJ7HX
何故か荒木はイーグルスから名前取ったキャラやスタンド出さないけど、嫌いなんかな?
あんな大御所使わないのは不自然だよな
グレー・フライがどうのこうの
ワムウが我慢できたナチスの初期紫外線照射装置は単純に出力が低かったんだろう
カーズがダメージ受けたシュトロハイムの目に仕込んだやつならワムウもダメージは受けるはず
アラビアファッツは紫外線が出せるとは限らないし出せたとしてももとからヴァニラアイスやプッチみたいな
自分を倒せるスタンド使いを身近にはべらせてるんだからたいして変わらないという
>>728 ザ・ハンドはともかく
億泰の親父は肉の芽の暴走で新生物になったんだし
もうクレDじゃ治せないんじゃね
別物として出来上がっちまった、みたいな
>>728 クレDでは無理
てかそれを言うならヘブドアやパールジャムで治せない事の方が不自然
>>728 普通に考えてザ・ハンドを試してないって事はないはず
形兆も「削り取ってもダメだった」って言ってるし
(ハンドで、とは言ってないが、多分ハンドの事だろう)
なんで無理だったのかはわからんが・・・・
削ってもすぐに生えてきたりしたんじゃね
そうなるとザ・ハンドで吸血鬼や柱の男を倒せるのか怪しいな
逃げるだけの親父と違って反撃してくるからな
柱の男とか削られながら攻撃してきそうで怖い
エシディシですら切断された腕の再生には
ロギンズの腕をくっつける必要があったわけで、
再生力に関しては虹村父はあきらかに柱の男や吸血鬼を超えてるんだよね
俺の妄想になるが、虹村父の再生能力は
DIOの細胞の暴走と父が持ってたスタンド能力が融合した物ではないかと解釈している
昼間なのに肉の芽細胞持ち歩ける恋人強すぎ
超遠距離から気付かれずに脳内に仕込むだけで最強の暗殺者になれるわ
たぶん腹のなかに空洞があってちいさなものなら隠し持てるんだろう
肉の芽っていえばあれ、波紋では溶けるみたいだけど
頭部で露出してるお豆ちゃんみたいな部分はどう見ても昼間日光に当たっているよな
髪の毛で隠すにも限界あるし
人間の皮膚が硬化した殻みたいなもんなんだろ(適当)
クラフトワークって自分(足)を固定して
崖を走りあがって登るってこと出来ないのですか?
751 :
マロン名無しさん:2013/09/22(日) 10:27:35.67 ID:3YK3sJiN
バステト女神の書き下ろしってなあに?
億泰の親父以外にも肉の芽暴走被害者いるんだよね・・・普通にニュースとかになってそうだが
無理です
多くのスタンドで、着てるものはその人間の一部みたいに扱われるけど、
履いてる靴を自分とはまったく別のモノと認識すれば、靴を固定してイケるかも
リゾットみたいに切断された足を使えばイケる
透明な赤ちゃんって岸辺露伴がヘブンズドアーで過去見ればよかったんじゃね?
記憶を読むんじゃなく本人を本にする能力だし
あれは本人の人格が一度把握した情報しか書かれてないんじゃない?
早人にとって「通りすがりのチャックが開いたオジサン」でしかない人間は
そういう風にしか記録されてなかったのと同じで、赤ん坊を本にしても
これまでの本人の理解力・認識能力を超えてる住所や家族の名前とかの情報は
まだ載っていないんじゃないだろうか
ヘブンズドアーで空中に描いた絵を見せなきゃならんのに
透明になった状態で視ることはできるのかって問題が
光が素通りして網膜に写らないなら赤ちゃんはものを見れないんじゃないか
もし本にできても字が透明でみれないとか
別にわざわざ透明になってる時にやらんでも
アンダー・ワールド戦がさっぱり分かりません
・ジョリーンは内臓とか全て糸に出来るようになったの?体が崩れてしまいますよね
・無事だった乗客の間でやり過ごしましたが、何故無傷なのでしょう?事故当時乗客の命は助かったけど重症だったのではと思うのですが…
答えていただけたら幸いです。
既出でしたら申し訳ありません
上 胸から下ぐらいなら可能になったと思われるが、「可能な部分まで糸になって」とあるのでやはり限界はある
糸になれなかった残りの部分は子供の入ってた老人に一緒に入ってたとかだと思う
子供と合わせても大人一人分に収まるだろ
下 「神様のきまぐれ真空地帯」らしいのでせいぜい打ち身程度だったんじゃね。重症になってたら真空地帯とは表現しないと思う
赤ちゃんをヘブンズしたら絵本とかになりそうだな
762 :
sage:2013/09/22(日) 21:18:47.91 ID:qYF16QCn
ザ・サンは余裕でDIOを倒せるよね?DIOは吸血鬼だもんね?
相性的にはそうだが、上手いこと倒した途端、死ぬことよりも恐ろしい毎日がやってくるからしないだろう
おくやすの親父みたいになっちゃうのか〜
そういうことなら手が出せないね
いや、狂信的な部下達が泣きながら毎日襲ってくる
アレって太陽そのものなのか?
倒す倒さない置いといて単に熱放射とレーザー出してるだけなんじゃ……
スタンドパワーはすごいけど使える場所が結構制限ありそうで使い勝手はイマイチっぽい印象
太陽そのものではない気がするけど、太陽エネルギーに近いものは備わってるんじゃないかな
幽波紋が波紋の派生だとすれば太陽のエネルギーを持つことに違和感もないし
太陽エネルギーに近いならDIOやヴァニラはヤバイのでは
幽波紋は漢字表記がそうなだけで別に波紋の派生なんて設定じゃないよ
motherはmを取ったら他人
幽波紋は幽を取ったら他の能力
>>766 その通りだと思うよ
あれが太陽のミニチュア版だとしたらオゾン層や磁気圏で遮られるはずの物を直に照射されてる事になるからなw
ジョースター達は暑いどころじゃなくもっと重篤な状態になる
事細かに分析しようとしてドツボにハマるのは漫画オタの悪いとこだな
ぼんやりと感覚的に太陽、で良いんだよ
>>773 流れが読めないのかスレの趣旨を理解してないのか知らんが
いずれにしろお前は発言しない方がいいw
いちいち目くじらを立ててないだけでスレの趣旨はサンでDIOが殺せるかなんて答えのでない内容の推理を披露することじゃあないぞ
>>707 確か波紋もスタンドに近づこうとする技術らしいから、波紋使いや鉄球使いに
はスタンドが見えても不思議ではないかもしれないな。
SBR、P180「古代人の英知は〜」の下りで石仮面も出てきているから、ゾンビや吸血鬼、
究極カーズたちもひょっとしたらスタンドを見れる才能を得ているかもしれんぞ。
究極カーズに至っては波紋使いでもあるし。
そういえばカーズ波紋使えたな
忘れてたわ
スタンド見えそうだな
778 :
マロン名無しさん:2013/09/23(月) 11:50:38.91 ID:Zzgk4TqL
ジョニィって、最後税関職員に襲い掛かられたとき、
爪弾も馬のパワーもなしにアクト4使ってたけど、
彼はもう鉄球の技術だけでアクト4を自在に使いこなせるようになってしまったのか。
船を揺らす波の力を馬代わりに使った不完全act4なんじゃねーの
息子を撃つときもわざわざ馬に乗ってたんだから自在に扱えるようになったってことはない
乗船前に棺桶にあらかじめ撃っておいたんだろ
止める時もやってるし、鉄球トンが回転打ち込んでる場面だろ
そもそもあらかじめ打ち込んでたならその場所から動かせんのでは
>>750 足だけ固定しても上半身は重力の影響うけて逆さ吊りになるんでは
>>773 んじゃぼんやりと感覚的に「太陽そのものじゃないからディオには効かない」って結論でもいいわけだ
反論できないなら食い下がるなよ
無関係の人間が敵に見えるキチガイか
>>775 いやwそーゆースレだからw
>>762のような疑問も含め、答えの出ない疑問について論理的な考察をして一応の答えを導き出すのがスレの趣旨
だから大雑把な印象論で食い下がったり答えは荒木次第というようなわかりきった指摘しか出来ないなら参加すべきじゃない
荒らしたいなら別だが
だからそのクソみたいな俺解釈を他人に強要するから荒れるんだろうが
ザ・サンから紫外線出てるかどうかなんて誰も知らねえんだよ
太陽から紫外線が出てるかどうかは0か100かで荒木しか答えられない
おそらくザ・サンはDIOを倒せない
理由は、
・ザ・サンの精神エネルギーはDIOと比べると弱いので、DIOなら疑似太陽に耐えられる
・タロットの序列でワールドが最強(スタープラチナはスタープラチナザワールドに成長したから例外)
お前の世界のジョジョは
「わたしの精神エネルギーは53万です」とか言ってそれで強弱が決まるのか?
>>788 ここは元々は、
作中の描写・設定・公式での言及などからわかる事だけを答えとするスレであって、
作中で不明な事は「不明」と答えるのが本来のこのスレ。
想像や独自解釈で無理矢理答えを探すのは
「強引に解釈するスレ」という別スレの範囲だった。
強引の方は今はもうないので、ある程度ここでやってもいいと思うが、
雑談の範囲でほどほどにした方がいいと思う。
つうか俺、これ書くの何回目だろう。
定期的にこの話になるんで
そろそろ
>>1にテンプレ入れた方がいいんでないか?
ドッピオがキレると性格変わるじゃん?
でもアレってディアボロが表に出てるの? それとも単にドッピオがキレてるだけ?
ドッピオがディアボロ相手にキレて「キレるなドッピオ」と窘められるシーンがある
よってあれはドッピオがキレてる
つーかディアボロは滅多に嫌悪しないし怒らないまろやかな人格者だぜ
トリッシュがおいたした時も対応は冷静だったしな
ブチャが裏切った時も冷静だったな
トリッシュが原因じゃなかったら許してたんじゃないかとさえ思える
正体を探られるのは逆鱗だがそれ以外は案外ゆるい人なのかもしれん
そういや掃除のおばちゃんも見逃してたな
掃除のおばちゃん殺してたらキチガイすぎる
>>794 ドッピオは二人居る
臆病者のトロいドッピオとキやる時はやるキレたドッピオ
基本的に記憶は
ディアボロ>キレドッピオ>トロドッピオ
の優先順位で保持されるのでトロドッピオはよくよく自分がやっていた事を忘れる
ウソはさすがに良くないですよ
ブチャに肩貸したところ読んでみな
え、マジで言ってるの
こういうタイプが変な独自解釈をそこらに書き散らして拡散していくんだなあ
信じる人間が増えないことを願おう
ドッピオからディアボロに変わるときに体系、髪型、顔が変わるけど
あれってどこまでが漫画的表現なんだ?
現実にあんな現象が起こるかとかはともかく、
本当にジョジョの世界の中であれらが一瞬で別人に変わってるのか、
読者的に読みやすいようにしてるだけで本当は変わってないのかがわからん
変わってる
現実でもちょっとは変わりうるがああまで極端ではない
髪の毛の色や長さまで変わるとかね
五部は絵柄が全体的にひょろいから見分けつきにくいところがあるけど
作中のディアボロはどう見ても成年男性(女医の証言)
ドッピオはどう見ても変声期まえの小僧(子供にまじってサッカー、娘がいるはずないという占い師の見立て、声と後ろ姿でポルナレフに女と誤解させる)
つーかドッピオはもともと長髪を編んで束ねてるだけだからとりあえず髪の長さは変わってないような
髪型というか髪色だな。
しかもマーブル模様になるし
そういやドッピオが主人格(元の人格)っていう考察をよく見るが
そうなるともう一つの人格ディアボロの方が歳くってる事になるし
実際の年齢とも矛盾するから
やっぱディアボロが主人格なんだろうな
>>781 なるほど、アクト4は持続時間無限だから棺桶に打ち込んでおいて、
後から床に移して税関職員たちの乗っている床をばらけさせたのか。
なるほど けっこう説得力あるな
初めてディアボロの完全体みたとき、髪の毛だけグリーンディ食らってんのかと思ったわ。
>>812 バラけてたのは棺だぞ
そもそも乗船前に棺を撃つ意味があるのか?
大統領戦だってジョニィは座ったまま逆回転を撃とうとした描写があったじゃないか
せっかく自演してるんだからそっとしといてあげて
>>814 んな描写あったっけ?
大統領の説得を受けてスローダンサーの方へ、と見せかけて拳銃ポイッだった覚えがあるんだけど
4部のねずみは
犠牲者の夫婦を冷蔵庫までどうやって運んだのか
あれ明らかに収納されてた
ラットはネズミのくせにバックなんとかをやる能力がある
じつはあれがスタンド能力のひとつで冷蔵庫にテレポートさせた
下僕ネズミを大量に従えていて、とかかな
ネズミ捕りサイズですらどう運んだのか謎
ところであの夫婦、ネズミに少しかじられてたようだが
かじられた部分って仗助治せたんだろうか・・・
>>820 流石に喰われてしまった部分は無理じゃないかな?
命が助かっただけでも有難く思えと・・・って感じで。由花子に髪燃やされ億泰のガオンに助けてもらった女みたいに
クレイジーダイヤモンドの元通り以外にも治せるって最強だよな。
人間を本や岩にできるレベルなのだから改造能力といってもいい。
その気になればジョショリオンの主人公みたいな融合人間も作れそう。
>>821 まぁ俺も多分無理だろうとは思うのだけど
食われた部位によっては悲惨な事になってるよな・・・あの夫婦
>>817 あのスタンド人型に変形できるんかも
なんかメカっぽかったし
>>811 なるほど先にディアボロが居たからそのぶん年食ってたと
というか実際二重人格者に主人格みたいな意識ってあるんだろうか
無性生殖みたいなのじゃなくて分裂みたいな感じだったりするのかもしれない
億泰が食べたトマトもないはずのヘタまで付いて戻ってたし大丈夫だろ
冷蔵庫のなかで凍死せずに生きていたぐらいだからほんの短時間
いかにネズミが大食でもそんなたった二匹で何キロぶんも肉は食われてない
>>827 トマトのヘタは調理中に取るからむしろ食われてなくて
戻ってきても不思議じゃないんじゃね
三角コーナーあたりから飛んできたんだよきっと
粉々になろが変性してようが戻るからな
無理なのは(より強力な)他のスタンド能力で部品がどっか行っちゃった時くらいか?
たぶんヘタが別の生き物に食べられてなくなってもダメだと思う
それがそのまま形を変えただけなら大丈夫そう
消化されたり別のものに変えられたりしたら無理そう
あと、重ちーとの破いた宝くじのやり取りを見るに
距離があまり離れすぎるのもダメみたいだな
アスファルトがコールタールになるくらいだから
仗助の思い込み次第でまったく別の物質に変えることができるとかなんとか
お前アスファルトの原料知ってる?
>>834 アスファルトの原料は石油やらを産業利用したあとの残油だよ
ちなコールタールは石炭な
アスファルトって、環境にもやさしい素材だったんですね。
おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです……。
ま、まだ康一くんが勘違いしてただけって可能性があるぞ…
もりおうちょーのアスファルトはコールタールでできてるんだ!特別なんだ!
杜王町のビーフジャーキーはポークウインナーでできているんだってくらいハチャメチャ
>>814 ジャイロの入っている棺桶がバラバラになってるのか?
>>842 係員が棺を運ぼうとしたから棺を細切れに回転させた
細切れの棺の板の隙間から
布に包まれたもの(ジャイロの遺体)が見える
>>843 世の中には27巻の「百年前は馬車しか走ってなかった」って発言で
「DIOが生まれてはじめて自動車を見た」と読解する人間もいるらしい
どう思う?
皆がジョースター卿のような優しさを持つことを願う
クレイジーダイヤモンドならダイアーやツェペリのおっさんも助けられただろうか
ツェペリさんはいけそうだけどダイアーさんはさすがに…
俺としては最後のエシディシさんが気になる
エシディシってあのままスージーQの肉体乗っ取って生活する事も可能なのかな?
赤石を郵送した状況でエシディシがジョセフたちに再戦を挑む必要性が皆無
ひとまず逃げて体勢を立て直せばいいのにもかかわらず
しかも攻撃方法がなぜか自爆攻撃
…ってことはまあ、そういうことなんだろ
波紋をおもいっきり全身でくらってたからなぁ
むしろあれだけ生きられたのが奇跡なんじゃないか
まあ消滅までのカウントダウンあと数時間てくらいにかろうじて動いてたんだろうかね
>>845 念のため聞くが
61巻に対してどんなバカな読解したと思ってるんだ?
まあ答えられないのは判ってるがwww
別に5部持ってなくても恥ずかしくないんだから気取らなくてもいいんだよ?w
キレドッピオとトロドッピオ糞ワロタ
>>855 やはり答えられなかったか
軽い気持ちで他人をバカにしようとすると逆に恥をかくってネットで学べてよかったろw
今どんなに悔しくて涙目でもこの事を噛み締めて成長しろよwwww
次から妄想とオリジナル設定&単語は厳禁ってテンプレに書いておこう
>>856 あんまり言いたくないんだが……
占い師の光と影表と裏二重人格、2つの人生というセリフ
キング・クリムゾンvsメタリカの見開き
「小心者のドッピオは正体がバレそうになるとキレてボスの性格が現れてくる
心が落ち着いてくるとそのことを全く覚えていない」
>>845 あぁ、そういうことか。ジョニィが持ってたサンドバックみたいなもんは
ジャイロの残骸だったのか。
訂正:残骸→死骸
訂正:死骸→遺体
けっきょく名前を言ってはいけないあの人ってイエス・キリストだったの?
GEの感覚暴走能力は
生命力を与えずに普通に殴るようにしたからってことで納得いくが
アナスイの性転換と初期状助のキレるのに理由がないってのは言い訳の余地無し
GEは初期以来殴られた側の主観描写がない
アナスイの性転換はお茶目
仗助はおまえの言ってることがわからん ただの変なところもあるヤツじゃいかんの?
初期GEの生み出した生物は無敵設定が
なくなったのってジョリーンみたいに
カエルスーツ身につけたら無敵になっちゃうからかな
そう言えば
蛇からワクチン取り出すときに指で血を抉り出してるのに
GEにダメージ無かったな、
あんな方法で絶賛感染中のウイルス症が治るわけないんだけどね
ゆで理論を見る目で読んでたわ
ブラックジャック先生も赤ちゃんぐらいまで小さくなったオッサンに血清打って助けようとしてたよ
血清打つ打たないの話してる最中に死んだけど
知ってる
症状のスピードが全然違うし、血清打っても進行が止まるだけで元の大きさには戻らなかっただろう
ルパン三世なんか毒蛇がうようよいる遺跡で噛まれるたびに図鑑で確認して血清を打ちながら突き進んでいったよ
>>871 ホワイトアルバムの冷却が一瞬で解除されるのは知ってる?
>>865 今日初めて会った親戚にいきなり
髪形の思い出話を語るわけないだろ
康一と仲良くなって数ヶ月たってふと話したくなったんじゃないか?
左はプッツンしてるからその理屈はおかしい
>>875 じゃあ何?プッツンしながら
「この髪型は俺が四歳で高熱を出したときに車を押してくれた人と同じにしてるんだ!
馬鹿にするとゆるさねェーぞ」って良いながら承太郎に殴りかかっていればよかったの?
>>876 別に説明せんでも右の吹き出しみたいなセリフだけ言わせときゃいいやん
一部二部のころの荒木だったらそういうセリフを書いてそうだなw
>>873 冷却は消えるけど凍傷は消えないくらいはわかるよね
ミスタは直に冷やされて一度凍りついた右手で普通に拳銃扱ってた
ジョルノの折れた腕を見る限り骨まで凍ってるが
凍傷ってのは凍らせる時水分が膨張するから起こる
膨張温度は0〜マイナス5度
この温度帯を経ず一瞬で凍らせることができ、また解凍も一瞬で終わるホワイトアルバムの能力なら
解凍されたミスタの腕がすぐ使用可能になったのは当然と言える
急速冷凍した食品は細胞壊さないために緩慢解凍すべしと聞くけど、それはどうなの?
解凍というより元の状態に戻るって感じかね
老化してボロボロになったナランチャの指とかレクイエムで変化した肉体も元に戻ってるからスタンドはそういうもんだでいい気もするけど
わざわざ凍傷ググったり漫画のお約束な超回復とごっちゃにしてたり
透明の赤ちゃんは露伴に『透明にならない』 って書き込んでもらえば良かったんじゃないかと思うのだが。
そういう書き込みをして長期的に精神に悪影響が出たら困る
悪事しまくりの邪悪な赤ちゃんならいざ知らずスタンドが暴走してるだけの普通の子供だし
>>885 別に透明にならなくなって赤ちゃん側に困ることはないだろうからそれはどうだろう
言うなら透明になるデメリットを赤ちゃんの時から教えておくためとか
スタンド能力を自分でコントロールできるようにさせるためとか
888 :
マロン名無しさん:2013/09/26(木) 22:43:52.29 ID:+IPFDFFF
露伴はわからんけど保護者のジョセフはそんなこと提案どころか考えもしなそうだなあ
>>857 オリジナル単語って何だよwwwwww
いくら悔しいからってこんな見当違いな批判するなよwwww
するとあれか?3部承太郎と4部承太郎と6部承太郎もオリジナル単語か?www
数学でxやyが出てきたら「オリジナル数字は厳禁で」って先生に言うのか?wwwwww
>>858 小学校にお前みたいな奴いたな
知ってるけど言いたくない
とか言っちゃう奴
こっちの質問は『61巻』に『どんな誤解したと思っている』のか?
お前が答えたのは『57巻』の『引用』
それともお前は数字すらまともに読めないのか?wwwww
丸一日経ってから切れるなよ
FFはプランクトンで傷口ふさぐだけなのに
ジョリーンの右目を治療してた
わかりやすいキチガイ
毎日煽ってないと不安なんだろう
ディオってまぁまぁ言ってることちぐはぐじゃね?
3部:人間どもよ 支配してやるぞ 6部:幸福とは人の上に立つことなどでは得られない
3部:世界は最強のスタンドだ 6部:スタンドに強い弱いの概念はない
神父と出会ってからジョースターエジプトツアー御一行と戦うまでの間に
どういう心境の変化があったんだ。吸血鬼の考えることは解らん
3部の時はただのバトル漫画だったからね
別に矛盾はしてない
1部:ジョナサンをいじめて骨抜きにしてやる、と思ったら失敗→僕たち友だちだよな、といいつつ財産を奪ってやるぜ→オレは人間をやめるぞ
3部:怖がらなくてもいいよ、友だちになろう、といいつつ肉の芽を埋めてやるぜ→取るに足らない人間たちよ、支配してやる
6部:君といると心がやすらぐ こんなことははじめてなんだ、といいつつ○○→3部へ
○○の部分を適切に補完すればキャラとしてはめちゃ一貫してる
あと体がなじんでなくてダルかったのがハイになったせいで本音がぽろりとか
時間止まってて承太郎も倒してだれも見てないと思ってたわけだし
普段は冷静なフリしてカッコつけてることなんて一部の頃からじゃん
などと意味不明な供述を繰り返しており
>>900 ボスから切り離されてブチャボディにいたまま亡くなったのはどのドッピオなん?
普通はそう考えるよね
>>858の「あんまり言いたくないんだが」は、「知ってるけど言いたくない」っていうより
「こんなわかりきったこといちいち言いたくないんだが」っていう皮肉
あるいは
「
>>856みたいな調子にのってる奴にソース見せるのは酷なんだが」っていう哀れみ
に見えるんだが、俺の国語力が足りないのか
61巻がどうだろうと
>>858を見る限り普通に2重人格でいいと思うが
答えでてんじゃん
>>906 その二重人格のドッピォがさらに二人に分かれているって言っている人がいてね
しかも、「お前ら五部読んだことないだろ?別に良いんだよ?」って言っているのよ
ボクリズって煙草の煙なんて使わなくても、
普通に吸ってはいた空気を地雷に変えられたんじゃあないのか
そこで普通の人は出来ないからタバコ使ったんだなと考えます
というか、少なくともあの状況じゃ煙でも空気でも変わらない気がするんだが
どちらにせよ最初の一撃は気づかれなかったし
気体はある程度まとまった密度がなきゃできない説
アレは実は煙じゃなくタバコを爆弾化してバラバラ(煙)にしていた説
>>910 だから出来ないならできないでその理由を聞いてんだが……
>>912が答えてくれたからもういいわ。
>>895 > 3部:人間どもよ 支配してやるぞ 6部:幸福とは人の上に立つことなどでは得られない
「欲求を満たす事≠幸福」と言う事だろ
> 3部:世界は最強のスタンドだ 6部:スタンドに強い弱いの概念はない
単純な喧嘩の強さなら世界が一番だが、料理の大会や歌の大会でも優勝できるわけじゃない、と言う事だろ
>>914 単に懐柔用の発言だったっていうだけじゃね?
DIOの他人に対する態度には薄っぺらな気品と余裕がかぶせてあるのは1部3部を読めば明白だし
>>913 >だから出来ないならできないでその理由を聞いてんだが……
>ボクリズって煙草の煙なんて使わなくても、
>普通に吸ってはいた空気を地雷に変えられたんじゃあないのか
客観的に言わせて貰うと全然そんなこと聞いてないよ君は
聞いてるつもりだったんだしたらこの文面ではその意図は他人に全然伝わりませんよと
空気は気体だが煙はコロイドで固体含むからどーのこーの
能力の幅って本人の思い込み次第ってとこあるし
空気は物質という感覚ってあまり持ちにくくないか
現代だったら原子の存在とかを普通に習うから一般人にも理解しやすいけど
昔の一般人って空気に物って感覚持つのはそんなないんじゃない?
それに空気透明だからどこまで自分の吐いた空気かそうじゃないか分からないし
煙で色が見えればそこまでが爆弾って感覚持てるだろ
マウンテンティムが爆弾で爆発したときってバラバラになった体をロープで繋いだの?
それともバラバラになってたように見えたのは、
ロープで体をバラして回避したからだよ!ということなの?
前者ならキャッチザレインボー戦で頭真っ二つにされたディオみたいに復活できてたと思うんだが
後者だと思うよ
格闘技マンガで出てくる「突きが当たった瞬間自分で後ろにとんで威力を殺した」みたいに
爆風の勢いに逆らわず自分からバラバラになったからほとんど傷つかなかったんだろう
もし傷を負った後からでもロープで繋げば良いって能力なら切り傷や銃創も対処できちゃうはずだし
スーパーフライは維持に一人のエネルギーがいるらしいが
やっぱり中の人間が死んだら本体の金田一豊広が生きててもスーパーフライの効果は消えるのかね?
他の人が入るまで休眠状態になるんじゃね
それを言ったらチープトリックやアヌビスも謎だな
ホワイトスネイクって
遠隔操作型の癖にパワー凄くね
胸板突き破ったり軽く手足切断したり
その程度ならパワーCくらいでも出来るのかな
展開の都合
追加ディスクで強化したとか無理矢理考えたが、自分に差せるのかな
あいつ確か本体に近づけば近づくほどステータスが上がる設定だったと思う
2mぐらいまで近づけば近距離パワー型級の能力になるとか
ちょっとずるすぎませんかね
ホワイトスネイクってパワーCだったのか?
>>928 勝手に設定作ってずるすぎませんかねとか言うな
パワーC=人間並み=ジョナサン・ジョースター並み
投げたDISCが救急隊員の頭にブッ刺さったのにはビビった
スーッて感じで入るんじゃないのかよ
遠くまで行ける上に本体のそばでは近距離型並のパワーか…
ハイプリエステスと同じタイプと考えれば良いのか?
あでも、ハイプリエステスの場合あの凄まじいパワーを発揮した時点でも
スタンドは海底、本体は浜辺で10メートルくらい余裕で有ったんだから
それよりはだいぶ大人しい能力値な気も
まあ中距離〜遠距離で自動操縦じゃないのに強いよなってのは
ホワイトスネイク、ハイプリエステス、ワールド、ハイエロG、マジシャンズRあたりがあるな
マジシャンズレッドは関係なかった
レッドほっとチリペッパーだった
スタプラもラジカセ盗んでるしパワー型も移動することだけなら多少はイケる、とか?
パワーもだが変身まであるのがずるい
徐倫が抱き合っても気付かないとか
ハイエロファントはパワーは弱いんじゃないか
ハイプリは鉱物限定、レッチリは電気限定だからそのぶん強いんだろう
ホワイトスネイクはよくわからん
というかホワイトスネイク自体わけわからん
スタンドDISKと記憶DISKを奪う能力
相手を眠らせ自由な夢を見せる能力
相手に幻を見せる能力
物をドロドロに溶かす能力
スタンドは一人一能力とは一体なんなのか……と思ったが、
その都度自分にDISK差して能力使ってたのかねぇ
>>930 すまん具体的に能力は書かれてなかったな
持続力以外全部?だったわ、勘違いしてた
てかホワイトスネイク射程距離数mだったら100%の力が使えるって言ってるけど
それでストーンフリーと本体込みだとしても格闘できるって本来の能力値相当じゃないかこれ
もともと
「相手を眠らせて夢を見させて脳内に記憶ディスクを生成しドロドロに溶かして奪って自分に挿して鑑賞する能力」
がワンセットだったんだろう いっぱいあるように見えて全部ディスク生成して取り出すための工程にすぎない
全部べつべつにできるようになったのはまあ、成長したんだとしか
ウェザーの幻覚が纏えるのはウェザーと兄弟だからとかなんとか
それに幻覚は密室や霧の中のような
充満させて投影できる場所じゃないとつかえないとかなんとか
SBRの大統領のハンカチの話あるじゃん?拷問されたけど眼に隠して云々っての
あれって映画のパルプフィクションの金時計の丸パクりじゃない?
あっちはギャグだったけどな
D4Cって、本体がいろんな奴に殺されすぎているせいか、
能力は強いがスタンド自体は近距離パワー型にしてはそんなに強くないと勝手に思い込んでいたが、
パラメータは射程距離のC以外はオールAという、初期のスタプラと同じ実力だったのな。
やっぱディエゴが強かったのは圧倒的な戦闘センスのおかげなのかな。
破壊力もスピードもBなのに。
>>930 プッチがジョリーンと戦うとき、
「この距離なら100%の力が出せる」
って言ってたから、本体に近ければ近いほどパワーもスピードも上がるんじゃね。
でないとスピードAのFFや破壊力Aのストーンフリーと真っ向から戦えるわけがない。
>>946 恐竜の動体視力じゃないかと
D4Cは多分シルバーチャリオッツと同じく感覚共有できないタイプのスタンドなんだろう
たかがジョッキーのディエゴが元軍人のヴァレンタインに戦いの経験で優位とは思えないし
>>947 スタンドは本体から離れるほどに弱体化するんだよ
この距離なら100%〜はほとんどのスタンドにいえる基本概念
いくら100%でも遠隔型がパワー型とガチンコで張り合えてるのがおかしいの
いや違うだろ
ハイプリエステス型なんだろ
7部はあんまりスタンドが能力の使用と攻撃以外で使われたりしないからな
全盛期のスタプラなら不意打ちのジョニィのタスクも時止めなしで対処できそうな気もする
少なくとも首へ打ち込まれるのは拒否できそう
タスクの怖いところはガー不だからな
性質知らない限り銃弾みたいに弾こうとするだろうし、拳から重要臓器に穴が移動って近距離パワー型初見殺しだわ
主人公補正がなくなって、ネズミの針をつまんで調べようとし太郎なら即死はあり得るな
無限の回転だから首どころか避けるしか無いだろ……dioみたいな回避法するなら別だが
なんの前振りもなく地面ガパァでビビったのは俺だけだろうか?
補正なしの主人公クラス同士の戦いはgdgdな予感
>>949 >>スタンドは本体から離れるほどに弱体化するんだよ
遠隔操作はそんなことない
なんかここいると本当の設定がわからなくなるわ
遠隔自動操縦が威力落ちないんだよな?
普通の遠隔は距離にそってスタンドパワーも能力の効果も落ちるんだよな
>>958 そうだよ
なんかごっちゃになってるニワカが混じってる
ID出ない板だと不便だな
>>958 遠隔操作はパワーはないが遠くに行ける
遠隔自動操縦は遠くまで行けてパワフルだが単純な動きしかできない
両者ともこの問題を解決したスタンドもいる
エンペラーやハイプリエステスは距離によるパワー変化が明確にされてたな
ゲブ神も遠くだと小さいもんだったが本体周辺になると大きくなったし
近距離パワー型は100%の次が射程限界でいきなり0%
遠隔操作型は100%から徐々にパワーが落ちて射程限界超えると更に大きく落ちて0%
こんなイメージだな
>>962 >>遠隔操作型は100%から徐々にパワーが落ちて
全ての遠隔操作型スタンドにそれが当てはまると言う根拠はありません。
作中の描写から言えるのは、
「遠隔操作型は距離とパワーが比例するタイプが多い」くらいです。
ザ・ワールドは10メートルだと威力が落ちる
ただしそれでもハイエロを吹っ飛ばして花京院の頭部に軽傷を負わせるぐらいの威力は残っていた
>>954 いや一応タスクAct4じゃなくて
ウェカピポDio大統領の時のマンホールからの不意打ちを考えての事
あれだったら全盛期承太郎のパワースピード精密動作だったら素で急所を回避できるかなって
まあスタプラワールドのトップランク近距離パワー型と比べるのもあれだし
まず単に妄想の範疇だけど、昔に比べて銃の価値上がったなと
>>963 962はすべてのなんて最初から書いてないし
一般的なイメージ言ってるだけだし
例外なんて当然あるだろ
例えばラバーズなんてものすごい遠くまでいけるけど本体直近でも
パワーもサイズもちいさいままだしな
>>961 > ゲブ神も遠くだと小さいもんだったが本体周辺になると大きくなったし
そりゃ勘違いだ
本体周辺とバギーのタイヤを水没させた時とで水量はかわらない
>>946 あのパラメータ表って正直かなり適当っぽいけど、それでもあえて言うなら
恐竜は本体ごとスピードBで動けるけど、D4Cはスピード人間並みの本体を守りながら戦う必要がある、ってとこかな
恐竜ディエゴはジョニィのタスクAct1を近距離から撃たれて、それを見てから体ごとかわしたり出来るほどだし
列車内でのディエゴと大統領の戦いは、両者とも跳んだり跳ねたりが多くて、そういう部分も戦闘に影響しそう
最近捏造捏造うるさい奴が増えた
妄想頼みで断定的な発言する方に問題があるんだけどなw
使う言葉で特定できるなw
原作の一コマ一コマを穴が空くほど凝視してそう
仮説を提唱するのは別に悪いことじゃないしそこから議論も生まれるだろう
反論するほうは感情的に反対するだけじゃなくて原作の描写から反証を出して
否定してほしい
元はホワイトスネイクのパワー設定の話だろ
プッチ自身が言っている通り、本体距離数メートルなら100%のパワースピードが使えるっていうだけの話
ストーンフリーも力の弱い糸状体なら遠隔操作、パワーのある人間型だと至近距離っていう似た特徴だし、そこまでずるいことじゃない
近くに居ると100%の力が出せるって言うこと自体はそんなに問題ないんだな
問題はその100%の力が近距離パワー型に分類されるストーン・フリーに匹敵しだすっていう
ポテンシャルの高さか
>>969 花京院「10メートルの距離から攻撃されました」
DIO「距離がちと離れすぎておったか。スタンドの射程距離まですっ飛んでいった」
このあと至近距離から殴って腹を貫通している
普通の読解力があったら10メートルだと威力が落ちるんだなということがわかる
つーかおまえ、ちょっとまえに変な妄想たれながして捏造するなって注意されたやつだろw
自分が言われたからって他人もそうだと思うなアホ
殴った時の状況がまるで違う、普通に読解力があるならそれで比較なんかしない
サバイバーの影響なのかは知らんが汚い言葉使いはやめようか
>>970 近距離パワー型の弱点だな。スタンド本体一体型は(ホワイトアルバム、オアシスなど)
はその弱点も克服できてるし、近接戦闘ではかなり有利だな。
スタンドと本体を分散できないからマン・イン・ザ・ミラーも効かないだろうし。
グッチョが書き込みしてんのか。そりゃ荒れるわ。
>>980 半分ずつ入れるとかいうイミフな方法で封じられまっせ
>>980 いや、ホワイトアルバムとオアシスは余裕で封じれるんじゃね?
フーゴの能力が未知なのにイルーゾォはスタンド持ち込めないと確信してたし
なんだそのデス13対抗策みたいな謎理論は
ウイルスだけ許可しないなんて芸当もできるのに着るタイプだからできないってことは無いだろうな
>>983 あ、そうか。そとにスーツだけ置いて行かれるのか。
しかしディエゴは無理だろう。マウンテンティムなんかもスタンドは使えるだろうし。
SBRはヴィジョンのないスタンドが多いからイルーゾォと相性の良い奴もまぁまぁいる。
カーズとかディオならスタンドなしでも勝てるだろうが。
生首だけ鏡に入れて勝ち誇ってたらスペースリバースティンギーアイズ食らって
再起不能になるイルーゾォが目に浮かぶな
イケメンさんはロープなかったら何もできないんじゃ
鏡の中の動かせないロープでも、バラバラにして移動する能力自体は使えるかな?
由花子は髪の毛が動かせなくなるだけかな?
それとも鏡の中はハゲて鏡の外に髪の毛が浮いている状態?
そもそも一般人には由香子はハゲにしか見えないんだよ
あれって髪の毛と一体化してるスタンドじゃないのか?
一般人にも見えると思うが。
>>985 ヴィジョンうんぬんは関係ねーだろw
スタンド能力の進入は許可しない、で終戦
けどムーディーブルースを間違っていれたシーンは、
当然スタンド出されちゃ困るからスタンドは許可しなかったんだよな?
でもスタンド入ってたよな?矛盾してね?
セッコのオアシスがスタンドじゃなく、ただの服だと勘違いしてくれれば持ち込めるんじゃないの?
>>993 お前自身だけ鏡の中に入ることを許可するって言って引きずり込んだらそれがスタンドだった
ギアッチョのホワイトアルバム知ってるのにセッコのオアシスをただの服と思うかねぇ?
単に鏡に引き入れる設定に自分の目視で確認するか、感覚で何かを指定するかの2パターンがあるだけだろう
あるいはマンインザミラー自身がムーディーブルースの変身に騙されていたか
許可するだけじゃなくて、鏡に映してそれを掴んで引きずり込んでるわけだから
全身スーツの本体だけ引きずり込めるのかどうか
体の中のウイルスを許可しないってやってたからできるだろ
スーツだけがパラパラと消滅していく感じで
>>997 許可しないはおkでも許可する場合に触れずにできるかってことだろ
スタンドに覆われていて本体に触れられないって状況で本体だけを引きずり込めるのかって
な、なにをするだー(知障)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。