進撃の巨人ネタバレスレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「別冊少年マガジン」に掲載されている「進撃の巨人」のネタバレについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆別マガ編集者ブログ「『別マガ』班長は今日も困っている。」
http://betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

※前スレ
進撃の巨人ネタバレスレ Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368022923/
2マロン名無しさん:2013/05/31(金) 22:46:07.68 ID:???
軽やかに>>1
3マロン名無しさん:2013/05/31(金) 23:55:27.83 ID:???
おぉ!なんと言う偶然かっ!!
わ、我輩がリロードを押した瞬間にレス数(1)なる新スレが一番上に!
何気なく押したリロードと同時に新たな命が誕生していたとは・・・
く〜、感動したであります!感動したでありますっ!!
我輩は今、猛烈に感動したでありますっ!!!
抑えきれないこの感情を全てこの文字に託すのであります!
今、我輩の胸の高鳴りよ!この文字とともにここに刻む!!








    「  2  g  e  t  で  あ  り  ま  す  !  !  」
4マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:00:17.35 ID:???
>>1おつ

>>3だよ
5マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:03:18.42 ID:???
猿の巨人って、ザックレー総統なんじゃないかなあ…
6マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:04:59.16 ID:???
7マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:07:52.84 ID:???
>>5
違うだろw
立体機動を知らないんだぜ

お前は自演でもしてろ
8マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:09:23.70 ID:???
似てるからとかなら作者の画力の問題だなw
9マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:17:54.75 ID:???
>>5
憲兵団調査兵団壁工事団
いずれも個人主要兵装は立体機動
知らないわけがない
残念ながら一瞬で却下
10マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:22:13.87 ID:???
http://i.imgur.com/Nkpo5uC.jpg
http://i.imgur.com/6RSGWk3.jpg

壁の中の巨人ってこういう感じで繋がってると思う。まんま、こんな状態で。
11マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:25:53.60 ID:???
手を繋げてりゃ1体が出ようとするだけで連鎖的にみんな出てきてしまうからあれだけ焦ってたと
12マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:30:39.82 ID:???
50メートル級がものすごいたくさん腕組んで、胸の前でがっしり手も合わせてるから、なかなかはずれない、と。
13マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:31:52.22 ID:???
>>9
壁工事団言ってやるなよww
14マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:35:14.86 ID:???
壁ってふつうの巨人が反応しないトコを見ると知性巨人ではないふつうの巨人で出来てるように思うが
ふつうの巨人なら自発硬化とか確かできないよな

ふつうの巨人を自発硬化させて好きな形に出来るなんらかの技術が実はあるのか
それとも知性巨人が全身を硬化で覆ったらふつうの巨人のセンサーから逃れることができるのか
どっちだろ
15マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:39:24.35 ID:???
まぁそうやって壁作ったんだろうけど一体どれだけの巨人が壁になったのやら
16マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:45:38.91 ID:???
しかも壁の中の巨人は死んでなくてただ大人しくしてるだけなんでしょう?
17マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:52:24.41 ID:???
大人しくしてるのは
遮光してるからっぽいね
18マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:53:39.75 ID:???
>>15
ライベルアニの先祖=この大陸の原住民
壁内人=海の向こうからやってきた人類
で原住民のほとんどが壁作成のために捕獲されて利用されたとかありそうだね
19マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:55:57.98 ID:???
クリスタの偽名って何か特別な意味合いがあるのかな。

クリスタルレンズっぽい感じ。
20マロン名無しさん:2013/06/01(土) 00:59:29.73 ID:???
クリスタ=キリスト にかけてるんじゃないかという書き込みを見たな
キリストとクリスタルとのダブルミーニング
21マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:04:56.54 ID:???
>>6
これエレンの手どうなってんだよw
22マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:06:31.33 ID:???
>>6
再生中の手噛んでんのかこれw微妙にキモいな
ユミルさんが止めてくれたってことはちっとは事情明かし期待できるのか
23マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:08:05.20 ID:???
でかしたユミル!
プロレスはひとまず休んで話をしよう!話を!
24マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:11:30.32 ID:???
水晶体。
25マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:16:13.08 ID:???
「巨人化したってろくに保たないし勝ち目無ぇよ、今は待て」
ってところかな

ユミルが過労心労で死んでしまう
腕と足もげる上に内臓ぐっちゃりやねんで
だいぶ生えてきたけど
26マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:19:34.26 ID:???
とりあえずコニーはユミルにブスと言ったことを謝らなければ
27マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:37:25.66 ID:???
ユニーに見えたからもう寝るわ
28マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:41:37.40 ID:???
ライナーの帰れなくなった故郷ってどこだ?
29マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:53:01.18 ID:???
群馬
30マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:55:14.60 ID:???
エレンんちの地下じゃね
31マロン名無しさん:2013/06/01(土) 01:57:56.72 ID:???
>>22
寄生獣で初っ端奥さんまるかじりしたアイツみたいな形でキモいな
32マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:11:51.09 ID:???
地下に教団が街を作らないようにしたのは、地下に過去の遺跡があるからでは、ないのかな。
33マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:16:27.23 ID:???
エロ本があるからじゃなかったのかよ
34マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:19:57.74 ID:???
>>14
仮死状態?だと反応しないのかも
壁成分が巨人センサーを遮断するのかとも思ったけど壁のこっち側に住んでる人間のことは嗅ぎつけてくるしなぁ

知性巨人をというよりは、人間成分の残ってる巨人を人間と見なしてるんじゃないかと思うから
壁巨人は実は人間由来じゃない純血の巨人族とか…ないか
35マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:20:14.79 ID:tN+zW8g7
>>32
地下にも巨人が詰まってる
つまりウォールマリアごと皿のようになってるわけだ
何を言ってるかというと、これ自体が人類を運ぶ方舟なんじゃないのかと
(ウォールシーナは標高が高いので地下街がちょろっとあっても底部まで届いてない)
そういう妄想を密かにしてます
36マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:28:29.27 ID:???
地下に街を作らないのは、遺跡など過去に関するモノがあるから
100年以上前の歴史が不明なのもアニの祖父が持っていた過去についての本も憲兵団に見つかるとヤバイのも過去を調査されたくないから
37マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:41:33.59 ID:???
>>35
違います。私は、地下に巨人説否定します。地下には、巨人は、いません。壁は、巨人でできています。
現代でも地下を掘れば江戸時代や縄文時代や古墳などが一部ででてきます。それと同じ遺跡やニシンのような今の人達とは、違う文字や遺跡のような過去を調べられると困るからです
なぜなら100年以上前にどうやって壁を作ったのか一瞬でできたの違います
38マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:58:36.11 ID:???
考察色々混ぜて考えてみた

獣型巨人は無知性巨人作って操り戦争しかけたりする勢力
自らの意志で変化し戦えるライナー勢とは敵対している

壁は獣型巨人側と壁王国の権力者が条約を結んで作った
巨人の脅威から守られているようでいて実は巨人化の弾を蓄える牧場

だからライナー勢は知性型巨人になる可能性もなく敵の道具にしかならない
そんな壁内人類には消えてもらおうと思ってた
が、仲間と過ごすうちに心境の変化、エレンの存在もあって
殲滅の必要性に疑問を持つようになる

獣型巨人は王政から104期に居るスパイを炙り出す協力を要請され
そんでコニーの村人を捨て駒に巨人化させて様子を見た
奴にバレちゃ元も子もないライナー達は人間スペックのまま必死で戦う
獣型は起動装置持ち帰ってたけどそれが脅威と判断された際には
文明ごと破壊に来て一からやり直しするんかもね
39マロン名無しさん:2013/06/01(土) 02:59:49.18 ID:???
>>33
そんなジャンな・・・
40マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:05:43.03 ID:???
なぜ地下に街を作るのに教団が反対しているかは、地下には、現代でも江戸時代や縄文時代や古墳のように過去関することがあるようにあちらの世界にも地下には、当然遺物や遺跡があります。
地下に巨人説は、否定してます。地下には、壁に関する秘密が隠されているからです。
秘密とは、ここでは、過去の遺跡や遺物とします。
遺物や遺跡とは、100年前の壁に関することです。例えば地下掘っていてなんか100年以上前の関することがでて来たらたいへんです。特に壁に関するもの
ニシンの缶詰のように独自の文字がでて来たら自分達以外にも文明があるとバレてしまいす。

まず教団のトップは、壁に巨人がいることを知っています。これは、間違いありません。
それをバレないために地下に街を作ることを反対したのです。

地下は、一部エレンの家のようにありますが。地下1階程度や小規模なものです。
下手に大規模な街を作って偶然にも
じつは、壁は、巨人で作りましたや壁の中とは、違う文明がありましたて書かれたモノがでてきたら大変だからです。
41マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:07:52.87 ID:???
>>38
おお 面白い

ちなみに耳についての考察はどんな感じすか?
42マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:15:50.51 ID:???
>>19-20
妾の子=汚れた存在というイメージから抜け出したかったのかな
殉教者的な行動はキリストっぽいけど
クリスタルレンズで水晶体アニ思い出した
壁のどっか一点から太陽光当てると内側全体に浸透一斉に巨人がお目覚めしたりしてな
んでその場所の秘密をクリスタは受け継いだ、とかね
43マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:20:06.32 ID:???
>>41
耳って何かあったっけ?
44マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:24:10.96 ID:???
獣ユミルエレンはエルフ耳なの
45マロン名無しさん:2013/06/01(土) 03:44:30.58 ID:???
ユミルとエレンは獣型巨人側系列の巨人なんじゃね?
>>38の説で考えると二人を調べることによって獣型側の弱点がわかり
戦況を一転させることができる何かが得られるから連れ去ったとも考えられる
46マロン名無しさん:2013/06/01(土) 05:25:42.81 ID:???
見せ場を作ったら死ぬの進撃の法則からいって
もうすぐベルトルさんが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤしてる俺が通りますよ
47マロン名無しさん:2013/06/01(土) 07:25:17.81 ID:???
俺もベルトルトさん好きだから長生きしてほしいわ
48マロン名無しさん:2013/06/01(土) 07:46:18.51 ID:???
ベロリンガ君は何考えてるか一番分からないだけに怖い めっちゃ怖い
だからすぐ死にそう
49マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:04:45.23 ID:???
仮にも外の人が超大型だしそこまであっさりってこともないと信じたい
台詞あるみたいだけどどんな調子で喋ってるのか気になるな
50マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:07:21.51 ID:iGsmDuoI
なんだ、巨人はやっぱり注射でなれるのか。
そんでやっぱり兵器だったと。
コニーの村の住人が皆巨人になったのはインフルエンザの予防注射のときに医師がクスリを間違えたからだな。
これで謎は解けた。
51マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:10:36.77 ID:???
ん?バレきたの?
52マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:11:08.70 ID:???
やっぱりダメだよライナー!
縛っておけばよかったんだ!

とかそんなんでないことを願う
53マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:21:04.58 ID:???
トーマスは巨人に丸飲みされたから、他の同期とは違ってぶつ切りにされてないわけだけど、エレンゲリオンがトーマス飲み込んだ巨人を駆逐したら、一緒に蒸発しちゃったの?
54マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:24:50.47 ID:???
胃液みたいので既に溶けちゃったんじゃないの?
55マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:31:02.99 ID:???
>>51
前スレにきてたよ
いきなり5年後の世界で、王政府と調査兵団の戦いが始まる
コニーがロン毛になってるらしい
56マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:34:48.27 ID:???
どこかで吐き出されてるか胃液で溶けてるか
57マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:37:44.67 ID:???
>>55
嘘バレ、だよな・・・?
58マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:37:55.37 ID:???
領土が減って過密だろうし
人間のウンコとかも始末大変そう
59マロン名無しさん:2013/06/01(土) 08:50:12.10 ID:1RLwemUf
ニコニコ生放送「世界オルタバカ発見!」第2部 2012/12/27
http://www.youtube.com/watch?v=P3OaUovgYmI


進撃の巨人作者が大好きなマブラヴオルタについて語ってるこの動画を見てない奴って何なの?
どれだけ影響されてるか、今後の展開を予想する上では重要な要素なのに、


この動画見てない奴って何なの?
60マロン名無しさん:2013/06/01(土) 09:19:35.18 ID:???
オルタの影響もあるってだけで
作者は色んな作品の影響受けてる発言してるけどね
ウルトラマン、ぬ〜べ〜、羅生門、もろもろ
61マロン名無しさん:2013/06/01(土) 09:27:55.05 ID:???
ARMSもだね。ベルセルクもかな?
62マロン名無しさん:2013/06/01(土) 10:04:18.99 ID:???
獣巨人とライベルが同郷じゃないなら帰る前にまだ巨人戦入るのもありえるな
正直謎明かしを優先して欲しいけど
63マロン名無しさん:2013/06/01(土) 10:18:05.37 ID:???
作者が睡眠も食事も排泄することも忘れて3日でクリアするくらいオルタにハマったんなら、
やっぱ敵勢力本部を叩く為の決死作戦みたいな奴はあるんだろうな。多分。


あと全壁の一斉崩壊、壁内の全巨人の目覚めイベントはあるよね?
内地も戦場にならないとオルタっぽくない。
内地大打撃は最終決戦前までにはやっとかないと。

最終決戦の前には、逃げ道なんてどこにもないっていう絶望展開は必須
64マロン名無しさん:2013/06/01(土) 10:21:48.01 ID:???
それたぶん全部ないな
65マロン名無しさん:2013/06/01(土) 10:48:38.87 ID:???
さすがに展開丸パクリしたらオマージュとか言い訳できんわ
66マロン名無しさん:2013/06/01(土) 10:51:58.32 ID:???
内地ぬくぬくしとる連中は1回絶望させとかないとあかんやろ
67マロン名無しさん:2013/06/01(土) 11:45:05.09 ID:???
>>66
壁内にいる民は巨人の恐怖から守られてるのではなく
巨人の恐怖によって外に出る希望を持たないよう絶望させられて
実は壁内の支配者らに閉じ込められてることを意識できないようにされてる可能性もあるが
つまり真実を知る内地の支配階級連中は巨人の正体を知ってて自分らの理想の世界構築に利用してるだけで
根本的に恐れてないかもしれない
68マロン名無しさん:2013/06/01(土) 12:05:53.22 ID:???
支配者は壁が破壊されて人類が絶滅する事を恐れているんじゃなく
知らされているこの100年の全ては茶番でしかないことが明かされ
理想の世界が終わることこそを恐れているとかで
壁内のあの人類の大半は外に残ってる100年前までの人類とは別物の人工的に弄られたヒトで
いざとなれば支配者の意思で任意に知性のない巨人にして操れる巨人兵器の素体で
外の世界にいる知性のない通常の巨人も実は支配者によって撒かれた同種かもしれん
だとすればライベルを送り込んだ外の勢力がなんとか滅ぼそうとするのとも合う
69マロン名無しさん:2013/06/01(土) 12:14:46.56 ID:???
今まさに、その「いざ」が来てるけど、全巨人化したら手痛い反撃受けるから逆効果じゃね?
70マロン名無しさん:2013/06/01(土) 12:31:32.27 ID:???
理想の世界を守るのが目的なら「いざ」にはまだまだだろ
茶番ばれてもどうせもう終わりだからというぐらい追い詰められなきゃな
外から来た2、3人潰すためになりふりかまわず暴れさせるなんてやらんだろ
71マロン名無しさん:2013/06/01(土) 12:34:05.58 ID:???
進撃の巨人の主題歌をマブラヴオルタの主題歌に差し替えた物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20811989

燃え燃え
72マロン名無しさん:2013/06/01(土) 13:48:11.54 ID:???
マブラヴ厨はこうして自重を知らないから嫌われる
ただでさえリョナキモオタニートヒキコモリネトウヨの底辺集団なのに
73マロン名無しさん:2013/06/01(土) 13:48:34.12 ID:???
74マロン名無しさん:2013/06/01(土) 13:52:45.00 ID:???
宣伝か
75マロン名無しさん:2013/06/01(土) 14:06:36.54 ID:???
>>72
諌山先生に喧嘩売ってんの?w
76マロン名無しさん:2013/06/01(土) 14:27:08.18 ID:???
先生はマブラヴ厨だからマブラヴ厨批判は先生批判に決まってんだろ
でも奴の理屈だと先生はマンガで食ってるのにニート認定かw
全マンガ家は立つ瀬がないな
77マロン名無しさん:2013/06/01(土) 14:54:35.94 ID:???
人が誰かを罵倒する時は無意識に自分が一番傷付く言葉をチョイスするらしい
つまり
78マロン名無しさん:2013/06/01(土) 14:57:49.27 ID:???
>>77
ライナーに対する数々の暴言はそういうことだったんですね…
79マロン名無しさん:2013/06/01(土) 14:59:45.55 ID:???
進撃の読者はホモが多いってことか・・・
80マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:01:06.24 ID:???
>>76
なんでニート限定なんだよ
リョナキモオタニートヒキコモリネトウヨの底辺集団と言ってるのに
自分が全部当てはまるから反応しちゃったのか?
それとも日本語読めんチョンくんか
81マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:33.47 ID:???
>>78
あれは単に信頼の裏返しだと思うが内心俺人類から見たら害虫じゃんやべーとか薄々思ってるかもな
82マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:15:14.15 ID:???
単純に行き過ぎた文明を人間が持たないように抑圧してるのが巨人
力関係は、巨人>人間でなければいけない
83マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:18:17.41 ID:???
正直、マブラヴファン専用の考察スレでも作ってそっちでやって欲しい
単純に迷惑
84マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:18:29.05 ID:???
>>82
開発部門ごとやたら秘匿して技術の発展にブレーキかけるようなことしてるのはそれがあるからかもな
85マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:25:10.92 ID:???
巨人は生殖器がない代わりに、人間を食いその人間を消化できずに排泄する事で新たな巨人を作り出す
これはほぼ決定的事項

例えばマルコ
あいつは本当に死んだのか?
否、マルコは巨人化への第一歩としての排泄として出された後だと断定する
すなわち生きてる、後々巨人として再登場する

巨人の産まれる過程はこれで決まりです

次は知性のあるなし巨人の誕生についてはエレンの家の地下室の情報が出次第決まる



この漫画は一見時系列的にも同時代だと錯覚してしまうが、
実際はおまえらが言う1巡目の世界、2巡目の世界の話が断片的にくっつけられている
このカラクリを見抜けないと本質は見抜けない
だが比較的その違いはヒントとしていろいろな箇所に散りばめられてはいる
86マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:27:20.40 ID:???
>>84
アルミンが教官のお勧め通りに技巧に進んだ方が、謎の解明には近かったかもな。
87マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:28:19.41 ID:???
ミカサが頭が痛い時はだいたい世界が作り変えられた時
88マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:36:44.69 ID:???
>>80
マンガ家が絶対に該当しないのはニートだけってことだよ
日本語の文脈が分かれば何も怒る所がないのに、なに怒ってるん?
自分が当てはまるから反応しちゃうって言う理屈だと、いきなりチョンとか言い出した君はチョンなのかな?
89マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:38:39.13 ID:???
>>88
該当しないはずのニート認定を自分で選んでしといて何言ってんですか?マジキチ
90マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:40:35.26 ID:???
>>89
君は考察スレに向いて無いね
頭が悪いから
91マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:46:09.04 ID:???
>>89
荒れそうだからマジレスするけど
お前が安価つけてる奴は>>72を皮肉ってるだけ
コイツが悪い
92マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:49:29.21 ID:???
いいかげんマブラヴファン専用の隔離考察スレでも作ってそっちでやって欲しい
非常に迷惑
93マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:50:49.05 ID:???
>>90
ここは考察スレじゃないんだけど
頭おかしいのか
94マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:51:42.68 ID:???
確かにループ考察スレを作って隔離した方がマシ
スレタイにマブラヴ歓迎とでも書いておけば厨が吸い込まれるだろ
95マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:53:09.52 ID:???
>>93
お前がそこに釣られるようにそう書いたんだよ
ネタバレスレで考察の話題がないとかないだろ
そんなんだから文脈が読めないと書いたんだ
96マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:55:18.84 ID:???
後出し釣り宣言とか火病のテンプレですね
97マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:56:25.22 ID:???
マジでやめろ
迷惑だ
98マロン名無しさん:2013/06/01(土) 15:59:25.13 ID:???
この作者、致命的に絵が下手糞だよね
だがそれすらも逆手に取ってるのが普通にすごいと思うわ
ちゃんと書き分けてるのな
99マロン名無しさん:2013/06/01(土) 16:27:29.35 ID:???
それを致命的って言うか?言わないだろ常識的に考えて
100マロン名無しさん:2013/06/01(土) 16:44:15.55 ID:???
致命的だったらそこまで売れてないから
101マロン名無しさん:2013/06/01(土) 16:50:05.95 ID:???
書き分けてるというのは、1巡目、2巡目の話ってことね
一般的な読者は画風の変化とか単に腕が上がったとか単純に思いがちになるレベルでの書き分け
102マロン名無しさん:2013/06/01(土) 16:55:38.54 ID:???
うわ・・・この人・・・
103マロン名無しさん:2013/06/01(土) 17:11:19.48 ID:???
一般的じゃないオレカッケー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
104マロン名無しさん:2013/06/01(土) 17:52:13.74 ID:???
まー今へたへた言ってても
そのうち「1巻と最終巻で劇的に絵が成長した漫画家」なんて
スレ立ったら筆頭だと思うよ
どんどん上達してると思う
この人見てるとつくづく漫画家ってのは絵だけで
決まるわけじゃないし
絵なんてのは後から上達できるって思うよ
105マロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:17:09.41 ID:???
絵は上手くはなってないだろう
最近の巻じゃ頭がやたら前後に長くなってエイリアンめいてるしw
106マロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:21:01.59 ID:???
上手くなってるだろう
新人の頃2だったが、今なら8ぐらいくれるぞw
107マロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:35:09.97 ID:???
スカパーで10日間無料放送の間に2話までしか放送しないんだな
108マロン名無しさん:2013/06/01(土) 18:58:45.27 ID:???
>>106
それは言い過ぎ、せめて6
109マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:07:27.33 ID:???
ええ、マジで?
これぐらい描ける人に6出したらその編集部辛いなって思うわ
5で新人平均と見れば、もう新人よりちょっと描ける程度じゃないと思うよ
110マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:08:13.34 ID:???
>>85
浅はかだなあ
なんでマルコにすんの?マルコの遺体はミーナと同じ食いかけ
食いかけじゃ生まれかわれないだからアニが謝ったとか言えばもっともらしいのに
111マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:20:51.53 ID:???
トロスト区戦は兵士が死にまくって立体機動なんかそこらへんにいっぱい落ちてたはずなのに
マルコがアニに立体機動取られて殺されたっぽいのは何でなん?

ライナー・ベルなんとかさん・アニは機会を見てエレンを誘拐して故郷に帰るつもりで
憲兵団1人と調査兵団2人で二手に分かれたけど
憲兵団に知り合いがいると抜け出すときにバレる可能性があるから憲兵志望でその権利があったマルコを消したの?
エレン・ミカサ・サシャ・コニーは調査兵団に行くかもって言ってたから放っておくとして、
マルコでもジャンでもクリスタでもよくて偶々マルコだっただけ?
112マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:23:37.14 ID:???
そーいやライベルは水晶アニのこと
まだ知らないんだったな…
113マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:29:29.38 ID:???
>>109
絵の下手さは全体の雰囲気に誤魔化されちゃってる
でもそれも含めて面白いと思えるから自分は好き
114マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:40:28.24 ID:???
裸の主人公裸のモブ敵はバンテリン
チャレンジャーすぎるわ
メイン巨人何回か模写したら筋肉の描き方うまくなりそうな気がする
115マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:42:16.28 ID:???
>>111
ちょっと拝借しようとしたら、目撃されたからやった。とか

マルコはライベル達と同じ班だかで近い立場にいたから、
取られやすい人だったのか
秘密の会話を聞いてしまったとか
巨人化を見られたとか
だと思う。

落ちてるのは壊れてるし血まみれだし、
よく整備された新品に近いものを頂きたいよね
116マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:50:03.51 ID:???
マルコは食われてスグにアニライベルの誰かに救われたんだ…
だから身体の半分囓られただけで済んでたんだ…
117マロン名無しさん:2013/06/01(土) 19:55:38.55 ID:???
アニはなんでごめんなさい…なんて謝ってたんだろうね
兵団は薄笑い浮かべながら殺戮しまくったのに
118マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:00:29.82 ID:???
故郷に帰りたくてやっただけだから悪く思わないでね的な意味での「ごめんなさい」かもしれん
119マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:04:50.96 ID:???
>>117
その時のベルトルさんの表情が実に
120マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:10:54.72 ID:???
アニは単に冷徹な戦士になりきれなかったってだけじゃね
それか何か過去を思い出して後悔したとか
ライアニ見てるとベルなんとかさんが案外一番戦士なような気がしないでもない
121マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:12:45.07 ID:???
>>119
へえ、どんな表情?
教えて
122マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:14:41.51 ID:???
>>121
是非買って読んでね
糞乞食
123マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:18:17.02 ID:???
>>111
王にこの身を捧げるとか言っちゃってる時点で、アニにとってはトップ10の中で
もっとも邪魔な存在のように思える。
124マロン名無しさん:2013/06/01(土) 20:21:08.23 ID:???
>>121
こんな顔→ (@益@.:;)
125マロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:15:02.11 ID:???
>>122
いやいやw
読み返したけど、マスクで顔の大部分を
覆ってるんだけど?
126マロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:22:55.50 ID:???
表情読むのにマスクしてるとか関係ないだろ
糞乞食
127マロン名無しさん:2013/06/01(土) 21:25:39.64 ID:???
マブラヴ厨の荒らしがまだ居るのか
128マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:02:08.04 ID:???
>>85
人間を食い、塊にして吐き出すんじゃなかったっけ?
129マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:20:54.74 ID:???
>>85
>この漫画は一見時系列的にも同時代だと錯覚してしまうが、
>実際はおまえらが言う1巡目の世界、2巡目の世界の話が断片的にくっつけられている
劇場版ヱヴァの考察やんけ
130マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:21:19.31 ID:???
10巻のベルトルト、故郷へ帰ろう!って言ってたが
ライナーが変身しようとすると止めようとしたのが解からない。
兵なんて辞めて人のまま行きたかったんだろうか。

ぶった切られたベルトルトの涙目が何とも言えぬ。
任務にしても、躊躇いのないミカサがゴリ…鬼畜過ぎる
本当にエレンしかないんだな。
131マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:26:46.69 ID:???
むしろ、首落とせなくて「多少は戸惑いあったのかなミカサ」と思った
132マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:27:12.53 ID:???
糞コテと鰊馬鹿以外の戦争勃発か!?
133マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:28:27.48 ID:???
>>130
>本当にエレンしかないんだな。
アルミンにすら食ってかかるもんな…
134マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:29:13.95 ID:???
>>130
あの時ミカサは躊躇したっていうのが次の話であったがな
135マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:33:03.82 ID:???
ここまで登場したキチガイ

・偽ミカサ ←退場
・妊娠厨 ←本スレのみ生息?
・ニシン馬鹿 ←自演続行中
・糞コテ嵐 ←消息不明
・マブラヴ厨 ←New!!
136マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:38:51.95 ID:???
>>130
ベルトルト止めようとしてなくね?
ようやく吹っ切れて戦る気になったか!といった感じじゃないか?
137マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:41:33.24 ID:???
>>130
前提としてライベルはエレンを拉致できれば帰れる感じがするな
ベルトルトは告白なんてしないでそのまま拉致るつもりだったんじゃないか?
ライナーがいきなり正体を明かし出したから、巨人に母親を殺されてるエレンは反発すると思って気が気じゃないとか
138マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:45:02.09 ID:???
ベルさんは決断をライナーに委ねてるよな
そういう役割分担の合意があるのかね
139マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:45:37.95 ID:???
エレンはライベルの要求を飲んで
彼らの目的とか背景をもっと知ろうとした方がいいんじゃないのかな
調査団連れてく条件付けて一緒に行けばいいのに
140マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:50:07.27 ID:???
賢い人は情報を引き出せるだけ引き出して、時間を稼いで、逃げるやね。
141マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:50:29.63 ID:???
それとそこら辺の部分は読み返すとちょっと引っかかる
故郷に変えろうと言い出した後、ライベル達は話し合ってるんだが、その後にハンネスさんが来て壁に穴が空いてないと告げてる
その後の描写ではグループが三つに分かれてる

手前にハンジ組、右奥エレンハンネス組、左奥ライベル組
故郷に帰るかどうかはライベルにとって相当深刻な話だから、ハンネスの話の輪に加わらずに話し続けてた可能性がある
するとライベルは壁に穴が開いていないと言う話を知らず、壁には穴があいていると思いこんでるのかもな
142マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:55:00.99 ID:???
>ライベルは壁に穴が開いていないと言う話を知らず、壁には穴があいていると思いこんでるのかもな

これはない
143マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:55:17.56 ID:???
>>141
そうかも
アニがやったと思ってるとか?
穴が開いたかも?とわかった時は
ライベルも驚いた顔してたし

でもアニがどうなってるか知らないライベルが
アニを無視してエレンを故郷に誘って帰ろうとしたのは
よくわからん
エレンを故郷に連れて行けたとして、その後また
壁内に戻ってくるつもりだったのか
144マロン名無しさん:2013/06/01(土) 22:55:46.17 ID:???
>>141
穴が空いてる前提でライナー達の故郷に帰れる条件が整うってことか
今の穴が空いてない状況でエレンお持ち帰りしたらお仲間に裏切り者扱いされるかもしれないな
145マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:01:45.21 ID:???
>>143
9巻の最初の方で巨人の襲撃を聞いたライナーは壁が壊されたと判断してるよね
ベルトルトは緊張した面持ちのまま無言
ライナー達の"故郷"のタイムスケジュールには突起部ではない壁を破る計画があるのかもしれない

アニの方は役割分担が出来てたんじゃないかな
エレンの巨人化で予定の変更を迫られたから、アニは当初計画のまま時々エレン拉致組になったライベルに協力とか
ベルトルトは当初憲兵団行きを希望してたけど、エレンの巨人化で調査兵団に入ってる
やっぱり事前に協議してるはずだから、エルヴィンの地下室の情報開示を受けてその場で決めた事ではないはずだし
146マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:08:28.95 ID:???
でもライベル達、コニーの村の人達が巨人化したの理解してたんでしょ?
他に壁に穴開ける者がいるのか?まさか感じの焦りようからして、ローゼ内の巨人は村人と納得して壁に穴は開いてないと結論づけてたんじゃないかな?
147マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:13:05.39 ID:???
間違って途中で書いちゃったから、>>145の続き

だからアニは当初計画のまま憲兵団に潜入を続けるってことなんだと思う
正体がばれたのはアルミンによるイレギュラーみたいなものだから、アニが捕らえられたと知らなければ放置は予定通りかも

>>144
なるほど、穴があいてる前提でライナー達が帰れるって点は考えつかなかった
俺的にはエレンを連れていけば、穴から進行する当初計画(アニはこの旧来の計画続行)を止められるってことかと思ったから
つまり当初の"故郷"の計画では横穴から進行して、その時のアニ、ベルトルト、(多分)ライナーは憲兵団と言う配置かと
エレン拉致は新計画だから拉致が完了して帰還可能、故郷に帰れるって発想は壁まで来て距離が近くなったって言う感じ
けど、君の言うその可能性も十分考えられるな
148マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:13:58.60 ID:???
いやライベルは壁に穴がないのは知ってると思うよ
先輩たちと真夜中まで穴探ししてたわけだし
149マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:15:26.38 ID:???
その上、コニーの村人の巨人化見てるからな
彼らの中で答えは出てるでしょ
150マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:19:07.15 ID:???
>>146
確かにありえる
反対に"故郷"の進行計画では、制圧した村の住民を巨人化して兵力に組み込むことになってると言うのもありえるかと
それだとライナー達にとってはむしろ来るものが来たかと言う予定調和になると思うし、ホントどうなんだろうな
情報が少ないから色々想像が膨らんでしまうよなー
151マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:20:11.95 ID:???
ライナーが穴を塞がなきゃなって言ってるのが芝居には見えないんだよな
城で本気で巨人撃退してたのとはまた違う感じで
二度殺されかかってる 心が削られる 穴を塞がなきゃ
この三つはライベル勢力からの都合っぽい
152マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:21:19.35 ID:???
>>151
ライナーの性格からして思わず情がうつっちゃっただけな可能性
153マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:24:22.68 ID:???
>>148-149
いや、それはないよ
ライナーは目頭を押さえながら壁をふさがないと愚痴る暇がないみたいなことを言ってる
ベルトルトが故郷に帰ろうと言い出す直前
154マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:25:26.47 ID:???
ライナーは、エレンさえ連れ帰れば目的が果たせるんだから、もう壁は壊さなくていいじゃんと思ってそうだな
155マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:26:36.12 ID:???
>>153
あの時は、巨人の手にすっぽり納まっちまったこともあったとか言ってたからライナーさん演技タイムだった可能性もある
156マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:27:30.95 ID:???
ベルトル巨人が門のところを壊したのはあそこが他より脆いからじゃなくて門扉部分だけは
中に確実に巨人がいない場所だからだったりするのかな?
少なくとも外装の部分はアニがつめたてたくらいで壊れるんだから中の巨人さえいなきゃ
二重に破壊しなきゃいけない凸部分より他のが楽だし
157マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:28:17.52 ID:???
>>152
それはそれで悲しい話だけど
自分らが開けた穴に頭抱えるとなると巨人化時は記憶や理性がだいぶ吹っ飛ぶことになるな
ということは人を守れたり助けたり思考能力がコントロール出来るからエレンとユミルが欲しかったのか?
158マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:32:02.34 ID:???
思えばライナーたちがちょっと持ち場抜け出して巨人化して岩運んであげてもよかったんじゃ
159マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:33:31.50 ID:???
>>155
確かにそう言われると演技派の巨人組によるハイパー演技タイム出ないとは言い切れないな
ただ>>137に書いたように、俺の印象ではライナーはベルトルトよりも混乱してると思う
だからエレンにあんな風に告白し出してしまったんじゃないかと
でも元々推測の積み重ねだし、説の脇の甘さは色々言われてるから、俺の説が強く主張できるような説じゃないのは理解してる
160マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:33:50.17 ID:???
ライナーさんなら岩など無くとも、スペシャリストだから硬化塞ぎが当たり前のようにできそうだな
161マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:33:57.22 ID:???
あるはずだった穴はライナーベルトルトがこっそり抜け出して埋めていた
162マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:34:49.32 ID:???
どうでもいいけどお前ら穴穴とか連呼して随分とホモくさい流れでつね
163マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:35:46.72 ID:???
穴にはノンケの穴もあるわけだが、ホモ臭いとか言うヤツは間違いなくホモ臭い
164マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:43:07.14 ID:???
>>158
巨人化したら人類側にとって脅威の象徴みたいになってる超大型と鋼が同時に出たら
人類側が攻撃してきて塞ぐどころじゃないし
理由話してからやろうとしてもこれまで自分らがやってきたことを考えたら
塞ぐ作業する前に信用されずに幽閉される以上の処置がされるのがオチだろ
165マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:45:54.91 ID:???
ライナーってエレンを勧誘するならその前にまずミカサを説得してからエレン誘った方が良かったと思うの
エレン関連のことになったら間違いなく出しゃばるってことは同期なんだから予想つくだろ
まあそこまでライナーの頭回らなかったんだろうけども
166マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:56:30.40 ID:???
同じ巨人ならわかってもらえるかもって思ったんじゃね
でもエレンは巨人のこと何にも知らなかったわけだが
167マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:57:19.78 ID:???
ライナーは嘘つけるような奴じゃないってエレンにも言われるほどだもんな
168マロン名無しさん:2013/06/01(土) 23:58:03.88 ID:???
ライナーは人類に感情移入してた感じだから、潜入工作員としての立場でって言うよりも同期の友人に打ち明けるって感じだったんだと思う
コニーが俺の故郷はなくなっちまったって言ってる時に、肩に手を置いて本気で同情してたライナーらしいと言えばライナーらしいが
それに比べてライナーの同情をガチな反応だと認識したベルトルトは、その夜城でライナーは戦士じゃないとか言い出す始末
169マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:00:19.57 ID:???
>>168
ベルトルトはそこら辺厳しいよなw
ライナーもなんだよそれとかムッとしてるし
170マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:02:06.23 ID:???
そういやライベルアニユミルってエレンが巨人化できるのって
ピクシスの「エレンは我が軍が密かに実験し成功した巨人化可能な兵士」っていうその場しのぎでついた嘘を
真に受けてるんだよね
それ以外の情報は知らないから

それが今回の連れて行く理由に絡んでるとして嘘だと発覚したらすげー空周りといざこざが起こる予感
171マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:05:45.33 ID:???
>>168
でもライナーとやたら故郷に帰ろうと連呼してる辺り、ベルさんも情に流されやすいっぽい
172マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:08:09.81 ID:???
>>170
え?エレンゲリオンになってるところをばっちり見てるじゃない
173マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:08:59.36 ID:???
>>170
ユミル以外の3人は補給塔奪還の後ミカサの言葉を支持してエレン巨人を助けようとしてなかったっけ
174マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:09:54.44 ID:???
>>169
そうそうw
ベルトルトは自分の意見が無いと言う割にはしっかり反発をする基準的な価値観を持ってるよね

でもその反発する基準の価値観は、子供のころ大人達に植え付けられたものだから杓子定規的な考え方
そこから逃げ出せないから自分が無いと言い出すし、ライナーの敵方に感情移入するような面を受け入れられない
ライナーのそういう面を受け入れられるようになった時、大人達の植え付けた価値観を脱却してベルトルトは自分を獲得できるんだろうね
175マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:14:08.82 ID:???
>>170
少なくとも同期は説明受けてるだろ
ジャンもコニーも「エレンは巨人の力を知らなかった」ことを知ってたし
176マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:15:37.64 ID:???
>>172-173
違う違う
エレン=巨人化可能なのは知ってるけども
そっちじゃなくて問題は
ライナーらがエレンが軍の秘密兵器だと真に受けたままになってるってこと
177マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:16:02.73 ID:???
>>171
確かにベルトルトは味方とならいくらでも仲良くできるし情のある反応ができる奴っぽいよね
その彼にとって104期は同じ釜の飯を食った味方なのか、あくまでも利用すべき敵なのか
俺的には、ライナーはこの二つを両立できそうだけど、ベルトルトはどちらか一つって印象かな
178マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:16:32.90 ID:???
>>176
すまんこ。
179マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:17:47.36 ID:???
この作者って設定厨だから104期の大半が偶然でしたとかじゃなくて何か理由つけてきそうではある
無理があるような説明するよりは偶然ってことで流しといた方が良さそうな気がするけども
180マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:18:59.89 ID:???
ミスった

この作者って設定厨だから104期の上位の大半が巨人化できるのは偶然でしたとかじゃなくて何か理由つけてきそうではある
無理があるような説明するよりは偶然ってことで流しといた方が良さそうな気がするけども
181マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:26:00.77 ID:???
偶然でしたで良い気もするがなあ
それぞれの出身や因縁、世界観にしっかりと設定はあるが、それらが一度に集まったのは全くの偶然だったってのでもロマンはある
182マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:28:13.32 ID:cqLEtdH0
オルタでもメンバー集まってたもんな
183マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:28:14.35 ID:???
>>176
けど現実には似たようなもんじゃん?>秘密兵器
軍がやったか父ちゃんがやったかくらいで
調査兵団入る前のエルヴィンの演説で軍どうこうよりエレンの実家の地下室に何か有ると聞いてるし
軍の秘密兵器であろうが無かろうがライナー達にとって今大事なのはエレンと地下室だろ
ただそうすると何で>>173みたいな何も情報がない・巨人が誰かも分からない状態で助けようとまでしたのか謎だが
184マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:30:29.85 ID:???
すべての訓練生じゃなくてトロスト区104期のTOP10の中に巨人が5人だから
巨人の発生源の南方に一番近い地域だし
巨人が町に侵入してきたシガンシナ区の住民もトロスト区預かりだから
別に不自然じゃないと思うが
185マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:10.53 ID:???
>>180
巨人三人組に関しては壁内に入り込んで一年内部を探って偽造戸籍を用意して
準備万端で訓練兵団に入ったのが104期ってことで説明がつく
ユミルが入団する原因になったクリスタがあの年で急に追い出されたのも
壁が壊されて、真実を知るレイス家の御家騒動が活発化した結果ということも考えられる
その二組にエレンの年齢がちょうど入団年齢と重なったのが
本当に偶然ってことで済ませられる部分じゃないかなー
186マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:31:34.19 ID:???
>>170
12話
ピクシス「彼は我々が極秘に研究してきた巨人化生体実験の成功者である!!彼は巨人の体を精製し意のままに操ることが可能である!」

22話
ジャン「つまりお前は『巨人の力』の存在も今まで知らなかったしそれを掌握する術も持ち合わせていないと」
エレン「…ああそうだ」
(その場にライナーとベルトルトもいる)

これでもまだピクシスの話真に受けてんのならライナーとベルトルトってコニー以下の馬鹿なんじゃね?
187マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:35:34.53 ID:???
>>185
最初の襲撃から混乱が起きて2年間訓練生の募集が止まってる
だから104期は入団時の年齢が12歳〜14歳までいる
104期に人材が集中するのは当たり前
188マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:38:24.93 ID:???
>>187
あれ二年間募集止まってたってどこ情報?
設定としては状況的にすごく納得できるんだけどソース頼む
189マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:38:47.35 ID:???
エレンから話聞いてるのに何で軍はエレン宅の地下室調べるように指示を出さないんだ
エレン奪還の班の他にも軍人いるだろうしそいつらに指示出せばいいのに

そこには巨人がたむろってるのか
それとも鍵がないと開けれないほど地下室の扉が異常に頑丈なのか
多分前者だろうけど
190マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:40:34.46 ID:???
>>189
もう藻抜けの殻だと言うことを
軍が知ってるからだと思ってた
191マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:45:49.87 ID:???
>>189
「地下室」に「エレン」が行くことが意味有るのかな
鍵預かって他の人間が行ってもダメな理由ってなんだろう
仮にエレンが行くことに意味があってエレンが行こうとする頃に家周辺が巨人徘徊地区になってることを見越してたなら
エレンが巨人になれれば行き着く可能性があるから注射打って巨人にしたんかな 訳分からなくなってきた
192マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:47:15.47 ID:???
巨人いっぱいいすぎてシガンシナ区まで辿り着けない状態でしょ?
193マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:47:15.82 ID:???
>>189
エレンの実家はマリアの突起部であるシガンシナ区にある
現在のマリア領域は巨人だらけで、ここのルート開拓では調査兵団が死にまくってる
そして訓練兵時代に襲撃された人類の前衛はローゼのトロスト区

シガンシナ区に行くにはマリアの領域を抜けて行くしかないから調べられない
194マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:49:53.94 ID:???
都合のいい記憶障害
195マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:50:18.27 ID:???
>>171
ていうかベルさんってエレンの叱咤を聞いて調査兵団に入ることにした時点で完全に情に流される奴になってるだろあいつ
本来ならアニ同様に憲兵団に入る予定だっただろうに

まあ、ジャンやサシャみたいに葛藤してる描写がないから情が入ったとは限らないかもしれんけど
196マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:54:30.82 ID:???
>>193の続きになるけど、巨人になれる勢力なら調べに行くことは可能だと思う
ライナー達の"故郷"、イルゼが書き残した"ユミルの民"、ウトガルド城を攻撃した"猿の巨人"とか
でも家の場所はシガンシナ区でエレンと友好関係にあった人間でないと分からない

ライナー達はエレンとミカサの同居、その二人がアルミンと幼馴染であることを知ってる
でもエレンにこだわってるから、地下室の場所自体はそれほど重要な目的ではないのだと思う
地下室が重要ならアルミンを攫って場所を聞き出し巨人の力で掘り返せばいいわけだし
197マロン名無しさん:2013/06/02(日) 00:58:09.02 ID:???
>>195
ベルさんはエレンが巨人化したから、エレンの近くにいるために調査兵団に入ったんじゃねーかな
女型みたいに機動力ないから、憲兵団行ったらエレンの近くに行けないし
198マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:01:22.51 ID:???
>>195
ベルトルトがエレンの叱咤で調査兵団に入ることにしたとか正気か
お前の読解力が心配だわ…
199マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:02:17.08 ID:???
>>197
ただ単にライナーについていっただけの可能性
200マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:18:01.76 ID:???
>>195
ライナーの云うとおり人類全部に死んで貰うつもりだったなら
予定では憲兵団に入って内外同時に壁破壊するつもりだったのかもな

てかエレンを連れ帰れば壁内人類消す同等の戦果になるってどういうこっちゃ
201マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:21:06.81 ID:???
>>195
マルコとベルトルトが見分けられない勢
202マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:23:04.10 ID:???
エレンを捕らえたい関係で戦力の分配を変えたんじゃないか
ベルトルトはおおっぴらに「僕は憲兵団に行くよ!」って公言してるわけだし
203マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:25:55.72 ID:???
憲兵団に行く巨人も必要だがエレンと所属が同じ人間も必要
アニ「じゃあ憲兵団行くわ」
ライナー「俺はエレンを調査兵団で見はろう」
ベルトルト「・・・」←所属を決めるときアニの方を見ているベルトルト
204マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:27:04.58 ID:???
>>200
壁の内側に住んでる人類は巨人になれない下等生物なのに人間である巨人を使った壁に住むとか許せんってことかもな
それだと"故郷"にとって人類は、昔の白人で言うアボリジニとかネイティブアメリカンみたいに殺してもおkな存在
エレンの存在はそう言う差別理論を覆すから、この人類達にも生存権は認められる存在だと証明できるとライベル達は考えた

って言う想像はどうだろう
この見方では戦果ではなく理由の方を喪失させてみた
205マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:27:35.66 ID:???
アニ「ねぇ、ベルトルト、ライナーがまごついているようなら、あんたが超大型巨人になってローゼを壊しなさいよ…ハッ!あんたマルコ!」
これがマルコの死の真相だったとは…
206マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:29:55.56 ID:???
アニはライナーが好きじゃないっぽいよね
この前のアニメの「怪我しなくて良かった」のシーンでは
原作以上にアニがライナーをシカトしてるのが強調されてた
あれ、万が一自分らが怪我した時のことを考えてライベルは
コニーの手助けしなかったんでしょ
この後から気持ちが変わっていって城の時はライナーは
捨て身でコニーを助けたんだと思う
207マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:33:47.97 ID:???
>>206
違うだろw
格闘訓練のシーンでもわかるだろ
煽りとはいえ「乙女の気持ち」を細やかに理解するには
ややデリカシーがない奴なんだよ
同郷の仲間とはいえ兄貴ヅラうぜーみたいな
208マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:36:47.24 ID:???
好きとか嫌いとかじゃなくて
怪しまれるから身内のなれ合いを避けて距離をとろうとしただけかもしれないだろ
ライナーは相手がだれでも悪く言えばなれなれしいタイプだ
209マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:37:42.61 ID:???
すべて感情が好き嫌いとか恋愛感情につながると思ってる脳のやつは
恋愛マンガ読めばいいのに
210マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:38:13.97 ID:???
エレンを捕らえたい関係で調査兵になったんならとっくに連れ去ってるんじゃないの>ベル
何で今更・・・
211マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:39:38.17 ID:???
実際、最初にエレン捕まえようとしたのは憲兵団に入ったアニなんだから
エレン捕らえる為に調査兵団に入ったとかはないだろ
212マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:39:54.75 ID:???
エッ別に恋愛の意味で言ったわけじゃなかったんだけど…
>>206が恋愛に絡めたように見えたんだ…
213マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:40:37.81 ID:???
好きとか嫌いって言ったら
恋愛意外に何があるんだよw草回避ww
214マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:42:02.51 ID:???
そういや三人組はちょっとの傷でも巨人化を止められなくて
エレンは傷を負っても目的がないと巨人化出来ないんだよな
215マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:42:11.43 ID:???
>>210
地下にずっと拘束されてて
そのあとリヴァイ班がずっとつきっきりだったのに?
216マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:43:30.87 ID:???
>>211
最初に捕まえようとする行動を起こせたのは
調査兵団に所属するライナー達のエレンに関する情報があったからだろ

エルヴィンに読まれてたから嘘情報流されて結果として罠にかかったけど
217マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:44:07.50 ID:???
>>206
たぶん、
(あんたさぁ、巨人殺しの巨人を見た時もそうだけど、ちょっと態度が怪しすぎるんだよね
 何にもなかったんだから、変な態度で近づいてこないでよ、悪いけど相手しないよ)
みたいに思ってたのではないだろうか
218マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:45:36.71 ID:???
>>214
巨人化制御してるし怪我が勝手に治らないように治癒能力まで制御してたよ
だからゲルガーの酒が無駄になったろ
219マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:46:32.45 ID:???
じゃあやっぱ故郷に帰れる!ってベルさんが言ったのは
無防備なエレンが目の前に居るせいか
220マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:46:55.16 ID:???
>>216
ライナー達→エレンと同じ調査兵団に入ってスパイ
アニ→別行動できる憲兵団に入って実行犯
だよな
221マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:47:50.16 ID:???
>>219
あの壁は人類の安全圏と巨人の進攻エリアとの境目だしな
222マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:55:37.66 ID:???
ていうかライナーってどう考えてもスパイに向かないよな
誰だよあいつを行かせたの

まあベルライが単独でやってるだけのことかもしれんけど
223マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:57:36.12 ID:???
>>218
そだったな
アニの怪我の心配してたのは巨人化云々じゃなくて
やっぱ仲間意識だったのかも
224マロン名無しさん:2013/06/02(日) 01:58:38.04 ID:???
アニがあのまま内地入ったらそれだけで内地の人類が全滅して大損害に遭ってた可能性があったわけか
憲兵団は平和ボケしてる描写あったからあの女型巨人に対応できるか微妙だし
設定上では憲兵団にいるのは訓練兵の中からのエリートばっからしいけど
225マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:00:30.46 ID:???
>>219
周りにはミカサを始めとして人類の兵士がいっぱいいてとても無防備には見えないのですがそれは
226マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:02:31.95 ID:???
まあ治癒制御出来なきゃ、訓練生時代の不慮の事態で困るだろうしなあ
227マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:03:34.91 ID:???
中を全滅させる気なら、ライベルも憲兵団になって壁壊ししたでしょ
巨人が多数出現した混乱に紛れるならともかく、女型単独で市街地に出没して人類に損害を与えるなんて気の長い話だ
てかライナーがもう壁を壊す必要が無くなったって言ってるんだから、アニも内地でわざわざ人殺しなんてしないでしょ
228マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:11:42.50 ID:???
そういや猿の巨人や女型巨人って壁登ってたけども
何で他の巨人はああいう方法で侵入しないの?
そういう発想もできないくらいにアンポンタンなの?
登れる筋力がないくらいにナヨナヨしてるの?
229マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:15:05.78 ID:???
猿もユミルも女型も壁登るとき指先硬化してるから
モブ巨人じゃ硬化能力使えないだろ
230マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:16:23.15 ID:???
>>228
お前はアンポンタン。少しは頭使え
231マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:16:43.66 ID:???
知性が必要ってことだな
232マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:17:10.74 ID:???
>>229
あれ硬化してたの?
ミカサが女型が登ってる時に普通に指先斬ってたけど
233マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:20:41.48 ID:???
>>232
たぶん壁に食い込ませるために先端だけを硬化したんだろう
その前のシーンでは手首あたりから硬化してたような
描写だったけど
234マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:23:25.12 ID:???
>>227
エレンを見つけなかったら壁壊しの方やってたんじゃないかな
ベルトルトも憲兵希望してたし二つの壁に穴あけてアニが巨人呼べば
人類終わってたかもしれない
235マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:24:07.98 ID:???
>>233
てことはあの場面はちょっとでも斬ってるところがズレてたら
剣の方がパキンと割れてカッコいいはずのシーンが一気に間抜けになってしまうところだったのか

ていうか運悪いなアニ、ズレてたら逃げれたのに
まーミカサだから脆い所見定めて斬ったのかもしれんけど
236マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:26:40.42 ID:???
硬化してても、関節狙えばどうにかなるんでねーの
237マロン名無しさん:2013/06/02(日) 02:50:45.50 ID:???
あの状態ではあの場所が切りやすかったんじゃないの
単に諌山が指切った方がかっこいいと思っただけだと思うけど
238sage:2013/06/02(日) 06:30:45.24 ID:WnGXrr3e
アニメ最新話のハンジのキャラに違和感を感じた
そうかいたらここでしゃべれと言われました
239マロン名無しさん:2013/06/02(日) 06:36:00.89 ID:???
>>238
ここは原作のネタバレスレだから

こっち
進撃の巨人 ネタバレ&考察スレ part6 @アニメex
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1369767927/
240マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:14:30.97 ID:Vkr0P0G4
ようやく10巻を読んだ
人類は獣巨人側によって人類同士で戦わされているのかなと感じた
人類同士で戦うために、理性を失くされて生殖器も必要としない状態の
巨人にされてるのかなと
ユミルは獣側勢力だったけど、人間に救われたかんじなんじゃないかな
獣巨人から人間化したパターンとか 
241マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:30:44.04 ID:???
ライベルの友達喰ってユミルは救われたのだ
242マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:31:03.93 ID:???
ここは雑誌掲載分の発売前のネタバレの話をするスレ
単行本の話は本スレでいいです
243マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:35:58.31 ID:???
そもそも、どうしてアニはエレンを狙って襲ったりしてるの?
目的がよく分からない
244マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:40:04.79 ID:???
アニが泣いちゃうくらいだからよっぽどの理由があるんだろうね
245マロン名無しさん:2013/06/02(日) 10:49:07.79 ID:???
アニも故郷目的じゃね?
それがどこなのか近々明らかになるだろうけど
アニライベルが壁外に元々いた人類なのか壁外追放されたのかが気になる
後者だったら故郷はナラカだと思うが
246マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:12:53.80 ID:???
どっかで見たけど
ライナー達がエレンを見て全類滅亡を辞めたのは

人間の時の意識がある巨人になれる=自分達と同じ仲間じゃないか、滅ぼす必要ないだろと情が移ってたのもあってそう判断したんじゃね

何を持って普通の人類を敵とみなしてるんだろうかね
ほっとけば通常巨人化?(実際は親父の治療により遅延、もしくは完治?)
猿の手駒?
247マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:13:52.34 ID:???
コニーのかーちゃんの事はどーするの?
あれにも記憶残ってたでしょ?
248マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:16:18.22 ID:???
普通は巨人化して段々意識とんでくんじゃね、エレンもそうなりそうな描写あるし
なりたては少しは意識あるのかも
249マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:23:27.79 ID:???
かなり時間使うな・・・丁寧なのは嬉しいが・・・
軍法会議なんかも時間かけて調査兵団入団で1クール使って
6話で壁外任務、6話で女型決戦とオリジナルルートで終了か?
250マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:24:05.18 ID:???
>>223
俺も巨人化云々の心配かと思ったけど
普通に考えれば3年の訓練生活で怪我無しってのは考えにくいしな

ただの心配にしては不自然な気もするけど
251マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:44.73 ID:??? BE:1426656544-2BP(0)
でも随分都合のいいタイミングでエレンは巨人化出来たよね
巨人化するタイミングが違ったらソッコー殺されてるよね
252マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:38:14.57 ID:???
>>249
アニメ監督が漫画で出て来ていないネタばれ聞かされてるからもっと先までやるだろ
253マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:04.72 ID:???
>>251
ゾンビ理論だと、巨大化するには一度殺されることが必要
254マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:39:11.34 ID:???
>>85
これはそうかもしれない。
例えばアルミンが巨人に飲み込まれるところとか
2つの世界がくっついているように感じた。
255マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:43:05.07 ID:???
マルコの死体は焼かれてるから巨人にならないよ
他の吐きだされた死体も同様
ウォールローゼで食われたまま放置されてる死体ならともかく
256マロン名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:09.40 ID:???
>>252
思いきりスレ間違ったわけだがありがとう
現行までやるのか?そうすると2クールじゃ足りないし一度区切りいいところで終わって二期分割か?
そうなっても原作完全再現はまず無理だろうが
257マロン名無しさん:2013/06/02(日) 12:38:27.11 ID:???
故郷には巨人化技術なんてなくて自分達の弁明の正しさを証明するのに巨人化できる人間(エレンとユミル)が有用だとすれば
何故アニ達みたいな子供がスパイとして送られたのかとか帰れなくなった故郷とかの説明はつくんじゃないかな
258マロン名無しさん:2013/06/02(日) 12:41:24.81 ID:???
>>254
毎回そう言う類いの話を聞くんだが、この手の主張はどういう世界観なんだ?
時間物だとしても、今のところ波束の収束の有無すら確認できてない
俺は間接的な証拠しか見つけられないが、それも無理やり時間物と解釈しないと無理だ
259マロン名無しさん:2013/06/02(日) 12:45:30.59 ID:???
今週とうとう次の話が見れるのか。

1か月長かったな。
260マロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:04:11.55 ID:???
11巻〆の話になるんだよな
10巻ほどの超展開はないと信じたい
261マロン名無しさん:2013/06/02(日) 13:07:10.27 ID:???
>>258
知らんけど、
時間物だと言われたり、異なる時間系列がくっ付いていると言われても納得出来るってだけの話だよ。
アルミンが巨人に飲み込まれる所とか指摘される前から変な表現だなと思ってたし。
262マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:00:30.12 ID:???
時代をループできるのはミカサ
黒幕はミカサがループしている事を知っている
その要因もある程度絞り込めている
単に殺すだけでは阻止できない

結論:エレンにミカサを殺させないといけない

そのために色々と画策している、その黒幕の一人はエレンの父親
263マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:03:21.85 ID:???
エレンが何度も死んじゃうからミカサがループしてる
264マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:59.36 ID:???
>>262
鑑純夏ってやつ?
265マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:09:16.01 ID:???
>>262じゃあなんでライナー・ベルトルトを殺すことに躊躇したことに動揺してるんですかねえ・・
266マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:12:18.14 ID:???
バレってもう来た?
267マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:19:57.81 ID:???
やべーそろそろバレの日じゃん!
268マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:20:59.97 ID:???
ミカサの回想が入れば、そこで現在の時系列は終了とみて問題ない
269マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:25:13.03 ID:???
いつもバレは2日前の夕方くらいに来るから
今週の水曜日だろうな
270マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:27:48.77 ID:???
エレンに無理矢理注射しようとするグリシャを殺したのはミカサかもな
ミカサがエレンをひとりにしておくわけがないし
エレンの絶叫を聞いて、注射直後にグリシャの心臓を背後から一突き
271マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:30:50.63 ID:???
>>270
ホントにあそこにミカサがいなかったのは何でなんだろうな
傍を離れるとも思えないしミカサの探知範囲でグリシャが隠密行動できるとも思えないし
実はミカサは共同幻覚で実在しないという珍説が浮かんだ
272マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:32:01.89 ID:???
フライデー
273マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:35:13.04 ID:???
先月のバレ氏は14時頃に教授の目を盗んでの書き込みくんだったなw
274マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:44:12.18 ID:???
エレンが親父に注射された時間軸にミカサはいなかった
275マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:50:25.43 ID:???
目を覚まして巨人化しようとするエレン
待ってくれエレン、話を聴いてくれとベルトル
静止するユミル
おまえ隣の木の枝に居たはずなのに、と驚くエレン
瞬間移動くらい慣れれば出来る、とユミル
その瞬間ライナーの首を折られ
驚く暇も無くベルトルは刃で串刺しにされていた
立体機動装置を奪いながら、さて帰ろうかという返り血まみれのユミル
怯えるエレンのアップ

つづく
276マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:53:42.40 ID:???
ユミルがザ・ワールド発動したのか?
277マロン名無しさん:2013/06/02(日) 14:58:16.24 ID:???
どう考えても嘘バレだろ瞬間移動なんて出来るなら巨人化せずにそれを駆使してうなじ刈って回ればよかったわけだし
278マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:00:41.04 ID:???
あきらかな嘘バレにマジレスせんでもいいと思います
279マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:06:46.13 ID:???
目を覚まして巨人化しようとするエレン
待ってくれエレン、話を聴いてくれとベルトル
その体で巨人になるのは命取りとエレンを静止するユミル
ライベルの身の上話
巨人化に必要なものは巨人の濃い血、エレンやユミルの血
血が薄くなり巨人に成れるものが減り壊滅寸前の故郷
ライベルの人類絶滅計画は移住目的の城の乗っ取りのためだった
エレンが来てくれればそんなこと必要なくなる、と
しかしエレン、おまえら母さん殺したくせにと巨人化
だが疲れてるためか骨だらけの姿でろくに動けない
森に寄ってくる巨人たち
その向こうには騎兵の砂塵が

つづく
280マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:07:41.94 ID:???
しつこいっての
281マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:18:43.23 ID:???
ミカサは東洋人と巨人族のハーフ、かもしれない
エレン父にとってはどうしても手に入れたい研究対象だろうな
親父黒過ぎるわ
282マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:20:13.50 ID:???
ユミルは夢見る
ユミルの民は対象を違う時間軸(夢)へ送り込むことができる
283マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:43:07.86 ID:???
>>254
本来ならば、アルミン、次にエレンが食べられて終わりなのかもね
並行世界か、またはやり直しが発生すると
ミカサの頭痛が出るのかな
284マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:47:57.08 ID:???
だったらユミルに食われたライナーの知り合いも生きてんのかよ
アホか
285マロン名無しさん:2013/06/02(日) 15:55:45.30 ID:???
マルコはもともと巨人だから
286マロン名無しさん:2013/06/02(日) 16:53:06.70 ID:IDzUN5kT
暗闇苦手なはずのアニとかの人間になってた巨人は今までどうやって生活してきたんだ?
287マロン名無しさん:2013/06/02(日) 17:56:27.22 ID:cqLEtdH0
暗闇苦手ってのは待ち伏せしてることに気づいて言ったセリフじゃん
バッカじゃねーの?
288マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:10:36.09 ID:???
289マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:11:29.92 ID:IDzUN5kT
ふーん
290マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:31:09.28 ID:Z2yRz1Vr
>>287
想像を超える馬鹿って多いよ。
読解力が壊滅的なの。
本スレとか何ダースも居る。
291マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:40:50.10 ID:???
以前は女型の正体はエレン母やアルミン母だと言ってたバカもいたくらいだしな
最近はアルミン巨人説が酷い
292マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:48:09.11 ID:???
>>290
4巻からしか読んでいないのにいろいろ語りたがるバカがいるのもこの前知った
他の漫画でもそうだけど、好きなキャラの登場シーン以外読み飛ばす奴ってマジでいるからな
テニプリスレでもテニスのスコアの取り方も知らないバカも多かったし
293マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:57:28.05 ID:???
犯人はエルミン
294マロン名無しさん:2013/06/02(日) 18:59:51.74 ID:???
誰それ?
295マロン名無しさん:2013/06/02(日) 19:00:14.97 ID:???
ロン毛のコニー
296マロン名無しさん:2013/06/02(日) 19:10:20.89 ID:???
まあそんなにカリカリすんなよ
煽ってたら結局荒らしとやってることは変わらん
297マロン名無しさん:2013/06/02(日) 19:11:53.91 ID:???
コニー・ストレートヘアー
298マロン名無しさん:2013/06/02(日) 19:28:21.76 ID:???
>>297
あのウソバレはそのギャグのためだけにあったな
299マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:09:50.01 ID:zxH2DQ6v
本バレンタイン
300マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:13:29.60 ID:???
本命チョコ
301マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:15:22.08 ID:???
獣巨人はエレンの親父
302マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:22:20.49 ID:???
立体機動を知らない猿がエレンの親父ってのは無いだろうな
303マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:23:43.73 ID:???
獣の中身は新キャラか中身なし以外考えにくいな
壁内にいる以上装置のこと知らなかったり言葉がどうこうで悩むはずないもん
304マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:29:17.64 ID:???
獣の巨人はエレンの親父の兄弟
305マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:30:29.68 ID:???
もう無理するな・・・
306マロン名無しさん:2013/06/02(日) 20:54:24.90 ID:???
巨人の中でも争いがあると言うことは取り敢えず分った。
307マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:02:10.42 ID:???
ミケが逃げのびたりしてりゃ壁外の民族を臭わせる内部の奴のミスリードとか言い訳も立つだろうけど
308マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:32:48.19 ID:???
親父はどこで何してやがる
309マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:34:20.51 ID:???
地下室でカンノウ本でも読んでるんだろ
310マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:36:24.49 ID:???
獣の中身は、ユミルが食ったライベルの友達っていう線もありかな と思う
ユミルが食って吐き出して獣化
中身少年のようだし、立体起動知らないのも、壁内の言語知らなかったのも納得いく
今まで出てきてないキャラが正体だと萎えるから、既出キャラの中から考えると
それしか思いつかん
311マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:51:06.14 ID:???
じゃあ今まで出て来てないキャラだろうな
312マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:54:04.06 ID:???
コイツが萎えるかどうかなんて基準全くどうでもいいよね
313マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:54:47.61 ID:???
ライナとベルの友達がユミルに食われたのってもともとてめえらが壁壊したから悪いんじゃないのか?
って思ったけど関係ないかな?
314マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:56:24.55 ID:???
「首にいる」ってのが謎、あと「彼らの声」
ハガレンの賢者の石的な要素があったりして
315マロン名無しさん:2013/06/02(日) 21:57:00.99 ID:???
壁外での話なんじゃねーの?
316マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:01:00.67 ID:???
ロン毛コニーを超えるバレまだか
317マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:03:49.60 ID:SbFmVV0K
ベルトルトは阪神の藤浪に身長・顔立ちが似てる。
318マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:06:38.99 ID:???
>>313
あれはライベルが壁壊す前だと思ってた
ライベルが巨人になる前かと

友達というより兄貴分っぽくない?
ライナーにとって憧れの戦士みたいな
319マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:13:13.92 ID:???
ユミルに食われちゃったけど
ライベルと共に、壁内人類を滅ぼすっていう
目的意識が残っているから、
獣になって壁内にやってきたんだよ
320マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:15:17.29 ID:???
そうか仮面ライダーの要素が含まれているのか
321マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:16:05.10 ID:???
なんか滅茶苦茶な推理してる人いるけど何歳なんだろ。
小学生?ならわかる。
322マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:23:57.11 ID:???
>>321
理がないただの妄想だろ
323マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:36:18.35 ID:???
猿巨人食われた友人説ワロタww
20世紀少年連載中に出てきたともだち「ぐっちい」説に似てる
324マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:42:53.21 ID:???
知性巨人の特殊能力
ライナー→全身硬化
ベル→超大型
食われた友人→獣化、人間を巨人化させて指揮
325マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:44:07.24 ID:???
巨人化の技術が進んでるところだとある程度自分の意向に沿った形で巨人になるんじゃない?
だから壁を超えられるような巨人や扉を体当たりで簡単に破壊できる巨人が出現してる
326マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:46:44.30 ID:???
心の有り様が関係してるんじゃないの
きっとベロベロンさんの心は誰よりも熱くてデカいんだよ
327マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:48:26.40 ID:???
それじゃー壁の中に埋まってる巨人のサイズはバラバラってことなの?
328マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:51:45.14 ID:???
>>325ちゃんとした巨人化技術があるならライナー達みたいな子供をスパイに選ぶ必要がない
”帰れなくなった故郷”の件もあるし巨人化してしまったせいで故郷の人達に拒絶されて捨て駒として利用されてんじゃねーかな
329マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:53:56.53 ID:???
>>328
本スレでもよく言われるように、大人だと知性巨人に
なれないのかもしれない
でも、巨人化してしまってせいで「帰れなくなった」というのも納得
330マロン名無しさん:2013/06/02(日) 22:58:21.06 ID:???
そろそろ本バレンタインくるか?
331マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:01:44.87 ID:???
エヴァみたいな縛りがあるんだろうね
猿巨人の口調もちょっと幼さが残ってるしね
332マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:01:49.09 ID:???
こねーよ、早くて二日前だよ
333マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:17:16.64 ID:???
巨人化したせいで帰れなくなった、だと「なんとしてでも故郷に帰る」のために「壁内人類に消えてもらう」と「エレンを故郷に連れて行く」が天秤になるのがよくわからん
334マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:23:07.83 ID:???
>>333ユミルも連れて行ってることから巨人化できる”人間”ってことが重要なんだろ(ユミルが憎いならあの場で潰せばいいだけだし)
他にもそうゆう例がいるってことを説明すればきっとわかって受け入れてもらえるとライナーたちは思ってるんじゃないかな
335マロン名無しさん:2013/06/02(日) 23:52:59.11 ID:???
ライナー達の陣営(故郷)はどっか遠くにまた違う街を作っていて、同じように知性無し巨人に悩まされてる
壁の中の人間は知性無し巨人になるもとと考えあいつら滅亡させりゃいいんじゃね?とライベルアニを送り込むも
エレン巨人化によって壁の中の人類も自分たちと同じ知性巨人になれることが判明
→ライナーは壁内人類皆殺しにしたくないので生き証人として故郷へエレンを連れ去ろうとしてる とか
336マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:17:16.25 ID:???
巨人に食われたヤツが巨人になるのがこのスレの大方の見解なの?

巨人には消化器官が無いので食べたら吐くだけ
そして吐き出された死体の山が腐ってハエがたかってる描写がある
あの腐った死体の山の中から一定時間経過後突然巨人が発生するとか想像できないし面白くもないな
巨人でさえうなじを削げば死ぬ設定なのに死体から巨人が産まれるとかリアリティラインを逸脱しすぎ
337マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:18:58.25 ID:???
一部の人が言ってるだけじゃないの
そんなのは不確定だよな
338マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:19:23.08 ID:???
>>336ウイルス説がこのスレの大方の意見だよ
339マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:21:58.97 ID:???
それも未確定じゃん
ウイルス説は本スレでも頻繁に出てるけどな
340マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:23:10.02 ID:???
あとナノマシンとか酵母説もあるよね
341マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:24:44.55 ID:???
どれも妄想で根拠無し
342マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:27:53.12 ID:???
サシャは家族と合流したところから何も描写ないんかい。
戻ってくるのかな(´・ω・`) 。
343マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:28:53.87 ID:???
>>336
注射してたしウィルスのようなモノなのかなーとは思うよね
ただ泣きながらグリシャに注射されてたんだしきっと悪い面もあるんだろうな
あの注射が制御できる巨人化のための注射だとしてもきっと良くない合併症みたいなのがあるはず
おとんの涙がそれを表現してる・・はずw

>>341
根拠は無いわけじゃないと思うよ
作者の気分でいくらでも変えられるけど描写から考えてゾンビ説はちょっと変じゃないかな
344マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:29:08.27 ID:???
ライベルアニ子供がスパイなのは兵士にさせて中央に潜入させるためかな
変身出来るできないに関わらず、フォローする大人の仲間が何人か居ても良さげだけど
345マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:31:58.04 ID:???
ライベルアニは正直巨人化したらすぐにでも人類を駆逐できたでしょ?
それをせずに少なくとも5年以上壁の中にいたわけだ
つまり何かを待っていたんだよ

人類を駆逐するのがライベルアニの目的なのは10巻で既出だけど
一体何を待っていたのか・・
346マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:34:24.98 ID:???
人のいない場所で鎧の巨人になってタックルで扉壊して隠れて人間に戻る
これを繰り返すだけで人類は滅びるんだし簡単なはず

でもしなかった
5年も
347マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:34:51.10 ID:???
ライナー「今でしょっ」
348マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:38:27.59 ID:???
特殊な体型すぎて五年に一回しか巨人化しちゃいけないとか
349マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:41:17.48 ID:???
ベルトルトさんはすでに2回変身なさっております
350マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:43:44.33 ID:???
>>334
いや、壁内人類に消えてもらうのはなんでだ?
なんとしても故郷に帰りたいのは訓練生時代から一貫してるのに
351マロン名無しさん:2013/06/03(月) 00:55:22.09 ID:???
壁塞いで壁奪還したって、いつまた超巨大が出て崩すかも判らんのに
5年含め、それでもやらなきゃいけなかった兵団カワイソス。
記憶障害までさせて、エレンの父ちゃんのせいでかなり面倒増えてんじゃないか?
ほんと、どこで何やってるのかな。
352マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:03:47.49 ID:???
いつまた、とかいう偶然性はないよ
ライベルと繋がってる奴が壁修繕の指示出してるから
確実に内地のTOP連中と繋がりを持ってる
353マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:06:50.27 ID:???
>>343
泣いてたのは妻が巨人に食い殺されたからだろ
354マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:07:29.51 ID:???
ライベルと繋がってるヤツが壁修繕の指示出してる?そんな描写あった?
内地のトップとライベルが繋がってる?確実に??
何でそう思うのか教えて欲しいんだが・・
355マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:09:54.28 ID:???
エレンの家がシガンシナにあったのはエレン父が地下に隠してるものが
王政府に見つかったらヤバいものだからなのかな
エレン父が王政府側の人間なら最も危険なシガンシナになんて住んでないだろうし

シガンシナは壁外に行きやすいって利点もあるからエレン父はやっぱ壁外のどこかの派閥と
つながってそうだな
356マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:15:09.67 ID:???
>>354
ないよねえw
宗教団体と内地?の偉い人が繋がってるんじゃないか。
357マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:19:05.76 ID:???
>>353
なるほど・・
いやまて妻が死んだからって泣きながら息子に注射して姿を消すって変じゃない?
358マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:21:31.81 ID:???
そもそも最内地だと確定できる描写が無いんだよね
359マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:23:11.26 ID:???
父親殺しが巨人化ファクターとかだったらやだな
360マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:27:02.61 ID:???
ピクシスが仕えてるらしい貴族っぽいヤツもすごいバカに描かれてるし内地の人物には全く期待できないなw
361マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:33:29.34 ID:???
5巻の最初の方に描かれてる内地の町並み凄くね?
362マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:33:41.66 ID:???
地下室になにがあるのか気になりすぎる!
調査兵団志望してた息子に見せる予定だったものだし全然予想が付かない
363マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:34:56.77 ID:???
イモでしょ!
364マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:41:12.95 ID:???
あー
5巻の最初のほうで壁の中央って書いてあるな
描かれてるのは中央の庶民って感じか
365マロン名無しさん:2013/06/03(月) 01:46:06.42 ID:GOKFTrEr
マルコを〆た犯人はライナー。マルコは本人は知らないが「ユミルの民」だから。

最初の巨人化実験被験者ユミル一族の遺伝子がなきゃ巨人は作れない。
直径に近い血筋の血は知性派巨人を生むが遠い血使うとただの巨人に。


一族の直径の血統である人物を捕まえるか、殺すのが彼らの最重要任務。
でも何も情報がなく、わかるのは黒髪そばかすは怪しいってことだけ。
ユミルって名前もそれを受け継いでるのも知らなかった。

だから壁内全員、殺してしまう予定だった。
それに加え壁内人類は巨人化される可能性があり危険だった。


ライナー達はユミルのとは別の巨人化技術を持ってる。ユミルのは原始的な方法。
ライナー達と同じ技術で巨人化したエレン登場は完全に予想外。予定変更。

知性派巨人化した直径と思しきユミルを発見した時点で
本来の目的は果たしたので帰ってもよかったが、やはりエレンの存在はほっておけない。
なのでエレン誘拐。持って帰って上司の意見を仰ぐことに。
366マロン名無しさん:2013/06/03(月) 02:12:39.61 ID:???
>>365
( ゚д゚)彡☆))Д´) パーン


( ゚д゚)」))Д´) ガッ 
367マロン名無しさん:2013/06/03(月) 02:21:02.14 ID:???
ライベルの言う「故郷」は生まれ育った土地っていう意味じゃないように思えるね
確固たる意志でセリフまわししてるからきっともっと深い意味での「故郷」なんじゃないかなーと思えるね

>>365
支離滅裂すぎる
368マロン名無しさん:2013/06/03(月) 02:48:24.85 ID:???
>>365
エレンが来てくれれば壁を壊さなくていいって言ってるよね
369マロン名無しさん:2013/06/03(月) 04:06:57.72 ID:???
え?壁壊れたのもサシャの放屁だって言えば納得してもらえるって?
370マロン名無しさん:2013/06/03(月) 05:50:45.52 ID:???
長文でレスしている奴


推敲してから書き込め
だらだらと長い上に読みにくいw
371マロン名無しさん:2013/06/03(月) 06:17:04.49 ID:8/ByLCQv
>>313
時系列に直すとあれは壁を壊す前の出来事だと思う
シガンシナの壁を壊した後なら、ライナーもベルベルも巨人になれるはずで
ユミル巨人版は小柄で戦闘能力もあまり高くなく硬化能力も持ってない模様だから
ライナー巨人版と戦ったら瞬殺なんじゃないかな

流れとしては、
ユミル巨人版に襲われた後、
ライナー達はなんらかの方法で巨人化能力を手に入れて、
どういうわけだか壁内人類を滅ぼす事を決意したんだと思う
372マロン名無しさん:2013/06/03(月) 06:24:49.83 ID:8/ByLCQv
とりあえず大雑把な括りだとこんな風に考えてる

ユミルは多くの巨人を材料にして壁を作った一族の末裔
ユミル一派は壁内人類を守る為に巨人を生き埋めにしまくった
だから壁の秘密を守るクリスタの家と深い縁がある

ライベルは、仲間が壁の材料にされ劇激おこプンプン丸勢力の下っ端
真相は何も知らされてない捨て駒

獣の立ち位置はまだ全然想像できんが
ストレートに考えるとライベルアニに巨人化能力を与えたのは獣、またはその仲間とかなんだろうが
立体起動知らなかったりするからまだわかんないね
373マロン名無しさん:2013/06/03(月) 06:27:56.67 ID:???
>>369
それで納得してくれるのは教官くらいだろうw
374マロン名無しさん:2013/06/03(月) 06:39:42.59 ID:???
馬鹿は黙っておいた方がいい
375マロン名無しさん:2013/06/03(月) 06:45:32.81 ID:???
え?
ネタにマジレス?
376マロン名無しさん:2013/06/03(月) 07:03:47.07 ID:8/ByLCQv
>>371を書いた後に思ったけど
ユミルにはもう巨人を従える力はないっぽいよね
元々はユミル様ーって平伏させる事が出来てたんだよな、多分だけど
でもユミル曰く「第二の人生を偶然手に入れた」時にその力は失われた?
今その力を継いでるのが獣なのかなあ
377マロン名無しさん:2013/06/03(月) 07:11:46.42 ID:???
夢見るユミル
378マロン名無しさん:2013/06/03(月) 07:53:15.66 ID:???
>>350故郷の中では壁内人類がいずれ巨人化するって言われてるとか
379マロン名無しさん:2013/06/03(月) 07:59:42.36 ID:???
>>377
お、おう…
380マロン名無しさん:2013/06/03(月) 08:02:18.07 ID:4Ii8p8us
そもそも人類滅ぼす手段として何で雑魚巨人に食らわせてるの?
大型巨人のまま町をボディプレスすればいいじゃん
381マロン名無しさん:2013/06/03(月) 08:06:36.12 ID:???
兵士達の存在を脅威と考えていて、
敢えて長期戦にしているのかな?
382マロン名無しさん:2013/06/03(月) 08:07:57.01 ID:???
104期の中だけでもあんな3人も4人も巨人がいるんだから
人間居住区にも人間モドキ(巨人)がけっこう隠れ住んでたりするってこと?
王政はそれを隠してるとか?
383マロン名無しさん:2013/06/03(月) 08:28:42.11 ID:???
>>378
こんな奴らがいるならこんな半端者にならなかったって言ってたから
壁内人類はみんな悪い奴だしいずれ巨人化するって感じ
コニー村の出来事については来る物が来たってわかってる風だったしね
人→巨人を隠蔽するために壁を壊して外からも入れたのかもしれない
384マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:00:31.53 ID:???
11. ブヒヒ速報の名無しさん
2013年05月09日 11:34
しかしこれほど負け続けのエレンに、何故ライベルアニは拘って攫おうとするのか。
エレンが初めて巨人化して他の巨人に食われていた時からもう「助けるべきだ!」と必死で主張しているし。
何か、ライベルアニできないことをエレンができるから必要なのかと考えたんだが、エレンゲリオン初登場時は他の巨人を殺しまくっただけ…って、そう言えばライベルアニが巨人姿の時に他の巨人を殺しているシーンってなかったよね?
 雑魚巨人の捕食の対象になったことはあったが。ひょっとしてライベルアニは巨人バージョンの時は他の巨人を殺せないのでは? 巨人は猿巨人の一派が人間を素材に生産しているが、
反逆されるのが怖いので、知能巨人には巨人殺しの禁忌を与え、使い勝手の悪い一般巨人には知能巨人を捕食する本能を与えて、反抗されたらけしかけていたと。
ユミルはその猿巨人一派と協力関係にある支配者階級の存在(だった)。だから巨人殺しのタブーがない。
要は猿巨人一派の特権階級にとっては、壁の中の人間は家畜で、巨人たちは奴隷。で、ライベルアニはレジスタンスだけど、次々一般巨人を送り込まれてしまうので、そのモトである壁の中の人類の全滅を企んだと。
ウォールマリアをぶちやぶってから5年待ったのは、猿巨人も知らない立体起動の技術を身に着けるため。人間姿の時は巨人を殺すタブーは発動しないので、ちまちまと巨人たちを殺して減らしていくつもりだった。
そこで巨人のまま他の巨人を殺しまくるエレンの登場ですよ。こいつ連れて帰って調べて、俺らも巨人を殺せるようになったら、すぐ決着つくじゃん! 壁の中の人類だって絶滅させる必要ない。壁の中の人類にとっても悪い話じゃないじゃん!
と、うかれて勧誘して、「人類殺しまくった鎧の巨人に誰がついていくかよ、バーカ」されたのかなぁと、ニコ動の「新世界より」のキシ機構を見て思いついたので書き込んでみる。
385マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:02:22.67 ID:???
長文でしかも単なる予想のコピペ貼っても誰も同意しないよ
386マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:11:20.17 ID:???
大型巨人は人間も巨人も殺すことができないのは何でだろう
387マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:12:48.80 ID:???
>>386
エレンがとろかったら普通に殺されてたと思うが
388マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:19:14.83 ID:???
ライベル達は壁の中に巨人がいることは分かってんのかな?
389マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:54:52.34 ID:???
>>388
アニの遠慮の無い壁へのダメージ与えっぷりを見るに知らない可能性
むしろエレンはちゃんとその話聞いてるのか?
390マロン名無しさん:2013/06/03(月) 09:55:46.83 ID:???
アルミンが巨人説が一番意外性があるしそれなりに欝になれる
391マロン名無しさん:2013/06/03(月) 10:14:36.06 ID:???
>>386
中身が気弱なベルトルトだから?
でも壁に穴開けた時飛んでった瓦礫でエレンの母ちゃん死んでるから
間接的にとはいえベルが殺したようなもんだよね
392マロン名無しさん:2013/06/03(月) 10:34:55.50 ID:???
立体機動適性訓練の逆さエレンの顔を逆さに見てみたらどの女キャラより女だった
もしかしてエレンはあの世界じゃ美少年って括りだったのかw
393マロン名無しさん:2013/06/03(月) 11:24:48.60 ID:???
普通にエレンは可愛いと思います
394マロン名無しさん:2013/06/03(月) 11:27:52.99 ID:???
ベルベルトのキャラクター造形は超大型巨人から逆算したんだろうな
壁の支えなしに立てないところとか
他人を寄せ付けないところとか
395マロン名無しさん:2013/06/03(月) 11:57:21.58 ID:???
過去に人間同士の戦争があって、兵として利用するため地下室で巨人化の技術を開発し、
相手陣営に攻め込む。これがちょうど漫画の最初の襲撃とそっくりな構図。
この頃の巨人はとりあえず知性ありと見ておk、人間を殺すための技術なので本能的に刷り込まれてる

しかし戦争中に制御できない無知性の巨人が現れ、人間同士戦争してるどころじゃなくなった
無知性巨人へのシフト要因は中の人の意識に関係たとえば死亡とか
いわゆる本能のみの巨人達の登場で人間対巨人の戦争へ

本来憎み合ってる人間同士しぶしぶ同盟、巨人技術をもつ側のが上の立場
巨人に対抗するためにはやはり巨人でしか対抗できないと言う事で
巨人化の技術を持って下の陣営を巨人にし兵隊として送り込む

以後、下の陣営のみに巨人化の薬を投与
結果、下の陣営が巨人化の何かしらの秘密を発見し子孫に引き継がれていく事に
無知性巨人誕生のカラクリなど

重大な秘密を手にした彼らは巨人との戦争を続ける無意味さを痛感し勇士による壁を作り巨人との戦争を打ち切る
人間を襲う大量の無知性の元人間である巨人は本能に従いあらたな敵を求めさまよい歩く
ミカサの先祖の国もこの時滅ぼされている、独自に対巨人用の秘策を持ってる可能性もあり

以後、無知性巨人は増える。無知性巨人誕生に関係あり

兵隊として送り込まれた下の立場の人間陣営が外に新たな集落を作り始める
ライベルの先祖
外でいろいろ画策、昔の復習をするため!
396マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:01:24.16 ID:???
うん考察スレ作った方がいいな
397マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:02:49.11 ID:???
本スレが玉石混交の考察披露の場だったのになぁ
人が増えすぎてもう考察を厳選せざるを得なくなってる
398マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:14:55.08 ID:???
ネタバレスレで
考察ネタ書くのやめろ


マブラヴオルタ関係の書込みとなんら変わらんわ

ブログ作ってそこで考察してろ
399マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:16:49.50 ID:???
バレはまだか
400マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:52:26.89 ID:???
ネタバレスレに考察書いてもいいが、
妄想を書くのは勘弁してほしい。

>>38 ←こういう考察は面白かった

一番面白くないのは、
予想を確定事項にしてからの、妄想

ニシンは汽水種とか論外w
401マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:56:58.97 ID:???
勝手に拡大解釈してんじゃねーよ

そんなに考察したいなら1にでも書いとけ。
402マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:57:09.25 ID:???
さっさと考察スレ立ててそっちにカス誘導しろグズ
403マロン名無しさん:2013/06/03(月) 12:58:05.01 ID:???
ほれ

進撃の巨人 妄想 考察スレ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1370231852/
404マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:09:48.23 ID:???
別名黒歴史スレか
405マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:10:39.45 ID:???
>>403
乙!
406マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:13:11.86 ID:???
>>404
それもタイトルに加えようと思ったが踏みとどまった
407マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:17:37.38 ID:???
スレ乱立の悪い流れだわ。>>403はそっちが伸びなかったら責任取れよ。
408マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:20:29.19 ID:???
8巻読みなおしていたら、地下室のエレンの部屋から出るところで
ミカサが「ここにいます」と言った後にジャンが暗い顔で肩落としてたw
こういう細かいネタが散らばってるから読みなおしがやめられないw
409マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:21:13.84 ID:???
本スレの連中の一部を誘導すればいいだろ
あいつらんとこ流れ早くて困ってるみたいだし
410マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:21:43.12 ID:???
隔離スレ必要な状態にまでさせたヤツ全員の責任だろ
グダグダ言う相手が違うぞks
411マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:30:32.51 ID:???
>>400
似たような妄想じゃねーかw
目クソ鼻クソ
それとも>>38ご本人でしたか?
412マロン名無しさん:2013/06/03(月) 13:30:59.41 ID:???
だな。そういうことになるな
413マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:00:43.43 ID:???
ご本人だろ。こっちで相手にされないと、これすげーとか言って他スレにも貼ってるから。
低脳すぎる自演だ。
414マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:25:26.30 ID:???
ここで漫画の内容の感想を書くと
ワラワラと自分の考えた設定語る人が続いて困る。
考察と妄想ってどう違うんだろうw どっちも確たる証拠がないのにな。
>>403に速やかに移動願う。
415マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:37:23.67 ID:???
>>395なら物語の矛盾点もないし
一番重要な無知性巨人の誕生をサプライズとして持っていける
一番無難で現状考える正当な推察だな
416マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:40:44.45 ID:???
本スレの文化なんだよな妄想って
ここは雰囲気違うんだしだめだろう
417マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:47:03.07 ID:???
矛盾のない無難で正当な推察の続きは考察スレでどうぞ
418マロン名無しさん:2013/06/03(月) 14:56:22.02 ID:???
>>415
今一番説明が難しいのはライベルが壁内を滅ぼすのと、エレンを持ち帰るのがなぜ交換可能条件なんだが、そこに触れないで矛盾点なく過去の歴史を作るなんていくらでもできるだろ
そこら辺の納得いく説明を>>403でやってくれ
419マロン名無しさん:2013/06/03(月) 15:02:47.73 ID:???
あっち使ってもらおうと必死ですなぁ。
420マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:10:40.63 ID:???
エレンはグリシャがばら撒いた巨人化薬の成功サンプルだからその証明として貴重
そもそもグリシャはライベル陣営の人間、流行病治療の下りもそれ
だが実際に巨人化の薬を投与したのはエレンだけ、グリシャの思惑はまだわからない

ライベルは来る大規模戦争に向けての偵察役
作戦はこうだ、あらかじめライベル陣営は壁内に紛れこんで進入
そこに大規模な襲撃を加えて薬を投与された壁内の人間が巨人化、共に壁内の人間を駆逐

薬の効果は投与されてから数年後
巨人化のきっかけは巨人の襲撃

ライベル陣営の目的は内地奪還
陣営の数は少数
無知性巨人をあやつる能力はない
現在壁になってる巨人は彼らの先祖、誇り高き兵士としてリスペクト

地下室には巨人化薬製造の元となった素体(エレンにクリソツ、別次元から来た本人説?)


今後の展開は壁教団側の思惑がメイン
猿巨人との繋がりも描かれる


現在の戦況を分析するにライベル陣営は積んでる
421マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:12:07.18 ID:???
長文ご苦労さん
妄想おつかれ
422マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:12:58.72 ID:???
つーか、マルチじゃん
423マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:28:50.85 ID:???
提示されたものから推測できる範囲を指摘するのが考察
提示されたものから飛躍した答えを導き出すのが妄想
424マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:31:31.47 ID:???
明日か明後日にバレが来るまでの我慢だ
どうせそれくらいの時期しか活用し所のないスレだし
425マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:33:18.21 ID:???
いつものパターンだとバレは水曜日の昼すぎ以降だろうな
426マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:37:58.40 ID:???
バレ間近だってのに、
お前等いい加減にしろよ
427マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:39:16.37 ID:???
そもそもバレ以外でこんなに書き込みあったっけ?アニメ化で人が増えた余波が来てるだけだろ
428マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:44:21.48 ID:???
>>427
たまに考察めいたこと書いてる人はいたけど
ここまでブログでやれ的な行数と量ではなかったな
どこも回転早いし書いて構ってほしくて仕方ないんだろう
429マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:45:21.54 ID:???
>>428
本スレも回転早いし考察スレが機能してくれることを切に願う
430マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:46:43.60 ID:???
結局は人の多い所に集まるだろうから、考察ネタも本スレがメインになるだろうけどな
431マロン名無しさん:2013/06/03(月) 16:53:34.55 ID:???
>>427
本スレがアニメから来た奇行種に蹂躙されて、
従来の通常種がバレスレに流れてきていた。
が、今ではバレスレにも奇行種が現れた様子。
432マロン名無しさん:2013/06/03(月) 17:19:28.65 ID:???
アニメ化で変な奴増えるかもしれんって話はあったけどここまでとは
433マロン名無しさん:2013/06/03(月) 17:25:45.01 ID:???
ライベル達は、壁外に追放された一族かな
ライトノーベル本では、壁外追放があるみたいにだから
434マロン名無しさん:2013/06/03(月) 17:47:27.74 ID:???
巨人化抑制ワクチンみたいなのつくって現状の巨人のうなじに注射して人間に戻すとかできないのかねぇ
435マロン名無しさん:2013/06/03(月) 17:51:33.56 ID:???
>>434
俺はエレンに射ち込んだのがそれだと思ってる。
436マロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:20:05.41 ID:???
名作劇場の召使は何故偉そうなのか
437マロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:20:07.67 ID:???
実はライベルアニは巨人化の影響で不老不死に近い
実年齢は107歳
438マロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:22:08.09 ID:???
グリシャが力を制御しろ的なこと言ってたから、薬接種したことで巨人になったと思ったけどな

ライベルアニが107歳ならニシン読めただろ
439マロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:26:14.85 ID:???
>>437
その割に初だな
440マロン名無しさん:2013/06/03(月) 18:53:00.51 ID:???
注射で(彼らの)記憶まで作られるのだろうか
441マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:02:50.95 ID:???
彼らって平行世界のエレンじゃね?
442マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:02:53.08 ID:???
彼らの記憶の「彼ら」ってのが誰なのかも謎だよな
443マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:09:35.60 ID:???
>>442
>>434-435みたいに元々エレン親子が巨人だったなら彼らの記憶=巨人の本能かも
444マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:12:40.37 ID:???
もともと巨人として持ってる本能なら「彼らの記憶」っていうのは違和感がある気がする
445マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:16:08.98 ID:???
巨人を制御できる方法=彼らの記憶
というか巨人の本能なら食人に行くと思う。初期ユミルみたいに。
446マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:32:32.65 ID:???
やっぱハンス死亡フラグ?
447マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:33:03.39 ID:???
ハンスじゃねぇハンネスだた
448マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:36:32.56 ID:???
ハンネスは過去の回想が死亡フラグにも思えたけど、どうだろうな
誰が死んでも不思議じゃない感じの漫画だからハンネスが死んでも驚きはしないけど辛いな
449マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:43:30.22 ID:???
ハンネスさん、倒れた木の下敷きになってそこに猿の巨人が!
「これも因果ってヤツかな…あいつは得体が知れない!俺に構わず逃げろ!」
「俺はあんたを見捨てない!今の俺には、力があるから!(エレン巨人化)」
あれ、ハンネス死亡セリフのつもりで書いた一個目に、なぜかエレンの二個目を付け足してしまった
もしかしたらハンネスさん死なないかもしれん
450マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:47:24.11 ID:???
見せ場を作って死んでほしい
451マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:48:10.76 ID:???
104期の中で一番生き残りそうなのは作者にカンペ貰ってそうなアルミンだけど
それ以外だったらハンネスさんが生き残りそうだと自分は思ってる
死ぬキャラならシガンシナ区の時にもう死んでそう
452マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:49:52.69 ID:???
ハンネスの意識が残ったまま巨人としてエレンたちの前に出てくるとか
そんな感じの悲惨な最期が用意されていると思う
453マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:52:14.99 ID:???
で、気がつかずにエレンが倒してその死の間際で…
454マロン名無しさん:2013/06/03(月) 19:57:26.92 ID:???
ツオク ナッタナ・・・
455マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:02:17.87 ID:???
>>452-454
そんな感じがしてきた
コニーも見ててさあ…
じゃああれは俺の母さんだったのか…?と
456マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:03:05.22 ID:???
その展開だったら涙が止まらないな…

。・゚・(ノД`)・゚・。
457マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:24:48.87 ID:???
ハンネスさんは生き延びてグリシャと会話するところも見てみたい
458マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:33:42.51 ID:???
ネタバレ
エレン=巨人の上位種で巨人達はエレンの血で操られてる
グリシャは血で洗脳されてる巨人
ミカサは金のためにエレンと親しくしてるだけ
カルラは食われた振りをしてたけど最終的に巨人に食われる
黒幕はアルミン
459マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:19.77 ID:???
誤爆した後に貼り直し来るなよ
460マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:35:55.09 ID:???
432 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 20:31:02.49 ID:FFLFpLY10 [2/2]
ネタバレ
エレン=巨人の上位種で巨人達はエレンの血で操られてる
グリシャは血で洗脳されてる巨人
ミカサは金のためにエレンと親しくしてるだけ
カルラは食われた振りをしてたけど最終的に巨人に食われる
黒幕はアルミン

436 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 20:31:59.83 ID:FFLFpLY10 [2/2]
あ、誤爆まあ嘘バレなんだけど
461マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:22.15 ID:???
お粗末すぎるだろ
462マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:41:59.25 ID:???
誤爆してなけりゃレスつかないレベルだな
463マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:44:58.36 ID:???
まあ引っ掛けるつまりで書いたわけじゃないしなぁ
464マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:45:25.13 ID:???
そもそもこのスレにくる本誌バレってそういうやつじゃないだろw
465マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:46:24.75 ID:???
>>431
本スレ早くなりすぎて、
バレスレでまったりしてたのに、
ここにもバカどもが増えてきた。
466マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:48:27.47 ID:???
コニーは1匹いたら100匹いると思え
467マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:49:15.07 ID:???
長文妄想垂れ流しも勘弁だが、
>>455
>>456
こういう自演もお断りしたいな。



ニシン種、そろそろ自重しろよw
468マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:52:12.33 ID:???
>>466
コニーはゴキブリかよwww
469マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:55:48.70 ID:???
>>464
最近は画像バレが最初に来てたからな
470マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:57:17.97 ID:???
正直進撃の巨人に関してはネタバレスレより考察スレのほうが盛り上がると思う
471マロン名無しさん:2013/06/03(月) 20:57:52.33 ID:???
考察は本スレ行ってやりなさい
472マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:00:26.17 ID:???
茶番ネタに対する反応が欲しかっただけなんや!許して―な
473マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:02:21.50 ID:???
>>472
誤爆してた人?
474マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:03:06.06 ID:???
許さない
475マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:04:07.83 ID:???
>>473うん
476マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:05:22.00 ID:???
ID見える設定に変えたほうがいいな
477マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:07:58.09 ID:???
>>475
やっぱりかw
ああいうのはアルミン巨人説の人と間違えられるから気を付けたほうがいいよ
478マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:09:54.26 ID:???
>>476
ならまずおまえがageろよw
479マロン名無しさん:2013/06/03(月) 21:14:14.00 ID:???
>>475
どうぜやるなら画像を作って持ってこいよ
話はそれからだ
480マロン名無しさん:2013/06/03(月) 22:18:23.47 ID:2abfbHvm
ソイヤ
481マロン名無しさん:2013/06/03(月) 22:49:57.06 ID:gIqeQkaU
ソイヤソイヤ
482マロン名無しさん:2013/06/03(月) 22:52:07.93 ID:rQxgxHfJ
はぁーどっこいしょどっこいしょ
483マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:17:49.44 ID:???
わっしょい!わっしょい!
484マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:38:04.43 ID:???
ソーラン!ソーラン!
485マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:39:23.40 ID:???
>>476
ニシン馬鹿が困るだろw
486マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:45:14.62 ID:???
祭りの音頭は何の流れなんだ?
487マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:49:32.05 ID:gIqeQkaU
>>486
流れ的にIDてstだと思ってのっかったけど違うかもしれない
488マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:52:02.07 ID:???
>>487
そうだったのかw
なんとなく乗っかった人が後に続いちゃったようにも見えるな
489マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:53:53.95 ID:???
お、俺もそう思ってた(震え声)
490マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:55:22.52 ID:???
ノリでやってしまった 今は反省している
491マロン名無しさん:2013/06/03(月) 23:59:02.59 ID:???
みんな適当に合わせてただけだったのかww
492マロン名無しさん:2013/06/04(火) 00:23:53.27 ID:???
>>390
それは既に口にしただけでキチガイと認定される魔法の言葉…
493マロン名無しさん:2013/06/04(火) 01:53:58.52 ID:???
わたしは割りと本気だった(小声)
494マロン名無しさん:2013/06/04(火) 02:01:12.21 ID:???
(最初はまともな考察だったんだよな・・・あの基地が出るまでは・・・)
495マロン名無しさん:2013/06/04(火) 02:06:17.57 ID:???
アルミン巨人説は余計な混乱を招くだけ
不毛だよな
496マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:34:08.30 ID:???
いや、まともな考察も何も…
「カルラ食った巨人って、アルミンに似てるからあれはアルミン!」
「髪型から顔から、全く特徴が一致しないので違います」
で全て終了な話なんだが。

後は次々と作中の設定、時間軸、出来事を捻じ曲げてまで
アルミンをあの場所に巨人として存在させようとする人を
繰り返し淡々と作中にあるもので論破していただけでしょ。
497マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:38:24.19 ID:???
>>493
聞いてみたかったんだけども、本気でそう思えた根拠ってなんだったの?
498マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:44:40.99 ID:???
ニシンの缶詰好きじゃないな
イワシの缶詰なら良かった
499マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:45:50.26 ID:???
こっちまでアルミン巨人説の話かい
500マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:47:31.01 ID:???
ニシンって小骨多いよな
501マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:47:45.95 ID:???
マルコ殺害と捕獲した巨人2体殺害は誰なんだろ?
アニだろうってミスリードっしてるように思えるんだけど
502マロン名無しさん:2013/06/04(火) 03:49:41.68 ID:???
2人以上の犯行って言ってたんだよな
ライナーとベルトルさんが殺したんだろうか
503マロン名無しさん:2013/06/04(火) 06:14:16.30 ID:???
バレをくれや
504マロン名無しさん:2013/06/04(火) 07:49:58.76 ID:???
>>501
ミスリードさせてなんかおもしろい展開があるの?
なんでもかんでも、裏を読めば良いってもんじゃないだろ。
505マロン名無しさん:2013/06/04(火) 07:57:50.54 ID:???
エレンは
巨人化できる
506マロン名無しさん:2013/06/04(火) 08:56:34.98 ID:???
面白い展開か何かは知らんがスッキリしない何か伏線はってる様には見えるな。
わざわざ二人以上の犯行とか書いてたり、アニがハッキリ認めたわけじゃないしな。
アルミンの問には「さあね」と濁してるし。
507マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:11:14.03 ID:???
それをいちいちレスる意味はあるのか?
508マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:24:08.28 ID:???
なんだこれw
朝からカリカリしてる変な否定厨わいてんのか?
509マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:24:21.71 ID:???
んな訳アルミン
510マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:27:03.23 ID:???
>>507
それをいちいちレスる意味はあるのか?
511マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:28:44.62 ID:???
ネタバレマダー
512マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:37:42.12 ID:???
奇行種共は考察スレへどーぞ
513マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:45:36.87 ID:???
ちょっとカレーでも喰って来い
514マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:46:09.72 ID:???
>>498
ニシンってハモと並んでそんなに美味くないイメージ。
他にマシな美味い魚が無い土地だと、重宝するんだろね。
515マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:46:42.47 ID:???
考察スレは腐海に沈んだ
ここでやらせてもらう
516マロン名無しさん:2013/06/04(火) 09:51:39.46 ID:RLBC8X5Q
>>515
駆逐してやるっ!
517マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:14:50.83 ID:???
エレン母食った巨人は壊された門側でなくてエレン、ミカサ、アルミンがいた方向から来てるからね
エレン、ミカサは家に行ったけどアルミンはなぜかいないし
この辺アルミンのアリバイを証明しない限りアルミン巨人化説は消えない
518マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:16:33.79 ID:???
あーよかったアルミン巨人厨が本スレからここに移ってくれて
みんな頑張ってこいつを討伐してね〜ノシ
519マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:17:51.79 ID:???
なんでそんなにアルミン巨人説押すんだよ、もうわかったからもういいよさっさと考察スレいけ
520マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:18:24.22 ID:???
考察スレは腐海に沈んだ
ここでやらせてもらう
521マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:19:42.01 ID:???
スレタイ読もうね〜スレチはどっか行ってね〜
522マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:26:53.83 ID:???
うふふ
523マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:44:37.03 ID:???
バレっていつも何時くらいにくるの?
524マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:49:51.87 ID:???
もう着てるだろ
よく読め
525マロン名無しさん:2013/06/04(火) 10:59:44.58 ID:???
526マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:07:28.31 ID:???
あかん
527マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:10:39.15 ID:???
>>525
なんで巨人に乗ってんだよw
しかもちゃんと髪の毛つかんでんじゃねえよw
なんでこのチョイスであわせてんだよw
笑いしか生まれねえだろこれw
528マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:11:19.23 ID:???
その巨人俺だわ
529マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:21:44.24 ID:???
発売日何時だったけ
530マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:25:44.40 ID:???
今月は7日が発売日
531マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:34:03.24 ID:???
あと三日なのか
532マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:34:05.03 ID:???
今日休みとれたのにバレは明日だったのか
533マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:36:15.08 ID:???
誰か潜入してバレうpしてきてくれ
534マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:37:58.31 ID:???
バレは明日の昼か夕方だろうな
535マロン名無しさん:2013/06/04(火) 11:52:43.38 ID:ZFoH2lSH
>>525
これ進撃の巨人の存在を知らない奴がコンビニとかでちらっと表紙を見たら
どういう感慨を持つんだろうな
536マロン名無しさん:2013/06/04(火) 12:22:35.96 ID:???
巨人ダービの騎手の話と思うかもしれん
537マロン名無しさん:2013/06/04(火) 12:37:42.78 ID:???
山田孝之が競馬してたら馬がエヴァンゲリオンになるってのあったね
538マロン名無しさん:2013/06/04(火) 13:39:43.91 ID:???
さ〜てライナー先生はどんな謎をしゃべってくれるのかなぁ〜
539マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:24:03.61 ID:???
ライナーのバレまで時間つぶしのなぞなぞコーナー
540マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:38:47.39 ID:RLBC8X5Q
なぜこのスレから奇行種は駆逐されないんですか?
541マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:39:19.26 ID:???
・・・?
奇行種しかいないスレで何言ってるの?
542マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:40:53.50 ID:???
明日にはバレが来るだろうから落ち着け
楽しみに待とうや
543マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:44:28.56 ID:???
>>540
お前も奇行種だ。
544マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:48:25.86 ID:???
ネタバレの人まで奇行種扱いするなんて可哀想…
545マロン名無しさん:2013/06/04(火) 14:53:40.34 ID:???
ネタバレしてくれる人のおけげで成り立ってるネタバレスレだからね
感謝しないとね
546マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:05:02.56 ID:???
奇行種は自分が奇行種であると認識できないから・・・
547マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:08:10.14 ID:RLBC8X5Q
>>546
ホントだ…かわいそう
548マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:16:25.33 ID:???
先月バレくれた人は教授にバレてないだろうな…
549マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:21:51.34 ID:???
学生さんらしき人だったよな
画像アップって違法行為だからバレたら退学になったりするんだろうか・・・
550マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:25:52.81 ID:???
いやいやねーわww
551マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:26:36.78 ID:???
ユミルに諭されて話し合える状況になりライナーが「俺達は・・・・」で
アルミンたちの描写に変わり どうでもいいザコ巨人達との戦闘で憲兵団の腰抜けっぷりと一人のエリートの活躍描いた後
クリスタ負傷!!! 次号へ







という予想
552マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:27:01.20 ID:???
消えろ
553マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:28:51.06 ID:???
犯罪には違いないんならバレ師もリスク負ってるってことだよな…
554マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:32:05.45 ID:???
全世界1億人の進撃ファンがライナーを熱く見守ってる状態
555マロン名無しさん:2013/06/04(火) 15:38:22.80 ID:???
1億人のファンのために法を犯すネタバレ師

まさに調査兵団ばりの勇者だよな
556マロン名無しさん:2013/06/04(火) 16:11:53.08 ID:???
いや画像のアップより研究抜け出したとか教授の目を盗んでどうこうって言ってたから…
557マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:22:39.89 ID:???
今ってすぐツイッターで拡散されちゃうから、気をつけてね
この前もこのスレのまとめRTされてたし
558マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:24:31.73 ID:???
バレの人は安易に身元話さない方がいいよな
本人は勿論だけど店も特定されかねないし
559マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:25:10.47 ID:g59xY3Pu
なに言ってんだコイツwwwキメーwww
何をどう気を付けたらいいのか説明しろよwww
560マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:26:44.76 ID:???
ツイッターもそうだけど何で安易に特定されかねない情報を公開したりするんだろう
まあお遊びだろうしスリルを楽しんでるんだろうけど
561マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:50:46.59 ID:???
ネタバレ来たら呼んで
562マロン名無しさん:2013/06/04(火) 17:57:30.06 ID:1dvGoM/l
ネタバレいつごろくる?
今日中にくる可能性は低い?
563マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:00:48.53 ID:???
7日発売なのでようするに明日っすね
564マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:03:32.25 ID:???
いつものパターンなら二日前の昼以降だから明日になるな
565マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:03:59.00 ID:???
>>437
アニメの方で一話に幼いアニが出てきた
アニメと作者の関わりが深いからそれはない
566マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:04:56.17 ID:???
バレ師は基本的に自尊心を満たすのが目的だから
バレ落としてくれたら「ありがとう!」、バレの日なったら「今月もお願いします!」って言っておけば
多少のリスクを犯してでも来てくれるよ
567マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:05:45.69 ID:???
>>566
無意識に自己犠牲の精神をもっているんだな
568マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:06:52.02 ID:???
まさに調査兵団の精神を持つバレ師
569マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:06:54.41 ID:???
これで今月ライナーが何も新しい情報を語らなかったら多分なんか吐く
570マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:08:04.25 ID:???
ライナー「実は、巨人の弱点はケツなんだ」
571マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:12:06.25 ID:???
「な、何を言ってるんだライナー…」ってベルトルさんがドン引きしちゃう
572マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:15:00.50 ID:???
ライナーから重要な告白がある
結婚しよう
いいよと
クリスタスでなくエレンが
573マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:15:04.69 ID:???
エレン「喰らえ!ケツアターーーーーーーック!!!」
ライナー「ぐあああっっっ(何故だ…なぜ俺の急所を…)」
574マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:17:34.98 ID:???
>>572
ライナー…壁超えたのはミカサから離れたかったのか
575マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:19:36.86 ID:???
うおおおお
なんか胸がドキドキしてきた
バレはよ!
576マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:21:23.53 ID:???
ベルトルさんの汗を数える仕事が始まるお
577マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:22:18.88 ID:???
バレは明日か明後日には来るさ
体調を整えておこう
今日はサッカー日本代表戦もあるしね
578マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:27:05.07 ID:???
ベルトルは汗をかいてないコマを探す方が大変な気がして来た
579マロン名無しさん:2013/06/04(火) 18:53:20.20 ID:???
前に上がってた描き途中原稿画像見る限り
話し合いで真相分かったり新たな謎生まれそうで楽しみだな
580マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:11:41.95 ID:???
しかしあのエレンの腕は欠損してるってことなんかな
581マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:44.61 ID:???
バレ画像→巨人化しようとするエレンと止めるユミル
次のページでユミルの腕を振り払って巨人化してたりしてなw
いや無いと思うけど
582マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:18:52.93 ID:???
そんな画像あるのかよ
583マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:20:14.92 ID:???
>>582
フライデーを訴えるのなら止めないが?
584マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:23:23.28 ID:???
作者フライデーに撮られるとか何したの?
585マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:24:36.08 ID:???
フライデーにバレ画像が1枚だけ掲載されてたってだけだよ
586マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:25:05.48 ID:???
ミカン丸かじりしようとしてるあの1枚か
587マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:25:22.66 ID:???
インタビュー記事につける画像に描きかけの原稿が入ってただけ
588マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:26:59.63 ID:???
あの原稿がボツになって書き直されてる可能性もあるんだよな
589マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:27:42.80 ID:???
さすがにペン入れ済みをボツにはしないと思うが
590マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:28:08.76 ID:???
ベルトルさんがお喋りする貴重なところなのに
591マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:28:13.04 ID:???
ベルさんが吹き出しを二つも貰ってたからボツにされたら気の毒だな
592マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:28:50.30 ID:???
最終回はターミネーター2みたいになりそう
593マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:29:45.40 ID:???
シュワちゃんみたいにエレンが最後の巨人として自殺するのか・・・
594マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:30:16.32 ID:???
編集「ねぇ…これベルちゃんキャラ崩壊してるよね?本性にしても読者びっくりしちゃうよ?ボツ」

諌山「はあ」
595マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:34:08.75 ID:???
>>593
それそれ
596マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:34:39.09 ID:???
ペン入れ前に、ネームくらいチェックするだろ
597マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:35:51.30 ID:???
よくテレビ取材が入ったけど
テレビクルーがいる間は、発売前商品の情報はPC画面に出すなと
オフレが出てたもんだ。
だからテキトーな画面出して仕事してるふりして見せてた。
フライデーのもフェイクだったりしてな。
598マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:36:31.08 ID:???
597だけど「昔の職場の話だが」が抜けてた。すまん。
599マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:37:20.71 ID:???
アシかと思った
600マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:37:36.26 ID:???
フェイクのために、あそこまでスクリーントーンはってたら
どんだけ暇なの…と
601マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:47:10.90 ID:???
フライデーの原稿、トーンも貼ってひとコマずつ仕上げてるのか。最後に間違えたら恐ろしいな
602マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:54:00.38 ID:???
>>601
つホワイト
603マロン名無しさん:2013/06/04(火) 19:59:48.87 ID:???
日テレでエレンの巨人化ばれしたり
基本諌山はそういうことに配慮しない
604マロン名無しさん:2013/06/04(火) 20:16:35.86 ID:???
日テレの番組に取材された方がどれだけ口出しできるのやら
605マロン名無しさん:2013/06/04(火) 20:26:39.85 ID:???
待って欲しい
ネタのように見えて実は>>525の表紙には重要なヒントが隠されてるんじゃないだろうか
つまりはエレンと巨人との共闘フラグなんだよ!

一体誰と戦うのかは知らん
606マロン名無しさん:2013/06/04(火) 20:29:58.76 ID:???
>>605つまりエレン巨人堕ちフラグと申すか
607マロン名無しさん:2013/06/04(火) 20:43:34.02 ID:???
駆逐してやる!
608マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:14:40.03 ID:???
そこで唐突に巨人の天敵が現れる!
次々と捕食されていく巨人たち!
609マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:15:15.75 ID:???
>>608
テラフォーマ展開はもういいです
610マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:16:19.03 ID:???
サーバーの調子が良くないみたいだな
611マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:23:01.60 ID:???
アルミンは
コントロールできる
612マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:23:26.73 ID:???
本田がPK入れたからな
613マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:23:59.80 ID:???
さすがアルミン本だ
614マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:24:39.71 ID:???
サッカーの影響だったのか
W杯出場が決まったみたいだな
615マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:30:30.95 ID:???
>>613
本田はウジウジしてないだろ
よってアルミン=本田却下
616マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:31:16.66 ID:???
本田・蹴るシュタイン
617マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:36:33.67 ID:???
頼むライナー核心という名のゴールを決めてくれ
618マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:37:32.39 ID:???
いざとなればライナーのケツにこれをさす
これが最後の抵抗だ
619マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:39:34.60 ID:???
>>617
くっさい言い回しだな
620マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:39:58.50 ID:6NMl2EW1
最新話見たが納得いかない

ライナーがエレンに、壁の中に巨人(ライナー達の回想に出てきたユミル巨人)が逃げ込んだという事で
ライナー達は壁の中に潜入させられたと打ち明ける
→つまり狙いはユミルとの事(だけどアニはエレン狙うし、ライナーはエレンに一緒に来てくれっていってたよな??)

エレンが巨人になって現れたから作戦中止になった
ユミル巨人が姿をあらわすかもしれなかったから、ライナー達には選択肢が2つしかなかった
ユミル巨人を見つけるか、いっそ壁の中を全滅させるか

こんな感じ
なんか理屈合わない部分が出てきた気がする
621マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:42:01.97 ID:???
マルチ乙
622マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:43:44.31 ID:???
アニメのバレスレ荒らしの糞コピペでーすww


743 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 20:51:11.16 ID:30LJ1/HQ0
最新話見たが納得いかない

ライナーがエレンに、壁の中に巨人(ライナー達の回想に出てきたユミル巨人)が逃げ込んだという事で
ライナー達は壁の中に潜入させられたと打ち明ける
→つまり狙いはユミルとの事(だけどアニはエレン狙うし、ライナーはエレンに一緒に来てくれっていってたよな??)

エレンが巨人になって現れたから作戦中止になった
ユミル巨人が姿をあらわすかもしれなかったから、ライナー達には選択肢が2つしかなかった
ユミル巨人を見つけるか、いっそ壁の中を全滅させるか

こんな感じ
なんか理屈合わない部分が出てきた気がする
623マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:44:19.29 ID:???
ラスボスというか、最後に倒さないといけないのはアルミン巨人ですまじで
624マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:44:26.56 ID:???
なんか嘘くさいな
もう少し話入るだろ
625マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:45:23.69 ID:???
アルミンの頭脳取り込んだ指揮とる巨人とか絶望しかないわ
626マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:12.36 ID:???
マルチコピペはガセネタぽいなw
627マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:40.09 ID:???
バレじゃなく予想なのでご了承を
628マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:48:01.34 ID:???
予想に納得いかないってどういうことなの…
629マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:48:32.26 ID:???
最新話見たが納得いかない



こんな書き方しといて予想とか苦しい言い訳クソワロタ
630マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:50:48.00 ID:???
最新話って45話ね
631マロン名無しさん:2013/06/04(火) 21:52:50.26 ID:???
もういいよ
見苦しい
というか、アニメのバレスレ荒らしてんなよw
632マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:11:24.39 ID:???
時には荒らしと言われ時には神童と言われ
633マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:13:28.34 ID:???
また奇行種か
634マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:13:59.60 ID:???
>>620
これが本バレンタイン
635マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:14:05.34 ID:???
テーテーテーテテレッレレ
636マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:16:24.51 ID:???
アルミン・テレトルト
637マロン名無しさん:2013/06/04(火) 22:19:01.57 ID:???
嘘でもホントでもいい 早く核心が知りたいぜ
638マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:01:36.92 ID:???
ユミル様って言われてるのと
そばかすユミルは同一人物かな
間違われた調査兵団の女もそばかすだったし
639マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:15:44.78 ID:???
今夜寝て明日起きたらバレがあるんだな!よし!よっし!っしゃ!
640マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:17:57.75 ID:???
おやすみ
641マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:21:28.98 ID:???
>>620
ユミルの言う「偶然にも第二の人生を手に入れた」ってのが
壁の中に逃げ込めたって事なのか。
642マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:24:04.58 ID:???
嘘バレにレスしてるヤツは自演かよw
643マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:25:14.79 ID:???
嘘ばれなんだろうが、核心ついてる
644マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:26:23.25 ID:???
それも嘘♪
645マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:26:56.66 ID:???
あと一つ予想を

ベルトルが捕まえたのはユミルと、マルコ。わざと隠してたでしょ?
気づいてた人もいたかな。
お楽しみに。
646マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:28:20.18 ID:???
やたらと「核心」というワードが使われてるな
647マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:33:46.11 ID:???
>>646
俺はサッカー見てテンションあがっただけだ
巻き込まないでくださいお願いします
648マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:34:35.09 ID:???
>>647
そうだったのかw
649マロン名無しさん:2013/06/04(火) 23:58:38.64 ID:???
先月のバレ投下したものだけど
バイトから帰宅した深夜3時からバレはじめるんでよろしく
650マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:01:01.36 ID:???
画像があれば信じるよ
651マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:02:31.94 ID:???
今月は猿も出るから、猿が居ないのは全部嘘バレ
652マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:03:17.10 ID:???
ワイは猿や!
653マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:05:41.72 ID:???
プロ猿ファーゴルや!
654マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:06:24.70 ID:???
ユミルは人間を巨人化させることができる
誰かによって半強制的に協力させられていた
だがその必要はなくなり自由の身となり第2の人生を歩む

ではなぜ人間を巨人化させる必要がなくなったのか?
そこがポイント
655マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:06:26.22 ID:???
ペトラ・猿
656マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:07:53.97 ID:???
>>654
正解
657マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:09:03.60 ID:???
また自演かい
658マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:14:25.02 ID:???
底が浅い考察にあっさり同意するから自演扱いされるんだって
いいかげん気づきなよ
659マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:16:09.00 ID:???
>>658
ビンゴ
660マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:16:54.56 ID:???
ユミルの民は巨人にする能力があるのは正しい
661マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:17:13.92 ID:???
別に自演扱いされたって痛くもかゆくもないしどうでもいいもの
言いたい時に言いたい事を言うだけなの
662マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:17:37.29 ID:???
>>660
へー(棒)
663マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:17:39.50 ID:???
子供は寝なさい
664マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:19:13.73 ID:???
ライベルさんの親友を巨人にしたのもユミル

戻せるのもユミルってことだ
だからライベルさんたちはユミルが必要だったエレンは言ってみりゃおまけ
665マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:19:19.35 ID:???
三十路のBBAですので寝なくてもいいですよね
666マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:20:07.09 ID:???
奇行種か
667マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:22:41.08 ID:???
エレンもユミルもベルトルトにとって同価値
668マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:24:33.37 ID:???
ユミルがライベルの友人食ってしまったとすればクリスタのところに戻れるのか
というかライベルもアニもユミルも引き返せないことやりすぎやろ
こいつらにはバッドエンドしか見えない
669マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:35:24.25 ID:???
この人類に”消えてもらう”つまり外に出て行ってもらうって手でもありだった?
まあだったら何度かそうゆう交渉持ちかけてるだろうしないか
670マロン名無しさん:2013/06/05(水) 00:56:09.25 ID:???
はぁ早くネタバレこないかな
671マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:06:30.95 ID:???
もうバレきてんじゃん
672マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:08:41.87 ID:???
ナラカの民云々、未来から云々、ループが・・ってやつのこと?
673マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:09:21.86 ID:???
674マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:10:52.62 ID:???
嘘バレ厨が必死すぎるな
675マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:12:36.69 ID:???
いつもの親切なバレさんなら、こういうことがあって、次場面転換してこうなって…って説明してくれるのになぁ
676マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:18:37.07 ID:???
>>675甘ったれるな、バレは待つもんじゃない追いかけろ
677マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:20:05.86 ID:???
620信ぴょう性ある
678マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:22:45.27 ID:???
無いわ
アニメのバレスレ見る限り単なる荒らしだったもん
679マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:23:16.37 ID:???
壁の中に行けって命令したのは誰さ?
680マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:24.01 ID:???
不明だろ
681マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:24:55.04 ID:???
だけどかなりよく出来てる展開だよ
納得いくし、謎も残るし
682マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:25:54.84 ID:???
また自演か
683マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:27:11.57 ID:???
自演って言ってる奴が全部自演だろ
煩いから黙れよ
684マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:28:16.64 ID:???
なんでだよ
自演っていうだけで自演にはならんだろ
685マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:31:03.89 ID:???
>>684
煩い
686マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:31:35.35 ID:???
反論できないんだね
687マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:32:39.36 ID:???
反論言う奴も全部自演だな
もううぜえから黙れ
688マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:33:31.02 ID:???
だからさあ
それが何で自演になるんだよ
ならないだろ
689マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:36:31.98 ID:???
スレ荒らしのに自演でケンカしてるんだろって話じゃね?
このバレすごい、だけが自演じゃないでしょ
690マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:37:46.94 ID:???
お前ら不毛なこと言い合ってるな
ハゲだけに
691マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:38:04.53 ID:???
だったら、それこそ自演じゃないな
自演なんかしてない
うざいうざい言ってくるヤツに反論してるだけだもん
692マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:38:49.29 ID:???
恥ずかしいけどマジレスする
最近のバレ師さんは証拠としてまず画像をうpするんだ
その後に文字バレと質疑応答の時間がくる
便所の落書きにも信頼関係ってのがある
このスレにいる数人のバレ師さんはいい加減なバレは落とさない

つまりさっきからバレきてるとか信憑性があるとか言ってる奴は
自演か新参
693マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:38:56.49 ID:???
>>690
エルヴィンさんdisんなよ
694マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:41:18.78 ID:???
フラゲした証拠がないと何言われても語りようがないわな
695691:2013/06/05(水) 01:42:25.15 ID:???
>>692
それには同意するよ
俺は自演なんかしてないしな
696マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:44:50.67 ID:???
>>694
その通り
画像が無いと信用性が無い

例外的に信用されてる人は、これまでの実績があるトリップのネタバレ師さんだけというのが現状
697マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:45:02.07 ID:???
1人残らず追い詰めましょう
スレの中に潜む
敵を
すべて…
698マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:48:29.29 ID:???
団長…
699マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:50:19.76 ID:???
ヅラ団長・・・
700マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:51:34.98 ID:???
1本残らず追い詰めましょう
頭皮の中に潜む
毛根を
すべて…
701マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:51:40.45 ID:???
進撃の毛根
702マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:53:03.69 ID:???
いや、後退の毛根だろ・・・・・・とマジレスしてみる
703マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:56:54.92 ID:???
進撃の頭皮
704マロン名無しさん:2013/06/05(水) 01:58:16.79 ID:???
進撃の植毛
705マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:02:19.25 ID:???
進撃の生え際
706マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:04:19.18 ID:???
進撃のリーブ21
707マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:04:58.64 ID:???
???「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」 
708マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:05:58.48 ID:???
エルヴィンさん乙
709マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:07:51.46 ID:???
エルヴィン乙
710マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:08:17.48 ID:???
かぶったのかw
711マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:09:13.80 ID:???
ヅラだけに…
712マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:10:12.11 ID:???
707はエルヴィンではなく諌山さんだったりして・・・
713マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:10:14.21 ID:???
荒ぶるサシャのポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /
714マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:10:41.31 ID:???
この4年間で毛根の9割以上が死んだ
4年で9割だ

新毛が最初のシャンプーで死亡する確率は5割と言った所か
それを越えた毛が生存率の高い優秀な剛毛となっていく
715マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:10:43.07 ID:???
毛根に後がないと知っている時
君達は
髪を剃れと言われたら剃れるのか?
716マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:10:56.43 ID:???
悪く思うな・・・
誰も自分が自演でないことなど証明できないのだから・・・
717マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:11:02.84 ID:???
何この流れ
718マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:11:56.94 ID:???
この流れは育毛兵団の進撃さ
719マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:23:21.17 ID:???
毛根の怒りを体現しているかのようだった
720マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:24:56.75 ID:???
育毛兵団に入って…とにかくハゲを馬鹿にする奴をぶっ殺したいです
721マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:25:43.67 ID:???
表紙は午前中に出てたのか
722マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:25:57.85 ID:???
ほう
悪くない
723マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:26:05.27 ID:???
少なく見積もっても我々が再び
頭皮に毛根を根付かせるには

その5倍の毛根と20年の歳月が必要になる・・・
現実的ではない数字だ
724マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:26:05.62 ID:???
駆逐してやる…
725マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:26:10.22 ID:???
巨人に食われる人間の特徴、巨人に対する殺意・恐怖心等の共存とは異なる感情を抱いた者
これらを抱くと敵とみなされ食われる
逆に共存を望んでる人や恐怖心を抱かず死を覚悟した人間は食われない
むしろ巨人特有の再生能力で怪我した箇所を治療してくれたりもする
足の悪い女性が足を食われていたシーンがその典型


これってかなりやばいネタバレなんじゃないですか?
726マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:28:46.30 ID:???
> むしろ巨人特有の再生能力で怪我した箇所を治療してくれたりもする
> 足の悪い女性が足を食われていたシーンがその典型

え?
727マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:30:09.90 ID:???
完全に妄想だよな…
728マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:30:39.84 ID:???
王蟲かよ
729マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:31:51.97 ID:???
アニメで巨人教の男が喰われました
730マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:33:41.35 ID:???
意思の疎通の検証を行ってたハンジが食われそうになってたけど
731マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:35:00.22 ID:???
ハンジは巨人殺しまくってるしその場限りの感情は通じない説
732マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:46:02.41 ID:???
獣の巨人は宇宙からの侵略者。知性を持つ巨人を倒して地球を手にしようとしている。
知性を持つ巨人は進化した人類で普通の巨人は進化に適応できなかった人類
733マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:51:31.48 ID:???
井戸の中での実験の時も仲間の敵意に反応してるな
>>725はかなり良い線と言うか、そのまんまなんじゃ
734マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:53:39.95 ID:???
死を覚悟したイルゼが食われてたよ
735マロン名無しさん:2013/06/05(水) 02:56:59.38 ID:???
何?
適当なこと書いて、自分にレスつけて、そのまんまなんじゃ、とか言うのが最近楽しいの?
736マロン名無しさん:2013/06/05(水) 03:02:07.68 ID:???
ライナー達の目的は世界平和
737マロン名無しさん:2013/06/05(水) 03:10:32.34 ID:???
ライナーとベルトルトは合体できる
738マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:04:38.78 ID:???
俺とお前も合体して気持ち良くなれるだろ♂
739マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:15:14.22 ID:hlFUAIzy
アニ、ライナー、ベルトルト 山奥3人組
ミカサ、エレン、アルミン シガンシナ区3人組
両方3人組なんだよね。なんか気になる。
アニとライベルの関わりがあんまり描かれてこなかったな。
740マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:17:40.71 ID:???
本物なら画像よろしく
741マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:18:32.50 ID:???
すまん
バレかと思った
違うんだな
742マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:33:47.40 ID:???
気にならない?
743マロン名無しさん:2013/06/05(水) 04:39:37.38 ID:???
ならん
744マロン名無しさん:2013/06/05(水) 05:15:31.12 ID:???
ハンネス「え・・俺を呼びにきたのはアルミンじゃないぜ?」
みたいな展開になったら意外性あってイイナー
745マロン名無しさん:2013/06/05(水) 05:40:22.08 ID:???
アルミンは常時名探偵だから怪しさ出てるよな。
たまには外さないと疑い続けてしまうwwww

嘘バレ見ると嘘バレ書きたくなる衝動、何とかならないものか・・・・。
746マロン名無しさん:2013/06/05(水) 05:42:57.55 ID:???
ライナーのケツでも想像して落ち着けよ
そもそも画像なしのバレは相手にされないしな
747マロン名無しさん:2013/06/05(水) 05:43:38.25 ID:???
>>725
確かにアルミンが食われなかった説明つくな
748マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:04:22.03 ID:???
しかし、バレが来る日の画像来るまではすっかり想像上の予想嘘バレ展開が恒例になってしまったな
749マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:07:35.85 ID:???
本バレンタイン
750マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:11:37.69 ID:???
頓珍漢な嘘バレ投下して自演してる変なのがいるだけで邪魔でーす
751マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:16:47.59 ID:h+hKmU2F
きっとエレンとライナーは喧嘩になると思う。
752マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:21:06.77 ID:???
732 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 05:40:30.88 ID:BPThK/UE0
アニメの方のスレにバレぽいのが来てたが、もし本当ならちとがっかりだな。
ま、釣りということにしとくか。

本スレにいるこういう奴は真性なの?w
なんで雑誌のバレがアニスレに貼られると思うんだよw
753マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:23:23.72 ID:H//cRcFM!
エレンと同期に巨人組が固まってるのは偶然?

翼と同世代に強い選手が固まってるのと同じ理屈?
754マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:26:42.30 ID:???
>>752
ただのバカだろ
755マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:27:46.90 ID:???
黄金世代ってことか
756マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:42:18.58 ID:6KQRNOWI
バレってさ待つ時の期待感と比べるとガッカリ感の方が強いよね
757マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:42:33.79 ID:???
>>753
ユミルは同期じゃないだろ
758マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:43:30.59 ID:???
ユミルも104期だよ
759マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:43:37.22 ID:???
>>753
ライベルは104期にユミル巨人が潜伏と聞いたから104期へ
そのユミルはクリスタいたから104期へ

つまりエレンとクリスタが合わさったのが偶然であとは必然
760マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:54:20.70 ID:???
>>756
何年か前に別の漫画のスレでバレ前になると嘘バレが結構貼られたんだけど
なかには結構秀逸なのとかもあって
頭の中でそのエピソードが作者絵でイメージされてしまったりすると
あとから「あれ?あのエピソードはもとからなかったっけ?」と記憶改ざんされて混乱したり
本バレの方ががっかりな時があったの思い出した。
761マロン名無しさん:2013/06/05(水) 06:57:20.29 ID:???
ユミル「クリスタを訪ねて三千里」
762マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:00:30.39 ID:???
エレン「言う事を聞かないと王獣を呼ぶぞ」
763マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:04:27.86 ID:???
>>759
アイベルアニはウォールマリア崩落の混乱に乗じて
全滅した村の出身と身分を偽って壁内に潜入して
数年の身分ロンダリング期間を開拓地で過ごしてただけだろ

ユミルは関係ない
764マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:07:49.53 ID:???
相変わらず奇行種が粘着してるな
765マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:10:48.86 ID:???
ライナー達がユミルを探してたのかどうかは未確定だよな
766マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:12:41.39 ID:???
IDの出ないスレで暴れることを学んだらしい
奇行種が学習しやがった
767マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:26:01.58 ID:???
巨人化の能力を身に付けると異性への性欲がなくなる
そして行き先を失った性欲は同性へ・・・
768マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:27:13.51 ID:???
>>745
ちゃんと本編みてるか?
アルミンは結構外してるしミスしてるぞ。
(例:フード被ってれば攻撃してこないよ→まっさきに自分がアニに吹っ飛ばされる。
兵団でアニの両手両足拘束して猿轡はめて拘束だ→目の前ではめられた指輪見逃しアニ巨人化
夜は巨人は動けないから、少数で夜間に活動してウォールローゼに行く作戦はどうでしょう→ほぼ同時進行でクリスタ達が夜間に動ける巨人に襲われてる)
769マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:30:25.34 ID:???
>>767
ライナーがホモだったり、ユミルがレズだったりする理由はそれだったのか!?
770マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:31:32.64 ID:6KQRNOWI
アニとかミカサとか微妙に恋愛要素入ってるのかどうか
書き分けが下手すぎて分かりずらい。
771マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:34:38.14 ID:???
>>760
それでこそ嘘バレだよな
772マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:39:44.29 ID:???
>>770
ミカサのは家族愛のような部分も混ざってるとは思うけど、
恋愛感情なのかは分かりにくいんだよね
773マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:42:57.75 ID:???
>>768
鎧の巨人戦の戦犯はアルミンとハンジだしな

時間が経てば腕が復活して鎧の巨人に唯一有効な格闘戦の有利が消えるのに
無意味に壁際に誘導して超大型のボディプレスまで食らうし
完全に策士策に溺れてる
774マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:51:20.64 ID:???
>>773
どう読んだらそう思うんだろ 
775マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:53:21.86 ID:IpYTziXD!
一話の母親を喰った巨人はループしてきたアルミン。
他の巨人はすべて東洋系だったのにこいつだけ東洋系じゃないのが伏線。
アルミンの目的はエレンの母親を食うこと。食うことでエレンの巨人への
怒りを倍増させ人間を巨人から救うため。
ちなみに海外からの書き込みだけどチョンじゃないから。
776マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:56:39.44 ID:???
>>775シナ人乙
777マロン名無しさん:2013/06/05(水) 07:58:11.68 ID:6KQRNOWI
もういい加減アルミン巨人説の妄想は辞めろ。
髪型以外判断基準ねーからw書き分け能力が無い作者だってわかるだろw

アニがエレンの事恋愛対象として見てるのかもわかんねぇんだぞw
778マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:07:32.57 ID:???
ライナーはホモじゃないだろ!
779マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:08:33.80 ID:???
ライナーはいつもベルさんと一緒にいすぎだよ!
780マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:13:42.82 ID:???
ライナーのせいじゃないだろ!気づくとあいつがバックとってんだよ!
781マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:17:42.29 ID:???
>>772
ファンブックでエレンの欄の所、ミカサは養女表記になってたのもあって
自分は姉弟を遥かに超えた家族愛かと思ってたけど
恋愛だって明言されたらすんなり納得してしまいそうだ
782マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:17:53.38 ID:???
>>774
ひとまず逃げようとか、今はまだ誘拐を阻止しようとか
その気になればいつでも壁を壊せる鎧の巨人を前にしておかしいでしょ

アルミンも言ってたけど大事なものを捨てる覚悟で挑んでないから負けたんだよ
熱気なんか気にせず1巻のエレンみたいに突っ込めば超大型も殺れてたしね
783マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:21:30.04 ID:???
最近よく貴公子と呼ばれる
784マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:26:17.85 ID:???
バレはまだかな
785マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:30:39.65 ID:???
バレは早くて今日?
786マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:45:09.97 ID:???
ミカサは恋愛感情入ってるのかね。半々くらいなんじゃないかな。
アニも恋愛とまではいかなさそうだな。エレンやアルミンに対して。
まあぼかしてるんだろうけど…。
787マロン名無しさん:2013/06/05(水) 08:47:09.91 ID:???
いつものパターンなら、バレは早ければ今日の昼か夕方に来る
788マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:04:00.09 ID:3Qqp9Iph
とりあえずアニメの方だけを見てはいるけど
今のところ意外性は皆無で貰い泣きもしなかった
デカブツと戦う漫画は、ベルセルク、クレイモア、ガンツあたりが好きなんだけど
これらと比べてみて原作は面白かったりする?
789マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:05:20.40 ID:???
>>786
アニって恋愛感情あったんかな?
4巻の対人格闘術ではそんな感じじゃなかったけど
先々月号だっけ?ではちょいぽかったな…

ミカサも意外と家族愛ってのもあるのかもね
790マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:08:11.62 ID:???
>>788
それすきだったら進撃も絶対漫画で読んだ方が面白い
791マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:11:18.41 ID:???
絵はそれ等に比べて雑だけど気にならないタチなら
ミステリ要素も楽しめるし面白いよ
792マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:14:44.29 ID:3Qqp9Iph
>>790 >>791
てことは大分アニメと違うのか
ありがとう今度ちょっとレンタルしてみる
793マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:25:41.28 ID:???
>>725
サゾドマ虫か
794マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:28:02.26 ID:???
>>782
それまさに結果論だし戦闘って一人でやるもんじゃないから覚悟とか大事なものを捨てるとか
そんな自分の気持ちだけで結果が変わるわけじゃない 相手だって大事なもん捨てて命がけなんだから
795マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:42:49.99 ID:???
>>782
逃げよう→鎧の巨人に勝てる!って方針転換して、結果、誰かさん拘束されませんでしたっけ
796マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:49:56.77 ID:???
>>792
原作は視線一つが伏線になってたりするから面白いよ
アニメは細かいところはしょってるし心理描写が原作と違ってたりするから
797マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:50:32.65 ID:???
超大型になるとうなじの範囲も広くなるからベルの位置分かりにくくね?と思うんだが
798マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:52:07.06 ID:???
>>797
たしかにそうだな
でも調査兵団はそれを見越して全員で広い範囲を削ろうとしてたし容易に対応される
799マロン名無しさん:2013/06/05(水) 09:59:47.90 ID:???
はよ
800マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:03:22.01 ID:???
>>798
超大型も硬化能力あんじゃないの
壁作ってるのも同じ超大型だよ
801マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:07:18.13 ID:???
俺が思うにベル・ライナー・アニは未来人
802マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:09:04.07 ID:???
>>800
筋肉剥き出しだしどうなんかなあ
硬化の代わりに蒸気バリアー使ってるようにも見える
壁巨人の出来損ないとか
803マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:09:17.64 ID:???
ベル

「俺達はあの時誓ったんだ!壁内の人類を…一匹残らず駆逐してやるってな!!!」
804マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:17:34.68 ID:???
>>801
俺も結構前から思ってたけど、やっぱり世界観がタイムトラベルと合わないんだよね
805マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:18:37.71 ID:???
テスト
806マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:20:30.08 ID:???
巨人に襲われた人類であるライベルが、
なぜ巨人になって人類を襲うのか
次で分かるのかな?
それとも追撃部隊視点でお預けなのかな
807マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:23:16.62 ID:???
昨夜3時くらいに書き込むと言った人はそろそろ起きるかな
バイトお疲れさまです
嘘なら氏ね
808マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:28:51.11 ID:???
しかし相変わらず知性持ちの巨人は強いな
遅くて一番ショボいと散々思われてたベルベルベ君が巨人の身体活かしたとんでも攻撃してきたり
809マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:39:42.25 ID:???
週刊誌だったらよかったのに
月一回は待ち時間長すぎる
810マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:41:55.33 ID:???
むしろ月間だからこそ面白い
811マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:43:29.76 ID:???
週刊だったら話も絵も荒れまくりだっただろうから月刊でいいよ
812マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:50:40.03 ID:???
月刊でも荒れてるからな
週刊だと毎週下書き掲載だろ
813マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:52:11.65 ID:???
早く46話のネタバレがきてくれー
814マロン名無しさん:2013/06/05(水) 10:55:00.91 ID:???
夜の男子寮の回想シーンはすげえ荒れてたな
モブだらけでたいへんだったってことはわかるけどさ
815マロン名無しさん:2013/06/05(水) 11:01:37.09 ID:???
ライナー達が何かしら謎を語り出すと場面転換して読者には分からないとかはほんとやめてほしい
何でもいいから進展してくれ
816マロン名無しさん:2013/06/05(水) 11:13:34.81 ID:bWNLs/aX
>>815
月間連載だし、アニメやってる間に原作ファンも増やして起きたいだろうから
今回もなんかしら展開進むでしょ
無駄な引き延ばしはないと思う
今までも結構サクサク進んできたし

ただ次の話でコミック11巻の収録分が埋まるから
次回がものすごく気になる展開で終わるのは確実だと思う
11巻を買った読者に12巻とマガジン本誌を買わせないとならんしな
コミックスの続きが今すぐ読めるみたいなのまたやるだろ多分
817マロン名無しさん:2013/06/05(水) 11:26:33.10 ID:???
>>816
獣の巨人「呼ばれた気がした」
818マロン名無しさん:2013/06/05(水) 11:48:29.79 ID:bWNLs/aX
>>817
あるあるwww

ライナーエレンとこに調査兵団が追い付く前に獣の巨人が来そうだよな
獣の巨人が狙うとしたらやっぱユミルかね?
ベルライナーは進撃のモチーフキャラだし
エレンは主人公だから死ななそう
でもユミルはデザイン的にもモブだしヒストリアに引継ぎ終わったし
ふつーに殺されそう
819マロン名無しさん:2013/06/05(水) 11:57:50.19 ID:???
今回ラストで猿登場
次で跪いて「ユミル様お戻りを」って言ったら滾る
820マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:14:20.82 ID:???
モチーフキャラってなんぞ
821マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:19:18.13 ID:???
作品の構成要素として重要ってことだろ
822マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:28:02.64 ID:eDqw5LDR
バレ

今月は水着回!
823マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:39:04.64 ID:oY3O7/9X
netabaremada?
824マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:44:04.85 ID:???
明日じゃないかな
825マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:48:21.55 ID:???
ココ最近特に急激に注目されてるから難しいのか
826マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:52:42.49 ID:???
もうすぐ1時だが先月とちがってバレ師が動く気配すらないな
827マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:54:23.71 ID:???
>>818
確かに今回で謎の一端が解明されたら
もはや生かしておく意味のあるキャラじゃないかもしれん…
すごく死にそうな気がしてきた
でもクリスタのいないとこで死んで欲しくないな…
これはただの私の願望なんだが…
828マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:55:21.58 ID:???
巨人の象徴として使われるの超大型ばかりだからライナーはモチーフじゃねえじゃん。
829マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:57:17.88 ID:???
バレ以外の書込みすんな


怒るぞ
830マロン名無しさん:2013/06/05(水) 12:59:31.22 ID:???
( ´∀`)オマエモナー
831マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:00:59.59 ID:???
ワロ
832マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:15:05.95 ID:???
激お子
833マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:43:59.29 ID:???
特に理由の無いげきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリームがライナーを襲う!!
834マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:46:04.11 ID:???
くっさ
835マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:47:21.73 ID:???
ほっとけよ早漏wwww
836マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:47:40.58 ID:???
お前もなwwwwwww
837マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:50:27.03 ID:???
お前もなwwwwwww
838マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:50:55.54 ID:???
アイゴー
839マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:52:11.36 ID:???
買いに行きたいが、今日は講義じゃなくて、実験だからなあ
840マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:54:01.85 ID:???
>>839
どうにか抜け出すのだ
841マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:55:00.78 ID:???
無理はすんなよ
842マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:56:36.21 ID:???
無茶させんな
843マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:57:41.48 ID:???
これは明日かよくて今日の夜中か
844マロン名無しさん:2013/06/05(水) 13:59:12.80 ID:???
>>839
乞食してる身で偉そうやけど大事なのはそっちやで
冒険はやめちくり
845マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:03:50.57 ID:???
おせーぞ
846マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:03:53.14 ID:???
無理すんなよ 絶対無理すんなよ
847マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:05:04.87 ID:???
実験終わったらゴー
848マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:26:12.17 ID:gFszjfiw
クレクレのくせに大上段な奇行種ばっかだな
ホント駆逐されてくないかなー
ネタバレの人は無茶しなくていいから
てか、ネタバレもしなくていいよ
849マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:27:52.28 ID:???
まあ明後日になれば読めるしな
850マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:27:55.02 ID:???
>>848
お前バレ師だろ?自己満足のオナニー野郎のくせに粋がるな
とっととうpりゃあいいんだよ
851マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:29:22.15 ID:???
ネタバレしなくていいから、って、何しにネタバレスレに来てんだ
852マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:30:27.01 ID:???
ネタバレ早くー
それともあれか?唯一の存在理由すら放棄する無能なのか
853マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:31:15.44 ID:???
お前じゃあるまいし
たとえネット上でもそこまでクズにはなれないんだよ
854マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:31:37.09 ID:PPmQhYlG
>>850
ニートのくせに他人に命令とはな^^;
855マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:32:24.52 ID:???
ついに発狂者が出たwwwwwwww
856マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:33:08.24 ID:???
一気に人増えたwwww
857マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:35:32.45 ID:???
「ククク…アニは所詮我らエリート巨人3兄弟の中でも最弱…」
858マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:36:09.19 ID:???
>>839
前回はありがとう
てかもう講義とか実験とか書かない方がいいよw
859マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:37:40.58 ID:???
明日バレとかうまみないじゃん どうせ明後日発売なのに
ここの民は早いネタバレを望んでるじゃないのか?
860マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:38:55.15 ID:???
>>859
ネタバレ自体を阻止したい奴がいる模様
861マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:40:02.52 ID:???
>>859
バレ師じゃないなら黙っとけよ
862マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:41:00.05 ID:???
バレ師wwwwwwwwwwwwwwwww
何気取ってんだwwwwwwwwww
863マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:45:00.68 ID:???
まだー_?
864マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:45:05.24 ID:gFszjfiw
奇行種発狂wwwwwwこのままネタバレ来なかったらマジウケるんですけどwwwwww
奇行種って鮮人火病と似てるっすねwww
865マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:46:10.12 ID:???
つーかネタバレって著作権法違反でしょ―?
866マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:47:10.68 ID:???
>>865
は?
867マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:49:18.98 ID:uPxRVx1F
画像を上げたら公衆送信権の侵害で引っ張られるかもしれないが
自分の文章で書くのってなんか問題あるの?
868マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:49:20.05 ID:???
売ってる地域があるってことか
まあバレ師さんは無理しなさんな
授業のほうが大事
869マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:50:58.82 ID:???
なんでネタバレを催促しないのみんな?なんで?
870マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:52:07.51 ID:???
バレ氏の機嫌損ねるの嫌だから
871マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:52:36.93 ID:???
黙れ鮮人奇行種www
872マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:52:38.64 ID:???
場所さえわかれば買ってくんのになぁ
873マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:53:18.37 ID:???
>>872
そうか!場所教えてくれればええんよ
なんでクソバレ野郎は情報を独占するんだ?
874マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:54:05.35 ID:???
>>873
バカニートまじ黙れ
875マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:54:37.97 ID:???
早売りバレたらその店が出版社に目ぇつけられるだろ
876マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:55:21.34 ID:???
こんだけ原作バカ売れしてるのにバレ師が一人しかいないって珍しいね
877マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:55:57.64 ID:???
ネタバレはバレ師の好意ってのが理解できてない奇行種多数wwwwww
マジどっかのヒトモドキみたいな精神構造でキモいキモいキモいwwwwww
878マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:55:58.40 ID:???
はよ
879マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:56:14.40 ID:???
まあこの早売りを利用したっつーか依存したネタバレシステムってのがかなり薄氷だけどな
海外バレなんか印刷所から拾うらしいぞ
リスクもでかいだろうがな
880マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:56:24.96 ID:???
あ、でもこんなとこで場所バレしたら次からフラゲすらできんなるかもしれんか
浅慮浅慮
881マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:56:51.80 ID:gFszjfiw
ニートは鮮人と思考回路が似るのか?それとも張り付いたニートが鮮人なのかwww
882マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:57:40.60 ID:???
はよ
883マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:58:48.77 ID:???
はよとかうっざ
ニートすぎんだろ
884マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:58:52.45 ID:???
どうせ明日か明後日になれば分かるのに
885マロン名無しさん:2013/06/05(水) 14:59:24.79 ID:???
ファンなら一日二日が待てないもんさ
886マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:01:10.45 ID:???
>>885
数日2ちゃんから退避することもできないクズニートwwwwww
887マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:01:18.39 ID:???
ニートだのなんだのと罵られてもいい
内容を知りたい
888マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:02:16.39 ID:???
>>887
まあな
889マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:04:53.82 ID:???
二日が長いわー
890マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:07:21.71 ID:???
俺は雑誌でも円盤でも早く手に入れたら即効でバレしに行くタイプ
891マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:08:23.35 ID:???
おれも
892マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:08:40.74 ID:???
今北
まだだったのか
893マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:08:55.50 ID:???
>>890
>>891
犯罪者乙
894マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:09:36.04 ID:???
夕方か夜に来てくれそうだが
895マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:10:05.42 ID:gFszjfiw
2日が長いとか自宅警備は大変ですねwwww
こんな鮮人型奇行種飼うなんてどんだけ慈悲深い親なんだろwwwww
親の養分吸い尽くしちゃう前に解放してあげてくださいね〜wwwww
896マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:10:40.03 ID:???
はよ!麺が伸びちまうよ!
897マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:12:31.26 ID:???
人気作品になると必ず出版社の人間がわくな
君の顔が巨人になる!とか本誌に応募券つけて
AKB商法でもする方が、こんなとこ見張ってるより効率いいよ
898マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:14:46.08 ID:???
>>896
食え
899マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:15:37.42 ID:???
スルー検定実施中
900マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:16:40.63 ID:???
この内どれくらいが単一IPなんだろう
901マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:18:52.62 ID:???
今回は特に何かが明らかになりそうな気配がするからな
内容を知りたい欲求が抑えられれん
902マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:19:31.93 ID:???
ベルトルト=腰巾着
903マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:20:55.85 ID:???
まったく同意だ
バレで心の準備しておいて本誌を正座して読む
904マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:21:02.66 ID:???
なあ
お前らが今悶々としてるのはバレ師が気分で遅らせてるからだぞ?
この横暴と傲慢が悔しくないのか
905マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:21:34.25 ID:???
濃い血っていうタイトルじゃなかったっけ?
906マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:22:47.06 ID:???
え?タイトルだけなんで先にわかるん?
907マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:22:59.37 ID:???
タイトルは開口
908マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:23:25.62 ID:???
バレ氏さんは、レスが900超えてるから
新スレになるの待ってるのかな〜と勝手に予想
というわけで梅
909マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:24:08.60 ID:???
ウメ
910マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:24:20.71 ID:???
梅って何?
911マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:25:03.90 ID:???
>>905
それ嘘バレだったような
912マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:26:29.77 ID:???
スレを早く消化したい時に、レスで埋めること
というわけで梅
913マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:27:11.77 ID:???
ウソバレかよ
ウソバレなら「ナラカとユミル」ってのは見たな
ナラカってのは壁外都市らしい
914マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:27:11.98 ID:???
埋め
915マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:27:46.77 ID:???
関西は明日発売?
916マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:27:56.14 ID:???
917マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:28:35.39 ID:???
うめ
918マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:29:06.44 ID:???
梅wwwwwwww
何だ濃い辛wwwwww奇もwwwwwww
919マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:29:10.37 ID:???
920マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:29:36.78 ID:???
>>918
誤字wwwwwwwwwww
921マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:29:54.48 ID:q6D4sbTg
次スレ次スレ
922マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:30:41.94 ID:???
>>980で大丈夫なのか?
923マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:31:34.23 ID:???
心配なら宣言して立てればよろし
924マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:31:47.72 ID:???
ksk
925マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:32:08.79 ID:???
ライベルは猿巨人について人類にとっての脅威だと言ってた
人類に自分自身も含めてるから共通の敵として人間と組んで戦う必要があると思ってるらしい
ライベル侵入の目的は人間と共闘して立ち向かえるかの調査だったのでは?
926マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:33:58.44 ID:???
目的は消えてもらう事っていってたじゃん
927マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:34:19.32 ID:???
>>925
嘘バレ乙
928マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:34:20.84 ID:???
梅んご
929マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:35:39.18 ID:???
うめ
930マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:37:08.33 ID:???
梅ksk
931マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:38:38.74 ID:???
932マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:40:32.09 ID:???
933マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:41:16.92 ID:???
埋め
934マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:41:34.56 ID:???
待てないから、今から自分で描くわ
935マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:41:49.88 ID:???
梅バレンタイン
936マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:42:36.01 ID:???
バレ氏はいないのか
937マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:43:51.40 ID:???
うめ
938マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:44:53.23 ID:???
939マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:45:05.74 ID:???
940マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:45:45.82 ID:???
あん
941マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:47:12.14 ID:???
ライベルは連載前から用意した仕掛けのような気がするが
あの猿人の巨人がそうは思えない
ベルセルクのように思いつきで新しい仕掛けを作ったら
全く回収できずに単なる画集になってしまったなんてことにならきゃいいが
942マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:50:32.73 ID:???
943マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:51:09.74 ID:???
944マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:51:43.19 ID:???
あん
945マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:53:11.61 ID:???
産め
946マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:58:19.81 ID:???
何で勢いおちてんの?
947マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:59:01.64 ID:???
バレがこない
948マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:59:13.96 ID:???
とりあえず埋めようぜ
949マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:59:37.69 ID:???
伸びてると思ってきてみたらバレじゃなかった絶望感
950マロン名無しさん:2013/06/05(水) 15:59:56.65 ID:???
ほんとだよwwwwwwwwww
951マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:00:37.99 ID:???
952マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:00:45.80 ID:???
うめ
953マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:01:03.92 ID:???
954マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:02:15.11 ID:???
955マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:02:35.38 ID:???
956マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:03:40.97 ID:???
ほんとに勢いないけどなんだこれ
957マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:03:59.01 ID:???
せやな
958マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:04:42.20 ID:???
梅ちゃん先生
959マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:05:12.62 ID:???
どうせまとめに転載されまくるだろうからバレ自重してるのかも
960マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:05:29.10 ID:???
梅ぞう
961マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:05:46.47 ID:???
いや実験って言ってるだろ
962マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:08:49.24 ID:???
梅梅梅梅梅
963マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:09:52.70 ID:???
埋め
964マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:09:54.52 ID:???
ライベルは下っ端で潜入捜査の任務を与えられた
目的は広く言えば人間の駆逐もしくは共存できるか否かの捜査
力なく無理だと判断したのなら容赦なく駆逐しろとでも言われたんだろうな

ライベルはそういった種族、外部から現人間同様隔離されてる種族と考えてもいいだろう
ライナーはエレンと対比させられるべき対象(外の世界を見てみたい、人間についてもっと知りたいという人間特有の感情を持ってる)
そのライナーの監視役がベル、アニは憲兵団に入って別の任務をする役割

3人一緒に壁内に潜入し任務を全うするという点は同じ
だが根本的にアニに関してはかなり危険な任務で再び帰還する事は難しいと言うより不可能な任務だった
標的がエレンになったから目的も修正されたと考えるべき

最強部隊の調査団に入った方が何かと捗る
外に行く機会も多いし
最強部隊の実力も把握できる
人間との共存が無理と判断すれば後ろからこういった精鋭を殺せる

だがしかし内部に巨人のスパイが潜入してると広まったから調査団に入る事は難しくなり
当初の目的は果たせない、そういった理由でも一度任務を中断し帰還する必要があった

どっちにしろライベルアニの作戦は全部失敗
だがエレンユミルを連れて帰れば当初の任務以上の成果が期待できるということ

それは何なのかがまだ確定できない
965マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:10:50.33 ID:Al100gRM
はい
966マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:11:25.57 ID:???
967マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:11:54.68 ID:???
はいじゃないが
968マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:13:08.97 ID:???
ウメ〜ッシュ
969マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:14:23.02 ID:???
>>964
嘘乙
970マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:16:38.53 ID:???
梅の巨人
971マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:16:54.86 ID:q6D4sbTg
なかなか埋まらないな。もう来てしまうかもしれないぞ。
972マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:17:06.85 ID:???
>>964
梅バレンタイン
973マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:17:30.74 ID:???
実験オワッター?
974マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:17:35.51 ID:???
一瞬だけやたら勢いあったよな
975マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:18:01.68 ID:???
976マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:26:04.03 ID:???
バレきたらソッコー拡散させよ
977マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:26:40.87 ID:???
うめ
978マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:26:41.78 ID:???
実験とか言ってたが本当に本人?
979マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:29:25.03 ID:???
ウォール・ウメ
980マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:33:28.02 ID:???
うめ
981マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:34:19.17 ID:???
>>978
もし違ったらこの期待をどうすればいいんだよヴォケ
982マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:34:46.97 ID:???
>>980
スレよろしく
983マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:35:21.14 ID:???
仕事早すぎるやろ
984マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:35:27.16 ID:???
壁埋め工事はっじまっるよー
985マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:35:27.96 ID:???
進撃の巨人ネタバレスレ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1370417645/
986マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:36:24.66 ID:???

987マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:37:17.00 ID:???
988マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:38:50.30 ID:???
エレンがキレるが痛みで冷静になる
アルミンとミカサが必ず助けに来てくれると信じて時間を稼ぎ&疑問から2人に目的を聞こうとするが目的地についたらお前も知る事になるとはぐらかされる
逆に2人がユミルについて巨人化に問いただそうとするが口ごもる
お前までだんまりか!クリスタの事もだましていたのか!?とエレンがいうとようやく口を開こうとするがその瞬間に通常巨人達が数匹森の中にはいってきた事に気づく
ライベルが立体機動で処理しようとする。何故巨人にならないと聞くと自分達のは不完全な力だからという
訓練時代がフラッシュバック。自分達を裏切って身につけられた技術によって守られている事に情けなさを感じて場面がかわる
989マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:38:59.13 ID:???
埋めトルト
990マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:39:06.26 ID:???
>>985
乙梅
991マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:40:40.74 ID:SbwzTbKC
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
992マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:41:05.94 ID:???
画像の無いのは嘘バレだろうな
993マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:42:20.46 ID:???
バレ神さま、次スレの準備が整いました
降臨お待ちしております
994マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:42:38.58 ID:???
>>988
3点
995マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:42:56.97 ID:???
>>1000ならユミルが脱ぐ
996マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:43:19.55 ID:1Nii7htW
>>988
フライデーはどう説明するんだよ
997マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:43:20.24 ID:???
>>1000ならハンネス死亡
998マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:43:24.54 ID:???
ネタバレ兵団はよ
999マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:43:49.84 ID:???
ウソバレ兵団出撃!!
1000マロン名無しさん:2013/06/05(水) 16:43:52.28 ID:???
華麗に1000ゲト梅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。