【原作アニメ小説】星矢総合スレ12【NDLCGΩ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作をはじめ、各種アニメ(TV、映画、OVA、Ω)、現行の漫画三本(ND、LC、エピG)、小説、ゲームなどなど
星矢と名のつく作品であれば、作家やメディアの違いなく全部好きだという方々のためのスレです

作品ごとを並べて語るのはOKですが、他人が不愉快に感じないよう言葉を選びましょう
特定作品のみ叩くような場合は他スレでお願いします

前スレ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ11【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363077086/

車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
2マロン名無しさん:2013/04/16(火) 23:33:12.39 ID:???
乙 乙

乙 乙
3マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:01:39.49 ID:???
乙でした
4マロン名無しさん:2013/04/17(水) 00:10:26.65 ID:???
こ…ここが12番目の総合スレ…

天と地の狭間にスレ立てを誇る>>1
5マロン名無しさん:2013/04/17(水) 04:29:22.42 ID:???
>現行の漫画三本(ND、LC、エピG)
Ωのコミカライズを入れると四本だな。
6マロン名無しさん:2013/04/17(水) 05:58:17.23 ID:???
>>1

前スレ>>995
>あと、コススペの「聖戦に関する知識を継承していると言われるシャカ」という記述を
>曲解した「乙女座の聖闘士は代々転生して記憶を継承している」という捏造設定がLCスレに
>蔓延してたのも誤解に拍車を掛けてたと思う。

Ωのフドウって下手するとシャカより年上だよなw
7マロン名無しさん:2013/04/17(水) 06:19:34.55 ID:???
LCスレは変なのが居着いてたんだな
NDのシジマがいるからなんにしてもありえない
8マロン名無しさん:2013/04/17(水) 06:20:56.53 ID:???
Ωのイオニアとフドウの長命ぶりは何の説明も無かったなw
まあ、原作のシオンやLCのセージ・ハクレイもそうだが。
9マロン名無しさん:2013/04/17(水) 06:26:55.50 ID:???
>>7
原作スレやNDスレ、玩具スレのように特定の粘着荒らしが住み着いてるわけじゃないが、
何度否定しても塵芥のように湧いてくるほど住民の間に捏造設定・妄想設定が定着して
蔓延してるスレだった>本編連載中のLCスレ
10マロン名無しさん:2013/04/17(水) 06:35:44.65 ID:???
黄金聖闘士が聖戦ごとに転生しているという誤解は同時期に生きていた
シオンとムウ師弟の存在だけで否定できるんだけどなw

あと、この誤解ってLCだけでなく原作の嘆きの壁での「神話の時代から
共に戦ってきた兄弟だったのではないか」という台詞のせいでもあるかも。

これで師弟制で継承している聖闘士も冥闘士みたいな転生制だと読者に
勘違いさせたんじゃないか?
11マロン名無しさん:2013/04/17(水) 08:02:13.33 ID:???
冥闘士も転生制ってはっきりしてたっけ?
12マロン名無しさん:2013/04/17(水) 08:11:01.41 ID:???
作家としてはオリジナル黄金聖闘士出しまくりたかったと邪推するんだが、原作ファンの目意識し過ぎて無難な外見にした感が…それが成功したっぽいけど

個人的には、杳馬くらいぶっ飛んだキャラもうちょい欲しかった
13マロン名無しさん:2013/04/17(水) 08:37:21.17 ID:???
>>12
> 作家としてはオリジナル黄金聖闘士出しまくりたかったと邪推するんだが

いやーー、それはどうかな(^^;
カバー折り返しコメントで
「普段キャラ立てが得意でない私を引っ張ってくれるのは黄金の元からの魅力のおかげ」
てなこと言ってたし
個性ありまくりな12人いちから生み出す力量に自信ないって表明してるわけだから
14マロン名無しさん:2013/04/17(水) 09:53:11.91 ID:???
秋田書店も原作の黄金人気当て込んでたんだろうな
15マロン名無しさん:2013/04/17(水) 10:30:52.98 ID:???
そりゃ本編が途中から黄金中心になって黄金描写をメインにして終わったのに
さらに外伝で黄金一人ずつ主人公連載するくらいだからな・・・
外伝で黄金するなら本編はあくまでテンマや耶人ユズリハを中心にしてほしかった
16マロン名無しさん:2013/04/17(水) 12:32:34.60 ID:???
>>13
そうなのかー。俺だったら「ぼくがかんがえたさいこうにかっこいい黄金聖闘士」出したくてしゃあないとこだがww
そこは逆にプロならではの判断が働いたのか
17マロン名無しさん:2013/04/17(水) 13:10:54.89 ID:???
>>16
> 「ぼくがかんがえたさいこうにかっこいい黄金聖闘士」出したくてしゃあないとこだがww

だから中身は本編と外伝の黄金になってるんじゃないのか?
LC黄金の中身は無印黄金とは全然違うと思うんだが
18マロン名無しさん:2013/04/17(水) 13:17:42.40 ID:???
前半部の黄金は被る部分多かったね
獅子座双子はかなり違う
あと蠍も
19マロン名無しさん:2013/04/17(水) 14:19:22.49 ID:???
シオンもまるで違うぞ…(苦笑)
20マロン名無しさん:2013/04/17(水) 14:31:04.27 ID:???
最高に強くてカッコ良い正義の黄金聖闘士だから
だからこそ余計に無印の前世であって欲しいとの願望が
誤解を招く元だったりするのかなあ

同じ絵柄で近いキャラデザも居るND黄金なんか見てても
無印の前世とはちっとも思えないけどね
みんなみんな独立した存在

LCの黄金は無印より年上のキャラ多いけど
精神年齢は軒並み随分と幼く感じる
昔の時代の人がそう幼いってのもカッコ良いとはいえないんだが
そんな人達が頑張って活躍するから逆にカッコ良いのか
まあこれはわざと狙ってそうしたとかでなく作家性の違いかな
「キャラ立て苦手」と自己申告してるぐらいなら
21マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:03:00.14 ID:???
NDで前世なんて誤解聞かないもんな
天馬ですら疑いの声があるぐらいだw
22マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:38:03.33 ID:???
>>20
御大の年齢とLC作者の年齢は全然違うから
世の中についての知識量や経験量がそもそも違う
漫画家としての土台になるものの量に差があるから
性格やエピソードの描き分けの質や雰囲気にも差が出ると思う
LC黄金の精神年齢が無印より若く見えるのは
LC作者が御大よりも若い漫画家だからじゃないだろうか?
23マロン名無しさん:2013/04/17(水) 15:51:09.79 ID:???
「若い」のは当然だが
「幼い」のが…
別に車田作風と比べずとも単体で見ても
いっぱしの成人男性の中身に見えない
それなのに年齢設定なぜか上にしてる謎

って確か本スレでも言われてたな…
24マロン名無しさん:2013/04/17(水) 16:01:44.46 ID:???
まあ書き手が男性女性でもノリが変わるし
そういうのも含めて違いを楽しめばいいんじゃない

幼く見えるのは漫画家としての経験値の差か
自分の能力以上のキャラってなかなか作れないもんだよね
25マロン名無しさん:2013/04/17(水) 16:23:34.21 ID:???
>>14
天界編や冥界・エリシオン編の内容及び声優変更にギャーギャー騒いだ人達
(主に腐女子達)に対して原作者が不愉快に感じた

原作者「だったら黄金メインの漫画をやるよ。ただ俺は俺で俺の星矢を描くけどな。」
集英社「ゴタゴタにはもう関わりたくないです。」
秋田書店「よろしければ是非ウチで。黄金メインの漫画を誰かにお願いすることも協力します。」

ND・LC連載開始

ふっこれは俺の想像にすぎないがな…
26マロン名無しさん:2013/04/17(水) 16:55:50.69 ID:???
ついでに言うと
NDがあることによってLCがパラレル確定となった→LC厨大暴れ
のように
原作者の描く聖闘士星矢の未来(NDの作中かはわからん)がΩと異なる内容→Ω厨大暴れ
になるような気がしなでもない

ふっこれも俺の想像にすぎないがな…
※星矢ファン歴半年で恐縮です。
とりあえず星矢と名の付く作品全てにイロイロトフクザナコトガアルことだけはわかった。
27マロン名無しさん:2013/04/17(水) 16:55:54.58 ID:???
>>13
実際似て非なるLC黄金を描き切ったことで外伝で外見も違う新たな黄金を描けたんじゃないかね
作者達ご本人の意図はともかくとして、LCが始まった当時は
まだ「みんなアテナに忠誠厚いきれいなごーるど」の話がみたいっていう需要が潜在的にあったからLC黄金が支持を得たんだと思う
ただちょっと結果的に薬が効きすぎて「黄金はきれいなのしか認めないふじこ!」厨が
イオニアやデストール出た当時にヒスってたのもあると思う

どういうベクトルにせよ自分の脳内設定と公式設定の区別つかない奴が悪いんであって
てよぎんにも御大にも東映スタッフにもその辺は責任は全然ないけどな
28マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:02:42.59 ID:???
>>20
その意味でもNDで水瓶や射手をどう出して来るかは気になるな
カミュの血縁とか転生ってのは多分ないだろうなあと思うし、美形ですらないとか女とか年寄りの可能性だってなくない
童虎は原作のと完全に同一人物だから別として

他作品を例に挙げてすまないが、LCとNDの時間軸は
例えるならまどかで「上条君がバンドメンしてる時間軸」「上条君がピアニストな時間軸」
の違いみたいなもんだと自分的には解釈してる
LCの軸でもLCの先に一軍がいて原作と微妙に異なる未来があるかもなっていう
29マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:39:03.38 ID:???
>>26
Ωって最初からパラレルに近い扱いじゃね?
公式を名乗るには世代が近すぎるし
30マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:53:20.85 ID:???
>>29
東映的には無印の続編という位置づけだから、NDと整合性をとる必要が今後あれば
それはそのときに改めてそういう設定をつけるだろう、アスガルドんときだって御大と打ち合わせしておkもらって決めたんだし
そもそも無印自体も原作→NDの軸とまったくイコールじゃないからパラレルと言えばいえる
Ωと原作NDの整合性に関しては読者が気にする範疇ではないと思う
31マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:53:26.35 ID:???
>>26
Ωは旧アニメの続編に近いから原作とはすでに齟齬がある
鋼鉄出したからΩは原作者の無印NDとは違うパラレル世界だ
Ω厨が騒ごうにも鋼鉄の存在があるから騒ぐの無理だろうな

LC厨もNDと設定が違うところが出てきてるから騒げないはずだ
32マロン名無しさん:2013/04/17(水) 17:55:30.35 ID:???
>>28
だからLCはパラレルであって無印NDと同じ世界じゃないんだよ
LCの未来に星矢達が出てもそれは無印NDの星矢達じゃない
33マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:03:45.15 ID:???
派生単独の設定をシリーズ全部の公式だ!といい募るのもあれだけど
どれがパラレルパラレルでないかってそんなにギチギチにきめたがるのもなーって気する
特に派生アンチ系にパラレルという言葉を悪口がわりに使ってるのがいるからウザいのもあるけど
そもそも御大筆の作品だって胸先三寸ですぐ設定ひっくり返されるもんだしな
完璧に設定を守るべき思想の人には向かない作品だしどれもゆるーく読むのが精神衛生上いいよw


設定遵守厨になりかけたらとりあえずオムツ聖衣画像と聖闘士カードを見直すと
こまけえことはどうでもよくなるw
34マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:07:53.97 ID:???
御大がどう設定変えても御大のが公式に変わりないからな
こっちはLCを無印過去だの無印黄金の前世はLCだの
御大原作と並び立とうとするのやND無視するのがいるのを見て
ウザイと思うから原作と派生はきっちり分けて考えたいな
35マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:21:28.18 ID:???
某所コメントで「紫龍の息子は翔龍だ!Ω厨ウザい!」みたいな
お前NDもΩも絶対まともに見てねえだろwwwって言うのがいて盛大に吹いたw
派生御大の区別を必要以上に厳格に求める原理主義派にしろどれか1つ作品の至上主義者にしろ
無駄に場を読まずキーキー主張する人ってのは大抵自分のマンセーする作品すら肝心なとこは何故か頭に入ってない
御大ファン長らくやってたら、御大が原作アニメ他派生の設定とことさらすり合わせしないのは
特に派生への悪意云々じゃなくただ単純にそういう人だからってわかってるはずだしな
北斗の作者は南斗人間砲弾で激怒して以後こまめにアニメにも口出してたらしいけどw
36マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:25:52.56 ID:???
まあ御大が公式設定に拘る人なら端からこんな状況になるわけねえなw
37マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:31:10.96 ID:???
原作とNDは関連があると考えてるけど
それ以外は全部分けて考えてるな
だって混乱するし
38マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:32:22.98 ID:???
翔龍と龍峰は厨じゃないふつうのファンも混乱してる奴がいたなw
落ち着いてキャラの年齢考えたら翔龍は養い子とわかるだろうが
氷河はどう考えてるんだろう?実子だと勘違いしてるんだろうか?
39マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:33:21.99 ID:???
>>36
かといってゆでほど設定気にしない度が奔放じゃない分諦めがつかないんだろうなあ皆w
同じページで矛盾しても気にしないレベルだとファン皆悟り開くしか無いしw
40マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:37:03.64 ID:???
>>38
混乱した人は
1.年齢設定を忘れていた
2.リンかけ2とか光政爺の印象で「御大なら十代出産設定やらかしかねない」と思っていた
このへんが普通で、ごく一部にΩの設定を否定してほしい派生否定厨がうるさかったって感じかな
41マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:43:45.37 ID:???
「車田自身が描いたものだけが『星矢』世界の絶対真理」「NDは原作の完全無欠の
正統続編」みたいな物言いの車田原理主義みたいな信者も鬱陶しいよな。

ちょっと「NDは原作と食い違うところ(設定変更)があるよな」と指摘しただけで
「LC信者が自分の気に入った前聖戦の時代(つーか黄金聖闘士像)を公式にしようと
目論んでNDを否定している」みたいな的外れな脳内仮想敵のレッテルを貼るような奴。

実際に多くのファンにそっぽを向かれた声優変更さえ、離れた人間の方が信心が足りない
痛いヤツ扱いするような連中。
42マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:47:31.98 ID:???
極端だなあ
原理主義とかじゃなく派生と原作者の描いたもの分けてるだけじゃない
43マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:48:34.73 ID:???
あーいつもの原作アンチさんの言い分ね
44マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:49:33.62 ID:???
車田自身、「その場の話が盛り上がるなら細かい設定にこだわらなくていい」
と考えてるっぽいんだよなw
十二宮はテレポ不可等の後付け設定や聖闘士は武器使用禁止の例外とかw

各派生に対する(放任に近い)態度もおそらくその考え方に基づくものだろう。

まあ、面白さに繋がらない無意味な設定変更ならファンに叩かれても仕方ないが。
45マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:53:46.98 ID:???
>>43
こういう作品と作者の区別が出来てない奴が的外れな議論を呼ぶんだよな…。
車田の行いの一部を批判しただけで車田の描いた原作のアンチだとレッテル貼りしたり。
46マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:54:31.60 ID:???
>>38
氷河は勘違いしてるっぽい描写だったな
ああいう早とちりでカーッと動く氷河とカッコ付けてるわりに肝心なとこを説明不足の紫龍って
それぞれのうっかりさん加減がいかにもだったからなんかおもろかったよw
47マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:56:30.41 ID:???
まあ車田さんも自分の作った設定忘れてることあるから
読者はある程度ゆるく見た方がいいんだろうけど
書いてる人間が違うものは流石に分けて考えるよ

面白ければ何でもいいって訳ではない
48マロン名無しさん:2013/04/17(水) 18:59:33.32 ID:???
どうしても地雷だと思ったら御大が言うだろうからね
声優変更騒動と天界編でそれははっきりしたし、御大が何も言わないことに関しては
嫌なら見るのやめる、ってことしかないだろうと思う
ただ作者にとっての地雷と各読者の地雷がイコールじゃないという面倒は避けられないが
49マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:02:22.00 ID:???
>>11
原作のミューの説明からすると毎回魔星の魂が宿って目覚めるらしいから転生っぽいが、
NDやLCでは水鏡とか杳馬とかそれに当てはまらなさそうな冥闘士がちらほらいる。
50マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:03:24.00 ID:???
まあ実子であれ養子であれ
紫龍だけは普通に家庭持って子供育ててそうなイメージなんだなと
51マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:20:37.22 ID:???
>>48
>ただ作者にとっての地雷と各読者の地雷がイコールじゃないという面倒は避けられないが
そりゃ車田正美という人間を崇拝しているヤツは別として、普通に車田漫画や星矢が好きなだけの
人間にとっては、車田の意見は錦の御旗じゃないからな。
声優変更の時のように気に入らなければただ離れていくだけだ。
52マロン名無しさん:2013/04/17(水) 19:50:14.54 ID:???
>>50
厨房でも自分らで頑張って育てちゃおうっていう発想もあの2人らしいと思う
Ωの春麗も含めて、誰が描いてもあの2人は
他人を頼るよりまず自分らで頑張るっていう感じになるんだろうな
53マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:05:39.54 ID:???
別に地雷とかそんな話はしてないんだけどなんなの
54マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:18:17.66 ID:???
声優騒動はウザかったなあ
黙ってはなれりゃいいのにね
55マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:43:11.90 ID:???
翔龍は何歳くらいまであの髪型なのか気になる・・・
56マロン名無しさん:2013/04/17(水) 20:54:41.17 ID:???
>>52
手代木さんの描く紫龍春麗も見てみたい
どうにも「他人に答えを出してもらう」って人間像
多いからw;
さすがに自立した絵面が見れると思うんだがなー
57マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:01:41.45 ID:???
>>54
あの時オンカッカしてた人の大方はもう落ち着いてると思うけど
未だグダグダ言ってる人はいい加減にしろと思う
58マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:07:16.72 ID:???
>>56
ちょっと意味わからん
他人に答えを出してもらう人間像が手代木さん?紫龍春麗?
59マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:08:13.84 ID:???
>>26
G厨は暴れないのかw

つうかΩ厨なる人達は
NDで違うこと出されても
「設定に関しては」暴れるイメージないがなあ
こんな○○は星矢と違う!→原作だって○○でしたが何か てな
車田漫画に細けえこと求めてなくゆるーく見てるイメージ
行きすぎると「勢いだけの車田漫画に設定なんてwww」と小馬鹿方面に走る傾向があるけど

設定に関して神経質なのはLC厨の方だろう…
「女史がこんなに気を遣って摺り合わせた設定を車田は悉くへし折ってばかり」て
怒ってる意見結構見てきたし
60マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:12:42.08 ID:???
>>58
他者依存が強すぎる傾向の人物像ばかり描くから
紫龍春麗みたいな「誰が描いても」しっかり自立したキャラ描かせたら
丁度いい、てことだろ
61マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:13:06.94 ID:???
>>59
Gは最初に滅茶苦茶拒絶反応示す層の暴れっぷりが激しかったし、絵のクセも強いから
星矢ファン全体に受け入れられるものじゃないって諦念がGファンや元からのめぐむんファンの間にもあるんじゃないかな
Gの盲信者ってのは目立たない気する
62マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:15:25.46 ID:???
G厨なんて居るのかしら
聞いたことない
なんかオカ板の洒落怖だったかにそんなタイトルあったね
63マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:18:06.69 ID:???
厨と言われるのが目立つ派生ナンバー1はLC
これは揺るがないと思う
64マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:27:06.55 ID:???
Ω厨がNDの設定で火病起こすとしたら
紫龍が戦死して春麗と結ばれず龍峰は公式に存在しない、とかになったときだろうか…
いやそんなんΩどうこうに関わらず各方面物議醸しまくりそうだがww
65マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:18.15 ID:???
>>59
でもさすがに背紋の話はタイミング酷いというか…
旧アニメでクリスタル聖闘士出したらカミュを、
Ωで龍峰が出たら翔龍を、と同様に
童虎外伝やったら取ってつけたような天秤座の証とか…
思えば蟹外伝の時に冥界波は冥闘士に通じないとかやったしさ
御大の悪い癖が出たと思った
66マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:28.20 ID:???
原作や車田下げまでするのはLC厨ぐらいだからな
Gはそれこそ休止署名なんかで傷ついてるからまったり語りたいだろうよ
67マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:36:08.04 ID:???
別物だって理解してりゃ悪い癖なんて思わないだろうな
68マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:37:46.32 ID:???
>>65
悪い癖と見る方が原作disな書き込みじゃないか?
派生制作者が自由想像で描くことが許されてるんだから
原作者が自由に描いてそれが派生と合わないからって悪いのか?
そんなことないだろうが
69マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:39:33.90 ID:???
>>65
背紋の話を出すってことはLCの童虎外伝のことだろうから
やっぱりLCファンは原作者が悪いって方向にしてるとしか思えない
70マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:39:36.28 ID:???
>>59
数珠の話とか見てても
正直設定のすり合わせなんて考えてないと思うけどなあ
LC読者が言うように手代木も死んだら人間も神仏になるって考えの人なのかな
71マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:42:02.18 ID:???
Ωで「御大にこれやられたら困る!」というのはあまり思いつかない
そりゃ青銅一軍が死んだり星矢が誰かと結婚したらアレだけどw
後は新教皇確定とか
72マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:43:46.79 ID:???
ΩはΩでもう十分アレな感じだから
旧アニメを見てるみたいで楽しいわ

絵の崩れはあの頃よりましかw
73マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:51:46.12 ID:???
>>68
タイミングが悪いってことだよ
明らかに二番煎じじゃん
74マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:56:46.55 ID:???
>>73
何が二番煎じなんだ?
天秤座の紋のことなら長年紫龍と童虎の背中の龍と虎の謎に
答えが出たからよかったじゃないか
しかも天秤座にまつわる理由付けでうまくまとめてきたと思った

LCは童虎の師匠が龍の時点で無印と世界違うと思ってたし
龍師匠と絡める独自展開の理由付けでいいんじゃないか?
75マロン名無しさん:2013/04/17(水) 21:56:57.46 ID:???
>>70
「神仏がお作りになった」→「ご先祖様も死んだら仏、矛盾してない!」てアレかww
手代木さんがそこまで考えてたかどうかは定かではないけれど
でも、天然でいろいろ設定を勘違いしてる傾向はあるから
必死に摺り合わせようとしてるというよか
なるべくなら合わせよう(そしてほぼ合わせたつもり)ってのはある気がする
76マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:10:43.32 ID:???
>>73
「我が道を行く」割には
やたら派生に触発されまくりとは思う
なにかあった「直後」に真逆の展開にするw
天の邪鬼ってか意地悪だなあーと
アニメスタッフや派生作家泣かせとは思うよ
77マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:21:31.26 ID:???
触発されてる
意識して逆の展開にしてる

穿った見方しすぎ
別物と割り切れっての

意地悪って…w
幼稚だーね
78マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:23:06.63 ID:???
半分アンチ化してるな
車田はそういう奴だと割り切ってND読むのやめればいいよ
79マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:29:00.85 ID:???
いろんな説あったほうが神話っぽくていいと思うんだ


OPのΩ黄金と旧青銅繋いでみたけど
黄金は生存確定組だけだから大好きなソニアが居なくてすげー悲しい…
http://yui.oopsup.com/readfile.php/seiyaloda/1366204605_0.jpg
80マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:32:22.78 ID:???
>>78
なんでそんな極論いうかなあ
81マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:33:25.33 ID:???
ソニアは死んでこそ活きるキャラ。
82マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:38:49.59 ID:???
城戸財閥に雇われた謎の覆面毒手使いの女がそのうち出てくるよ
83マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:39:48.04 ID:???
もうちょっと、もうちょーっと待ってくれたら
天秤外伝の話も変わっていただろうと思うんだw
そりゃ必死のすり合わせまではしてないと思うけど
「明らかに原作設定と違う」話を好き好んで描くはずもないわけで
天秤後継者の証、という設定の元に漫画描きたかっただろうなあと
その無念を思うとちょっと女史が気の毒ではある
まあしょうがないんだけどね
84マロン名無しさん:2013/04/17(水) 22:56:04.06 ID:???
>>76
NDは着色にかなり時間かかるからLCを見たあとにネームきったかどうかはわからんよ
制作上の時系列なんて部外者にはわからんのだから決めつけよくない
結果的にはそうなっちゃったってだけでいいじゃない
85マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:02:04.09 ID:???
>>65
翔龍の件はΩの若林Pがちゃんと公式に言ってるしあれはお互い納得ずくなんだよ
NDの些細な展開を「これは御大による派生否定なんだプギャー!」って
言い張りたがるごく一部の厨ちゃんは思いっきり御大から梯子外された形になるがww
東映だってもう20年以上御大とおつきあいしてるんだから担当者は変わっても重々わかってるさそのへんw
86マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:05:30.28 ID:???
別に無理してあわせなくていいんじゃないの
外伝以前から合ってなかったんだし
そういうのにこだわり過ぎない方がいいよ
87マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:09:02.37 ID:???
LC好きの一部は>>76みたいに思って厨化するんだろうな
88マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:11:48.20 ID:???
御大は御大の考えてるものでNDを描いてるし
それは手代木の考えとは同じにはならない
それでいいじゃん、と思うんだがね
意地悪ってなんだよw
89マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:11:59.32 ID:???
翔龍が出てきた時「アレ、玄武だったりして」説はあった
90マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:07.41 ID:???
Ωを見ていて思うこと
スタッフに檄をもの凄く好きな奴が居る
確実に。
91マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:08.02 ID:???
>>86
無理に合わせようとしてLCアイアコスが本名水鏡でシラけたからな
なんであんなことしたんだろう…あれは完全に蛇足だったよ
92マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:16:55.19 ID:???
>>89
あったなーw
玄武は紫龍の弟子で龍峰の兄弟子説や一輝の弟子説もあったなw
93マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:21:44.29 ID:???
>>91
別に蛇足だとも思わんかったし
ああいうの結構好きだよ
LCの方でも水鏡は結局ガルーダやってんだなーという
94マロン名無しさん:2013/04/17(水) 23:28:25.24 ID:???
水鏡どうこうよりLCアイアコスはぶれっぷりの方が気になったわ
95マロン名無しさん:2013/04/18(木) 00:13:10.87 ID:???
>>90
檄は去年のまんたんのPインタビューみる限り転がしてくうちに
結果出番が増えた感じっぽい
二軍の中では使いやすかったんだろうな
96マロン名無しさん:2013/04/18(木) 01:22:11.14 ID:???
旧二軍だと後は
出てきて扱いがよかったのが一人、扱いが悪かったのが一人、
聖衣だけ新一軍で出てきて本人所在不明が二人
何だろうなこの差は
97マロン名無しさん:2013/04/18(木) 02:26:29.25 ID:???
>>94
新條まゆのキャラかとおもた
なんだあの壊れた俺様っぷり
終始バイオの髪とか頬とか触りまくり俺の嫁アピールうわああぁ
98マロン名無しさん:2013/04/18(木) 03:02:23.53 ID:???
>>23
パンドラのことを
「登場人物の中で一番子供っぽい」って評してたから
自分の描くキャラが皆幼いって自覚はあったようですな
外見だけはとんでもなく老けてるけど
「私は私」「誰も私のことは解ってくれない」「私には居場所がない」
そんな思春期特有の感傷性に自己陶酔してる傾向が強い、最たるキャラ

…なんだけどそれこそLC設定では一代限りのオリジナルではなく
明確に転生キャラなんだよな、うーん
99マロン名無しさん:2013/04/18(木) 03:11:42.75 ID:???
俺も以前まで、設定が気になって仕方がなかったし、わかっていてもモヤモヤした。
そんな中、LCはやはり全作品中で一番その辺りの整合性を取ろうとしていたので、見ていると安心できたんだよな。

まあ、今は設定なんて考えるだけ無駄だとわかって、何が来ても大丈夫になった。

まあ、ND,いわば正統派続編で蛇使い座の黄金が出ると聞いた時にはさすがに頭がクラクラしたがw
100マロン名無しさん:2013/04/18(木) 03:53:53.26 ID:???
LC読んだがあれ前世モノだったんか?普通にパラレルものだと思ってたわ
星矢は昔からアニメ・原作派と荒れやすい…声優騒動本当にウザかった
ここは原作・派生sageをするスレじゃないんだろ 楽しい話題しようや
とりあえずNDで御大がどんなアイドルネタを振るかが楽しみだ
101マロン名無しさん:2013/04/18(木) 04:15:22.46 ID:???
Ωの氷河が宮野で「似合わない」のはほぼ満場一致だったんだが
そこから何が起こるでなく 人気投票2位になってしまったあたり
時代が変わったというかそもそも声優騒動はなんだったというか
大して影響ないじゃねーかw
102マロン名無しさん:2013/04/18(木) 04:47:52.77 ID:???
>Ωの氷河が宮野で「似合わない」のはほぼ満場一致

寝ぼけてるのか世界や交流範囲が狭い人なのかw
103マロン名無しさん:2013/04/18(木) 04:52:09.59 ID:???
え。LCのキャラって原作より年上なの??
104マロン名無しさん:2013/04/18(木) 04:53:22.30 ID:???
そりゃ200年以上前の人達だからなw
105マロン名無しさん:2013/04/18(木) 05:42:15.90 ID:???
>>103
で、LCキャラの年齢を羅列しろ、ってか?

やれやれ俺様は骨の折れる事は大嫌いな性質なんだ…
参ったな…
実際のところそれをおまえに教えたって何の得にもなりゃしねえんだ…

…ところでよ…
おまえLCの単行本を持っているか?
持っているなら22巻のあとがきを見るといいぜ

なけりゃあWikipediaの「聖闘士星矢 冥王神話の登場人物一覧」を見な
106マロン名無しさん:2013/04/18(木) 08:18:10.77 ID:???
御大ももうお年だしアイドルに熱上げるようなことはないと思うんだ
蟹や老師のような可哀想なPキャラは作られないから安心しなされ
107マロン名無しさん:2013/04/18(木) 08:57:19.84 ID:???
だからLCで転生だと明言されてるのは
テンマとサーシャ→星矢と沙織だけだと…
108マロン名無しさん:2013/04/18(木) 09:03:10.33 ID:???
原作の前世だ〜と思いたいのはLC読者じゃないの
109マロン名無しさん:2013/04/18(木) 09:48:38.65 ID:???
>>108
厨も厨じゃないファンもLCファンはそう思ってる奴が多いんじゃないかね
2チャンでもツイでも見かけたから黄金の外見を無印そっくりにした弊害だな
輝火はオリジナルと言いながら一輝前世をあからさまに匂わせてわけわからん
作者も無印前世がLCキャラと主張したかったんだろうかね
110マロン名無しさん:2013/04/18(木) 09:51:44.51 ID:???
前世でも外見がそっくりになるなんてないと思うけどねw
秋田書店も黄金人気当て込んで馬鹿な真似させたもんだ
111マロン名無しさん:2013/04/18(木) 10:11:05.77 ID:???
そろそろLCアンチスレに移動してはどうか?
112マロン名無しさん:2013/04/18(木) 10:40:13.10 ID:???
>>107
パンドラは自他ともに
「常に冥王軍を統括する女」
「魂は常にハーデス様の側にいる」
言ってたんだが
転生と違うのか
113マロン名無しさん:2013/04/18(木) 11:11:35.63 ID:???
>>110
天馬…
114マロン名無しさん:2013/04/18(木) 13:23:39.28 ID:???
>>112
LCではパンドラも無印パンドラの前世だろう
輝火も一輝の前世なんだろう

前世明言なしでも前世のつもりで描いてたのかもな
無印キャラでパラレル二次創作するような感じか?
115マロン名無しさん:2013/04/18(木) 15:42:42.61 ID:???
まあ違う時間軸なんだから、きっとLCの時間軸の先には
原作の一軍っぽい何かがいるんじゃね、くらい思っておけばいいんだろう
116マロン名無しさん:2013/04/18(木) 15:49:49.30 ID:???
>>110
ただ、あのご時世では一応商売的にはそれで正解だった分もあるぞ、結果論だけど
あの頃に派生作者が過去黄金と姿形も似つかないキャラ描いてみろ
どんな美形で善玉でもヒス厨が大騒ぎだったろう
とりあえず見た目似てて内面違う黄金、ってのがあの当時は精一杯だったと思う

NDデストールやΩの山羊獅子初登場時の騒動を見ても、
「黄金はこうあるべき」固定概念強烈な層の思い込みは尋常じゃないってことが改めてわかった
デストールさんとΩ黄金で大分皆免疫ができたろうしND黄金の残り枠何がきても大丈夫、、、かな
117マロン名無しさん:2013/04/18(木) 15:54:02.57 ID:???
LCファンの一部にはNDデストールもω山羊獅子も
LC蟹とLC山羊獅子をageるための燃料にしかなってない
そいつらの声がでかいからLCファンの残りは居心地悪くなる
118マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:01:01.75 ID:???
>>100
御大はチャンピオンの巻末で
「最近のTV番組や音楽や映画はどれもつまらないから観たり聴いたりするのは昔の作品ばかり。歳のせいかなー」とか
「最近のアイドルは誰が誰だかわからねえ。って言ったら「車田さん、トシですね」って言われた」とかコメントしてるので、
あるとしても昔のアイドルか昔の漫画か時代劇ネタだと思う
最近偶然見た花神(幕末モノの大河ドラマ)のスレでリンかけって花神ネタ多いよね、作者は絶対見てたよねって言われててへーって思ったんだが、
時代劇知ってる人は元ネタがよく分かって車田漫画をもっと楽しめるのかなと思った
>>116
イオニアはともかくデストールさんが出てきた時には別に騒動になんかなってないぞ
ブサイクなオカマwwwうはwww蟹座の方々ご愁傷様ですwwwみたいな盛り上がりはあったが
総合スレもあったかどうかわからん頃だし、少なくとも本スレではただ大盛り上りなだけだった
119マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:09:31.16 ID:???
>>116
まあ確かに 初のオリジナル黄金がΩみたく
半分以上敵とか半分以上アレとか半分以上三十路過ぎとか
やってたら阿鼻叫喚だったなw
カースト論争も未だ活発なくらいだし
120マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:10:34.32 ID:???
デストールさん人気あるだろ
121マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:27:54.27 ID:???
デストールは再登場した時に株上がったよ
味があるっていうか良キャラだと思う

オルメタはどっかでマジ利用されるアイテムなんだろうか?
過去聖戦で蛇遣い座を封印する可能性あるかな
122マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:33:53.09 ID:???
そして現代で復活
123マロン名無しさん:2013/04/18(木) 16:42:51.13 ID:???
>>25ならびに>>26です
星矢ファン暦の先輩方に質問です。

聖闘士星矢と名前が付く派生作品が多いのは人気の証拠であり
単なる流行りではなく確実にハマッたファンの多さを示すものだと考えています
それはそれでとても良いことだと思いますが
それが逆にファン同士の衝突を招いている印象を受けます

星矢ファン暦半年の新参者の意見で申し訳ないですが
自分ひとりで聖闘士星矢を楽しむならともかく
誰かと一緒に聖闘士星矢を楽しむことはできないように見えます
聖闘士星矢の話しをするにも原作アニメNDLCΩの
どれがOKでどれがNGなのか人によって異なるようなので
(OKとNGが少しでも違うと争いの元になる?)
聖闘士星矢については好きということを
ブログやツイであまりオープンにしないほうがいいですか?
124マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:17:56.93 ID:???
>>121
オメルタに重要な役割きたら熱い
無印で出てこなかったのは何かを封印したままだったからだと面白い
(NDの星矢がいる世界で今後出る可能性もあるが)
125マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:21:28.20 ID:???
>>123
ドラゴンボールとか北斗の拳とかでもアニオリやら外伝やらやってるし
見てないからあれだけどガンダムとかプリキュアとかでもいろいろシリーズがあるみたいだし
今はそういうのが多いみたいだから別にいいんじゃない?
それでも心配なら原作だけにしとくのが無難だけど・・・
あと星座カーストの話はすんなよ
126マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:22:49.28 ID:???
したっていいんじゃないの
もし苦手な派生があるなら
「でも○○は苦手です(^^;」
「○○は見てないのでわかりません」
程度に一言追記してれば
そっちのファンは絡んでこないだろうよ
127マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:30:09.68 ID:???
>>117
上げ下げという程でもないが
W蟹共演があったとき
「見比べるとより引き立つ…w」
「カッコいい蟹はそっちに任せた!」て車田言ってくんないかなw」とか
そーいうんは結構見た
ネタで言ってるんだとは思うが
今までが今までだから不快に感じる人も居るわな
128マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:35:47.91 ID:???
>>112
それは明らかに転生明言だね…
サーシャ→沙織で散々
「なんであんなんなったんだw」言われたように
こちらも同じことが言える
「なんであの前世でああなるんだ」
129マロン名無しさん:2013/04/18(木) 17:40:09.89 ID:???
LCのサーシャ→無印と違う世界の沙織
LCのパンドラ→無印と違う世界のパンドラ
これならばっちり成立するぞw
無理に無印につなげようとしなければ無問題w
130マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:11:40.74 ID:???
>>110
「この顔は忘れもしない 神話の時代に一度だけ…このハーデスの肉体に
傷を付けた男にそっくりではないか!!」
「神話の時代から再び生まれ変わり余の肉体に傷を付けに来たというのかーッ」
131マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:21:18.69 ID:???
>>130
ペガサス星矢は転生キャラだから顔似てても問題ない
黄金は転生設定ないからLC黄金が無印にそっくりに違和感ある
そういうことを言いたいんじゃないか?
132マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:39:43.11 ID:???
>>110は「(転生する前の)前世でも外見がそっくりになるなんてないと思うけどねw」
と対象を指定せずに一般論(?)を言ってるように見えたから。
133マロン名無しさん:2013/04/18(木) 18:50:31.93 ID:???
2行目に黄金人気とあれば黄金を指してたって思わないもんかね
何でテンマが出てくるのか分からなかったよ
134マロン名無しさん:2013/04/18(木) 19:28:45.57 ID:???
>>121
最初は不細工な裏切りものっぽく見えたんだよな
で、結構強いんじゃね?でおもしろがられだしたあたりで一回退場して
それからΩ始まってイオニアミケーネ出たあとに再登場、でそのあたりに本格的にいい人っぽくなってきたし
あと山羊であんな大騒動になったのは最初「黄金は2人」っていう引っかけがあってそれを真に受けた人が思いのほか多かったのもあった
後々まで「黄金は2人ってゆってたのに!嘘つき!キィー」みたいな奴がしつこかったがw
135マロン名無しさん:2013/04/18(木) 21:22:27.37 ID:???
LCは完全パラレルオリジナルだよな
アテナの聖衣着たまま聖域すっぽかして駆け落ちしてたし
136マロン名無しさん:2013/04/18(木) 23:15:33.52 ID:???
死んだんじゃないの?
…と言いたいけど生死不明エンドか
あれでどうやって死ぬんだかも、そんな攻撃受けてなくて定かじゃないし
聖衣だけはしれっと元のアテナ像になって返還とかないのかね
ペガサスにしても同様だけど
137マロン名無しさん:2013/04/19(金) 03:35:43.86 ID:???
サーシャ好きだけど沙織さんの前世と言われてもそんな感じしないし
輝火好きだけど一輝の前世と言われても別の意味で納得いかんw
138マロン名無しさん:2013/04/19(金) 03:38:59.51 ID:???
>>134
>最初「黄金は2人」っていう引っかけがあってそれを真に受けた人が思いのほか多かったのもあった
>後々まで「黄金は2人ってゆってたのに!嘘つき!キィー」みたいな奴がしつこかったがw
マルス側が聖闘士側をいろいろ欺いてたんだから、それもその一環で「表向きそういうことになってる」
で納得すりゃあいいのになぁ。
旧アニメの前教皇とアーレスの表向きの交代時期(星矢帰国後)みたいに。

>>136
>生死不明エンド
アテナがどう現世を去るかなんて、それこそ車田が描いてない内においそれと勝手に先走って
描けるものではないから、これでお茶を濁すのが一番無難だよな。
139130=132:2013/04/19(金) 03:55:51.39 ID:???
>>133
>>113>>110を黄金に限定した話だと受け取らずに(NDの)天馬の名を挙げて
ツッコんでいるが…?

あと俺はテンマの話などしてないが?
>>130のハーデスの台詞が指してるのは星矢と神話の時代のペガサスだし。


つーか、改めて>>110にツッコまさせてもらうと、漫画だとむしろ前世や
生まれ変わりが瓜二つなのはお約束だろうw 見た目でそうだと判り易いし。
LCの黄金だって原作の黄金に似ているからこそ前世キャラだという誤解が
根強いんだろうし。

「遊戯王」の前世なんか人種が違っても似てたし、神話の時代のペガサスも
前聖戦の天馬(テンマ)と違って、東洋人である可能性が限りなく低いけど、
ハーデス曰く星矢に瓜二つなんだろw
140マロン名無しさん:2013/04/19(金) 03:57:02.73 ID:???
>>138
実際「あの時点では」二人しか決まっていなかった可能性も高い
星矢は火星だし貴鬼は行方不明だし天秤座の聖衣は紫龍が持っているし
蠍座と水瓶座は人手不足で任命されたし魚座も表向き空位
フドウもマルス達の回想に全然出てこないところを見ると基本別行動
となると牡牛座双子座蟹座しか残ってないwww
141マロン名無しさん:2013/04/19(金) 04:05:21.22 ID:???
学園長であるイオニアは誰と誰を「現在二人いる黄金聖闘士」として
学園長代理達に伝えてたんだろうな?
142マロン名無しさん:2013/04/19(金) 07:13:45.12 ID:???
普通に自分とミケーネだろ
まあOGのパラドクスという可能性もあるけど
143マロン名無しさん:2013/04/19(金) 08:05:24.80 ID:???
>>137
LCはあくまでLCの未来の前世であって原作と繋がってるわけじゃないから
ここでごっちゃにしてもいいけどよそでは控えてほしいね

自分はサーシャより沙織の方が好きだけど
漫画の中で成長したからな
144マロン名無しさん:2013/04/19(金) 08:53:23.99 ID:???
馬になりなさいの頃の沙織さんは好きじゃないけど
アテナとして自覚を持ってからの沙織さんは好きだ
聖闘士達の圧倒的な大黒柱として強く美しくだもんな
現代の聖闘士にとっては取り替えのきかない唯一女神だ
145マロン名無しさん:2013/04/19(金) 09:00:57.59 ID:???
うん、あの頃の沙織は最低w
でもギリシャに戻るあたりから俄然かっこよく見えた
146マロン名無しさん:2013/04/19(金) 10:10:20.02 ID:???
>>71
個人的には貴鬼絡みが一番キツイんじゃないかなと思う
死なれたりΩの真逆を行かれるようだとちょっと寂しい
ΩもΩで人によっては綺麗になりすぎだと思う人がいると思うが可愛い弟子もってそれなりに頑張ってる様だし気に入ってるんだ
まぁNDでどうなるかさっぱりわからんからなんとも言い難いが
そもそも大人形態とか期待するのに無理がある可能性のが高いしww
147マロン名無しさん:2013/04/19(金) 10:27:15.67 ID:???
>>146
貴鬼はサブキャラだから扱いは難しくないよ
難しかったらΩで黄金にしてないだろう
難しいのは魔鈴さん…だからΩには登場してない
148マロン名無しさん:2013/04/19(金) 10:48:00.51 ID:???
>>147
すまないそういうことか
原作目線ではなく個人の願望だけで書いてたわ、そうなったらちょっと残念かなという感覚で
そりゃどのキャラでも死なれたら流石に悲しいし
扱いなら確かに一応は御大に伺いを立ててるとは思うから難しいキャラではないだろうね
ガチかはわからないがΩのブラジルバレという名の初期設定案的なのでは確か蛇使い座の黄金聖闘士が出てきたが没になってたことを邪推すると
やはりヤバいとこは廃止にするんだろうなと思うし
149マロン名無しさん:2013/04/19(金) 11:23:22.94 ID:???
外伝読んだけど、教皇の間に行くには人馬宮通らないといけないんじゃね?
150マロン名無しさん:2013/04/19(金) 12:24:46.61 ID:???
ふつうは十二宮を順に通らないと駄目だが
脇道があるか秘密の抜け道がありそうだな
151マロン名無しさん:2013/04/19(金) 12:30:22.70 ID:???
そういやΩの黄金二人というのを聞いて
予想として挙がっていたのが貴鬼と魔鈴さんだったな
152マロン名無しさん:2013/04/19(金) 12:34:54.24 ID:???
>>146
一番キツイも何もそもそもΩは原作者が描いたものではないよ
153マロン名無しさん:2013/04/19(金) 13:20:23.55 ID:???
>>149
LCだとテンマは二回テレポートしてるよ
ジャミールからと、カノン島からの帰還
154マロン名無しさん:2013/04/19(金) 15:31:54.48 ID:???
テレポートとか無言ビームは萎えるな
155マロン名無しさん:2013/04/19(金) 17:11:36.05 ID:???
>>146-147
マルスが蛇使い座設定没とかそのへんはマルスの血縁設定大幅に直したから
NDとの整合性云々よりそっちの絡みかもしれないけどね
ただ、旧作でそれなりに重要な位置にいてアスガルドでもちゃんと出番あった
魔鈴がΩで全く触れられないのはなんかあったかなあと思う
天界編の構想案に魔鈴の死亡か引退展開が入ってたとか、御大からストップかかったとかかね
いくらアニオリ展開とはいえ一応Ωの設定は御大サイドにチェック貰ってるはずだし
ただNDで魔鈴がどうなるのかとかはっきりわかるのがどう考えてもあと数年はかかりそうだから
東映も何で出さないのって意見きたところで言いたくても言えないだろうな
156マロン名無しさん:2013/04/19(金) 17:36:31.61 ID:???
魔鈴さんは原作でまだ素顔出してないからΩで使いづらいかもな
でもシャイナさんと二人で隠遁中の沙織さんの護衛役と光牙のW師匠は見たかった
あの二人は戦うかっこいい女ってイメージあるんだよな
沙織さんを守る白銀の女聖闘士が二人って絵になると思うよ
157マロン名無しさん:2013/04/19(金) 19:09:35.95 ID:???
魔鈴さんが師匠ならシャイナさんはゲスト枠だったと思う
158マロン名無しさん:2013/04/19(金) 19:31:38.25 ID:???
魔鈴さんはΩ初期設定案的なのではユナと何らかの関係ある設定だったみたいだがお蔵入りになってたな
159マロン名無しさん:2013/04/19(金) 20:55:00.89 ID:???
それよく聞くけど
和訳のニュアンスにもよるし
「魔鈴と関係あり?」があくまで聖衣だけの話って可能性もあるよね
160マロン名無しさん:2013/04/19(金) 21:00:36.55 ID:???
>>154
ビームは「なんねそれwww」とか「作画班ガンバレやー」とか
ネタとしても捉えられるし
無理矢理に「きっと凄すぎてビームにしか見えないんだ!」てな
解釈できないこともないが
テレポートは…さすがになあ
161マロン名無しさん:2013/04/19(金) 21:42:52.81 ID:???
ジャミールからのテレポートは麻呂眉族の超能力で送ってもらったんじゃないのか?
テンマがジャミールから戻った時は聖域十二宮内じゃなくて魔星封印してた塔の上だったと思うから
テレポートできても問題ないと思う
カノン島からのテレポートはデフテロスのADを使ったんじゃないだろうか?
無印でもADで氷河が双児宮から天秤宮に落ちたから聖域十二宮でもADで移動可能なんだと思う
162マロン名無しさん:2013/04/19(金) 21:56:22.89 ID:???
>>161
無印のは運良く天秤宮に落ちたって感じだけどな
163マロン名無しさん:2013/04/19(金) 22:41:34.65 ID:???
クールホットな師弟愛が鎖の代理をしてカミュがいる天秤宮に氷河を連れ出したな
164マロン名無しさん:2013/04/20(土) 03:45:38.07 ID:???
獅子宮や処女宮あたりに落ちてたらどうなってたんだww
165マロン名無しさん:2013/04/20(土) 05:30:31.85 ID:???
>>161
あれ、ジャミール→アテナ神殿前じゃなかったか?
166マロン名無しさん:2013/04/20(土) 05:44:04.47 ID:???
>>165
アテナ神殿が魔星の塔がある上空にテレポートしてた
167マロン名無しさん:2013/04/20(土) 21:07:31.72 ID:???
>>161
> カノン島からのテレポートはデフテロスのADを使ったんじゃないだろうか?

もしそんなことが任意で出来るのだとしたら
なんで刻一刻を争う事態にデフテロスは童虎を直接送ってやらなかったんだ…
てか、自らアテナ神殿に行って血ぶっかけて回収してこれる
168マロン名無しさん:2013/04/20(土) 21:54:42.20 ID:???
デフテロスが動いたら即アスプロスが動くからじゃないか?
聖域までは童虎をADで送ってやったと思ってるよ
169マロン名無しさん:2013/04/20(土) 22:07:02.73 ID:???
アテナ神殿直送のが親切じゃないか
170マロン名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:04.38 ID:???
童虎の時は普通に聖域に神殿あったから無理だった?
171マロン名無しさん:2013/04/20(土) 23:18:03.54 ID:???
ん? カノン島からのテンマのテレポート時だって
聖域は普通の状態だったんじゃ
172マロン名無しさん:2013/04/20(土) 23:57:28.30 ID:???
実際アテナ神殿脇から異空間使ってご本人が現れてるから
LCにおけるADは結界無視どこでも任意にテレポート可能なシロモノのはずだ
(ついでに積尸気冥界波も)
なのに童虎ェ… テンマは良くて、なんで奴にはショートカットさせてやらんかった
超重要任務なのに、無駄に4人も相手に戦わせてからに…ひでぇ
173マロン名無しさん:2013/04/21(日) 01:18:11.96 ID:???
オリハルコン方舟ェ・・・
セージ教皇ェ・・・・・・
174マロン名無しさん:2013/04/21(日) 04:26:04.19 ID:???
うわほんとだ;
あのADでそのまま双子座対決、魔宮バトルになったんだっけ
つまり方舟なくてもブルーグラード編なくても
双子使えばLCに行けたんじゃん…(しかもショートカット)
積尸気でも応用利きそうじゃないっすか教皇…
175マロン名無しさん:2013/04/21(日) 07:03:02.87 ID:???
>>172
神殿そばまでしか行けないから
童虎をキャッチするために崖から飛ぶのおずおずと待ってたんだよ
176マロン名無しさん:2013/04/21(日) 07:31:04.68 ID:???
なんだその微妙なヘタレはw
177マロン名無しさん:2013/04/21(日) 07:40:30.33 ID:???
>>167
デフテロスがそんな親切な人間と思うか?
あいつは聖戦中に仲間の盾噛み砕いてるような男だぞ…
178マロン名無しさん:2013/04/21(日) 07:43:50.86 ID:???
>>177
あれは教皇命令で聖闘士強化のために鬼化してただけじゃないのか?
盾を噛み砕いて見えたのはただの幻覚だよ
179マロン名無しさん:2013/04/21(日) 07:51:56.10 ID:???
>>177
じゃあなんでテンマだけは送ってやったんだよう(´・ω・`)

つか親切どうこうじゃなくて
いかにアテナ軍にとって重要か、だろ
明らかに童虎の方が重要任務かつ一刻を争うのに
それを不親切だからショートカットさせない、てあーた…

むろん「テレポート出来ない」だったら話は早かったけどな
明確に自身がやっちゃってるからなー
180マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:09:30.81 ID:???
物語においてなんでこのときこいつはこう動かなかったんだ、ってのは
想像で補完するほかないし、わりと不毛だとは思うんだが

お前何してたんって言われて
「時期を待ってた」とかわけのわからないことを言っちゃうデフテロスが
必ずしも理屈に合った行動をするとは思えんよ
181マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:10:43.16 ID:???
そういや外伝で
積尸気でも外から教皇の間に侵入できてたな
本編からしてワープホール使いしてたけど
182マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:11:56.77 ID:???
Ω紫龍は成田剣になったな
183マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:16:57.42 ID:???
父親役でもあるから無難な配役だと思ったよ
このぶんだと一輝は堀さんかもしれないな
184マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:20:02.82 ID:???
>>180
「一刻も早くこれを届けろ」言う人が
最短ルート案内できるのに
しない理由が想像つかんもん

「わけわからないことを言う(する)人」ってことで
万事解決できちゃう、…のか…?
185マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:21:03.21 ID:???
モバゲーに続いてグリーでも星矢のカードゲームが始まるんだな
186マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:23:30.35 ID:???
絵がなんか微妙…
187マロン名無しさん:2013/04/21(日) 08:59:39.05 ID:???
>>182
成田予想一番人気だったみたいだしいいんじゃね
188マロン名無しさん:2013/04/21(日) 10:09:45.57 ID:???
大不評だったみたいだけどオレ、クロストーン結構好きだったぜ
189マロン名無しさん:2013/04/21(日) 10:29:21.51 ID:???
クロストーンからパーツかオブジェが飛び出して
次々とパーツが装着されていく演出なら批判多くなかったかな
装着の仕方がプリキュアのと変わりなかったからな
あそこまで原作から離れようとしたこだわりは何だったのか
190マロン名無しさん:2013/04/21(日) 10:57:15.37 ID:???
ぶっちゃけ、旧アニメも手法としては変身と変わりないからな
聖衣が変質したってのを強調したかっただけじゃないか
191マロン名無しさん:2013/04/21(日) 11:18:12.32 ID:???
>>188
奇遇だな、俺もだぜ
今日ユナがクロスボックス背負ってるの見てちょっと可哀想に思ってしまったわwww
でも仮面も外してるし強いユナだから大丈夫だよな…
PTAから何か言われないか心配だ
あと序盤紫龍みたいに塔をぶっ壊さなかったから残念だったわ
16話で力の加減ミスって洗濯物ぶっ壊してたから今回もその要領でぶっ壊してくれるかと密かに期待してたのに
192マロン名無しさん:2013/04/21(日) 11:23:20.20 ID:???
既に面識のある人の家を挨拶代わりにぶっ壊すなよw
193マロン名無しさん:2013/04/21(日) 11:23:51.06 ID:???
>>187
成田剣はブライト、斉藤一と鈴置キャラの代役多いからね
194マロン名無しさん:2013/04/21(日) 11:50:39.76 ID:???
自分もストーンのままでよかった
エデン絶対似合わねえな そりゃ聖闘士辞めるわw
195マロン名無しさん:2013/04/21(日) 12:11:47.18 ID:???
クロストーンペンダント買ってくだちい
196マロン名無しさん:2013/04/21(日) 12:14:37.19 ID:???
今回の昴は足手まといにすらならなかったなwいたの?って感じだった

おニューのライオネット聖衣カコイイ
197マロン名無しさん:2013/04/21(日) 12:23:53.99 ID:???
昴、完全に引き離された上に到着した頃には既に勝敗は決していたというね

今んとこ賑やかしのマスコットキャラに近い扱いだな
本格的に愛着湧いた頃に、例の怪しげな小宇宙の伏線回収されて話が大きく動きそうだ
198マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:39:58.22 ID:???
今日の昴は青銅連中よりも最年少らしい子供らしさがあったな
青銅連中にかまわれながら生意気だが愛されマスコットキャラを目指してほしい
ジャミールに一面花盛りの土地があるのは不思議でたまらんがいつからあるんだ?
予告の龍峰は身長伸びて体つきも良く見えたがアプス戦終了からどれだけ経った?
199マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:41:12.32 ID:???
>>191
塔が見えた時に入り口があったから「あ…!」と思った
昔紫龍が壊した時に貴鬼はかなり焦ってたような記憶が
だからトラウマから家を壊されたくなくて
入り口をちゃんと作ったのかと思ったw

そしてクロストーン好きにもう一票
200マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:55:56.67 ID:???
予告の春麗が髪イメチェンしてたのに驚いた
ちょっと大人っぽくなって人妻キャラだな
でも誰の発案だろう?思い切ったよな
201マロン名無しさん:2013/04/21(日) 16:57:11.69 ID:???
>>198
>ジャミール
花畑というか緑盛り沢山なのは気になった
Ωジャミールはヒマラヤ付近じゃないのかもしれない
202マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:04:52.24 ID:???
>>200
イメチェンしても相変わらず可愛らしいからいいっすよ
願掛けかなんかしてたのか、ただのイメチェンか
203マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:09:46.52 ID:???
>>201
館に入口あるしムウの館と違うっぽいから引越したのかも
204マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:30:07.84 ID:???
>>201
気象の関係で一年に一度短期間だけ花咲き乱れる季節とかそういうんだったんじゃない
205マロン名無しさん:2013/04/21(日) 17:40:52.52 ID:???
普通に見てたけど確かに高地の花ではなかったねえ
遊牧民みたいに転々としていてたまたま麓にきてたとかどうよ
206マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:02:07.68 ID:???
まあジャミールがどれくらいの広さかはわからんし
聖闘士とその候補生(だろう、多分)だから、お散歩に出かける場所も、谷を3つ越えた先とかそういうレベルかもしれん

なんせ、ひとりでできるもんとはじめてのおつかい気分で向かう先がグランドキャニオンだ
207マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:03:13.29 ID:???
>>205
館あったから転々としてないはずだよ

ジャミールの原作設定を忘れてついやってしまったミスか
ユナと羅喜のエピソードに花畑使いたくて強引に花畑を入れたか
208マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:07:12.13 ID:???
冥界にも花が咲き乱れる場所があるし
ジャミールにもそんなところがあるのかもしれない

そんな貴重な場所に炎を纏って登場する蒼摩はどうなんだw
209マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:09:11.12 ID:???
>>206
羅喜が聖闘士候補という描写はない
花畑以外にも緑がある風景があったから変なんだ
210マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:17:52.16 ID:???
そもそも原作のムウは聖域の干渉を遠ざけるためにわざとああいうところに住んでただけで
本来はそれなりに人里近いところに住んでるものだという可能性も…?
211マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:24:32.43 ID:???
館までの道は旧作みたいだったからな
なんにしても原作旧作のジャミールは高度ある厳しい自然の山々にある
花畑や緑豊かな地域じゃないだろうな
212マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:26:21.77 ID:???
何か遠くの方から小宇宙を感じてる様子だったし
館からは結構距離がある場所ってだけなんじゃねえの

>>209
貴鬼の弟子である修復師見習いでかつての貴鬼のオマージュキャラなのは明白だから
さすがに同じような将来は意識したキャラ作りしてると思うぞ
213マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:26:57.02 ID:???
>>207
館ったってあれが昔のムウの館そのものとは限らないだろうよw
入り口だってあったし
214マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:36:21.48 ID:???
>>213
そんなことは見たらわかる
ジャミールという地域がどんな土地かというのは
原作や旧アニメみたらわかることだが
緑や花畑とは縁が薄い場所なのは確かだ
花畑をジャミール内に設定づけるセリフがネックだな
215マロン名無しさん:2013/04/21(日) 18:47:49.30 ID:???
ユナが結構長い距離走らされたって言ってたじゃないですかー。
バストショットばっかりで走っている風には見えなかったけど。
216マロン名無しさん:2013/04/21(日) 19:02:15.55 ID:???
>>214
普通は見たら分かるだろうけど>>207は分かってないみたいだぞ
少なくともあの書き方だと
217マロン名無しさん:2013/04/21(日) 19:32:06.70 ID:???
>>216
それ自分だよ
あれだけの館立ててるのに転々とできると思わない
そういう意味だよ
218マロン名無しさん:2013/04/21(日) 20:07:11.95 ID:???
普通に「ユナが守ったからこの土地がある」なんてこと言ってたから
滅亡寸前の地球に満遍なくアリアの光が降り注いだ結果かと思っていた
ただでさえ原作から20年程度経ってたら環境も変化してるだろうし
アリアの光で活性化した土地もあったろうと
219マロン名無しさん:2013/04/21(日) 20:16:51.34 ID:???
そっか
地球温暖化でシベリアが1大穀倉地帯になるかもと予想されるくらいだから、
高地でも花が咲き乱れてても不思議じゃないのか
220マロン名無しさん:2013/04/21(日) 20:46:04.45 ID:???
つか単純に麓近くまで行っただけかもしれんし
221マロン名無しさん:2013/04/21(日) 21:10:46.06 ID:???
そね
そうかもしれないし
アリアは確かに花咲爺さん能力あったしな

リアルではそろそろニッコウキスゲのシーズンですよ
222マロン名無しさん:2013/04/21(日) 21:30:01.22 ID:???
無印ではジャミールは標高6000mを越す山岳地帯と説明してある
223マロン名無しさん:2013/04/21(日) 21:36:17.20 ID:???
一気に数千を下る脚力は素敵だ
さすが聖闘士と山育ち
224マロン名無しさん:2013/04/21(日) 21:55:53.73 ID:???
標高が六千級の場所がジャミールなら
羅喜がジャミールで大好きな場所なんだというセリフは
脚本家のミスかもしれないな

麓まで降りてたなら山岳地帯のジャミール以外の場所になる
麓まで降りてないジャミールとしたら森や花畑があるのはおかしい
225マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:04:51.01 ID:???
スレがやたら伸びてると思ったらそんな小さな事で論争してたのか
226マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:17:12.35 ID:???
実際なんとでも説明はつけられるからな
あるいは厳密には違うけどその辺一帯をわかりやすく知名度の高い名前で呼んだりなんてのも現実でも珍しくないし
227マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:19:32.97 ID:???
視聴者にわかりにくいのはよくないのでは?

Ωのジャミールは高度低くて森も花畑もあるって考えた方がいいかもな
無印や旧アニメのジャミールとは違うんだよ
228マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:21:24.51 ID:???
それより徒歩で着の身着のままジャミールまで行ってるらしい
(目前まで迫ってから昴なんてヘバってるw)ことのが
よっぽどおかしいが
そっちは突っ込まんのかw
パラスイトラがどこにあるのか知らんけど
229マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:24:31.59 ID:???
視聴者にわかりにくいというか、普通の視聴者はそんな些細なとこにつっこまんだろ
険しい山の中にもこんな場所もあるんだねーくらいのもんだ
230マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:24:33.35 ID:???
一期ラストらへんで
世界各地で火山も爆発して大地震も地割れも発生してるからなあ
地殻変動ぐらい起こったんでない
プラスアリアの光の雨か
231マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:26:59.22 ID:???
でもアルプスの少女ハイジの背景ってあんな感じだよな
あれも結構高い山だと思うけど
232マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:27:03.14 ID:???
>>229
うん。
アンドロメダ島が一面花畑になってたら幾ら何でも突っ込んでいいレベルだがw
233マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:53:51.59 ID:???
>>228
ギリシャ…かなあ?
聖域に近いんかなやっぱり
徒歩で移動は今更なんだけど
妙に船賃稼ぐだのリアル描写入れたから
逆に世界観掴み難いんだよねw

光牙らは神をも圧倒するほどの実力を身につけた訳だけど
テレポはできんみたいだな
やろうと思えばできんのかな、新米昴の為にやらんかったけど
原作後半の青銅らなんて明らかに皆できたよね
234マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:55:05.68 ID:???
流石にアルプスとヒマラヤは違うだろ
235マロン名無しさん:2013/04/21(日) 22:56:17.15 ID:???
どうも一期の旅は、地続きの場合は徒歩で海を渡る場合は交通機関使用っぽいな
236マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:01:21.11 ID:???
二期も一応海は船…だと思う
少なくとも光牙が故郷の島から出る際は毎回ボート使ってる
聖闘士なら対岸までひとっとび…とはいかんかw
陸続き徒歩で敢行するほど人外なら全然それでもいいんだけどね
よっぽどの絶海の孤島なのかな
237マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:08:23.51 ID:???
>>228
一期のちんたら旅のが違和感だったから今日の光牙達の疾走感は爽快だったよ

>>231
ジャミールの気候と違うだろう
ジャミールよりも花畑が先にありき脚本だったかな?
原作旧アニメ知ってる脚本家なのにどうしてこーなったか
238マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:14:43.95 ID:???
え、だからアリアが咲かせた花じゃないんすか
239マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:16:36.06 ID:???
ギリシャからジャミールまでは何とか陸続きか…?
240マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:20:50.11 ID:???
パライストラのモデルはモン・サン・ミッシェルか?
おフランスかもしれん
でもって隕石落下地点から察するに光牙アリアはイタリア人
ちなみにNDアローンもイタリアの孤児みたいだ
天馬は純血の日本人(でもイタリアの孤児)か?
241マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:26:46.12 ID:???
>>238
何の説明もないからわからないよ
高度と花畑の関係もアリアがかかわってるかもな
242マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:27:33.96 ID:???
>>240
テンマは日本人と(多分)イタリア人のハーフ
親父が密航してきたイタリアでママンと出会いテンマが生まれた
243マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:36.55 ID:???
http://www.s-hoshino.com/f_photo/kusa/ku_032.html
普通にヒマラヤ山脈には花畑あるんじゃん
244マロン名無しさん:2013/04/21(日) 23:31:59.01 ID:???
テンマ違いですよそれ
245マロン名無しさん:2013/04/22(月) 00:20:20.70 ID:???
>>241
ウルトラどーでもいい花畑の説明なんぞ入れるより
エデンさんの髪色の謎のがずっと明らかにして欲しい事案だわw

多分な、発案もこのスタッフだったら理由もフォローしてくれたと思うんだが
一期のスタッフが投げちゃったことだからなあ…(´・ω・`)
疑問を口にしたのが蒼摩さんだけだってこと自体なにごとよ

白髪も嫌いじゃないが前のが似合ってたのに
なんかのきっかけで戻ってくれんかな…
246マロン名無しさん:2013/04/22(月) 00:35:44.22 ID:???
苦悩の末に短時間で白髪化ってのはフィクションではよくあることよ

もしくは父への反抗として形から入るために脱色しようとしたら
加減を間違えてやりすぎたお坊ちゃん気質の賜物
247マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:07:24.42 ID:???
それこそアリアの光浴びて
二期ではしれっと元に戻ってて良かったw
248マロン名無しさん:2013/04/22(月) 01:08:28.09 ID:???
どうせなら眉毛も…
249マロン名無しさん:2013/04/22(月) 05:28:53.15 ID:???
処女宮に現れたときの思い切り馬越してたカットがすげーかっこよかったので
そのためだけにカラーチェンジした気がしてならないw
まあ精神的に吹っ切ってここから活躍しますという記号なんだろうけど
元のほうがよかった……
250マロン名無しさん:2013/04/22(月) 09:55:44.54 ID:???
エデンは元の髪の色がいいな
この際、パラス軍にいる間は白髪で
アテナの聖闘士に戻ったら元の髪に戻ればいい
251マロン名無しさん:2013/04/22(月) 12:10:01.92 ID:???
白髪とか厨設定だけに人選ぶんだよな
戦闘力だけはガチだが ああこいつ育ちよさそうだ……みたいな
エデンのキャラには似合わない

でももう元に戻すタイミング逃してるw
252マロン名無しさん:2013/04/22(月) 17:01:06.36 ID:???
身内でさえ触れずにスルーはあんまりだw
せめてアモールあたりが一言
「その髪は…、フ、両親への決別ということですか」とか
ちょいと触れるだけでも全然違ったのに
なんらリアクションないんじゃ意味ねー
漫画だったら「ずっとトーン貼り忘れてる?」なレベルだw
253マロン名無しさん:2013/04/22(月) 18:39:46.53 ID:???
アモールは明らかに甥っ子を好いてないから
髪の色なんて覚えてないかもしれないw
エデンはどちらかというと父親似だし

しかし15年以上姉の嫁ぎ先とほぼ接触無しって酷い話だ
254マロン名無しさん:2013/04/22(月) 20:47:59.32 ID:???
品行良性だった息子(15)がプチ家出して
髪色脱色して帰ってきたら
「何ですかその髪は!!」ってなるよなあ普通
255マロン名無しさん:2013/04/22(月) 21:32:49.87 ID:???
脱色といっても白髪化だからな・・・
256マロン名無しさん:2013/04/22(月) 21:42:00.58 ID:???
見た目やたら若いくせに親世代目線で説教してた
フドウさんもその件はスルー
257マロン名無しさん:2013/04/22(月) 21:54:10.30 ID:???
フドウはなんてーかそんな些細なことどうでもよさげじゃん
カラコン入れてても頭丸めててもアリアのコスプレしてても何も言わないよ
本人と認識できさえすりゃあ
258マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:00:09.05 ID:???
些細な事を気にしないフドウだからってことで
カラコン入れたり頭丸めたりアリアのコスプレするのも
フドウがやるってことかと思った
259マロン名無しさん:2013/04/22(月) 22:06:37.49 ID:???
そういやフドウのあの瞳って本物なのかね
オッドアイでしかも紫とかどんな確率よ
260マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:30:23.75 ID:???
イメチェンしたのに皆に気付いてもらえないぼっちカワイソス
261マロン名無しさん:2013/04/22(月) 23:57:17.89 ID:???
結局実の両親よりも誰よりも
エデンの変化に関心を払ってくれたの
蒼摩さんだけだということがよっくわかった(´;ω;`)
さすがは大いなる父性
ソニアに父親と勘違いされただけのことはある
262マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:01:08.06 ID:???
ルーさんのイメチェンはあの燃え滾った顔だぞ
脱色失敗程度のイメチェンのインパクトは弱くなってしまうのも仕方あるまい
263マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:12:32.90 ID:???
そうやって硝子の十代のサインを見過ごすからいかんのだ!
264マロン名無しさん:2013/04/23(火) 02:23:26.26 ID:???
蒼摩「お前、その髪の色!?」

光牙&龍峰(パラドクスも髪の色変わったしなあ……)
ユナ(全身真っ黒になる光牙の闇化に比べたら些細な変化よね)
栄斗(目の前の乙女座の方がインパクトあるな)
265マロン名無しさん:2013/04/23(火) 03:07:29.75 ID:???
マルスことルードヴィグも青やら赤やら灰色やら髪色が変わってなかったっけ?w
266マロン名無しさん:2013/04/23(火) 05:11:26.55 ID:???
インパクトないならやっぱり元に戻してw
267マロン名無しさん:2013/04/23(火) 08:05:06.89 ID:???
マルスに至っては髪どころの話じゃないだろww
268マロン名無しさん:2013/04/23(火) 13:17:02.81 ID:???
ホワイトエデンさん不評だな
無論理由もなければ作中人物からのちゃんとした指摘もないのが大きいだろうが
色自体は前より気に入ってる!て奴はおらんのか


いや自分も元の青緑エデン派なんだけどねww
何よりあの姿で戦う版権絵やOP詐欺過ぎたのが無念で…
269マロン名無しさん:2013/04/23(火) 13:50:29.52 ID:???
劇場版 聖闘士星矢Ω
1作目 邪神アリア
・メディアの残留思念とアリアの霊が融合した邪神アリアが敵。
 馬越作画だと可愛かったアリアが昭和風な2期スタッフによってやたら顔が濃くなっており、
 まさしく邪神アリアである。謎の男が車をぶち壊したり沙織さんが馬に乗ってたりする。
2作目 神々のさむき戦い
・アスガルドに仕事(おもてむき)に訪れた沙織と星矢とこっそりついてきた光牙が
 懐かしのヒルダとそれを狙う新たな敵アース神族の戦いにまきこまれてしまう。
 謎の男が洗脳されて敵として出てきたり、水島裕が一人5役に挑戦するなど見所が沢山。
3作目 全裸の少年伝説
・アテナに破れ、その魂すら宇宙の塵となった冥王ハーデスだったが、何者かに復活させられようとしていた。
 黄泉の国に再び足を踏み入れた星矢だったが、そこにいたのは嘗ての蟹座の黄金聖闘士、デスマスクとシラー。
 そしてなんと実は生きていた双子座の片割れカノンで……。彼らは何故アテナを三度裏切ったのか!?
・見所は終始龍峰に付きまとうパラドクスと、黄金聖闘士のなんたるかを彼女に教えようとするカノン。
 コーマの盟とデスマスクの師弟コンビニボコボコにされる謎の男。
 そしてなによりラストのデスマスクとシラーに放つ龍座親子のW亢龍覇は圧巻!
・ 最終聖戦の戦士たち
ルシファーが復活。三作目で好評だった過去黄金も復活。
ついでに商魂をだしたサンライズが星矢/鎧系オールスターを敢行。
赤い髪のアイオリアや、コーマの盟も再登場。
ラストのブラフマーシュラト/輝煌帝リョウ/サジタリウス星矢の三人がルシファーをぶちのめすシーンが圧巻。


というパンフレットを読む夢を見た。
270マロン名無しさん:2013/04/23(火) 13:51:57.93 ID:???
家庭教師は多分叱り飛ばしただろう
姉も多分、優等生らしい外見から外れるのを許さない
271マロン名無しさん:2013/04/23(火) 13:57:47.39 ID:???
>>269
> ラストのブラフマーシュラト/輝煌帝リョウ/サジタリウス星矢の三人がルシファーをぶちのめすシーンが圧巻。

お祭り映画で見てみたいな
272マロン名無しさん:2013/04/23(火) 16:56:08.58 ID:???
>>269のネタを見て一度怖いものみたさで河合絵のΩ・LCキャラを見てみたくなったw
273マロン名無しさん:2013/04/24(水) 06:17:57.43 ID:???
Ωスレで指摘されてたが、そういや鷲座の聖衣箱が出たのは今回のΩが初めてか。
NDで杯座の聖衣箱が出るまで白銀聖衣の聖衣箱は出たことが無かったし。
274マロン名無しさん:2013/04/24(水) 07:50:24.52 ID:???
あれは鷲座よりも白鳥座に見えるんだがな・・・
ヒロイン装着を意識して白色聖衣にしたんだろうが
それなら素直に氷河の弟子か孫弟子にして
ユナは白鳥座でよかったんじゃないかね
275マロン名無しさん:2013/04/24(水) 10:19:34.63 ID:???
あれは鷲座じゃなくて白鳥座じゃなくて……その……

鵞鳥とか家鴨にみえるわ
276マロン名無しさん:2013/04/24(水) 10:55:39.73 ID:???
ガチョウならこぎつね座の由来が
ガチョウをくわえた小さなきつねや小さなきつねとガチョウらしい
こぎつね座のあご部分がガチョウで
今はα星の名前としてガチョウが残ってるってさ
こぎつね座は夏の大三角形の真ん中だから白鳥座に縁あるな
277マロン名無しさん:2013/04/24(水) 14:26:01.68 ID:???
修復したのは貴鬼だぞ?ムウの愛弟子だぞ?
278マロン名無しさん:2013/04/24(水) 18:09:06.55 ID:???
箱ってどこから出てきたんだろ…?
279マロン名無しさん:2013/04/24(水) 19:14:00.81 ID:???
>>269
天界編序奏も仲間に入れたげてっ
280マロン名無しさん:2013/04/24(水) 20:39:13.99 ID:???
>>278
オブジェと一心同体
281マロン名無しさん:2013/04/24(水) 21:52:28.85 ID:???
そういえば箱って着用したあとどうしてるのか原作でもまったく説明ないんだよなw
まあアンダーウェアもどっから出てきてるのかわかんないから突っ込んだら負けなんだと思うけどw


Ωの方の次回の公式予告文の紫龍にクソワロタ
NDでもΩでも原作でも紫龍ってとりあえず人の話きかねえよなあw
ハーデス編OVAでの一輝とのどつき漫才でもすぐ一輝の挑発にのってオンカッカだし
一軍で一番導火線短くないか
282マロン名無しさん:2013/04/24(水) 22:29:23.21 ID:???
実は猪座
283マロン名無しさん:2013/04/25(木) 03:01:26.16 ID:???
>>281
どうかせんといかんな
284マロン名無しさん:2013/04/25(木) 04:08:58.79 ID:???
でもなぜか紫龍は思慮深いって思ってる人間多いような気がする
何でかと思ったら単に周りがそれ以上に人の話聞かないのが多いだけだった
285マロン名無しさん:2013/04/25(木) 04:38:07.49 ID:???
人の話聞いてないとは思わない
氷河は鳥頭だし他の三人は自分の価値観一徹って感じはするが
286マロン名無しさん:2013/04/25(木) 04:41:59.20 ID:???
紫龍と氷河は天然なだけだと思う

同じ天然でもベクトルは異なり
自己分析ではそうは思ってないのが紫龍で
そもそも自己分析すらしないのが河
287マロン名無しさん:2013/04/25(木) 04:57:25.56 ID:???
星矢も自己分析なんてしそうにないけどな
瞬は自分をおとなしく無害な人間だと思っていそうだw
288マロン名無しさん:2013/04/25(木) 05:00:49.25 ID:???
自己犠牲や捨て身ということに関しては脳筋というか直情径行だな>紫龍

周りの人間に対しては軽率な行動をたしなめる側だが。
289マロン名無しさん:2013/04/25(木) 05:07:13.43 ID:???
>>287
おとなしくはそうかも知れんが
無害とは思ってないだろう、瞬は
ルネやカノンや天馬ま前で語った描写からするに
290マロン名無しさん:2013/04/25(木) 05:20:40.53 ID:???
逆に罪の意識が強すぎて
周りからは甘いもっと悟れよ割り切れよと
言われとるタイプだもんな

星矢は自己分析しなくても
天然でもないからw

もっとも自己分析してそうなのは紫龍ぐらいしか
それがおもくそ間違ってそうなのが面白ポイント
291マロン名無しさん:2013/04/25(木) 05:51:22.23 ID:???
一輝は・・・?
292マロン名無しさん:2013/04/25(木) 06:23:37.45 ID:???
>>291
原作でもアニメでも自己評価は変わらないんだろうなと思うと
ちょっと笑えるw
293マロン名無しさん:2013/04/25(木) 08:38:37.81 ID:???
星矢達5人に各仲間を分析評価するシートを渡して
回答したものを本人に返したらどんな反応するだろうな
294マロン名無しさん:2013/04/25(木) 13:24:13.03 ID:???
>>293
星矢・面白がる
紫龍・眉をひそめるが何も言わない
氷河・マジ悩んでる
瞬・それなりに納得した様子
一輝・読まずに捨てる
295マロン名無しさん:2013/04/25(木) 15:00:12.24 ID:???
結構納得だw
氷河は悩むというよか
「ちょっとなにをいわれてるのかわかりません」状態な気がするが
296マロン名無しさん:2013/04/25(木) 15:54:38.49 ID:???
「いい奴だけど突っ走りすぎ」
「仲間思いは認めるが熱くなりすぎる」
「優しいけど身内にばかりこだわるのはよくないよ」
「惰弱」

こんな感じか氷河は
297マロン名無しさん:2013/04/25(木) 15:55:43.55 ID:???
>>285-286
紫龍と氷河のコンビでも、冥界では切羽詰まった戦場だし
先輩のカノンいたからそんなに目立たなかったけど
NDでのどつき漫才見てるとそれぞれが好き勝手に天然砲炸裂させた結果って感じして吹くわw
298マロン名無しさん:2013/04/25(木) 16:08:30.32 ID:???
まーでも紫龍と氷河はまだ14歳で中二に相当だからな
星矢と瞬は中一で一輝もまだ中三だろ?
みんな中学生のガキだからいろいろとしゃーないってw
299マロン名無しさん:2013/04/25(木) 16:22:17.08 ID:???
一輝は老けすぎだけどなw
300マロン名無しさん:2013/04/25(木) 19:33:00.02 ID:???
だぶりまくっていったい幾つなのかわからない男塾三号生と同じレベル
301マロン名無しさん:2013/04/25(木) 19:46:44.98 ID:???
紫龍は目を開けてても、よく周りが見えなくなるからなあ
紫龍の目の前で龍峰が、昔自分が戦ったタイプの敵に苦戦してたら
「目潰せばいんじゃん?」てアドバイスするのか「やめろ」っていうのか、
龍峰自ら潰すってのを思いつくのを待つのかどれなんだろうな
302マロン名無しさん:2013/04/25(木) 21:08:11.08 ID:???
同人ネタじゃないなら目を潰せとアドバイスはしないよ
目の前で龍峰が苦戦なら紫龍が飛び出すと思う
303マロン名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:37.48 ID:???
「やつも男、自分自身の力でうんぬんかんぬん」って言って眼を閉じて座禅してるけど
実際危なくなったらなにかもっともらしい矛盾した事を言いながらとりあえず飛び出す
読者は心の中でつっこむ
みたいな感じだと思う>紫龍
304マロン名無しさん:2013/04/25(木) 22:50:25.03 ID:???
こうやって見ると、一々理由つけて、黙って行動することが出来なさそうだな>紫龍
305マロン名無しさん:2013/04/25(木) 23:54:25.18 ID:???
Ωの一期では喋れなかったから珍しく黙って行動してたけどなw
306マロン名無しさん:2013/04/26(金) 08:45:54.61 ID:???
行動っていつ動いた?と思ったがアレのことか
目を開いて玄武を脅して魔傷が頭から顔にドバっとしてたな
307マロン名無しさん:2013/04/26(金) 10:03:37.30 ID:???
長年五感を失っていた紫龍が復活したら、どれ程小宇宙が高まってるんだろう?
常時亢龍覇レベル?
普段の生活に支障が出そうだ
308マロン名無しさん:2013/04/26(金) 10:53:05.19 ID:???
常時エイトセンシズ覚醒して生きたまま冥界散歩できるくらい?
通常の黄金レベルは常時超えてるんじゃないかね
封印されてた星矢や魔傷程度差はあっても瞬氷河一輝もな
309マロン名無しさん:2013/04/26(金) 18:24:08.27 ID:???
ブランク長すぎるかもしれんなあー
310マロン名無しさん:2013/04/26(金) 18:41:55.60 ID:???
ブランクが深刻な原因になるような奴らじゃないぞ
311マロン名無しさん:2013/04/26(金) 21:30:14.02 ID:???
わからんじゃん
十何年ものブランクを経験したことがないんだから
312マロン名無しさん:2013/04/26(金) 22:13:23.69 ID:???
そんな理屈ならブランクが悪影響するってのも言い切れないじゃんw
313マロン名無しさん:2013/04/27(土) 01:35:15.09 ID:???
「かもしれん」と
「そんな奴らじゃない」で
言い切ってるのはどちらだと
314マロン名無しさん:2013/04/27(土) 04:47:48.92 ID:???
星矢も最初は司令官としているから前線で戦いはないと思うし
瞬達は現役世代じゃないから最初は普通に戦いに出ないだけと違う?
佳境になったら出番や戦う姿を見せる機会あるだろうけどね
315マロン名無しさん:2013/04/27(土) 20:54:10.76 ID:???
よく原作アフロはナルシストじゃないと言われるが、あの『アフロディーテ』という名前が自称なのか他人がつけた呼び名なのかどうかで大分意見がわかれる気が

それともまさか本名か…リンかけのバロア家のネーミング考えるとありうるが
316マロン名無しさん:2013/04/27(土) 21:18:17.69 ID:???
自称じゃないだろw
原作アフロはナルシストじゃないぞ
アニメはナルだけど
317マロン名無しさん:2013/04/27(土) 21:52:39.60 ID:???
アルデバランは自称だっけ
318マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:21:39.32 ID:???
自称なのはLC設定だけ
オックなんとかさんのことを考えるとアルデバランは原作では本名
319マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:27:32.81 ID:???
オックスが自称だったらちょっと哀しい…
いや響きはカッコいいけどさ
320マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:30:00.00 ID:???
マニゴルドも自称だよなぁ
「死刑執行人」て…w
あまりの厨二爆発なネーミングセンスに唖然
321マロン名無しさん:2013/04/27(土) 23:32:22.90 ID:???
別にいいじゃんオックスだって
NDスレにも湧いてて、そして散々言われてるけど
英語駄目な人が、付け焼き刃の知識で嘆いてるだけやん
322マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:07:35.54 ID:???
ΩのOPに左右で髪の色が違うパラサイトがいる
あれってパラドクス関係のキャラなのか?
パラドクスは双児宮戦で白黒混ざってアシュラ男爵になったが
あのパラサイトも白黒混ざってるんだろうか?
323マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:15:15.24 ID:???
名前については、ギガマキだかで言及されてたものもあるな
324マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:22:31.27 ID:???
LCキャラはほとんどが自称じゃないんですかねー
325マロン名無しさん:2013/04/28(日) 00:36:56.68 ID:???
デスマスクは他称
326マロン名無しさん:2013/04/28(日) 01:51:08.61 ID:???
メタルフェイスは…?
327マロン名無しさん:2013/04/28(日) 02:02:50.20 ID:???
鉄面になる前からメタルフェイスはメタルフェイスって名前だったから何とも…


アフロも、自称でなきゃ師匠あたりが聖闘士の名前として「今日からお前の名はアフロディーテだ!」とかつけてくれたんだろうか

(え…女神の名前やんソレ)とか思っても師匠の手前反発できないとか
328マロン名無しさん:2013/04/28(日) 02:03:39.76 ID:???
やつはサイボーグ化する前からメタルフェイスってよばれてたから本名なんじゃね?w
329マロン名無しさん:2013/04/28(日) 02:30:18.06 ID:???
あれ本名違う名前で華蓮に
「わたしはおまえを信じている、○○」て初出だったら
もっとぐっと来たのになあと何度無念に思ったことかw

多分、幼少期から鉄面皮だったから
付けられた仇名だったんだと思うことにしたw
330マロン名無しさん:2013/04/28(日) 02:38:41.00 ID:???
メタルフェイスは華蓮にふられてるのに
恋愛エピソードとしては一番よくできてた気がする
331マロン名無しさん:2013/04/28(日) 03:58:51.08 ID:???
メタルフェイスが犬どもにまとわりつかれるシーンと
デスマスクが亡者にまとわりつかれるシーンのまんまっぷりときたら
332マロン名無しさん:2013/04/28(日) 07:16:42.32 ID:???
ここで話すってことは、メタルなんとかは新しい聖闘士なわけ?ハナホジ
333マロン名無しさん:2013/04/28(日) 07:36:32.24 ID:???
今見るとアフロディーテって
自分の顔の事には良い意味でも悪い意味でも一切ふれてないんよね
あれだけ美しい美しい前フリされておいて
ボケ殺しかと
334マロン名無しさん:2013/04/28(日) 07:37:55.20 ID:???
紫龍「その聖衣を捨てるということは、仲間との思い出も捨てるということだキリッ」
龍聖衣「お前にだけは言われたくないわ、いつもここ一番で捨てるお前にな!」
335マロン名無しさん:2013/04/28(日) 07:41:44.34 ID:???
Ωの新生ドラゴンの聖衣を見て、同じ星座を戴くという百頭龍のラドンの
金剛衣ってこんな感じなのかなぁって思ったw
金剛衣は結晶状の鎧って説明だったし。
336マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:17:03.29 ID:???
来週まさかの忍者ロッカーww

どこまで斜め上なんだあいつは
337マロン名無しさん:2013/04/28(日) 08:23:25.92 ID:???
>>336
オリキャスを髣髴とさせる成田紫龍の感動が
全部吹っ飛ぶほどの衝撃だったわw
338マロン名無しさん:2013/04/28(日) 09:01:31.15 ID:???
公式の紫龍紹介も更新されてた
真ん中の表情を見たら紫龍も参戦予定ありそうだな
私服のだから聖衣なしで途中からお約束の脱衣でさ
339マロン名無しさん:2013/04/28(日) 10:36:44.02 ID:???
しかし散々御託を並べる割に一番肝心な敵襲の予感の話をしないとか
やっぱ紫龍らしいなwwww
340マロン名無しさん:2013/04/28(日) 11:04:30.56 ID:???
成田さんの紫龍、解雇の人たちがめっちゃ推してたんで期待値が大きすぎたのかも知れんが
実際に聞いたら栗寛ルパンを聞いてるような感じ(合ってるんだけど、そこはかとなく感じるコレジャナイ感)だった…
代役ではない別アニメとかで聞いてた時は割と好きなタイプの声だったんだけどな
341マロン名無しさん:2013/04/28(日) 11:05:14.29 ID:???
×解雇、○懐古
342マロン名無しさん:2013/04/28(日) 11:08:32.27 ID:???
ミュー「蚕の人?」
343マロン名無しさん:2013/04/28(日) 11:19:28.64 ID:???
鈴置さんは亡くなられてるから完全に鈴置紫龍の声再生は無理だ
でも成田さん配役は鈴置紫龍を彷彿させる現在のベスト選択と思う
344マロン名無しさん:2013/04/28(日) 11:53:21.19 ID:???
>>339
紫龍「こないだパラスっていう邪神が復活して、その配下のパラサイトが襲ってくる可能性があるから、
  念のため小宇宙を高めて警戒しておけよ」
龍峰「わかりました」

こんなの紫龍じゃないw
345マロン名無しさん:2013/04/28(日) 12:32:26.07 ID:???
ワロタw
346マロン名無しさん:2013/04/28(日) 16:25:27.58 ID:???
>>334
ポセイドン編
「ならば捨てようこの聖衣を!」
347マロン名無しさん:2013/04/28(日) 18:46:51.68 ID:???
そういうツッコミ待ちで話作ってる感じで萎えた
348マロン名無しさん:2013/04/28(日) 18:52:41.48 ID:???
>>347みたいなひねくれた見方してたら
面白いものも全部つまらなく見えて損だな
349マロン名無しさん:2013/04/28(日) 19:17:19.23 ID:???
真面目に作ってないよな
350マロン名無しさん:2013/04/28(日) 20:20:14.53 ID:???
>>349
決めつけるのは勝手だが、どっちにしろ楽しんでるからここに書き込んでんだろ?w
真面目に作ってないと思ってるそんな>>349すらをも楽しませることが出来るなんてすごいよね
351マロン名無しさん:2013/04/28(日) 20:51:01.51 ID:???
空気読まずに…。Ω漫画版第2話からいきなり新生聖衣編になっててワロタwww前回のマルス登場はなんだったんだ…。
これならマルス、アプスとの最終決戦からやって欲しかったなあ。いくらなんでも飛びすぎw
先月号発売の時点でアニメがまだマルス編最終回まで行ってなかったし、ネタバレ防止の為だったかな?
352マロン名無しさん:2013/04/28(日) 20:54:15.18 ID:???
Ωが面白いと思ってる奴らがいるのが妬ましくて
嫌がらせレスをしたいスレチ連中が来てるな

二期はほぼ毎週ヒキを作って来週へのお楽しみを作ってるのがいいな
昴は回を追うごとにマスコットキャラへの道を進んでて楽しい
353マロン名無しさん:2013/04/28(日) 20:56:14.11 ID:???
>>351
マルスは倒したことになってるのか?
アプスの存在もあったことにして新生聖衣編になってる?
単行本出たら買おうと思ってるが雑誌も買おうかな・・・
354マロン名無しさん:2013/04/28(日) 21:16:16.82 ID:???
今回は割と作画良かったね
やっぱレジェンドが出る回は気を遣ってるな
宮本絵美子さんいつもお疲れ様です
残ってくれて心から感謝
355マロン名無しさん:2013/04/28(日) 21:29:39.78 ID:???
>>353
マルスは多分倒したことになってるが特に説明なし
アプスは名前も出てない
356マロン名無しさん:2013/04/28(日) 21:41:31.26 ID:???
龍峰が昴に幼児に対する口調で
「僕、名前は?」って聞いた時は吹いたわ
357マロン名無しさん:2013/04/28(日) 21:44:47.10 ID:???
一歳しか違わないのに…

つか栄斗も13歳なんだよな
普通ならジャニーズJrとかのショタカテゴリーじゃないのか
358マロン名無しさん:2013/04/28(日) 21:46:47.68 ID:???
それ言ったら一輝すらショタ。。。
359マロン名無しさん:2013/04/28(日) 22:03:15.30 ID:???
一輝は異常すぎるが
15歳でおっさんみたいに老けてる奴はいる
しかし13歳となるとなかなか…それでロッカーってのは…
なんかイタイ子供が背伸びして愛だの死だの狂気だの喚いてるみたいで
現実ではまず想像つかないw
360マロン名無しさん:2013/04/29(月) 00:34:27.51 ID:???
そもそも忍者で聖闘士が現実ではまずry
だからそこにロッカーが加わったっていいじゃない(´・ω・`)
361マロン名無しさん:2013/04/29(月) 02:29:54.78 ID:???
子役タレントデビューとなれば
当然親御さんに許可は取ったんだろうな!
362マロン名無しさん:2013/04/29(月) 09:28:59.71 ID:???
忍者サッカーじゃなくてよかったと考えるんだ
363マロン名無しさん:2013/04/29(月) 10:56:41.09 ID:???
忍者ロッカー聖闘士…属性てんこ盛りすぎるww

さすが複数属性使う男やで
364マロン名無しさん:2013/04/29(月) 11:05:35.13 ID:???
栄斗は一匹狼のクールキャラからネタキャラへシフトだな
どっちかといえば氷河に似てる節があったから似たシフトか
365マロン名無しさん:2013/04/29(月) 12:40:59.16 ID:???
中学の時、卒業アルバムもらって見てみたら
今(15歳時)はゴリラみたいなやつらが1年の時は皆つるつるふにっとした「子供」で笑ったなあ
なんか骨とか肉のつき方が全然違うの
だから一輝が一人だけゴツゴツしてても仕方ない…と思う、たぶん
366マロン名無しさん:2013/04/29(月) 13:24:15.99 ID:???
エデンさんの転職が霞んでしまった罪は大きい
367マロン名無しさん:2013/04/29(月) 13:38:09.00 ID:???
いや、エデンはエデンでな・・・
368マロン名無しさん:2013/04/29(月) 13:54:34.37 ID:???
ネタバレから推察するにエデンも体育座り以来の面白さを提供してくれそうだ
栄斗が再び仲間になって3人で聖域行くぞ!→該当シーンだったら、多分自分は吹き出す
369マロン名無しさん:2013/04/29(月) 16:15:17.28 ID:???
プリンスエデンがすることだから
本人はいたってマジメにシリアスにやるんだよな
吹き出しちゃいけないシーンのはずだ・・・
370マロン名無しさん:2013/04/29(月) 17:35:45.09 ID:???
プリンスエデンはYoshiki路線なんだよ、分かってやれ
371マロン名無しさん:2013/04/29(月) 18:28:30.41 ID:???
龍峰の半裸きて栄斗のシャウトきてエデンのアレくるんだろう?
だんだんグレードアップしてるから〆担当のエデンに期待しちまうw
372マロン名無しさん:2013/04/29(月) 18:36:18.88 ID:???
聖闘士として再び戦う決意をし、聖衣を纏うとき
ロッカーが「カモーンウルフ聖衣!」等々、
熱くシャウトするのを期待してしまってる自分がいる
373マロン名無しさん:2013/04/29(月) 18:40:36.19 ID:???
ハルトってめだちたがりやさんだったのね
374マロン名無しさん:2013/04/29(月) 18:52:36.24 ID:???
栄斗「世を忍ぶ者ですが」
375マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:37:04.46 ID:???
今まででさえ忍者(笑)だったのに、ついに忍んでさえいなくなるとは…

昔ジャニーズに忍者いなかったっけ
376マロン名無しさん:2013/04/29(月) 19:55:19.88 ID:???
SNK格ゲーを遊びまくった自分には、忍ばない忍者など今更だ
377マロン名無しさん:2013/04/29(月) 22:41:36.96 ID:???
>>370
カレーが辛い!といって帰るんですね(違)
378マロン名無しさん:2013/04/29(月) 22:57:38.34 ID:???
花畑でピアノを弾くときなぜか脱いでるとか、ウェディングドレス着てるとか?
379マロン名無しさん:2013/04/30(火) 00:56:14.06 ID:???
今、白銀聖闘士が必死にパラサイトの本拠地探してるみたいだけど
襲ってきた三級捕らえて尋問すれば、簡単に本拠地分かるよな
あいつらもうちょっと逃がさないように頑張れよ……
380マロン名無しさん:2013/04/30(火) 03:42:46.31 ID:???
そういやパラサイトって◯闘士みたいな当て字ないのね
381マロン名無しさん:2013/04/30(火) 06:57:53.58 ID:???
音楽アーティストとかを小馬鹿にして見えるレスやめろよな
まったく関係ないだろ
382マロン名無しさん:2013/04/30(火) 08:01:46.73 ID:???
音楽アーティストのように本業の人をバカにしてない
バカにされてるのは栄斗や・・・だろうな
バカにしてるというより笑いを誘ってしまう設定になってるからさ
一期のラストバトル終わって悩んでる設定キャラが多いのに
栄斗は斜め上にカッ飛んでそうだからさ
・・・はある意味で・・・らしい設定かもしれないんだが
383マロン名無しさん:2013/04/30(火) 11:03:18.44 ID:???
よくこの転職案通ったな
発案者は誰だ
384マロン名無しさん:2013/04/30(火) 13:38:01.13 ID:???
Ωのプロデューサーはシロウトなんだろう?
385マロン名無しさん:2013/04/30(火) 13:44:50.30 ID:???
Ω一期の聖衣をペラペラスーツ化に多大な貢献したくらいにはシロウトだな
386マロン名無しさん:2013/04/30(火) 16:47:21.66 ID:???
当初は鎧タイプのほうがいいなと思っていたΩ一期の聖衣だけど
今となっては描きやすさ重視のあれでよかったなーと思ってるよ
回によって出来にばらつきはあるものの、動く戦闘がΩの見所だったので
二期は話がわかりやすくなったし懐かしさ補正もあるのでそっちに焦点合わせて見てるけど
ふとしたシーンで「あー枚数抑えてるな」って気づくとちょっとさびしくなるかな

Ωの初期設定として描かれてたゴテゴテしてない青銅聖衣がベストだったと思うんだけどねー
387マロン名無しさん:2013/04/30(火) 16:47:40.13 ID:???
なんか湧いてるなあ
388マロン名無しさん:2013/04/30(火) 16:52:02.41 ID:???
いくら絵が動いても内容がナイヨーじゃ
絵のうまさも動きの良さも生かされないってのが
一期で学んだこと

内容がアルヨーになった二期は
絵や動きが一期より・・・でも気にならないんだよね
389マロン名無しさん:2013/04/30(火) 17:53:32.12 ID:???
言う程一期動いてたかなあ
390マロン名無しさん:2013/04/30(火) 18:26:05.30 ID:???
作画のペース上げのために聖衣が一期デザインになったらしい
そのぶん枚数多くなって動画に期待してたが
SD、シリーズ構成、総作監の回しかマジ動きいいってのはなかった

一期と二期でキャラデザインが馬越絵と荒木寄り絵に分かれ
クロストーンのスーツタイプとオブジェと聖衣復活の旧来寄りに分かれ
脚本が新設定推しと旧作寄りに分かれたから
一期支持と二期支持で多少の感想違いは出てくるだろうな
391マロン名無しさん:2013/04/30(火) 18:47:13.52 ID:???
アルヨーの内容がロックに傾倒する忍者かw
面白いけれどこれはこれでナイと思う層もいるだろうな
話自体は一期の方がまともだった
392マロン名無しさん:2013/04/30(火) 19:00:23.87 ID:???
たった3話だけ見て、しかもプロローグにあたる話でそこまで断言できるのもすごいね
見切ってもまだ見ようとするのも、好きな話をするスレに書き込むのも不思議
393マロン名無しさん:2013/04/30(火) 19:05:13.78 ID:???
二期はもう4話見てるよ
少なくとも一期5話でロックに目覚める聖闘士はいなかった
そういう点でまともだと言ってる
好きじゃなければ「面白い」とは書かないよ
394マロン名無しさん:2013/04/30(火) 20:44:29.43 ID:???
栄斗のロックだけで二期より一期の話がまともと言う乱暴な結論に笑う

沙織と地球の危機にのんびりのーんびりの遺跡巡りしてアリアのために観光旅行
星矢のメッセージを受けたのを無にするようなバイト回
原作をちゃんと確認してないのかと言いたい市の裏切りキャラ化
十二宮編は前半に尺取りすぎて後半は駆け足消化
しかも十二人揃ったというセリフで開始しながら途中で時貞とソニアが加入の意味不明
星矢は闇に飲まれてマルスも星矢消失寸前を喜んでたのに星矢を助けてた?

一期の話迷走ぶりの数々と二期開始の各青銅がまた立ち上がる各話の一話を比べるって・・・
395マロン名無しさん:2013/04/30(火) 21:15:27.45 ID:???
遺跡と十二宮の尺は確かに疑問だったな
市もこないだのヘタレ先輩は笑えたけど一期のガチ裏切りはあんまりだった
その辺りの意見には同意する

Ω二期、今のとこ楽しんでみているよ
忍者は忍者な時点でネタキャラなんだ多分
396マロン名無しさん:2013/04/30(火) 21:29:08.66 ID:???
>>389
ビームはうごいてたけど、絵はあまりうごいてなかった

聖衣に関しては個人的には
一期もあれはあれでいいんだけど
二期は原作を真似ようとして失敗した感じに見えちゃうし
一期との中間というか
もうすこし一期寄りでもよかったんじゃないかなぁと思う。
397マロン名無しさん:2013/04/30(火) 21:45:17.81 ID:???
5月15日にマイスの10周年記念で何か発表がある
ttp://tamashii.jp/special/scm/10th/index.html
まさかと思うがΩ聖衣マイス制作発売ってのも入ってるかな?
398マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:21:08.13 ID:???
ΩとLCはやったから
GかNDかもしれん
399マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:31:58.70 ID:???
沙織さんじゃね?
Gは再現が大変そうだwww
SM的な牡牛のアレは見てみたいが
NDは黄金揃ってからがいい
400マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:32:22.38 ID:???
>>398
フィギュアは知ってるけど、何だかんだ言ってΩもちゃんとマイス出てたんだ?
401マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:33:40.31 ID:???
>>398はフィギュア=マイスと勘違いしてるんじゃないかな
402マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:42:22.35 ID:???
大系をマイスだと思ってた人もいたなあ
Ω放送中にやってたマイス新CMがかっこよかった
403マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:42:51.37 ID:???
うん勘違いだろうなあ
聖衣リニューアルもあったし普通に考えるとΩかな
404マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:48:19.90 ID:???
>>402
前のも迫力あって(あと見慣れてるキャラだったのもあってw)良かったけど
前回から流れ始めたのは更に凄くて、見てて「おおー!」ってなった
405マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:48:41.54 ID:???
あ、種類違うのか
勘違いしてたわ
406マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:52:38.45 ID:???
>>405
全然違うぞw
407マロン名無しさん:2013/04/30(火) 22:58:50.80 ID:???
>>404
あれだけ並んでると迫力あるよな

Ωはフィギュアーツがあんまり売れなかったぽいからどうだろうなー
408マロン名無しさん:2013/04/30(火) 23:08:50.22 ID:???
LCのを考えると派生マイスは売上は厳しいかもな
だからΩは原作タイプのオブジェに戻しても
そっくり似せた形じゃない宝石付きにしたか?
ドラゴンのオブジェはえらく変化してて驚いた
409マロン名無しさん:2013/05/01(水) 00:45:59.71 ID:???
10周年記念ならΩより旧アニ関係の方が
410マロン名無しさん:2013/05/01(水) 01:11:08.55 ID:???
なら10周年記念で、いっそ車田先生のマイスを
真っ白なスーツや赤薔薇やワインが着せ替えアイテムで付いてんの
411マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:11:55.75 ID:???
>>323
「聖闘士は本名をそのまま名乗ってる者の方が少ない」ってやつね。

>>333
瞬に対しては自分の顔を棚に上げて「まるで少女のような顔をした君」
とか言ってるのになw
ボケ殺しっつーか、ツッコミ待ち?w

瞬は同じく女顔のソレントにも「清楚な顔」とか言われてるがw
412マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:27:43.52 ID:???
言われても、
侮辱だと怒りもせず
むろん得意満面にもならない瞬が好き
あの人すごくスルー能力高いと思う
たまたま女顔に過ぎないのだと
(いや女顔と自覚があるのかどうかすら疑わしい)
413マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:27:54.66 ID:???
>>399
10周年でついに聖衣付きのアテナ沙織が出るのは実際に匂わせてる。

>>407
光牙も結構安売りされてたしな。
エデンの試作品もあったが、聖衣が二期でリニューアルされたから
出すタイミングを失ってお蔵入りだろうな…。

>>408
ただ、原作マイナーキャラがWEB限定販売に移ったらしいところをみると、
今後EXで出そうなキャラも残り少ないし、一般発売枠でΩマイスが出る
可能性は高くなったと思う。
LCの時は派生より先に本家のキャラを出せという声が強かったし、黄金が
人気なのに聖衣の造形が原作と被るからか、オリジナル造形のテンマと
輝火を先に出したからあまり売れなかったというのもあるだろうな。
414マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:31:51.58 ID:???
>>412
子供の頃から散々言われてうんざりしてスルーするようになったんじゃないかw
415マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:39:27.18 ID:???
「日本から聖闘士になりたいとこのアンドロメダ島に来たのはお前か?」

「はい!瞬と申します!」

「では早速だがこの仮面を着けてもらう」
「聖闘士の世界は本来女人禁制なのでな、
女であることを捨てるために仮面を着用せねばならんのだ!」
「見ての通りお前の姉弟子となるこのジュネも当然そうしている」

「………」
416マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:44:42.72 ID:???
>>414
では同じ条件であるはずのLC魚座には
なぜスルー能力が身につかないのだろう…
ハタチもとうに越えていい加減慣れるだろーに
417マロン名無しさん:2013/05/01(水) 04:45:47.24 ID:???
煽り耐性の差じゃね?w
418マロン名無しさん:2013/05/01(水) 05:01:56.41 ID:???
毒耐性の修業のため人との交流を断った結果、顔についてとやかく言われる機会を失ったため煽られ慣れてないのかも知れん
419マロン名無しさん:2013/05/01(水) 05:02:50.39 ID:???
いやだとしてもいい加減(ry

言われるのも慣れないし
言われないよう顔作る等工夫もしないし

周囲に変わってもらうことを期待するより
自分が変わる方が簡単なのに

つくづく不可解な男だ
420マロン名無しさん:2013/05/01(水) 05:16:59.70 ID:???
相手の言い方とか態度にもよるよな。
瞬の相手は馬鹿にしてるというより「意外と見かけよりも男らしいな」
みたいなニュアンスだし。

俺も昔女顔で、明らかにからかうような態度で「のりピー」呼ばわりした
ヤツらにめっちゃキレたことを思い出した…。
421マロン名無しさん:2013/05/01(水) 05:41:19.79 ID:???
毎度毎度言われてりゃあ慣れんだろw

それに
明らかに馬鹿にされた口調の邪武に対しても
瞬は超スルーだ 
422マロン名無しさん:2013/05/01(水) 05:49:54.20 ID:???
「あいつはやっぱり弱虫だ、弱虫瞬ちゃんだ!」な辰巳にも
「辰巳さん」と敬語呼ばわりだしなw つええ
423マロン名無しさん:2013/05/01(水) 06:00:05.48 ID:???
邪武や辰巳に対しては、正直見下してる感が…w
初期の瞬はスカシキャラだったしなw
424マロン名無しさん:2013/05/01(水) 06:10:40.43 ID:???
アルバ氏はなぁ…まあ長年なんの対策も講じてないんだから
なんだかんだ
「美人」と言われる→キレる のループが好きなんじゃないかと
本気で脱却しようとは考えてなかろ

もしかしたら
「外見気にせず、真に中身の誇りを見て取ってくれる人がいるかも」
て期待で
敢えて美しい外見のままに周囲を試してるのかもしれんが

…めんどくせえ男だな('A`) 
425マロン名無しさん:2013/05/01(水) 08:04:45.08 ID:???
坊主にでもすりゃいいんだよw
426マロン名無しさん:2013/05/01(水) 08:07:53.77 ID:???
アスミタ「なるほど」
427マロン名無しさん:2013/05/01(水) 09:56:33.84 ID:???
>>412
スルー能力高い瞬さんだがエスメラルダの事はどう思ってるのだろう
428マロン名無しさん:2013/05/01(水) 10:16:27.60 ID:???
瞬とエスメラルダが出会ってたら自分達のそっくり話題より一輝話題だな
会うたびに一輝の話で盛り上がるいいお友達になったんじゃないか?
429マロン名無しさん:2013/05/01(水) 13:21:32.74 ID:???
アルバフィカは蟹座外伝を見てると
相手をドツキ回す口実を無意識に探してるだけのように思えたw
味方の巻き添え気にせずにステゴロ解禁という状況でのあの嬉しそうな笑顔で
430マロン名無しさん:2013/05/01(水) 14:06:48.39 ID:???
つうか味方の巻き添え気にするなら
なぜあの少女を同行させたのだろう
蟹嫌がってたのに
せめて建物の外には残しとくべきじゃと思った
431マロン名無しさん:2013/05/01(水) 15:14:46.54 ID:???
>>428
しかしエスメラルダの前ではいつもと違う一輝になんとも思わないんだろうか
432マロン名無しさん:2013/05/01(水) 15:40:39.45 ID:???
>>431
瞬にもジュネがいたから察しついて大丈夫なんだろうな
433マロン名無しさん:2013/05/01(水) 17:34:28.90 ID:???
河井さんはオカマと言われるとスネるよな
434マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:08:36.43 ID:???
「誰だって嫌に決まってるでしょう」てのは至言だな
435マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:15:36.19 ID:???
それこそ侮辱というなら
何故わかりやすい「オカマ」とか「女みてえだな」でなくて
いつも「美人」なんだろうねアルバさん
口の悪いゴロツキも認めざるを得ないほどの美しさってか
436マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:16:46.18 ID:???
>>428
エスメラルダも弟にそっくりって言われてあの対応なんだからちょっと変わった子なんだろうしw

原作設定だとエスメラルダの周辺には彼女を人間扱いしてくれた人は
一輝しかいなかったし(実親も食えないからって7歳の娘を売り飛ばすんだし)、
そういうちっさいことはどうでもよくなるくらいだったとも言えるかもしれないけど
437マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:25:50.82 ID:???
>>431
いつもと違うつーても瞬あたりから見たら
女相手で多少あたりがやわらかいくらいで
あれが「昔の通りの兄さん」なんでねーの
438マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:35:29.91 ID:???
DVDブックレットラフで師匠が公式で眉が太いが女顔と明記されてるので、女顔や女に使われる形容の適用基準が師匠なんじゃね?
だから師匠とタイプの違う自分に美人だ綺麗だ言われるとこいつ何言ってんだとイラッとなるとか、もっと直接的にそう形容するやつ=下品からかい率が高い治安情勢(時代や環境的に)
439マロン名無しさん:2013/05/01(水) 18:44:23.76 ID:???
手代木さんが同人出身で、同人でよく使われる?ボキャブラリー美人の多用になっただけじゃ
なんて言ったらおしまいかw
440マロン名無しさん:2013/05/01(水) 19:47:52.06 ID:???
でも大体の女顔キャラはそれを面と向かって言われると嫌がるよな
反応せずスルーする瞬は珍しい方だが
441マロン名無しさん:2013/05/01(水) 19:57:52.60 ID:???
造作が女顔であることにいい記憶があったらそんなにぴりぴり来なさそう。むしろ城戸の100人は父似って言われる位なら女顔の方がマシそう
たとえば瞬が一輝にお前は母さん似だと言われたら境遇的に悪くは取らないだろう、記憶になくても母や兄との縁なんだから
442マロン名無しさん:2013/05/01(水) 20:42:05.70 ID:???
美人って言い草が同人臭だな
その辺だけでもなおしゃいいのにね
443マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:30:40.47 ID:???
そもそも同人読んでなきゃ同人臭だの気にならんだろww

とは言うものの、マニゴルドまでが「美人」発言するのはちょいキャラずれてる気がしなくもない
444マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:33:12.30 ID:???
読んでないからLCが公式同人という認識になる奴もいる
公式同人として楽しんでるファンもいるんだ

LCにかぎらず派生は公式同人という考え方もあるからな
445マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:33:19.80 ID:???
最初から美人にゃうるせえんだ!言ってたやん
446マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:34:55.63 ID:???
>>438
ごめん、ちょっと、
本気で何言ってるのかわからない…
447マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:40:10.93 ID:???
「美形」じゃダメだったのかな
男を褒める表現に「美人」はねーわな…無論貶しも論外だが
男が男に美人言ってる漫画ってLC以外知らなんだから変な表現使うなー、と思ってた
448マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:40:21.93 ID:???
話ずれるけど、読んでなくても同人臭は分かるし気になるよ
読まないからなのか、萌えって表現もネットで最初気になった
まあ読んでても読んでなくても、分からなくて気にならない人もいるだろうけど

これは同人に限らずエロゲ、アイドルオタ向け、韓流、AV、
他でも言えることだけど
449マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:49:39.63 ID:???
自分にしたらLCもGも公式同人だけどな
別にそれでおかしくないでしょ

ただLC魚の美人連呼はちょっときもいだけ、ノリがw
Gも容姿を誉めるシーンはあったけどあっさりしたもんだった気が?するけど
書き手が女性だとおおげさになりがちかな
450マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:49:54.41 ID:???
2やってると聞いてもいねーのに同人の話したがるやついるからな
興味なくても目に入るわ
451マロン名無しさん:2013/05/01(水) 21:54:13.78 ID:???
>>446
たぶんアルバフィカの美人基準で認定できるのが師匠
弟子のアルバフィカは師匠レベルの顔じゃないと思ってるから
アルバフィカにとっては自分を美人と言われることは腹立たしいだけ
師匠の方が美人に決まってるじゃないかってイライラするんだよ
452マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:00:28.02 ID:???
>>451
dd
よくわかった

…が、わかったけどわからんwww
なんですかその理由…イミわからん
とんでもなく倒錯してませんか
まさか、それが公式の理由なの??
453マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:18:48.06 ID:???
同人臭って言うより腐女子臭かな
少年漫画なんだよね、一応
454マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:25:35.30 ID:???
「美しい」という評価が「誇りを傷つける」だから
違うんじゃないかな

ミスティとかあからさまなのはいいんだけど
アフロディーテなんて「最も美しい」が
自他ともに何にも生かされてないから
せっかく美しいなら意味持たせないと!てな原作へのアンチテーゼ
とはいえナルシシストにしたら風当たり強いし!て苦肉の策で
手代木さんは「美しい」けれど「それを嫌う」魚座にしたんじゃないかな
455マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:29:30.96 ID:???
>>453
とはいいますが、件の魚座
ファン人気投票じゃ相当上位ですぜ
外伝なんて作者本人も「女の子向け」て認めてるし
現実として少年漫画らしい泥臭いキャラはニーズにない様子
456マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:35:12.54 ID:???
LCって女読者しないなさそうだな
457マロン名無しさん:2013/05/01(水) 22:37:57.86 ID:???
さっぱり分からん
美人て言われたくないなら男らしく髪短くするなりすりゃいいんでね
458マロン名無しさん:2013/05/01(水) 23:11:34.38 ID:???
あの髪型しかできない呪いなんだよ多分
459マロン名無しさん:2013/05/02(木) 01:59:32.49 ID:???
Ω魚座のアモールに先んじて短髪キャラなアルバフィカ、ちょっとみてみたいかも。

Ωだとパラドクスとソニアがいるんで、女顔の美形男子を黄金にいれる必要がなかったのだな。
460マロン名無しさん:2013/05/02(木) 02:05:42.42 ID:???
ちっちゃいときは短髪だっただろ
461マロン名無しさん:2013/05/02(木) 05:34:28.33 ID:???
毒を帯びた体だから髪の毛すら下手に切ったりしてそこらに捨てられないとかw

で、毒薔薇を使わないアモールは散髪も自由だから短髪だとかw
462マロン名無しさん:2013/05/02(木) 07:56:09.68 ID:???
褐色肌赤毛うねうね長髪に半分仮面でΩではシラーが女顔の美形黄金担当らしいぞ
少なくともシラー好きやデスマスクみたいに綺麗事言わない大人!と持ち上げて復活希望してる人間の意見では
463マロン名無しさん:2013/05/02(木) 08:06:55.42 ID:???
シラーはイケメン枠に入ると思う
声優の演技も面白かったから巨蟹宮で退場は惜しかった
尺があるなら学園連中を閉じ込めてた柱のことで
改心して再登場させてもよかったかもしれないと思う
464マロン名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:40.35 ID:???
>>462
463に早速来てるねwww分かりやすい
465マロン名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:51.36 ID:???
シラーかっこいいよね
肌が黒いのとちょっとだけ隠してるお面がよかった
466マロン名無しさん:2013/05/02(木) 09:11:50.18 ID:???
>>464
どうして好きだって人を芝で嗤うの?
きれいな蟹信者ってどうして総合スレでdis臭を隠さないの?
467マロン名無しさん:2013/05/02(木) 09:20:58.71 ID:???
きれいな蟹信者って何だ?
話の流れがわからん・・・
468マロン名無しさん:2013/05/02(木) 09:42:48.85 ID:???
確かに464は感じ悪い
何かに当てこすりでもしてるのか
469マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:27.94 ID:???
あーもしかしてきれいな蟹=LC蟹のことか?
総合スレだから作品別蟹でいがみ合うなよ
470マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:08:08.15 ID:???
女顔とイケメンて別物だと思う
芝生やす事でもないような
471マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:11:10.90 ID:???
ここでのLC厨の他sageは今に始まったことじゃないけどね…
472マロン名無しさん:2013/05/02(木) 10:34:12.97 ID:???
また繰り返されるのか・・・
そのうちLCファンが出てきて
他sageするのはLCファン装ったLCアンチの仕業だ
他ファンだってやってるのにどうしてLCだけ非難するんだ
って言い始める
473マロン名無しさん:2013/05/02(木) 11:25:29.74 ID:???
最近、映画4作一気に見たけど
敵にあっさり捕まる戦闘力皆無のアテナ
ニーサン召喚のためにやられるだけの瞬
ラストは射手座降臨で矢を放つ星矢と
安心のテンプレ展開でなんとも面白かったw
474マロン名無しさん:2013/05/02(木) 11:37:24.18 ID:???
お約束は来るぞ〜来るぞ〜キタ━(゚∀゚)━!
という客とアニメの一体感が味わえるからいいよねw
当時の映画館でもワッと盛り上がったんだろうなあ
475マロン名無しさん:2013/05/02(木) 12:49:22.82 ID:???
>>472
でもここってLCsageの方が普通だけどな
476マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:01:23.15 ID:???
>>474
まんが祭りというのがネックで映画館に行けなかったよ
最近になって円盤で見たら面白くて後悔した
大画面で見たかった・・・バトルシーン燃えるよ

>>475
LCを批判するレスがつく前に
今日も蟹座のことでLCageて他sageがあったんだよ
いつも都合悪いのを見ないで被害者ぶるんじゃない
被害者ぶりたいならLCスレに行ってくれ
ここは総合スレだから楽しく話したい
477マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:19:00.69 ID:???
>>462-463はΩの蟹座のシラーの話をしてるのに>>466>>469で急に
不自然にLC信者叩きになってるように見えるんだが…。
478マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:28:48.91 ID:???
つーか、黄金厨・星座カースト厨が自分の思考回路を勝手に他人にも当てはめて
「自分の贔屓の星座がカッコ良く描かれてる○○をageて、そうでない××をsageてるんだろ」
みたいに決め付けて脳内仮想敵を作ってる図を星矢関連スレではよく見るんだよな…。

星矢の読者の皆が皆、そういうキャラの扱い中心の視点で読んでるわけではないのに。
ストーリーや世界観・設定等に重きを置いて読んでる人も結構いるはず。
479マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:30:06.42 ID:???
Gの蟹もかっこいいよ、一応
480マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:35:15.13 ID:???
痛い野球ファンに似てるんだよな>星座カースト厨

血液型や星座みたいに当たり前にプロフィールの一部として
「野球はどこのチームのファン?」って聞いてきて
野球自体に興味の無い人間の存在なんて想像すらしていない。

贔屓のチームが強いと、べつに自分が何をしたわけでもないのに
変に偉そうにする、みたいな。
481マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:36:26.80 ID:???
射手座はどんな時でも空気なので安心
482マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:41:35.19 ID:???
477が問題になってる464を意図的にスルーしてるのは何故なのかね…
信者とファンは別と考えたいがこういうこすい工作が本当に嫌だ

脳内仮想敵とか言い出して実際に方々のスレを荒らし回ったLC厨をなかったことにしたがる所とか
483マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:51:17.58 ID:???
>>477
>>466>>464へのレスで、>>464>>462へのレス

>>462がこれ
> 褐色肌赤毛うねうね長髪に半分仮面でΩではシラーが女顔の美形黄金担当らしいぞ
> 少なくともシラー好きやデスマスクみたいに綺麗事言わない大人!と持ち上げて復活希望してる人間の意見では

>>464がこれ
> >>462
> 463に早速来てるねwww分かりやすい

>>462はΩ蟹や無印蟹好きを「綺麗事を言わない大人」と「持ち上げて」とイヤミな書き方をしてる
>>464はΩ蟹をイケメンと言ったレスを草つけて笑ってる

ちょっと前から女顔のことで話題に出てたのはLC魚だった
以前からLC蟹ファンは無印蟹disで有名

いずれにしろLC厨があっちこっちで他dis他sageの足跡残してるから
疑いの目はすぐに向けられるよ
484マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:52:51.07 ID:???
>>479
あれは邪悪な蟹だが迷いが無くてよい

神話EXの蟹は楽しそうでいいなww
485マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:54:34.23 ID:???
射手座といえばNDだぜ
今度こそかっこいい技頼みますよ御大
486マロン名無しさん:2013/05/02(木) 13:59:24.79 ID:???
>>482
> 464を意図的にスルーしてるのは何故なのかね…
>>464>>463を、>>462の言うΩのシラー好きと見なしてるように見えたから。
それが急にLCの話になったから不自然に思えた。

「デスマスクみたいに綺麗事言わない大人!と持ち上げて復活希望」というのも
話の流れ的にシラーのことだろ。
LCのマニゴルドは本編も外伝も終わって復活の機会なんか無いわけだし。
「きれいな蟹座」→「LCのマニゴルド」というのはLCが嫌いな連中の思い込み
に過ぎないだけで。

>実際に方々のスレを荒らし回ったLC厨をなかったことにしたがる所とか
無かったことにしたがってるわけではない。
一事が万事で一括りにしてレッテル貼りをするなと言ってるんだ。

工作とか思い込みで決め付けてる時点で既に脳内仮想敵を作ってるんだよ。
べつに俺はLCのみのファンってわけじゃないし。
あえて順位を付けるなら原作・ND・ギガマキに続いてLCは四番目くらいだしw
487マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:06:57.68 ID:???
>>483
>>462はΩ蟹や無印蟹好きを「綺麗事を言わない大人」と「持ち上げて」とイヤミな書き方をしてる

だから、それこそが

>以前からLC蟹ファンは無印蟹disで有名
>いずれにしろLC厨があっちこっちで他dis他sageの足跡残してるから
>疑いの目はすぐに向けられるよ

みたいな一事が万事のレッテル貼りによる先入観・偏見から来る誤読ってことだろ。
488487:2013/05/02(木) 14:15:32.93 ID:???
「誤読」っつーか「決め付け」だったな…。
他派生dis即→LC信者、というのは。
489マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:21:56.83 ID:???
ここでいくら頑張ってもネットのあちこちにLC厨が残した実績は消えんよ…
ましてや実際に不快なレスを目にし続けた人間に対し
「それはお前の偏見だ!決め付けだ!」と責任転嫁にも等しいレスを付けるようでは、な
490マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:25:37.57 ID:???
ここで「NDやGの話題は荒れないのにLCやΩの話題は荒れ易い」みたいに思われるのって
LCやΩが現在進行形で定期的に掲載・放送されてるからっていうのもあると思うけどね。
話題に出る頻度が多ければ比例して荒れる頻度も多くなるわけで。
491マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:28:56.55 ID:???
>>489
あちこちのスレとネットでのLC叩きも消えないけどね
それともこれって都合の悪い話だったかな?
それを無視して相手が悪いってことにしようとしてることこそ責任転嫁では?
492マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:32:17.78 ID:???
>>491
もうブーメランで死ぬからLCスレに帰れ
493マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:34:39.68 ID:???
>>489
>責任転嫁にも等しいレスを付けるようでは、な
これだけ言ってもまだ一括りにしてるって凄いな…w
こういう人の頭の中では「少しでもLCとその信者を擁護する奴は全員
LC以外の派生や原作を全否定するLC信者」とでもなってるんだろうか…?
このスレの性質的に全部好きとか複数好きって人も多いと思うんだが。
494マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:35:29.03 ID:???
>>492
ブーメラン刺さりながらブーメランと言い返してる様はみっともないぞ
そうやってスレが荒れる原因作ってるのに・・・
495マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:37:57.60 ID:???
>>491
まだわからないんだな
原因作ってるのはLCファンによる原作disが根本にある

でもここは総合スレだからLCとLCファンは可哀想だ
他の星矢ファンはひどいって流れにするのはやめてくれ
悪いのは他の星矢作品とファン、LCとLCファンは被害者っての
やめてくれないか?
496マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:38:07.63 ID:???
一部の人間が悪いことをした→人間は全て悪だから滅ぼす!

星矢の敵ボスキャラみたいだなw
497マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:40:39.04 ID:???
>>489
LCファンに問題があるのはわかってるけど
それを理由にして相手を一方的に悪いことにしようとしてるのはなあ・・・

俺もLC嫌いで今もLC話題が出ると脳内スルーしてる身だけど
ある一件で考えたくなったんだよなあ
498マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:45:18.32 ID:???
>>495
もうかまわない方がいいよ
オウム返しと論理のすり替えに入ってるから相手にするだけ無駄
どうせこの後も連投して勝利宣言するだろうけど
「やっぱりLC厨は痛かった」と流れを見た人は思うだけだから
499マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:48:24.77 ID:???
>>496
そうやって、LC厨のやったことで嫌な思いした
無印NDファンや派生ファンを敵ボス扱いするのがLCファンの悪いところだ

LC本スレの元住人で嫌気さして逃げ出したけど
星矢の世界にはアテナや聖闘士がいて
アテナが信じてくれるような種類の人間もいるけど
LC本スレにはアテナが信じられる人間タイプのファンがいない
いても駆逐されて自分みたいに移動してるのもいると思う

LC厨がそもそもの原因だけどLCファンの排他な空気はついてけない
500マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:48:29.34 ID:???
>>495
>でもここは総合スレだからLCとLCファンは可哀想だ
>他の星矢ファンはひどいって流れにするのはやめてくれ
そもそもその「LC信者vs.原作&他派生信者」という図式がおかしいんだよ。
総合スレなんだから住民の好きな星矢関連作品の組み合わせは人それぞれで
多岐に渡ってるはず。

「LCのみの信者」という時点で脳内仮想敵なんだ。
そりゃ、そういう存在が完全にゼロだとは言わんが。
501マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:48:35.41 ID:???
>>495
そういう自分悪くない相手が悪いんだって理屈こそやめてくれないか
反論レスあるとそうやって擁護だとか騒ぎ出したりさあ
お前のそういうところってマジでうんざりなんだよ
502マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:50:57.20 ID:???
>>498
つまりLC厨が痛いって勝利宣言したいと・・・
もう、このスレでは毎度のことだな
503マロン名無しさん:2013/05/02(木) 14:57:18.15 ID:???
>>502
>LC厨が痛い
このスレではむしろ、こういう流れに持って行きたい奴の方がよく見かける気がするわ…w
504マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:18:34.00 ID:???
LCもΩもどうでもいいじゃないか
両方とも原作者の手を離れていったパラレルだし
505マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:23:48.48 ID:???
もう一度テンプレを読み直したほうがいい奴がちらほら居るな
506マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:26:52.80 ID:???
瞬「ブーメランショット乱れ撃ち!」
507マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:30:50.39 ID:???
「そうら、自分が書いたレスで自分が吹っ飛べ!」
508マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:31:56.95 ID:???
LC厨とΩ厨の共通点「我こそは正史!正統続編!」
派生ということがわかっていないかわいそうな人達だと思う
509マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:33:16.40 ID:???
LCキャラが除外されて他キャラdisの書き込み
LCが除外されて他sageの書き込み

ここは総合スレだからやめろ
これだからLCファンは・・・

LCばっかり集中砲火するなよ
いつもLCsageしやがって・・・

LC厨という消せない過去が・・・

でもでもだって納得できないもん
LCばっかやり玉にあげんでもな・・・
LCsageしたい奴がいるんだろうな

いっつもこういう流れになるよな
510マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:39:33.73 ID:???
なんとしても叩きたいって意図丸出しでキメエ・・・・
>>505じゃねえけどもう一度テンプレ読み直してくれよ・・・
511マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:40:43.92 ID:???
>>506
瞬ってチェーン技のレパートリー豊富だったなあ
どんだけチェーン長いのかと思うような技もあったけど
512マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:42:02.82 ID:???
>>508
居もしない敵を相手に独り相撲をとっては傷付くのはお前の方だぞ…。
513マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:46:39.37 ID:???
>>511
>どんだけチェーン長いのか
ギガマキでは異次元に鎖の本体があって、そこから無限に供給されてる
という風に解説されてたw
まあ原作でも、本数が増えてたり、いつの間にか修復されてたりしたしなw
514マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:46:46.71 ID:???
>>511
ストリームとかの空気とか風をコントロールする技も、発展したら天候すらコントロールしそうだな
それこそ神に近いことなんで乙女座の後継者ってのもありか
515マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:49:23.67 ID:???
土星に地球二個分の大きさの台風が発生したっていうニュースがあったな。
比喩ではなく本当に「星をも砕ける」レベルかw
516マロン名無しさん:2013/05/02(木) 15:52:08.62 ID:???
>>513
そんなの凄いと本当に青銅聖衣なんだろうかと疑問だが
まあ、ケルベロスも同じことで無限なんだろうかなあ
517マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:00:17.04 ID:???
ケルベロスも鋼球増えてるぽい描写はあった
アウリガのソーサーは増えそうにないな
岩に刺さったら自分で取りにいかなきゃ駄目か
518マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:03:25.42 ID:???
まさかサジッタ(劇場版アニメの方)も異次元から・・・
519マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:06:46.27 ID:???
>>517
>アウリガのソーサーは増えそうにないな
一輝の幻魔拳で無数に増えた時に驚いてたしなw
まあ、残像でソーサーが四方八方から襲ってくるように
見せることくらいは出来るかもしれんが。
520マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:11:22.50 ID:???
コススペだか大全だかの解説で黄金聖闘士は強大な小宇宙の力で
時空を歪めて次元の扉を開くことが出来るみたいに書かれてたが、
青銅や白銀レベルでもある程度はそれが出来るんだろうか?w
521マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:14:17.80 ID:???
コミック読み返したら初登場時アウリガがアウリザになっててわろた
522マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:15:48.72 ID:???
>>520
>時空を歪めて次元の扉を開くことが出来るみたいに書かれてたが
あれって双子座の例を挙げてのことだろうと思う
つうか、あの設定資料とかファンの解釈によって黄金万能過ぎになってるからなあ
523マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:17:34.33 ID:???
読み返してみると原作の「星矢」って、カウンターで自分の攻撃を返される
っていうパターンが結構多いなw
クリスタルウォールとかジャンピングストーンとか幻魔拳とか、神キャラや
サガやシャカの名無しカウンターとか。
524マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:24:28.61 ID:???
>>522
主にはサガのアナザーディメンションのことだろうけど、シャカとかムウも一輝復活の
シーンからして異次元干渉は出来るっぽいからそれも含むかと。
(大全によればだが)天空覇邪魑魅魍魎も幻覚ではなく異次元からの召喚技らしいしw
ムウの場合は第七感の小宇宙ではなく第六感のサイコキネシスを使ってるみたいだが。
525マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:24:39.68 ID:???
うろたえるな小僧もカウンターと言える
526マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:29:05.66 ID:???
>>524
昔、“額に肉の人”が異次元の隙間を見つけて脱出してたけど
まさか一輝兄さんも同じことを・・・
527マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:31:39.18 ID:???
>>524
>異次元からの召喚技
シャカさんは何でもアリだなwww
528マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:34:46.45 ID:???
>>526
馬鹿野郎!
星矢世界には屁をこく人間なんて……主人公がしてた。
529マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:35:24.28 ID:???
まあ、漫画における異次元の壁なんて場合によっては書割レベルだしなあ
530マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:38:06.71 ID:???
肉のアレは空間にヒビが入って割れた先は異次元という描写の先駆けだったのかな?w

意外と「星矢」では異次元とか出てくるワリにそういう描写は無かったと思うが。
531マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:42:57.19 ID:???
星矢の世界に屁のツッパリはいらんですよ!
532マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:46:37.11 ID:???
うろ覚えだけどウォーズマンとガイストが被る
533マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:47:23.01 ID:???
>>531
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い小宇宙だ!
534マロン名無しさん:2013/05/02(木) 16:53:17.01 ID:???
>>532
声的には、ウォーズマンと言えば一輝兄さんだな
もっとも、憎め仮面は「イエッサー師匠」というキャラではなかったけどな

ただ、六感失ってセブンセンシズに達したのは、ある意味ウォーズマン理論だな
535マロン名無しさん:2013/05/02(木) 21:22:29.02 ID:???
火事場のクソ力とはつまり爆発させた小宇宙のことである
536マロン名無しさん:2013/05/03(金) 02:34:38.65 ID:???
>>530
アナザーディメンションの立場は?
537マロン名無しさん:2013/05/03(金) 06:25:09.74 ID:???
アスプロスなんて神の道繋ぐぐらいだぜ
538マロン名無しさん:2013/05/03(金) 09:54:21.67 ID:???
アナザーディメンション
ゴールデントライアングル
双児宮のサンダーウェーブ
シャカと一輝が落ちた場所も該当するか?

ぱっと思いついたのこれくらい<異次元
539マロン名無しさん:2013/05/03(金) 09:56:54.02 ID:???
あ、エリシオンへ行く空間はどうなんだろう
540マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:03:18.83 ID:???
>>539
聖闘士技が関与して飛ばしたり開いたりできる異次元じゃなくて
神の道だから神様だけが関与できる特別な異次元ということかな
541マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:41:35.97 ID:???
>>536
ADは「空間にヒビが入って割れた先は異次元という描写」だったか?

技が発動するといきなり背景全部が異次元とか、現世の空間に境目が曖昧な
穴が開いているとか、そういう描写だったと思うが。
542マロン名無しさん:2013/05/03(金) 10:48:38.96 ID:???
>>540
>神様だけが関与できる特別な異次元
だから作中でも「超次元」と呼んで、単なる異次元とは区別している。
543マロン名無しさん:2013/05/03(金) 14:09:30.41 ID:eY8zmKVw
聖闘士星矢の兄弟ってすげぇ。
まず一輝と瞬。一輝は普通に強い。瞬は本気を出したら黄金以上かもしれない。
次はアイオロスとアイオリア。アテナへの思いも強いし、戦闘力もある。聖闘士のお手本のようだ。
サガとカノンは、技が強すぎる。技のスケールがでかいし、神を殺るとか計画性も恐ろしい。
その他の奴等もいろいろすごい人ばかり。エピソードもいい感じがする。
544マロン名無しさん:2013/05/03(金) 14:12:04.33 ID:???
何かのコピペの改変?
545マロン名無しさん:2013/05/03(金) 14:17:51.20 ID:???
>>533
童虎が、黄金聖衣の星座は太陽の通り道である黄道に位置するから黄金聖衣は神話の時代から
太陽の光をふんだんに浴びている云々と言い出した時にそういう気持ちになったw

大全では黄金聖衣には光エネルギーの蓄積・放出機能があると後付けフォローされてたが。
546マロン名無しさん:2013/05/03(金) 16:28:04.56 ID:???
>>537
それって要するに
ADは冥界へも、もとい
嘆きの壁奥すらショートカットで繋げるってことか…?
547マロン名無しさん:2013/05/03(金) 16:51:02.99 ID:???
>>545
アニメの天魔降伏を初めて見た時俺もそんな気持ちになりました
548マロン名無しさん:2013/05/03(金) 17:02:24.47 ID:???
どういう技かよく分からんがとにかく凄い威力だ
549マロン名無しさん:2013/05/03(金) 17:29:43.28 ID:???
要は小宇宙です
550マロン名無しさん:2013/05/03(金) 17:30:27.53 ID:???
ルネ「屁のツッパリはいらんですよ」
551マロン名無しさん:2013/05/04(土) 00:11:53.93 ID:???
あえて、遠まわしに確認するが、
元ネタは、
獅子座の中の人が”額に米の人”だったり、
ペルセウス座の中の人が”額に肉の人”だったり、
鳳凰座の中の人が”ロボ超人”だったり、
牡羊座の中の人が”オラ人間だから”だったり
で合ってるのか?
552マロン名無しさん:2013/05/04(土) 00:58:06.76 ID:???
>>546
ロスキャンではAD最強
双子に開いてもらって
一気にアローンのいる最奥に行けたどころか
神の道開いてもらって
アテナとアテナの血をかけた聖闘士引き連れ
エリシオンの本体さくっと殺すことも可能だった
エイトセンシズも要らないし双子神も封印済みだしな
553マロン名無しさん:2013/05/04(土) 01:12:20.30 ID:???
>>551
なんだそれ?
スパルタンの中の人がリーダーで、
牡牛座の中の人が酒好きで、
スキュラの中の人がスケベで、
ジャミアンの中の人が食いしん坊で、
牡羊座の中の人がオカマ
のハイスクールなのと勘違いしてないか?
554マロン名無しさん:2013/05/04(土) 01:28:14.31 ID:???
みんな声優詳しいねえ
555マロン名無しさん:2013/05/04(土) 03:27:17.18 ID:???
>>552
つうかいっそエリシオンまで直通できそうじゃね?それ…
556マロン名無しさん:2013/05/04(土) 06:57:06.93 ID:???
BSのバビル2世たまに見てるんだけど先週だけやたら早く走るし
回転しながら吹っ飛ぶしダイナミックだなあと思ったら荒木さん作監だった
言われてみれば出てきた赤ちゃんに沙織さんの片鱗があるような気もする
557マロン名無しさん:2013/05/04(土) 09:54:58.28 ID:???
>>552
ADでLC最深部に入ったっけ?
童虎が飛ばされたのはサーシャのいる地球宮(3番目)だったし
デフテロスは兄貴によって火星宮(4番目)に引きずり込まれた
出口設定には、一度訪れたことがあるor何らかの目印が必要にも思える(RPGの移動魔法みたいに)
前者だとサーシャ・テンマ・レグルスという既知の小宇宙という目印
後者は言わずもがなで外部からの干渉で引き寄せられた

LCからの耶人たちの帰還もサーシャがアトラに依頼したということだから
決戦に力をとっておく必要があったとしても、道筋を開くくらいの干渉はあったとも考えられる
558マロン名無しさん:2013/05/04(土) 14:11:48.44 ID:???
>>553
肉やDBやガンダムと絡めた星矢声優ネタはよく見るが、奇面組のは初めて見たw
559マロン名無しさん:2013/05/04(土) 14:58:48.16 ID:???
>>557
小宇宙の目印なんて描写ないから
どこでも行けんじゃね?てことでは
なんなら聖域らへんで何度も対峙してるアローンの小宇宙だって
目測にできんだろうし
つーか何よりも兄の方が縁もないはずの神の道なんて開いちゃってるがな…
560マロン名無しさん:2013/05/04(土) 15:38:48.40 ID:???
>>555
エリシオン到達する前に神かその血を持つ以外のものを拒む“神の道”という超次元があるから直通は無理だろう

>>559
弟はアローンと対峙してなかったし、兄は途中からヨウマにターゲット変えたからなあ
あと兄の方は、冥王軍側に属してた時期に神の道について知る機会もあったかと思う。タナトスが使ってたしなあ
561マロン名無しさん:2013/05/04(土) 15:53:59.36 ID:???
まあ、マジにできるならカノンがとっくにやってるか
562マロン名無しさん:2013/05/04(土) 15:56:31.46 ID:???
あの辺一体に及ぼす冥王の小宇宙感じ取れないってのもどうかと思うが…
知ってるってだけで開けちゃう兄がいるにも関わらず…
563マロン名無しさん:2013/05/04(土) 15:57:56.67 ID:???
>>561
カノンは漫画ちがう
原作では任意テレポート扱いでAD使った描写ないし
564マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:05:15.37 ID:???
てゆーか

 アスプロス┃AD┃神の道

じゃなくて

 アスプロス┃神の道

にしか見えんのだけど

あれ境目、ADの通り道全くないでしょ
すなわちADでもなく「直接」次元繋いだと…
異次元経由してのテレポート以上のことやってる
どんだけチートなんだって話だけど
565マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:09:43.01 ID:???
>>562
常に強烈に発してたならともかく、そうでないならわからんだろう
空のロストキャンバス自体がハーデスの力によって作られてるそうだから存在自体がジャミングだな

それと、神の道は知ってるだけだったのかなあ?
ぶっつけ本番でなく実際に開けるか試したりしてたんじゃないかと思う
タナトスという開いちゃった神もいたしなあ
566マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:12:01.54 ID:???
>>564
つうかあれは元から異次元にいたし
567マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:21:47.23 ID:???
>>565
念入りに調べられたらできたんじゃいの?
まあ、ヘタに近づいたら鳥座の人みたく死んじゃうかもしれんけど

まあ突入前にアスプロスの攻撃受けてたけど
568マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:25:01.46 ID:???
大規模なテレポート出来てまうアトラなんて存在がいるから
「行ったことある場所限定」なんて縛りは存在しなかろう>LCテレポート
アトラがハーデス城下に行ったことがあるかどうか甚だ疑問だし
身近の人間を自分ごと移動させるならともかく
遠く離れた、しかも人知及ばない天空の連中をごっそりと回収って凄すぎないか
しかも自分の目の前に引き寄せたんでもなく
その移動先は人によってめいめい違う場所だっていうんだから
569マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:25:07.23 ID:???
>>553
必殺技は鬼面フラッシュか
1人顔的に無理そうなのがいるけど
570マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:34:06.96 ID:???
>>560
だから
行ったこともない神の道を開けるんなら
行ったこともないエリシオンも直接繋げるんじゃね?て話よ
神の道だって嘆きの壁に挟まれて
普通なら到底行けない場所には違いはなかろ

むしろ嘆きの壁という障害がある神の道のが干渉厳しいかもしれん
エリシオンはレーテ川の上流に地続きである説あるし
571マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:35:45.22 ID:???
>>568
地上のは元々普通の地域だったんだからそこまで場所の特定は難しくないだろう
人知及ばない天空こそ「行ったことある場所限定」なんて無理な話

めいめい違う場所なのは、結局なんとか脱出させるだけで精一杯だってことだろうなあ
それに遠く離れた場所からのテレポートだったのか?
572マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:42:59.72 ID:???
>>570
それって、神の道についてはあらかじめ調べてたんじゃないの?
そっから先は無理だろうけど
573マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:47:06.23 ID:???
なんでキミタチ描写もないことで妄想補完してんの
574マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:54:53.01 ID:???
神の道を開いたとかで「AD万能どこでもテレポート」論という補完があがり、
そんなことないだろうという反論があり・・・

言いたいことはわかるんだけどさあ
荒らすなよ
575マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:56:06.98 ID:???
調べたら出来ちゃった、てのが
超絶チートなのには違いないな
エリシオンも調べたらおkっぽい
576574:2013/05/04(土) 16:57:11.34 ID:???
ああ、まだ荒れてないけど
喧嘩になりそうなら矛を収めて欲しいって話
577マロン名無しさん:2013/05/04(土) 16:58:43.07 ID:???
デフテロスあたりがAD移動中に
「このままアテナの小宇宙を辿れば…!」とか
一言言ってくれてたらそれだけで万事解決だったけど
そんなことも何もない訳だからなぁ
578マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:00:21.80 ID:???
>>575
だから調べたなんて描写ないってーの
579マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:04:54.41 ID:???
>>575
でも超次元を超えるのは難しそう
まさか、教皇の文献を調べて知った神の血の秘密ってそれ含みだったりして

>>577
あれは、童虎は当たりをつけて飛ばしたようにしか見えなかったからなあ
580マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:07:53.44 ID:???
>>578
でも、知ってるだけで開けるという説明もないぞ
581マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:15:27.95 ID:???
LCの独自設定でLC世界だけで通用する万能技=ADにしとけばいい
Ωも天秤座は十二宮全体支えたり武器がテレポ能力や異次元まで延長能力をもつ
派生はどれも都合上で無印NDにはない設定もあるから原作基準じゃおかしくなる
582マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:41:11.04 ID:???
>>580
でも開き方を知ってるのはガチだろう
つうか、ADだかテレポは場所がある程度わかれば行けるとかでいいんじゃない?

>>581
Ωも色々ありなんだなあ
無印のアニメなんかアイオリアが星矢の足をヒーリングしたり、射手座は謎迷宮だったし
583マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:51:39.27 ID:???
IDの出ない板でデモデモダッテの妄想合戦をするならLC本スレでやったら?
584マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:55:25.02 ID:???
>>582
>アイオリアが星矢の足をヒーリングしたり
FC版星矢だとなあ
小宇宙でダメージ回復できるしその逆もできるんだぞ
585マロン名無しさん:2013/05/04(土) 17:55:44.61 ID:???
ある程度わかれば行けるなら
やはりLC最上層にも行けたってことだが
まあ邪魔されたってことでいいかなあ
サーシャに持ちかければ是非ともと言われてそうだがw
586マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:00:23.68 ID:???
てか神の道が
「神か神の血を浴びた者以外消滅する」って
知る人ぞ知るでもなく
皆が当たり前のように知っているLC世界を元に考えると
原作連中、しかも滅したミーノスなんて
三巨頭がそんなことも知らんのかい!って
とんでもなくマヌケに思えてくるw

手代木さんはこの辺は整合性取ろうとはしなかったんだな
アテナの聖衣の秘密は童虎の記憶消し去ってたのに
587マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:04:54.45 ID:???
>>586
原作キャラがマヌケに見えるように作者がLC描いたと思いたくないが
見えるような描写があるからはた迷惑なLC厨が生まれたんだよな…
588マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:11:01.47 ID:???
>>586
さすがに皆が当たり前には知らんだろう
知ってたのは教皇とタナトスとかの神と準神のヨウマくらい

原作でも冥闘士でもない童虎が何故か知ってたし
589マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:14:36.64 ID:???
そういえば何で老師は知っていたんだろうか・・・
590マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:16:30.35 ID:???
逆じゃない?
言い方悪いけど、間抜けに見えるからLCでは間抜けにならないよう補正かけたんちゃう?
魚座や蟹座、アテナなどの性格や生き様、手代木さん的に
マイナス要素と思われるものは全部補正かかってるから
591マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:38:01.39 ID:???
みんなが活躍するセイントセイヤがテーマだったんだろうね
でも正直それで正解だった気がする
手代木さんは構成とか伏線張りとか苦手そうだから
負から正への成長を描くのは手に余りそう
592マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:52:55.41 ID:???
>>588
アスプロスは知ってたし
マニゴルドもあの場で初めて知ったのなら
勝算あやふやな捨て身とるとも考えにくい
教皇から聞いてたかと

てか神が自ら拵えた肉体、その時点で普通の人間とは違う肉体が
消滅する?てこと考えたら
あの憑代は一般の人間だったのかな
593マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:57:56.17 ID:???
長引くなら本スレに移動してな
594マロン名無しさん:2013/05/04(土) 18:59:55.08 ID:???
>>589
なんでも知ってる教皇の友達だから

てことでなくても
NDでなんでも解決できちゃいそうな希ガス
595マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:05:02.15 ID:???
>>590
LCファンの中にいる信者や厨が言いがちなLCage原作sageのレスだね・・・
596マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:09:19.97 ID:???
逆逆、皮肉でっしゃろ
597マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:13:11.20 ID:???
星矢の同人やってたそうだから
全包囲オタ少女向けフォローかましたキャラ&
設定にしただけちゃうん
598マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:18:28.95 ID:???
>>592
あ それは思った
マニゴルドは依代の人間殺しちゃったんだなと
フツーの人間でも1滴血をつける程度の神の干渉でおkなのに
1から100まで神サマ作の器が神の道に耐えられんわけ無いだろうと

でもND童虎もアローンごとハーデス倒そうとしてるし
この状況下で無辜の人間殺したと責められるいわれはないけどね
まして他蟹の素行を考えればその程度ダーティーでも何でもないw

てことでよく言われてるが別に自分にゃマニゴルドが特別「きれいな蟹」には見えなんだ
599マロン名無しさん:2013/05/04(土) 19:28:34.27 ID:???
>>598
「きれいな蟹」は信者に対する皮肉でしょ
「マニに比べてデスは〜オカマは〜シラーは〜マニに謝れ!><」が
お決まりの宣伝文句だったから

キャラには気の毒だけどLCは蟹と魚が鬼門なんだよね…厨ホイホイになってる
600マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:19:34.57 ID:???
腐女子の醜い場外乱闘をここで繰り広げないで
もう十分だろ、各自スレに戻って大人しくしてくれや
601マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:27:25.20 ID:???
外見が似てるだけで全くの別人なので
あと作者も違うので比較したってしょうがない

荒れなきゃ好きにすればいいけど
まあ原作の蟹はどう見ても下衆だからLCで補完したくなる気持ちは分かるけどなw
602マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:32:51.66 ID:???
だめだこりゃ
603マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:34:44.18 ID:???
LCは立ち位置がそれだけ微妙なんだな
何回同じ流れになってるんだろう

なまじ原作と同じ見た目なだけに原作キャラが引き立てみたいになってる
604マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:35:51.74 ID:???
>>601
最後の一行はいらない

こんな煽りやLC厨をホイホイするから総合スレでもLC話題は禁止か
ID出る板に移動で荒らし対応しやすくと提案したくなる
605マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:36:01.58 ID:???
↑ここまで幻魔拳
↓ここから幻朧魔皇拳
606マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:38:14.41 ID:???
別に禁止にする必要ないだろ
それぞれスルーすればいいだけの話
607マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:39:23.71 ID:???
しょうがねえ
シャイナさんの皮レオタードについて熱く語るか
608マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:39:51.84 ID:???
デスマスクやシラーだってセージみたいな人と出会ってたらマニゴルドみたいになってたよ
609マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:40:16.64 ID:???
原作のデスマスクの方が好きだけどなー
カリカリしすぎなんだよ

射手座なんて技すらないのに
610マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:41:26.19 ID:???
>>608
ならなくていいよw
手代木の描いたものと他人のそれは重ならない

つーかデスマスクに師匠がいるとか正直思えない
611マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:42:39.20 ID:???
とりあえずクールダウンする時間が必要だな
話題を変えよう

>>553の元ネタって何?
612マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:43:34.49 ID:???
奇面組じゃない?

確かムウの声の人がオカマキャラだった記憶
613マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:43:49.97 ID:???
>>607
原作の鉄パンツも捨て難い
614マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:44:56.24 ID:???
>>607
魔鈴さんはレオタードで
シャイナさんのはボンデージなのかと思った
615マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:45:56.74 ID:???
>>610
原作黄金はハーデス聖戦間近に生誕して幼少期から黄金という天才型だからな
ムウにはシオンがいるが、修復師としての師弟関係だったかもしれん
616マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:48:13.97 ID:???
ジャンプ掲載時のジュネさん最恐
617マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:48:16.99 ID:???
皮レオタードの不自然な離れツンパイが素材の硬さを表し
乙女の柔肌との対比を一層引き立てるのだ
618マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:50:10.37 ID:???
>>616
当時SMというものを知らなかったがなぜか心がざわめいた
619マロン名無しさん:2013/05/04(土) 20:59:55.42 ID:???
邪武「当時SMというものを知らなかったがなぜか心がざわめいた」
620マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:01:31.73 ID:???
>>612
奇面組かあ
アニメ見たこと無いのでピンとこなかった
でもムウの声って塩沢兼人だろ芸風広いなあ、オカマの他にも熱血漢やナルシストとか結構やってた気がするし
621マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:14:58.95 ID:???
ライミがゾロで驚いた
わかるっちゃわかるけど
622マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:31:21.79 ID:???
ムウの声の人は色々やってたよね
オカマもそんなに気持ち悪くなかったよ

まあシャカの人のイロモノぶりには負けるけど
ガキデカちゃんと見ておけばよかったw
623マロン名無しさん:2013/05/04(土) 21:32:06.94 ID:???
>>619
君はどう転んでもやばいですw
624マロン名無しさん:2013/05/04(土) 22:47:01.48 ID:???
>>608
有り得たかもしれない別の可能性ってなんかにあったっけ
未完成発言だけだったか
625マロン名無しさん:2013/05/04(土) 23:04:32.22 ID:???
この場合シラーはパブリーン先生にだろう
ってことで「私もあなたのようになってたかも知れない…」て
一言漏らさんかいユナよう
626マロン名無しさん:2013/05/04(土) 23:38:20.30 ID:???
単に漏らしてもよし!
627マロン名無しさん:2013/05/04(土) 23:54:21.21 ID:???
天下統一で古谷さんが射手座聖衣のTシャツ着て小宇宙燃やせゆーてた
628マロン名無しさん:2013/05/05(日) 00:13:16.31 ID:???
ラーメン屋の話かとおもた
629マロン名無しさん:2013/05/05(日) 00:35:10.76 ID:???
シラーを「この人は私とは全く違うんだ!」じゃなくってさー、
ユナだってパブリーンに出会わなければ
稀代の女盗賊になってたかも知れんのにな



…ちょっと見たかった
630マロン名無しさん:2013/05/05(日) 00:40:41.78 ID:???
>>628
わろた
631マロン名無しさん:2013/05/05(日) 02:06:05.41 ID:???
>>620
女顔の切出翔はアフロディーテの難波さんなんだぜ

やっぱマニゴルドの塵芥とかシラーの戦争云々てデスマスクの台詞からとってるんだよな
632マロン名無しさん:2013/05/05(日) 21:12:20.65 ID:???
忍者回いろいろツッコミが追いつかんかったww

…がしかし、あのミューみたいなパラサイト、三級だけどかなり強かったな
633マロン名無しさん:2013/05/05(日) 22:29:59.63 ID:???
三級→白銀上位クラス
二級→黄金より少し弱い
一級→黄金より強い
って感じか、層が厚いなパラサイト
634マロン名無しさん:2013/05/05(日) 22:53:39.48 ID:???
俺もそんな感じだと思ってる
青銅がまだ不甲斐ない戦いが続いてるから、今後に期待
黄金はちゃんと12人揃って欲しい
635マロン名無しさん:2013/05/05(日) 23:22:06.66 ID:???
Ωは一期で黄金全員揃えてたから、二期ですぐに12人揃えられたらおかしいだろ
生き残り黄金だけで十分で、旧一軍が加われば問題ないさ
光牙達のサポートか後方支援くらいだろうし死んだ黄金分の補充はいらない
636マロン名無しさん:2013/05/06(月) 04:18:45.17 ID:???
>>632
目を閉じたときの顔立ちはすごく綺麗なのに、移動の仕方が気持ち悪いとこが気に入ってる
あの動きがなかったら、割とよくあるキャラで終わってたかも
耳ぴくぴくさせて聴覚がいいってのをアピールして、もろに「大音量や
超音波出したりしてやっつけて下さい」って言ってるような所も好き
実力はそれなりにあるのに、光牙が去るのを待って襲撃する計算高さてか小心ぷりもよろしい
あとパンティっぽい、ちょっと恥ずかしさのある名前もいい(紹介字幕のときそう見えたんだよ!)
637マロン名無しさん:2013/05/06(月) 07:19:32.29 ID:???
今んとこそれなりにキャラ立ってる奴多いなパラサイト…二級も期待してる

正直Ω白銀は、パブリーン(と一応市先輩もか)くらいしか記憶に残ってないw
638マロン名無しさん:2013/05/06(月) 07:25:33.77 ID:???
シャイナ「」
639マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:55.43 ID:???
お、『Ω(独自の)の』白銀の事だから(震え声)
640マロン名無しさん:2013/05/06(月) 13:53:04.85 ID:???
シャイナさんは白銀でも特別な地位にいそうだよな
黄金では星矢が、白銀ではシャイナさんが沙織さんの側近で一番信頼得てる
NDじゃ蛇遣い座関係で黄金着るかもしれないからな
641マロン名無しさん:2013/05/06(月) 14:21:34.23 ID:???
シャイナさんは最初の弟子は不発だったし
弟子育成よりもリーダーシップに才がありそう
雑兵や青銅二軍をまとめ上げてたしアニメでも女子訓練生を仕切ってた
642マロン名無しさん:2013/05/06(月) 16:12:41.06 ID:???
不発ってのは違うだろうよ
主人公補正のかかってる奴相手に敵うわけがない
誰が相手だろうと負けてたんだよ
争奪相手が紫龍や氷河達であろうと「不発」になってたはずだよ
643マロン名無しさん:2013/05/06(月) 17:42:28.55 ID:???
一度失敗した分同じ轍は踏まんだろう。
644マロン名無しさん:2013/05/06(月) 18:01:32.77 ID:???
でも光牙にも属性とか諸々教えてないし…
645マロン名無しさん:2013/05/06(月) 18:37:47.01 ID:???
属性とは何だったのか
646マロン名無しさん:2013/05/06(月) 19:10:22.94 ID:???
>>644
根本の小宇宙使いも未熟で使いこなせてないからじゃないか?
カシオスは漢っぷり見せて死んだしシャイナは師匠としてダメダメじゃないよ
647マロン名無しさん:2013/05/06(月) 19:57:54.34 ID:???
獅子宮のカシオスは泣ける
648マロン名無しさん:2013/05/06(月) 20:07:30.25 ID:???
星矢三大泣き所

・ポセイドン編ラスト
・カシオス死亡
・やった!初ゼリフ
649マロン名無しさん:2013/05/06(月) 20:25:19.46 ID:???
原作:カシオス死亡
アニメ:シドバド
G:イアペトス
ND:いつかの日のために
LC:マニゴルド
Ω:ソニア死亡
650マロン名無しさん:2013/05/06(月) 22:32:00.29 ID:???
ギガマキ「」
651マロン名無しさん:2013/05/07(火) 00:21:29.60 ID:???
別に泣くところはないんでないの
652マロン名無しさん:2013/05/07(火) 03:07:04.03 ID:???
師に思いを馳せるところだな>ギガマキ
653マロン名無しさん:2013/05/07(火) 21:10:31.02 ID:???
祭壇と六分儀があまりにもあっさり死ぬ所が泣けるだろ
654マロン名無しさん:2013/05/07(火) 21:18:25.68 ID:???
脱ぐ必要も無いのに脱がされるだれかさんの聖衣も泣けるわ
655マロン名無しさん:2013/05/07(火) 22:30:20.19 ID:???
それギガマキじゃなくてもそうだw
656マロン名無しさん:2013/05/08(水) 03:29:55.09 ID:???
むしろ脱がない方が珍しいよな
657マロン名無しさん:2013/05/08(水) 09:24:56.25 ID:???
聖衣も修復しがいが無いな
658マロン名無しさん:2013/05/08(水) 16:34:38.48 ID:???
ドラゴンの聖衣はよくグレないな
659マロン名無しさん:2013/05/08(水) 17:22:43.24 ID:???
ずっと滝に打たれてきたんだし、ドMなんだきっと
660マロン名無しさん:2013/05/08(水) 17:31:21.88 ID:???
永久氷壁にいて鍛え抜かれたんだぜ?クールに徹しろ、おk
と自らに言い聞かせつつ、脱ぎ捨てられる度に滝涙する白鳥聖衣
661マロン名無しさん:2013/05/08(水) 17:43:22.94 ID:???
Ωバレスレにある意味笑劇のバレが
662マロン名無しさん:2013/05/08(水) 17:52:54.07 ID:???
脳内で決めつけてる人にはそうなのかもね
663マロン名無しさん:2013/05/08(水) 17:56:43.06 ID:???
フェニックスは羽根むしられて投げられるし
アンドロメダも自分縛ってるし青銅聖衣はドMばっかか
664マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:10:33.24 ID:???
毎回駄目な男に引っかかる蟹座聖衣と何かこじらせてるやつばかり選ぶ双子座聖衣
665マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:26:55.89 ID:???
宗教にハマってる乙女座聖衣
666マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:29:20.39 ID:???
なるほど乙女座の聖衣が仏教徒と考えれば
仏教徒以外にまとわれるのはいやざんすと思ってるとしても不思議では…それでいいのかアテナの聖闘士
667マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:35:08.51 ID:???
>>665
あいつもろに祈ってんじゃんw
668マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:35:19.07 ID:???
>乙女聖衣
しかし長髪許したりズレた仏教な辺り間違えた知識仕込まれてると思う
669マロン名無しさん:2013/05/08(水) 18:52:05.07 ID:???
宗教関係なく、すがれそうなら「この人にならついていける」と判断するじゃないの?
聖衣を纏うってより、新興宗教含むいろんな人に聖衣が纏わりついてそう
670マロン名無しさん:2013/05/08(水) 19:23:32.88 ID:???
乙女聖衣「ちょっとそこのあなた、アテナ軍に来ませんか。神に近いポストですよ?」
671マロン名無しさん:2013/05/08(水) 19:46:37.63 ID:???
乙女座に限らず黄金聖衣は
顔で選んでいるフシがある


蟹以外
672マロン名無しさん:2013/05/08(水) 20:23:30.81 ID:???
蟹はいい男だろ、>>671の趣味にNDが合わないんだろう
673マロン名無しさん:2013/05/08(水) 21:00:25.18 ID:???
何でだよwww


デスマスクもデストールも大好きなんだ
復活しなくていいがシラーも気に入ってる
674マロン名無しさん:2013/05/08(水) 21:26:11.23 ID:???
アテナのハーレムだからな
蟹座は珍味枠
675マロン名無しさん:2013/05/08(水) 23:28:59.75 ID:???
牡羊:麿枠
牡牛:巨漢枠
双子:メンヘラ枠
676マロン名無しさん:2013/05/09(木) 00:02:02.54 ID:???
>>675
そうやって並べられると安牌のはずの牡羊座がぐっとマニアックになるな
なんだよ麿枠ってどんだけニッチな嗜好だよ
677マロン名無しさん:2013/05/09(木) 00:38:32.37 ID:???
Ω牛は是非エデンあたりのかませになって立派に散って欲しい
678マロン名無しさん:2013/05/09(木) 00:54:19.68 ID:???
聖闘士はアテナのハーレムじゃなくて軍隊
Ωでは吉本芸人養成学校みたいに描かれちゃったけどね
679マロン名無しさん:2013/05/09(木) 01:16:39.62 ID:???
正直芸人っぷりは原作旧作の時点で……

戦乱で人材の枯渇が深刻化したから、マンツーマンから軍学校化して戦力の底上げってのは自然だと思うぞ
組織を乗っ取られて逆に利用されるってのは、いつものこととはいえ誤算だったろうが
680マロン名無しさん:2013/05/09(木) 08:46:13.56 ID:???
>>678
おい、お笑い学校だって割かしシビアなんだぞ!!
行ったことないけども
どこも養成所だったりそんなんは厳しいと思うけどなあ
コミュ力と才能無いと苦しいものがある
パライストラは学校兼養成所っぽくて子ども向けには易しくて良いんじゃね
隕石とかないからおかしいかもしれんが昔からパライストラあったら
原作黄金みたいなのは天才すぎて教員たちもどうしようもなかったろうなwww
アルデバランとかアイオリアとか皆に慕われてそうだが
デスマスクさんとか校舎の窓ガラス壊して回ったり盗んだバイクで走り出しながらのりP語喋ってそう…
681マロン名無しさん:2013/05/09(木) 09:03:10.59 ID:???
原作黄金とΩのそれとは分けて考えてるけどな
原作の黄金は10歳前から能力が完成されてる感じだ
大半は師匠がいたかも疑問だし
682マロン名無しさん:2013/05/09(木) 09:14:30.90 ID:???
てかみんなどういった経緯で聖闘士になろうとか思ったんだろう
自分から志願したやつとか師匠となる人から才能を買われてスカウトとかかね
修行地設定あるから当然ながら修行はしてるとは思うけど
683マロン名無しさん:2013/05/09(木) 09:55:47.94 ID:???
身内に聖闘士関係者がいる場合はそっち経由だろうけど
そうでない場合は、多分スカウトか聖闘士の噂を聞いたか、間近で見て憧れて押しかけなんだろうかね
あるいは何らかの事情で身内をなくして聖闘士に保護されてその流れでか

とりあえず乙女座に関しては電波の導きだろうが
684マロン名無しさん:2013/05/09(木) 09:58:55.38 ID:???
修業地といえばクィーンの黒の森が子供心にかっけえええと思ってたのに
実際は普通の森でがっかりしたな…
シュバルツバルトという響きは今でもかっけえええと思うけど
685マロン名無しさん:2013/05/09(木) 10:04:17.52 ID:???
>>683
乙女座は流石でございますなwww
686マロン名無しさん:2013/05/09(木) 14:25:00.85 ID:???
そういえばジャンプコミックス版にプロフィール載ってたんだっけな。
文庫版で揃えた身の辛さよ。
日本で修行した奴いねえのかな。
まあ栄斗はいるけど。
687マロン名無しさん:2013/05/09(木) 15:01:22.01 ID:???
日本に聖闘士の修行地があったら百人の孤児達の中で
クジで引き当てたヤツは比較的ラッキーだなw

実際、出身地と修行地が近い聖闘士も多いけどw
氷河は一応地元っちゃ地元かw
688マロン名無しさん:2013/05/09(木) 15:07:42.93 ID:???
>>652
盟が巨蟹宮で「星になった師匠と話をしていた」と言って、それを聞かされた
紫龍が気まずそうにしていたシーンか。
689マロン名無しさん:2013/05/09(木) 15:12:23.82 ID:???
氷河は地元以外を引き当ててたら移動してたんだろうか
いや、するまい
690マロン名無しさん:2013/05/09(木) 15:44:18.12 ID:???
>>686
文庫版にはプロフィール無いのか
知らなかった
691マロン名無しさん:2013/05/09(木) 15:55:03.52 ID:???
プロフィールが載ってるのはJC版の13巻・28巻と大全と
コススペ(海皇編の途中まで)だけだっけか。
692マロン名無しさん:2013/05/09(木) 16:44:51.86 ID:???
冥闘士はプロフィールだけの技が有るんだよな
バレンタインのスイートショコラータとか
693マロン名無しさん:2013/05/09(木) 17:10:59.93 ID:???
>プロフィールだけの技
スタンドのスタンド・バイ・ミーとバレンタインのスウィート・ショコラーテと
キューブのデス・メッセンジャーはLCで描写されてたっけな。

キューブがテンマの首を刎ねようとした手刀も実はブラッド・スプレーだったのかもw
(首を刎ねると脳に血を運ぶための頚動脈の高い血圧で勢いよく血が飛び散るから)
694マロン名無しさん:2013/05/09(木) 21:18:44.61 ID:???
コススペ、見た事ある筈なんだけどおっぱいしか覚えてない
695マロン名無しさん:2013/05/09(木) 21:20:03.78 ID:???
デュラハンが死を告げる際、大量の血をぶっかける逸話からのネーミングなんだろうけどブラッドスプレー

イワンのグレイテストペレストロイカとファラオのキッス・イン・ザ・ダークネスに興味ある。どんな技なんだとww
696マロン名無しさん:2013/05/10(金) 14:07:36.06 ID:???
大全パラ見したがミスティの修業地・コートダジュールに噴いた
神よ私は美しいはフランス語で言ってるのか

それとシオンの修業地は不明なんだな
ジャミールだと思ってた
697マロン名無しさん:2013/05/10(金) 17:58:49.47 ID:???
NDを信じるなら修行地はギリシア(童虎も)
698マロン名無しさん:2013/05/11(土) 13:08:09.61 ID:???
>おっぱいしか覚えてない
kwsk
699マロン名無しさん:2013/05/11(土) 13:41:35.15 ID:???
>>698
ページ埋めに雷鳴のザジが掲載されてて
女の子がオッパイ丸出しにして「抱いて…」やってた
700マロン名無しさん:2013/05/11(土) 19:07:14.92 ID:???
あー小学校の時読んだきりだけど
雷鳴のように記憶が蘇ってきた
701マロン名無しさん:2013/05/11(土) 19:09:08.41 ID:???
あっ
ダジャレとちゃうで
702マロン名無しさん:2013/05/11(土) 19:19:47.70 ID:???
星矢を買ったはずなのに星矢と同じ絵のよくわからん漫画が載っていた
そんなことより一輝が十五歳で沙織お嬢さんが十三歳だった
何を言っているのかわから(ry
という記憶が蘇ってきた
703マロン名無しさん:2013/05/11(土) 23:01:51.18 ID:???
おっぱいがスルーされた所は思い出した
しかし何でおっぱい見せるに至ったんだっけ
704マロン名無しさん:2013/05/11(土) 23:33:21.49 ID:???
>>702
アイオリアどうしたんだ?よく分からないことになっている
という記憶が>よく分からん漫画
705マロン名無しさん:2013/05/12(日) 00:15:17.42 ID:???
よくある「私の魅力に虜にならない男はいない」って自意識過剰キャラでしょ
それに対してザジが男を見くびるなってテーマだったから
目前のおっぱいよりもっと遠くを見ているぜって感じ
706マロン名無しさん:2013/05/12(日) 00:32:05.02 ID:???
ミスティ「フッ、私の魅力が分からないとは」
707マロン名無しさん:2013/05/12(日) 00:42:21.30 ID:???
「何だ、それは」←この返しはどうかと
言いたいテーマはわかるんだけど、そのための描写がインパクトありすぎて
ネタ的な意味で記憶に残っちゃう
星矢でいうなら、朝焼けのミスティ的な
ザジは3回目の敵の服がめっちゃトレーナーだったこと覚えてる あとアップリケ
708マロン名無しさん:2013/05/12(日) 10:33:37.44 ID:???
パラス四天王、巨漢が一番始めに死ぬんだろうなて思う日曜の朝
709マロン名無しさん:2013/05/12(日) 15:14:05.52 ID:???
エウロパて人格2つあるんかね
パラドクスと戦ったらカオスになりそう、二人とも口が達者で癖あるし
710マロン名無しさん:2013/05/12(日) 20:12:23.43 ID:???
エウロパの声もしゃべり方もすげえB'TXのジャグラー思い出すわww中の人同じだし
711マロン名無しさん:2013/05/12(日) 21:14:56.70 ID:???
原作ファン自重しる
ここ車田総合スレじゃないんで、いちいちスレチ作品に結びつけなくても
712マロン名無しさん:2013/05/12(日) 21:55:00.76 ID:???
>>711は何を過敏反応で突っ掛かってるんだよ?
Ωエウロパの声優繋がりってレスが一回きりなだけで
延々とB'TX話題じゃないから過剰な指摘に思えるが
713マロン名無しさん:2013/05/12(日) 22:16:46.14 ID:???
散々話してたザジは無視か
714マロン名無しさん:2013/05/12(日) 22:31:07.92 ID:???
パラス四天王は最低でもマルスぐらいの実力が欲しい

あとミケーネはやっぱり死亡確定か。望みが断たれて悔しい
715マロン名無しさん:2013/05/12(日) 22:41:44.40 ID:???
ミケーネは残念な最期ではあったけど
今さら生きて出てこられてもなー
716マロン名無しさん:2013/05/12(日) 23:06:31.34 ID:???
>>713
延々というのはたった数レスじゃないし星矢原作派生をsageてるのでもない
星矢総合スレだから星矢関連をsageるレスのほうが気になるよ

ま、星矢と絡めて他作品を出すならどちらもageて他作品で延々しないことか
717マロン名無しさん:2013/05/12(日) 23:25:45.92 ID:???
ザジは殆どコススペ絡みの話だしなあ・・・
718マロン名無しさん:2013/05/13(月) 00:39:24.62 ID:???
スレチを指摘されると開き直って正当化。
注意されても間違っても謝ることはない。
これ常識。
719マロン名無しさん:2013/05/13(月) 01:02:38.65 ID:???
お、おう
720マロン名無しさん:2013/05/13(月) 01:05:17.83 ID:???
ミケーネ最期の辺り駆け足気味だったのが悔やまれるな
復活無しでも文句は無いが
721マロン名無しさん:2013/05/13(月) 02:16:45.73 ID:???
まー、確かにスレチだったな 星矢の話に戻そう
ミケーネはの扱いは少し勿体無いな フォロー的な何かが欲しい
あとパラドクスはどうした
722マロン名無しさん:2013/05/13(月) 06:44:24.72 ID:???
どんなイケメンでも、トゲ棍棒振り回して襲ってくるとアレだな
本人の言うように武器は似合わんということか
723マロン名無しさん:2013/05/13(月) 07:48:16.61 ID:???
>>718
LC信者の他スレ出張で知ったことだがスレチは続くとイタいな
LCアンチスレで信者のΩスレ出張でスレチ指摘があったが
タイミングよくこっちでは原作ファンにスレチ指摘が入ったな
724マロン名無しさん:2013/05/13(月) 07:51:01.79 ID:???
まーまー

お互い引くことも覚えましょう
725マロン名無しさん:2013/05/13(月) 10:09:58.92 ID:???
>>723
なんでここの住人がアンチスレなんて見てんのよ
726マロン名無しさん:2013/05/13(月) 11:03:53.50 ID:???
>>725
むしろアンチスレ住民の広報のつもりの出張だと思う
「アンチスレでこんな話があるよー」みたいな出張して呼ぶ手口はどの作品でもある
「アンチスレの方がまともな話ができてる」っていう変なプライド持ってる奴が多いしw
727マロン名無しさん:2013/05/13(月) 11:54:26.07 ID:???
殴り合いしたいのならこのスレの対極的な総合アンチスレでも立ててやればどうよ
多少のスレチ話題ならいいけど各作品のファン同士がいがみ合うのは嫌だ
728マロン名無しさん:2013/05/13(月) 12:06:36.97 ID:???
本スレもアンチスレも見てるよ
完全なアンチで否定的な意見もあれば考察的な意見もあって面白い
総合スレは嫌いな星矢作品があっても叩かなければ無問題
729マロン名無しさん:2013/05/13(月) 13:33:36.44 ID:???
ただアンチスレ住民をことさらアピるのもうざい
尻尾ださず場は読んでくれ
730マロン名無しさん:2013/05/13(月) 13:42:10.90 ID:???
ここでsage発言しなけりゃいいじゃん
総合だからって派生全部把握してないのもいる
ある派生は好きでもある派生は嫌いというのもいる
731マロン名無しさん:2013/05/13(月) 15:52:42.38 ID:???
嫌いでもいいから、わざわざ書き込むなよ
732マロン名無しさん:2013/05/13(月) 16:19:59.14 ID:???
同意だ

けど、○○嫌いとまではっきり蔑んでる発言
最近あったっけ?
733マロン名無しさん:2013/05/13(月) 18:00:26.10 ID:???
過剰に反応しすぎな気もするけどな
蔑んだレスも不快だが、同様に過剰に反応しすぎるのも不快
どっともどっち

NGすれば良いって言われれば、それまでなんだけどね
734マロン名無しさん:2013/05/13(月) 18:09:37.97 ID:???
なにもマンセースレじゃないし
こうだったらなあ、な不満ぐらいええじゃないかとは思うけどね
あんまりにも続くようならアンチスレ行けと言いたくなる気持ちも分かるが
ま、なにごともほどほどにってこった
735マロン名無しさん:2013/05/13(月) 18:41:52.19 ID:???
こじれた時に互いに引く事が出来ればいいが

青銅聖衣はポセイドン編の頃がアニメも原作も好きだなあ
後タナヒュプの冥衣もかっこいい
736マロン名無しさん:2013/05/13(月) 19:21:07.92 ID:???
ハーデス編の聖衣はシャープになって薄くなったように見えるが一番洗練されてもいる
ポセイドン編は聖衣の厚味を感じられるしバランスは一番いい
737マロン名無しさん:2013/05/13(月) 19:34:43.27 ID:???
707のレス書いたものだが、長々とスレチレスしてしまいすまなかった
全員がザジ知ってるわけじゃないし KYで申し訳ない
738マロン名無しさん:2013/05/13(月) 19:58:57.60 ID:???
>>737
過剰反応する奴にわざわざ謝ることないよ
悪意あるdis発言したんじゃないなら気にするな
739マロン名無しさん:2013/05/13(月) 20:09:09.41 ID:???
>>737
大丈夫だ、気にしてなかったよ

>>736
オブジェはハーデス編のがいいな
740マロン名無しさん:2013/05/13(月) 20:14:48.78 ID:???
確かに最終聖衣のオブジェは躍動感抜群で最高だぜ
オマル卒業は素直に嬉しい反面
ドラゴンのスタイル変更は少し複雑だ
どっちも格好いいんだけどそれまでのオブジェ形態は独特のよさがあったしな
741マロン名無しさん:2013/05/13(月) 22:20:14.61 ID:???
>>737
おっぱいkwskとか書いた俺が悪いんや
コススペ持ってないからザジ載ってるとか知らんかったわ
742マロン名無しさん:2013/05/13(月) 23:23:10.41 ID:???
ださくなったwと評判でもΩ新章のオブジェあり箱背負いありが好きだ
オブジェの形がいまいちwでもゴテゴテ装飾wの新聖衣でも鎧タイプが好きだ
743マロン名無しさん:2013/05/13(月) 23:50:36.69 ID:???
Ω新聖衣は宝石がいらん。くどすぎ。
キャラ的に一番しょうもなくなった忍者の聖衣が一番いいって何たる皮肉だ。
744マロン名無しさん:2013/05/14(火) 00:06:27.06 ID:???
あの宝石無い方が作画的に楽だと思うんだが…
そのうち宝石を使った何かがあるのかもしれない
745マロン名無しさん:2013/05/14(火) 00:18:33.23 ID:???
新生聖衣デザインは明日発表予定のマイス絡みかもしれん
746マロン名無しさん:2013/05/14(火) 00:23:29.91 ID:???
公式サイトでマイス化計画がすすんでるらしいし、そのこと前提でのデザインかもしれない
くどいって言われる宝石もクリアパーツみたいな感じでマイスにしたらきれいだと思うんだよ
新生ペガサスのオブジェ形態とかもろ台座付きだし
747マロン名無しさん:2013/05/14(火) 00:57:06.09 ID:???
Ωマイスかー売れるかな
LCはダメだったが
黄金も出すつもりなのかな?
748マロン名無しさん:2013/05/14(火) 01:41:53.98 ID:???
LCのは天馬がちょっとしか装着しない初期青銅で
輝火はスタイリングが激しく違う上2つとも高額なのが敗因だった
版権料上乗せは分かるが星矢より2Kも高いのはイカン

LC黄金欲しいって意見もあったが
アニメ版は森木デザインで所々形状が違うんだよな
乙女座の羽の処理とか正直微妙
749マロン名無しさん:2013/05/14(火) 05:55:17.60 ID:???
御大のサイト読んできたんだけどアイテムって何なんだろうな
展示される驚きの何かって、実物大の何か以外、もう想像力が枯れ果てて浮かばんw
それより二人して繰り出してる
はいはいはい
はいはいはい
が地味に気になったw
750マロン名無しさん:2013/05/14(火) 10:40:21.46 ID:???
サイト見てサジタリアスとジェミニがバカ売れっての見てたらΩの生き残り黄金選定にBANDAI様が関わってんじゃ…とか歪んだ思考をしてしまってごめんなさいwww
でも今回サジタリアス星矢は規定路線すぎるしジェミニは女性だからなあ
今から原作マイスファンの非難が見なくても浮かぶわ………

もういっそのことめでたいんだしサジタリアスの車田正美マイスを出せば良いと思うわ
マイス信者力が真に試されるだろwww
751マロン名無しさん:2013/05/14(火) 11:21:56.11 ID:???
派生マイスは厳しそうだからΩ黄金までは出ないんじゃないか
乙女とか蟹とかのデザイン好きだけどオブジェ化考えずに作ったぽいし
まあクリスタル師匠の時みたいなアイデアもあるにはあるけども
752マロン名無しさん:2013/05/14(火) 11:24:02.47 ID:???
聖衣に布を足したのは面白いアイデアだったと思うね
753マロン名無しさん:2013/05/14(火) 11:34:59.51 ID:???
光牙だけ出すより意味あるかわからんが射手座星矢も出してみた方が良いと思うんだがなー
一応人気投票1位だったし
そう考えると謎の男のフィギュア化もまったなしになるが謎の男名義でフィギュア出したりなんかしたらマジで面白いな
754マロン名無しさん:2013/05/14(火) 11:45:09.37 ID:???
星矢は揃えておきたいという人はいそうだな
だが前掛けみたいな布が動かす時に邪魔そうなんだよなあ

水瓶座出すなら髑髏つけといてな
755マロン名無しさん:2013/05/14(火) 11:50:16.27 ID:???
>>754
軟質素材とかにしたら別にそこまで問題ないと思う
今はロングスカートの可動フィギュアもある位だしフィギュアの出来も日々進歩してる
個人的にはフィギュアーツのが値段安いし動かし易いしでフィギュアーツで星矢出してくれるのを待ってたがなあ
756マロン名無しさん:2013/05/14(火) 12:50:26.61 ID:???
Ωはフィギュアーツのがあってる気がするわ
757マロン名無しさん:2013/05/14(火) 13:52:48.12 ID:???
一期デザインなフィギュアアーツだろうが二期デザインならマイスだな
派生はどれも売上厳しいと思うがΩもマイス化考慮される鎧型になってよかった
758マロン名無しさん:2013/05/14(火) 15:35:45.97 ID:???
>>748
LCファン自体、そういう造形系のグッズはもともと求めてないような気もする
黄金がみんな味方で団結して戦ってる世界とか、キャラのメンタルを細かく切り込むとか
そういう要素が好きでLCハマった人だと
759マロン名無しさん:2013/05/14(火) 15:56:54.46 ID:???
ペガサスもベヌウも3体ずつ買った
森木デザインのオブジェに組める黄金マイスが出たら絶対買う
760マロン名無しさん:2013/05/14(火) 17:36:53.63 ID:???
マイノリティだな
761マロン名無しさん:2013/05/14(火) 20:45:10.57 ID:???
LCオリジナルの聖衣デザインも
なかなかいい出来とは思うがな、
ただし祭壇星座、テメーはダメだ
762マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:52:51.61 ID:???
どんなに派生のフィギュアが出てもGのはないんだろうな
いくらなんでもくびれ杉

高級感は好きなんだけども
763マロン名無しさん:2013/05/14(火) 21:53:53.59 ID:???
>>761
祭壇星座って元は大全に出てたんだっけ
764マロン名無しさん:2013/05/14(火) 22:02:59.37 ID:???
うんオブジェ形態だけだが
杯と彫刻具も大全初出で
杯はNDでガラッと変えられたが
彫刻具はΩでオブジェ形態こそないもののデザインはちゃんと準拠してたりする
765マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:14:11.37 ID:???
>>762
模様が細かすぎだし牡牛座がSMだし難しいな
766マロン名無しさん:2013/05/14(火) 23:48:41.96 ID:???
ギガマキは、、てあれはオリキャラの公式絵がないからな
御大でなくてもいいから誰か挿絵かいて再版してほしいなあ
767マロン名無しさん:2013/05/15(水) 00:00:22.36 ID:???
盟ならファンイラストを見かけたことあるな
768マロン名無しさん:2013/05/15(水) 09:15:30.06 ID:???
髪の毛座がどういう造型なのか考えもつかん
769マロン名無しさん:2013/05/15(水) 11:20:59.60 ID:???
実はカツラな聖衣だったり
770マロン名無しさん:2013/05/15(水) 12:47:25.65 ID:???
もふってやる!
771マロン名無しさん:2013/05/15(水) 12:57:56.54 ID:???
なんで髪の毛座にしたんだろうな
蟹となにか関係でもあるの?
772マロン名無しさん:2013/05/15(水) 13:32:30.62 ID:???
蟹座を倒したドラゴンを倒した髪の毛座を倒したキグナス
773マロン名無しさん:2013/05/15(水) 14:46:09.94 ID:???
マイスの発表きたよー
http://tamashii.jp/special/scm/10th/
774マロン名無しさん:2013/05/15(水) 18:00:59.27 ID:???
>771
星なき星座、って格好いいじゃんか。
蟹とは関係ないけどさ。
775マロン名無しさん:2013/05/15(水) 19:26:16.82 ID:???
髪の毛座が、「黄金12白銀24青銅48からあぶれた4つの聖衣」の1つになるんかね
これにコロナの聖衣の3つを加えたら88に…って髪の毛座被っとるやないかーい(山猫座もだが)
776マロン名無しさん:2013/05/15(水) 19:35:35.05 ID:???
芸スポの星矢スレでどこぞの信者どもが
いつも通りの蟹魚マンセーと他作品sageを繰り広げてるな
777マロン名無しさん:2013/05/15(水) 20:12:02.68 ID:???
やだ誤爆かしら
お洗濯もの取り込まなくっちゃ
778マロン名無しさん:2013/05/15(水) 20:13:48.75 ID:???
神話EX、水瓶とか黄金の残りは後回しって事かいな
779マロン名無しさん:2013/05/15(水) 20:28:50.85 ID:???
Ω考察スレにあがってた写真見たけど神聖衣の氷河は冥闘士みたいだ
神聖衣シリーズはどれも顔がまずいな
Ωペガサスオブジェのブルーの部分は、アニメで見るよりずっといいね
780マロン名無しさん:2013/05/15(水) 20:41:40.09 ID:???
>>778
続報出てないからアレだがCG映画あるからとかかな?青銅プッシュは
でもマイスもマイスでこの予定通り出るかは謎だがな
黄金聖闘士は星矢という作品において大、大人気ものだから出さない訳はないと思ってるがどっかに挟んできたりしないのかね

しかしΩは出来はともかく龍峰はまともな立体化これが初めてだよな
親があまりに冷たいから拗ねてしまったガキみたいな顔してるが
781マロン名無しさん:2013/05/15(水) 20:56:02.07 ID:???
ぶっちゃけ光牙だけだと思ってたんで蒼摩とかも作ってたのに驚いている
いや、蒼摩好きなんだけども
782マロン名無しさん:2013/05/15(水) 21:00:09.70 ID:???
>>780
平行販売つーか10周年記念発売枠と通常枠で発売サイクルが違うんじゃないの?
Ωシリーズと神聖衣シリーズも多分販売スケジュールは別では
783マロン名無しさん:2013/05/15(水) 21:15:47.48 ID:???
うんΩ神話と神聖衣は販売時期かぶってるよ
EXもかぶってくるかもね
784マロン名無しさん:2013/05/16(木) 18:02:30.02 ID:???
スレチかもだが少しだけGREE星矢の疑問をば

…なんでシャカがパワー型に分類されてるんだw
785マロン名無しさん:2013/05/16(木) 18:49:21.79 ID:???
サガが「なんてパワーだ」みたいなことを言ってたアイオリアと格闘でわたりあったからじゃない?
786マロン名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:28.60 ID:???
GREEの星矢も別にスレ違いではないんじゃないの
やったことないけど人気あるらしいね
787マロン名無しさん:2013/05/16(木) 19:27:57.93 ID:???
キャラ立ち的なパワー…
788マロン名無しさん:2013/05/16(木) 20:08:18.33 ID:???
>>786
人気があるのはモバゲの方でグリーのはバグだらけで
絵も使い回しであまり良い評判は聞かないな
789マロン名無しさん:2013/05/16(木) 20:54:15.77 ID:???
黄金12人の中で釈迦アフロカミュあたりは力なさそうなイメージだ
ムウは穏やかだけどすごい力ありそう
790マロン名無しさん:2013/05/16(木) 22:33:28.69 ID:???
実際デスマスクに馬鹿力だか何だか言われてたような
791マロン名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:39.54 ID:???
バグは多いがシステム的にGREE星矢のがゲーム性あって面白いわ俺(ステマ)
絵は確かにモバゲのが遥かにイイが

あとどういう訳か今やってるイベントで沙織さんがスピード型に分類されてる…これまた何故ww


ちなみにカテゴリはパワー、スピード、テクニックの3つでモバゲーと同じ
792マロン名無しさん:2013/05/17(金) 03:11:21.85 ID:???
絵は使い回しじゃなくて原作ポーズを取るアニメ絵という一応新規
銀河戦争でドラゴンの盾ぐるぐる回す紫龍とか妙に新鮮
793マロン名無しさん:2013/05/17(金) 11:43:36.25 ID:???
エピGが来月号で最終回ですってよ
794マロン名無しさん:2013/05/17(金) 12:26:11.40 ID:???
あらららら…
再開したばっかじゃないの?
795マロン名無しさん:2013/05/17(金) 12:54:34.65 ID:???
まじか
きちんと終われるのかよ
796マロン名無しさん:2013/05/17(金) 15:36:05.01 ID:???
2014年ぐらいで派生は全部終わってNDだけになりそうだな
797マロン名無しさん:2013/05/17(金) 18:14:44.87 ID:???
映画がどうなるか…
798マロン名無しさん:2013/05/17(金) 18:16:27.12 ID:???
G序盤しか読んでないけど
いつの間にかそんなに佳境だったんだな
終わったあとにLCみたいに黄金外伝みたいのやらないのかね
799マロン名無しさん:2013/05/17(金) 18:42:13.05 ID:???
>>798
Gは黄金達の話だから外伝やっても代わり映えしないと思う
それよりはGのアニメ化を希望したいなTVでもOVAでもいい
バトル映えしそうだから同じ秋田のLCのOVA会社が動けんかな
800マロン名無しさん:2013/05/17(金) 18:49:00.74 ID:???
ガイア編はやらんのか・・・
801マロン名無しさん:2013/05/17(金) 19:25:06.72 ID:???
>>796
また新たな派生や派生の派生が生まれりゃいいのにな
こんなスレもあるんだから星矢ワールドを更に広いものにして欲しい
って思うのは俺だけかな・・・
NDアニメ化はまだキツイだろうしなあ
GやLC続きとか秋田書店がやる気あれば良いのになぁー
802マロン名無しさん:2013/05/17(金) 19:42:49.92 ID:???
GやLCの続きよりはケロケロのΩコミカライズや来年のCG映画みたいに
別の漫画家や小説家が無印から枝分かれする派生を作る方がいい
803マロン名無しさん:2013/05/17(金) 22:05:15.64 ID:???
>>799
んなこと言うが実質LCも
黄金たちの話じゃないのか…
804マロン名無しさん:2013/05/17(金) 22:51:32.91 ID:???
LC作者が黄金萌えに歯止めがきかなくなったんだろうな
テンマ耶人ユズリハのトリオが好きだったから残念な作品だよ
黄金の生き様を描きたいならテンマを絡めて描いてほしかった
無印12宮編は星矢達の誰かが黄金と対戦交えて強烈にに絡んだから嘆きの壁が効果的だった
LCはテンマ達青銅と黄金の繋がり描写が一部に限られてたからさ
805マロン名無しさん:2013/05/17(金) 23:27:48.52 ID:???
G、つい最近単行本一気買いして楽しんでた所なのに終わっちゃうのか…
これからリアルタイムで追うぞと思ってたが、18巻で最後になるのかな
806マロン名無しさん:2013/05/17(金) 23:37:26.10 ID:???
>>804
とはいえ世間のニーズはそっちだったから
現に外伝もスタートしたんじゃないのか
自分も7巻ぐらいまでの方が好きだったから気持ちは分かるが
807マロン名無しさん:2013/05/17(金) 23:40:59.47 ID:???
Gでも黄金外伝やれんことはないとは思うがね
アイオリア除く黄金になる前の修行時代の話とか
まあ正直蛇足だと思うからやらんでもいいが
808マロン名無しさん:2013/05/18(土) 00:02:23.88 ID:???
派生は黄金ファンご用達かな
Ωは青銅中心の姿勢を保ってほしい
809マロン名無しさん:2013/05/18(土) 00:19:37.62 ID:???
>>805
今19巻まで出てるぞ、んでたぶん全20巻になると思う
810マロン名無しさん:2013/05/18(土) 00:21:48.48 ID:???
黄金があんまり出張ってても話のピントがあちこちずれて
話にまとまりが出なかったりするからね
まあ自分も一番好きなキャラは黄金だけどさ

話として好きなのとキャラ萌えは一致しない場合が多いな
811マロン名無しさん:2013/05/18(土) 00:35:48.12 ID:Kav4hAg4
無印LCΩと来て最近やっとND既巻集め終わったんだが時系列が分からん
…と思ったらLCとNDは違う世界(?)の話だったんだな
ようやく理解したわ(^ω^)
812マロン名無しさん:2013/05/18(土) 03:11:22.28 ID:???
NDでのクロノスの事もあって、全部時間軸の違うパラレルだと受け取ってる
まぁこれだとある意味全作品NDを基準に繋げてるような考えだけど
813マロン名無しさん:2013/05/18(土) 08:17:01.55 ID:???
エピG最終回は、タイトルだけ変えて翌月からすぐ再開というパターンも有り得なくはないな
REDは他にそういう漫画あったし
814マロン名無しさん:2013/05/18(土) 08:46:58.95 ID:???
>>812
ND→無印→無印キャラ介入したND→介入後の無印
ややこしいけど、やっぱり御大が描く星矢の時系列が基準で
旧アニメ、他作家や他制作者の派生はパラレル星矢だろうな
815マロン名無しさん:2013/05/18(土) 10:51:33.34 ID:???
クロノスのいる湖の無数の星雲の中には
飛び込んだらLC世界だったりG世界だったりΩ世界だったり
そういうのもあるかも知れんねw
816マロン名無しさん:2013/05/18(土) 10:53:25.77 ID:???
G世界の聖域はちょっと行って見たいな
すごい栄えてる感じw
817マロン名無しさん:2013/05/18(土) 11:02:33.30 ID:???
>>801
> GやLC続きとか秋田書店がやる気あれば良いのになぁー

「続き」って…終わるべき時終わらんと悲惨なことになるぞw
編集の都合でなく作家的に
GはまだわからんがLCなんてあの世界として綺麗にエンドマークつけてんだしさ
あそこからの続きなんて描きようもない
外伝みたいな横道ならともかく
818マロン名無しさん:2013/05/18(土) 11:42:23.73 ID:???
でも黄金外伝終わったらパンドラとか三巨頭外伝やって欲しいとか
そういうファンの声って根強いよな…
なんかすげーな、キャラ漫画になっちゃうじゃんよー
黄金ならいざ知らずそこまで脇にまでスポット当てて欲しいか
わしなんて例えばジュリアン大好きだけど
御大に「ジュリアン外伝描いて欲しい!」なんて微塵も思わんがなぁw
819マロン名無しさん:2013/05/18(土) 11:52:31.10 ID:???
LC外伝は普通にキャラ漫画という位置づけで良くないか
御大の描くジュリアン様外伝なら読んで見たいけどw
820マロン名無しさん:2013/05/18(土) 12:00:14.39 ID:???
いやいやジュリアンに関してはむしろ
もうそっとしといてやろうぜって気になるなあ…

描くとしてもその後かその前
慰問の旅かプレイボーイ遍歴かで色合い180度違う別漫画となるww
821マロン名無しさん:2013/05/18(土) 12:29:32.60 ID:???
その後ならすごく一応だがPSPのΩゲーってとこだろうか
822マロン名無しさん:2013/05/18(土) 12:47:24.08 ID:???
あの御姿はテンション上がったが身の上を考えるとやはり悲劇じゃのう
823マロン名無しさん:2013/05/18(土) 13:24:06.97 ID:???
ポセイドンとの昔の聖戦が見てみたい
824マロン名無しさん:2013/05/18(土) 14:57:42.03 ID:???
クリュサオルのクリシュナの語呂が良すぎて
825マロン名無しさん:2013/05/18(土) 15:11:39.21 ID:???
>>823
そういうのは通常御大自らが描くのが一番理想なんだが
それが叶いそうもないから他作家に期待してしまうんだよな
でもまったく新しい舞台のそんなテレビシリーズも見てみたい気もする

が仮に御大が描いたとして
ポセイドンの器はジュリアンとは違う外見でやるだろうな
いくらソロ家の血縁といっても
他漫画の親子や新旧ギリシア十二神、NDの前黄金や憑代繋がりの瞬とアローンにしても
意図したもの以外は大小なりともきっちり外見変えてきてるし
こだわりがあるっぽい
826マロン名無しさん:2013/05/18(土) 16:39:30.91 ID:???
真ポセイドン様はどんなご尊顔を成されているのだろうか?
ハーデス様は冥衣のマスクがイケメンなようにご本人も超絶イケメンであらせられた
つまり鱗衣のマスクがダンディズムあふれるヒゲのナイスミドルという事はポセイドン様は……?
827マロン名無しさん:2013/05/18(土) 16:58:04.70 ID:???
最近イケメンのおっさん描かないから寂しいんだぜ
三条加奈子パパなんて体躯も良くてカッコイイのに
いやあんなんがポセ本体だったらいい人っぽすぎるけど
魔矢の魔族パパあたりなんてどうか
828マロン名無しさん:2013/05/18(土) 18:38:01.94 ID:???
昔の聖戦はあくまで御大に描いてほしいな
他の作家をディスるつもりはないけどさ
829マロン名無しさん:2013/05/18(土) 19:14:26.85 ID:???
>>811
Ωだけは正統な続編だよ
830マロン名無しさん:2013/05/18(土) 19:21:44.83 ID:???
車田さんがNDにてそれを考慮するかしないかは如何ともし難い
どっちでも構わんが
831マロン名無しさん:2013/05/18(土) 19:44:22.53 ID:???
あっちはあくまでアニメの続編だからの
832マロン名無しさん:2013/05/18(土) 19:59:00.11 ID:???
鋼鉄聖闘士という揺るぎない証明が成されたしな
833マロン名無しさん:2013/05/18(土) 21:12:17.36 ID:???
>>826
原作の魂の姿やLCのイメージ?だと爺だったな
834マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:10:25.42 ID:???
リンかけじゃ平気で若者に描いてるが
星矢じゃ大方のイメージ通り爺さんでいくらしいな
835マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:13:15.25 ID:???
ギガマキは青銅+ランク外の派生だったのを皆忘れてないか
836マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:21:58.27 ID:???
ポセイドンの聖戦ねー
手代木さんなら旨いこと描いてくれんかな
ブルーグラードが消化不良だったけど
アレス篇でもいいが
837マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:33:45.93 ID:???
男性の漫画家に描いてほしい
手代木はどうしても少女漫画みたいなテイストになる
838マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:42:12.59 ID:???
手代木さんはLCの人だから黄金外伝の連載終わったら星矢から卒業しないとな
星矢ファンの層を広げる意味でも新しい派生漫画は別の漫画家に来てもらいたい
Ωの漫画は単行本化するんだろうか?
担当漫画家が描いたガンダムAGEの漫画は単行本になってるから期待してるんだが
839マロン名無しさん:2013/05/18(土) 22:50:30.70 ID:???
>>837
> 手代木はどうしても少女漫画みたいなテイストになる

そうかな?
別にそう感じたことはないけど…
あんま意味ない露出とかあるから少女漫画とは思わなんだ
あ この前の獅子座外伝だけは少女漫画っぽいと感じたが
840マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:04:15.21 ID:???
手代木さんは男前な女の子好きだからなぁ
まあ俺も好きだからいいけど
841マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:10:07.80 ID:???
Ωのゲームのポセイドンはかっこよかったな
岡田にはガイア編もいいけどオリンポスVSティターンの闘いとか描いてほしいかも
んで、御大には天界編描いてもらうとして別の作家にクロノス編描いてもらいたいな
842マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:10:51.65 ID:???
まあ手代木さんはそろそろオリジナルに行くべきなんじゃないの
843マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:17:11.21 ID:???
あんまりファンでもそれは願ってないからなあ
本人希望はどうなんだか知らんけど
844マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:18:46.21 ID:???
>>841
天界編とクロノス編って
切っても切れない関係のような気がすんだがなあー
845マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:26:04.87 ID:???
Ω二期のラスボスがクロノス臭プンプンするけど大丈夫なのか
御大はクロノスをラスボスにしたかったらしいけど
846マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:31:44.28 ID:???
NDが天界編クロノス編を入れ込んでるから御大が星矢漫画のラストをキメるだろ
各派生は原作から想像膨らませたifの世界を楽しませてくれたらいいよ
847マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:32:39.77 ID:???
だとすると自ら正統続編の枠内から離れることになるな
NDのクロノス見てしまっては、あんなのどーやって倒せんの。になるし

けどラスボスは昴だと思うんだがなあ それとも憑代?
848マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:35:14.74 ID:???
>>845
Ωは旧アニメの続編だから御大がNDでどう展開しようと問題ないさ
GやLCもクロノスはちらっと存在してるんだよな?
派生はどれもパラレルだから御大のNDに悪影響はしないと思う
849マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:43:52.16 ID:???
そら車田さんは影響されたりなんぞまずしないw
原作に「合わせたがってる」派生があれば、まあ大変だねえーってことだね
850マロン名無しさん:2013/05/18(土) 23:49:39.09 ID:???
外伝といえば乙女座外伝、七感八感剥奪の超絶チートワロタ
もうこうなったら手代木先生、責任持ってシャカ外伝も描いちゃって
元祖天舞の名誉回復してやってくれよーww
851マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:00:50.46 ID:???
あんまり出しゃばるなと思うよ

シャカはアレでいいんだよ
852マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:03:29.49 ID:???
>>850
一部LC信者を増長させるだけだから無印キャラに作者をかかわらせるのは反対だ
作者がLCキャラをチートレベルにして無印キャラにない能力高くするのは
外伝の展開上で仕方ないかもしれないがLC黄金は未完成って言ってたのがむなしい
853マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:03:56.19 ID:???
もう手代木はオリジナル池よ
信者がウザくてかなわんわ
854マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:15:52.95 ID:???
>>849
御大のマイペースぶりはいいなーw自分ってのを持ってるからできる心境かな?
アニオリでピンときたら自分風味にアレンジして取り入れる柔軟さもあるからな
855マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:25:57.21 ID:???
悪気はなくとも、名誉回復とか星座カースト救済とかスレが荒れる原因になりがちだな
出来るだけ控えたほうがいいんじゃね
個人的にはGの必殺技の四文字熟語が好きだったので最終回が残念だ
856マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:31:19.65 ID:???
本編前だけど御大がシャカは出してたよね
あれで満足なんで
手代木は何もしなくていいです

原作のおとめ座は十分かっこいいんで余計なことしないで
857マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:32:47.20 ID:???
総合なんだから控えるとか意味ワカンネ
控えるのは必要以上に嫌ってわめき散らすほうだろ
858マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:33:41.42 ID:???
850みたいなのはマジで控えてほしい
LCが嫌われる要因になるわ
859マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:34:44.49 ID:???
つーかさ、名誉回復って何だ
それはあくまで生み出した人間がやることで
外部が手を加えることじゃないよ
860マロン名無しさん:2013/05/19(日) 00:51:34.99 ID:???
>>857
総合だからLCage他sageのような書き込みは顰蹙かうんだよ
例えば>>850
> もうこうなったら手代木先生、責任持ってシャカ外伝も描いちゃって
> 元祖天舞の名誉回復してやってくれよーww
は原作者に失礼で原作ファンやシャカファンを馬鹿にしてるよ
LCファンの中には感覚マヒしてる人がいるのかな?
総合スレはLC以外の星矢ファンもいるから特に注意してほしい
861マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:09:04.90 ID:???
ロスキャン好きなんだよ
でも「名誉回復」とか言われると?ってなる
正直>>850のレスは一転してLCンチにも見える
責任ってなんだよ
手代木先生が書くのはロスキャンであって原作かんけーないじゃん
862マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:24:27.60 ID:???
まあ本編のアスミタはまともなバトルなかったし
正直弱そうだったからちょうどバランスいいんでは
自分は原作のシャカの方が強いと思うけど
863マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:25:13.19 ID:???
七感八感剥奪は本当なのね
864マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:26:56.36 ID:???
>>861
> 原作かんけーないじゃん

そ れ は な い 。
865マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:30:26.67 ID:???
>>852
> 一部LC信者を増長させるだけだから無印キャラに作者をかかわらせるのは反対だ

シオンや童虎が災禍を呼んでいるとは思わんが…
866マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:33:47.09 ID:???
手代木がシャカ外伝なんて書いたらそれこそ同人誌じゃないのか
勘弁してくれよ
867マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:43:17.21 ID:???
実は原作シャカの天舞宝輪も
七感八感剥奪できると見なせば
LCキャラのが強い、にはならないのではないか?

>850は、自分トコだけでなく原作キャラも同等に強いって公式に表現してくれよ
「未完成」なんていう身のないリップサービスだけでなくてさ
っていう、皮肉でないの
そもそもこんな物議を醸すとわかっている上位技にしてる責任を取れと

まあんなこと言ったらそんなケースたっくさん有るんだけどね
黄金みんな、獅子座とかとんでもないし、瞬よりアローンの方が有り得んチートだし
868マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:45:08.42 ID:???
>>862
シャカはアイオリアと千日戦争状態に持ち込んだし
冥王十二宮編ではサガ・シュラ・カミュの3人同時に相手して多少の体術の披露してたから
精神攻撃ばかりじゃなくて腕っぷしもそこそこありそう

アスミタは精神攻撃と説教に特化してる感じじゃないかな
869マロン名無しさん:2013/05/19(日) 01:50:28.97 ID:???
ドーピングラダマンの元になったのはアローンの血であって
神の血じゃないんじゃん…てツッコミに
「神の小宇宙が宿った血だから実質神の血、瞬だって憑依状態なら同じことができたはず
 決して瞬がアローンより劣っているわけではない」
てフォローを見たことを思い出した…
870マロン名無しさん:2013/05/19(日) 02:03:17.36 ID:???
>>868
則ちやっぱ天舞はアスミタの方が強力だと…
セブンセンシズ奪えるって、至上最強すぎるじゃん
エイトセンシズ剥奪までだと更にもうワケが解らんが
871マロン名無しさん:2013/05/19(日) 02:14:42.28 ID:???
八感剥奪は、亡者がアスミタを助けようとしてる力も作用してたからなあ
まぐれのようなものだ
872マロン名無しさん:2013/05/19(日) 02:16:02.31 ID:???
亡者でなく亡者達な
どれだけいるかわからんかったが
873マロン名無しさん:2013/05/19(日) 02:20:37.83 ID:???
アスミタは最初から盲目なのに、シャカの天舞みたく「目閉じて蓄積した小宇宙を開眼して爆発→天舞」って出来ないんじゃあ…とか前々から思ってたんだがどうなんだろ

実は嗅覚を封じてて、蓄積した小宇宙を鼻呼吸で爆発とか
874マロン名無しさん:2013/05/19(日) 02:35:02.56 ID:???
>>873
「耳を澄ます」ときなんか目を閉じることがあるように、シャカはそれで第七感を研ぎ澄まして蓄えているかと思った

目を開くことで小宇宙が爆発するのは、他の聖闘士が拳を振るう感覚に近いのかも
875マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:03:36.44 ID:???
>>873
蓄える必要なく素で天舞宝輪できちゃうんだろ
876マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:05:44.77 ID:???
>>871
七感は100%実力か…
そんだけで充分に無敵なんだが
877マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:10:15.99 ID:???
外伝天舞は冥界で使った副作用なんでないの
デスマスクが言ってた冥界で責尸気使うと魂飛び散るみたいな
それよりデフテロスとの会話的にアスミタは八感目覚めてないよね
そのへんがよくわからない
878マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:21:28.41 ID:???
>>877
星矢達が、第七感に目覚めたけど使いこなせていなかったのと同じで、
まだ第八感を使いこなせていないだけなんじゃないか
879マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:23:42.91 ID:???
>>872
とても巨蟹宮チックでした

しかしG最終回が残念だ
バトルがかなり好きだったんで
880マロン名無しさん:2013/05/19(日) 03:29:26.31 ID:???
>>876
要は相手をぶっ殺せば、第七感剥奪もへったくれも無い気がする

しかし、
第七感とか第八感とかって、霊感とかヤマカンとかそういう位置なのか?
881マロン名無しさん:2013/05/19(日) 04:12:34.17 ID:???
昔の某ロボット作品の漫画版だと、
「目だ!耳だ!鼻だ!」と叫びながら抉り取って、力技で五感剥奪してたなあ
882マロン名無しさん:2013/05/19(日) 05:48:30.11 ID:???
単なる制裁を五感剥奪と言われてもな
883マロン名無しさん:2013/05/19(日) 06:03:58.51 ID:???
そう言えばシャカの中の人なんか、
「超○磁タツマキ〜」と叫んで、敵を身動きできなくしてから倒すという技使ってたなあ
884マロン名無しさん:2013/05/19(日) 06:33:40.15 ID:???
>>882
天舞宝輪も青銅に対する制裁だったけどなあ
885マロン名無しさん:2013/05/19(日) 07:15:42.37 ID:???
>>826
今週のΩのイメージ映像でもハーデスはイケメンなのにポセイドンは爺だったな
886マロン名無しさん:2013/05/19(日) 07:31:35.84 ID:???
やはりポセイドン様はナイスミドル……いやナイスシルバーか?
887マロン名無しさん:2013/05/19(日) 07:34:48.94 ID:???
ポセイドンにも双子神みたいなのがいるんだよ
神殿前での集合図
ttp://nya-suke.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_494/nya-suke/E382ABE383BCE383AB~1-8a2f0.PNG?c=a0
888マロン名無しさん:2013/05/19(日) 07:38:22.21 ID:???
目覚める時期じゃなかったから従属してる二流三流神はいませんでしたってのは納得できる
889マロン名無しさん:2013/05/19(日) 08:01:50.01 ID:???
うつらうつら〜の〜。。。
野良仕事?!
890マロン名無しさん:2013/05/19(日) 10:31:17.92 ID:???
>>887
首里城じゃねえかww

そういや沖縄の古い伝承に、海の神が地上侵略の一環として台風を放ってるというのがある

ポセイドンがテュポンを…とか考えるとちょい面白い
891マロン名無しさん:2013/05/19(日) 10:50:06.84 ID:???
今日のΩ、星矢が黄金で一番おちびさんだったww
892マロン名無しさん:2013/05/19(日) 12:30:35.01 ID:???
十二宮時の天秤が胴と繋がってる腕がラバースーツみたいで非常にダサかったんだが
今朝のは微妙に鎧らしく描かれていて良かったと思う

黄金が並んでるのはいいね
十二人並んでるのも見たかった
893マロン名無しさん:2013/05/19(日) 14:36:36.85 ID:???
>>891
どう考えても大柄なタイプじゃ無さそうだから
背が低めなのは別にいいんだが
あの貴鬼にも抜かされたと思うと、ちょっとショック…
894マロン名無しさん:2013/05/19(日) 14:41:24.10 ID:???
>>880
原作解釈じゃ
命を奪う=七感剥奪にあたるよな
命あるものは必ず持つから命そのまま「七感だけ」ひっこ抜くなんてありえない
そして命を奪ったら代わりに八感が具現化するんだが
LCだとどちらも感覚その一に捉えてる
895マロン名無しさん:2013/05/19(日) 14:51:12.56 ID:???
>>885
そりゃまーみんな原作デザイン元に描いてるからねえ
896マロン名無しさん:2013/05/19(日) 15:01:35.12 ID:???
>>893
今見直してみたら星矢は貴鬼より頭一つ分以上小さかったw
Ω黄金がデカブツ揃いすぎってのもあるけどさ
897マロン名無しさん:2013/05/19(日) 15:04:59.92 ID:???
>>877
基本的に「過去の話」を描くのにあんま
向いてないみたいだ
時系列忘れるってゆーか
魚座も本編で「初めて美しいと思う」って言ってたのに
過去であるはずの外伝だともう吹っ切れてるみたいだし
上乗せ、上乗せで話を書くタイプらしい
898マロン名無しさん:2013/05/19(日) 15:08:06.99 ID:???
Ω黄金ではパラドクスが現状どっか逃げてるっぽいけど
彼女もけっこう大女だしな
下手すりゃ星矢パラドクスより小さいぞたぶん
ソニアがいるときは彼女が最小だったんだろうが
899マロン名無しさん:2013/05/19(日) 15:18:25.54 ID:???
一期スタッフが気を遣いすぎて顔年齢や身長の伸びを考慮しなかったか?
顔はイケメン希望ファンを怒らせないためかもしれないが
身長は三十路にふさわしい伸び方してないと逆にへんてこになるんだが
900マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:06:09.79 ID:???
>>900
星矢がちっちゃいというより他がでかすぎるんだよ特にハービンジャー
901マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:07:52.69 ID:???
三十路にふさわしい伸び方って何だよw
まるで三十代日本人男には160cm台の男が存在しないみたいな言い方だな
902マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:24:13.96 ID:???
>>898
外伝の魚で吹っ切ったのは師匠を死なせたことをじゃなかったけ?
美しく思えるかどうかの判断ではなかった筈だけど

それと乙女座のは、悟るためと言ってたのであって目覚めていない訳じゃないだろう
903マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:26:20.24 ID:???
>>901
156の悪口はよせw
有名人だと160cm台の男は170cm台に盛って公称してる場合も多いからなw
ちなみにリアル165成人の男は高橋大輔とかもいる

でもさすがに170は超えてると思うよΩ星矢w
多分ハービンジャーが2mオーバーで玄武も190くらいありそうだし
904マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:27:10.20 ID:???
>>901
まあ、こういうイメージって言いたいんだろう

アイオロスとかサガ、カノンなんて14歳くらいなのに大物なイメージを持たせるためか20歳くらいだったしなあ
905902:2013/05/19(日) 16:28:52.82 ID:???
アンカ間違った
>>898ではなく
>>897
906マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:30:25.19 ID:???
昔ジャンプに載ってた星矢の身長は180センチだった気がしたんだが、
後の設定資料で160センチ台だったけど、13歳で160だと十分でかい
907マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:32:36.91 ID:???
あれって、単に年上の連中だから背を高くしたってだけだろう
908マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:35:25.26 ID:???
極東の人間だから身長低いんじゃね
童虎も小柄じゃなかったっけ
909マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:40:23.85 ID:???
無印やNDだとシオンとあんま変わんなかった気がするけど
910マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:47:00.45 ID:???
>>903
Ωの設定資料で等比図とかあれば分かりやすいんだけど
911マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:53:09.56 ID:???
ところで星矢で一番身長デカイのって誰なんだ?
912マロン名無しさん:2013/05/19(日) 16:57:04.50 ID:???
三十路に相応しい髪の抜け方とか皺の付き方が無くて良かったよな!
913マロン名無しさん:2013/05/19(日) 17:11:34.65 ID:???
原作だとデッドリービートルのスタンドが一番デカい
258cmある
914マロン名無しさん:2013/05/19(日) 17:21:53.99 ID:???
身長でなく、全高だったら角も加わって3mくらいだろうなあ
915マロン名無しさん:2013/05/19(日) 17:51:18.86 ID:???
派生含めて巨人の類を除くと
名無し火星士にとてつもないデカブツがいるんだっけ
916マロン名無しさん:2013/05/19(日) 18:30:39.89 ID:???
Ωで黄金聖闘士の身長対比わかる様なシーンどこにあった?
もっかい見てみるんだが
星矢は羽のせいで同じ壇上に上手く並べられないこと考えたら貴鬼やフドウと同じくらいかと思ったわ
ハービンジャーは2m越え確実だろうけど貴鬼とフドウはあっても180中盤くらいだろうさ
玄武は180後半で星矢が170後半
これなら問題ないさ……多分
>>908
140〜170cmってwikiにあるな
140cmは脱皮前だろうな
170なら今の時代で考えたらやや低いかなー昔なら寧ろ高い方だろ
まっ身長差とかアニメでコロコロ変わることザラだしそこまで気にすることもない
要は小宇宙で伸縮自在なんだよwwwwww
917マロン名無しさん:2013/05/19(日) 20:40:13.19 ID:???
>>909
一応公式には
シオン185cm/77kg
童虎140〜170cm/体重不明
918マロン名無しさん:2013/05/19(日) 21:30:41.50 ID:???
>>902
ある程度人との距離を縮め触れられるようになった過去(外伝)
本編ではマント貸しといて「私に近寄るな」は今更じゃね?
919マロン名無しさん:2013/05/19(日) 21:33:04.66 ID:???
Ω見てるとなんとなく
同身長だった瞬のが星矢よりも高くなってる気がする…
920マロン名無しさん:2013/05/19(日) 21:41:43.82 ID:???
今週の黄金聖闘士5人が横並びしたときの星矢は可哀想になる位小さかったな
絶対影で小さぇwって笑われてるよ
921マロン名無しさん:2013/05/19(日) 22:06:17.32 ID:???
東洋人が他にも二人ばかし混じっているんだがな…
922マロン名無しさん:2013/05/20(月) 07:40:31.64 ID:???
貴鬼もフドウも玄武も東洋人だろうな
923マロン名無しさん:2013/05/20(月) 11:00:49.76 ID:???
フドウはヒトであるかどうかすら…
924マロン名無しさん:2013/05/20(月) 11:41:13.35 ID:???
旧作アニメだとドクラテスが無茶苦茶デカかったな
後、ジークフリートも確か2メートル越えだったはず
925マロン名無しさん:2013/05/20(月) 12:53:11.95 ID:???
>>923
あれだけ色が違うオッドアイ、猫以外で見たことない
926マロン名無しさん:2013/05/20(月) 13:09:14.70 ID:???
無印のデカブツといえばトールもたいがい
927マロン名無しさん:2013/05/20(月) 18:02:15.79 ID:???
>>916
童虎は200年以上前の人だしな
聖闘士になる規格外とはいえ成長期の栄養状態は原作無印時代に比べれば
あんまり良くなかったろうし背が伸びなくても不思議じゃない
グラードのバックアップもなかったし、水鏡も貧乏そうだったしな

Ωのハービンジャーやシラーはあんま豊かな育ちじゃないとはいえ現代社会だし
シラーは強盗上等だったからいいもん食べることも可能だったかも
ハービンジャーは先進国育ちっぽいし
928マロン名無しさん:2013/05/20(月) 18:27:35.79 ID:???
200年以上前の人だらけのLCキャラなんてみんなデカそうなんだが
929マロン名無しさん:2013/05/20(月) 19:36:38.63 ID:???
>>928
そこは種族の問題ということでなんとかwwww
リアルな話だがやっぱり人種によって平均身長とか変わるし
それでも最近は日本も欧米的な生活が普及したこと(食べ物や床、ベッドと机と椅子生活など)によって身長高い人が増えたと思うが
930マロン名無しさん:2013/05/20(月) 22:20:01.28 ID:???
童虎の身長設定は面白くて好きだな
「昔の人で東洋人だしなー」と

まあ以蔵はどう見ても日本人だし水鏡先生も漢字だし
シジマのやつも怪しいけどな…
東洋人に聖衣は渡せないとはなんだったのか
931マロン名無しさん:2013/05/20(月) 22:55:06.15 ID:???
第二次大戦に聖闘士が裏から介入した時にナチ公を蹴散らしたりしたんだろう
そんで日本人とドイツ人を白眼視してるのさ
特にシャイナさんはイタリア人だからな……仲良し枢軸国だっただけに同列扱いされたくなくて過剰反応してんだろう
932マロン名無しさん:2013/05/20(月) 23:21:40.87 ID:???
敵陣の真っ只中でパスタをゆで始めるシャイナさんか……
933マロン名無しさん:2013/05/21(火) 02:27:34.48 ID:???
半ば形骸化してた感のある仮面の掟なのに、星矢にだけは素顔を見られたのをやたら気にしてたのも
内に秘めていたお国柄故の情熱家気質が仮面を飛ばされたのをきっかけに爆発したからか
934マロン名無しさん:2013/05/21(火) 05:34:50.70 ID:???
>>906
ジャンプに全連載漫画キャラのプロフィールが載った時の星矢の身長は
158cmとか156cmとかだったような記憶がある。
アニスペ1だと163cmでコススペ以降の公式設定だと165cm。

>>910-911
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/f/o/r/forth/seiya2ch001.jpg
935マロン名無しさん:2013/05/21(火) 05:39:17.06 ID:???
>>932
♪家庭的な女がタイプの俺 一目惚れ
936マロン名無しさん:2013/05/21(火) 15:29:10.27 ID:???
>>934
ジャンプ20周年記念のキャラクターカードでは170.5cmになってた
937マロン名無しさん:2013/05/21(火) 17:09:56.26 ID:???
なんだその半端な0.5cmはwww
938マロン名無しさん:2013/05/21(火) 18:47:14.39 ID:???
939マロン名無しさん:2013/05/21(火) 20:20:25.97 ID:???
東洋人を白眼視してたのはサガの時代に、老師とムウが召集に一度も応じなかったんで
反逆者だなんのとヤイヤイ言われてたからだろう
あと聖域で仏教徒を貫き通してる時点でシャカも胡散臭い人扱いだろうし
東洋人にろくな奴はいねえ!という認識が出来てもしょうがないと思う
940マロン名無しさん:2013/05/21(火) 22:14:18.75 ID:???
>>938
定期入れって懐かしいなw
イカすぞもw
941マロン名無しさん:2013/05/21(火) 23:16:34.69 ID:???
うわ懐かしい…未覚えあるわw
942マロン名無しさん:2013/05/21(火) 23:23:32.61 ID:???
>>939
NDの時代で
東洋人確定な黄金は童虎と伊蔵…
シジマはどうかな?ってとこか
シオンもはっきりはしてないし
943マロン名無しさん:2013/05/21(火) 23:24:30.26 ID:???
ああ、俺これで初めて星矢が13歳って知って
驚愕した覚えがあるわw
944マロン名無しさん:2013/05/21(火) 23:32:39.06 ID:???
LCじゃどうなんかね?
童虎くらいしか出身地定かではないようだが
他黄金の出身地って明らかにされてたっけ
945マロン名無しさん:2013/05/22(水) 00:04:00.04 ID:???
>>935
聖闘士が大貧民すんのかよw
946マロン名無しさん:2013/05/22(水) 00:04:08.87 ID:???
知らんけど
LCならどうせ無印黄金とまったく一緒でしょ
947マロン名無しさん:2013/05/22(水) 00:27:02.21 ID:???
>>938
この星矢は十二宮編でムウに修復してもらった聖衣を四人で纏った時の見開きの絵だな。
JC版だと8巻の93ページ。
948マロン名無しさん:2013/05/22(水) 00:44:48.34 ID:???
>>945
城戸沙織「いいえ、大富豪です」
949マロン名無しさん:2013/05/22(水) 00:51:19.80 ID:???
>>943
同じw
950マロン名無しさん:2013/05/22(水) 01:29:17.79 ID:???
聖衣争奪 負けて逆ギレ
素顔見て そんな顔してたんだって
優しい笑顔にまた癒されて ベタ惚れ
951マロン名無しさん:2013/05/22(水) 07:14:59.72 ID:???
>>946
随分トゲのある言い方だね
952マロン名無しさん:2013/05/22(水) 07:17:55.51 ID:???
すごーくどうでもいいことなんだけど
蒼摩・ユナ・龍峰が並んでる時のルビ表記
ソウマの片仮名とりゅうほうの平仮名
この差は一体なんだろうと
何げに気になった
953マロン名無しさん:2013/05/22(水) 07:29:21.06 ID:???
西洋人と東洋人の違い?
そもそも蒼摩はブラジル人なのに漢字名ってのがおかしいな、
日本とのハーフなのか、あるいは単に漢字を当ててるだけなのか。
954マロン名無しさん:2013/05/22(水) 07:53:26.23 ID:???
メキシコ生まれじゃなかったの
てーか父さんも漢字名だが
955マロン名無しさん:2013/05/22(水) 07:59:23.63 ID:???
アメリカ大陸出身なのはタコス食ってたりやたらウエスタンなJABが出現してくるのと初めて羅喜が出てきた回の場所がグランドキャニオンらしいとこなどから大体察しがつくな
あと関係あるかわからんが辛い味付け好きみたいだし
ということで移民とかハーフなんじゃね、日系人なんだろ多分
956マロン名無しさん:2013/05/22(水) 09:54:45.61 ID:???
ムウシオンと違って貴鬼も羅喜も漢字名やね
あんな眉なのに
957マロン名無しさん:2013/05/22(水) 13:08:43.64 ID:???
>>953-955
蒼摩は初期設定(?)でブラジル出身とされてたせいか、Ωスレでも南米出身と
捉えてる人が多いな。
劇中の描写からすると中米のメキシコっぽいが。

>>956
ジャミール一族の出身地は大体チベット(中国領)なので、貴鬼や羅喜は
中国風のネーミングなんだろう。
958マロン名無しさん:2013/05/22(水) 13:29:08.87 ID:???
中南米はもともと日本からの移民も多い地域だから、蒼摩は多分日系人なんだろう
959マロン名無しさん:2013/05/22(水) 13:41:26.26 ID:???
猪木ボンバイエ
960マロン名無しさん:2013/05/22(水) 13:52:03.92 ID:???
蒼摩母はどうなんだろう
今後触れることもないだろうけど
ラテン系な明るさ軽さはあるが女神への忠節は篤いんだよなあ
そのへん日本人的な礼儀正しさを垣間見たり
一期では光牙に二期では昴に敬礼促したりして

ところで件の発端の
栄斗や光牙や昴や星矢や沙織のルビはどうなっていたっけ
カタカナ蒼摩のが異端だったのか
961マロン名無しさん:2013/05/22(水) 14:12:06.48 ID:???
>>959
ライオネットボンバイエ
962マロン名無しさん:2013/05/22(水) 14:57:09.37 ID:???
ラジンスキー「ちなみに猪木ボンバイエは元々はモハメド・アリのテーマソング『アリ・ボンバイエ』で、
二人が闘った際にアリから猪木に贈られたものなのだ」
963マロン名無しさん:2013/05/22(水) 15:48:41.29 ID:???
民明書房みたいなもん?
964マロン名無しさん:2013/05/22(水) 16:31:44.16 ID:???
>>951
でも嘘言ってないから微妙だな
965マロン名無しさん:2013/05/22(水) 17:28:05.33 ID:???
だってほんとうなんだもの
966マロン名無しさん:2013/05/22(水) 17:31:49.93 ID:???
>>960
星矢世界に年齢なんて有って無いようなもんだと思っていたが
蒼摩さんの年上設定だけは腑に落ちる瞬間が多くてナイスだ
967マロン名無しさん:2013/05/22(水) 18:40:43.92 ID:???
蒼摩は年下に敬礼促したりするあたり
青銅のリーダーっぽい

エデンのおねーちゃんからみのエピもそうだけど
蒼摩はなんだかんだで精神が大人なんだよな
968マロン名無しさん:2013/05/22(水) 20:21:18.21 ID:???
>>957
BDのブックレットに
蒼摩の地元メキシコに…と書いてあったが
969マロン名無しさん:2013/05/23(木) 00:18:14.59 ID:???
>>956
チベットは中国の国策によって同化政策が取られているからな

女の人はレイプされまくって漢民族の子供を無理やり産まされてるし
子供の名前も中国名で付けられる
970マロン名無しさん:2013/05/23(木) 09:54:12.10 ID:???
うがった見方をすると貴鬼の腕輪で示唆されたようなLC経由じゃなくても、表記においてカタカナ名前が純ジャミールで漢字名前が漢字文化圏との混血って区分の可能性もできるもんな
そんな気分悪い民族侵略考えるよりかはまだ生き残りの聖闘士とジャミールの民とで族内婚姻数世代重ねたせいで、カタカナでも漢字表記できなくもない字面名前ばかりだって方がましだ
ユズリハの系譜とアトラの系譜が世代下って血を交えた事があって、貴鬼とムウが親戚レベルの近さという妄想平和ルートだとちょっとだけでも13年の隠忍中で光がある
971マロン名無しさん:2013/05/23(木) 11:18:40.55 ID:???
>>968
じゃあ、メキシコ確定か。
972マロン名無しさん:2013/05/24(金) 05:39:36.91 ID:???
>>970
つかLCキャラに漢字名って圧倒的にいなくね? 単に
973マロン名無しさん:2013/05/24(金) 14:29:37.21 ID:???
>>972
流石に植物名縛りをしてるジャミールの一部まで含めはしないが
公式漢字表記→耶人、童虎、水鏡(LCアイアコス)、杳馬、輝火、翠、
【外伝から】→峰、白澤(飛眼)、灰、流星、牡丹、白龍、昊、依林、影法師
漢字が当てられなくもない→テンマ(名づけ由来から)、アスミタ(外伝で由来が『我想』からと判明)
と、漢字確定は外伝キャラを除いてもまあいなくもない
974マロン名無しさん:2013/05/24(金) 17:11:09.70 ID:???
LCテンマは母ちゃんの回想かモノローグで
「母さん、大好きだよ」「私も大好きよ、天馬」ってシーンがあったんで
天馬でも間違いじゃないのかもしれない

しかし、あのエピソード前後のテンマは星矢じゃなくて氷河の前世かと思うくらいのアレだった
975マロン名無しさん:2013/05/24(金) 17:58:36.58 ID:???
デスマスクとダンテは修業地が同じなんだな
島に聖闘士修業地が沢山あるとも思えないから互いの顔位は知ってんのかな
976マロン名無しさん:2013/05/24(金) 18:00:20.12 ID:???
冥界の入り口と地獄の番犬の組み合わせで師弟説もあるなw
977マロン名無しさん:2013/05/24(金) 18:01:53.45 ID:???
面白い共通点あるんだなー
978マロン名無しさん:2013/05/24(金) 18:03:45.18 ID:???
>師弟説
まじかww
979マロン名無しさん:2013/05/24(金) 21:44:25.03 ID:???
・星矢、魔鈴、シャイナ、カシオス、オルフェ、シリウス、カペラ
 アイオリア、サガ、アイオロス(聖域)
・紫龍、老師(五老峰)
・瞬、ジュネ、ダイダロス(アンドロメダ島)
・氷河、カミュ、アイザック(シベリア)
・ムウ、貴鬼(ジャミール)

他の修業地被りはこれ位?
アニメはスピカとかレダなんかもいるけど
980マロン名無しさん:2013/05/25(土) 18:50:13.14 ID:???
そろそろ次スレお願いします
自分はだめだったので
981マロン名無しさん:2013/05/25(土) 18:58:54.17 ID:???
神話由来のネーミングも多い衛星名を使うパラサイトはやはり名前被りがあったかw
アトラスはコロナの聖闘士で使ったからハイペリオンに変更になったらしいw

>>978
そう考えると納まりがいいという推測程度の説だけどねw
アイオリア・魔鈴師弟説やミロ・シャイナ師弟説と同じように。
982マロン名無しさん:2013/05/25(土) 19:02:14.83 ID:???
スレ立て挑戦してくる
983マロン名無しさん:2013/05/25(土) 19:15:21.39 ID:???
984マロン名無しさん:2013/05/25(土) 20:49:06.88 ID:???
>>983

>>981
そんなんあるんかいwww<師弟説
985マロン名無しさん:2013/05/25(土) 22:37:12.02 ID:???
>>974
身内同士の湿っぽい戦いという意味では共通だが
互いに信念を貫き通したゆえに生死を分かった氷河らと違って
戦いに対し不承不承な姿勢で応じた末の決着だったから、なんとも受ける印象が違う
目的 (神聖衣出現) 果たした後にまで真相隠してガチバトルした意味もわからんかったし
986マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:37:39.23 ID:???
レジェンド五人のシーン
あれ馬鹿にしすぎだろ
なんで白目で子供の落書きみたいな顔にしたんだアレ・・・
さすがに酷いわ・・・酷い・・・
987マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:42:23.55 ID:???
八島先生回なのにレジェンドの5人 しか 気にならなかったのか
それはすごいなw
988マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:50:19.36 ID:???
>>987
いやーでもあれはちょっとすごかったぞ
見てる分にも「お、おお…」ってなったけど、あとでキャプチャ画像見せられた時には目が…
989マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:50:32.12 ID:???
だれそれ
990マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:52:56.06 ID:???
星矢達の未来の姿(正統続編なので将来こうなります)
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up594075.jpg
991マロン名無しさん:2013/05/26(日) 07:54:11.44 ID:???
>>983

>>986
これからは旧世代だからって変に優遇せずに平等にガンガンいっくよー
という宣言とみた
あの崩壊はまさにレジェンド
992マロン名無しさん:2013/05/26(日) 08:03:11.17 ID:???
龍峰が絵心ない子なんでないの
脳内想像だけでもあんなことに
993マロン名無しさん:2013/05/26(日) 08:23:41.66 ID:???
「この残りレス数の少ないスレはなんだ」
「吾の輝かしい新スレはどこにある」

「畏れながら…その>>982が新しい>>1として新スレを立てようとしたのは
本人の<意志>でありました。しかしながらこのスレでもう殆ど語れないのは、
さぞかし遺憾でありましょう」

「そうか。わかった」
「この終わりかけのスレはなんだ」
「レスが足らぬ」
足らぬ…足らぬ…足らぬ…足らぬ………足らぬ、足らぬ。

「更に『星矢』について総合的に語るためには新しいスレを立てよと命じたな」

「それは、>>983を」

「そうか。わかった」
「これが新スレか」
994マロン名無しさん:2013/05/26(日) 10:51:11.94 ID:???
テュポンさんとは会話が出来る気がしないわ・・・
しかしすごいな993。
995マロン名無しさん:2013/05/26(日) 14:28:34.64 ID:???
>>990
マサルさんとソードマスターヤマト思い出した
996マロン名無しさん:2013/05/26(日) 14:34:22.72 ID:???
アニメのことってよくわからないけど
「流れ上、またファンサービスもあって確実にかっこよく描くべき、でも止め絵」の時って
手直しが必要→でも手直しする暇はない→最初から適当描いておいてDVDで修正
ってなったりするのかな
実際、本放映で見た時には「ん?いやおいあれなんか…あ、画面変わった」みたいな感じだったし
997マロン名無しさん:2013/05/26(日) 14:49:14.16 ID:???
Ωが正統続編?
998マロン名無しさん:2013/05/26(日) 15:12:52.86 ID:???
>>987
八島先生回はみんなキャラが前田敦子似でかわいいお_____________
999マロン名無しさん:2013/05/26(日) 15:51:49.33 ID:???
>>996
くろみちゃん2にそのへんの時間ないときのテクニックがあったね
1000マロン名無しさん:2013/05/26(日) 16:41:14.51 ID:???
「そうか。わかった」

「もういらない」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。