咲日和も休載だったの?!
おいおまえら、あと1時間で最終回だぞ
見忘れるなよ
日和もアイマスも休載
秋山殿が地雷抱えてマウスに飛び込むらしい
つかここがネタバレスレだって忘れてた
雑談スレと勘違いしてた
買わない人が正義で買う人は悪だったな
正直すまんかった
犬「西住殿ーーーー!」ボンッ
買いたい奴は買ってもええで
ガルパンは一人ぐらい砲弾直撃して上半身吹き飛んだら神だったのに
哩に着物を着せてお殿様ごっこしたい
ガルパンはスイーツのデブがかわいい
秋山殿は臭そう
マミさん?
田尻さんに放尿させたい
モモちゃんが思いの外やくにたたない
西住姉妹と宮永姉妹の決定的な違いは乳の大きさ
本編に続いて日和まで休載となるとガルパンで間を繋ぐしかないな
前スレ
>>952タイムサービス
姫松セット
5000円 お買い上げの方に赤阪代行無料券付き
黒森峰の副隊長は一人で4バカ背負わされてかわいそう
ガルパン世界の女子生徒は全員砲弾食らった程度じゃ死にません
どう見てもリアルの男より体力がある
>>16 俺も関西だからしばらくはガルパンスレにはいけない……
せっかく最終話だし西住殿がおっぱいぶるんぶるんさせてセックスするとこが見たいな
西住殿 ぐう聖
咲さん ぐう畜
なぜ差がついたか
>>28 ガルパンスレどころかネット自体が危ないだろう
多分ここも
20万円 ちゃちゃのん
10万円 竜華・玄・宥・憧・神代
8万円 哩・霞・エイスリン ・
6万円 春・はっちゃん・巴・塞
4万円 渋谷・菫・巴
2万円 姉帯・シロ・胡桃・泉・セーラ・美子・怜・こけし
1万円 雅枝・咲
3000円 猿 ・久
2000円 照・衣
1500円 レジェンド ・姫子 ・三尋木咏
1000円 末原 ・憩・すこやん
300円 まこ ・こーこちゃん
だから、なんでいつも巴が2人いるんだよw
はやりんはいくらだ
照はマグロで
おっぱい無いから
安い
照はコークスクリューコキ
たまたまを
ギギギってするよ
和や淡は値段もつかんのかいな
>>31 まぁ本スレよりは安心
ウソバレとして扱うよ
憩が脅威の安さ
箱買いだな
和はおっぱいも大きいしあの世界じゃちゃちゃのんと並んで顔面偏差値トップクラスだし高いだろ
>>12 そうだったのか・・・
ネタバレスレだと思ってたのだが・・・
照はイク時に「ギッ…ギッ…ギッ…」って呟くんだよ
>>42 あの世界でかわいいとされてるのはその二人におまけでキャプぐらいだからな
>>43 ネタバレスレであり雑談スレであり2ちゃんにおける咲-Saki-総合本スレである
憩ちゃんはどうみても大阪で最高値やろ
胡桃が2万ってのはマジ無いから止めろ
チンコたたんだろあいつが裸になっても
憩ちゃんの薄い本はありますか
副会長なら喜んで買うんだろうが・・・
あっちの世界ではドラフトがあるのだろうかw
実際憩はどれくらいが相場なんだろうな
ドラフトあったら全チーム照を一位指名するだろ
レジェンドに声かけてるとこがあるぐらいだからドラフトはないんだろうなw
阪神4位枠なら迷わずお茶指名する
マスゴミのいうことぜんぜん当てにならないから
俺は独自の研究からはるるん・かおりんに投資する
タコスの喘ぎ声は凄い興奮しそう
ドラフトあったら来年は凄いことになりそうだな
評価の定まらない魔物クラスが何人もいる
神代 衣 憩
ともきーになら30万出せる
>>57 レジェンドはドラフト枠じゃないから(震え声)
来年は全チームまこ一位指名するじゃろ
西武は地元枠として越谷の誰か一人は指名しないわけにいかないのが辛いな
三年はテルー以外は微妙なのかね
ガイトもおるやろ
まこって、髪型とメガネ変えるだけでもそれなりに可愛くはなると思うけど
作者は路線帰るつもりはないのかな
まあプロは長期で打つから神代なんかは外されそうだ
怜もダメだろうな
当然姫子もダメだろう
やっぱプロは安定してるやつ取るんだろうな
成長見込んで開花しきれてない能力者を狙う手もある
マイルも居るのに・・・
売女ネタだと人気なのに・・・
照・憩・ガイト辺りは個人戦で結果出してるから安定してると言えるんだろうけど他は愛宕姉・哩・セーラ辺りかね?
>>72 ワカメはロンブーでやってる奇跡の一枚ってとこだな
ブス認定されてるからなぁ
心配しなくてもまこさんは来年、広島から指名されるよ
常にプラスってやつは多くないからな
>>77 昨日のスレでも上がっていたけど、プロだとこれぞというセールスポイント・安定性・メンタル・センスなんかが重要になるだろうしな
>>83 広島はちゃちゃのん一本に絞り込んでそうだw
靖子と久の関係ってまだわかんないの?
そろそろガルパン最終回なわけだが
亦野さんも徹底的に鍛え上げればあるいは…
安定してるキャラって1・2年にはほとんどいないな
和がいるだろ
一応咲さんも公式戦負けなしだぜ
>>92 それを言うならメガネはずしたら美少女扱い
>>93 魔王様はプラマイゼロです
これが安定してないと言えるのでしょうか?
>>98 まこはかわいいのう
下のグロ画像はいらん
姫松OBには近鉄・南海・阪急で活躍した人がようけおるんやろな
バースは姫松OB
モンブチはプロとか実業団のチームを持っていそう
>>93 まあ三年に比べりゃそうだろうな
成長すれば安定してる連中増えるんじゃねーの
イメージ的に阪急とパイプあるのは千里山だな
阪神は星野時代に岡山や広島からいい新人とってたにちがいない
>>98 わかめのくせに可愛くなりすぎなんだよ
そういうのは同人だけでよかった
安定しないんじゃなくて表情が豊かなんだよ
練習さぼって絶えず整形してるからな
ムーミンって髪型でしか判断不可能だよな
久と靖子は姉妹?従姉妹?
キャップはムーミンのどこに惚れたんや
ムーミンの父親が不倫した相手の子供がカツ丼
強さだな
少なくとも顔ではないだろうw
立ムーミンのことどうでもよさそう
ムーミン厨もムーミンの顔が好きってやつはいないだろうな
一定しないって初めて見た
(好きだけど・・・)
>>118 常に変化して飽きないから好きってやつもいるかもしれんぞw
おっさんもムーミン描くの嫌なんだな
まったくもって意味不明
最新版強さランキング
S+ 宮永照
S 大星淡、鶴田姫子
A+ 宮永咲、天江衣、清水谷竜華、園城寺怜
A 江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞、白水哩、高鴨穏乃
A− 姉帯豊音、松実玄
B+ 福路美穂子、原村和、薄墨初美、松実宥、竹井久、末原恭子
B 小瀬川白望、東横桃子、新子憧、片岡優希
B− 加治木ゆみ、臼沢塞、弘世菫、染谷まこ、鷺森灼、船久保浩子
C+ 南浦数絵、龍門渕透華、愛宕絹恵、渋谷尭深、江崎仁美、安河内美子、真瀬由子、エイスリン
C 井上純、池田華菜、国広一、吉留未春、沢村智紀、滝見春、鹿倉胡桃、二条泉
C− 花田煌、亦野誠子、上重漫
D+ 蒲原智美、深堀純代、狩宿巴
D 文堂星夏
D− 津山睦月、妹尾佳織
ガルパン、良い意味で予想通りのオチだった
おっさん見習え
強さランキング
EX 宮永咲
SSS 宮永照
SS 天江衣
S 神代小蒔 荒川 憩
S− 園城寺怜
A+ 原村和 福路美穂子 愛宕洋榎 江口セーラ 竹井久 清水谷竜華 白水哩
A− 大星淡 弘世菫 渋谷尭深 松実宥 末原恭子 新子憧 龍門渕透華 高鴨穏乃
B+ 染谷まこ 東横桃子 小瀬川白望 亦野誠子 石戸霞 エイスリン・ウィッシュアート 姉帯豊音
B− 加治木ゆみ 臼沢塞 鷺森灼 船久保浩子 薄墨初美 新井 ソフィア 森垣 友香 藤原 利仙
C+ 国広一 滝見春 小走やえ 片岡優希 井上純 愛宕絹恵 池田華菜 松実玄
C− 真瀬由子 花田煌 二条泉 鹿倉胡桃 沢村智紀 安河内美子
D+ 吉留未春 蒲原智美 津山睦月 上重漫 江崎仁美 狩宿巴
D− 文堂星夏 深堀純代 鶴田 姫子 安福 莉子
E 妹尾佳織
まこ>のよー>巴>エイスリン>照>その他
じゃろ
竜華は怜ちゃん込み
姫子は哩好成績時だろうなこれ
姫子は中身スッカスカ過ぎてようわからん
2回も同じレスに安価すんなよ…
なんか今日回線重くない?
よくこのスレでガルパンは王道だっていう意見見るけどさ
寄せ集めのメンバーで大会出て挫折も無しに一直線で優勝しちゃう王道漫画やアニメって他に何があるの?
見た事ないんだけど
天使の羽より軽いってことか
おっさん「ガルパン面白いなぁ。やっぱり清澄優勝させようかなぁ。」
ついに来週は本編が来るのか
長かったような短かったような
ハナから優勝させる気だろw
優勝しなかったら読むの辞めるレベル
優勝にしろ敗退にしろ何年後だ
3年後くらいか?
優勝逃してリベンジというのも王道だけど
おっさんにそこまで続ける気はないだろう
3年以内には決着つけて欲しいわ
むしろおっさんはダラダラと今のペースで続けるつもりだろ
社会人になっちゃうんだけど
団体戦で白糸台に負けて個人戦でリベンジ
ってあんまり聞かなくなったな
白糸台が想像してたのと違うカスチームだったからか
決勝戦に行くのは
有珠山は
確定
団体戦で姫松に負けて
やっぱり3年相手に1年生三人じゃ駄目かいい教訓になった
ということで個人戦に
有珠山決勝は無い
姫松優勝やろ
リベンジは個人戦でもコクマでもいいじゃねと思うけど
すこやんの設定で上限えらい上げたからIH程度はすんなり勝ちそうな気もする
あわあわが哀れなのはそのせいで
臨海、姫松は肩書きでサイドAに劣ってる高校だし有珠山がええな
>>147 終了は3年先でもかまわんが準決早く終わらせて欲しい
末原厨がウザくてたまらん
姫松優勝ちょっと待った!
姫松はかませ
臨海もかませ
有珠山もかませ
清澄もかませ
姫松5番手の絹ちゃんですら個人6位以上
姫松最強やで
準決勝も姫松二位抜け
そして善野とまさえの特訓もあり三度目の正直で姫松が清澄に勝つ
勝因は清澄を超える練習量
はっちゃん>和>絹>塞>個人6位だからな
姫松より強い千里山に勝った 阿知賀
臨海より強い白糸台に勝った 阿知賀
九州王者に勝った 阿知賀
その阿知賀に勝った龍門渕に勝った 清澄
白糸台とか、白糸台に勝った阿知賀とか
臨海とか、優勝候補の有珠山とか
かませ臭いな
宮永照の妹と、インターミドル王者? これもかませ
やっぱ姫松優勝だわ
今のとこ清澄がダントツで強いからな
清澄だけ無敗、これはしゃーない
>>172 わいもそう思うで
春ボロボロだった絹ちゃんが個人6位以上になった今漫ちゃん爆発と末原さんの覚醒で姫松無敵やろ
阿知賀は暫定王者だから(震え声)
白糸台が先鉾でどこかを飛ばさなければ
優勝は清澄確定
この流れだと先鉾戦は
照 漫 優希 玄
テルーに対処できるのは東場のタコスのみ
決勝はすばらも怜もいない
南場になったらどうにもならなくなる。
姫松は漫の爆発以外恐さがまったくないのがな
愛宕姉が強いのはわかるし末原も何かあるんだろうけど
モブ高レベルで負ける気がしない
凡人が能力者を努力で倒す王道を立は描きたいんやろな
>>176 いつ始まるかもわからない決勝までは天下取ってるで!
>>179 準決勝Bで恭子さんが魅せてくれますよw
満月衣のいる龍門渕に勝った清澄
満月衣の半分以下の衣のいる龍門渕に負けた阿知賀
格が違うわ
阿知賀に勝った龍門渕に勝った臨海に勝った白糸台に勝った阿知賀
阿知賀に勝った龍門渕に勝った臨海に勝った白糸台に勝った阿知賀
阿知賀に勝った龍門渕に勝った臨海に勝った白糸台に勝った阿知賀
阿知賀に勝った龍門渕に勝った臨海に勝った白糸台に勝った阿知賀
清澄しらん
漫 爆発
のよー 三年としての実力、まこは二年
洋榎 役満をあがった実力、お茶との役満対決で勝利
絹 サッカーでキーパー ボーリングも釣りもキャッチ
末原 他の三校が能力で三すくみになってる中で隙をつける
無限ループ
能力的に見ても穏乃が咲を止めることはできない
>>182 あのレベルの衣に勝つ気満々だった池田にそれにボロ負けした猿が押されてたのはしょうがないんだろな
器的にも…
本人自体は強くない猿と哀れちゃんと凡人アピールが臭い末原の決勝卓とか
そもそも清澄は格が違うから
淡の特技 カーン
咲の特技 カーン
猿の特技 カーン封じ
グダグダ
大正義とかくせーんだよ
ドカベンで例えるなら通天閣高校が空気も読まずにいるようなもんだしな
強さ・華・キャラデザにおいて魅力が無さ過ぎるあっヒールさを全面押しなのかも
咲⇔末原
↑
猿←淡
今こんな構図
決勝は優勝チームよりも熾烈な2位争いが楽しみ
レジェンドフラグ立ってる阿知賀か淡の回想ブーストで白糸台が優勝する気がするけど
阿知賀は嫌だなあ
すべてを飲み込む穏乃のテリトリー
漫 爆発→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→半荘は2回、奇跡がない限りは無理
のよー 三年としての実力、まこは二年→→→→→→→→→→→あるかも・・・程度
洋榎 役満をあがった実力、お茶との役満対決で勝利→→→→洋榎は能力者ではない
絹 サッカーでキーパー ボーリングも釣りもキャッチ→→→→キャッチはできない
末原 他の三校が能力で三すくみになってる中で隙をつける→→穏乃の能力は咲にとっては肥やしにしかならないので3すくみにはならない
猿は回想ブースト使い切っちゃったじゃん
もう回想ないだろ
>>201 あってもあれ以上に悲しい回想だろうしなw
ち、中学校の友達との回想があるから・・・(震え声)
阿知賀編→主人公補正で1位抜け
本編→ 同上
猿アンチが言ってたまんまの回想で笑った
長野の二位にも三位にも四位にも勝てない奈良一位
嶺上もプラマイ0も決勝で猿と淡と戦う前に準決勝で末原さんに潰されるんやろな
誰も出てこない回想ってすげえよ
泣けた
個人戦決勝卓が誰になるのか判明するまで最低3年
>>205 咲さん勝ってるけどむしろマイナス補正掛かってるんですけど
猿にはまだ便所飯回想ブーストがあるだろ
猿は回想はもうないだろうけど、能力進化イメージエフェクトはあると思う
灼も一緒
でも最終的には清澄に負けるっていうのが王道だろう
なんだかんだ言っても肝心なとこは立は王道だし
ガルパン見たけど黒森峰が白糸台だった
あと一年の謎覚醒が阿知賀みたいだった
決勝亦野さんが回想ブーストで覚醒するよ
阿知賀で決勝活躍するのは回想使ってない憧ちゃんしかいないだろ
ガルパンとかただのご都合主義の萌えアニメだろ
あんなのsakiと似たようなもんだよ
クソ作品だ
奈良一位は淫ピ保護の為に
初戦から照や憩とか強敵に
次々と対戦して潰されるよ
円光ブーストか
強そうだ
>>218 早く咲の方もお姉ちゃんと仲直りしてほしいね(´・ω・`)
個人戦決勝卓予想
照 咲 和 憩 ってとこか
親衛隊のおっさん達が応援すんのかw
憩ちゃんは身内で通し使ってくるからな
憩ちゃんは大阪最後の希望やで…
団体優勝したら個人やる意味なくなる
いっぽう猿と淡はかませ
ミョンファが優勝するか?しないだろ
有珠山の大将とかしらんし……
末原優勝決定!
かまぼこ好かれてるだろ
誰に?
みんな大好き姫松
正直末原嫌いだし3連続で姫松とか見たく無いけど
見下し猿が優勝するよりは姫松優勝のが万倍マシ
おそ松高校
猿はないだろ
準決勝で使い切ったからもう塞ちゃんポジにしかならん
大阪人じゃないけど、俺も憩応援するぞ
ところで大阪の嫌なとこを凝縮させた姫松に大阪人以外の信者がいるのか疑問に思う
>>244 大阪人じゃないけど
猿とワカメと胡桃と亦野よりは末原の方が好き
猿乃ちゃんは咲さんにフルボッコにされればいい
亦野さんはクソ弱いだけで決して悪い人ではないと思うぞ
たぶん・・・
猿は末原さんにフルボッコにされるよ
そもそも戦うことが有り得ないから
末原は猿には相性いいだろうからな
立のことだから糞猿を活躍させるだろよ
溺愛半端ないし
淫ピ嫌いワカメ嫌い
有珠山で良い
相性云々言うなら全キャラ通して猿が相性いいキャラの方が少ない
穏乃の実力はまだまだ底が見えていない
穏乃アンチはもう出し尽くした事にしたいようだが
猿は文堂にも負ける可能性あるからな
白糸台で一番キャラ立ってるのはいろんな意味で亦野
ぶっちゃけ照よりも良いキャラしてると思うよ
人気出るタイプでは無いけど
>>245 姫松じゃなく末原をだしてる時点でwwwww
活躍はしていいけど勝つなよ?
俺亦野さん好きだよ
言い訳しないから
>>255 わざとリザべ破らせずにいたところを見ると
決勝ではもう一段上のキャラとして描かれるだろうな
亦野さんは普通にナイスガイ
有珠山って先鉾が009のパクリみたいでヤダ
みんな仲良く全国編主人公の末原さんと姫松応援しようや
立「スーパー穏乃に変身させていい?」
したら殺す
いや変身するだろw
した上で咲さんにボコられる運命w
最後は末原さんと咲さんの一騎打ちなんやろな
最終的に麻雀の神様が凡人の味方するってオチやろ
ころたんおやすみ
>>272 その方が個人戦で和活躍させやすいしなw
本当の意味で牌に愛されるっていうのは能力関係なく常に三年ブースト状態みたいなこと言うんじゃね
運って大事だからな
牌に愛される=おっさんに愛される
末原って自分以下は凡人以下とか馬鹿にしてるクズだろ
猿の天敵は末原やろな
猿じゃ末原さんには勝てんやろ
最低だな末原
あれはメラゾーマではない、メラだ
勝てないとプロに泣きつく凡人w
昼衣に勝てない猿www
にフルボッコの淡れwww
咲が末原に狙われて穏・淡が助ける展開希望
一対三で能力者に囲まれる末原さんか
主人公らしい逆境やで
ガルパン神作すぎる
我々咲ファンは潔く敗北を認めなければならない
クラスのみんなにはナイショだよ♪
咲 本編主人公
シズ 阿智賀編主人公
ネリー フェイタライザー主人公
淡
>>98 かわいいんだけど、なんだろう絵柄が古いんだよなー
>>292 淡が主人公に囲まれて戦うストーリーだったんだな
淡始めから捨て駒やん
マジな話、姫松ってたしかに全国レベルの強豪なんだろうけど
魔物を何匹も飼ってるような学校と比べると凄みないのは確かだよな
怪物どもに挑んで壮烈に玉砕する一般人の儚い美しさを表現するつもりなんだろうか
どうせ決勝も終始淡視点でひたすら削られるんだろ
姫松は監督が魔物だから
淡視点はほぼ確実だろうな
その分優勝白糸台も可能性は一番高いと思う
淡のぐぬぬ顔コレクションが潤うな
それはない
解説が大魔王です
どうせ照に拾われる前は淡が凡人だったとかいう過去入るだろ
全員無表情の中で顔芸始めるからこんな扱いになるんだよ・・・
阿知賀に土つけられた時点で白糸台の優勝なんかねーわ
予選終了時だったら白糸台優勝もあると思ったけど今は
淡視点だと猿相手に良い感じに優勢に立って、よっしゃと思ったら
いつの間にか咲さんが勝ってた、みたいになるような
白糸台に優勝させるくらいだったら姫松優勝させてくれた方がまだマシ
白糸台はもう詰んでる
優勝は清澄が確定してるし照の活躍は約束されてるから4馬鹿の挽回するチャンスはない
ガルパンを見習って清澄を優勝させろよおっさん
>>299 まだ千里山がBだったら大阪一校バランスいけたんだろうけどな
キャラ自体、愛宕姉と末原しか目立ってないし
>>311 姫松3回も誰も見たくないんで決勝出るだけでウザがられる高校ここだけ
清澄・臨海・姫松・有珠山ということは有珠山も魔物ありで姫松が削られ役と言うことかな?
実際このスレで一番嫌われてる高校って姫松でしょ?
末原が二代目池田になったら一生立についてく
嫌われてると言うか、姫松と和はちょっとバランスブレーカーみたいな
それでいてなんか優遇されてるんじゃないか、と言う疑問が
姫松の一番笑えるとこは決勝は亦野がスパッツ枠なんで
被る末原は準決で退場決まってるとこ
姫松は銀行
3年後のおっさんの気まぐれなんかあてにできない
ガルパンも車輌はゴミでも選手は能力者だらけ&主人公補正だったしな
その点は清澄や阿知賀と一緒
咲の勝てません発言の真相
・精神が不安定だったから
・泣いたのはただの演技で姫松が1番弱いから2位にしただけ
誰も姫松を擁護してないwww
お前ら…
淡ちゃんと末原キャラ被ってるから姫松敗退確定
姫松優勝やろな
愛宕銀行 南大阪支店 姫松出張所
愛宕銀行 北大阪支店 千里山出張所
どっちも主人公の引き立て役だもんな
あかん姫松敗退してまう
北大阪支店はただの借金取りだろ
姫松は全く補正がなく本当に咲に勝たされただけという印象
唯一持ち上げた咲はムーミンに冷たい目で見られてたし
準決勝で清澄倒して姫松一位通過やで
姫松はキャラとしては面白いけど、準決に出るべきではなかったと言うのがこのスレの結論だろ?
姫松より真門女子の方が強い
千里山優遇あれだけ言われ続けてまた大阪かよ・・・て意見は多い
おもしろいのは大阪人だけ立は大阪嫌いなんだ!なんで冷遇するんだ!とか駄々こねてるところ
ムーミンは読者の代弁者
姫松は長野なら1回戦敗退レベル
>>318 阿知賀も嫌われているのは猿の一局集中で、他メンバーのビジュアル補正もあって姫松よりはマシかもしれん
アンチにかかれば即否定されそうだけど
>>336 とりあえず、魔界の王が1人もいないのはちょっと役不足だよね
姫松最高や!
末原さんは勇者ポジやからな
顔面偏差値穏>灼は確定的に明らか
姫松で神魔クラスなのは監督ぐらい
千里山は1名以外活躍できたが姫松で活躍できたのはたった1名という事実
無能力者が努力で能力者を倒す王道やろな
>>348 それで無理矢理勝たせるから阿知賀以上に不自然に思われてるな
俺姫松厨だけどガルパンヲタにジョブチェンジしたから姫松敗退でいいよおっさん
勇者末原が大魔王咲を倒すストーリーやからね
素直に咲無双で良かった
プラマイゼロでも得体のしれない底知れなさがあるからいい
アレだけやりたい放題やって次は勝てませんとか言われても
俺も姫松のキャラ自体は嫌いじゃないけど決勝にはいらんな
大人しく清澄の引き立て役やって準決勝で負けてくれ
>>351 だから咲が姫松を無理矢理勝たせたじゃないか
勝てない発言はムーミンが愛宕姉に勝てませんってだけの話だよ
難易度は意識的に勝つ>意識的にプラマイゼロにする、のはずなんだがなあ
凡人アピールしつこすぎて鬱陶しい
俺姫松厨だけど優勝させろおっさん
こけしは怜と顔似てるんだから怜票も入るし二択ならこけしの方が猿より人気あるだろ
俺姫松厨だけどこれ以上叩かれるの見たくないから敗退させろおっさん
勝てませんの次の日には強い人と遊ぶのはうれしい
俺姫松厨やけど姫松無双でええわおっさん
素直に永水勝たせておけば姫松も叩かれずにすんだのに・・・
愛宕姉にしても末原にしても漫にしても脇でワイワイやってるから楽しいキャラだな
魔物同士の地獄のような麻雀決戦にふさわしいかと言うとどうも
・・・白糸台のあいつらにも言えることなのが悲しいが
咲さんは弱い人に負けるのは泣くほど嫌ってことか
しれっと立が姫松の声優と結婚して姫松優勝してもおかしくないと思ってる
猿と淡には負ける気しないってことだろ
俺姫松厨やけど他ファンが喜ぶ所が見たい聖人だから姫松敗退させろおっさん
>>367 結局それだな
あれからなにもかもおかしくなっちまった
俺姫松厨だけどバレスレのアスペが発狂して叩きまくってるのを見ると
心からザマアwwwwwwwwって思うわ
姫松は姫松も4馬鹿よりは決勝に相応しいと思う
永水に勝たせておけば一期EDも辻褄が合ったのに
>>372 おっさんが結婚とか姫松優勝よりありえない
俺姫松厨やけど決勝漫ちゃん爆発で照飛ばしてもええでおっさん
展開に対する不満は大きいが姫松は叩かれてないって所だな
姫松は屑と言い張ってるのはバレスレ以外見たことない
俺姫松厨やけど漫飛ばしてさっさと決勝始めろおっさん
姫松どこでも叩かれてるからな
キャラ漫画としてはわりと致命的だわ
まあ咲さんから言わせりゃ自分より格下の衣が半分以下の実力のときにフルボッコにした相手のことなんて一々気にしてられんだろ
他ファンに気使わんでええ!姫松優勝しか納得せんぞ
大正義姫松はよ
>>372 違う意味で全国編の姫松声優は気になるな
ドル売りになるか、嫌われてもいいようにベテラン実力派使うか
渋でも人気下降まっしぐらだからな姫松
咲さんですらゴッ倒す→勝てませんだから
ビッグマウス永水が勝ち抜けるわけがなかった
全国編では姫松大人気やろ
アニオリで姫松描写増えるで
末原さん全国編の主人公やし
展開の批判はあっても凡人自称するな虐めだとか
言ってるのはバレスレだけ
俺姫松厨だけどアニメでは永水勝ち抜けでいいぞアニスタ
咲さんは全国に行ってから明らかに劣化した
まあ、永水や宮守が勝ち抜けしてても咲さんは「次は勝てません」って言ってたと思うよ
全国なんて努力して当たり前なのに
私は努力してるんや!とか言い出す末原にはあきれるばかり
あかん姫松優勝してまう
俺姫松厨だけどアニオリで永水勝たせていいぞアニスタ
松原さんは、他板の咲キャラ人気投票で5位にランクインするくらい大人気だからな
皆嫉妬しているんだろう
>>397 末原に勝てません 読者「はぁ?」
姉帯、霞に勝てません 読者「強かったんだな二回戦の大将戦」
努力家末原ちゃんの勇姿を見よ!
準決勝で咲さん末原さんに負けるんやろな
姫松の人気って=愛宕姉の人気じゃん
姫松が人気とか調子乗ったらごらんの有様だよ
>>402 姉帯はちょー怖いよーとか怯えてたのにねーよ
姫松の強さ=洋榎だよね
善野出してもさらに人気落ちたのは笑った末原
全国編からは展開の批判が増えたが
バレスレ以外キャラ叩きはされてないからマシ
>>404 末原>咲>満月衣>昼衣>猿>淡になるんだろうなw
叩かれてるキャラって末原と淡以外いたっけ
>>409 永水ショック以降はキャラ叩きメインだよ
末原アンチは平日の朝から連投して叩くニート
咲は泣き入れたからな、辻褄合わせる為に姫松優勝は妥当
末原はでしゃばらず負けてろ
淡はもっとでしゃばって強さ見せろ
姉帯さんも霞さんも強いけど勝てませんといわれると違和感あるわ
神代ならそうなのかなと思えたかもしれんけど
末原は論外だけど
>>412 末原愛宕姉永水勢のキャラが糞とかは聞いた事ないな
阿知賀なんてやらなきゃよかったってレスは多数あるが
姫松は愛宕姉と末原以外の人気がないに等しいから
結局清澄や宮守に敵わないっていう
>>415 試合中は完全に他キャラの引き立て役だったけどな
末原が上がれたのは咲のおかげだし
>>408 切り札使っても持ち直せなかったってもう終わりやろな
阿知賀編で散々千里山ageしといたんだから今更大阪ageはないだろ
立もアニメのこと考えてるだろうからとことんヒール、そして無様に爆散させるんじゃないの
>>418 せいぜい絹が愛宕姉とのコンビになりやすいって所だしなあ
キャラ人気が極端に分かれてる
>>418 人気があるかないかでお前は漫画を読んでんだな
姫松叩きも阿知賀叩きも白糸台叩きも結局は展開批判でしょ
カーネルサンダースの化身やろな末原ちゃん
次やったら(部長が愛宕姉に)勝てません
だと思う
姫松の応援にバースも来るやろ
姫松はケチつきすぎ
勝たせるならうまくやらないといけなかった
何が戦車道だよ
あれじゃただのラジコン戦車じゃねーか
だったらリアルに麻雀卓再現したsakiの方がずっと演出力上だわ
姫松は弱いから勝たせましたってしとけばよかった
勝てないとか言わせるよりはよっぽどいいだろう
>>429 姫松の勝ち方はごっつぁんだろ
そのあたりは末原が一番わかってる
化けの皮が剥がれて白糸台叩かれたけど
SSSと亦野も連載当時はネタキャラとしては楽しませてもらった
後、高一最強とクレイジーサイコレズついでに駄目だった頃のレジェンゴ
そういや咲さんは霞さんや姉帯さんの能力は屁とも思ってなかったんだよな
それで「次は勝てません」はないか
・・・って、なんで末原先輩に次ぎ勝てないの?
妙にネガ思考な姫松ファンがおるけどなりすましか?
なんだよ前スレの流れ終わってたのか
つまらん
次やったら(末原さんが私に)勝てません
次やったら勝てません(すっとぼけ)
>>435 立も悪いが黙って待ってろよ
どうみてもフェイクなんだから
前スレもなにもここ最近は風俗の話ばっかりしてるけど
霞さんの能力ってかなりカスいからな
永水勝たせたら色々面倒になるから
とりあえず姫松を勝たせたって印象しかない
神代を魔物として活躍させて役満キャラの初美も活躍させるとなると
残り3名の失点がヤバすぎる事になる
守りが固い霞に振込させまくるのは無理があるし
豊音の能力は汎用性高そうだよね
sakiキャラってどいつもこいつも風俗くさい顔してるからな
ツモで削ればよかろう
いやそんな頻繁に来ないから知らないけど
いつも姫松の話してるイメージしかないんだけど
一期の作画より二期の作画の方が好き
>>437 持ってきてやったぞ
もう姫松秋田市
32:マロン名無しさん :2013/03/25(月) 21:28:40.72 ID:??? [sage]
20万円 ちゃちゃのん
10万円 竜華・玄・宥・憧・神代
8万円 哩・霞・エイスリン ・
6万円 春・はっちゃん・巴・塞
4万円 渋谷・菫・巴
2万円 姉帯・シロ・胡桃・泉・セーラ・美子・怜・こけし
1万円 雅枝・咲
3000円 猿 ・久
2000円 照・衣
1500円 レジェンド ・姫子 ・三尋木咏
1000円 末原 ・憩・すこやん
300円 まこ ・こーこちゃん
いや、霞さんの能力かなり強いはずなんだ
淡の能力もかなり強いはずなんだ
なにかがおかしい
風俗の流れってすぐネタ尽きてつまんない
一回戦ですらあれだけ苦戦させてる地点で立に姫松を強く書く気を感じない
そもそも誰が最初に風俗の話しだしたんだよ
また姫松様のために他校が足引っ張りあう展開だけは簡便してくれ
能力持ちが能力無しに負けること自体なんかおかしい気がする
セーラは今から山で修行すれば3年後には最強なんじゃね
>>451 淡をはじめ白糸台は大人の事情に巻き込まれた犠牲キャラ
本気で貶してる奴はガキかガンガンとって良い鴨
永水負けさせるなら
姫松は完全に他3校の引き立て役
永水は小蒔初美をしっかり活躍させて
霞さんが咲に無双されて大量失点で敗北でよかった
亦野は自力最底辺であのゴミ能力に今までおんぶに抱っこだったと考えれば・・・
なんかお呼びじゃないみたいだから帰るわ
また今度
セーラは大阪南港で修行すればいいよ
コンクリート詰めくらい防御上がるはず
神代の能力つか設定考えると永水こそ個人戦出さずに団体で出し切ればよかったのに
永水は副将と中堅入れ替えれば準決勝行けただろ
白糸台はなんだかんだ言ってみんな能力強いけど
亦野だけは本当に弱いキャラじゃん…
神代の能力はどう考えても個人戦の方が描写しづらいだろうに
>>460 そんなクソみたいな設定にして何が楽しいの?
特定の厨どもしか喜ばないだろ
永水は捨てキャラの巴とはるるまで守りすぎ
永水のほかはともかく姫様はちゃんと活躍させるべきだったな
それなら永水敗退でもこんな阿鼻叫喚の地獄にはならなかったはず
永水は立が出し惜しみしたんかねぇ
打ち切り覚悟で全力出してた県予選決勝から偉くなったもんだ
咲世界の強い名門校なんて千里山くらい
咲ポでは強キャラ化しそうだな亦野
>>464 初美がもう1回役満上がるだけでも余裕で1位だからな
>>467 亦野を公式雑魚にして喜ぶ人っているのかな
ガルパンは王道でよかった
おっさん…
亦野は弱いけどガチでやったんだから好感がもてる
様子見とか舐めプやってたやつよりまし
永水千里山と惜しいな
どっちか阿知賀と代えろ
巴と春に大量失点させて姫様と初美を活躍させれば良かったな
おっさんが八方美人なのがすべての元凶
キャバクラ行ってみんなにいい顔してみんなにふられるという見本だよ
ガルパンは茶番すぎ
中身何にもねーじゃん
あれじゃsakiと同じだよ
そもそも初美は和が居なかったら鬼門開門すら出来なかっただろ
いや、はっちゃんは蹂躙されるべき
>>481 塞がいなかったら余裕で役満だったとも言える
ぶっちゃけ亦野が戦犯になるのは顔面偏差値的に予想通りだったろ
まあだからこそ実は強キャラなんじゃないかと期待してたんだけど
次鋒に失点させても中堅がすぐ取り戻しちゃうから副将は地味にならざるおえない
>>480 咲−saki−は茶番にすらなってないんだよなあ
>>481 槓で一回くらいは和了れただろ
二回目以降は字牌抱えたら即オリされるだろうけど
永水と臨海を準決勝で持ってくれば良かったんや
自演してる奴はすぐわかるな
亦野亦野言ってるのは阿知賀の酷さを転換してるだけ
素直にスピンオフとして最低の内容だったと認めろよ
>>489 ほぅ、じゃあどれとどれが自演なんだい?
当ててみそ?
>>477 阿知賀のために決勝一枠食われたのは痛いな
また淡厨の阿知賀叩きか
永水が買ってれば準決勝ではシード2校を落として有珠山を決勝に連れて行く畜生咲さん見れたのにな
>>490 スンピオフのせいにしたいのは分かるが、本編の方が100倍酷いことを認めろよ本編厨
立が叩かれすぎて連載やめたのは完全にお前らのせい
>>492 信頼筋からの情報だが、阿知賀失格で千里山が敗者復活と言われている
白糸台がAブロック1位通過ということになる
猿は何の伏線もなくパワーアップしたからな
許されない
本編の進み悪いし繋ぎとして見ても阿知賀は十分やった
元々能力はあって穏もそれには気づいてたっぽかったけどな
仮に有珠山のキャラが咲の過去に関係あるとしてもコクマでええやん
関係無いなら永水臨海落としてまで決勝に持ってく必要ないし
準決敗退なら尚更いらねえ
阿知賀編は白糸台が圧倒的強者チームから照のワンマンチームになった
>>497 国土といいギアといい、伏線は完全にあっただろアスペ
理解できないなら読まなくていいよ、阿知賀編に失礼
全員何かしら関係のある濃いメンツってのもどうかと
>>501 白糸台アンチは英語できないのな
照はMANではなくWOMANだ
阿知賀編はvs龍門渕の描写があれば完璧だったな
あからさま過ぎて寒い
姫様とガイトぶつけることで点数移動少なく抑えること出来たのになぁ
>>495 それはない
まあ準決の先鋒次鋒は面白かった
永水臨海はただシード校と言うだけでそれ以上の何物でもない
阿知賀は普通に2クール分にすれば良かったのにね
淫ピが負ける事はいいけど初美と当てたのが悪かった
初美は能力で役満4回上がれるチャンスがあるのに
能力に全く対処できない淫ピとそのまま対戦させたら
清澄の失点が凄まじい事になるし
>>508 準決はまだ先鋒の東1局がはじまったところだが?
お前のアスペ脳内で勝手に次鋒戦になってんのな
ちなみに先鋒戦誰買ったのよ?
和はいつも空想世界でやられてるから・・・
>>507 姫様はまだしも初美がいるからな
塞がいなくなったら清澄飛ばされてまう
阿知賀って何が面白かったの?
猿の活躍みてもただ打って勝ちましたって話でなにが楽しいのか理解できない
>>510 同意
特に晩成戦と猿の能力の伏線に時間を割くべきだった
猿の能力の伏線あっても微妙じゃね
他人の能力打ち消しは正直面白くないよ
山がどうのこうのとか唐突過ぎ
伏線なかったし
2クール分にして伏線張って漫画も闘牌描写書けば文句なしだったね
次回作はそこんとこ考慮してくれんのかな
>>517 淡を黙らせる能力としては適任だったとおもう
トッププロが(咲を)すっげえモンスター、すこやんが国内無敗の世界2位と
インフレしていくのかと期待したらすっげえデフレの嵐ですな
能力だけならA準決大将卓も凄いのになんであんなしょっぱいことに
猿山支配の伏線を読み取れなかったアスペは小学校からやり直せよ
どないだけアホなのかと
>>518 んー
どっちかというとあの能力がある前提で見返すと
あぁ必至で隠してたんだなぁという描写はちらほらある
1クール+時間を置いての追加放送は盛り上がりに難がある
全国編ではちゃんと2クールで頼む
猿の能力が山支配だって予想した奴日本に一人もいねーだろ
×阿知賀編は2クールにすれば良かった
◯阿知賀編はやらなければ良かった
>>525 ちゃんと掛けやヴォケ
何も言わなかったら本編のことだろうが、阿知賀中心で話を進めんなよ阿知賀厨
淫ピはオカルト認めるなり能力習得させるなりして強くしてよ
和が聖域と化して対戦相手は潰し合うか
雑魚ばかりというのはフラストレーションたまる
>>529 まだやってないんだから分かるだろアホか
猿の能力が野糞関連だと思ってた奴は多そう
>>532 阿知賀厨は本当に独りよがりだな
こんな気持ち悪いファンがいて立もかわいそうだは
>>530 長野決勝なんかは強敵揃いだったじゃないか
準々決勝もだ!
ただ潰しあうのには同感だw
そんで準決勝A先鋒戦オーラスのアレって怜が何処まで読めてたのか結論でたの?
淫ピは勝ったり負けたりするキャラになってくれ
デジタルと言いながら一切マイナスにならないとかおかしいっしょ
ガルパンの姉妹対決最高でした
んで、この糞作品は何で決勝で姉と戦わないで猿とか淡れとかと戦うのw
>>531 猿厨まだ絶滅してなかったのか
大将戦で惨敗したんだから諦めろよ
白糸台は照株だけストップ高だな
>>539 ガルパンを咲に置き換えて妄想すると捗るぞ
>>535 そも
>>508は阿知賀>本編とかねーよ(まあ先鋒次鋒は楽しんだが)って反論なんだが
阿知賀厨とかいわれてもしらんがな
2回戦副将戦が面白くないとかありえないだろ
能力と非能力のミックス具合とかある意味完璧
決勝だと都合よすぎみたいなこと言われるしやった場所も良かった
なお決勝は亦野
>>537 すばらへ差し込むこと前提で打ってた
2回目のトリプルの時点ですばらに1000点差す道もあったが
照を削るために玄に倍満をプレゼントした
これは部の方針であり怜の責任ではないし、総合的に見て好判断だったと言える
>>540 猿なんてキャラはいない
スレ違いはローカルルール違反
お前は 死ね
>>545 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 01:02:11.85 ID:SLpDj8E/0 [1/20]
淡:ダブリー後のカン裏乗せ←咲:槓ドラほとんど乗せない
穏乃:山牌支配(仮)←咲:王牌支配、嶺上開花(森林限界を超えた山の上に咲く花)
どちらも咲の相手に相応しい
424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 01:48:26.79 ID:SLpDj8E/0 [2/20]
>>423 山を支配して相手の能力キャンセルさせる感じじゃん
まあ詳細不明だから(仮)にしてるのだが
ワイは猿や!阿知賀の猿や!
千里山の戦犯はどう考えても
泉
身の程を知らなさ過ぎる
とりあえず1年だから許されてスルーしてもらっただけ
>>548 チョンファかネリーが無双すべき
淫ピの聖域を許すな
>>537 「今の私には削りたい相手がいる」ってセリフから
すばらと牌の交換しまくって和了させられる未来は見えてたんじゃないかって感じ
でもだとしたら一発ツモの予知で鳴かれてずらされたり
合わせ打ちを予見できなかったのはなんでなんって気もするんだよなぁ…
和が能力者になるとか想像できんなw
デジタルとオカルト双方使いこなすとかなら面白そうだけど
淫ピ持ち上げるためにわざと人気も実力もないキャラを当ててるんだろうな
>>548 灼がなんとかしてくれるでしょう
亦野は白糸台のハンデだからしょうがないw
プロゴルファー猿
サイヤ人の猿
阿知賀の猿
三大猿やね
>>546>>554 トキの能力は説明不足というかハッキリ確定してない部分が多いから推測でしかないわな
すばらの上がりは見えてた=玄に上がらせないこともできた、ってのは確かだと思うが
なんか猿関連はアンチの方が詳しいってお約束が起きたね
つーか猿は山を支配してるっつーか山の後ろの方から支配を強めてるだけじゃね
山は咲だって淡だって支配してるだろ
>>556 猿厨は言葉が汚いですねえ
もっと人間社会のルールを覚えような
>>555 ネット麻雀最強の和が、オカルト使いこなしたら・・・
って考えたら、終わってしまう。
決勝盛り上げるために白糸台の後ろ3人を取り換えよう(提案)
>>562 咲は王牌
淡は曲がり角だけとか限定的なんだろ
>>557 長野決勝
透華 桃子 ドム
個人戦
純 一 池田
全国2回戦
初美 塞 絹
決勝は酷いがそれ以外は人気も実力もないという訳ではないぞ
透華はステモが潰してステモはたまたま無効化できたり
初美は塞が潰してくれたりご都合主義な展開は目立つけど
>>563 人間社会のルールを覚えなければいけないのはあなたでしょう
ルールは守りなさい
尭深と淡は回想ブーストがあるから(震え声)
>>567 だから、強敵だけど潰しあってるわけでしょw
ヒロイン補正ということならいいんじゃないの?
>>566 咲は王牌だけを支配してるわけじゃないだろ
プラマイ0は王牌だけじゃ無理だな
つーか能力者で山を支配してない奴がそもそもあんまりいないだろ
山支配しないとドラゴンロードもできないだろ
>>570 怜ちゃんブーストあっても敗退した千里山。
期待できないよw
>>560 玄厨に言わせると、玄が上がったのは玄の力であって、怜の介入は無かったことにしたいらしいな
物語的にもそっちの方が美しいが、合理的に考察すれば怜には玄を止めるチャンスがあっただろう
猿の支配が和了りに直結するのかが謎なんだよな
淡いは山支配されるとダブリーできなくなる雑魚
>>577 山にあるドラはどうなるんだよw
カン材だって山に埋まってるんだぞw
淫ピが能力者になるなら−8万ぐらいやられてからなってほしい所
>>568 社会のルール?
他人に向かって軽々しく死ねと言わないこととかかい?
怜の能力は大将戦で補填されてるじゃないか
猿はそもそも誰を無効化できるか分からんからな
無効化できた連中と出来なかった連中が同じぐらいいるわけだし
巡が社会のルール教えてあげようか?
>>578 ただ怜の介入があったと考えると色々怜の能力で不具合が生じる描写がチラホラあるのよ
トリプルはダブルやシングルの弱点を補うことすら出来るっていう追加能力があるってなら別なんだが
>>584 あなたのルール違反
1.スレ違いのキャラを出した。
2.荒らしに構っている
>>586 淡と衣ぐらいだろ
リザべと怜ちゃんとステルスは無理
菫→様子見解除癖修正で無双
尭深→役満連荘
亦野→失点を半分に減らすだけで+3万
淡→リザベがなくなるから無双できる
これは最強やな!
そうなればいいね
山支配なんて咲には通用しないの丸わかりじゃんかw
姫子も竜華も能力者だけど猿じゃ勝てないしね
一定以上の支配力のある能力には通用しないのは準決勝で描写されたからな
猿アンチはアンチとはいえない
そいや竜華も能力者の仲間入りしてたんやな
おまえらここで言い合っても意味ないだろ
それより阿知賀スレで言い合ってやるじぇい炎上させてこいや
姫子のリザべは猿がもう少し成長すれば破られるけどね
猿は塞ちゃんと同じやな
>>588 トリプルを抜きにしても、トキの能力設定に矛盾してるところは多々あるだろう
本人が語ってた以上の性能は確実にあるはずで、その辺は大目に見てあげたいところ
猿は役満リザべに届きそうになってたな
淡れは完全に無視というか勝手にしろって言われてた
>>577 クロのは支配じゃなく勝手に寄ってくるだけだろ
自在に操れてるなら苦労してねーよ
猿の能力は妨害に威力を発揮すると思うんだけどなあ
自分の和了にはあまり強みないような
猿は塞さんの下位能力じゃね
>>593 咲「山の頂上に咲く花、嶺上開花」
猿「!?」
おっさんはこんなこと考えてんねんやろな
怜が死んで竜華が限定解除するのはあると思う
阿知賀は一番嫌いなチームだわ
全国2回戦でもここまで点数調整が露骨じゃなかったのに
猿→いきなり強キャラ化して無双
対戦相手はアホみたいに失点しあって潰し合ってる
レジェンド→いきなりチートキャラ化して無双
今まで能力の優劣はあっても支配力の比較なんてあまりなかったからな
リザべの支配力よりハーヴェスト天和や姉帯の先負の支配力の方が強くてもおかしくないわけだし
>>604 ドラが集まるような支配が展開されてるんだろ
>>610 レジェンドに関して言えば、アニスタの悪意のせい
塞さんが死ぬ気で戦えば
照 咲 満月衣相手に完封できるからな
モノクルは外しとけば目も安心
竜華は完全に嫁まかせ
姫子は完全に旦那まかせだから話しにならん
最後の最後、猿の支配に邪魔されて咲がネリーを捲り損ねるんだろ
臨海優勝、清澄2位だよ
猿はどこまで行ってもお邪魔虫
塞ちゃんのは和了り封じだから猿の上位互換じゃね?
>>613 アニスタの無能描写がなくたって変わんねえわ
いきなりでしゃばって無双してるんだからな
>>608 バレバレすぎて逆に意地になってやらないような気もするし
理由はそれだけどイベント無しで普通に支配受け流しそうな気もする
いやー、ガルパン最高だったわ
余韻にひたってたらこんな時間になっちまった
今までの積み重ねってものを一つ一つ丁寧に描ききった作品だった
アニメは毎年十数作品見てるが、これほどの作品は近年でも非常に稀なレベル
王道まさにここにあり
これで阿知賀が普通に惨敗したら笑えるw
2回戦の末原以上に惨めな扱いになるかもしれんで
長野決勝でも咲は衣の支配が及ばない領域から爆撃してたからなあ
全国2回戦でも姉帯の隙をぬって地雷しかけたみたいなもんだし
そういう姑息な駆け引き見たいもんだが
毎局ダブリーは確かにクソだけど
毎回嶺上開花で上がったり3連続カンから和了るのを2局連続でやるのもかなりのクソゲーだよな
ガルパンの何が凄いかって部員あれだけいてほぼ全員に見せ場があったところだ
よう1クールでやったもんだ
能力の無効化よりは和了り封じの方が効果はでかいな
複数対応できる点では猿の方が優秀だけど
後は体力消費の問題と即効性があるかどうかって点だな
総合的に見るとどっちも大差ないけどモノクル割れた分塞ちゃん不利かな
モノクルあれば省エネできる分塞ちゃんの方が有利
2回戦大将戦は最後の咲のプラマイゼロがなければ一番良かった試合なのに
プラマイゼロはチートすぎるからてっきり封印したのかと思ったのに
>>614 モノクルの曇りが無いと何時能力使ってるのかわからない
常時塞ぐとか体力持たない
ガルパンとかミリヲタはどう見てるのかね
あのラジコンみたいな戦車とか見てられないだろうな
そこで壊れたモノクルの代わりに多治比ちゃんですよ
>>627 モノクルって関係あんのか?
初美相手に光ってた目はモノクルつけてない方の目だったが
>>631 戦車の移動速度は全体的に速くなってるが、他は恐ろしい精度で再現されてる
何の弾を使ってどの距離でどの部位に当てれば有効打になるか全部計算されてる
そして作中で発言されなくても、ミリオタが見れば何の弾を使ってるかしっかり描写もされてるらしい
>>633 モノクルあれば相手の能力の発動が分かるからな
塞ぐのは塞ちゃんの能力だけど
ガルパンは確かに見てるほうは気持ちよくて清々しい
ラストで姉妹が握手して和解するのなんざ、快感
しかし、咲の面白さはそれとはまた違うような気がするあたり俺も頭おかしい
モノクルあると哩ちゃんなんか涙目だろうw
>>636 咲の本編は王道に見せかけてそうじゃないからね
咲が支配をごり押ししたの衣の5wを1pに変えたときだけかな
>>637 哩のターン時には支配力なんてないからな
モノクル塞ちゃん相手なら6位と同様に完封されてただろう
まあ作者と裏の裏の読み合いするのが当然になってるあたりまともとは言えないね
ガルパンは結末は読めてたけど展開の仕方と演出で見事に予想を超えてきたな
まどマギ10話を見たときのような感覚だった
王道なら白糸台sageなんてしない
>>634 イヤ全然精度高くねーからw
まず戦車内の描写からして間違ってるし
あんなに軽々しくゴロゴロ転がったりしねーからw
衣が勝手に牌を変えられたと思っただけ
戦車から顔出してたら死ぬよね、普通
例えるなら、球種もコースも予測できたが球速が160kmを超えていた
王道展開における予想の正しい裏切り方ってのはそういうもんだな
咲はピンポイントで相手を無力化するのが得意だろ
もっとも効果的なところでもっとも破壊力がある攻撃をする、だから鬼畜と言われてる
ガルパンはそれぞれのキャラが薄すぎて名前すら覚えられなかった
ガルパンは言われるほど内容無いとは言えないってか
あれなんか同時期にやってた中二なんたらよりよほど内容濃かったな
ガルパンって戦車内が真っ暗なんだよな
戦車を少しでも知ってれば戦車内が白い事くらい知ってるもんだ
ガルパンの戦車描写は阿知賀編の麻雀描写並にクソだと思うよ
主人公は不人気の咲より、大人気美少女のまこにすべきじゃったと思う
>>646 いつグロアニメになるかちょっとワクワクしてたw
ガルパンみたいに素直に姉デレになると予想する奴はまさかいないよな?
モノクルはつけずに膝にでも置いとけばいいんちゃうか
すこやんと関係を続けてもう5年
こんな関係のままじゃいけない、と別れ話を切り出した
するといきなり目から光が無くなり子供のように泣き叫ぶすこやん
更には両親二人が土下座してまで縁を切らないで、と悲願する始末
何を思ったか、すこやんは自分に一生遊んで暮らせる程の示談金を支払うと声明
しかし、自分、それを断固拒否
「…こんな時ですら金がなきゃなんにも出来ないんだな」ボソッ と呟くと、
どんどんすこやんの顔から血の気が引き、遂に卒倒
もう両親とすこやんの阿鼻叫喚が部屋中を埋め尽くしていた
どうしましょ、これ
もう背中に隠してある"ドッキリ大成功"の札なんかじゃどうにもならないほどの精神的損害を与えてしまった気がする
といっても、今俺のポケットに入ってる結婚指輪を見せてあげれば何事も無かったかのように許してくれるんだけどね
ホンットすこやんはちょろかわいいなあ
立は変化球で裏書きたがるからねぇ
いえることは、裏かけばおもしろくなるってのは幻想だと言いたい
多治比ちゃんならモノクルより強度あるんとちゃう?
やっぱガルパンみてると対決モノは王道の方が熱いな
咲は作者がアホみたいに王道外すようになってつまらなくなった
衣と戦っている頃が一番熱かった
何十トンもある戦車があんなに軽快に動けるかよw
どこが恐ろしい精度なんだよw
正しいスポコンの造形だとは思ったな、あの戦車アニメ
失敗させたキャラに、成長した描写を試合の中できっちり入れてくる
盛り上げ方が上手い
とてもAnotherとBloodCで色々やらかした監督と同一人物とは思えない
>>638 2回戦からもう王道にも見せかけてないんだよなあ
全国編から末原さんに主人公交代しますた
ガルパンはプロの監修も入れてるからね
解説の同人誌面白かったわ
もちろん一部にアニメにする上での脚色はあるんだろうけど、驚くほどリアルだね
ガルパンに出て来る戦車は完全におもちゃだろ
>>664 あいつのせいでつまらなくなったんだけどな
全国編はキャラの出オチを楽しむ漫画だから
ガルパンとは違った面白さ
まあ批判があるのも分かるけどねー
プロって何のプロ?w
>>665 阿知賀編もプロの監修入れてるもんな
亦野の3m切りもプロが認める一打なんだよ
素人にはわかるまいて
長野決勝は王道やってたしそれぞれのキャラの格を下げずに上手く終わらせたからな
阿知賀編のプロは灼の9m待ちを悪待ちみたいに扱っちゃってたのがアカン
おっさんのは裏を掻くことに腐心してグダってる悪い例だな
予想を裏切るなら明後日の方向じゃなく望まれてる先を行ってほしい
素人はルールも知らないから分からないだろうけど麻雀知ってるやつにすら3m切りは意味不明じゃね?
なんだ、おまえらやっぱり素直に燃える展開好きなんじゃねーか
いつまでも長野決勝の夢見てんのかよww
俺もそうだけどな!
フナQのチートイ凡ミスとかプロは違うわ
>>674 馬鹿野郎!あれはプロが監修した一打なんだぞ!!
ガルパンはまず脚本自体に1年以上時間かけてるから、
話の構成も全体の視野から整頓する余裕があったんだろう
連載漫画の咲とはだいぶ事情が違う
ジョジョのディオ戦、一歩の千堂戦、アイシの神龍寺戦、スラダンの山王戦
王道とはこういう対戦のことをいいます
最終的に勝てばよかろうなのだーって亦野さん言ってた
というか阿知賀は色々といらんことをし過ぎた
普通に阿知賀だけに視点をあてないといけない尺なのに
千里山なんかをやたら持ち上げて主人公は地上波では戦いもせずに放送終わるとか
アホなんじゃないかと思う
だから最後だけ阿知賀の活躍を描いても微妙な反応になる
>>678 同じくらい、と言うかそれ以上休んでたんですがそれは
ガルパンは無駄な試合が一つもなかったなぁ
練習試合ですら最終決戦で生きてくる布石だったとは
アルティメットシング亦野になって最終的に考えることをやめるわけか
あれ?準決勝と同じじゃね?
水島はおお振り一期で成功してるし、スポ根は得意なんじゃね
まぁガルパンをスポ根と言うのはどうかと思うが
>>681 1位にさせなきゃ良かっただけだと思うけどな
2位で千里山と争ってりゃここまで言われなかっただろ
>>681 長野持ち上げも酷かったな
ほんとアニスタは余計なことばかりしやがる
>>681 何度も言われてるが、やろうとした内容がどう見ても2クールで描けるかどうかってレベル
これを15話なんかに詰めようとして色々無理が出た
立は決勝でモブ校を残したくないんだろう
今まで通り全校に見せ場作る予定
>>684 阿知賀の晩成戦もある意味ムダじゃなかったなw
長野連中との練習試合はムダどころかよけいだったけど
あれだけ千里山を持ち上げておいて、
最後に奈落の底に突き落としたのは
まずかったと言えなくはない
>>686 最近の作品じゃ一番スポコンしてた気がする
やってるのは戦車だけど、文法が本当にまっすぐなスポコン物だった
アニスタの千里山持ち上げは悪くない
ドラ置き場の玄なんて持ち上げようがないし
怜ちゃんや猿の能力出した以上もう何があっても驚かない
比較的阿知賀に好意的な千里山厨が、アンチ阿知賀になってしまった・・・
漫画の時点で色々おかしいからしょうがなかった
長野持ち上げは本当に余計だったけど
>>693 ライバル役ってのは最後乗り越えられるためにあるんだ
まぁ、肝心のライバルとの交流を描く尺が残ってなかったが
ぶっちゃけレジェンドの活躍と復活劇なんてマジ誰得だったしなあ
ガルパンでいえばちょい役の教官が全て戦術や作戦考えて勝ったみたいな糞ぶり
あの不人気BBAに需要があるとでも思っていたのかね
それこそ灼にでも有能参謀スキルつけた方がなんぼかマシだった
涙目クロチャーを執拗に描写したのは評価する
千里山が盛り上げてくれなかったら人気なくなってたっての
千里山持ち上げる暇があったら奈良大会にでも尺取ればよかったのにな
ネリーちゃんが本当に一期ED通りに飛んだらお前ら驚く?(もちろん麻雀でトぶってことだけど)
>>700 レジェンドは需要皆無だからな…
あんなんに活躍させるくらいなら
灼が参謀役になった方がはるかにマシだよ
>>706 臨海そこまで落としたら逆に立に感心するわw
まぁ冷静に考えると
どう見ても準決勝から本気出すって感じの構成なのに
なんで二回戦のダイジェスト負けイベントを無駄に時間かけて描写した挙句
レジェンド弱体化や長野無双させたのかは謎
これから活躍するチームを活躍する前に踏んでどうする
千里山を越えるかと思ったら白糸台越えちゃいましたー
>>643 阿知賀編が存在しなかったら間違いなく白糸台は強者のままだったんだろうけど、阿知賀編が作られた以上白糸台も千里山も強豪校の一つにしかならなくなった
結構言われているが咲-Saki-episodesideAだけのタイトルだったらどうにかなったんだけど阿知賀を付けてしまった時点で()
白糸台は色々と酷すぎた
そらスピンオフでいきなり馴染みのない学校出されてもそら「ハア?」ですわ
せめて永水とか臨海とかだったらもうちょっと好意的だったかも・・・
>>706 中途半端に活躍させるぐらいならそこまで踏み台にした方がいい
阿知賀より龍門渕、風越、鶴賀のほうが強いっていうのはなー
レジェンドはマジ誰得
プロ復帰してすこやんに借りを返したりしたら最悪やな
なんでインフレさせたし
大丈夫だ
臨海は白糸台と違ってすこやんがはっきり「本当に強い」と明言してる
今のところ本当の魔物クラスが見込んだ相手は全員ちゃんと強い
>>709 漫画の時点でおかしいんだからあまりアニスタのせいにするなよ
強くなる描写がキンクリされてるんだから話の説得力がゼロだし
3月は阿知賀最終回にガルパンの最終回と色々楽しめたわ
プロの同期に照がいるからレジェンドはダメだろw
まあ阿知賀とかいきなりだったもんなあ
一期EDはもう黒歴史とは言え影も形もなかったもん
照と比較されたら最悪だろうな
>>706 マジもんの超能力者で空飛ぶ能力の副産物で流れ読む系なんじゃないかと疑ってる
永水か臨海がラスボスだったらまだ納得できた
阿知賀は本当にぽっと出だから全く好意的になれん
姫松ラスボスやろな
まだ阿知賀がラスボスとは決まってないな
清澄が1位抜けした時点でラスボス認定
ガールズ&パンツァーの最終回見てきた
不覚にも泣いた
人が死んだり悲劇が起きたりしなくても、ただ一生懸命戦って勝つってだけでも感動できるもんなんだな
和の回想に阿知賀とかぜんぜん出てきてなかったもんなあ
トラウマを乗り越えたハルち・・・レジェンドは照より強い
そもそも長野に比べて全国は超能力とんでも麻雀全開なのに
阿知賀は総合力のチームとか言い出したらそらご都合とインフレさせるしかないっすよ
和とかマジどうすんだろ
もはやあの人がSOAとか言ってるのは池沼としか思えないレベル
咲さんAブロックの試合見ても勝てないなんて言ってなかったもんな
レジェンドがアラフォーを下手に苦戦させても誰得
やっばり姫松は失敗だったな
>>734 能力者が全国にはゴロゴロおったからなぁ・・・
というかレジェンドの話なんてさっぱり興味もわかない
すこやんとの対決とかやるならせめてキャラデザ変更してからにしてくれ
>>735 咲さんより格下の満月衣の半分以下の実力の昼衣以下の連中だし
AとBで明らかにレベルが違う
宮守はAなら準決勝までいけた
立よ
臨海の強さ描く王道そろそろみせろや
じゃ淡と猿はどっちが池田でどっちがかじゅなんだ?
>>730 持てる戦力で知力を尽くして戦った末の勝利だから感動あるだろうね
それを阿知賀でやるべきだったんだろうが、いつの間にか最強のチートになってるからもう
レジェンゴがマジビビリしたのも咲さんだけだしなあ
まあすこやんに対面できるくらい立ち直ったせいもあるんだろうけど
Aは肩透かし過ぎた
阿知賀編がなく、白糸台を倒した謎の学校阿知賀女子だったらまだ見れたんだろうけどね
それだったら猿っていう呼び名もされてなかたったろうに
まだこのクソスレ残ってたんだ
しかも勢い増えててワロタ
そもそも作中に「一般人」と「能力者」という区切りがなされたことはないぞ
あいつは異常だとか遠まわしに言われてるけど、両者に生物学的な違いが明言されるわけもない
何が言いたいかって言うと、そういう区分けなんか存在せず
あの世界では誰もが条件を満たせば「能力」を使えるんじゃないかってこと
和とかは単にその現象を認識していないだけで
和自身も多分「能力」は持ってるのよ
姫松が準決勝一位抜けやろ
和が勝てそうな能力者っているのか?
真っ向からぶつかり合って勝てそうな奴なんてステモ以外じゃ灼や亦野ぐらいじゃないか
咲 照 神代 衣 淡 姫子 エイスリン 菫 初美 霞 豊音 怜
尭深 久 タコス 猿 宥 玄 灼 亦野 桃子
>>745 というか殆どピンチらしいピンチもなく阿知賀勝ってしまったからな
あれで何を盛り上がれと・・・
猿つえええって感動すりゃ良かったのかな?
>>748 割と冗談抜きでガールズ&パンツァーのせいだけどな
姫松厨ってまだいたのか
>>751 子供麻雀クラブのとき玄に勝ってたじゃん
立よ
臨海だけはやめとけ大荒れするぞ
猿とレジェンド大嫌いだわ
こいつらが無双とか文堂が覚醒して衣をボコってるようなもんだろ
姉妹対決も完璧にやられてしまったし
もうこっちは見る影もないな
何で決勝の最終決戦が照とじゃなく猿と哀れなんだよw
>>749 つまり末原さんも準決勝では能力使うってことだな
赤土先生は阿知賀のメンバーと一緒にいれば小鍛治さんにもビビらない
でも阿知賀のメンバーがいても咲さんにはビビる
つまり・・・
バース降ろす末原さん
長野他3校以下の阿知賀と照だけ強い白糸台が決勝とかwwwおっさんは王道展開だとおもってるんだろうな
臨海無双しか決勝は盛り上げることできんやろな
やっぱり最強は咲さんなのか
今からでも遅くないから臨海ラスボスにしよう
阿知賀はATMで白糸台は回想ブースト使えば引き立て役ぐらいにはなる
パクリのガルパンに負けるとか立はどんな気持ちなんだろう
>>769 それじゃ赤土さんは無能力者にトラウマ植えつけられたただの豆腐メンタルの持ち主になっちゃうじゃないですかヤダー
>>759 逆に考えるんだ
もうガルパンはやることぜんぶやってしまったけど、咲はまだやること山ほど残ってるとそう考えるんだ
長野以下とAブロック1位を両立させようとしたのがあかんかったわけか
どうせレジェンドはプロになって気づくんだよ
「そういや肝心なときに何もできなくなるのって治ったんだっけ?」
ここまで予想を裏切ってきたんだから清澄準決勝敗退だろうな
決勝の相手が照じゃないし負けても問題あるまい
普通に打って強い奴も「普通に強い」っていう能力なんだろう
セーラとか哩見ればわかる
要するにそういうのは全部キャラの特徴に過ぎないわけだ
能力使いと無能力者を完全に分ける意味はない
>>769 あのサイケエフェクト出しといて無能力者は無いだろう
つか無能力で国内無敗はいくらなんでも無理あるわ
哩に放尿させたい
霞にパイズリさせたい
>>776 うやむやにしただけでぶっちゃけ問題全く解決してないんだよなw
世界編やるなら清澄が臨海に負けるのは有りだな
ここらでビシっと世界の実力を見せて欲しいわ
おっさんの中では阿知賀は成長して白糸台さえ破ったって事になってんだろ
俺らからすりゃなーんにも伝わってないわけだけど
なんであのおっさん読者が期待するほうにいかないかなあ?
>>770 阿知賀編を作った以上阿知賀は決勝の準保護枠だろ
王道で仮に臨海が上がったとして無理矢理でもこうなりそうな
1 清澄
2 阿知賀
3 白糸台
4 臨海
現状の展開に満足してる読者もいますから
白糸台厨としてはどうしても阿知賀に負けたのは納得できない
他の高校より下になるとしても臨海か永水が良かったわ
照がボコられるのは覚醒タコスの役目
>>780 あれはすこやんが病んでるって描写だろ?
成長も何もまともな戦いが2回しかないしな
その2回の中でも成長した描写って玄がドラ切ったのと突然の穏乃の覚醒だけだからな
>>786 永水厨も白糸台厨もちょっと前までそう思ってた
同じことがまた繰り返されるわけだ
>>793 ×まともな戦いが2回
○まともな戦いは1回
2回戦の描写量でまともなわけがない
>>795 ガンガンもヤンガンも買ってるぜ
当たり前だろ
おばさんが一押しのキャラはたぶん久。
穏乃が活躍したのってほんと最終回だけだったなw
努力した事が無い人間には努力は描けないんだよ
努力っていうものが何なのかもわからないんだから
おっさんみたいに与えられた仕事さえこなせない人間には無理
猿は今までの特訓は全く関係なく山で遊んでたから能力者になっただからなあ
敵なら適当な能力の理由付けでも良かったが主人公でこれをやったのがまず過ぎた
白糸台厨w悔しいの?
二年半円光と麻雀頑張った憧ちゃんが阿知賀最強として決勝覚醒するよ
>>797 おまえはえらいな
俺も買ってるけどぜんぜん展開に納得してない
読者が望んでた展開って何なのか言ってみろよ!
ガルパンってBD3万も売れてるのかよ
阿知賀って3000枚くらいだろ
10倍も差がついてやんの
麻雀より戦車の方が上だったか・・・
阿知賀編はまず準決勝だけ見ればいいねん
要するに阿知賀の顔見せだったんだよ
二回戦までの展開はとりあえず場繋ぎの前フリにすぎない
アニメの千里山は繋ぎのために持ち上げてもらったからああなったのだろう
優勝のために乗り越えるハードル低いねん
咲に錘をつけてまでハードル低くする必要あったのか
全員魔物の白糸台とかこんなんどうやって勝つんだって方向で良かったのに
イラストレーター出身の漫画家は遅筆が常識。
>>808 しかも困ったことにガルパンのは限定生産でそれだからな
Amazonの新品中古で2万円の出品が売れたとさ
ああ、本編に入ると猿の主人公補正なくなるんだな
でも咲が弱体化するような気がするな
これからますます阿知賀が重要ポジになるのにアンチ大丈夫か?
>>812 君は阿知賀編と銘打った漫画で何を期待しとるかね?
結論
立はアンチを増やすことにかけては天才w
阿知賀編は結局最後まで麻雀まともに打ってねぇし
プロ雇った意味あんのかよ
プロ雇った成果が亦野の3m切りか?w
わらえねーよカス
あれならまだガルパンの戦車道の方がマシだわ
準決勝で嶺上とプラマイ0潰されるよ
で決勝で咲さん覚醒するわけだ
ストレートに全国に強いやつがいっぱいいるでよかったのにな
何で凡人でめげるわと二回も戦わなくちゃいけないんだ。こっちがめげるわ
末原さんが最強の凡人になるんやろ
>>818 するよ
というか正確に言うならあれだな
「咲というキャラに読者が抱いていた幻想が粉みじんになる」だな
これはもう間違いないね
準決勝で末原に苦戦して2位抜けするのはぼ確定してるから
肝心の末原はここで負けそうだけど
>>819 まったくもって意味不明
わかるように書け!
でなければ消えろ
>>809 千里山盛り上げ過ぎだろうが
あれ見て阿知賀主役とか誰が思うよ
勝てませんの咲とゴッ倒すの咲は二重人格
>>807 2回戦
姫様大活躍初美も活躍で淫ピ死亡
咲が巻き返して2位に
1位永水 2位清澄 3位宮守 4位姫松
準決勝Bブロック
世界の実力を見せつけた臨海が1位
1位臨海 2位清澄 3位永水 4位有珠山
準決勝Aブロック
白糸台が圧倒的1位で阿知賀は2位争いするも結局終了
1位白糸台 2位千里山 3位新道寺 4位阿知賀
普通なら「なんだよ戦車道てwwラジコン戦車ごっこかよww」って感じだろ
ところがどうだよ
戦車道の方がはるかにまともに闘いを描いてるじゃねーか
煽り抜きに白糸台の何がそんなに強くて2連覇してたり
史上最強言われてたのかさっぱり分かんかったから
阿知賀が勝っても何が凄いことなのか全然伝わらなかった
そもそも咲で麻雀まともに打ってたことあったっけ?
亦野はオーラス断然トップで親リーに対して全ツッパ3フーロでタンヤオのみ手を和了るタイプ
>>825 >準決勝で末原に苦戦して2位抜けするのはぼ確定してるから
これは禿同
阿知賀が淡れにして1位抜けしたぐらいなんだから、当然清澄は優勝する
そのあとは知らないw
おっさん的には咲を大活躍させたい訳ではなさそう
キャラが全く安定しないし末原さんと姉帯さんが怯えてるような状態だし
>>825 咲はまだ何かあるっぽいし
一度苦戦するのはお約束だろう
問題は何かが無かった時
>>832 長野決勝でステルスモモが出て来るまでは割とまともに麻雀漫画やってた
これからって時にステルスモモが出て来て意味不明になった
姫松一位通過やな
夜更かししてアンチ活動してアホやな、すべて無駄なのに咲が穏乃にびびるの
なんかガキでもわかるわ
>>832 あほか、阿知賀編前まではちゃんとやってただろうが
京太郎が素人質問してタコスが回答するあの構図、結構好きだったんだけどな
既に咲さん猿じゃなく末原さんにびびってるやん
>>830 あんな短い尺でもキャラの成長ってきっちり描けるんだなあと感動した
監督の水島はもちろん脚本の吉田もカレイドスターとかやってたから流石にああいうのうまいわ
野球漫画のキャプテン参考にしたとか言ってたな
咲⇔末原
↑
猿←淡
今こんな構図
初めのころの咲をみろよ。
咲は最初からまともな麻雀漫画ではないぞ
なんもかんもスタイリップスが悪い
末原は二回戦糞にした戦犯だからなぁ
まあ末原覚醒は猿覚醒よりちゃんと伏線張ってるから文句は言わん
>>847 つか最初期のチートっぷりは何処に消えたし
咲、末原、猿、淡れ
うわー、決勝の大将戦ちょうたのしそうだー
>>849 咲ファン全体をアンチに変えたキャラだよ末原
まぁ1試合で1チームのうち一人しか描けない麻雀と
1試合で1チームの全員描ける戦車道じゃ、
同じ1クールでも成長描写に使えるシーン数は段違いだよな
ガルパンが試合ばっかりしてるように見えてキャラ個人の成長もしっかりやれてるのは、そこの違いがでかい
こんな展開なら読者も納得するんやないかな
準決勝
咲がプラマイゼロをやって末原2位
また屈辱を味わった末原が何としても勝ちたいと思うようになる
決勝
徹底した分析と根性で末原が魔王咲を倒して感動の優勝
人気も落ちたしな末原
まぁガルパンは結局キャラの名前一人も憶えられなかったけどな
「咲-Saki-」は最初から超能力麻雀だよw
70符リャンハンとか、西カンばっかりとか
咲は最初から飛ばしてる
末原さんはカタカタしてる時が華だった
凡人アピールと無駄な補正
そりゃ人気落ちるわ末原
>>851 ちょっとやりすぎちゃったね、最初の咲
まぁ掴みが肝心なので、仕方ない面もある
だからガルパンは対戦相手によけいな回想とかなくてほどほどのフォローしてからからうまく回ってたんだって
おっさんはよけいな回想とかよけいなフォローするからグダグダになるんだよ
これがプロ意識の差ってもんだよ
バレスレのアスペが発狂してるだけで末原の人気は変わってない
高校が嫌いになったというより展開の不満だし
最初期のままだったら咲が苦戦もせず照に余裕勝ちして糞漫画だったから
方向転換したんじゃね?
>>862 あのしつこい凡人アピールは本当にいらなかった
>>851 かじゅのせいだろうな
かじゅのリャンソーチャンカンで得意の西カンができなくなった
と考えてもいいと思う。
末原どころか咲という漫画の人気自体がやばいっすw
かなり重度なファンの俺でもこの状態でまた新企画とかそろそろいい加減にしろと思う
本編を楽しい作品にすることに全力を注げよ
>>864 掴みっつーかここまで連載続くとは思ってなかっただろ
>>857 ぶっちゃけ戦犯状態だったから応援されネタにされだったのに
空気読まずに勝つし
末原とかいう糞キャラ持ち上げるために主人公まで使ってどうすんだよ・・・
もはや照がプラス5万だとゴミ、亦野がマイナス3万だと大活躍みたいな感じになってる
>>872 まぁ最強の照ですら結局、迫力の面では衣を超えられてないし
亦野さんは決勝でプラスになるから(震え声)
バレスレはアスペがうるさいのを本当何とかしてほしいわ
ガルパンはただの萌えアニメだろ
本スレ見てればわかる
常駐してるの完全に萌え豚だもん
キャラデザをちはやふると入れ替えただけでもう売り上げ10分の1になるよ
まあ、末原さんに関して言えば
赤阪新監督に従順な姿勢を見せれば
人気復活すると思う。
当然、ぶりっ子してアイドル路線にチェンジw
>>860 本流が超能力麻雀だから凡人チームなんて所詮は冷やかしにしかならんわな
なんせ総合力の阿知賀が能力者集団+チート監督だし
>>874 判官びいきのネタ勘違いしちゃったんだろうな
亦野さんは大間でマグロを釣り上げた回想が入ります
>>880 おいおい、ここは風俗好きが集まるスレじゃないか
>>875 末原はもうアンチしかいない状態だからな
咲まで使ったのは失敗だった
もう能力バレしちゃったせいもあるんだけど
咲と穏乃の対決って正直あんま燃えないなあ
うわー、これどうなるんだよみたいな期待がさっぱり湧いて来ない
これを決勝のメインで行くつもりらしいが盛り上がるかかなり不安
亦野はバレスレ民しか釣ってませんが
>>881 対応はおかしくないけどね
監督が入院してる最中に代行に監督と呼ぶなとか言われたらイラっとくるよ
それに無理矢理着せ替えなんてさせられて喜べんって
ガルパンは戦車知らんカスが盛り上がってるだけ
>>890 もう萌え豚は殆ど残ってないだろw
みんな脱落だよw
100局の扉絵見てくれよ
あれなら末原さんの人気は復活するぞ
っと
準決で姫松をどうするかで編集の能力が問われるな
立はもう知らん
sakiはキャラデザをちはやふると入れ替えたらむしろ売れるかもな
突然ヒス起こしたり末原って火病持ちっぽいし
コミックもBDもこの短期間で最盛期から半減
阿知賀はマジでゴミ企画だったわ
姫松優勝が王道やろな
>>892 だが、着せ替えしないと末原の人気はガタ落ちだw
>>894 涙拭けよ
3万売れてる作品に何言っても空しいだろ
2回戦で一番株を落としたのは咲だろ
末原は咲に2位にされただけで
試合中の活躍は一切ないから叩く要素がない
咲はプラマイゼロやったり言動がイミフだったり株を落とす一方
>>896 りつべ会心のネタだったんだろうな・・・すべってたけど
>>900 BDに関してはむしろ1話のみであの価格の癖に半分で済んでることが吃驚なんだが
>>907 すべってたけど、末原さんがかわいいのは再認識した
>>896 反感買ったじゃん
そのせいか元のデザインに戻ったし
末原さんは普通にかわいいよな
末原はいかに損きり出来るかの話になってるな
>>900 おまえ阿知賀編のネームだけでおっさんがいくら稼いだか知ってるか?
おっさんからしたら大大大成功だぞ
もちろんあぐりもウハウハ
>>906 ふたばでも咲のネタ今すごく少ないんだよなぁ
何故かって、咲の真意や過去の回想がまったく不明瞭で
ネタにするのにもやりにくいから
うーん、正直なところ阿知賀編よりガルパンの方が面白かった
作品構成という点では衣と文堂くらいの差があった
キャラは阿知賀の方が可愛かったけどね
>>906 まあな
あのまま咲さんが鬼畜だったらここまで問題になってなかっただろ
姫松が勝った事は納得いかんが末原アンチはうざい奴しかいねえ
凡人アピールするなヒステリックだとかきめえ事しか言わねえし
こんなのが続いたらこっちまで姫松叩く気うせるわ
>>906 トッププロにすっげーモンスター呼ばわりされてますぜ
株を落としたのは咲でなくて立
阿知賀はまだ萌え族押しがあるから救いようがあるが、姫松ホントどうするんだ?
凡人押しはもう通用せんぞ
おまえら発狂がおっさんのやる気につながるから照ボコボコやろな
まぁ正直言えば玄チャーがもっかい見れるのは楽しみだし
末原厨は咲叩きにすぐ持っていこうとするが
問題は末原の弱さ売りにするセコさだからな
俺らにとって阿知賀がクソでも
おっさんからしたら金のなる木だろうな
>>906 プラマイゼロもうやらないっていったじゃないですかーって叩かれたけど
和はプラマイゼロ自体を非難した事無いんだけどね
むしろ自分も真似して出来なくて咲の株上げてる
個人戦も勝つ気が無いから怒っただけだし
>>921 赤阪監督には「着せ替え」って手段があります。
神代ってゴミみたいな扱いだったよね
ファンもさっぱり増えなかったし
素材は良かったのに生ごみにしちゃったw
>>918 勝てない発言除いても手ごわいからプラマイゼロしたとかうーんってなった
姫松が弱いから2位にしたじゃダメだったのか
咲が鬼畜で末原が人間代表だったらよかったのに
>>930 何故にアホの子にしたか正直意味不明やった
>>930 巨乳の咲さんって言う上位互換のルックスだったからだろw
相手が末原と猿とか何のいやがらせだよ
全国来てからホントロクな事ねーわ
準決勝、決勝とこんな奴等の持ち上げに咲さんが使われるかと思うと不快で仕方ないわ
>>927 わざと失点するような真似をすれば和は怒るだろ
宥姉のあったか〜いももう一回見れるぞ
阿知賀厨萌え族にとっては副将戦からは無用だけどな
りつべさん@がんばらない
おっさん阿知賀編だけで何千万稼いだんだよ
姫松嫌われてるな
臨海しかないわマジで
臨海はチョンがいるからイラネ
末原さんは試合中他3名を散々持ち上げ要因に
使われたというのにまだ足りないというのか
>>938 まあ咲さんは相手のいいところほどほどに見せる役所だからね、しかたないね
>>930 巫女服に浮き輪でドヤ顔はよかったぞ
小蒔きちゃんだけは神下ろして強さを追求するよりよりアホの子の時の方が良いよ
末原さん覚醒で姫松決勝やろな
末原の凡人アピールって他者馬鹿にする道具になってるのがなぁ
姫松は爆発漫と末原を覚醒させればそこそこ行けるんじゃないの
どっちも伏線貼ってあるから唐突ではないし
過程と描写さえちゃんとやれば人気出る
末原と猿が魔王ポジになって咲きが泣いて牌落として2人からロンされたら
発狂しちゃうの?
自分を凡人と言う人間は他者を馬鹿にしてるってのは
本当に何言ってんだか分からない
自分を凡人未熟者半人前という人間なんていくらでもいるのにさ
漫の爆発は期待してるけど、末原の覚醒はなしでお願いしたい
末原はコスプレしてればいいんだよ
>>951 もう手遅れ感がありますが
漫はむしろ不発弾のままの方がネタになる
>>951 運頼みの爆発
プロ頼みの覚醒
自力ないやつはもう阿智賀と白糸台で間に合ってるんで
>>951 その過程と描写がちゃんと出来るならこんな事になってないわ
平日だってのに、クソが
プロと特訓するのは別にいい
プロと戦ってるのは清澄も新道寺もやってるし
アドバイス設定は本当に糞フォローだった
相手が強いほど爆発
ってことは神代は雑魚ってことね
姫松は株上げるチャンスがあるとしたら池田・マタンゴ・淡以上の伝説を残すしかない
>>958 ガイトを止める奴がいなくなると
白糸台の二の舞になってしまう
哩さんおやすみー
穏とレジェンド好きだから叩かないでね^^
>>964 対策を部外者が考えてくれるってもうその高校の意味ないよな
憧「晴絵だけどうしてもお客が付かないんだよね〜」
灼「そんなわけないッ!」
正直もう団体戦自体がオワコンくさい
各校区間1位に総合1位にも4校が一度は必ずなる
もうパターン決まっているから茶番すぎる
阿知賀の風俗レベルの高さだけは認める
漫は強ければ強い程爆発するって事だから
不発続きなのはおかしくない
神代は弱い姫様と名言されてるから不発だった事も納得
まだ臨海をageれば希望はある
姫松は勝った以上頑張ってほしいね
臨海のかませぐらいにはなってほしい所
臨海の何がいいの?
爆発とかエイスリンの和了率ナンバー1と同じだろ
爆発が伏線だとか言ってるやつエイスリンの設定忘れて騒いでるのに笑えるわ
エイスリンの和了り率は竜華の平均獲得素点みたいなもんだろ
ガイトさん 不安
成香ちゃん 不安
漫 大不安
タコス 大不安
もうね
あ?パイズリンがなんだって?
そんなでかくないだろ
エイスリンちゃんパイズリできるほどないよ・・・
臨海厨としては大爆発漫に大暴れしてほしい
ガイトの失点が増えるほど外人勢が活躍できるからな
>>977 なにがいいか、じゃなくて
なにがより悪くないか、だ
結局大将ゲーだからな
臨海厨だが五人プラスならそれ以上多くは望まんわ
有珠山決勝ぽいな
奈良、東京、長野、北海道とばらけてるし
姫松一位通過やろ
咲さんに大物ぶつけるなら謎に包まれた有珠山だな
結局おまえらの妄想の強い奴と現実が違うかったから文句言ってるんだよね
正直立が有珠山の設定考えているかと言うと、かなり怪しいんじゃないですかねえ
成香ちゃん今のとこ薄すぎるからな
このままもし終わったら有珠山は期待薄になりそうだけどもどうなることやら
咲って元々売れてないよな
1000なら猿咲末原があわあわにレイプされて号泣
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。